ボーナス確率
設定 / BB / RB / 合算
1 1/277.7 1/356.2 1/156.0
2 1/268.6 1/331.0 1/148.3
5 1/256.0 1/306.2 1/139.4
6 1/248.2 1/280.1 1/131.6
PAYOUT
設定/完全攻略/REG中逆押し
1 102.0% 100.1%
2 104.0% 102.0%
5 106.5% 104.4%
6 109.0% 106.7%
【たまやチャレンジ】
リプレイ、チェリーの一部で発生
リプレイから発生した場合のボーナス期待度 : 33.4%
(花火、しだれ柳どちらとも発生時の期待度は33.4%)
チェリーから発生した場合のボーナス期待度 : 47.7%
(花火、しだれ柳の45%、三連花火の75%の合算)
チェリーB時にプッシュを押してたまやチャレンジが発生した場合、
一枚掛けをした方がお得?
小役、レア役が揃うと継続する(RT中のRTリプレイは除く)
5% ⇒ ハズレorBIG
10% ⇒ ハズレorリプレイor風鈴orBIG
20% ⇒ リプレイor風鈴orボーナス
30% ⇒ ハズレorリプレイor風鈴Borボーナス
33% ⇒ チェリーor氷orボーナス
40% ⇒ 風鈴orボーナス
50% ⇒ ハズレorリプレイorボーナス
66% ⇒ 氷orボーナス
70% ⇒ ハズレorボーナス
77% ⇒ BIG確定
90% ⇒ ハズレorボーナス
99% ⇒ ボーナス確定
成立時のたまやチャレンジで10%で風鈴が揃えばBIG濃厚ではなく
10%表示のゲームで100%に格上げされるとBIG濃厚です
10%で風鈴が揃った時のみ、小役揃って格上げの特殊パターンあり
・右下がりブリリはチェリーA1重複(七BIG)
・風鈴フリーズは風鈴重複(ドンBIG)
・花火ゲーム最終Gのたまチャレはボーナス濃厚
・通常時はドン七ブランク拒否でBIG確定
【よくある質問】
Q.機械割102%は成立ゲーム生入り+RT完走とか無理ゲーだろw
A.公式で成立後1枚掛け+小役完全取得+REG中押し消化+RTはナビ通り(残り7からIN)で102%、REG中逆押し消化でもなんと100%超えと発表されてます
Q.1枚役色々あるけど全部REGあるからクソ、ビッカク作れ
A.6号機アクロスの1枚役を見るに基本2〜3種類の1枚役が複合してる、1種類のみ+BIGというフラグはあるかも
(例)単独氷・氷・七+七BIGの時に枠上暖簾ハズレになる
(例)単独氷・ドン・七+七BIGの時に左下段七から右七ズレ目でフラッシュする
Q.BIG200枚とか無理、アイムジャグラーを見習え
A.アイムジャグラーとはコイン持ち、ボーナス合算、REG獲得枚数が異なるので見習うとか無いです
Q.たまやチャレンジで66%出た、6確?
A.ゾロ目表記はレア役示唆、実践上66%は氷orになります
設定は関係ありません
Q.じゃあ設定示唆無いの?
A.BIG中のレア役とREG中のハズレが5・6濃厚
REG終了画面ピースは2以上確定
Q. 遅れ時中押し中段バーはどうやったら出る?
(リーチ目コレクションNo131)
A. 特定の特殊役の時にドン枠下~暖簾枠上くらいに押せば止まる
なので兎に角狙い続けろ
Q. 遅れ長男下段ビタからREGが出てきたんだけど?
A. 今作は遅れからの一枚役(長男七ブランク)+REGがあるので
遅れ時の長男下段ビタ止まりがドンBIG1確ではなくなった
【たまチャレ後の1確目を楽しむ方法】
右リール枠上~上段ドン狙い
・ドン風鈴氷
10~40% ⇒ 風鈴orBIG
33% ⇒ チェリーor氷orBIG
他 ⇒ BIG
・暖簾リプレイドン
33%, 66% ⇒ チェリーor氷orボーナス
他 ⇒ ボーナス
※REG中色々※
【小ネタ : 目押しが少しだけ楽に】
中1st時、右リール下段に七が止まらないので実質3コマ目押しとなる
【Q, パネル点滅した時に風鈴が揃って13枚の払い出しがあったんだけど?】
REG中の氷(15枚)は暖簾下の荒波からしか揃わない
暖簾枠内以降に押すと氷が取れないので
同時成立している風鈴(13枚)が揃う
【Q, 一枚役を取ってもハズレってわかるの?】
一枚役とハズレは別フラグで重複しないので
一枚役を狙って揃わなければハズレ
ハズレ時にはリール全体がフラッシュする(Vフラではない)
構成はブランクドンドン
【少しでも損をしないために】
一枚役4回成立後にパネル点滅した時に氷が成立していた場合
左から一枚役を狙いに行くと13枚になってしまうのでそれを避ける為に
右上中段にドンを狙って
中段に止まる ⇒ 一枚役orハズレなので左ブランク(七下段くらいに押す)、中ドンを狙う
下段に止まる ⇒ 左枠上に暖簾、中氷を狙う
Q. RT中にハズレ引いてないのにユニメモのカウント増えてるんだけどバグってんの?
A. RT中に単独ボーナスを引くと「ハズレ+ボーナス」となり
ハズレとしてカウントされてしまう模様
一枚役でもカウントされるのかは未確認
やけにBBに偏ったり逆だったり裏基盤なんてないよな(´・ω・`)出方怪しい
1でも打ち続ければ勝てる機種ではあるんだけどべたピンだとちょっと辛い
「4台中1台は2が入ってるかも」くらいで匂わす感じで設定入れてくれれば
少しはやる気でるからホールさんお願いします
※花火チャレンジ中色々※
・花火チャレンジ中はたまやチャレンジに発展しない
- リプレイorチェリーB重複の時は発展せずそのゲームでBGMが止まる
・逆押しナビ時
- 右上がりテンパイ ⇒ リプレイ重複
- 平行テンパイからBGM停止 ⇒ 特リプ
・ナビ無し時も特リプ、リプレイ重複はある
- 七リプリプやドンリプリプは普通に出る
- リプレイでBGM停止する事がある
たまやチャレンジはリプレイorチェリーBからしかいかないので
下記の出目からはたまやチャレンジに行きません
※特リプ※
枠上暖簾からのハサミ下段リプレイ
下段長男からの中段リプレイ(花火ゲーム以外)
下段ブランクからの中段リプレイ(花火ゲーム以外)
中段ブランクからの右下がりリプレイ
※チェリーA1重複目※
チェリーBの形で消灯なし or リーチ目中中段風鈴
チェリー+右中段風鈴リプ以外
上段ブランクからの右下がりブランクリプレイリプレイ
※チェリーB重複目※(ここからはたまやチャレンジへ行って当たる)
チェリーAの形で3消灯打ち上げ系フラッシュ
(中中段が風鈴やチェコチェ等になっている)
※それ以外※
消灯なしリプレイ ⇒ 特リプ(?)or成立後確定
2消灯フラッシュリプレイ ⇒ 成立後確定(?)
左リブリから上段or下段リプレイ ⇒ 成立後確定(?)
暫定です
>>13
BBに偏るならいいけど、1週間に7日はREGの方が多くなるよ >>20
この間1000ゲームでBIG1、バケ14回とか引いたわ。ちなみに設定は1だった模様。 そういえば今更なんだけど、なんで風鈴ABってわけなきゃいけなかったの?
分けるのは良いといて、出目を同じにしておけば「枠上暖簾あらの1確」が消えなくて良かったのに
ワッチョイ一緒とか 16384分の1的なムダ引きだよな
違うところで運を使いたい
>>33
やるやん
俺は他の機種ではREG先行する事が良くあるけど
新ハナビは俺以外もREG先行ばっかりだからなんかやってるよ間違いない regの右の3コマってそこ押せば中の場所も左右の順番も関係なし?
>>40
関係ないって話(検証されている)
中チェコチェの次に右押しても絶対にゲチェナが止まらない制御らしい
俺は中七左長男右七でやってるけどゲチェナ止まった事ない 結局どうなったら6号機終わるの
こんなんでもまだやれる!って人がいるの凄いよ。
あそこの配列だけ失敗時の下段ベルの間隔が広いからね
>>35暖簾からのダブテンだけになったら氷の目押し頻度も上がるし更にダブテンはずれなくなるしな
暖簾枠上からのハサミ風鈴テンパイも2消灯なら2確だからこれ以外なかったと思うよ >>39
序盤でバケ7回くらいまでだったか確率38分の1とかなって、流石になんかされとるんじゃないかと疑ったわ。 >>43
既に終わってる。メーカーも店も客も終活の段階。新規を増やせないんだから後は緩やかに畳んで行くだけ たまや50パーリプレイから9G引っ張られてスカ…
チェコチェ狙いからドンが降ってリプ揃いまくり…
ピース出た台
まじでボーナスが重すぎてきつい…
隣に来た奴がパワー系ガイジで、神技狙いのせいか更に力入って台パンレベルの強打しててやばかった
REG消化終わるたびにユニメモ入れ直してたけど
毎REG2回くらいしか成功してなかったから一生記録保存される事ないだろ
ビッグ間1500ハマリとかクソすぎた
たまちゃれって30%より20%、50%より40%、70.90%より66%のほうがアツいよね
>>53
最近たまチャレは数値を見ずに押してる。見てもはいはいワロスワロスにしかならなくなってきた。 リーチ目コレクション17狙いで左上暖簾ビタ中枠上チェコチェの氷狙いでやってるけど出なさそう。
どう出すんだろう
たまチャレってドン七判別できないよね?
なら押す意味なくね
逆押し中段ドン以外の目が出たら押す
出目と%の組み合わせで1確になるのが面白い
ギブアップ
2を粘ったらあかんね
ワイもタマチャレはドン逆押し派
しかし判別難しい。相変わらずアクロスは良く出来てるわ(釜掘られて凹み中)
チェリーからのたまチャレ5連続スカ
リプからのたまチャレ4連スカ
今日はたまチャレから当たる気がしなかった
時短営業8時閉店の店でせっかくこぜ6ツモれたのにボナ引けなかった…
最後にBIGだけでも連チャンしてくれて助かったわ。4000Gでボナ20回だった時は泣きそうだった
チェリーAで5回連続遅れやがった
10万分の1?
信頼率下がったのは本当かもな
>>68
遅れ→非消灯なら期待度は12%とかだぞ
8回のうち7回はチェリーAだ
5回くらいどうということはあるまい? >>70
全然いいじゃん。もっと高いスペックのノーマルの6で負ける事もあるんだし >>72
最後終わった時にえ、こんなに差枚あるの?ってなったわ >>71
5G連続で遅れAチェリーが成立したと読み取れる
どうということは無いなんてレベルの出来事じゃないと思う たまチャレ70%、4連続で外してから押さなくなった
>>74
失礼
チェリーAが5回連続で遅れたってことです
とはいって確か50G以内ぐらいの出来事だったから狂ってることには変わりないが 2以上しか出なかったけどこれ2なんか?
>>78
56だろうね!
ピース出たなら胸はってよし! >>66
あれ?そうなの?
一手短縮できるなら押す価値あるけど、ドン消える%七消える%の一覧て何処か出してる? >>78
ツール数値入ったから試したかったから入れてみたぞ!まあまあ56あるかもねって感じだな、ピースは一回かな?
>>84
ありがとう
4割2なら2な気がしてくるな
ピースは3回だと思うけど関係あるの?
クッソ楽しかったwベタピンで2すら入れない店だから5は絶対ないけどピースすら見たことないし。 ハナビゲームでリーチ目出しちゃったらハズレとしてカウントされるやんコレ、、、
マジ使えんな何考えてんだよ
>>85
関係ないよ!
このツールでその回転数で6割56あればほぼ56と思うけどなー 前スレで氷で三連花火上がったってあったけど間違いじゃないっぽいね
旧でも演出矛盾のため成立後に打ち上げ花火氷とかあったし、俺も今日打ち上げしだれ柳氷見たから三連も成立後氷で上がる可能性があるんだろう
子役重複でも子役がカウントされるなら元々がハズレ重複として計算されてるのかもね
4号機ハナビで氷で横のスロプロみたいなオッサンが3連上がって2分ぐらい固まってたわ
高校生の俺は気持ち悪いのなぁとしか思わなかった
この前200ゲームくらいの間にチェリーからの3連花火2回ガセったわ。たまやチャレンジどっちも70パー。2回目は失笑しちまった。
普段中々出ないくせに短いスパンで出てくるなや…
1か5(REGはずれ何度も確認済み)入れてくれる店で打ってるんだけど
ハズレ出なきゃ1だと思ってたパターン結構多い
こぜ2打ってて箱積んでたら周りからは56やと思われる宣伝機種よな
>>97
お前まじバカだろ
2じゃなくて1でも箱積んでたら56だと思う層は一定数いるしそれはこの台に限らないじゃん どうせ1だろって思ってるから浮いたらすぐ辞めるようになった
後にデータ確認したらやっぱ下山してる
まぁ、実際出たら56って考え方でええよな
こんなクソゲーに時間費やす方が狂ってるわ
>>89
まじ
ユニメモ入れて初BIGのハナゲ3G目でボナ成立
リプ→リプ→リーチ目出て音楽停止でレグ
レグ後ユニメモ確認したらハナビゲーム、ハズレ1、1/3になってた
その後ハナゲ中にチェリーからハナビチャレンジ発動、その次ゲームで直接レグ揃えたらハズレにはカウントされなかった
これから察するに、チェリーとか1枚役こぼし、単独などでリーチ目を出して音楽止まった場合はハズレにカウントされるのが濃厚
せっかくユニメモ機能ついたのに結局はハズレ自分でカウントしなきゃ正確なハズレ確率でないことが判ったわ
まじでアクロスって無能だらけになったな、、、 遅れレアチェリーって不発しか見たことないけど、ハナビ上がることあるの?
>>101
総ゲーム数が簡単なかけ算するだけで出せるようになったんだからいいじゃねぇか。 >>103
旧お一緒あら遅れチェリーB = ハズレ確定だから不発いかない
遅れチェリーから当たったっていう報告は1度あったけどそれ以外はないから聞き間違いだと思う 専ブラで入力したらおかしくなったから再送
>>103
旧と一緒なら、遅れチェリーB = ハズレ確定だから不発しかない
遅れチェリーから当たったっていう報告は1度あったけどそれ以外はないから聴き間違いだと思う >>106
遅れチェリーからの当たり書き込みしたのは自分だけど他に反応なかったですね
新ハナビで今まで3回遅れチェリーBで打ち上げ垂れ柳出てボーナス察知した事があります。可能性として成立後のチェリーBの可能性がありそうですが頻度としては2消灯ロケットと同じぐらい出にくい感じでしょうか?
通常時も止まる出目でフラッシュなしで成立プレイ見逃しがあるとして、昨日成立後の氷フラッシュなしを初めて見ました。氷の確率とチェリーBの確率考えたら成立後のチェリーBを3回も見てるなら氷のフラッシュなしはもっと見てても不思議ない気もするので成立時の薄い振り分けの可能性もある気がします
ちなみに通常時も氷フォローする打ち方してるので成立後のナメコフラッシュなしを見逃してる可能性はほぼないです >>109
遅れを含めチェリーB+チェリーB対応フラッシュでたまやチャレンジへ行ったことが無いので肯定も否定も出来ないので
何故そういう演出が出るのか?というのを予想し今後その点に注視してみたいと思います
可能性としては
@ チェリー同時当選時に遅れからのチェリーB+チェリーB対応フラッシュがある
⇒ 新制御新演出として低確率で選ばれる可能性がある → 確立が低いとはいえ報告が無さ過ぎる
A 成立後のチェリーAの演出と出目がチェリーBに変換される事がある
⇒ 旧ではなかった?氷のラインが変わる制御と同じ感じ?
B 引きの偏りで成立後にチェリーBを引いてしまった
⇒ 確率は低いですが可能性はこれが一番ありそう
成立後と思われるリプレイ+2消灯しだれ柳の報告もちょこちょこある(自分も確認)ので
特殊役の一部で「完全ハズレ目+無演出」が出るのではないかとも考えられますね
よそ見中のフラッシュキャンセルで成立ゲームを見逃している可能性も高いですが 資格試験のためにスロ封印してたが恐らく合格したんで今日初打ちしてきた!
朝イチ新花火にダッシュしたけど12台あって座ったの自分だけ、、もう客飛んでるの??
レギュラーボーナス打ってるときにリアルボルテージ2枚がけを思い出した!多分終日ミスゼロは無理(笑)
あとレギュラーボーナス中にハズレをひいたから恐らく設定5だった4000枚も出てふるえた(笑)カウンターでめっちゃ嫌な顔をされた(泣)
1度だけ消灯イチから入った気がするけど成立後かな?ハズレ目→リプ連発→消灯イチハズレ
いっぱい出たんで個人的には大満足!でも途中からリール停止音のノイズみたいな音が気になってキツかった
>>108
ユニメモはチェリーBとしてカウントされてるの?
俺もYouTubeのコメントで遅れチェリーで当たったってのを見たことあるよ
たぶん成立後のチェリーAはBの形になりやすくて演出矛盾のために遅れから打ち上げフラッシュがする可能性があるかもしれない
チェリーならすぐ引けるし俺も試してみようかな >>112
>>113
やめて!流石にマークミスとかしてないぞ落ちてたら協会に問い合わせるわ
電験三種って資格だけど頭悪いから3年かかった(T_T)スロ封印したのは4ヶ月くらいだけどな(笑)
3連ドンの下が上段停止からベルが揃うのが違和感あったけどすぐ慣れた氷取りこぼしはあいかわらずここでとまるのね 久しぶりに近所のそれなりに流行ってる単独店行ったら25台も入れてた。。。
>>114
電験三種かー
あとエネルギー管理士もあればビルメンで仕事中オンラインスロットやり放題だな >>47
250枚wwwwwwボケた爺婆しか打たんて
って言われてたジャグラーが高稼働なんだぜ
彼らはBIG15枚になってもやめないのか >>118
マジかそんな地域もあるんだな
ウチの地域は6号機ジャグラーガラガラだわ。5号機大人気 >>118
やめないよいきなりそうなったら分からんけどタバコの値上げもそうだけどジリジリ下げられるとやめない hanabiに関しては5号機より6号機のほうが圧倒的に面白い
というより、旧はうるさいね
横にあるとたまったもんじゃない。
通常の音量MAXか4にするよ。音量抑えてると隣でRTやボナ引くと遅れ分からん。
ボナ引いた瞬間即行こっちがうるさいから下げるけど
でも結局新ハナビでも音量変えないやつ多いからうるさいのは変わんないわ
ハナゲ連したからハズレみたらほんとにハズレ増えてるわ
まぁ一応見逃しの可能性あるけど
>>120
俺のとこは六号機ジャグラー全部低貸しになってるわ
おそらく五号機ジャグの設置期限来たら20スロに格上げするんだろうけど 氷重複は要らないってそれ一番言われてるから
そのおかげで斜め氷テンパイハズレや成立後の制御反転が楽しめるんだし
さすがにバケ中もちゃんと打てるやつ増えてきた
昨日両隣がちゃんと打てる人でちょっとビックリしたわ
中押しでもまあミスらない人がおおめだな
それでも俺の行く店は3-4割は逆押ししてる
みんな8連続15枚取ってて、中押ししてる俺がアホみたい、まあさすがに俺はミスらんけどさ。
隣と同時にRB成立したらどうしてる?
気にせず同時に消化なやつがほとんどなのかな
チェリーの仕様はちょっと納得できない
赤七狙いならAとBの形が同じだからフラッシュが楽しめるけど、暖簾や単ドン狙いでハサミだと第二停止の時点でAかBか判断できるからAのフラッシュは無駄なだけなんだよな
今のところ旧であったAの形でB重複ってのはなさそうだし
>>133
隣が先に始めてたら終わるまで待つこともあるけどほぼ同時だったら気にせずやっちゃうな ハナゲ中タマチャレで次G揃えたらハズレは増えてなかったわ0のまま
>>133
ほぼ同時や後からRB消化スタートしても
俺は1周押しか2周押しなので消化速いから隣の奴は驚いたりしてる(笑) >>134
>>16
左チェリー右リプレイ+2消灯の時点じゃそれがチェリーAなのかチェリーB重複確定目なのかはわからんよ チェリー代役(ブランク・リプ・リプ)でのA/B見分け方
A
消灯なし+フラッシュなし
1消灯+フラッシュなし
2消灯+ねずみ花火
3消灯+花火
遅れ+消灯なし+フラッシュなし
左上段ブランクから右下がりに入賞(チェリーA1重複七BIG、必ず無演出)
B
3消灯+打ち上げ花火
3消灯+打ち上げしだれ柳
3消灯+三連花火
遅れ+3消灯+不発
>>134
その代わりB(に近い)停止形でA重複が増えてるからね
加えてチェリーBは必ず3消灯するようになったから挟んで2確とかもある >>140
いやA重複は無消灯しか報告がないしはさんで右中段がリプ風鈴以外だから第二停止でわかっちゃうじゃん
だから尚更Aの演出が無駄でしかないのよ
旧だったらAの形でロケットか第三消灯ハナビ以外っていう望みがあったけど、それが無くなったのなら第二停止で種無しがわかっちゃうから演出が無駄でしかないってこと
それにAだって第三消灯するのにB重複ではさんで二確ってどういう目よ >>139
もうネガキャンしても無駄だから諦めろよw マイホは2台になってしまった。
3台だったんだが、最後の方は神業95%マンとゆっくり100%マンとしごおわ95%のわしの三人がひたすら回してたから仕方ないわな
客が付いてもつかなくても減台される新ハナビかわいそう
>>141
挟んで「チェリーBの停止形で消灯なしなら2確」になる、だな
成立後は消灯数とフラッシュの組み合わせが変わるかもしれない
あとは変則押しでAの停止形から3消灯+花火以外でたまやチャレンジが発生することがある
実践上確定たまやチャレンジとなる リプレイからたまやチャレンジに行って当たるのってjacリプレイとrtリプレイのどっちなんですか?
>>133
うちのホールじゃ両者が音量最大にしたらバトルスタートの合図
勿論消化が遅かった方のコイン総取り >>145
旧と同じく逆押しノリオチェリーでロケットや三消灯ハナビ以外で重複確定なのは俺も確認できたんだけど、何故か順押しだとそういう目は見れてないから順押しでは消えたんじゃないかって
消灯なしBも見れたけどせっかく第一、第二消灯で入るようになったのにチェリーだけは左停止の時点でチェリー確定だから、リプハズレや風鈴ハズレのようなのは存在し得ないし、だからこそ旧のAの形での重複は残しとくべきだったんじゃないかと >>101
アクロスじゃないがマドAなんて
ユニメモついてるのに一番設定差のある
ベルカウントしないとかホント糞オブ糞
わざとやってるとしか思えない 1000円で当たってボーナスもベルも全て綺麗に1でも4000ゲーム追加投資なし
ピークは900枚
店にとっちゃ困る台だろなあ
自分は平均12k投資で〜1000枚くらい流して帰ることが多い5000G
>>60
自分もそれ
毎回押す時期待して10%でがっかりするよりその方が精神的に楽 なんだかんだ1000枚はすぐ出るから二万使わなければほぼ負けてないな
マイホは通常営業でも6台で1台平均3000-4000g程度は回ってるな
6号機なら正直ジャグよりも良い数字
誰か褒めてー
>>156
自分でデータ取ってるホール4軒調べてみたら
一番良くて2200G/日、そのホールの五号機ハナビは3000G/日
後の3軒の新ハナビは1300〜1500G/日
酷い… >>159
6号機と比較してみると新ハナビは人気ある方だよ
しかし萌え台にありがちな2chのスレの勢いと実際の稼働が伴ってない機種になりつつあるような気もする
2万台をゴリ押しで売るより一般的な人気出たら増販するくらいの姿勢では現状アクロスも生き残れないのかな? >>127
見逃しじゃないと思うぞ
ユニメモ入れて初BIGのハナゲでリプ→リプ→次でリーチ目から音楽停止
ユニメモ見たらハズレ1/3になってたからな
結構前にハナゲ中にボナるとハズレカウントされるよな?ってコメントあって、そんな馬鹿なと思ってたけどほんとだったわ
ハナゲ中リーチ目で音楽停止はハズレカウント確定
まじで使えん ハナゲ中の特リプで音止まった時はハズレ増えなかった希ガス
3500g +100枚
ふざけんなクソ台が
マジで時間の無駄だったわ
一周押しでバケ消化してるけど、神業がいつも半分
同じ速度で揃えてるのに何が違うんだろ?
ビタも関係してんの?
パーフェクト出したいとかじゃなくてなんでなのか気になった
ワイホ22台あったのに半分になったわ
まあ倉庫にあるんだろうけどほんと稼働してない
>>166
スレ見た感じだと、トータル3周未満で神業
最後のリールがビタだとちょうど3周でお見事 >>167
22台もよく入れたな
こっちは確認できたの16台が最大だわ
なお稼働は・・・ >>168
そうなのか
言われてみれば結構ビタ気味かも 毎回低投資でbb連打するから全然最近打てないよ
毎回全ての数値が1になって意欲を削がれる
>>164
リプ、チェリー、1枚役とか重複成立役を取って払い出しがあった場合はハズレカウントされないんだろうと思う
チェリー、リプ→ハナビチャレンジで100%出してリーチ目出した場合はどうなるのか今度やってみる >>172
新台期間過ぎたら酷いハマり連発台が増えてきた希ガス。噂のあれか… >>174
タイマーですか?まさか
1の7とかだらけプラス600 700ハマりオンパレードですよ 店が苦しくてジャグラーですら設定入らなくなってきたから毎日設定1の打ち換えだろうな
結局旧で勝てたのはほとんど運のおかげだったってことかな
旧の6がこんな履歴叩きまくってたら勝てる気がしない
マイホは6台でこんなんだわ…
そのうち減らされそう
180名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 18:23:17.35
>>179
自分の周りも大体こんなん
設定はいる日でも高設定ぽいのだけ回されて後は昼には終日放置
なんというかノーマル機には最低ラインの出玉と速度があって
6号機はそれを全部下回ってるから遊戯として成立してない感じがあるわ
あとこの台眩しすぎ
こんなとこで目押しの邪魔してくる辺りのセコさとか考えても打ち込む気が起きない マイホ3台基本回されない回されてても-500くらいでやめられてる
どん2も同じ感じでバーサス旧花火は毎日回されてる
>>180
わかるわ
ビッグで300枚が最低ラインだったんだろうね >>180
イベ日通常かかわらずアイジャグだけそこそこ回されてるわ
ジャグの固定層は6号機移行できるかもしれんけどアクロスaバラ打ちにはホントきついだろうな
クレア4の転け方は6号機aの中でもトップレベル バーサスハナビアレックス辺りは稀に一撃4000枚とかストック機の天国モードみたいになるからな
一度はあの連チャンやりたいね
>>157
おめでとう
明日はちゃんと全部飲ませてくるんだぞ 自分のいくホールでは、クレア4もダービクラブ4もぶっこぬき そりゃ客はつかない
新花火も低設定ばかりだけど、夕方以降はそこそこ稼働つく
同じ顔ぶれだけど
>>170
右リール七狙えるなら、ゲチェナ〜枠下に押すと2コマ余裕出来るよ 打ってる奴マジ同じ顔ぶれだよな押せる奴しか打たない
なんでこんなイキり台にしてしまったのか
>>184
4000枚はあんま見ないけど
rt3連→100gくらいでBigからのrt3連とか
で2-3000枚はよくあるもんな
天国モード強すぎる REG中リールすら一周押しできない(失敗が怖くてやらない)ワイに神技なんて一生無理だわ
>>190
俺も
神業でピース出現率が上がるのならやろうかなと思ってたけどそれもないなら遅くても確実さを取るよ ドンビッグ1/900なんだけど、うちのドンちゃん見かけませんでした?
元々、花火はそこまで人気ない。
メインの裏にひっそり設置されてて
日陰でシコシコ打ってるのがいいんだよ。
花火が満席とか昔からないし、島に1人2人いるぐらい。
ていうか、今はスロ店自体が閑古鳥だしなぁ。。
これ打ってる奴すべからく暖簾落としマンばっかで溜息出るわ
しかもイキって打ってるから笑えねえ
この台って長男枠下フラッシュ無しでチェリーの取りこぼしある?今日ユニメモとツール両方使ってカウントしてたらたかだか500G位で2回もズレてた。
他人の打ち方にどうこういう方がイキリっぽいからやめとけ
小役狙いからのなにも揃わず何らかのハナビあがったらボナ確す?
決定的な違いは安心感だな
新は連して当たり前の枚数だから1回当たっただけじゃ安心できないのよね
ハマってる時は一体何連すれば捲れるんだってなるし
たまチャレいかずのショックも大きい
フラッシュキャンセルのせいでぶん回せないのも痛い
>>197
順押ししかしてないからツールのボタン押し忘れか、ボナ中忙しくて忘れたかな、サンクス いきなり始まる隣人REGバトルこそこの台の真骨頂だと思わないかい?
他に空き台があるのに隣に座り、REG引いて音量を最大にしたらバトルの合図だ
>>149
たまやチャレンジが存在する以上、重複確定目は出さない方向性なんだと思う
前作のAの停止形の確定目に相当する存在はチェリーA1重複が受け継いでるよ たったいま旧でバケから3Gでフラなしリプのドン引いた
こういう目を疑うような感動がないんだよな
チェリーA重複が無消灯なのはフラなしリプレイのようにビックリさせるためなんだろうか
>>203
なんか古い漫画のノリだわ。サバチャンをどれだけ速く消化出来るかバトルを仕掛ける的な >>204
>たまやチャレンジが存在する以上、重複確定目は出さない方向性なんだと思う
それでなのかな、左右でチェリーBの形になったら毎回中リール下段赤7の旧ハナビの重複確定目狙ってるけど一度も止まらん 速く押すの苦手だから分からんがインディや一撃帝王の+2ゲームとこれのオール神業どっちが難しいの?
隣がうめーやつだったらデータランプポチポチしたりユニメモ見直したり
隣がミスってるようなやつだったら音量上げてバチコンバチコン鳴らしてやりますわ
たまチャレ否定派もいるけど
俺はリプレイ消灯引くたびにレバーが楽しくて仕方ないよ
50以上のあの音にSE大賞あげたい
当たりだろあんな音
出来もしないのに神業チャレンジなんてするんじゃ無かった
>>210
同じとこ狙うだけだからこっちの方が全然簡単 >>212
90ハズレが多過ぎて苛つくから、左枠上七か右ドン押して中段に七ドン止まったら押さない >>211
10Gに一度くらいのペースで別になんともない出目で首傾げたり、指さしてみたりすると隣は気になってしかたないからオススメ
俺は隣でそれやられてREGミスりまくった >>214
やっぱりあれ難しかったよね。出来る気がしなかった もしかして赤七左下段から氷中段テンパイって特リプかリプ重複でしか当たらない?
氷リプ否定で入った記憶がないんだが
>>215
パチンコのボタンは絶対押さないけどこれは押すと
思いの外深くて楽しい
90なんて滅多に出ない数字出ちゃったら
順押しでじっくりと堪能しなければ。至福の時間ですよ >>207 昔あったな スロプロのコングみたいなライバルのスロプロみたいなのとバトって、負けたらレシート没収みたいなのが
そして主人公がかなり負けまくるやつなw >>218
リーチ目コレクションにもあるけど、右下氷のリーチ目、わりとよく出ると思うけど 小ネタ見つけた
BIG開始時液晶に「新」って書いてあるんだが
技術介入成功させると点灯する
知らなかったやついるだろ
中段の風鈴風鈴暖簾って
ハサミで出る?
旧でもほとんど見なかった
出るよ
パネフラしてはさみ真ん中止めたら中風鈴だった記憶 マジか
旧では2,3回ぐらいしか見た記憶ないから
これ最後まで残りそうだな
成立後は上下段に暖簾止まりそうだし
フラグのジョーか
おいおいジョーよこんな目が出ちまいやがったぜ
な、なにー!左上バーから挟んで右下七は2リールボーナス確定目!!!
フン!フン!フン!
>>120
マイジャグから埋まりファンキーゴージャグであぶれた人が朝からカチカチ置いて打ってるよ
>>121
タバコと同じか。なるほどよくわかる。 たまチャレ
70パーより40パーと33パーのが当たりに絡む節
流石にそれは70%が可哀想な気がするの
5%だけ選択されにくいが期待度はかなり高い
10%は10回出ても20回出ても空気
他は概ね数字通りの期待度と言えるかな
今日は楽しかった設定2でもやれた。ピース出た。
昼前にピースでて調子乗って2000枚出してたら
隣の奴がマスク外して空咳しまくってきた
30分くらいやられて退店した
剥がし屋かガチコロナか
いずれにしてももうちょいしたら俺もPCR検査受けてくる
前日おそらく2でバケに偏った台なんだが
今日約600ハマりノーボーナスからリセットして打ち始めてコレ。
設定いくつだったのか、推測師教えてください。 >>233
店員に言えばむしろ追い出してもらえるんじゃね >>235
今のパチ屋にそんな甲斐性ある店員いないよ >>211
>>216
ほら、こいつら見てよ
ハナビ打ちってこんなんばっか
ほんと、気持ち悪い
そりゃ寂れていくわ >>236
よく行くホールはマスクしてないと退店するかマスクするか迫られるよ
まあ言い方は丁寧だけどね
持ってないとくれるみたい >>233
おつ
なんで、ハナビって、こんな変なやつばっか集んだよ 帰る時に、横のヤツがって話て帰るのもありやな。
次、何日にまた来るからなって言って
>>230
出たね
風鈴はAだけ見ても良さそう
RTリプ判は今回も使えそうだねぇー 今までのデータの小役確率見ても俺は設定1 しか打ってない
ピース出た事も無いから判ってたけど、まぁプ収支はプラスだから甘いんだろうな
ボナ判で中リール暖簾で左チェリーでた場合赤7否定しないの?
>>241
ワクチン打ってるから都内で打ちに行ってるんだと思うけど、感染して症状悪化しても今都内は入院できないっぽいから怖いな バーサスも最初客付き悪かったけど
店を間違えなければまあまあ勝てる
>>223
通常時のハサミ2消灯から真ん中にズドンと来たことあるよ
ココナ赤7かドナブドンのどっちかからしか出ない成立時限定のレア目だと推測してる 今日の右中下段七狙い
遅れ時に氷ドン七からドンBIGが出てきた
という事は遅れ時長男ビタからドン七ブランクが揃っても
狙ってみるまでドンかREGかはわからんという事になるね
確立的にドン1:REG5だけど
もう一個
右ゲチェナからの中中リプ左でハズレがあった
その時は消灯してなかったから第一で当たり確定してたけど
2消灯しても第3でハズレる可能性があるって事だね
左上暖簾からの切れ目風鈴中の方はクリアしてるけど
切れ目リプが中段の方が全然出ない、出せる時教えてくれー
複数台置いてあるが、結局全部1だとして
一番自分がBIGを引ける・引けた台に座るほうがいいと考えるようになった
この台甘いっつーか低設定でもミミズグラフになるからマイナス500枚吸い込むのもしんどそう
1万円打てばお腹いっぱいになるっつーか低設定回らんでしょ
>>233
そんな奴いたら席で呼出ボタン押してソイツ指差して「マスク外して咳してくるんだけど」って言うわ >>210
圧倒的にオール神技
あっちは位置把握さえしてれば押し順みたいなもんだから目を瞑ってても揃えられる いつかバラけ目、レグハズレ出た日のためにレグ高速消化を身につけときたいけど、いざとなるともったいなくてじっくり押してしまって練習もしてない
>>250
ドナブしか成立しないドンがあるし全然わからんよ
どうせドナブじゃ分からんから長男下段からはチェコチェココナ狙ったほうがいい
遅れからのチェコチェココナは赤七確定だからね
こっちは確証ないが赤七付きの遅れココナもバケないかもしれない
だから長男下段から右赤七中段押しでゲチェナで赤七、ブランクが落ちてドンorバケっていうふうに絞れるかもしれない 旧打ってビッグで300枚でてやっぱ旧は良いなーと思ってもそこからたった200超えただけで出玉崩壊するし
もう旧も打てない体になっちゃったわ
新花火は200枚で200ゲーム、上手いこといくと300ゲーム近く回せることがあるからなぁ。以前1000ゲームハマった時も下皿にメダル残ってたし、圧倒的に遊びやす過ぎて、リーマンスロッターの俺としては最近は財布に優しい新花火しか打てないわ。
>>256
ていいんからすれば『テメぇで言えよw』なんだろうが、気の毒なことよw >>265
いい台掴んでる時にモメてどうすんの?
相手の思うツボじゃないか笑 毎日打った場合どっちのほうが勝率高いですか?
Bは高設定は空き台になることは無いとします
A 46-46 設定1 5台
B 46-56 設定1 4台 設定5 1台
46貸しの56交換の店じゃ打てんわなw
51.6だとしてもAじゃないかなー
ピース出て9000回転回したけど、ななめ風鈴1/10で偶奇すらわからなかったわ
昨日BIGに偏って4時間で1500枚でたけど、300以上のハマりが3回続いて心折れて辞めた。
RT中音楽止まってボーナスとか楽しいけど長時間打てぬ。
新ハナビだけで万枚浮いた
今月の生活費全部稼いで給料使わなかったわ
俺1しか打ってないと思ってたけどずっと5だったんだな
>>278
俺も新花火出てから銀行から金を下ろしてない。 無制限は魅力的だけどあまり突っ込んでも返ってこないからマイホの500枚でちょうどいい気もする
>>269
オレは再プレイ無制限ならBで打つわ
設定1が確定してる店で打っても楽しくないから
勝率に拘るなら他の店を探した方が良い でも設定5に座れる確率20%、1は80%でこの交換率はちょっとなぁ…
>>262
あと12個くらいだけどチェリー絡みのやつは埋まる気がしないな スロッカスの報復写真が新花火でわろたw
>>269
ちゃんと計算してみたぞ
条件としては
機械割はほぼ最大値とする
設定5ツモ率が1/5
朝一から座り、必ず8000G回す
再プレイは無制限
これならBの方が1000円/日くらい期待値が高い
さらに2000Gくらいで設定1を見切って設定5に移動出来る可能性があるなら更にUP
しかし他の人がちゃんと分析して設定5の台を絞ってる人がいるならその時点で+1000円/日は消える >>279
うらやましい。千葉は優良店多いんだな。こっちはベタピンだわ >>261
遅れ長男下段から氷氷七って揃うの?
そもそも遅れ時に長男狙わないからわからないんだけど、
イメージでは
特殊役A+赤七 or 単独七 or 単独REG ⇒ 暖簾上段
特殊役B+ドン or 単独ドン or 特殊役B?+REG ⇒ 長男下段
のパターンなんだよね
ちなみに>>250でドン1 : REG5って書いたのは
まだ遅れからの特殊役Dを引いた事がないから
ドンREG時は特殊役Bなのかなって理由 風鈴フリーズ引いたわ、なんか変なボタン押してデモ画面始まったかと思ったわ
ビッグ中ハズレ出たけどユニメモやってないし2000g回して合算1だけどやっぱ薄いとこ引いてしまったかな
灰皿追放の影響も大きいだろうけど本当に箱まで遠いなぁ
今日のこぜ1めっちゃ機嫌良くて楽しい
>>262
4万gでやっと80個でぴったり半分うまった >>258
マジで?
同じとこ狙うだけだから圧倒的にこっちのが簡単じゃね? 昨日1900の1 8
今日2100の2 7
2日間のビッグ確率1333分の1www
合算200より重いレグ先行グラフ右肩下がり
こんな台多すぎ
同時期に出たクレアのほうが明らかに酷い
あれこそすぐ撤去だわ
>>300
それ
1/120で5000回ってる台も1だから
そんなのも入れて合わせて合算1/150ぐらいだろ 近くのベタピン気味の6台設置の店の履歴みてみた
一昨日が7000g1/210だったけど、他の日は10000g以上1/140、1/150以上ってのが多かった
昨日は5台新ハナビ置いてる店が
5台とも600-700GでBかRが1個ずつの合算1/650とかだったwww
5台とも悲惨すぎわろたwwwwww
それを横目にアレックス打ったら1100GでREG2回しか引かなかったwwwww
死ぬわwwwwww
1の確率より大幅な下振れすると台のせいにして
1の確率より大幅に上ブレすると俺すげーって自分の引きを絶賛する
それどれも1ですよ?
むしろ引いたら自分の力で負けたら店のせいにしないヤツって
どうやって生きてるの?
>>293
バラけ目出た時点で全ツッパでしょ。2000Gでは全然分からんよ。 そういや一昨日久々に旧ハナビ打ったら4000円風鈴0回でやめた
まじで旧のほうは打てんわ
>>290
ある
というかなきゃダメなのよ
赤七がないと長男下段からそのままドン狙って否定されたらバケ確定になっちゃうでしょ
あと特殊役E(ドナブオンリー)は遅れからもあると思う
これ旧ではありえなかった遅れから枠上赤七なんだけど、単独では見れないのに赤七拒否ってるから、これがまさにドナブオンリーだったとしか考えられない
失礼
これが枠上赤七 信頼できる店で2500Gb3r2の台打ったらピース出た
ノーマルの設定なんてホントわからんね
今1だけど3300 19 10
久しぶりに上振れきたわぁ
左リプドンドンビタ止まりってリプはずれることある?
リーチ目110こえると意識して狙わないとコレクション増えないな
地味にトリテンが埋まってないわ
>>313
ドン成立してるとビタ止まりするよ
成立後にやってみるといい
遅れからチェリー取りこぼしたと思ったらドンだったことが何度もある ハナチャレ中1G 目にリーチ目出たけどはずれカウントされてないよ
0/1 になってる
>>317
単独の時だけハズレカウントするんじゃねどんなリーチ目? これは一瞬考えてしまったわー
>>318
フラッシュして左下赤7の小山。
当然REGw
遅れで枠上暖簾狙い4コマ滑り気持チィ 4台ある店のイベ日に気合い入れて来たんだけど、二人帰って残りの1台は1500枚ぐらい出てて上ありそう
俺の台は2700回して圧倒的2の挙動
マイナス600枚あたりを彷徨ってやっとプラマイ0のラインまで来た
こんな時みんなは続ける?
総データ用にアカウントに紐付いてるぽいから
べつなスマホで読み取っても無理じゃね
えー
ビッグバラケ目6示唆かよ信じらんない
2万しか回してないけど2回引いてる
誰も打ってない特定日でもないクソホールで5でもなくて6使うとか到底信じられん
>>321
馬鹿らしいけど新はバケもあるのよ
旧は遅れからバケは単独しかないけど、新は単独だけでなく1枚役重複もあってその場合バケは必ずドナブ成立するから、今回はビッグだったようだがその目でもバケあるよ >>309
長男ビタから出目でフラグ判別しなきゃいけなくなったのは個人的には微妙だけど
出目を楽しみたい人にとっては良い変更なのかもしれないね
右枠上七はそもそも押さないので見た事はないけど、
単独ドンなら1個上か1個下に止まるね
旧では絶対に止まらないっぽいから、新で新しく出来たドンBIG1確定目って事か >>326そりゃ2万も回してりゃ8人に1人はVフラひくからな
少し偏りゃ2回引くよ
つまり1だよ
まだ1000回せて無いけどこれツモれた?
ど平日にバラにあるクレア3で5〜6確定演出が拝めるような店なんだけどワンチャンあるか? 平気でバケ10連とかする癖に逆は絶対ねえもんな
そら通路になるわ
俺は今日BBひきまくって快勝したぞ
やめる前2時間でBB1回しかひけず1000枚飲まれたがな
いかにして状態ぶっこむか
>>332
まだなんともだけどやめる理由はないよね いつものこぜ1
ひける日は楽しい、投資1k回収1480枚 遭遇した事ないから分からないんだけどピース出た事ある人で平均バケ何回目くらいに見た事ありますか?
1回目でも出るって言われればそれまでだけど
6000回して+50枚でやめ!やっぱ熱い日でもバケハズレしか見た事なくていつも奇数だからあって5の店の平常に6なんてなかったわ。まあちょっとワクワクしたから良し!
>>339
俺は割と初回のほうに出てくる。まあ人によるだろう。 ふむー
いやまぁほぼベタピン店ばっかで打ってるので期待はしてないんですけどそこそこ調子いいとやっぱ期待しちゃうんすよね
ピース出るかどうかは1枚役の引きによるだろ
いつ出るかって質問はなんかズレてる
>>334
いやあるだろ
12-1とか稀によく見るぞ? 7分の1を8回転で5回以上引く確率は設定56を一日8000回しても4日に一回程度です適当です
バケ4回ミスでグリーン車乗れるって考えると恐ろしいな
500枚凹んだらもう絶対取り返せる気がしないので旧ハナビ行く
ビッグ1/140以外すべて1以下で4k枚出たw
1でも壊れるもんなんだな
ワサビの動画みたがなんかちがうw
枠下七2コマのビタの挙動なんてどうでもええわ
>>288
計算おつかれさま
いかにして設定1を見切れるかなんですね
必ず1台5があるとなると判断かなり遅れそう。1つでも要素があれば期待しちゃうし >>339
1回目だった
稼働すぐの時期だったけどどうせ6あるわけないし2やろって撮影して帰ってきた 2消灯リプでしだれって成立後ですか?あとリプフラッシュなしも?
ビッグ中のレア役って払い出し音違うの?ビッグ中は目を瞑ってたいけどもしバラケ目見逃したらと思うと不安で仕方ない
ユニメモいれてれば平気だし下見ててもフラッシュで気づく
音は無かった気がするが1回しかひいてないから記憶違いかもしらん
こういうのくらったらマジで心折れるわぁ
ナメコ、256位だと思ってた
BIGより先に引く日が多すぎ
新ハナビ簡単っすわー
氷Bって設定差ないのね
あははははは
>>301
店側からしたらクレアの方が良いみたいだぞ、出ないからなw
あ?俺?どっかの店長だけどうちは新花火甘過ぎて使えないと踏んでクレアにしたからw
そんなおっさんも毎日しこしこ新花火生活です( ᐛ )外したくて仕方ないけど外せないこのジレンマwwwタバコも酒も金使わないわ >>365
大して負けてないやんそのくらいじゃ全く折れない
よくある どうしてこんなことするの?
これをずっと見たかった
ロングウエイトで中押し枠上暖簾
旧だとロングウエイトか遅れからコブナ成立時にだけ中押しで見れるんだけど、まさか新でも再現されてるとは思わなかった
もちろん赤七だった 新花火100台の島とかやってる狂った店はないのか?
給料日に時間差オープンとか意味不明なのに俺が参加できない時に当たり仕込むのやめろよ店長
打っていた奴は相当楽しかっただろうな…
ブランクリプリプの4枚役チェリーが右下がりで揃ったんだけど
2回ともbigでした
これは単ドンかバケ狙いしてたら
どんな出目になるのかな?
チェリーBのフラッシュ無し的な感じなのかな?
>>379
BIG中レア役ってでるのか
引いたことないのでわからなかった
ありがとうございます! >>380
大体そんな感じ
中段暖簾風鈴風鈴+フラッシュ無しとか >>380
新で追加されたチェリーA重複
チェリー図柄狙いだと左は普通のチェリーだが右の中段がリプでも風鈴でもない図柄が止まる
赤七確定 初売りの時に演出無しでバー中段で挟んでビックリしたけどそれ以来見たことないな。
どんな条件なんだろ
>>339
早めに出た時もあれば1番遅かったのは19回目とかもあったのでなんとも言えない。2ありそうだなと思いつつも終日出なくて翌日もその台打ったら出たとかもある
台を捨てない理由でピースが出たからはあるけどピース出ないからと台を捨てて移動した事はないな。ある程度打ってピースも出てないから適当なとこでやめるかってのはあるけど 左上段バーから挟んで中右中段にブランク止まってロケット流れて当たった
花火のこういうぐちゃっとしたリーチ目何かわかりやすい法則ないのかね
どう覚えたらいいのか難しい
>>339
今日は夕方から行って1回目に出て合計3回出た。(B16R10)
しかも三日前にも出した同じホールの同じ台。
案外設定使ってるんだなって逆にビックリ。
全然そう見えないホールだったけど。 暖簾ハサミの右中段ブランクはよくわからんね
とりあえず当たる気はしない
右中段暖簾と同じでしょ
基本ハズレ
中で強い所だけリーチ目
>>369
誰もお前が何者なのか聞いてもいないけど 久しぶりにテローンを聞いたら
大昔に大花シマ全6イベで
俺だけBIG間2500ハマりくらったことを思い出してつらくなった
>>386
通常出目のような気がする
中中段ブランクは氷こぼしでも出るから滑っていれば条件付きになりそうだけど 俺さ、1日打って気がついたんだけど、これスタート音遅れる時あるよね?
だいたいチェリーなんだけど、たまにボーナスの時があって、結構熱いと思う。
気がついてる奴他にもおるん?
あと、風鈴でびかびかびかー!ってなってビッグだった!
結構レアだよね?
>>397
なんだ?遅れるって。
ウェイトの事だろ? ワサビがたまチャレの時に1リール止めてから何%か予想する遊びしてるな
>>397
メインの演出だから知らない人はいないぞ
ただ、事前知識無しでそういうことに気がついて探っていくのもパチスロの醍醐味だな
めちゃくちゃ釣臭いけどピュア民なら無視すんのも可哀想や 380です
>>382
>>383
なるほどありがとう
右下がりブランクリプリプの場合
中段がリリコだったんで
おっ!と思ったら4枚払い出しだったんで
少し固まりました 昨日新台初打ち
たぶん遅れリプがあったけどややこしいもん要らん
隣の兄ちゃんがテレビ操作してたけど何が選べるんかな
なんかスパイス足りんなーと思ったらアレだ
この台そよ風なしリプなくなったからだ
前のだとリプ重複はそよ風なしリプが選ばれること多くて今回はその分たまチャレに移したのか
>>406
え?あるの?
8万ゲーム打って一回も出た事ないわ Rt中ロングウェイト多すぎて予告音から全然入らんな
>>409
ほんそれ
なんか知らんがK使いたい民いるよな
投資の1K、2Kは分からんでもないが
千枚、1000枚でよくね? 最近REG押せる人が積極的に狙うから良さげなの取りづらい
前作よりハナゲパンクし過ぎじゃない?
残り9inでもアホほどパンクしてるわ
>>407
枠上暖簾から消灯なしリプ風鈴クロステンパイ、当然風鈴が揃うものと思ってたらリプ揃い。
消灯なしの時点で確定、さらにフラッシュも無し。
ビビったw >>414
それリプ下段揃いだったでしょ
たぶん特リプ扱いになると思うそれ
その形でたまチャレ行った事ないし 遅れとたまチャレからの当たりが多すぎる。体感的に残り3割がリーチ目やフラッシュで察知する感じ。もう少し無演出とかで当たるとオモロいんだが。
418名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/26(木) 09:20:48.77
普段BAR狙い
遅れ時には赤七かドン狙い
基本これを繰り返す感じだな
やっぱり全ゲームで同一の期待感がもてる完全無演出のビーマがアクロスの完成形なんや
jac外し2コマくらいで中級者でも打ちやすくして6号機で出してくれ
>>414
ハズレ目が入ってて成立後の可能性あるから確実にあるとは限らん >>416
演出なしリプは成立後の説が主流
>>415
特リプの下段リプは無消灯でもそよ風はするのよ
おそらく無消灯って時点で十分矛盾だから成立時完全無演出は消滅した可能性が高い 前作であった要素を消すかなぁ
薄い振り分けで残ってると思いたい
5号機ハナビの設定6があっちこっちにあったと言わんばかりの新ハナビのシマのBIG確率である
詐欺言いたくなる気持ちもわからんでもない
みんなストレートにどれだけはまったことある
昨日ストレートに1476ハマったわ
そしてバケ
ミスしまくったわ、、、
設定2の合算1/148なので約10倍か
とりあえず朝イチ2万ノーボーナス台張り倒したい定期
通常→氷高確→通常orBIG放出→BIG放出から通常or天国
>>355
そう?参考になるしいいと思うが暖簾落とししか出来ない人にはつまらん動画かもね >>397
これネタだよね
ネタにマジレスしてる人居るな 1日単位では負けることもあるけどどうせプラスになると思うと台に対するストレスは皆無だな
隣にキチガイさえ来なきゃずっと打っていられるわ
800ゲーム回して遅れ15回、たまチャレ10回出たのに全て種無し。
ボナは3回しか引けずつまらな過ぎて捨ててきた。
信頼度なんか全くアテになんねーわ。パンフレットにRT中予告音で氷は無いって嘘書くメーカーだから。
俺もそう思ってた時期あったけど、じゃあディスクでええやんってなってきてる現状
隣の奴がBIG中の曲に合わせてbutterfly(デジモン)歌うのがマジでウザい
46等価だけどディスク5スロにしかないからこれかひぐらししか選択肢ないわ
ディスクひぐらしハナビのトリニティフォースで6号機凌ぐぞ!
>>422
俺も最初はそう思ってたけど、チェリーBロケットだってたまチャレの犠牲になったし閃光スペシャルだって残したってよかったのに消えたし期待できないよ
バケのBGMも斜めでかえれるようにすりゃよかったのに 昨日ゲッタマ打ったんだけど、やっぱRT無しでシンプルでええわ。
こいつはたまに閉店間際にBIG連してRT終了したりするし、6号機ゲッタマまってんで!
他人のバケ見るの気がひけるからピースチェックできない
まあ確かにロケットよりはロケットっぽいな
俺なんてねずみはねずみ花火から来てるのかと思ってたわ
>>424
投資額おせーて( ´ ▽ ` )
よく回って3万円弱と思いたいw >>448
ねずみの尻尾で表現してるサイトが多い
ねずみ花火はねずみのように素早く動くのが由来らしい >>397
え、そんなんあるんけ?
よく聞いてないとわからん感じ?
お前すごいもん発見したんじゃね? この台バケでもそんなにガッカリしないよな。バケ分で100くらい回せるもんな。
>>396
当たった後何度か狙ったけど止まらなかったけどな >>455
今回してるけど 止まりにくいけど普通に止まりましたよ 小役は56なんだけどボーナス合算が 1以下。つらたん。
小役そんな差がないから1でもしょっちゅう6以上になる
隣の人がチェリー払い出しのときにいつもと違う音(ビバドンのペナ音っぽい音)出てBIGだった
特リプの中段プププイだろ
旧よりかなり出やすくなってるのはわかるけど今まで見たのは何故か全部(5回くらい)単ドンの方のチェリーだった
暖簾の方は中段と右下がりに風鈴リプリプの特リプはかなり見たけど中段チェリーは見てない
単ドン狙いの方がプププイ出やすいとかあるのか
>>465
5号機ハナビだとそこは長男下段ビタの時しか出なかったはずだから特リプの制御が同じならそこ狙えば出るんじゃね? 毎日500枚くらいずつ勝ってて5000枚くらい浮いたてのに、ここ1週間で全然勝てなくて4500枚くらいちょメダル減ってて笑えない
5000枚を元手に番長行ってりゃ9000枚くらいになってたよ
>>468
102%がマジだと思ってるおバカだからそうなる
強い店で設定狙いして、外してもダメージが少ない台って考え方しないと養分だぞ >>470
102%がマジじゃなかったら何%なの? >>467
自分はそこ狙わないから100万ゲームで一回しか見れなかったのよ
それもRT中だけ狙って出した奴
なのに新ハナビはポンポン出るから制御変わってるんじゃないか、そして単ドンと暖簾の違いでもあるのかと ようやくピース童貞脱したわ〜。まだリアル童貞だけど
>>438
5号機のアクロス台は全部6号機で出して欲しいわ
特にサンダーVリボルト
枚数減っても当たり軽くしてリーチ目楽しみたい。 RT中、無演出で右上がりリプで音楽停止。
楽しい。
>>451
貯メダルだから正確には覚えてないけど
1500枚ぐらいかな
最後の方は意地で回してたわ
貯メダル無限は恐ろしいな、、、 >>472
暖簾ばかり狙ってるけど、枠上か上段に暖簾押してるのに出てますね。しかも結構出る。多分赤七確定だと思われ、ドンの場合はコリコの特リプになると思ってる これの通常時のみライトニングだったらずっと打ってられる
新ハナビがつまらないわけではない
>>478
ライトニングさんはバゴンバゴンうるさいくせに当たる時はしれっと無演出で当たるから好き。 2000g2-8 ビッグ間1400g ピースあり
人をなめてんのかこの台ガチで一回台パンしたわ
バーサスから持ってきた出玉半分以上も飲まれたし
クソみたいな出玉のくせに飲み込みだけはしっかりしとんのな
本当にイラつく
別に帯電とかいらんかった
ジャグラーゾーンも打つのは楽だが別に面白くないし
リーチ目好きだしスイカ狙うめんどさが好きだから設定入る日は打った
>>483
この台は最低5000gくらい回さないとな パチスロ歴代で一番好きな台が初代サンダーのガリぞうが言うには
ライトニングはサンダーだと思わなければ打てるらしいぞ
素人質問で恐縮だけど左枠上暖簾からの下段リプは挟み打ちだと特リプで通常打ちだと普通のリプなの?
ライトニングの悪いところは消灯音のみ
ただその消灯音のせいで稼働が8割減してる
>>479
あー、暖簾の方もプププイ出るんだ
それ聞けて良かった
ロータリーしてるのに単ドンに偏ったのはたまたまだったんだ、ありがとう 消灯うるさ過ぎなんよな
うるさいから音下げると予告音聞こえなくなるし
ドン2を102%で作り直してくれれば一生打ってられるんだけどなぁ
ブランクを中下段に狙うのが通常は楽だよね
ハナビ打ってる感ないが
チェリー関連のリーチ目コレクション、あれ成立時に出る?右中に風鈴リプ以外のやつ
埋まる気がしねぇ
>>498
赤7下段がREGテンパイ時に直接狙えるから割的に得かなと思って押してるわ ハナビ通を枚数とベース調整だけで
死ぬまで打ってられるんだけどなあ
>>499
16384だからずっとやってりゃいつかは出る う◯こART機で2万いれて100枚の台もあるので、バケでも全然気にならないな。
エータイプは終わり、俺のコンドルからのスロも終わり
下でも勝てる、甘いって言ってた時期は普通に2以上を打ってたんだなあ…
と思えるほど負けてるわ
確実に1しか打ってないしビッグ確率1/296だけど余裕で勝ってるわ
遅れから第一消灯ある説をやっぱり推したい
前回ここで否定されたけど同じ経験した人いない?
今日も引いたんだよね
成立時に第一消灯ねずみがあるなら諦めるが
この台他の台だと2万くらい負けた感じの飲まれ加減でも1万も負けてなかったりする
さすがに緩すぎるんでもうちょい何とかならんのかね
5号機初期もアクアビーナスで検定通ったの奇跡みたいに言ってて後期は頑固一徹とか119%のノーマル機出たし実は6号機も何とかなるんじゃないの
ならんのだろうな…
成立ゲーム1消灯はねずみ花火しか発生しない気がする
むしろ1消灯ハズレネズミ以外記憶ないな
しかも体感9割バケ
すみません正反対の意味になってしまった
成立後に第一消灯ねずみです
100ゲームから打ち始め600ハマりでビッグ引いたと思ったら、そこからRT連と100ゲーム以内の引き戻しで6連チャン。
風鈴フリーズも引いてカンストも見れたし思い残す事はないわ。
大花火がしっかりした作りなのを待ってディスクを楽しむわ
6.3号機くらいで緑ドン出ないかなぁ。
そろそろポポポポポポポーイってやりたいなぁ。
1台じゃないけど3万使ってバケ1回
流石にイラついてくるわ
自分が店長ならBB中の平行風鈴で期待を継続させるために1と5しか使わんだろうな
今までクッソ下振れてたから気づかなかったけど、ひょっとして甘いんか?
6000近く回してBRがちょうど1の確率になったんで辞めたら600枚近く浮いてたぞ…バケ中ミス四回、氷も三回こぼしたのに
小役の上振れだけじゃないよなぁ?不思議な気持ちになる
目から汗が出てきたような気がする
旧で勝ててきたのが不思議だ 1738gでバケ2回、-38k
きつい
やっと通算5万超えたけどビッグ1/312
ピースもばらけ目も何も見た事ないし風鈴Aは15.7だから1しか打ってないんだろうけどもうしんどいわ
バケだけは少し良くて1/330
10万回せば収束すんのかね…
>>522
自分も3万ゲームの時点でBIG確率ちょうどそのくらい。
今5万ゲームでようやく設定1の確率(1/277)に追いついた。
差枚はプラス5000枚くらい。 今日個人的リミットの25000円入れて諦めかけてた最後の数枚で
1消灯ダブテンが外れてマジで嬉しすぎて泣いた。しかもビッグだったし
本日ー25000
ある程度は
ただ個人レベルだとずっーと下振れ担当で
マイナスからプラテンするまで10万じゃ
全然かもね
どの程度の精度を求めるかによるが10万ゲームで1/277なんかはかなりブレ幅あるよ
12300Gでプラ12811枚278500勝ち
2回5は打ってる2以上は最初の1週間のみみた
2は1勝3敗
>>509
あるだないだって言ってる頃が一番楽しいからどんどん推していけ
ちなみに俺まだ遅れ無し時にしか見たことが無い >>495
直視になればいい
リール回転する瞬間から絵柄目で追ってればそのうち直視になる
直視は楽だぞ
どんな台であろうと好きなとこ余裕で狙えるぞ ライトニングは割でしょ
1でも101%あれば1、2人氷河期おじさんが張り付いてたかも
今日は小役、ボーナス、RTハズレが高設定域だったのに、魔が差して途中でやめガメラいってボロ負け
示唆は一個もないけど、6って言っても良いくらいの挙動だったから最低でも2はあったかなって感じ
>>530
他の台は直視できてんのか図柄の文字まで見えるけどこの台のRT中は眩しくて図柄ぼやける
色押しになってたまにミスる
乱視もってるかどうかで相当違うんだろうなたぶん 上段だから無理なんだよね
目で追えるから余裕っていうなら氷か風鈴狙いになる
>>509常に右からドンを押してたら?
多分一回も出ないと思うよ 6万GでBIG1/301 REG 1/430
いつになったらプラスになるんだろう
ふと思ったけど、遅れで1消灯あってもサプライズ感なくない?
はいはい、風鈴風鈴からの逆転があるから生きるけど、
遅れ時左から押したら1確、逆押しでも2リール目で答え出ちゃうし
遅れって完全に違う音だからリール見てなくてもわかるよね
50000Gくらいまでは割と聞き違えたけど
>>538
毎日B1R1引き負けてるくらいの数値だね
そのうち収束するのを待って回すか、2以上打って強引に増やすしかないね パチやスロ打ってる人は収束の意味勘違いしてる人多いけど
今まで悪い確率で引いていたからその分今後良い確率で引けるってことじゃないからな
電卓でできる計算だがね。二項分布を正規分布に近似するのは
ビッグ10回と0回だと天と地ほどの差があるけど10010回と10000回だと
大体10000回に収束してるねってことでしょ10回の差は縮まってないのに
>>544
その期待できる個数に対してのブレ幅がどの程度の頻度で起こるのかを簡易的に計算するのが収束の概念 打てばうつほどユニメモの累計BIG確率が300に近寄っていく恐怖
暖簾左上から右中単暖簾狙いしてるんだけど
主にドンの時は右上に氷来て、七の時は枠下暖簾ぽい。
第二消灯で右枠下暖簾来たから中切れ目リプ中段ビタしたら1コマ滑って外れ目出てフラッシュして七入ってた
No17いつクリア出きるんや
ハマりも連チャンも、まともな抽選してないと感じる現在20万回転
>>548
マジで何かやってそう。バケ連モードとか無抽選ゾーンとかありそう。今日の推定設定2は途中までBIG 500分の1、バケ170分の1とかで最終的にはBIGもバケも300分の1程度に落ち着いたが、BIGが当たらない時はボンカレーしようが何しようが全く当たる気がしなかった。途中BIG間1200ハマりながらも最終的にはトントンだったのは流石に甘いと思ったが。 >>550
いつも思うけど、こういう言説の人ってどういう推移だとまともだと思うの? 156個のクジ用意して何回も引く作業をおすすめしたいね
>>547
REG時は中上段に切れ目ベルや単氷が停止した事がある
中段停止は「入ればBIG」だし、下段もBIG目なのかも いつの間にか特殊役CとDのREG確立が入れ替わってるな
公式が間違えて発表してたって事か
>>482
赤7周りのつまらなさ、これに尽きる。
結局V枠上狙いしかないって言うね ライトニングはバー付近というかチェリー落としが割と楽しかった
公開されているボーナス、小役確立から出した機械割
設定1 : 102.26%
設定2 : 104.58%
設定5 : 107.44%
設定6 : 110.29%
※条件※
小役全取得
リプレイは3枚役とする
ボーナスは1枚掛け1Gで揃える
JACINはナビ通りに外し、突入を行う
(花火チャレンジ、花火ゲーム共に15.5Gとして計算)
REG技術介入成功率は100%
信じるか信じないかは
>>557
よっしゃあああああああああ
ずっとチェコチェココナにバケないだろって唱えてたんだけど当たってたんだな
とりあえずビッグ確定の1枚役があるってことで本当によかった あと訂正前だとコドナとブブブのバケ率が異常だったから、何でブブブとかいう真新しい一枚役でこんなふざけた設定したんだろってずっと不思議だったからよかったよかった
これで安心してコドナもブブブも狙えるな
>>537
ゴメン、聞き方が悪かった
暖簾枠上で通常リプでも順押しで下段リプ揃いあるのに何故はさみ打ちだと特リプになるのか。ってことです >>565
そもそも特リプはビッグ確定じゃないの?rtリプ+バケの場合はたまちゃれに行くからハサミ下段リプは成立後のリプ+ボーナスだと思うが違うかな? この前長男下段からの中段リプ揃いの画像上げてた人いるけど、多分特リプ時に長男を上段にビタ(つまり早く押しちゃった)ときにでるんじゃないかな
昨日俺も出たんだけどそんな気がする。
もうアクロスは終わりだよ。このクソ台もエレコ名義だし、ライトニングはともかく、ドン2も改悪ばっかのリメイクでクソ台だったし
このクソハナビは、第1第2消灯からボナの可能性が増えたのに滅多に出ないクソ演出で、今までのハナビと何にも変わらんし。
5号機をブン回しまくって飽き飽きしてるのに何で新要素の演出を前面に出さないのか理解出来ない。
獲得枚数が少なくなった分、今までのハナビとは全く違う面を押し出すのが新要素だろ
消灯がらみはバーサスでやるだろうな
ここはハナビだから王道のわかりやすい形にするだろ
細かい法則が入り組むのはバーサスに期待しとけ
この新ハナビからいい形でバーサスになってたら台自体は面白いものになると思う
出玉はウンコだけど、それをいっちゃーおしめーよ
リーチ目コレのチャレ40%長男下段がなかなかにきつい
これドン成立時限定だよね?
遅れ中押しもも全然でてくれねえ
どうでもいいことだと思うんですが教えてくださいエロい人
いったいいつから花火はレバー押しっぱなしでもボタンが押せるようになったのですか?
レバー押しながらリプレイそろってもコイン投入できるし
一日中レバーに手を置いたままプレイするとだいぶ楽ねこれ。レバーイコール左手置きみたいな感じ
一時期レバーの上に手を置いてると店員さんに怒られてたな
今でも店によっては注意されるんじゃね
逆に今までがごと対策でレバー押してるとストップボタン押せなかったのかな?
いまだに釣り糸でごととかあるんだろうか
5号機から体感器は使えないって聞いたけどどうなんやろ
>>571
バーサスもゲッタマもアレックスもクランキーもサンダーも全部出して欲しいね
その前に大花火?が出るかもって噂あるんだっけ? >>577
花火絶景だね
年末と言われてたけど来年になったぽい >>550
そういうの疑うならスロット辞めた方がいいと思う 花火絶景はノーマルじゃないだろ。
ガメラタイプなのかAT仕様なのか知らんがそんなの打ちたくないわ。
>>570
名義に関しては検定に出せる数とか決まってるからグループ内で名義変えたりしてるとかどうとか 花火絶景は絶対ガメラタイプだと思うが
百景っつったら大量獲得じゃん
RT終了後の1プレイ目当選の楽曲変化ってレギュラーでRT終了した場合は対象外になる?
このまえRTがレギュラーで終了後に1プレイで赤引いてここの書きこみでナナメ揃いさせてもアステカ優先されたって書いてたからナナメに揃えたら前の赤7の曲だった
レギュラーでRT終了は対象外なのかナナメ揃いのほうが優先されるのか?
>>579
お前らいちいちうるせーな。散々既出のことを改めて書いただけだろうが、本気で書いてると思ってんのか?本気で疑ってんのなら言われる前に辞めてるわ。 >>584
そう思うならここ見るのやめたらええやん みんなの遅れ時のオススメの打ち方教えて。中リール上段BAR狙い飽きた
イベ日
2回目regでピース確認、3回目bigでレア役確認
多分2だと思います。
>>586
一番無駄が無いかなと思うのは中下段ドン狙い
暖簾が滑ってきたらそのまま揃える
下段にドンが止まったら左単ドン押してテンパったらそのまま揃える
単ドンが上段に止まったら右に7狙って下段でコドナ取れる 長男押しは効率いいけど、やっぱり面白みに欠けるんだよな
そのうちそこしか狙わなくなるだろうけど、まだもう少し楽しみたい
楽しむなら右リール適当押しがいいんじゃない
前ここに書かれてた気がするけど隠すのも面白いかもね
>>584
波論者
隣の台キョロキョロして打ち方にイチャモン
怖いわ バケ9連チャンとか食らうとバケ連モードがあるんじゃね、とか思っちまうね。いろんなノーマル打ってきたが、バーサスや花火の波はジャグラーよりも荒いように感じるわ。
新ハナビまあまあ打ってるけど、コレは1だなって数値の台しか打ったことねえや
というかそろそろせめて1の確率で出てくれても罰はあたらんのちゃうんか
ってくらい引けない
これ見ると風鈴Aを信じていいか分からなくなるな
でもハナゲと氷は足りてるから6ってことなんかね
風鈴そんなに差ないからな
高設定打ったことない俺が言うのもなんだけど
風鈴だけ見るのは危険かなと思うぞ
>>583
REGでRT終わった場合は対象外
斜め揃いは連チャンBGMも上書きするから多分1G連曲も上書きされると思う >>586
あえての左暖簾狙い
1確か1殺のデッドオアアライブ >>600
よかった
聞き間違いじゃなかったってことだな
特リプでも出たことあるし、リプ重複とチェリー重複以外で一定確率で出るようになってるのかもね 特殊役Cは赤7確定なのか?
ということはチェコチェココナはビッグ確定
ほぼ赤7まれにドン
某地方都市だけど近所の複数設置店2店舗の一週間合算のbig確率1/288なんだよなぁ、25万ゲームサンプルとってこれならいつ1/277になるんだよ
全国平均は1/277から動かないから誰かが1/260位で当てつづけてるんだろうなぁ
うらやま
>>567
特リプがBB確定なのは把握してるんだけど、何故枠上暖簾順押し下段リプは通常でも普通に揃うのに、挟み打ちだと揃ったら特リプなのかが解らないんだ >>603
11万G回して1度もバケなかったし間違いないと思う
暖簾上段ゲチェナでどっちの氷狙うのがおもしろいかねえ >>602
バーサスは1消灯の当たりってビッグだったっけ
今回はどうなんだろ ヤバイ奴色々いるけど鼓の音に合わせてヘドバンしてる奴は初めて見た
もうサントラ買えよw
>>605
順押しとハサミの違いを考えてみて
順押しは毎回同じように目押しするが、ハサミは右の目によってやらなきゃいけないことが変わるでしょ
じゃあハサミでもただのリプが下段に揃うようになっちゃうと目押ししなきゃいけない機会がハサミの醍醐味が揺らいでしまう
消灯ってシステムがあるぐらいだからハナビはハサミを主軸に考えられてるんだろう RT連ドンビッグの時の空気穴にチンポ入れたら楽しそう
>>607
普通にバケある
二消灯がビッグ確定っていわれてる >>609
ありがとう
ってことは下段に揃うリプはどんなリプでもOK という訳ではないのね
何か低レベルな質問で悪かったよ >>610
新ハナビにも穴はあるんだよな...
ひらめいた! 今は夏だから良いけどあの風、冬だったらお腹冷えちゃいそう
遅れ1消灯なんて見たこと無いわ
遅れの消灯は0か3だと思ってた
ドンビッグ2連目の曲、Bメロ出だしの歌詞が「守るべきものなんて実はそんーなにーないー」って聞こえる
遅れ1消灯が出たって人に質問
その時の出目を教えて
遅れ1消灯ついでに聞きたいんだけど
遅れたと思って左ノリオ消灯
レギュラーかと思ったら左消灯せずチェリー
これは遅れてなかったってことでOK?
そもそもチェリAで一消灯ってあったっけ?
>>624
遅れAは消灯した事ないから遅れてないと思う
遅れ無し時1消灯はあるよ >>624
補足
旧なら遅れチェリーA消灯がないから消灯ノリオが1確になる
新でそこを潰す理由がないから遅れチェリーA=消灯無しと考えて良い >>625
ありがとう
ちょっと周りがうるさいと
ほんと遅れ分からんわ 成立後回さないから曖昧だけど成立後なら遅れ1消灯なかったっけ
チェリーB重複で消灯フラッシュなしって成立プレイでも出るかな?
というか成立後なら重複じゃないんだけどw
新ハナビで勝てないマン次は演出詐欺始めたのか、暇やね
こんだけ実践データあるのにまだ102とか言ってるバカは算数もできないの笑
ワサビも本当は1が102ないってことわかってるけど、言えないから2が甘いことを強調して2を使ってるホール探すべしって話で誤魔化してたな
そうだな。ビッグ1/297、バケ1/340だけど勝ってるし、1でも103%くらいありそうだな
>>634
公表されている数値では102%になるけど102%にならないって事は小役かボーナスの確立が嘘って事? 1756312G B4791 R4810
合成確率 約1/183
ふーん
>>621
最初に俺があるんじゃいかって撮ったのがコレ
チェコチェココナ1枚役
聞き間違えてたまたま変速打ちしたらチェコチェココナでしかも第一消灯だったなんてそっちのほうがあり得なくない? 確率分母の400倍の試行があれば理論値に近似するわけで、そこら辺のボッタ店のデータ8万ゲームほどもってきてボナ確出してみなー 1/160に近似するかな笑 バカでもわかる
花チャレ中、リプ外して左滑る
嘘っ失敗した…この制御は好きだ
>>642
新ハナビの設定1のビッグ確率1/277として確率分母の400倍回せば理屈的には期待値的に400個当たるが、400±10以内に95%が収まるとか400±20以内に9割とか考えてる?直感で収束言ってように聞こえるわ ハマった後に帳尻合わせるかのように連チャンするね。
グラフも山あり谷ありで波が荒い。
おそらく設定1ばかり打ってるからだろうけど。
1/277を分母の400倍回すと標準偏差が約20なので、
確率分母が1/292〜1/264に68%の人が収まるが残りの32%はその外の確率で収束て感じるには微妙かと
>>646
1500Gハマる事があるって事は1500Gでボーナス20回引ける事があるって事だからなー
この前後者のパターンになってボーナス確率がずっと1/60〜1/80くらいだったわ
設定推測要素がもろもろ設定1だったから1500枚くらい持ってやめたら
その後への字になって最終差枚が+300枚くらいになってたわ 途中で合流して収束したって思うことはあるかもしれんが紛れだよ。1億回転とかだと直感的な確率分母と差が無い所で殆どの人間が収まるが…現実的な範囲では収束しないって人はチラホラでるはず
>>641
あり得るかあり得ないかで言ったらあり得なくはないけど否定はしないぞ
一枚役の時点で"成立後"って可能性も大分下がるし >>644
これ最初なった時訳分からんかったわ
今でも分からんが >>649
頭大丈夫?
確率分母の400倍試行したら
95%の確率で誤差プラマイ10パーなんだけど
1/156が本当なら65000Gで1/140から1/171に収まる
なんだよ残り32パーって 遂に新ガメラと似た仕様の花火百景が出る。
ガメラと違って、ビック消化時間も早いらしいから人気出そう。
子役確率、なんで最後まで引っ張ったんやろ?
こんなん強めの示唆出てなければ判別無理やん
>>657
それだと、検定通すのに当たらない、もしくはバケ濃厚区間ありそうで嫌だな >>657
ガメラの何が嫌だというと逆押しリーチ目が出てもすぐ揃えられないところ >>656
確率1/277の思考を277×400した時の標準偏差を言ってみろ >>660
6.2号機だから出玉スピードを上げれるらしい。
ただ、新ガメラみたいに当たりは重いかもしれないが、
短時間勝負したい客にはウケると思う。 >>640
102%ないって言ってんのにそんなに回したの? 計算に二項分布が正規分布に近似する事を利用したがお前は何をもって計算したんだ?
たまチャレ5%がこんなレアだとは思わなかった
比較的初期に一回だけ出た時にリーチ目コレクション狙いしてなかったのが悔やまれる
ちなみに10万Gちょいで一回しか見れてない
俺も5万回転くらい回して5%やっと出たよ
外したが
その後は3回くらい出て全部当たってる
遅れなし消灯なしでノリオ、逆ハサミで暖簾上段から中中風鈴でバケ
これって旧花火でも同じ?
人によるんだな。
10万G程だが5%は4回くらい引いて当たり2回外れ2回かな。もっと引いてるかも。
77.99は共に一回しか見てない
同じくらいの出現率なのかな
99は結構見たけど77は2回くらい5は1回
マイホおそらくメインが2なんだけど、1500GでB4R1みたいなクソ履歴の台座っても普通にピース出るわけよ
ホント設定ってわからないな。ジャグだったら1確定としか思わんよ。
>663
6.2号機は別に出玉速度変わらない
検定通過してるわけじゃない台の与太話で何がしたいの?
>>644
俺クラスになると滑った瞬間それは特リプを意味する。
0.1秒のあいだドンが下段に到達するのを堪能してるわ
嘘今日も2回ハズシミスった 自分ディスクより新ハナビの方が稼げてる
新ハナビは投資軽いからもうディスクに戻れない
>>675
そもそもこのグラフで何が言いたいの?
1/277の確率における277×400の試行回数において
当たる予想される回数400回。
標準偏差は277×400×276÷277÷277で出た値の正の平方根 安定感だけなら設定1でも甘い系の台の中で断トツだろう
愛姫ですらもっと上下に荒れるからね
やはりコイン持ちが神
実際に引いた回数と期待できる回数の差を標準偏差で割ってが±1なら67%、±2なら95%におさまってるって話で、回転数をメチャクチャ増やすと標準偏差と3、4倍ずれようが見た目の確率あんまり変わらんねってのが確率の収束なんだよ。400倍では無理だって話だよ
朝新ハナビ打ってるじゃん?ディスク打ってる人も居て朝からB3発 羨ましいなーってハナビ回してたら居なくなってんのよね? グラフ見たら全部飲まして追加投資止め、荒すぎ
>>656
1/140〜1/171に収まったから収束ですねって言えないでしょ?一般的に思われるなら1/155〜1/157であって400倍じゃぜんぜん足らないんだよ >>684
こっちはかなり前から2スロに移動してもう稼働がないぞ こぜ2の台で2500枚出して夕方止めて夜データ見たら±0になってて草生えた
今隣がリブリの右下がりリプ揃いで三連花火出してた
チェリーA重複は無消灯だけじゃないんだな
失礼
チェリーA重複じゃなくて特リプか
特リプで三連出るってことやな
明日、設定1を全つっぱする予定。
午後からだけど6000ぐらいは回したいね。
はなびっこをニヤニヤしながら観てたのは俺だけじゃないはず
コイツの高設定はどんなとこからでもハズレるけど設定1じゃ遅れとタマチャレでしか入んねーな
ダブテンとかハズレる気がしねーわ
初打ちが高設定だから余計キツいわ
みんな4千枚の壁クリアできた?
履歴見てるとごく稀にいるよね
通常リプレイ揃いに見える特殊リプレイはフラッシュ書き換えでリプレイ系フラッシュに変換されると思っていたけど三連なんて出るん?
>>678
>>680
下ブレが少ないってのは良いよね
特に等価じゃなかったり再プレイ無制限じゃないホールだと特に差が顕著に出る クッソ…1でBIG中にハズレ引いてダラダラやって結局1w2000円勝ったからいいかー
>>605
シンプルにハサミでそこから下段でリプが揃うと
ベルも同時に揃っちゃう配列があるから
おそらく中リールの押す場所で
5号機版でも見た枠上BARからの特リプの形になるか
今回追加された下段リプになるかが変わるんだと思う やっぱり今回も遅れは2種類あるな。本当に短いノイズの遅れと普通の遅れ。
数万ゲーム回してようやく気付いたわ
ヘタレやめした台が1200ゲームハマってた。怖い怖い。
風鈴とか子役成立時にちょっと音大きくなるのもないか?5号機ハナビの感覚だと遅れだろーってなるようなやつ
俺の耳が悪いだけかね?
>>698
通常リプレイでトリテンさせちゃうと赤七上リプレイを中段に押した時に逃げ場がなくなるから
クロステンパイさせるって事か
特リプの場合七下段に押すと必ず氷リプ氷になるのは配列で分かるとして
他の所を押した場合に氷リプ氷にならないのはなんで?
成立しているボーナスで違うのかな? 新台導入3日で客飛ばして1しか置いてないクソ店の2スロを回したんだが、子役タブテンのハズレ無さはヤバいな
消灯してたらほぼ氷。消灯してなくても風鈴、たまに氷。
たまチャレ入っても種無し。遅れが出てもチェリーA、たまに消灯したと思えばチェリーB
長時間に打つ奴には甘いのもかもしれんが、短時間勝負の人間からしたら、何にも目新しさもクソもないわ
面白いって言ってる奴は本気で言ってんの?勝ち負け抜きにして
旧の時にちょっと遅れた感じした時は95%以上風鈴だった
今回は遅れかも?って思った時の半分は聴き間違いで半分はリプレイが揃ってる気がする
本当の遅れ(チェリーorボーナス)は100$判別出来ていると思う
明日3000枚出してやる 遅れ難聴マンは100%ウェイトのせいなんだよなぁ…
遅れの音声データは初代から1種類しかないみたいだから人間の感覚の曖昧さがわかるよね
まあ処理が遅れる可能性もゼロとは言いきれないけど
シェイク2がそうであったように
遅れってもう違う音が出てるから慣れると聞き違えないよね
遅れってか音欠けじゃね?
出だしの音が欠けてる感じだわ
だからリール見てなくてもわかる
最近、仕事終わりに貯メダルでゲーセン感覚で打ってる
300枚負けることもあるし300枚プラスで終わるの繰り返してたたら
貯メダル3000枚になったw
もう感覚的にゲーセン
初代から風鈴時の遅れはあった
5号機は風鈴リプレイの変な感じの遅れができた
6号機も風鈴リプレイの変な遅れがある
氷時の遅れはない
1しか打ててなかったけど
やっと2が打てたっぽい。
5000ちょい回してナメフ1/7.1
風鈴aが何故か1/12.8でめちゃくちゃ回った。
鼻毛1/13.8だから6はないだろうけど
ナラブの結果発表待ちだわ。
5台あって4台は2000枚迄は出てたからひょっとして。
いやないかw
まぁユニバの台って昔から処理落ち激しいからね
他の台で特定の小役で毎回一瞬液晶止まってたな
初めて5000とか回したけど
光量調整機能とたまちゃれを非発生設定有りにできたら当分これでいいわ。
75000回して設定6を2回ピース台1回であとは多分設定1で合算148引けてるほうだな俺は
リプレイとチェリー重複時って必ずハナビチャレンジ経由ですか?
>>704
知らんけど1しかないでしょ。実際ピースとか見たことすらないし。まあ勝てるからそれでもいいけど。 >>729
ハナビチャレンジ中順押し
テキトーでリプ揃って音楽停止したから
必ずじゃないみたい BIG中特殊役2回出たけどマイナスだから5の引きよわとか自信満々にユニメモ載せて言ってた奴草w
斜め氷に設定差ある設定差あるほざいてた奴草w
風鈴は全設定共通(キリッ
草w
今日チェリB +3連花火 +タマチャレで5%外れたよ。
すげーだろ…
明日も設定1を打ってくる
ついでにBIG中バラケ目も出そうかと思う。(簡単)
あとは図鑑埋めを楽しんだりするから
未だに6号機入れ換え進んで無い店は
貯玉卸しとけ
6号機大量通路の店も
貯玉卸しとけ
スロメインの中小は年末迄に相当逝くぞ
>>729
通常時の通常リプレイとチェリーB重複はほぼたまやチャレンジ経由
リプレイ図柄揃いでも特殊リプレイだったり、チェリーA1重複だったりはたまやチャレンジ無し
花火ゲーム中も多分通常時と同じ
花火チャレンジ中はたまやチャレンジに発展せず急に音が止まる オスイチregでピースでて勝ったと思ったのに20kも吸い込みやがって許さんぞ
弥生ちゃんの下パネルで抜いてやるから覚悟しろ
>>719
音自体が違うね。
プログラム的にも音を遅れて発生させるよりも、違う音データを参照させるほうが楽だろうしね >>732
そもそもハナチャレはたまチャレいかないよ >>732
そもそもハナチャレはたまチャレいかないよ これもう客飛んでるよな
原因はバケと単純にまだ5号機ハナビがあるからだろう
>>740
俺もピース出た台を途中から4800Gまで回して合算1/185だった
ピース見たことないって書き込み見るけど、出たところで所詮人間設定だよ… 稼働飛んだと思ったけど、一日9000回転とかのぶん回しにきがいるとなぜか他の台も回る
>>732
元々ハナビチャレンジはたまチャレ発生しない設定。
発生するのはハナビゲームだけ。
通常時も枠上暖簾からの下段リプ揃い(ハサミ打ちのみ)はたまチャレ発生しない。 自分も2や5を探し続ける旅だよ、引いたことないけど…102%で全ツッパもありだけど、RT比率や小役悪いとモチベーション下がるんだよねー
>>745
どう考えても設定1な台を合算1/100で引きまくって半日ぐらいで2000枚持って帰る奴もいるからなぁ…
同じ1でも俺は合算1/200でしか引けねーよ…
まあREG作業楽しいしダラダラ打つには旧ハナよりいいんだがいつか確率なんとか戻って欲しいわ… ピースやREGナメコハズレ出現以外は設定1
1でも風鈴A1/13とかナメフ1/8くらいで引いちゃうことあるからね
設定2は罠だよなぁ。せっかくピース花火出てもボーナス引けず、小役引けずで撃沈すること2回。ちなみにピース花火が出たのはそれぞれ別の日で3回。まあ上の人が言ってるように人間設定なんだろうけどね…
この台は風鈴がやたら揃いまくるから300ハマりすると600ハマりしたかの様に何故かグッタリする
それがあっていつも途中でギブアップで粘れない
ユニメモって、途中保存すれば、最後帰宅時に取り忘れても最後の保存データ残りますかね?
え?逆じゃね?
下皿まだまだあるのにもう300回った!助かるわって感覚なんだがな俺は
話は変わるがハナゲ中ってショーフリあるよね?
点滅したのにリール回んなくてREG入ってたから
前ゲーム氷取ってたからウエイトはかかってないはず
>>756
ボーナス確定のロングウエイトですよ
フラッシュなしでもたまにある ロングウェイトはもちろんだけど、たまにショートウエイトとか無い?小役が揃うんだけども…
>>753
え?逆だけどなあ
うわー500ハマり、あれ?500枚ちょっとしか減ってない。よかったーってなる。 下手に2より1打った方が精神衛生上いいまであるでないで
RT終了後のENDの文字色の違いはなんなんだろう
ライジンゾーンみたいに偶奇で違うのかと思ったらそうでもなさそうだし…
わざわざ赤と黄色に分けてるんだから何かしらあるのかと思いきや解析では何も触れられてないし…
この台はリプレイ重複を引いた場合、必ずたまやチャレンジを経由するの?
今日初めてそよ風ナシ+リプレイで入ってた
>>765
しだれ柳付きリプレイ(たまやチャレンジ無し)を2回連続で引いて次ゲームでボーナス揃ったことならある。BIGがバケかは忘れた。 この台打った後暫くするとまた打ちたいって思えるけど、打ってるときは何故かイライラしてる自分がいる。
最初なんでだろう?って分からなくてボーナスの枚数?とか色々考えてたけど、昨日やっと分かったw
たまチャレだわ。遅れが10回とか20回とか連続で当たらない時でも他人にはほぼ分からないからいいんだけど、たまチャレは他人に目立つから当たらなかった時のイライラがハンパない。
次作はたまチャレとか余計な演出はいらないので、つけてもいいけど発生させないよう設定できるようにしてください。
>>765
3消灯なししだれ柳はたまチャレ行かないよ
そよ風なしリプレイは成立後しか見たことないなー >>765
消灯なし+そよ風なら特リプじゃないかな
停止形と成立していたボーナスもあれば判断しやすい ちょくちょく仕事終わりに2時間くらい打って貯メダル9000枚まで増えたー
カレーメシ山ほど取ってきた
>>770
おめでとう
ちゃんとした確率で引けてれば本当いいお小遣い稼ぎになる台だよな >>762
揃えた時のBGM、HCで終了、HG完走でそれぞれ違ってるだけだと思うけど 消灯フラなし氷でフラグに気付く
つうかロケットなしあるなら
たまチャレノリオから直バー狙いでバーハズレフラなしは氷こぼしてる可能性あるのか…
これでバケあんのかー
単ドン狙いの仕組みが全くわからん >>775
ただのハズレ目にしか見えんのだがなんのリーチ目になるん? >>774
たまチャレで33%or66%でノリオならチェコチェ狙えよって言いたいけど 通常音量よんでも良い?
聞き取りにくいんよ
ビジレジ中にでうるさくない?いつもこれだけど
>>697昨日久々に行ったホールで5k120だったわ
他も出てなかったし直ぐ別のホール行ったけど流石に初体験 >>778
あー、ハズレ目にフラッシュね
体感ほぼビッグやろって思っちゃうよね >>763
前作花火はほぼバケだったよな。新の方もバケが多い気がする。 >>779
通常時は4
BIGREG時は2か3にしてる 今週のぼくの新ハマリ日記
8/23 7,585回転 B26 1/291 R23 1/329 合成 1/154 +17.5K
ピースアリ 数値と店状況からこぜ6
8/24 1,061回転 B3 1/353 R0 -9K 合成 1/353 -9K
8/25 5,129回転 B14 1/366 R20 1/256 合成 1/150 -3K
ピースアリ ビッグ間ハマリ1,600と1,070を2連で食らう
8/26 3,288回転 B7 1/469 R9 1/365 合成 1/205 -18K
ビッグ間ハマリ1,260と1,000
8/27 3,466回転 B11 1/315 R10 1/346 合成 1/165 -3K
トータル 20,529回転 B61 1/336 R62 1/331 合成 1/164 -15.5K
たかだか2万回転でビッグ間1,000↑ハマリ4回とかどんだけ当たんねぇんだよこのクソ台が
ケテ…タスケテ……
倍ハマリした時点で帰ればいいんじゃね
日に何度も来るレベルの400でも捨てるわ
400行ったら1000も見える
>>735
のれんが枠内に残ってたら5%で絶望だね 1枚掛け斜め揃いすれば好きなだけ赤END見れるぞやったな!
>>779
デフォの4は煩いねぇ
通常3、まわりいなきゃ2
ボナは1、ゼロでもいいくらいにうるさ過ぎw ハナチャレのテローンは4でやられると離席する。
毎回ビクってなるからw
ビッグの純粋な1G連したことある人いる?
バケはもう4回も引いてるのにビッグはないのよね
さっき引いたのはパネフラすらしなかったからビビったわ
かまいたちの夜が導入されたらかなり新ハナビの客減るだろうな。
ディスク2きたら誰も新ハナビなんて打たなくなる
ディスクはともかくひぐらしかまいたちと客層いうほど被ってるか?
1400GでB1R2しか引けんだ…なんだこのクソ台
>>794
2000ゲームでB2R4の俺が居るから安心しろ
ビッグ確率1000分の1とかふざけてるにも程があんぞ >>775
旧だったら左上暖簾or単ドンから右中段ボーナスは全部BIGだったのにな
自分もガッカリ経験したよ RT中に風鈴フリーズ引いたぜ
払い出し音もフラッシュもなく固まってるだけ
なかなかいい演出だった
花火チャレンジ中のBGMがドロンボーのテーマに聴こえる呪いにかかった
かまいたちの夜の102%の条件が「ボーナス成立後1Gでボーナスを揃える」が入っているんだが、
そもそも1Gで判別させる気がないリール配列の時点で102%は絶対取れないのでマイナスだね
バケ予告音の時にハサミからナメコテンパイしたのに間違って適当押ししたらナメコそろって神技扱いになってワロタ
まさか初神技がこうなるとはな・・・
>>794
1400ゲーム以上ストレートでハマった俺参上 >>797
旧で長男下段はどうだったん?
新の動画で長男下段から右中段暖簾でバケ引いててびっくりしたわ かまいたちの夜のキャラなんだあれ
シルエットじゃないんか
やっぱりロングウェイトの選択率高すぎる気がする
体感7割弱あるんだが…
獲得枚数の文句言ってる奴は一回まどマギ打ってこい。
>>804
萎えるよね。
開発者は何も分かってないな。
シルエットで真理の顔を想像して楽しむのがいいんだよ。 自分用だが更新したので貼らせてくれ
【初心者用】ボーナス確定したけどドン七どちらから狙っていいかわからない人向け早見表
※一枚でも得をする狙い方
・リプレイからたまやチャレンジ(発生次ゲームからボーナスを狙う)
⇒ 左七を枠内に狙い上下段に止まったら右下段にドン上暖簾ビタ
ボーナスor氷がテンパイしたら中赤七狙い
・チェリーBからたまやチャレンジ
⇒ 一枚がけをする(失敗が恥ずかしいという方は3連以外は3枚でもok)
ドン七同確率なのでどちらからでも良い
・特リプ ⇒ ドン2 : 七1なのでドンから
七枠下〜枠2つ下くらいに狙いドンが上段に止まったらドンを揃える
それ以外は氷狙い
早く押して七下段に止まったら七を狙う
・風鈴フリーズ ⇒ ドン確定
・チェリーA ⇒ 七確定
・それ以外 : 単独特殊役全役合算
⇒ ドン1 : 七1.1くらいなので七を狙った方が若干お得
・遅れ無し単独 ⇒ ドンから(旧と同じなら単独七が無い)
・氷氷七(どちらでも) ⇒ 七が多いイメージ
・ドン七ブランク ⇒ ほぼREGだが七かドンならドンが多い
※単独や一枚役は出目、制御で何が成立しているかわかる場合が多いので
それを覚えるともっと効率が良くなる
たまチャレ、特リプ後は目押しをミスった時に氷を取りこぼさない狙い方をしてるから
あえて長男狙いにはしてない
>>779
通常時は音量4でもちょうどいいけどそれだとたまチャレの音がクッソうるさい
ライトニングの消灯音といい、新要素を推したいのかしらんが全体のバランス考えろと言いたい すんごい遅れた!って感じる時となんか遅れた?って感じる時の2パターンある
まあ自分の感覚なんていい加減だけど
5コマ滑ったように感じる時あるけど判定少し早いのかな
遅れ時の楽しい撃ち方教えて
ある程度いろんなとこ押したけど、中押し中段ドンビタが至高
でもあきてきた
チェリーからたまチャレは1枚がけが期待値一番たけーのか?
3連はわかるけど
>>814
一周まわって暖簾ビターン!
右はノリオ押して生入り、あら102%ね! きんもぢイィ〜🤤
5号機ハナビで1500枚出したから、新ハナビで遊ぼうと思ったら全くボナも引けず500枚が速攻で消えたわ
>>815
1枚がけだと微減っぽいのよね(風鈴とチェリーだけで95%くらい)
正式な値じゃないから信じられないって人は3枚がけでも良いと思う 新ハナビ打つつもりが旧ハナビしか空いてなくて打ってんだけどビッグ中ハズレ3回引いてワロタ
もう明日に取っとけや
旧ハナビを打ってコイツと比べたら旧の方が良いって気付いた。
コイツはコイン持ち良くても小役テンパイが本当に外れないし、1は遅れかたまチャレ待ちだし。
旧も遅れ待ちなんだが、頻繁にダブテンしないし、たまに外れるしバランスが良い。
102%あるのか知らんがそれだけだな、こいつの良い所は
回りが稼働してて一番音小さくしたら遅れ
がわからんから逆に楽しめるな
チェリーからのタマチャレは1枚にしてるな。
判断が早いし、仮に次のゲーム3枚がけで1枚役引いたらモヤっとする。
リプからのタマチャレはリプ以外の小役挟んでも3枚だけど。
HGラスト2Gで種ありたまチャレ引いて、5Gくらい小役に引っ張られたらHG終わらなくてワロタ
花火百景はまた四角ボタンみたいだな、アクロススレに画像上がってた
指がボロボロになっちゃうお(´;ω;`)
旧から疑問だったんだけどバケ成立後に順押しで3連止められるのって何でなん
実はビタじゃなくて三男を中段に止めてるとか?
>>775
旧やバーサスでもバケ濃厚出目だったなこれ レジの時
中指で押してるんやけど少しした押してしまってスカル時あるけど同じかたおる?
>>791
一昨日あったな
花火チャレンジ開始BGM鳴り初めてから、特に演出なかったからボボボってボタン押したら曲止まって流石にビクッとした
ド ブリ
風 ドチ
氷 リベ
だったかな、出目は これでボタン重くて指壊れる奴って4号機のハナビとか大花打ったら骨折するんちゃうか?大東音響の台とかもはや重くて押すことすら出来んくらいの非力君なのかや
大花の頃は力が有り余ってたけど今は楽な方がいい
ユニメモいらんから元に戻してほしい
スライド打ちってのをビッグ中やってみたけど全リールほぼ同時に止まるのな
なめてたよ
ビッグ中すげー楽だわ
イキリとか言うやついるけど今の台のボーナスなんかスライド推奨だよな
BIG中できるのに適当打ちする機会多いハナチャレやハナゲはスライド打ちさせてくれない謎
>>832
俺もたった今やっと引けました
遅れから逆押しゲチェナ
新でドン2初めて聞いた
手が震えてるわ 今スロゲーセンで大花火打ってるんだけど200枚で喜べるように飼い慣らされた俺らだけど600枚出たらどうなるのかって思ったんだけど
金かかってないし回収も出来ないから別にどうという感情も湧かなかった
jacゲーム7入れとしてビッグで55回くらい回さなきゃいけないからダルいまであるなこれ
今は今でスライド楽だしこれ今出ても流行らんわ...
こいつのスライドはボタンの出しろが大きくて
ボタン自体も固いからやり難い
ハナハナみたいに爪でサラッとできるならいいけど
朝一400GでB11R3の神の引きを見せつけ勝ちを確信
17時5000G時点で27の20でユニメモがこぜ1になり帰宅しました+2600枚
即スマホ飛んできてたけどそれ風鈴もハズレも全部あかんで…
エスパー辞めお疲れ
嫌な予感したらすぐ逃げるわ
帰ってから直滑降してるグラフ見ながら飲む酒は最高よ
スイカ1枚アクロスはゲーム性が違いすぎるから置いといて
ビッグ200枚バケ全リール2コマ小役4枚8枚8枚102%は共通
これ
クラコレ(消灯なしレッツゴー搭載)
バーサス
リボルト
クラセレ(消灯なし)
どれが打ちたい?
俺はどれでも新ハナビよりは打ちたい
正直新ハナビの演出バランス嫌だわ
>>839
大花はリプレイハズシで神経使うしダルいとは全然思わん
ゲーム数かなり残ってる三回目の小役ゲームは戦々恐々としながら消化してたわ
信じられねえ
夢かよこれ
初めて1G連引いた日にRT1G連も引きやがった
実は俺昨日の710なんだけど、今日は朝から昨日と同じ台座って結局1000枚吸われて、本当にだめかと思ったけど、まさかの2500枚出た
バケで400枚取りこぼしてるからマジで3000枚出したってことかよ
新で2000枚出したのも1500枚浮いたのも100G以内9連したのも初めてだしスロって恐ろしいわ 累計26000ゲームでビッグ112のバケ52。風鈴Aは通算14.2だけどそれ以外の数値軒並み低設定域だし設定示唆引いたことないしバケ引けなさ過ぎだし風鈴とビッグのヒキ強なんだろうな。
8万ゲーム回して結局設定1に収束したわ
最近全然勝てん
貯メダル4000枚減った
B265[1/270] R176 [1/406] 71565Gで+4760枚で新ハナビちょろいわ〜って思ってたら
今日B12 R14 5308Gで-1840枚
今日も設定1で負けたわ
通算64000Gでマイナス7000枚くらい
>>846
おめでとう
変な出方するのは本当アクロスだなあ
目押し力上げて長く打てるようになれると良いですね
あとは、面倒くささをまだ感じるなら、それを克服することかな 直近4日間の5000ゲーム
どんビッグ1
7ビッグ7
バケ7
いやキッツ…
>>846
良かったな
明日はREGのミス半分に減らそうな ビッグ消化だるい
せめて15枚シャカシャカシャカシャカって出て来る出玉感が無いとくそだるい
設定1の確率で引けば勝てる。が、ハナビの設定1は設定1の確率で引けない
花火チャレンジ中に初めてベルフリ引いた
消灯しないしフラッシュないし( ゚д゚)ってなったわ
たまチャレ50の音ジャグラーの告知音とし付けてほしい
パンクした次BBのハナチャレ、1G 目のテローン率激高。
今日違う店で打ったらリール見易くて驚いたわ目が痛くならなかった、店の照明次第で結構違うね
マイホ新装期間終わると2放置だから脳死で一生打っていられるから最高だわ
>>865
総プレイ数すげーな
1日何ゲーム回してんだ? >>865
収支はどんな感じか教えていただけますか? >>865
すっげー羨ましい。2あれば喜んで打つわ。 >>867
普段は休みの日に6000〜7000回すくらいなんだけど
お盆休み13連休あったうえに調子良かったもんだからおじさん張り切っちゃった/// >>868
ずっと貯玉で打ってるからざっくりだけど最低でも16000枚は浮いてるよ >>871
設定2でそれだけプラスになるんですね、やりがいがある台だ
教えてくれてありがとうございました 設定2打てるのもうらやましが1日そんだけ回せる体力あるのがうらやましわ
新花火なってから長時間は疲れてうてねーわ
ビッグの払い出しだけ15枚に出来なかったんだろうか
左七ビタ枚数を調整すれば良さそうだけど
6号機規則とかあるんだろうか
書いた後に思ったが
七ビタ出来なかった時に枚数合わなくなるのか
新花火楽しすぎ
6の引き強データ
投資46枚回収5400枚
なかなかないヒキできた
2000枚出てた1000ハマリ台で合算1/150があったんで座ったら1200で当たってRT連でB4連750枚
登山担当が下山も担当したならいいけど下山担当が別人ならほんま辛いやろな
あ、一枚役に詳しくないんで聞きたいんだがバー狙いからのゲチェナの二確目あるじゃん
中に氷七狙いして七枠下で下段に氷氷七停止したんだけどこれB濃厚でいいんかな?!
>>882
マジか、スレ民がココナ言ってるやつこれやって思ってノリノリでビッグ消化してたが運良かっただけか... 6号機から花火デビュー
自分でも打つ資格無いと思ってるド下手なんやが、ビギナーズラックが続いてる間に練習するわ
パチスロ打つのに資格なんざいらねえよ
殴ったり踊ったりしてないなら他人の目も気にするこたぁねえ
設定1を昼から7時間回してきた。
3980GでB12R12でプラス200枚。
バケで中押し一回ミスったぐらい。
バケが来なかったら爆死コースだったな。
と同時に設定1でも十分勝負できるな。
800ハマり食らったときは爆死覚悟したが粘って良かった。
ド下手なら早めに撤退下ほうがいいよって最初思ったけど
16連続成功出来るレベルならバケ消化手順の知識0でスタートした感じじゃね
>>883
中リールの氷が赤七のほうだったら判別できないけど、チェコチェのほうで揃ったらビッグ確定だよ
赤七がほとんどだけど8000分の1でドンも用意されてる >>884
パチスロなんて遊びよ
むしろ押すの上手いやつを、こんな下らん遊びそこまでやり込んでるんかwとか思われるべき 優しい言葉ありがとう
バケ手順どころかRTの延命すら知らずに打ってたわ(-_-;)
マイホはおじい、おばあの憩いの場だからジャグラー以外ガラガラで…
みんなみたいな上手い人いたら凄い収支になりそう
なお、46枚等価で貯メダルも無制限
>>888
丁寧にありがとう
4号機世代おじさんだから風鈴溢し怖くてあっち狙う習慣ないんだよな
また同じ二確目きたら試してみるよ >>890
損しない打ち方覚えておけば多少マシになるだけでみんな設定1でじわじわ勝ったり負けたりで収支あまり変わらんと思われ
消化手順覚えればもう一人前の花火士やで >>891
確かに4号機世代の方ですね
大丈夫、風鈴はもうこぼさない配列になってますよ なんか1だけ消灯は子役確定な気がするから
いつもの場所と中リール枠内赤で2確になるのではと思ったけど
成立後しか出ないか
逆押し赤七上段止まり消灯なし→中リール赤七狙いで氷テンパイ→左リールも赤七狙いで上段赤七停止で氷ハズレで対応フラッシュは氷
これハズレだったんだがバグ?
前作なら氷orボーナスのはずだけど
現代のパチスロはバグを疑うよりあり得る可能性を考える方が姿勢として正しいと思うが
>>891
ゲチェナに限らず上段赤七の時も毎回狙っても面白いかも
別に揃わなくてもビッグないわけじゃないし、揃ったら揃ったで気持ちよさが半端ない ボーナス以外は1っぽいけど実際は何だったんだろ?
投資460枚
回収4159枚
>>899
勿論ずっと考えてるけど左赤七ビタか1コマ滑りだったんよ
たまチャレとかいうクソ機能あるからグチャグチャなってんじゃないかと思ってまう >>881
自分も目押しは得意ではないけどチェコチェの方を狙うようにしてる
下段にココナ入賞でBIG確定
ココナ否定しても中中段に風鈴でBIG確定
REGの時は上段ドンまで滑る
中段にドン下のリプのみBR共通、中段に他の場所のリプが停止すればこれも実践上BIG確定 >>897
まあ失った8枚の事をクヨクヨしていても仕方ないさ
自分の目押しミスより先にバグ発言はどうかと思うよ >>897
暖簾を上段にビタ押ししたからだよ
もし前作のようにビタって外れたらココナ揃っちゃうでしょ?
それとチェリーを防ぐために赤七が4コマ落ちてきたんだよ >>900
ダブテンの時脳死赤七狙いしてるからただの綺麗なリーチ目としか考えてなかったがよくみたら右上がりで氷氷七になってるんやね
みんななんで中チェコチェなんか狙ってるんだろうと不思議だったけど納得や!
>>893
頭では分かってはいるんだが中にドン〜チェコチェあたりの停止形が4号機時代の溢し目に見えてしまうトラウマがあってなー
慣れるように善処します >>904
おーすげえありがとう参考になります
フラグ判別早くなるの嬉しい >>906
暖簾狙ってないぞ
氷かボーナスしかないと思ってたから赤七上中段狙いで上段止まりだった
初めてめちゃくちゃ風鈴揃うハナビに座れたけど、ボーナスが当たらず。
ハナゲハも18分の1とかだし、ピースもないけど、
こぜ1じゃ無い気もしながら閉店。マイナス150枚。
んーどうかなあ? >>909
氷は下段にテンパってんの?
枠上上に押したとか
そもそもフラッシュが氷でボナ無しならこぼしなんじゃ ボーナス察知して、1枚がけで右ドン狙ってバケが滑ってきて、目押しの気持の準備に入るんだけど
チェリーが来たりバー蹴って赤7とかで、なんか具合が悪くなる。ビッグで嬉しいんだけども
赤7否定のリーチ目狙いとかあれば少しは緩和されるはずなんだけど
なんかないですかね
>>909
氷テンパイは斜めと下一列どっちだった? 2の据え置き狙って見事ピース出たのは良いが、隣が早い段階でバケ氷外れ&ビッグ中バラけ目
6を横目に見ながら2を一日回さないかんか…と思ってたら3500枚出て6に勝てた!
6の方はバケに寄っちゃってプラス1600枚くらいだったな。朝イチ430ハマってたしホントわからんもんだね。
>>912
氷は斜めテンパイ。逆押しで下段氷→中リール中段氷 これ系の人って高確率で説明が足りないんだよな
回りくどい無駄な説明も多い
>>911
チェBなら逆押し赤七斜めでテンパらない? つーか下段氷テンパイとかするわけねーだろ逆押しで赤七狙ってんだから
というか新はチェリーBでロケットないし無消灯だったら赤七ボナ確だぞ
>>910
2000G時点のビッグ回数なんて気にしてたらやっていけないぜ
明日据え置きで座れる保証もないから忘れたほうがいい
新は1撃より打ち切ったときの負けなさがウリだから、そもそも2000Gしか回せないほど時間が限られてるのに座るのが間違いなのかもしれない コロナ対策でガラガラのボッタ店でビッグ中のレア役引いたけど1000枚出して余裕で捨ててきたわ
隣で俺が写真撮ってるの見てた奴も打たなくて笑った
設定は1濃厚、全台1の店
変則押しの件、氷左上がりテンパイで左上段に暖簾押しちゃったんだろうな
普段はビタ停止でこぼしになるけど1枚役入賞回避の為に上段七まで滑ったんだろうね
>>913
フラグ判別は左暖簾狙いも面白いよ
中段暖簾からチェリー入賞でほぼREG
下段まで暖簾が滑ってチェリー入賞なら実践上BIG確定 >>895
1消灯左暖簾中枠内赤はボーナス確定だけどプレミア級だから毎ゲーム意識すると疲れるぞ >>897
そもそもなんだけど毎回七上段に止まったら中から止めてるの? 氷成立時に右上段七中下段七で左暖簾枠上ビタすると氷中段に止まって
左中段氷中中段氷右下段氷っていう普段見れない目が見れるな
ちなみに暖簾上段で七上段
それ以降は氷取れる
ハナビ初心者です。枠上暖簾から子役が外れるのはどんな要因があるのでしょうか?コリコの特リプは分かるのですが。今日ハサミ打ちで写真ように子役が外れました。これは何かの1枚役の取りこぼしなのでしょうか?
>>929
暖簾枠上からの小役ハズレは100%一枚役の取りこぼしです
単独成立時、成立後はかならず暖簾が上段に止まります
成立している可能性のある一枚役は氷氷七(2種類あり)
遅れ時は主にチェコチェ氷氷七、その他はチェコチェ、七付どちらももあります
成立しているボーナスはどのパターンでも七BIGです
間違っていたら誰か訂正よろしく >>930
コリコの気持ちも考えてあげて。忘れないであげて。 左上段に暖簾狙って挟んで右てきとーで
右上段に単独暖簾が止まって中リールに7狙うんだけど
いつもいつもズルすべりして中段に風鈴が止まるんだよね。
でもたまにビタ止まりするんだよね。
その瞬間がたまらない。うおってなる。
ほぼRB目だけどまじでたまんない。
旧ハナビだったらRB濃厚だから微妙だったけど新ハナビならRBでも十分だからすごく嬉しいんだよ。
2割くらいBIGあるし。
全然マニアックな目じゃないんだけどこの瞬間が味わいたくて打っちゃうよね。
そして偶発的な感じで見たいから右リールはいつもてきとー押しさ。
>>927
中リール上段赤七で前作は2確だったからやってた
時間ない時は普通に打ってるよ >>831
めちゃわかる
ボタンがスカスカするよな、技術介入機にあのボタンはあかんわ >>930
赤七付きココナの場合はドナブと重複してるから枠上暖簾にならないと思う
前作もドナナと同時成立しないコブナの場合だけ枠上暖簾になるし、その証拠に遅れからのコブナは必ずドナナと重複するから、遅れから順押しで枠上暖簾なんて絶対見れなかった >>928
払い出しあった?
前作でもナメコ成立時に変則うちすると氷氷風鈴の10枚役が取れたんだけど、新はなさそうだね なにかしらの役と重複させてなきゃ制御変えられないからあるよ
>>897
普通に考えて非重複チェリーBっしょ
非消灯かつロケットで氷狙ってるなら尚更だわ
赤7左上にビタで押したからチェリーこぼしただけ 暖簾枠上からのハサミ下段リプ一回だけでたけど違和感すごかった
たぶん俺ならはいはいリプレイリプレイって見逃しちゃう
目押しとかハズシ完璧でも今まで1枚役とか特リプの停止型とか一度も気にした事無かった
造詣が深まるいいスレ
昨日500ゲームでB3R2で理想の展開
と思ったらこれだよ
しかし別台に移って33千取り返してチャラにしたから気分は勝ち
>>946
この出目は氷狙う必要あるから多分気づくぞ このスレは皆優しくていいな
昨日2を探す旅に出たけど結局1しかなくてユニメモのミッションを埋めただけの1日やった
前作で第一消灯のくせにテンパイ音なるのがすげえウザかったから、第一消灯や第二消灯で入るようになったのは素晴らしい改善だけど、成立ゲームですらボーナス揃えたらフラッシュしないのはなあ
遅れの時に本来見れたはずの三連も見れないってこともありえるのは悲しい
昨日単ドンからノリオでチェコチェ狙いでそのままドン入ったけど、まあ確かにフラッシュせずに入るのはビックリ感があるからそっちのほうがいいって人もいるとは思うけどね
>>948
俺もそう思ったんだけど左枠上バービタの時点で氷無いなーって固定観念があって中狙うかどうかはわからないっていうかたぶん全部押してから気付く気がする どうも昔の他の機種の癖で左枠上バーはスイカ無しって意識あるからたまに氷取りこぼす
>>936
見たいリーチ目があるってのは重要よな
モチベーションが全然違う で、俺は打ったことないからよくわからんが機械割100%越えの恩恵預かってみんな勝ってるわけ?
で、俺は打ったことないからよくわからんが機械割100%越えの恩恵預かってみんな勝ってるわけ?
新ハナ打ち慣れるとディスクでちょいと連チャンするだけでこんなメダル出ていいんすか!?ってなる。でも新ハナビは腹持ちいいから打ちのめされる前に撤退できるのがいい
久々にピースきた!!
ただの2以上なのに他と嬉しさがだんちすぎる
ピースもバケ外れも出るのにイマイチ客付き悪いマイホどうなってんの
やっぱバケが原因なんかなぁ
104%以上が確定するから他の機種でいったら456確56確と大差ないしね
長男を左中下段に押して枠下からの小役ハズレってあります?
あと特リプなんですが暖簾左枠上〜上段に押してコリコならドンビッグ、チェリリor七リリならドンビッグで合ってますか?
>>963
チェリリて左中チェリー?七BBでてきたよ >>964
ごめんなさい、コリコならドンビッグ、チェリリor七リリなら七ビッグでした!
中段チェリーの事ですね >>965
長男枠下ハズレあるよ
ハズれたらビッグ確定
右中段赤七で外れるときもあれば普通にリプ斜めテンパイから外れるときもある
もちろん前作であったようにリプも風鈴もテンパイせず二確もある 左が滑りアリで暖簾枠上が外れるかどうかよね
どうかしらね
単独ココナ+七、特殊リプレイ+ドンなら滑りありで外れそうな気がする
>>967
中下段に押してたらそうなるよ
そもそも前作の枠上暖簾外れだってドナナと同時成立しないコブナだからドン図柄をから否定して枠上暖簾になるんだから
新でもドナブと同時成立しないチェコチェココナがあるのはそれを再現するためだろうよ >>941
旧と同じなら特殊役Aのみ暖簾枠上ハズレって事にはなるね
誰かが暖簾枠上から一枚役取ってた画像か動画を貼ってた気がするけど覚えてない
一枚役が揃ったって人がいたら情報欲しい >>942
アプリで検証しただけだから実機とは違うかもしれないけど
アプリでは払い出しは無かったと思う >>970
順ハサミしたことは証明できないけど勘弁してくれ >>942
逆押しで下段に氷止めて、中は滑らせてチェコチェを止める
この状態で左枠上に暖簾をビタ押しすると氷・氷・風鈴の4枚役が入賞する(氷の制御役) >>950
千葉の駅から少し離れた郊外店はバケの目押し出来ない老若男女勢が未だに順押し適当押しとかしてるから、設定2もそこそこ入ってるぞ。ただし5以上は無さそうだが。 >>972そこまで打ったら128ゲームまで打つだろパチスロの常識 レギュラーの右って赤狙うとき
下段から三コマすか?
あのサイトでは中断からって書いてたきして、、
中左に七を狙った場合、七を下段に押すと七が揃ってしまう
それを避ける為に1コマ進んでチェリー下段になり2コマの範囲に入り成功となる
もうちょっと正確に言うと、チェコチェでも止まらないので単にゲチェナが止まらない様になっている
ちなみに中段ビタするとそこに止まって失敗になるよ
>>884
暖簾落としは恥ずかしいから早く卒業しろよ >>984
「暖簾落としは恥ずかしい」とか他人に指図してイキるのは恥ずかしいから
早く卒業しろよ。 チェリーA重複目
中七枠下
右中段風鈴
左チェリー
フラッシュなし
中中段風鈴にならないのね
設定がちゃんと入っている店は5台でも平均5000Gは回ってる
同じ系列のほぼ1の店は6台で平均500G程度
lud20210926133001ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/slotk/1629715023/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【エレコ】新ハナビ part13【アクロス】 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
・【エレコ】新ハナビ part6【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part7【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part9【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part5【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part8【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part30【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part42【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part25【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part20【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part15【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part33【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part38【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part23【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part14【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part41【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part62【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part61【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part59【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part17【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part60【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part11【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part39【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part28【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part29【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part27【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part26【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part32【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part36【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part16【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part35【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part40【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part58【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part18【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part22【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part19【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part57【アクロス】
・【エレコ】新ハナビpart52【アクロス】
・【エレコ】新ハナビpart53【アクロス】
・【エレコ】新ハナビpart48【アクロス】
・【エレコ】新ハナビpart49【アクロス】
・【エレコ】新ハナビpart54【アクロス】
・【エレコ】新ハナビpart46【アクロス】
・【エレコ】新ハナビpart45【アクロス】
・【エレコ】新ハナビpart51【アクロス】
・【エレコ】新ハナビpart50【アクロス】
・【エレコ】新ハナビpart47【アクロス】
・【エレコ】新ハナビpart55【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part90【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part12【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part89【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part31【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part37【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part24【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part21【アクロス】
・【エレコ】新ハナビpart46【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part34【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part14【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part91【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part10【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part106【アクロス】
・【エレコ】新ハナビpart44【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part86【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part87【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part92【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part99【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part98【アクロス】
05:05:20 up 32 days, 6:08, 0 users, load average: 91.38, 84.80, 85.93
in 0.027578830718994 sec
@0.027578830718994@0b7 on 021419
|