◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part8YouTube動画>5本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1395225887/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
SIM無しさん
2014/03/19(水) 19:44:47.24 ID:V35I4nfX
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE
〜カードより小さく、わずか99グラムのボディに高いパフォーマンスを凝縮〜

◆公式HP
【キャリアサイト】http://emobile.jp/products/se/s51se/
【メーカーサイト】http://www.sonyericsson.co.jp/product/emobile/s51se/

◆主な仕様
サイズ/重さ : 約52(W)×88(H)×16(D)mm/約99g
連続待受時間/連続通話時間 : 約320時間/約270分
カメラ : 約500万画素CMOS(AF機能)
ディスプレイ : 3インチ・ハーフVGA(480×320) TFT液晶
通信機能 : 無線LAN(親機)IEEE802.11b/g、無線LAN(子機)IEEE802.11b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR
OS : Android 2.3.4
CPU : Qualcomm MSM8255 1GHz

◆主な対応サービス・機能
デジタルカメラ、音楽プレーヤー、GPS、EMnetメール、SMS
テザリング、国際ローミング、Flash、POBox Touch

◆前スレ
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370146329/
2 :
SIM無しさん
2014/03/20(木) 04:35:27.92 ID:XzX5xYPc
>>1おつー
3 :
SIM無しさん
2014/03/21(金) 01:07:25.76 ID:WAmE2V6y
>>1
4 :
SIM無しさん
2014/03/23(日) 19:48:24.64 ID:HZIhsVlk
ソニーはもうこれの後継は出さないのかなあ。
大きさ同じでメモリとバッテリー容量を増やしたやつを出して欲しいのだが。
5 :
SIM無しさん
2014/03/24(月) 01:13:53.36 ID:I7Fu8HC7
同じく
サイズそのままで若干性能うぷしたのがほしい
6 :
SIM無しさん
2014/03/26(水) 20:29:55.03 ID:5DHmW1+w
kitkatに対応してくれればそれでもいいな。
7 :
SIM無しさん
2014/03/30(日) 03:24:20.03 ID:z7/HbHOd
つい最近、購入しました
全般的に満足なんですが
ミュージックプレーヤーの音質が
いまひとつな感じがしたな・・
音質改善アプリ入れてる人いる?
オススメとかあったらおしえて
8 :
7
2014/03/30(日) 16:19:29.07 ID:z7/HbHOd
自己解決しました
アプリでまあまあよくなったよ
すれ汚しゴメン
9 :
SIM無しさん
2014/04/11(金) 23:36:46.39 ID:c12kCMK3
SH07D、SO05Dと使ってみたものの、miniがやっぱりしっくりくる。

このサイズの端末はもう出ないんだろうな〜
10 :
SIM無しさん
2014/04/12(土) 10:16:51.23 ID:cdea89eS
ちょいと質問ですが、st51iやペリア アクテイブの同型モデルで芋場シムは使えないとのことですが、通信せず通話目的用としては使えないんですかね?
通話定額が魅力的なので
11 :
SIM無しさん
2014/04/12(土) 14:21:25.53 ID:TEAheQCg
>>10
残念ながら
12 :
SIM無しさん
2014/04/12(土) 21:56:14.80 ID:1jqBMg7K
GS07SのSIMなら使えるんじゃね?(適当)
13 :
SIM無しさん
2014/04/13(日) 00:54:15.25 ID:Y1G0I5k6
主力のSO-03Dが不調になり急遽押入れからS51SE出してきた。GBだとBluetoothテザできないので、チョイとICS焼こうと思ったら、こいつだけ手順書作り忘れたようですない!
またぞろNETで調べながらの作業。疲れたが、無事終了
そのうち安定したKItkatも使えそうで楽しみだな

ちなみにSO-03DはCWMリカバリで直ったからS51SEはまたお休み
14 :
SIM無しさん
2014/04/13(日) 17:13:25.40 ID:4633bMD8
これでみおふぉん使おうと画策中
15 :
SIM無しさん
2014/04/13(日) 19:32:33.93 ID:Ba4WhTtM
>>13
ブログでやれ。
>>14
使ってるけど若干電波の掴みが悪いような。他の端末で確認するのも面倒だから、やらんけど。
16 :
SIM無しさん
2014/04/13(日) 20:02:26.59 ID:4633bMD8
>>15
MNP始まったら追っかける。
17 :
SIM無しさん
2014/04/13(日) 23:13:25.06 ID:tG/D4fWa
>>15
頭の悪いやつは書き込むな
18 :
SIM無しさん
2014/04/14(月) 03:17:04.59 ID:j8t+3qCD
素早くスワイプするとタップになちゃうのって仕様?
iphoneの頃はどんなに重くてもこんなことなかったんで
戸惑ったわ...
19 :
234
2014/04/14(月) 05:50:38.93 ID:ibM79I79
>>18
ずっとiPhone使ってりゃいいのに。
20 :
SIM無しさん
2014/04/14(月) 05:58:55.43 ID:rXvOVo2X
>>19
おれも、そう返信しようと思っていた。代弁ありがと
21 :
SIM無しさん
2014/04/14(月) 08:18:20.16 ID:6RcHL9Xe
>>19
俺も俺も
22 :
SIM無しさん
2014/04/14(月) 13:50:13.58 ID:3vyIJuIB
仕事の関係上、そうも行かないので

俺だけなら修理だすかとおもったが、仕様なのか
23 :
SIM無しさん
2014/04/14(月) 19:00:19.48 ID:goJDjbyd
iPhone云々は置いといて、確かに感度が少し悪いというか、ゆっくりフリックしないと反応してくれないよな。
そんなもんだと思って慣れてしまったけど
24 :
SIM無しさん
2014/04/16(水) 14:53:35.05 ID:boCnJ42q
この機種はニコ生みれますか?
25 :
SIM無しさん
2014/04/16(水) 14:58:14.33 ID:+1WYEl21
アプリ次第
26 :
SIM無しさん
2014/04/18(金) 09:04:45.98 ID:xRN2uyPK
最近Ramが足りないのかアプリがエラーもはかずにすぐおちる。
もはやこれまでか
27 :
SIM無しさん
2014/04/18(金) 11:59:35.40 ID:o6gpt4R3
噂のチラチラが出た
28 :
SIM無しさん
2014/04/20(日) 03:34:31.82 ID:H/AsLXWB
>>26
root面倒なら公式ICSにしていろいろ無効化しまくると多少よくなるかもね
29 :
SIM無しさん
2014/04/22(火) 11:25:47.62 ID:KdcS2LtH
公式ICSなんてあるの?
30 :
SIM無しさん
2014/04/22(火) 13:29:00.18 ID:quHUWEI9
ST15i用のICSを焼くってことじゃない?
31 :
SIM無しさん
2014/04/22(火) 13:30:03.31 ID:krW/kkgE
>>29
ST15iの公式ICSのことだろ
32 :
SIM無しさん
2014/04/24(木) 17:22:05.58 ID:JsM2cwXg
ズビズバにど安定、省電力、フル機能のキットカットはよう!

頼むぜエキスパートたち
33 :
SIM無しさん
2014/04/24(木) 18:20:27.99 ID:B3alwCpo
アンロックすればいいだけじゃね?
34 :
SIM無しさん
2014/04/24(木) 18:47:12.29 ID:hw+cBk28
へ?
ズビズバにど安定、省電力、フル機能のキットカットがあるんかい?

やばさ満載でいいならいろいろすでにあるがな
35 :
SIM無しさん
2014/04/24(木) 18:52:52.77 ID:B3alwCpo
あぁそういうことね
単にキットカットをべた褒めしてんのかと思ったわ
しかし流石にカーネルカスタマイズはここの奴に言っても無理じゃね?w
36 :
SIM無しさん
2014/04/25(金) 01:46:01.48 ID:wzQNskq5
xdaで言えよってか?
37 :
SIM無しさん
2014/04/25(金) 03:18:45.00 ID:g885mc+g
俺は射精したい
かわいい姉さんたち頼みますよ

↑ここで書き込んでも意味がないというようなもの。短絡的すぎる
38 :
SIM無しさん
2014/04/25(金) 19:21:09.37 ID:v2wo5eiB
ID変えてまでうったえるほどのことか?
39 :
SIM無しさん
2014/04/25(金) 19:30:21.57 ID:IROOfwN0
また、お馬鹿かが!

イーモバ使っていて知らんとは
かなりの
アホ
だな

あいでーは
勝手にコロコロ変わるだよ

わあーぁた?
40 :
SIM無しさん
2014/04/26(土) 00:25:26.83 ID:8yYkz/0C
イーモバ使ってないし
41 :
SIM無しさん
2014/04/26(土) 03:50:03.54 ID:4XYpbPRW
じゃますます無知なわけだ
42 :
SIM無しさん
2014/04/26(土) 03:51:49.98 ID:4XYpbPRW
s51seのスレで
「ID変えてまで」
馬鹿丸出し

そもそも別人物だし
43 :
SIM無しさん
2014/04/26(土) 03:55:15.49 ID:eU/5j+G5
日付見ろよ低能共
44 :
SIM無しさん
2014/04/26(土) 04:24:40.30 ID:5lwmTohB
>>37
> 俺は射精したい
> かわいい姉さんたち頼みますよ
>
> ↑ここで書き込んでも意味がないというようなもの。短絡的すぎる

どう見ても意味ないだろアホ
45 :
SIM無しさん
2014/04/26(土) 09:47:01.01 ID:cd6uWpC+
>>44
わはは
低能必死の批判

悲しい人生だな
46 :
SIM無しさん
2014/04/26(土) 16:37:38.91 ID:SCcwSW0Z
まさにキモオタ専用端末
47 :
SIM無しさん
2014/04/26(土) 17:47:13.77 ID:u08kdy+U
世界はキモオタが作っていく
凡人は既存の運用で生きていけ
48 :
SIM無しさん
2014/04/26(土) 23:16:27.33 ID:t0kz5mD6
>>45
きもすぎ
49 :
SIM無しさん
2014/04/27(日) 00:09:37.75 ID:3quOjKaQ
このスレにキモくない奴なんていないだろ
50 :
SIM無しさん
2014/04/28(月) 17:35:34.77 ID:KtO3YE/O
さあてチンチンしごくかな
51 :
SIM無しさん
2014/04/28(月) 21:26:16.09 ID:bydFtXav
安定だな
52 :
SIM無しさん
2014/05/04(日) 13:55:58.36 ID:r0R5QzTh
射精もしたしね
53 :
SIM無しさん
2014/05/04(日) 14:20:29.67 ID:r0R5QzTh
54 :
SIM無しさん
2014/05/05(月) 11:10:45.95 ID:u8gMAmDB
お題にも答えたしね
55 :
SIM無しさん
2014/05/05(月) 15:47:23.64 ID:wG2kDy8M
MVMOならまだしもこんな片落ち機をイーモバでつかい続けてる奴とかいるのかぁ
56 :
SIM無しさん
2014/05/05(月) 16:30:57.18 ID:pYsweStl
以降(ry
57 :
SIM無しさん
2014/05/05(月) 16:41:31.54 ID:alyGTnaf
>>55
カスロム入れられないヘタレなんですね?
58 :
SIM無しさん
2014/05/05(月) 18:07:58.48 ID:bWrpNDgh
>>57
は?カスロムいれれば片落ち感ゼロだって?
ならその構成とやらを教えてもらおうか

そもそもこの機種でカスロムはデフォだろが
59 :
SIM無しさん
2014/05/05(月) 18:15:27.16 ID:u8gMAmDB
>>58
うわ!
バカ相手にししまった

うわ!
うわわ!
60 :
SIM無しさん
2014/05/05(月) 19:06:33.06 ID:nq2T6pKv
いいから早くかけよ
もしかしてヘタレ?w
61 :
SIM無しさん
2014/05/05(月) 19:09:06.13 ID:alyGTnaf
>>60
わらは
なんだ精神病かい!
切り返しの用語を使うあたりは低偏差値層だな
62 :
SIM無しさん
2014/05/05(月) 19:46:36.47 ID:kYfuRw8A
で?自分から言い出しといて書けないのですか?
63 :
SIM無しさん
2014/05/05(月) 21:15:26.10 ID:AzvO2Vjs
カスタムロム入れてもROMの少なさは覆せないしなあ。
顔本の公式アプリとか無理w
64 :
SIM無しさん
2014/05/06(火) 08:32:30.04 ID:uIfwCKo2
片落ちて…
65 :
SIM無しさん
2014/05/06(火) 12:40:26.45 ID:6+tP28Ke
先日、ヤフオクにて中古ロムを購入しました。
ドコモsimは認識するのですが芋simは認識しません。
いったいぜんたいどういう?
rootで書き換えてるとか考えられるでしょうか?
66 :
SIM無しさん
2014/05/06(火) 12:48:06.11 ID:0iFhz1zY
あきらめろ
67 :
SIM無しさん
2014/05/06(火) 12:49:50.76 ID:+BNSjSut
芋simってなんなん
68 :
SIM無しさん
2014/05/06(火) 12:55:17.05 ID:48z8+NVJ
ST15i買ったとかいうオチだな
69 :
SIM無しさん
2014/05/06(火) 14:15:45.91 ID:6+tP28Ke
芋シムはイーモバイルのシム
間違いなくs51se
アキラメロン?
70 :
SIM無しさん
2014/05/06(火) 14:35:28.26 ID:/Bno3gPP
>>69
アクセスポイントはどこになってる?
71 :
SIM無しさん
2014/05/06(火) 14:53:54.21 ID:+DDYVXuV
>>69
GL07SのSIMはIMEI制限で使えないかも…。
72 :
SIM無しさん
2014/05/06(火) 14:57:14.75 ID:0iFhz1zY
まずエスパー召喚前提な質問なんとかしろよ
73 :
SIM無しさん
2014/05/06(火) 15:00:34.46 ID:+BNSjSut
>>69
LTEか3Gかの区別ついてる?
74 :
SIM無しさん
2014/05/06(火) 15:28:14.69 ID:9a0cg2gC
>>65
バンド書き換えられてるかもな
勉強して焼き直せ
75 :
SIM無しさん
2014/05/06(火) 17:20:22.87 ID:uoaO6koo
simがどのsimかでも違うような
76 :
SIM無しさん
2014/05/06(火) 19:23:22.26 ID:HshaLdhE
APN設定
3Gデータ契約(含むG4契約)
emb ホスト名pool.e-mobile.ne.jp
ユーザー名 em / パスワード em
MCC 440
MNC 00
認証タイプ PAP
APMタイプ default,supl,mms

emb2 ホスト名emobile.ad.jp
ユーザー名 em / パスワード em
MCC 440
MNC 00
認証タイプ PAP
APMタイプ default,supl,mms

rtc.data(EMチャージ) ホスト名pool.e-mobile.ne.jp
ユーザー名 em / パスワード em
MCC 440
MNC 00
認証タイプ PAP
APMタイプ default,supl,mms

LTEデータ契約
em.std ホスト名pool.e-mobile.ne.jp/emobile.ad.jp
ユーザー名 em / パスワード em
MCC 440
MNC 00
認証タイプ PAP
APMタイプ default,supl,mms
77 :
SIM無しさん
2014/05/06(火) 19:24:18.57 ID:HshaLdhE
1禿LTE(2Ghz)→4G LTE 75M
2禿AXGP→4G 110M
3芋LTE(1.7Ghz)→LTE 75M
4禿3G(2Ghz)→3G 21M
5禿3G(1.5Ghz)→ULTRASPEED 42M
6禿3G(900Mhz)→プラチナバンド 21M
7芋3G(1.7Ghz)→3G(元G4) 21M(一部42M)

iPhone→1、3、4、6対応
禿泥→2、4、5、6対応
禿泥(hybrid LTE)→1、2、3、4、6対応
芋ルーター(GL06Pまで)→3、7対応
芋ルーター(GL09P以降)→2、3、5、7対応
GL07S→3、4、7対応
Nexus 5→1、3、4、6対応
78 :
SIM無しさん
2014/05/06(火) 20:49:27.99 ID:6+tP28Ke
諸兄、お世話になります。
使用しているというか使用したいというか、simは以前から2年と数ヶ月使用中のs51seで新規から契約して2年特割で継続利用中イーモバイルのでして、
2年始用済みのs51seが壊れた時用にとヤフオクを中古で買った次第です。
その中古使用者はドコモのsimを利用していたらしく、イーモバイルのsimは未確認だそうです。
で、前述のsimをヤフオクロムに挿したところ認識せず、試しにドコモのキッズケータイのsimがあったので挿したところ
認識しました。
79 :
SIM無しさん
2014/05/06(火) 21:44:33.16 ID:x+s1gXH/
>>78
落ち着け。
ヤフオクは確かに中古だが、ヤフオクを買うってそんなに安くないぞ
それにヤフオクロムって何?わかるように言ってくれ
80 :
SIM無しさん
2014/05/07(水) 01:12:55.22 ID:7/oZVFg4
盗難品か未払金残ってる客の売却品で
NG登録されてるってだけの話じゃね?
店頭で聞けばいいじゃん
81 :
SIM無しさん
2014/05/07(水) 06:42:36.34 ID:AvUZAizz
>>78
認識しない状況を細かくかけや
82 :
SIM無しさん
2014/05/07(水) 14:11:23.88 ID:Gwj3tQBG
チンチンと乳首がウズウズするんや
女が欲しいんやでぇ
83 :
SIM無しさん
2014/05/08(木) 04:25:35.86 ID:kwpHNSfR
さんざ騒いで結局は赤ロムだったて落ちか
付き合うほうも付き合うほうだな。
どんだけ情弱スレなんだよ、ここわ
84 :
SIM無しさん
2014/05/08(木) 07:48:10.28 ID:tW3EyRJi
>>83
クズは黙ってろ
おまえの発言役に立たないから
85 :
SIM無しさん
2014/05/08(木) 10:04:49.96 ID:tCw0veNV
>>84
赤ロム指摘はかなり役に立つだろが
おまえのそのごみレスは全く役に立たんな
86 :
SIM無しさん
2014/05/08(木) 10:54:49.03 ID:435ytUix
>>85
なんと、読解力のないやつ 
バカの発想はこれどこらバカにされるんだよ
87 :
SIM無しさん
2014/05/08(木) 13:35:12.54 ID:cqh1SUBw
読解力w
88 :
SIM無しさん
2014/05/08(木) 15:17:46.14 ID:Pf3AQD0k
>>86
これどこら?
確かに読解力必要そうだなw

これどこらてめーはバカなんだよw
89 :
SIM無しさん
2014/05/08(木) 17:28:24.01 ID:ZnV4BV3V
池沼も使いたくなる端末
それがS51SE!
90 :
SIM無しさん
2014/05/08(木) 17:31:44.57 ID:tW3EyRJi
>>88
あのな、おまえ低偏差値層出身者だろ?
入力ミス
ということに思いが至らないか?
それとも恣意的に
バカのせい
にししてしまうまたか?

あのな、後者なんだよ
知的大衆層の常套手段
哀れなやつ
91 :
SIM無しさん
2014/05/08(木) 17:57:33.36 ID:AwHg7nZX
もう何言ってるか判らんw
クスリでもやってるか、先天性の知的障害者かのどちらかだな

まぁ後者だな
死ぬまでバカのせいにししてしまってろよw
92 :
SIM無しさん
2014/05/08(木) 18:14:54.12 ID:TENdBxH/
>>91
わはは
おまえ学校名いえるか?
ばかはわかるんだよ
俺は著作もあるしな
93 :
SIM無しさん
2014/05/08(木) 19:03:13.52 ID:CAkuNijS
学校名w
なんのだよw

出身校のことか?
書けば書くほどバカ晒すだけだから
もう黙ってたほうがいいぞ、おまえw
一生ししてしまってろよw
94 :
SIM無しさん
2014/05/09(金) 08:03:33.63 ID:iTkI45TQ
やはり書けないな

おまえにわかるか?

メトロで会いましょう
ドーバー海峡は高かった

低学歴はうんちしてなさい
95 :
SIM無しさん
2014/05/09(金) 12:27:25.63 ID:L0WFelq+
おまえ書けば書くほどバカが露呈していくな
学校名てなんのだよ
もしかして学歴を尋ねてるならまず自分から書きなさい
自分から言い出した事なんだから
ついでに著作(著書)とやらもね

話はそれからだな
96 :
SIM無しさん
2014/05/09(金) 12:59:12.87 ID:eoPn3JkP
あーあ
お前ら最後まで責任もってかまってやれよ
97 :
SIM無しさん
2014/05/09(金) 13:28:04.58 ID:YfxZg5Lk
かまうなんてとんでもない
自称高学歴のししてしまう君は
赤ロム掴まされるような情弱だから
とっとと去ったほうがいいよ
98 :
SIM無しさん
2014/05/09(金) 18:10:57.16 ID:4vJa9ESG
荒れ放題
99 :
SIM無しさん
2014/05/12(月) 13:31:49.59 ID:MUNYnwgT
サイズ感が魅力的でいまさら買おうかと思ってるんだけど、おすすめのカスタムロムってある?
100 :
SIM無しさん
2014/05/12(月) 18:43:21.52 ID:R2FzTk34
今から買うような物じゃないよ
101 :
SIM無しさん
2014/05/13(火) 10:27:02.43 ID:55+Z/2fN
愛用してる俺が言うのも何だが、確かにw
でも可愛い奴だよ。スマホだって言うと皆エエーー!って驚く
102 :
SIM無しさん
2014/05/13(火) 13:30:03.83 ID:QF34vUIg
意外と驚くよな〜、そしてそれが面白い
103 :
SIM無しさん
2014/05/13(火) 17:06:27.95 ID:DVvG1Qow
みなさん意見ありがとう。イーモバイルの3gシム余ってるからこれ使ってみたいんだよね。買おうかしら
104 :
SIM無しさん
2014/05/13(火) 18:26:00.99 ID:QF34vUIg
サブ器やおもちゃ間隔なら持ってて楽しいよ
105 :
SIM無しさん
2014/05/14(水) 06:09:55.61 ID:phULBo8Q
二台持ちで、通話専用にガラケー嫌いだからこれ検討してたけど、結構高いな…
あと、正面からみたらちっちゃいけど、分厚いからポケット膨らみそうでいやだわ…

これの薄型でてくれたら買いなんだが、最近はどこのスマホも巨大化だしなー…
106 :
SIM無しさん
2014/05/14(水) 06:56:34.35 ID:r3644r06
rayがあるじゃないか
中身はminiと同じで薄型だよ
107 :
SIM無しさん
2014/05/15(木) 07:24:02.23 ID:V5k7ZtAO
>>106
中身じゃなくてサイズが問題なんだよ。rayに近いサイズの端末あるからいらないや。
miniの幅と高さくらいで、厚みが薄くなれば即買いだよ。
108 :
SIM無しさん
2014/05/15(木) 15:12:56.47 ID:iWcAojHq
BlackBerry
109 :
SIM無しさん
2014/05/15(木) 15:51:58.89 ID:hMa4YmNx
体積へらしたいってこと?
無理にきまってんだろ
脳ミソ薄すぎ
110 :
SIM無しさん
2014/05/15(木) 17:12:22.88 ID:0VhTxqGl
ティムポがいいよ
111 :
SIM無しさん
2014/05/19(月) 02:00:23.82 ID:QAbmKH++
無音シャッターアプリで有名な
Camera ICS 入れてる人いる?
動作不安定とかならない?
112 :
SIM無しさん
2014/05/19(月) 03:05:43.32 ID:G0aVupIy
>>111
GL07Sに移行する直前に入れたことがあるけど、短期間だったのであまりわからなかったな。
無音モードでも音が鳴った(消せない)ことだけは覚えているよ。
GL07Sでは完全動作を確認したので有料版に…暑い日でも使えるので重宝してる。
113 :
SIM無しさん
2014/05/19(月) 03:29:23.71 ID:2VD2ExF1
>>111
ST15iの4.0.4焼いたら普通に無音カメラでワロタ
114 :
111
2014/05/19(月) 05:50:41.97 ID:QAbmKH++
>>112
>>113
両アニキ情報ありがと!

実は、時間ない・メンドイので
OS2.3のままなんだけど
Camera ICSは相性わるいかなぁ
2.2以上に対応するようになったみたいだけど
ほとんどの端末で効果なしとか…

>>112氏のS51SEでは音消せなかんたんですよね
その時のOSのバージョンってどんなでしたか?

しかし、デフォで入ってるシャッター音
どれも下品で戴けないですよね…
115 :
SIM無しさん
2014/05/19(月) 07:00:10.95 ID:gXRBjRpX
シャッター音になに求めてんだwww
116 :
SIM無しさん
2014/05/19(月) 07:10:59.61 ID:6Kv4lMqs
いつから「よくわからない」ことを
「時間がない・めんどい」と書くようになったのか
117 :
112
2014/05/19(月) 08:27:41.64 ID:Z3E4Lc+3
>>114
root取れないという話の最新ファームなOS2.3.4だね。これは無音カメラにはならなかったね。v2系は消えないとかあるのかな?
118 :
SIM無しさん
2014/05/19(月) 09:07:14.47 ID:+5wfoVOQ
>>116
よくわからないことを調べたり試行錯誤したるするのがめんどいんだろ
119 :
SIM無しさん
2014/05/19(月) 12:25:32.14 ID:7Qiy8awD
小型のスマホに無音カメラ…

ナニするつもりなのかな?
120 :
SIM無しさん
2014/05/19(月) 15:22:02.31 ID:tF2lsz1a
静かな店内で料理の撮影以外におもいつかないが
どんだけ妄想癖なんだよ自称高学歴バカはw
121 :
SIM無しさん
2014/05/19(月) 15:40:35.35 ID:GezP/jCo
>>119
スカートの中撮る
高学歴の習い
122 :
SIM無しさん
2014/05/19(月) 15:42:30.87 ID:Sjj+RTEz
…どこかに学歴書いてたってけ?
123 :
SIM無しさん
2014/05/19(月) 15:48:52.17 ID:GezP/jCo
>>120←悲しくなるくらいの学歴コンプレックスなんだよ
察してあげよう

オレの高学歴パンチはチンパンジー級!
124 :
SIM無しさん
2014/05/19(月) 17:58:14.88 ID:Xg6tpNIk
>>120
は?
俺がいつ高学歴っていったの?
学歴コンプレックスのクズか。
125 :
114
2014/05/19(月) 19:30:06.82 ID:QAbmKH++
>>117

>>112さま、ナイスな情報ありがと!
OSまさに、2.3.4です
感謝です^^
126 :
SIM無しさん
2014/05/19(月) 20:12:35.06 ID:t2dHjAe2
そもそもroot取ればシャッター音なしが普通に選べるのだが。
127 :
SIM無しさん
2014/05/19(月) 20:19:12.00 ID:YDsj7Ed3
顔射したいなあ
128 :
SIM無しさん
2014/05/19(月) 20:54:02.31 ID:XUJjXacf
rootとらんでも海外モデルのロム焼けば普通に無音に設定できなかたっけ?>カメラ
129 :
SIM無しさん
2014/05/20(火) 19:36:01.24 ID:zxQ5+LJY
>>128
海外向けROMだと最初からシャッター音なしの設定があるね。
日本向けROMはその設定が出ないように細工されてるので、root取っていじれば
シャッター音なしが復活する。
130 :
SIM無しさん
2014/05/20(火) 21:33:25.42 ID:VTeTouoQ
うーたんもオムニでもBLアンロックできないっす。手順が間違ってるのか、何らかのプロテクト掛かってるのか。
ドライバらしきものをロードするところでとまっちまう。
131 :
SIM無しさん
2014/05/22(木) 00:13:36.79 ID:WeQW4AaA
オヌヌメのカバー教えてくださいな。
しっかりフィットして違和感なさげなのって無いですか?
ソニエリmini自体結構いびつな形だから迷う。
132 :
SIM無しさん
2014/05/22(木) 04:26:54.97 ID:+9ufF8oT
純正の黒のやつしかありえん
133 :
SIM無しさん
2014/05/22(木) 18:06:56.29 ID:WeQW4AaA
>>132
純正のとかあんのか。
しらなんだ。
134 :
SIM無しさん
2014/05/22(木) 21:48:48.94 ID:WeQW4AaA
>>132
すまんが純正のケースが見当たらない。
詳細kwsk
URLあると嬉しいです。
135 :
SIM無しさん
2014/05/23(金) 01:29:34.90 ID:X8GRw33E
バックカバーについて言っているに100ペリカ
136 :
SIM無しさん
2014/05/23(金) 01:39:06.67 ID:tSztlA8X
>>135
なるほど。


良さげなTPUケースはもう売り切れて手に入りにくいんだな。
137 :
SIM無しさん
2014/05/23(金) 08:14:16.88 ID:X8GRw33E
>>136
ヨドバシ.comでs51seで検索したらそこそこ出てきたよ。
ちなみに俺はray-outのラバーコーディングシェルカバー使ってる。
138 :
SIM無しさん
2014/05/26(月) 15:37:39.67 ID:m+PjN1oG
俺派岡本理研のヌーディアロマ使ってる
139 :
SIM無しさん
2014/05/28(水) 12:11:06.35 ID:VViKAuse
いまさらこんなこと聞くのも恥ずかしいけれど、S51SEってSimフリーですよね?
いちおう、ST15iが入っています。
主張先の台湾でプリペイドSim挿して、2Gか3G(2100)で使えないものかと。。。
140 :
SIM無しさん
2014/05/28(水) 16:28:52.20 ID:cNnzhus9
>>139
ST15iがどこに入ってるって?
141 :
139
2014/05/28(水) 16:48:34.84 ID:S2g0eyah
いや、ここの皆さん、MVNOで使ってらっしゃるようなので、たぶん使えるのかなぁ、と。 wifiルータとして台湾で使えないかなぁと。。
root取って端末はST15i の4.04になっています。(関係ないか)
142 :
139
2014/05/28(水) 17:20:58.63 ID:S2g0eyah
すみませんでした。Simフリーでしたね。
台湾で使えるかどうかは、やって来ます。
143 :
SIM無しさん
2014/06/06(金) 23:38:35.66 ID:DHSZIfdV
一年ぶりくらいに電源入れたら、
何故かGoogleアカウントが認証されなくて困ってます。
思い当たる節は、メイン端末での二段階認証の導入くらい。
といっても、Google playにもログイン出来ないから二段階認証アプリも
インストール出来ないけど。

なんかヒントある方いますか?
144 :
SIM無しさん
2014/06/07(土) 02:48:04.04 ID:LsLEt589
初期化すればいいよ
145 :
SIM無しさん
2014/06/07(土) 09:16:03.07 ID:0xiqhzdd
>>143
二段階認証が原因
146 :
143
2014/06/07(土) 13:23:06.63 ID:APvVnHR+
>>145
サンキュです。
PCで二段階認証のPW作って入れたら動きました。
>>144に騙されて無駄な初期化しちまったが、軽くなったからいいか。

ところで、初期化したらGoogle Playも「Android Market」に戻ったけど、
これってWi-fi運用だとアップデートされないのかな。
147 :
SIM無しさん
2014/06/07(土) 13:45:32.79 ID:VrDyKsh7
>>146
どうなのかな?
Google PlayとGoogle Play サービス(開発者サービス)は不定期に強制アップデートされる(モバイル/Wi-Fi接続問わず。更新タイミングが制御出来ないのが嫌だけど仕方ない…)ので、気づいたら更新されているかもね。
ただ、S51SE含めmogami世代は今となっては結構内部ストレージ不足に悩まされるから、更新されないか、容量不足エラーが出て失敗する可能性はありそう。
148 :
SIM無しさん
2014/06/07(土) 15:38:05.56 ID:bfL4Oozx
>>146
playにアプデされると思ったよ
149 :
SIM無しさん
2014/06/07(土) 20:05:02.39 ID:LsLEt589
騙されて初期化とか日頃から詐欺にひっかかりまくりだろw
悪いこといわんなからアンドロイド端末やめて
あいぽんにでもしとけ
150 :
143
2014/06/07(土) 21:24:17.56 ID:tgT7DfRx
>>147-148
そのはずなんですよねぇ。8時間くらい放置してたけど、変わる気配なし。
ソフトウェア更新しても、最新の状態と言われるばかり。
初期化する前はGoogle playだった気がするから、もう少し様子を見るか…。

>>149
すまん。冗談で書いて「www」を入れてたんだが、推敲の時に消しちゃったらしい。
本気で144が騙したとは思ってないから安心してくれ。
151 :
SIM無しさん
2014/06/08(日) 10:40:09.84 ID:E7LzJ/2U
お前が何をどう思ってようと何の心配もしてないしどうでもいいから安心してくれ。
152 :
SIM無しさん
2014/06/15(日) 23:46:06.21 ID:CtSA0sAi
漏れは海外機組だけと、
root→パーテーション切り→LINK2SDにて、
超幸せになったよ。
153 :
SIM無しさん
2014/06/16(月) 01:07:19.82 ID:N57qytOz
Rootとっていらないやつを消すと、デフォルトのホームが使いやすくなる

まだまだこれで闘える
154 :
SIM無しさん
2014/06/16(月) 20:23:40.24 ID:auWSN162
ドコモのXi SIMで使ってるんだけど
1.7GHz帯と2.1GHz帯のどっちを掴んでいるのか確認する方法ってないですか?
155 :
SIM無しさん
2014/07/01(火) 21:19:54.54 ID:TIcf4hPq
もう一台買おうかな
どこかで売ってますか?
156 :
SIM無しさん
2014/07/01(火) 21:27:15.33 ID:qm/U6Spb
>>154
あるよ。
157 :
SIM無しさん
2014/07/01(火) 21:27:16.58 ID:NJ1zC1ep
>>155
オク
158 :
SIM無しさん
2014/07/01(火) 21:30:24.87 ID:qm/U6Spb
>>154
ってか3Gの1.7Mは掴まないんじゃね?
ソースは漏れ。海外機のこいつに芋SIM刺したが使えなかったから。
しかし、芋提供miniなら勿論使える。
159 :
SIM無しさん
2014/07/02(水) 23:36:29.80 ID:YRt5oyGS
ここを何スレだと思ってるんだ…




いや、俺もたまに間違えるけどさ
160 :
SIM無しさん
2014/07/05(土) 18:09:09.38 ID:lF3ClhiT
ドコモのxiシム(電話のみ契約に変更した)で電話できますか?
161 :
SIM無しさん
2014/07/05(土) 18:12:35.87 ID:pg/M/HwP
>>160
できるよ
162 :
SIM無しさん
2014/07/05(土) 19:44:28.31 ID:FG+VtYsc
何適当ぶっこいてんだよ
騙されるなよ
163 :
SIM無しさん
2014/07/06(日) 01:43:52.40 ID:R64h6VS8
公式ICSにしてるんだが、エラーが出て最新Chromeを更新、インストールできなくなった。
Chrome使えないとurl共有できなくて不便だ
このさいAndroid4.4.2入れてみるか
164 :
SIM無しさん
2014/07/06(日) 21:25:05.40 ID:PTyrGAhu
自宅でWi-Fiをちゃんと掴んでネットには繋がるんだけど
Playストアからアプリをダウンロードしようとすると
ずっとダウンロード中の表示のまま
進展しないのってなんででしょう?
165 :
SIM無しさん
2014/07/06(日) 21:45:05.65 ID:WuRjN8Fq
emobile端末だからじゃね?
166 :
SIM無しさん
2014/07/06(日) 21:58:51.10 ID:PTyrGAhu
>>165
イーモバの白ロムにiijmioの音声シムを入れてgoogleのアカウントも設定してるんですけどね。。。
Wi-Fiだとダウンロード中のままの画面が延々続くのですが、携帯回線に切り替えるとダウンロードが始まるとゆー状態です。。。
167 :
SIM無しさん
2014/07/07(月) 03:05:20.94 ID:zGyoiGBU
WIFIが腐ってるだけの話
168 :
SIM無しさん
2014/07/11(金) 17:24:21.17 ID:CA1TCy3L
無線ルータのご臨終近し。
スペアがあるのなら替えてみる。なければ、借りてきて試してみる。
どうせ買い替える必要があるんだから、1台買って替えてみる。
169 :
SIM無しさん
2014/07/14(月) 07:11:08.86 ID:HJQlQJqX
emって昨日ぐらいから規制掛かってる?
書き込み出来なくて困る(;´Д`)
170 :
SIM無しさん
2014/07/14(月) 12:53:12.62 ID:3Sjr0b1a
公開プロキシーなんたらかんたらじゃないか?
その解除が上手くできなかったので浪人1ヶ月を買ってみた
すると、書き込めたが高いなあ浪人1ヶ月は
PayPalで4.99$、525円
高いところだと900円以上してた
中間利益が乗るみたいだな

2chやめるか、いいなりになって払い続けるか
Jimの正体見たって感じ
171 :
SIM無しさん
2014/07/15(火) 06:15:17.08 ID:IXWAPfef
>>170
あ、それです。
月525円は出すきにならないから
浪人とかは無理だな(>_<)


ってゆうかemは公開プロキシ扱いなのか!Σ(・□・ )
172 :
SIM無しさん
2014/07/17(木) 08:29:31.50 ID:7BlcCuyN
何か今日発表あるのか?
173 :
SIM無しさん
2014/07/17(木) 14:15:15.40 ID:vrxq24FU
ないよ
174 :
SIM無しさん
2014/07/17(木) 22:49:09.30 ID:+HNCEykZ
スマホ初心者です。この3Gは総量規制ないのですか?
YouTubeとかの動画は普通に見れますか?
175 :
SIM無しさん
2014/07/17(木) 23:11:59.51 ID:7BlcCuyN
ない
みれる
176 :
SIM無しさん
2014/07/18(金) 20:54:41.32 ID:CkENjy+D
>>174

6月から3Gの売り切りキャンペーンをやってて、芋場で買うなら今のうち。
一部のお店ではまだ手に入る。
スマートプランがキャンペーン適用で端末代コミ\1980。
キャンペーン前に黒は完売しており、白しか残ってないらしいが。
177 :
SIM無しさん
2014/07/18(金) 22:08:38.61 ID:9NA1jskN
黒ないならいいや
178 :
SIM無しさん
2014/07/18(金) 22:13:27.42 ID:V/CERhot
1980円なら安いなこれに通話定額付けても3380円
S51SE以外の機種はあるの?
179 :
SIM無しさん
2014/07/18(金) 22:17:52.68 ID:9NA1jskN
すれち
180 :
SIM無しさん
2014/07/19(土) 12:12:48.16 ID:b0o8/KBj
これでWeb見るとバッテリーの持続時間は何時間くらい持ちますか?
181 :
SIM無しさん
2014/07/19(土) 13:28:00.61 ID:TUzkhAq1
今回も送れずか。
182 :
SIM無しさん
2014/07/19(土) 13:28:31.75 ID:TUzkhAq1
>>181
すまん、誤爆。
183 :
SIM無しさん
2014/07/19(土) 17:55:32.47 ID:k8Wy/qxo
0.5時間
184 :
SIM無しさん
2014/07/19(土) 18:33:08.16 ID:rA3Ewro0
>>180
四時間いけばよし
185 :
SIM無しさん
2014/07/20(日) 14:22:02.15 ID:sx9q03g8
S51SEの電話帳からエクスポートしたvCardの中身が16進表記
されているようで、Windowsで正常に読み込めません。
これまでに見たことのない形式でお手上げ状態なのですが
どなたか解決策を御存じの方はいらっしゃいませんか。
186 :
SIM無しさん
2014/07/22(火) 19:16:38.14 ID:ZaJB2lZw
イーモバイルの3Gだけで田舎で使い物になるの、?
187 :
SIM無しさん
2014/07/22(火) 22:10:36.48 ID:Ajpj7c1X
なるよ
188 :
SIM無しさん
2014/07/22(火) 22:11:35.99 ID:0M2ldX9z
ならない
189 :
SIM無しさん
2014/07/23(水) 09:50:27.54 ID:z6DkGcdU
>>186
今はドコモmvnoのSIMがメインなんじゃないの
190 :
SIM無しさん
2014/07/23(水) 10:27:30.35 ID:Dr6l7geB
だな。俺はIIJだ芋SIMなんか捨てた。Yモバとか誰得だしな。
7年契約してたがもういいや。
191 :
SIM無しさん
2014/07/24(木) 22:19:26.37 ID:7ct1b8R7
>>176
ヨドバシで買いました。
端末込み1980円で、誰とでも定額が1年間無料で
付いてました。
192 :
SIM無しさん
2014/07/24(木) 22:24:39.81 ID:yehKJy9i
>>191
色は?
193 :
SIM無しさん
2014/07/24(木) 22:37:05.77 ID:mqjevvxw
>>192
黒です、背面に滑り止め加工してあるので。
194 :
SIM無しさん
2014/07/24(木) 23:32:45.20 ID:NlHbt9bu
なんだ黒まだあるのか
ガセ野郎しね
195 :
SIM無しさん
2014/07/25(金) 23:14:17.17 ID:BA13nfUC
イーモバ本体には白しか残ってなかった、ってことじゃねーの?
流通在庫には黒も残ってる、ってことだろう。
196 :
SIM無しさん
2014/07/26(土) 00:43:07.51 ID:a1RT6+jY
プリインストールアプリ削除はどうやるの?
 
197 :
SIM無しさん
2014/07/26(土) 05:27:49.58 ID:apyLzmaY
まずSIMを斜め差しします。
198 :
SIM無しさん
2014/07/26(土) 06:12:39.01 ID:n8albgm4
>>196
root取らないと無理。
199 :
SIM無しさん
2014/07/26(土) 14:04:20.76 ID:hRBMx3DJ
>>196
なんでそのレベルの奴がこんな端末使ってんの?
200 :
SIM無しさん
2014/07/26(土) 17:01:16.38 ID:/bn2i8NC
ミーハー用端末でございます
201 :
SIM無しさん
2014/07/26(土) 19:23:44.64 ID:KfjPpwLl
キモオタ専用端末だよ
202 :
SIM無しさん
2014/07/27(日) 11:49:04.93 ID:36Y7nj6e
いいえ
ガキ用端末です
203 :
SIM無しさん
2014/07/27(日) 14:48:32.81 ID:btH2zU48
テザリング試してみた。
Win7PCとアンドロイドタブレット,iPodで接続。
おおよそ上り2〜3Mのスピード。
YouTube,ニコ生、ニコ動の視聴可能。
本体バッテリーの減りは早い。
204 :
SIM無しさん
2014/07/27(日) 15:52:00.86 ID:CFAL8ABB
BTテザにすればバッテリー保つ
205 :
SIM無しさん
2014/07/27(日) 20:39:07.28 ID:KmLT7Db2
ふはは、駆け込みでまたソニエリミニ買っちゃった
新規で
ヨドバシでアシスト1200だけどコミコミで月1980円
Y!mobileのプランはマジでよくわからんからこれでしばらく様子見だ
206 :
SIM無しさん
2014/07/27(日) 21:40:14.28 ID:btH2zU48
>>205
今月末までだから残り日数あとわずか
207 :
SIM無しさん
2014/07/28(月) 05:24:37.66 ID:K6PMbOkO
>>205
月1980円って最初の二年だけ?
その後はどうなるの?
安いよなあ、ずっとその値段なら
電話番号かえてもそれにしようかな
208 :
SIM無しさん
2014/07/28(月) 07:09:30.62 ID:H9pqWBJP
>>205
どこのヨドバシ?
209 :
SIM無しさん
2014/07/28(月) 08:14:10.67 ID:Gw0hKO4t
1980円は最初の2年だけ
誰定オプションは1年間無料

今契約してけば2年後にはVoLTEと700MHzが始まってるので確実に巻き取りが始まってるだろうから機種変更かMNPで他キャリアに行くのがベスト
210 :
SIM無しさん
2014/07/28(月) 14:41:22.36 ID:iZaWNL36
データセット割や無料ADSL組み合わすのはさすがに無理なんかな?
211 :
SIM無しさん
2014/07/28(月) 14:59:33.02 ID:Bre5YoOt
これの乗り換え先ないんだが みんなどうすんのん
212 :
SIM無しさん
2014/07/28(月) 15:02:17.76 ID:dLdX2s6W
ズルトラに乗り換えたよ
213 :
SIM無しさん
2014/07/28(月) 16:28:35.92 ID:jXrCucmg
>>211
3G廃止発表されてから考える
214 :
SIM無しさん
2014/07/28(月) 22:10:01.93 ID:trO9SFcL
>>210

無料ADSLは既存回線からの載せ替え可能だった。
一括請求にしてあれば、データセット割は自動的に付け変わると言ってた。
(念のため、切り替わってることを確認してねとも言われた)
215 :
SIM無しさん
2014/07/28(月) 23:27:39.57 ID:+xGs14g0
191の書き込みから考えて、少し足を伸ばしてみたら、在庫あった。
格安スマホとあったのにちょっと苦笑しつつ契約。
黒もあったけど、白にした。
黒の方がやや少ない様子だったけど、バックヤードにまだあるのかもしれないので、あてにはならないかも。

誰とでも定額も1年無料で付けられるとの話だったけど、まぁ、いいやって事で付けなかった。
216 :
214
2014/07/28(月) 23:32:53.60 ID:trO9SFcL
GS03が9月に更新月なので解約するんだけど、使ってたメルアドをS51SEに移したりできる?
217 :
SIM無しさん
2014/07/29(火) 16:23:38.47 ID:pYjNaF82
>>214
980円でADSL付きが可能なんだな
すげえ
218 :
SIM無しさん
2014/07/29(火) 19:09:56.96 ID:cRO3hJfO
>>217

EMnet契約は必須なのであと300円必要。
外すとキャンペーン価格終了。
219 :
SIM無しさん
2014/07/30(水) 15:41:35.76 ID:KUw8Kv1P
梅ヨドにもあったわ
芋売り場以外に
格安MVNOスマホと同じ扱いで特設コーナーにも展示されてた
220 :
SIM無しさん
2014/07/31(木) 00:35:21.04 ID:5WR7r3e+
教えてください。
GL07Sを使ってたんだけど、壊れたからアダプタ使ってS51SEに指して使いたいんだけど、
apn設定で弾かれて電話しかできません。
em.lteでもem.stdでも無理だと、データ通信は無理??
221 :
SIM無しさん
2014/07/31(木) 01:23:30.87 ID:fIKFlEGV
あろあw
222 :
SIM無しさん
2014/07/31(木) 01:32:20.36 ID:fIKFlEGV
まじかw
223 :
SIM無しさん
2014/07/31(木) 01:37:52.15 ID:fIKFlEGV
わっはww
224 :
SIM無しさん
2014/07/31(木) 04:50:06.27 ID:X7sSS6Qy
あーっ!

       。ρ。      
         ρ      
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 〜
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) 〜  
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) 〜  
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ   へ へ|  〜 
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄) 〜 
   (__/
225 :
SIM無しさん
2014/07/31(木) 07:49:57.35 ID:tVdRvl+i
>>220
GL07SのSIMは以前は出来たがIMEI縛りされたから無理になったよ
226 :
SIM無しさん
2014/07/31(木) 07:52:33.24 ID:QYs+CZMh
>>220
かつては使えたけど、今は無理としか…今のGL07SのSIMはem.lite(しかもIMEIみてGL07S以外は接続不可)しか使えなくなったよ。
つまり、現端末が壊れたので以前の端末で挿して使う、ということすら出来なくなってる。こういう使い方は許容して欲しいけどね…残念。
227 :
SIM無しさん
2014/07/31(木) 12:52:56.61 ID:olKu0fqD
悪人損セイギの本質がよくわかる事例のひとつだな
228 :
SIM無しさん
2014/07/31(木) 16:35:07.84 ID:lCWCQx7g
>>225-226
ありがとう。
そんな制限あんのかよ。律儀にS51もアシスト1200で買って、GL07も3880で使ってやってるのに。
次の解約月で解約してやろうかな
ソフトバンクが関わってからろくなことがない気がする
229 :
SIM無しさん
2014/07/31(木) 18:02:42.14 ID:X7sSS6Qy
その通り
230 :
SIM無しさん
2014/07/31(木) 18:24:27.99 ID:xBowC+Lx
イグザクトリー
231 :
SIM無しさん
2014/07/31(木) 21:25:10.53 ID:260IJEi6
つい先日ヨドバシで2台目のS51SE購入したから発売初日に購入してGS03に機種変してから放置してた1台目をroot取ってROM焼きしたいんだが今でも出来るのかな?
232 :
SIM無しさん
2014/07/31(木) 22:59:53.96 ID:vOpHTrxZ
233 :
SIM無しさん
2014/07/31(木) 23:06:05.20 ID:dH80JQm5
買ったけど頻繁に使って壊れないかな
S51SEが壊れた場合ほかの端末にシム指して使えますか?
234 :
SIM無しさん
2014/07/31(木) 23:15:10.68 ID:9w57nTbk
>>233
大丈夫だ
GP02とかのルーターに入れても使える
235 :
SIM無しさん
2014/08/01(金) 00:24:57.27 ID:25T7BgND
ありがとう
てことは機種が壊れてもしろロムがあれば使い放題いけそうなんだ
もっと調べてから使うけど
これを新品で売って のすでに白ロムもってたら
2000円以下で使えたのかな  気づくのが遅かった  
236 :
SIM無しさん
2014/08/01(金) 08:49:14.30 ID:BP0vVAhz
GLシリーズ、D25HWにSIM入れても使える?
237 :
SIM無しさん
2014/08/01(金) 12:23:37.36 ID:ZhdEx97Z
>>235
機種が壊れるwwwww
238 :
SIM無しさん
2014/08/01(金) 21:36:33.07 ID:aF6saJgj
>>236
自分はD26HWにSIM入れて使ってるが問題なく使える。
239 :
SIM無しさん
2014/08/02(土) 01:05:31.17 ID:p0UBl5aO
Towelrootって使えるのかな
240 :
SIM無しさん
2014/08/04(月) 20:28:45.10 ID:uzokmqn/
ヨドバシ1980円コミコミ・誰定付は快調に使えてる

だいたい2.5Mは出てるよ
241 :
SIM無しさん
2014/08/13(水) 12:52:55.89 ID:MghEYfwM
mnpで機種を変更するのですが
芋メールはpcにバックアップ(pcで表示)とれますか?

全部pcアドレスに転送しないとだめでしょうか?
242 :
SIM無しさん
2014/08/13(水) 12:58:11.94 ID:nnI7ad7R
>>241
webで受け送信できる
243 :
SIM無しさん
2014/08/13(水) 13:08:26.19 ID:MghEYfwM
聞き方が悪かったです。
今、s51seユーザーでこれから他キャリアmnpで移るため
今までs51seで受けたメールのバックアップとりたいのですが
pcで見られるようにするためには
一つ一つpcアドレスに転送しないとだめでしょうか?
244 :
SIM無しさん
2014/08/13(水) 13:13:02.17 ID:MghEYfwM
もしくはpcで見られなくても
バックアップをとっておけば、アンドロイド機種なら変更後の機種でも
表示できますか?
245 :
SIM無しさん
2014/08/13(水) 14:05:06.93 ID:K80mymDE
そういうときのために芋のキャリアメールを使わずgmailな俺は勝ち組
246 :
SIM無しさん
2014/08/13(水) 15:34:33.90 ID:cjrO84+Z
>>244
そういうレベルの汚物がスマートフォン(笑)なんか使うなよ
247 :
SIM無しさん
2014/08/13(水) 20:39:39.03 ID:nnI7ad7R
>>243
メーラーでサーバ設定して受信するじゃダメなの?
248 :
SIM無しさん
2014/08/13(水) 21:55:14.55 ID:MghEYfwM
>>247
全然okです。メーラーで受けられるんですね。
端末じゃないと受信出来ないかと思ってました。smtpとpop3のサーバー名は
my emobileで記載がありました。
アカウント名とパスワードが分からないので問い合わせてみます。
249 :
SIM無しさん
2014/08/13(水) 22:04:28.93 ID:XwADgsvR
>>248
もうやめなよ。向いてない
250 :
SIM無しさん
2014/08/13(水) 22:06:48.92 ID:5fcij6qx
>>248
うまくいったら報告よろしく
251 :
248
2014/08/13(水) 22:15:42.76 ID:MghEYfwM
>>247>>250
受信メールは無事出来ました!
pcで見られます。良かった。


>>249
亡くなった母からのメールがありますので
頑張ります。
ご迷惑をおかけしてすみません。
名前にレス番を入れておきますので
お手数ですがNG設定お願い致します。
252 :
SIM無しさん
2014/08/14(木) 05:05:31.05 ID:4NETfoHA
>>251
よかったですね♪
253 :
SIM無しさん
2014/08/23(土) 09:34:24.95 ID:nL1LVcOR
これいいね。
オーストラリアでoptus のsim、ま問題なく使えた。空港ショップの兄ちゃん、始めて見たような顔してたけど、あっさりセットアップしてたよ。
手放せないなぁ
254 :
SIM無しさん
2014/08/23(土) 22:22:15.79 ID:8MJN94Zs
>>253
俺も発売当初から使っていて、何度か海外でプリペSIM買ってつかってるけど便利だよね。
ただ2.3だと流石に厳しくなってきたかな。
255 :
SIM無しさん
2014/08/23(土) 22:54:24.00 ID:xJrcW3Ts
最近のアプリはサイズ大きいからね

ゲームとかいらないアプリ削除したいがルート取るの
初心者には難し過ぎる
256 :
SIM無しさん
2014/08/23(土) 23:28:49.55 ID:98qurKsZ
これの新機種出ないかな
257 :
SIM無しさん
2014/08/24(日) 11:21:21.97 ID:2ID6XoFZ
相変わらず白ROMが高い
258 :
SIM無しさん
2014/08/24(日) 11:39:24.08 ID:Rs719lSX
海外だと同サイズの機種がいくつか出てるけど、
1Ghzシングルコア、512MBって大体同じようなスペックだからね。

ミドルハイレンジぐらいで、超小型端末てのもあっていいと思うんだけど、
欧米人はデカさに抵抗なさそうだし、アジア圏はデカさがステータスみたいで、
年収に比べてかなり高い、デカイ端末を選んだりするぐらいだから需要がないんだろうね。
259 :
SIM無しさん
2014/08/24(日) 13:51:00.57 ID:6YGMd0tc
>>255
だよね
調べても情報が古かったり必要なツールもリンク切れになってたりしてるから
初心者では手に負えない
260 :
SIM無しさん
2014/08/24(日) 14:01:22.07 ID:MKL/4JPP
データ初期化していいなら
「俺に送ってもらえれはroot化してICS入れてデータSIM対策しますよ、一台3000円です。送料別」
という人や業者いるんじゃないの
261 :
SIM無しさん
2014/08/24(日) 15:48:35.51 ID:M7Did+4l
×初心者
○情弱
262 :
SIM無しさん
2014/08/24(日) 16:01:52.96 ID:Rs719lSX
まあ文鎮化するリスクもあるし、半端な知識で挑戦するよりも良いかもな。
263 :
SIM無しさん
2014/08/24(日) 16:05:32.85 ID:MKL/4JPP
へ?
S51SEは文鎮化しても戻せる
264 :
SIM無しさん
2014/08/24(日) 16:27:05.29 ID:XR8bT6Z+
>>260
ルート化代行業ってけっこう需要あるかも

まぁシムフリ義務化までだが
265 :
SIM無しさん
2014/08/25(月) 00:55:31.67 ID:e28PMl2J
iij mioのsimでSMS無しで使うと、アンテナピクト立たず、セルスタンバイ問題起きますか?
266 :
SIM無しさん
2014/08/25(月) 01:14:18.73 ID:xI/m0h00
アンテナは立たないアイコンがでるけど、普通に使える
ルート取れば、アンテナは立つ

ルートとる方法が載ってるサイトに書いてあったから見といて
267 :
SIM無しさん
2014/08/25(月) 01:29:33.43 ID:e28PMl2J
>>266
サンクス SMS無しでもバッテリーの減りに影響ないのですね!
268 :
SIM無しさん
2014/08/25(月) 02:35:58.39 ID:URedmLAP
>>267
いや、影響大有りだよ
269 :
SIM無しさん
2014/08/25(月) 18:26:33.72 ID:KV2a/Wp2
後継機だして欲しいわ
270 :
SIM無しさん
2014/08/25(月) 18:38:44.77 ID:JLS/+9uB
ミクミニ欲し過ぎるな
271 :
SIM無しさん
2014/08/25(月) 18:55:57.18 ID:fGd4Lup1
>>265
セルスタンバイ起きまくり
対策すれば大丈夫
272 :
SIM無しさん
2014/08/25(月) 18:57:18.35 ID:N/wuj04g
>>267
いいえ、ありまくり
>>266
このひとはセルスタンバイのことピンときてないとおもう。
何しろ見かけは「ちゃんと使える」からね
273 :
SIM無しさん
2014/08/27(水) 01:23:06.57 ID:MLAF9Ote
これ4.4の安定したのないかな?
274 :
SIM無しさん
2014/08/28(木) 22:43:17.86 ID:QvbbkBpg
これスマートウォッチ化できないかなw
275 :
SIM無しさん
2014/08/29(金) 03:23:11.10 ID:HrFic18Z
今朝おもきりアスファルトに落としてしまった
とりあえずかすり傷程度ですんで良かったけど、
今のうちに予備機買わねばと真剣におもった
276 :
SIM無しさん
2014/08/29(金) 09:32:54.50 ID:BXStUmaS
俺も予備機買おうかな。
中身全コピするいいソフトある?
プラットホームはmac で っ
277 :
SIM無しさん
2014/08/29(金) 10:04:08.42 ID:AeS4BlF9
rootとってcwmでマイクロSDにバックアップ
それを同じくルートとってCWMいれた新しい端末でレストア
マックなんかいらない
278 :
SIM無しさん
2014/08/31(日) 03:18:45.02 ID:DAlHHmXn
通話中に画面が消えてウザいです。
どこかで通話中の画面表示の有無の設定を
みたような気がしてさがしたけどみつけれない…
そんな設定ってありましたでしょうか。
おしえて!ユニットリーダー
279 :
SIM無しさん
2014/08/31(日) 10:12:12.66 ID:klT20Vly
通話中の画面表示の有無の設定はあります!
これまでに30回以上目撃してます
280 :
SIM無しさん
2014/08/31(日) 21:06:49.68 ID:DAlHHmXn
200回以上じゃないんかいw
イヂワルしないでどこかおしえてよ
オボたん
281 :
SIM無しさん
2014/08/31(日) 21:11:15.96 ID:5xV8X9tH
>>280
窓から投げ捨てろ。お前みたいなバカが使う端末じゃない。らくらくホンでも使っとけ。
282 :
SIM無しさん
2014/09/01(月) 07:22:51.96 ID:wkIK6UfX
プッ 普段は大人しいのにね ププっ
283 :
SIM無しさん
2014/09/02(火) 10:32:56.90 ID:OzNARver
ロワの互換バッテリー買おうかと思ってるんだけど
問題なく使えるのか気になる
284 :
SIM無しさん
2014/09/02(火) 11:20:38.92 ID:ZlNIRX/u
久しぶりに起動しようとしたらできなかった
充電しても電源スイッチのとこが何回か点滅して消えるし
285 :
SIM無しさん
2014/09/02(火) 12:25:52.78 ID:A9ym9/ZR
>>283
問題なく使える
危ないのは容量を多く記載してる中華電池
これ使ってアクティブ本体焦げて壊れた
286 :
SIM無しさん
2014/09/02(火) 19:38:49.69 ID:OzNARver
>>285
想定はしてたけど焦げるとか本当にあるのか・・・
やっぱり出処よくわからない奴は手を出すべきじゃないね
ロワのを買うことにする
287 :
SIM無しさん
2014/09/02(火) 19:44:34.86 ID:x7LbYfRg
リチウムは可燃性超えて爆発性有るからね
リチウム系バッテリーは練り物なんで不純物が入り込んだまま練り込んで作ると簡単に爆発する
品質管理がずさんな中華バッテリーは危険物その物
288 :
SIM無しさん
2014/09/05(金) 01:22:51.75 ID:TKcEsDGb
セルスタ問題は機内モード自動切り替えアプリで解決したわ
289 :
SIM無しさん
2014/09/14(日) 11:17:10.42 ID:c98QGjjC
2Dゲーム、ゾンビ審判の日で弾が散弾するようになってから重くてまともにプレイができない\(^o^)/
プレイしてる奴がいたら武器のアップグレードは控え目に…ぐふっ。
自分の用途では限界か。いいサイズだったのに。
290 :
SIM無しさん
2014/09/14(日) 14:54:28.37 ID:aKzsG3rV
もうこの端末はスマートウォッチ化するしかないなw
291 :
SIM無しさん
2014/09/14(日) 16:50:56.23 ID:0glunDqL
292 :
SIM無しさん
2014/09/20(土) 16:18:16.32 ID:tkT/nYUO
BIGLOBEの格安シム挿してテザリングもできるのな
こりゃWiFiルータより小さくて手軽でいいね
293 :
SIM無しさん
2014/09/20(土) 16:36:29.88 ID:dWuI0Kcb
テザリングすると電池が一時間も持たないよ
294 :
SIM無しさん
2014/09/20(土) 17:30:02.39 ID:KMmxNvYq
そんなにもたないのかぁ
295 :
SIM無しさん
2014/09/20(土) 18:18:14.07 ID:B/9Aq+c2
信じちゃ駄目よ
BTテザだってあるし
296 :
SIM無しさん
2014/09/20(土) 18:56:48.38 ID:rUr7Ky+Q
>>295
これってbtテザリング親できるの?
297 :
SIM無しさん
2014/09/20(土) 18:57:52.62 ID:B/9Aq+c2
できる
俺はしている
無論ICS
298 :
SIM無しさん
2014/09/20(土) 19:52:52.60 ID:oeeYkLiT
>>297
ICS化すると重くない?

俺は使い道なくなったら、海外旅行用の電話機にするかなあ。
299 :
SIM無しさん
2014/09/20(土) 20:30:46.72 ID:rUr7Ky+Q
>>297
知らなかった。カスロムとかでなく純粋にics化したらいいの?
300 :
SIM無しさん
2014/09/21(日) 07:23:45.78 ID:sxh52Vmt
>>298
rootedとって調教すれば大丈夫
JBじゃ今や動かないアプリ多くて困る俺
301 :
298
2014/09/21(日) 09:25:55.02 ID:2aPcGl/k
>>300
調教って、titaniumとかでプリインのアプリとかを停めてやるぐらい?

一度、ICS化したらOPERAminiでもブラウジングが重くて戻したんだけど、
そういや、常用しているJBみたいにアプリの削除とかはしてなかったかも。
302 :
SIM無しさん
2014/09/21(日) 10:32:55.72 ID:yyM0AXZX
>>301
やってること無茶苦茶だな。もうやめとけ。
303 :
SIM無しさん
2014/09/21(日) 11:26:50.80 ID:0zX1MAng
キットカットにすりゃええねん
304 :
SIM無しさん
2014/09/21(日) 12:29:07.67 ID:U3WCuacP
現時点でのおまえらのお薦めカスロム教えろください
305 :
SIM無しさん
2014/09/21(日) 14:43:34.88 ID:HW7q6aj2
ワシのチンカスでどうや?
306 :
SIM無しさん
2014/09/21(日) 17:17:28.51 ID:bTsjJ5SP
>>304
オススメじゃないけどVanirAOSP使ってる。ケーブルが充電しかしなくなって入れ替えられない\(^o^)/
メリットは公式でminiに対応してること。デメリットはWi-Fiの使えないビルドが多いこと。
8月28日のビルドはWi-Fi使えた。
307 :
SIM無しさん
2014/09/21(日) 17:25:52.12 ID:sxh52Vmt
なになに?
ヴァギナAnalオーマイガッ!やと?
いいやんけそれ
そそるで
308 :
SIM無しさん
2014/09/22(月) 21:41:26.78 ID:WT9D+I0x
ICSにするにはrootという行為をしないとダメなの?
そのままで格安sim入れた場合は何か弊害がありますか?
309 :
SIM無しさん
2014/09/22(月) 22:24:22.73 ID:uEEZzdEs
>>308
別にroot取らなくてもICSにはできます。
ただしrootを取らないことによるメリットはほぼゼロです。

ICSにする時点でrootを取っても取らなくても保障は効かなくなります。
ならば自由がきくようにroot取っておくのが素直というものでしょう。

ICSにすると中華フォントになってしまうので、フォント入れ替えのためには
root必須。Xperiaは非常に簡単にフォント入れ替えができるのでroot取るのが
おすすめです。簡単に取れるし。
310 :
SIM無しさん
2014/09/22(月) 22:56:38.27 ID:WT9D+I0x
>>309
わかりました。
rootを取ってヨドバシの480円シム(SNS付き)を差してみようかと思います
311 :
SIM無しさん
2014/09/22(月) 23:12:05.35 ID:hbD0SHOQ
Link2SD使うためだけにroot化したと言っても過言ではない。
312 :
SIM無しさん
2014/09/23(火) 02:29:20.15 ID:kwbux1DA
>>310
SMSなくてもヘーキ
Bluetoothテザリングで使ってます
313 :
SIM無しさん
2014/09/23(火) 06:25:39.64 ID:h/oh6vMT
マゾをサドで挟むんかい
エッチやのう
でも、ワシ3Pにあこがれるで
二人女王様にいたぶられたいだ
豪勢やのう
314 :
SIM無しさん
2014/09/23(火) 19:18:59.79 ID:O6EY2DJT
>>312
電池の減りは大丈夫ってことですか?
それとも何かソフト的に対策してるんですか?

そのままでいいなら480円のにするけど。
315 :
SIM無しさん
2014/09/24(水) 02:16:50.34 ID:iyNHa8zG
これのsim, xperia tpioに差して使える?
316 :
SIM無しさん
2014/09/24(水) 17:07:47.63 ID:yNWeTESc
突然の質問すみません。
xdaにあるZ2 Style ROMを焼いた方はいますか?
317 :
SIM無しさん
2014/09/24(水) 19:18:10.11 ID:0iqZSFzZ
わし、203HW買うたで
どや!
318 :
SIM無しさん
2014/09/24(水) 21:06:37.71 ID:wUFPDQag
>>314
セルスタンバイ対策しないとダメだと思うよー。

ただ、セルスタンバイ対策してSMSなしSIMにするよりも、SMSありSIM
使った方がいいという話も聞くけど。(本当かどうか自分には判断できない)
319 :
SIM無しさん
2014/09/25(木) 20:11:36.87 ID:5cN0Pwqe
>>315
たぶん無理。tipoは持ってないので手持ちのSK17i(Xperia mini pro)に刺してみたが、
イーモバ(現在はワイモバイルか)のネットワークを認識しない。
320 :
SIM無しさん
2014/09/26(金) 18:42:32.86 ID:3W0lCUbJ
現在、0.74でバージョンダウンしてrootを取りたいのですが、ウータンでバージョンダウンが無くなってしまってます。
行き詰まってしまってるのですが、他にrootを取る方法ありますか?

flashtoolも無くなってるみたいなんですが。
宜しくお願いします。
321 :
SIM無しさん
2014/09/26(金) 18:53:19.05 ID:FHoGLAK2
「わたしの可愛いお尻と交換で分けて!ウフ」
とかいえばいいんじゃないかなあ
322 :
SIM無しさん
2014/09/26(金) 20:27:36.02 ID:WFsB1Riz
>>320
0.74のrootを取るツールはないらしい。なので、root取りたいならいっそICSにバージョンアップ
するとか? それならroot取るツールがある。

flashtoolは必須なんでどっかから見つけてくるしかないなあ。どこかにありそうだけど。
323 :
SIM無しさん
2014/09/26(金) 20:32:39.12 ID:3W0lCUbJ
>>322
くれくれで申し訳ありません…
ICSは、どこを参照すればよろしいですか?
324 :
SIM無しさん
2014/09/26(金) 20:57:42.42 ID:YjXvJO5p
ダミダコリャ('A`)
325 :
SIM無しさん
2014/09/26(金) 21:10:23.39 ID:WFsB1Riz
>>323
S51SEをICSにバージョンアップする方法はあっちこっちのサイトで解説されてるから
ググればすぐ見つかるはず。

それ読んで自力でやる自信がないならやめた方がよろしい。
326 :
SIM無しさん
2014/09/27(土) 00:06:22.36 ID:0U1KtZjB
>>319
thx
327 :
SIM無しさん
2014/09/27(土) 06:00:51.99 ID:ooEMBJcl
ソニエリが好きで好きで仕方ない変態野郎達、おはよう
変態バンド9対応端末にアスはない
(アッスホールはあるけどな)
最後の端末機かもしれない302HWが白ロム15000円
超絶ダサいけど、背に腹は代えられない
俺は買った

2chMate 0.8.6/HUAWEI/302HW/4.4.2/LR
328 :
SIM無しさん
2014/09/27(土) 06:19:22.99 ID:7dnwrfI/
>>323
投げ捨てろ馬鹿
329 :
SIM無しさん
2014/09/27(土) 08:24:37.46 ID:+S2MW+fu
>>323
投げ捨てた場所教えてね
おれ、拾うから
330 :
SIM無しさん
2014/09/27(土) 10:20:38.44 ID:+S2MW+fu
>>329
そしてもっと遠くへ投げ捨てろ!
331 :
SIM無しさん
2014/09/27(土) 12:28:47.17 ID:q/wP0AEB
flashtool、どこかにないかなぁ…
332 :
SIM無しさん
2014/09/27(土) 15:11:18.57 ID:KSqGFB+b
この機種は5年は使いたいんだけど大丈夫かな?
333 :
SIM無しさん
2014/09/27(土) 15:22:11.81 ID:0dp3JZbJ
現時点で時代遅れの端末なのに5年使えるとは思えない。
334 :
SIM無しさん
2014/09/27(土) 18:31:35.35 ID:iCbd2+ss
>>332
予備のバッテリー買っておけば
335 :
SIM無しさん
2014/09/27(土) 18:34:45.26 ID:AObVooHn
>>331
インストーラーのファイルネームで探せば見つけやすい
336 :
SIM無しさん
2014/09/27(土) 20:04:26.30 ID:KSqGFB+b
>>333
>時代遅れ

もちろん最新の機種も買います、
これは時代遅れでもインパクト大です 他の機種とは違います
電話だけ使えればいいです。
問題は3Gが停波とかなったら困る事

ケースは大量に補充しました。10個
予備のバッテリーはロワでいいかな。
あとは本体をもう一個買う予定
337 :
SIM無しさん
2014/09/27(土) 22:48:32.17 ID:biCFRHXn
スゴイなあw

確かにこれからもずっとビックリされる存在ではあるけどね
338 :
SIM無しさん
2014/09/28(日) 15:40:53.37 ID:bDYU0tbo
ケースとかいるか?せっかく小さいのに。つーか10個とか
339 :
SIM無しさん
2014/09/28(日) 16:15:44.13 ID:Nd4ixVbN
ケースって裏蓋のことでは。
340 :
SIM無しさん
2014/09/28(日) 21:45:26.68 ID:BRWZraLD
>338
両方だよ。ケースつけても小さいよ。
裏蓋は全種類あるよ。
341 :
SIM無しさん
2014/09/28(日) 23:11:45.98 ID:inj1Rbvv
好きなんだね
342 :
SIM無しさん
2014/09/29(月) 10:58:41.26 ID:zZAEXcYd
>>340
ケースつけると寸法は変わります
343 :
SIM無しさん
2014/10/03(金) 08:11:08.62 ID:turGvph7
root取れる道が塞がってるのに今更これ買うか?
344 :
SIM無しさん
2014/10/03(金) 12:41:52.61 ID:P3wBt7sy
今更買う人いるの?
このメモリーで?
rootとれなくなった?
じゃGBのまま?

どひゃー!
345 :
SIM無しさん
2014/10/03(金) 21:30:28.88 ID:fz4CNfOf
>>343
ICSにアップデートすればroot取れるから問題ない。
今さらGBで使うのも辛いのでは。
346 :
SIM無しさん
2014/10/03(金) 22:09:37.13 ID:ObJz03Gg
ICSにしない理由がわからない
347 :
SIM無しさん
2014/10/03(金) 22:36:15.90 ID:jSRSUHgQ
>344
あと3台は欲しいな
348 :
SIM無しさん
2014/10/04(土) 03:24:49.80 ID:9KeIrMBm
精神病にレスされたぁ!
キモイ
349 :
SIM無しさん
2014/10/04(土) 14:20:32.55 ID:0YQG7kdD
>>348
自己紹介乙
350 :
SIM無しさん
2014/10/04(土) 14:26:57.80 ID:ybEoAE5s
今更ソニエリミニを三台買い、ケースを予備に10個買った人間と

それを「精神病か!」という人間

世間はどっちを「こいつ、精神変だな」と思うかな?

精神病だと後者が精神病だと思うのかな?
あはは
351 :
SIM無しさん
2014/10/04(土) 15:00:26.85 ID:0YQG7kdD
>>350
後者自演乙
352 :
SIM無しさん
2014/10/04(土) 17:33:29.99 ID:9KeIrMBm
つまんね話すな
353 :
SIM無しさん
2014/10/04(土) 21:12:22.46 ID:QLsgnKzp
わはは
354 :
SIM無しさん
2014/10/05(日) 04:31:29.36 ID:Co7IWm7s
>>351
自演?
精神病だとすぐ自演と思うらしいな
355 :
SIM無しさん
2014/10/05(日) 05:21:44.89 ID:yefD7se5
ここ変なガキがいるな。
356 :
SIM無しさん
2014/10/05(日) 09:34:34.43 ID:JNa920yc
>>355
頭の悪いやつは書き込み禁止な
357 :
SIM無しさん
2014/10/05(日) 18:49:15.72 ID:yefD7se5
>>356
自己紹介はもういいよ。
358 :
SIM無しさん
2014/10/05(日) 21:05:27.71 ID:nSk+yPPQ
>>357
あのな、チンピラはレスするな
低偏差値ばかもろだしだぞ、おまえ
359 :
SIM無しさん
2014/10/05(日) 21:06:33.64 ID:nSk+yPPQ
>>357
あのな、チンピラはレスするな
低偏差値ばかもろだしだぞ、おまえ

バカにもわかりやすいように二度言いました
360 :
SIM無しさん
2014/10/05(日) 23:19:51.22 ID:Co7IWm7s
みじめ
361 :
SIM無しさん
2014/10/06(月) 02:44:00.16 ID:dETXj6Yf
変態端末ではあるが
変態が居ついてるな
三台ってどう見ても異常
362 :
SIM無しさん
2014/10/06(月) 15:24:07.16 ID:EU2hEC22
>>343
カスタムカーネルカスタムROM
363 :
SIM無しさん
2014/10/06(月) 20:58:49.24 ID:wPWwWaYb
安いけどその安いスマフォも買えないガキが居ついてるな。
364 :
SIM無しさん
2014/10/07(火) 20:15:16.55 ID:lktCL6fU
towelroot試した方いますか?
365 :
SIM無しさん
2014/10/08(水) 04:39:32.99 ID:zwLTk33G
俺はさっきST15iポチった
届くの楽しみだ(^ν^)
366 :
SIM無しさん
2014/10/08(水) 14:31:05.95 ID:rFdDeN7c
>>365
ST15aならよかったのにね…
367 :
SIM無しさん
2014/10/09(木) 00:08:10.31 ID:Z93eRLeZ
>>366
関係ないよ。
これはオモチャ扱いだから。
368 :
365
2014/10/09(木) 05:55:24.75 ID:JCoQfG1a
iとaの違いに気づいたのはポチった後だった
でもメインで使う事はないからいいかなと諦めてる
ヨーロッパだとどっちが使いやすいのかな?
369 :
SIM無しさん
2014/10/11(土) 19:11:27.63 ID:rgUgkB6F
>>365
おまえかー
とりあえずカートに入れといてあとで買おうと思ってたら
無くなってたわ....
370 :
SIM無しさん
2014/10/11(土) 20:17:46.64 ID:HM8t9wzP
惨め
371 :
SIM無しさん
2014/10/11(土) 23:35:11.23 ID:cScyS8ZU
ざまーwww
372 :
SIM無しさん
2014/10/12(日) 04:14:43.01 ID:FjSGRuqU
>>369
ebay?
373 :
SIM無しさん
2014/10/18(土) 14:11:38.81 ID:DlagFnp5
>>322
ネットに落ちてる 0.42 とかにダウングレードしてRoot => OTA とかじゃだめなん?
それかFlashtoolがどこにもないって話?
374 :
SIM無しさん
2014/10/18(土) 20:01:28.14 ID:zmldlNGK
>>373
0.74より下のバージョンが手に入るなら、ダウングレードしてroot取ってからアップグレード、
でいいんだけどね。ただ、そのROMが手に入るかどうか。
375 :
SIM無しさん
2014/10/18(土) 20:22:39.27 ID:m/mADfKQ
いまさらこの端末でroot取るのに純正ICSやカスタムにしない理由がわからない。
376 :
SIM無しさん
2014/10/18(土) 22:04:26.94 ID:DlagFnp5
>>375
GBにもどすとわかるけどやっぱどんなにチューンしたとしても
ICSはもっさり感がある
それが嫌でGBのまま(もちろんroot化)も人は多いとおもうよ
377 :
SIM無しさん
2014/10/18(土) 22:07:04.23 ID:DlagFnp5
>>374
firmwaremobile とかじゃだめなの?
ST15iじゃなくてあくまでS51SEのファームとなると確かにないかもしれないね
378 :
SIM無しさん
2014/10/18(土) 23:39:57.20 ID:m/mADfKQ
>>376
そうかね。cyanogenMOD入れてるがモッサリはないぜ。
379 :
SIM無しさん
2014/10/19(日) 02:49:00.95 ID:s4Ci4NUv
>>378
そこまでできるならそれでいいかと
ただ純正ICS+rootedまでの気楽さから一気に敷居は高くなるよね
380 :
SIM無しさん
2014/10/19(日) 13:20:53.00 ID:48ixaTnX
>>379
最早そんなこと言うような奴が使う端末ではないでしょ。
381 :
SIM無しさん
2014/10/19(日) 15:56:24.02 ID:NrqJGuYx
>>376
>ICSはもっさり感がある

ないけどな。
アンドロイドの使いにくさはあるけど。
382 :
SIM無しさん
2014/10/19(日) 15:56:37.13 ID:s4Ci4NUv
>>380
GBだろうがICSだろうがRootさえとれてればまだ十分つかえるよ
「ICS純正にしない理由がわからない」と君が言うから「Iもっさりしてるよね」と指摘したまで。
383 :
SIM無しさん
2014/10/19(日) 18:01:22.99 ID:d5j0N4Us
500円simとruntasticを入れてジョギング専用端末として活躍中。軽くて小さいのが良い。今は首からぶら下げてるけど、腕に固定する方法を考えている。良い方法ないかな?
384 :
SIM無しさん
2014/10/19(日) 18:13:48.89 ID:e+tPRwql
>>383
養生テープ
385 :
SIM無しさん
2014/10/19(日) 18:33:52.77 ID:d5j0N4Us
サランラップで腕に巻きつけてみようかな。
小さな情けないな。
386 :
SIM無しさん
2014/10/19(日) 18:34:27.04 ID:d5j0N4Us
ちょっと情けないな。
387 :
SIM無しさん
2014/10/19(日) 18:44:32.72 ID:NrqJGuYx
>>386
500円simは地図使える? 実際の通信速度はどれくらい?
388 :
SIM無しさん
2014/10/19(日) 19:18:38.07 ID:d5j0N4Us
>387
普段使いじゃないから何ともいえなけど、読み込みも早くストレスは感じないな。通信速度制限が緩和されてからragikoも余裕になった。
389 :
SIM無しさん
2014/10/19(日) 19:40:04.20 ID:d5j0N4Us
マイナーな話で申し訳ないけど、何気にググったら、この端末ant+に対応しているみたいだ。ant+対応の心拍計をruntasticで読み込めるのかな?
390 :
SIM無しさん
2014/10/20(月) 00:01:39.36 ID:efUNfYZO
ANT機器もってないんでわからんす。
どなたか判るかたいたらよろしくお願いします。

ANTとか小さいボディのこの端末にぴったりだよね
そいえばActiveと中身同じだっけ?
391 :
SIM無しさん
2014/10/20(月) 00:11:35.18 ID:xEKdbLtS
ANT+対応アプリなら使えるよ。使ってるし
Activeも同じ 防水だけ
392 :
SIM無しさん
2014/10/20(月) 03:34:21.87 ID:KCDUmDID
いまさらながらいいガジェットだよね
後継機がないのが本当に惜しまれる
393 :
SIM無しさん
2014/10/20(月) 07:50:58.26 ID:b3l8/UVk
>>391
ant+使用可ですか。ありがとうございます。軽い、小さい、デザインが良い。サブ機として面白い端末だと思う。今のデザインで後継機を出して欲しい。
394 :
SIM無しさん
2014/10/20(月) 10:09:15.00 ID:4T4eGKv/
今や4.7インチとかでもミニとかコンパクトとか呼ばれるんだから無理でしょうね
395 :
SIM無しさん
2014/10/20(月) 13:56:05.78 ID:N7TFsysQ
いい端末だと思う人が少ないから絶滅機種になった
396 :
SIM無しさん
2014/10/20(月) 15:36:46.43 ID:ITWkCbGP
kitkatで何をするにも遅くてまいってたけど、
データーのバックアップを停止したら少しマシになったわ。
397 :
SIM無しさん
2014/10/20(月) 16:18:40.92 ID:lncSIgZN
>>395
愚民が多いってことだな
398 :
SIM無しさん
2014/10/20(月) 19:26:02.42 ID:/6B7oWAG
>>397
いいえ
399 :
SIM無しさん
2014/10/20(月) 22:41:45.45 ID:ZC0fbb9T
>>398
自覚なしか
400 :
SIM無しさん
2014/10/20(月) 22:50:33.93 ID:/6B7oWAG
>>399
頭悪いのにかきこまないでか
401 :
SIM無しさん
2014/10/20(月) 22:58:23.63 ID:N7TFsysQ
コレ、他社SIM使えるろ?
みんなはどこのSIM 使ってるら?
402 :
SIM無しさん
2014/10/20(月) 23:05:42.74 ID:lncSIgZN
わざわざ機種スレまできて機種批判する愚民バカってなんなんだろ?

>>401
S51SEなら au 以外 EM, SoftBank, Docomo と各社つかえると思う。
ST15iなら au はもちろんだけどEMも無理なんじゃないかな
403 :
SIM無しさん
2014/10/20(月) 23:13:50.77 ID:b16xxQ+P
会社支給のSB携帯からSIM引っこ抜いて使ってる。頑張っても丸々2日しか持たない以外は満足してる。
404 :
SIM無しさん
2014/10/21(火) 07:05:03.43 ID:nqGFxCZ9
>>402
偏執狂乙
405 :
SIM無しさん
2014/10/21(火) 07:07:46.52 ID:nqGFxCZ9
日本人なんだから日本批判禁止
詐欺組織のメンバーなんだから詐欺批判禁止

バカの典型
進歩と創造は感情とは別に批判的な精神から生まれる

経過をよく見ろ頭悪い君

>>402
わはははは
406 :
SIM無しさん
2014/10/21(火) 21:46:15.82 ID:PVuOz9e2
>>405
あぁなるほど
確かにお前のような稚拙馬鹿にこの機種は無理だわ

僻むのも無理はないw
407 :
SIM無しさん
2014/10/22(水) 00:32:56.52 ID:5nKnYddO
3gスマプラ1980円契約のやつ、これデータセット1000円引きもされるんだなw
月980円で制限無し使い放題とかww
408 :
SIM無しさん
2014/10/22(水) 01:47:11.87 ID:6Xi4qxsF
>>407
ああ。
さらに無料ADSLも引き継げるんだぜ
嘘のようなホントのプラン
409 :
SIM無しさん
2014/10/22(水) 03:06:25.00 ID:W5tSib7M
>>406
おまえ、偏差値いくつだった?
この偏執的なバカさかげんはねとうよあだろ?

ほら、偏差値かけよ、くず
わははは
410 :
SIM無しさん
2014/10/22(水) 03:24:30.85 ID:M3NobufW
ねとうよあー
411 :
SIM無しさん
2014/10/28(火) 01:31:53.21 ID:p6ayAY5F
Y-mobile のsim どう?
通話つきの2980はちゃんとスピードでる?
412 :
SIM無しさん
2014/10/29(水) 13:30:32.73 ID:j0X0QpRv
>>411
ゴミ
413 :
SIM無しさん
2014/10/31(金) 21:08:28.39 ID:ZLAsGJnL
S51SEとST15iの違いってSIMフリー以外違いは無いんですかね?
どちらを買った方が良いのかな?
414 :
SIM無しさん
2014/10/31(金) 21:33:29.24 ID:kfuUvxnF
イーモバ3G周波数の対抗
415 :
SIM無しさん
2014/10/31(金) 21:33:35.26 ID:fhRrVnRN
>>413
ロゴマークと技適マーク
416 :
SIM無しさん
2014/11/02(日) 12:37:23.03 ID:1BDdMDxM
S51SEのほうがイーモバsimも使えるからこっちの方は良いね
417 :
SIM無しさん
2014/11/02(日) 13:02:55.54 ID:GEnUKEjN
ST15iだと公式にICSにアップデートできるというメリットはあるけどね。
418 :
SIM無しさん
2014/11/02(日) 20:54:03.62 ID:PT6t1JYY
>>417
いまさらそれがなんのメリットだというのか
419 :
SIM無しさん
2014/11/02(日) 20:58:34.49 ID:SWQoxhGq
これから手に入れる人ならFlashtoolとかROMとか手に入れずにPC Companionに
接続するだけでアップデートできる。
敷居はだいぶ下がるんじゃないかな。
420 :
SIM無しさん
2014/11/02(日) 22:41:26.04 ID:vykpEfjd
rootとらずにつかうの?
421 :
SIM無しさん
2014/11/02(日) 22:52:54.70 ID:nxkgLTu4
今は公式ICSからroot取れるツールあるよ。
422 :
SIM無しさん
2014/11/02(日) 23:28:14.85 ID:PT6t1JYY
敷居が下がってだから何?レベルの端末やん
423 :
SIM無しさん
2014/11/03(月) 01:32:42.21 ID:T5kk6aUn
ググったら4.4とか入れてる人がいるんだ。ラベル剥がして、接点をショートさせてブートローダーがどうのこうの・・。誰がこんな事考えるんだろ。
424 :
SIM無しさん
2014/11/03(月) 02:09:57.58 ID:ohErInpv
>>423
海外の変態
425 :
SIM無しさん
2014/11/03(月) 16:59:13.32 ID:Azz5DXR+
ルート&カスロム強要バカうざ
426 :
SIM無しさん
2014/11/03(月) 17:15:53.07 ID:i08xNqt1
そろそろガタがきてるので乗り換えたいんだけど、おススメ教えてくれ
他社に乗り換えなら、やっぱりドコモかauのXPERIA Zシリーズになるのかな、操作性とか考えると
イモバならどれがいいの?
427 :
SIM無しさん
2014/11/03(月) 18:43:30.16 ID:xqo7SQsM
>>426
小さくないと意味がないだろw
ストラップフォンしかないよ。
428 :
SIM無しさん
2014/11/03(月) 22:12:00.30 ID:T5kk6aUn
>>426
禿の京セラdigno rどうだろ。
多分世界最軽量の95g、防水、4.3インチ、それほど小さくはないけど。
ただsimフリー化は無理みたい。
429 :
SIM無しさん
2014/11/03(月) 23:06:25.97 ID:1ovm1uXb
今や4.7インチでもミニとかコンパクトと呼ばれてるからな
430 :
SIM無しさん
2014/11/04(火) 00:50:35.92 ID:VHkP9arE
miniの一世代あとのtipoなんかどう?少なくともメモリは倍なのでmini よりは使い勝手がよさそうだよ。
431 :
SIM無しさん
2014/11/04(火) 01:30:10.37 ID:LOJNsXqA
>>430
miniよりクロック低いがな。
432 :
SIM無しさん
2014/11/04(火) 08:05:34.31 ID:2HKrmh5k
メモリ倍だったのか
そにしては結構カクつくなぁ
miniと併用してるけどminiのがつかっていてストレスない感じ
ただtipoは素早くスワイプするとタップ判定されてしまう問題が改善されてるのが唯一のメリットかな
433 :
SIM無しさん
2014/11/04(火) 19:55:50.09 ID:6f6pdzPB
これでマイクラって出来る?
434 :
SIM無しさん
2014/11/04(火) 20:48:13.91 ID:iOUBP+qW
>>430
tipoは内蔵ストレージは増えてるけど、RAMは512MBでminiと同じだろう?
クロックは落ちてるし、カメラもしょぼくなってるし、わざわざ選ぶほどのものではないと
思うけど。
435 :
SIM無しさん
2014/11/04(火) 21:22:08.57 ID:XiTFklvF
>>434
ほっとけよスペックも読めない知恵遅れなんだから
436 :
SIM無しさん
2014/11/04(火) 22:19:07.78 ID:/xbFCq/t
なんだガセかよ
437 :
SIM無しさん
2014/11/05(水) 17:57:59.54 ID:+I78ZGGM
tipoはminiよりクロック低くてバッテリー容量が多いので
電池もちがめちゃめちゃいい
さらに電子コンパスもついてないという省エネモデル
438 :
SIM無しさん
2014/11/05(水) 20:18:26.23 ID:BHJa5Xpg
>>437
>めちゃめちゃ
それ言いすぎだろ
電子コンパスならactiveの方がいいだろ。
439 :
SIM無しさん
2014/11/05(水) 23:44:47.31 ID:ozHfY9GH
言い過ぎといわてもねぇ「めちゃめちゃ」というのは体感なので。
miniの1.5倍くらいもつ、とかならおけ?

アクティブは電子コンパス搭載でしょ
いってる意味がわかりません
440 :
SIM無しさん
2014/11/06(木) 12:23:01.56 ID:wqETZFNO
>>439
言語能力がめちゃめちゃ悪いのかな?
いってる意味がわかりません
441 :
SIM無しさん
2014/11/06(木) 15:05:42.39 ID:MTokSoTP
池沼同士仲良くしろよ
442 :
SIM無しさん
2014/11/06(木) 18:09:48.58 ID:GuvePUAj
>>440
言語能力が欠落してるのは
tipoは電子コンパスがない分、電力を消費しないしねって話に、
「電子コンパスはアクティブのがいいだろ」
とかいってるお前だけだよ
いや何かの障害をお持ちなら謝るけど
443 :
SIM無しさん
2014/11/08(土) 11:55:15.45 ID:TmsANAyr
>>423
いまはCWMでBLなしでいけるんじゃなかった?
444 :
SIM無しさん
2014/11/09(日) 15:22:38.92 ID:rCf/Scs0
来月更新月なんだけどイモバ内でならどれに乗り換えればええの?
ここまで小さくなくてもいいよ
445 :
SIM無しさん
2014/11/09(日) 15:24:43.43 ID:F99H1xCM
今の機種なら大手の型落スペックちとけなされてる物でも性能は良いから店頭で触って見ると良いよ
446 :
SIM無しさん
2014/11/09(日) 16:00:09.49 ID:QeA4I0fo
>>444
来月ならネクサス6以外考えられない
447 :
SIM無しさん
2014/11/09(日) 16:15:06.84 ID:rCf/Scs0
>>445-446
ありがと
しかしnexus6ってのだと、いまの無料ADSLが有料?なるんじゃ・・・
448 :
SIM無しさん
2014/11/09(日) 16:20:49.83 ID:28MpG4vf
N6は、全キャリア対応しているし当分は白ロムも下がらなさそうだよなあ。
449 :
SIM無しさん
2014/11/09(日) 16:23:07.85 ID:aGakfQFe
N5N6はauだけ完全にハブってる
450 :
SIM無しさん
2014/11/09(日) 22:14:41.08 ID:hPaQr2UC
これってSIM刺してない状態でwifiでネット見れますか?
451 :
SIM無しさん
2014/11/09(日) 22:47:51.65 ID:ej7TVI9B
>>450
君には無理
452 :
SIM無しさん
2014/11/09(日) 23:19:04.85 ID:hPaQr2UC
>>451
そうですか・・なんかいじらないといけないんですね
453 :
SIM無しさん
2014/11/10(月) 14:26:19.66 ID:cybo6KwD
>>452
SIMなしでもWiFiは使える。ご安心を。
454 :
SIM無しさん
2014/11/10(月) 21:15:23.75 ID:bGvkE5Bo
>>421
頑張って探したつもりだが見つからないのでヒントが欲しい
455 :
SIM無しさん
2014/11/10(月) 22:39:28.61 ID:BCV1t4Xf
>>454
Erootでググってみよう。
456 :
SIM無しさん
2014/11/10(月) 22:57:21.17 ID:bGvkE5Bo
>>455
ありがとう、下のサイトにたどり着けたのでやってみる

http://pulpdust.org/item/1654

単純にEroot使うだけじゃだめで少し細工が必要な訳ね
457 :
SIM無しさん
2014/11/11(火) 20:00:48.87 ID:zs78zupY
>>456
いや、xdaの記事を見れば普通にEroot使うだけでroot取れるみたいだけどなあ。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2219781
458 :
SIM無しさん
2014/11/13(木) 02:09:57.00 ID:FDPe1M+D
>>457
erootによるroot化だけど、細工無しでできた

wotanclientでブラジルとかアメリカのICSを焼いた後にeroot動かした時は失敗したけど、ヨーロッパ1ってのを焼いた後はeroot成功した

wotanは色んな国のファームウェアがあるけどICSのバージョンはほとんどが4.1.B.0.587だったので失敗の原因は自分のパソコンの環境にあると思った
459 :
SIM無しさん
2014/11/13(木) 22:56:11.56 ID:nyX4GM0m
これってもしかしてテストポイントつかわなくても
ブートアンロックできる?
グローバルモデルだけかな
460 :
SIM無しさん
2014/11/17(月) 20:56:21.99 ID:bMW9gLVl
これ、4、3に上げることできるの?
461 :
SIM無しさん
2014/11/17(月) 21:16:58.43 ID:MyOSuYie
>>460
4.3のことか?お前には無理。
462 :
SIM無しさん
2014/11/17(月) 21:43:04.38 ID:FpKrsuA6
>>460
ブートローダーアンロックしないと無理
463 :
SIM無しさん
2014/11/17(月) 22:10:40.68 ID:bMW9gLVl
>>462
今、4、04だけどここからどうすんの?
Superuserのアップデートはしたほうがいいのか?
464 :
SIM無しさん
2014/11/17(月) 22:15:31.33 ID:iUfVykMz
まず半角の入力方法と「、」と「.」の区別がつくようにした方がいいよ。物凄い馬鹿だと思われちゃうよ。
465 :
SIM無しさん
2014/11/17(月) 22:51:45.71 ID:bMW9gLVl
>>464
わざとやってるのになW
mazec楽しいぞ。小さくて書きにくいんだわ
466 :
SIM無しさん
2014/11/17(月) 23:19:37.23 ID:j9J6+aVF
>>464
あっちゃ〜
やっちまったなぁ
乙枯
467 :
SIM無しさん
2014/11/17(月) 23:32:54.22 ID:H6IHArXB
4.04でいいじゃないか
468 :
SIM無しさん
2014/11/17(月) 23:33:39.77 ID:bWIKddhh
>>465
読みにくいだけで何も面白くないが
469 :
SIM無しさん
2014/11/21(金) 00:21:23.25 ID:PufucACo
常に眠たそうな顔してる相方の木本もナルコレプシーの疑いがあるので緊急入院しろよ
470 :
SIM無しさん
2014/11/27(木) 22:24:16.24 ID:Ytuub4KF
結局バージョン074は、もうroot取れないのだろうか?
471 :
SIM無しさん
2014/11/29(土) 10:17:18.72 ID:ItSMvMOl
0.74のrootを取る方法を教えて下さい。
お願いします。
472 :
SIM無しさん
2014/11/29(土) 10:30:27.45 ID:dMhRzzWm
無理です><
473 :
SIM無しさん
2014/11/29(土) 11:04:41.74 ID:5CuMPnWi
0.74から直接root取るツールが出てこないんだから無理でしょ。
root取れるバージョン戻すか、ICSにアップデートする(ICSならroot取れる)しかない。
474 :
SIM無しさん
2014/11/29(土) 20:18:25.08 ID:Qtn4ettk
>>473
ICSにする場合は…band9使えなくなるのだっけ?
475 :
SIM無しさん
2014/11/29(土) 21:01:53.01 ID:4PH+JOEs
>>474
そんなことないでしょ。
S51SEをICS化して使ってる人は大勢いるのだから。
476 :
SIM無しさん
2014/11/29(土) 21:35:44.47 ID:Qtn4ettk
>>475
S51SEのままICS化出来るのね。
そこらへんみてみても、海外相当機(Xperia mini)のファームを入れるとあったので、radio部分まで入れ替わる(対応バンド変わる→実質band1のみ)のかと思ったので。
477 :
SIM無しさん
2014/11/30(日) 02:37:52.43 ID:r3HFZHmA
>>476
そこまで知っててなんでそんなアホなこと聞くの?もしかして物凄い馬鹿なの?
478 :
SIM無しさん
2014/11/30(日) 08:42:31.27 ID:61TFnwXG
>>477
ボケてみただけ。
ただ、band9がどうなるかについては見つけられなかった。
他にはGL07Sのファームアップデート時の画面見てて、radio.imgも上書きしてるな…とか。
結局、内部的にはS51SEと別物になるのは避けられないよね。
479 :
SIM無しさん
2014/11/30(日) 11:14:16.28 ID:bO+V343v
2011XPERIAの良さ
480 :
SIM無しさん
2014/11/30(日) 20:11:27.95 ID:zVqfQMss
>>478
>ボケてみただけ。
あんた、ちょっとダサいよ
481 :
SIM無しさん
2014/11/30(日) 20:39:10.07 ID:r3HFZHmA
>>478
高度なボケだね(棒)
482 :
SIM無しさん
2014/12/01(月) 01:43:07.70 ID:If2n5kJa
ICSにしたらラジオはルートとっていじらないとだめじゃない?
475程度の回答ならとうぜんそこは気になるでしょ
それを馬鹿呼ばわりとか、ほんとこのスレの輩は糞だなw
483 :
SIM無しさん
2014/12/01(月) 02:06:59.15 ID:nY1+x0Ox
今更いうほどの事でもないよ
484 :
SIM無しさん
2014/12/01(月) 07:26:31.61 ID:RBRdG2hn
ラジヲで何聞くの?
競馬とか?
ラジコじゃダメなの?
485 :
SIM無しさん
2014/12/01(月) 07:35:32.03 ID:oGDqcQo8
ラジオってそのラジオじゃ無い
海外では携帯の無線通信を行うモジュールもラジオと呼ぶのよ
Androidの場合そのモジュールをコントロールするシステムソフトも含めてラジオと呼ぶ
486 :
SIM無しさん
2014/12/01(月) 07:41:00.09 ID:RBRdG2hn
>>485
トラック野郎乙
487 :
SIM無しさん
2014/12/01(月) 09:53:15.95 ID:f4bIqQeq
ルート取っていじるラジオはFMラジオだろ?周波数帯の問題で。
3Gのバンドはflashツールで書き込むんだからルートもなにもない。
488 :
SIM無しさん
2014/12/01(月) 14:59:46.83 ID:N6DuwqZN
rootとらずにimgかけるんだっけ?
489 :
SIM無しさん
2014/12/01(月) 21:08:27.94 ID:TJeIzxte
S51SEのICS化を解説してるサイトでラジオまでいじる記載をしてるサイトは
見たことないなあ。ICSのROMを焼くだけで大丈夫のはず。

当然ながらAPN設定は手動でやらないと通信できないけど。
490 :
SIM無しさん
2014/12/04(木) 21:11:20.94 ID:GJsR35IS
結局、0.74で直接ics焼けるの?
詳しく書いてるところを教えてもらえますか?
491 :
SIM無しさん
2014/12/04(木) 23:10:28.13 ID:EEV+UrRv
ICS焼きたいだけなら何はいってようと直接焼けるでしょ
492 :
SIM無しさん
2014/12/06(土) 00:09:19.22 ID:rLBOh5/u
>>490
お前には無理
493 :
SIM無しさん
2014/12/06(土) 03:52:26.49 ID:DHJ/1LyK
>>492
失せろカス
494 :
SIM無しさん
2014/12/06(土) 05:25:47.74 ID:qWJkl1F9
>>492
知らないなら書かなければいいと思うよ
495 :
SIM無しさん
2014/12/07(日) 01:55:00.92 ID:4a7myRhz
>>494
ここ質問スレじゃないんで。
496 :
SIM無しさん
2014/12/07(日) 02:54:11.36 ID:nVs5ya1o
>>495
非質問すれでもないな
はい論破
497 :
SIM無しさん
2014/12/07(日) 03:39:49.76 ID:uP0z5c3i
なかよくしようず
498 :
SIM無しさん
2014/12/07(日) 16:40:43.99 ID:nWeseKPx
>>496
自力でICS焼けない程度の無能がそういうの手を出しちゃいけないと思うの。
499 :
SIM無しさん
2014/12/07(日) 19:58:01.98 ID:QIcqiIj4
>>498
しつこいね
わからないなら書かなければいいし
分かってても書きたくないなら書かなければいい

え?嫌みだけはどうしても書きたいって?
ならしかたないな、駄目だといっても君には無理だろう
500 :
SIM無しさん
2014/12/07(日) 20:13:38.98 ID:fdDJL/EH
3日もかけて見つからないなら無いんだろ
もう誰も知らないし出来ないってことでいいな
終了
501 :
SIM無しさん
2014/12/07(日) 20:38:01.41 ID:rKqKGC8p
ICSにアップデートする場合、GBのバージョンは関係ないよ。
0.74からICSにアップデートするのは普通にできる。(実際やった)

やり方なんてのはググればいくらでも出てくる。
問題があるとすれば必要なファイルが手に入るかどうかだろう。
502 :
SIM無しさん
2014/12/08(月) 02:17:27.69 ID:vYAKwiA7
ひさしぶりに充電してWIFIでつかってみたけど、
いいなこれ。
こんなに軽くうごいたっけか、ってくらい。

今更ながら持ち込み新規とかできるのかな。
docomo系のMVNOが現実的かな
503 :
SIM無しさん
2014/12/08(月) 22:52:57.37 ID:4t33Mb4t
>>499
そんなにくやしかったの
504 :
SIM無しさん
2014/12/08(月) 23:07:58.77 ID:xf/jUtxc
ん?論破されたのがそんなに悔しかったのか
いや悪かったねぇ(^-^ゞ
505 :
SIM無しさん
2014/12/08(月) 23:31:22.83 ID:4t33Mb4t
ろ、ろんぱ???
506 :
SIM無しさん
2014/12/09(火) 01:04:04.08 ID:FmIKpcV8
答える気がないならわざわざ書き込むなカス
507 :
SIM無しさん
2014/12/09(火) 01:17:19.25 ID:ELWCmXZ3
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
508 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 18:31:09.11 ID:S+4EiRa/
Kitcat化してもアプリ入れる容量の余裕が皆無って感じだなーコレ
509 :
ちくわクン
2014/12/16(火) 08:54:09.28 ID:+t6aveyJ
音量下ボタン押しながら起動してもデバッグモードっぽいアレ出ないんだが
なのでtestpointも使えなくて困ってる
510 :
SIM無しさん
2014/12/16(火) 13:17:34.14 ID:bnxZA9aK
>>509
テストポイントって何ですか、?
511 :
SIM無しさん
2014/12/16(火) 13:32:05.77 ID:1v1YzpaT
>>510
君には関係ない
512 :
SIM無しさん
2014/12/16(火) 13:35:37.54 ID:bnxZA9aK
>>511
うるせー!
513 :
SIM無しさん
2014/12/16(火) 13:36:25.60 ID:1v1YzpaT
>>512
その端末でぐぐれよバカ。
514 :
SIM無しさん
2014/12/16(火) 14:22:06.49 ID:bnxZA9aK
>>513
黙ってろバカ
515 :
SIM無しさん
2014/12/16(火) 14:48:26.72 ID:1v1YzpaT
>>514
脳死?
516 :
SIM無しさん
2014/12/16(火) 20:57:37.38 ID:weg2z7LZ
なんだよなんだよ2人でキャッキャウフフしやがって
517 :
ちくわクン
2014/12/17(水) 15:52:49.00 ID:U9yyypAF
そんなに荒れるようなこと書いたつもりないんだけどな
皆ゴメンな
518 :
SIM無しさん
2014/12/17(水) 16:25:09.34 ID:aVW1qb23
>>517
testpointって何ですか?
519 :
ちくわクン
2014/12/18(木) 20:23:59.74 ID:XsP9N02y
>>518
質問する前にググるのはこの世界では常識なんやで…
520 :
SIM無しさん
2014/12/18(木) 20:26:09.17 ID:MNZoAUVO
>>519
testpointって何ですか?
521 :
SIM無しさん
2014/12/18(木) 21:14:49.28 ID:ZZdvAhdZ
>>520
飽きた。死ね。
522 :
ちくわクン
2014/12/18(木) 21:51:26.09 ID:XsP9N02y
>>520
てめぇの頭は空ですか?
523 :
SIM無しさん
2014/12/18(木) 21:57:34.36 ID:MNZoAUVO
>>522
うるせえ!!さっさと教えろや!
524 :
SIM無しさん
2014/12/19(金) 11:56:56.85 ID:IjeQL+eB
525 :
SIM無しさん
2014/12/19(金) 12:05:53.07 ID:VEL95l0k
スレチ
526 :
SIM無しさん
2014/12/19(金) 12:29:22.90 ID:ZVi0Xs1Z
SIMフリー端末スレあたりで聞いた方が良いでしょうね。
527 :
SIM無しさん
2014/12/19(金) 16:49:27.15 ID:WTURR28i
>>524
いける
528 :
SIM無しさん
2014/12/19(金) 18:09:12.55 ID:hUwM/esb
>>524
使えるけど、2100しか対応しないので電波かなり悪いよ。プラチナの前のSoftBankだ。
529 :
SIM無しさん
2014/12/19(金) 19:44:50.99 ID:n9cSji56
>>524
これ買うつもりがあるなら3月まで待った方がいい。
1000円上がるだけでメモリが1GBになるモデルが出る。
530 :
SIM無しさん
2014/12/19(金) 19:57:05.52 ID:pNtY3e5C
>>529
スレチだし524じゃないけど有益な情報ありがとう!
s51se小さくて大好きなんだけど、容量少な過ぎてね…。
531 :
SIM無しさん
2014/12/19(金) 20:36:25.78 ID:uBpT9x9C
ポラロイドピグはS51SEの代わりにはきつい
画面が汚いしな
Covia F4sの方がマシ
532 :
SIM無しさん
2014/12/20(土) 10:56:50.38 ID:qUyjuqEN
縦116mmか。S51SE代替なら100mmで抑えてくれって思う。
533 :
SIM無しさん
2014/12/20(土) 13:13:55.68 ID:0roay3bf
>>532
贅沢言うな
534 :
SIM無しさん
2014/12/20(土) 17:56:38.97 ID:epajL4VC
ストラップフォンってまだ売ってる?
535 :
SIM無しさん
2014/12/20(土) 18:00:15.29 ID:0roay3bf
>>534
ねーよ
536 :
SIM無しさん
2014/12/20(土) 18:16:01.91 ID:epajL4VC
>>535
そそうでつか。しつれいおばしました・・・
537 :
SIM無しさん
2014/12/20(土) 19:28:01.11 ID:Bv7QcoNL
バッサリ過ぎワロタ
538 :
SIM無しさん
2014/12/23(火) 11:28:34.73 ID:XGRC2eIH
発売当初はいろいろ保護フィルム出たけど丈夫な種類のは出なかったなぁ
539 :
SIM無しさん
2014/12/27(土) 14:10:14.52 ID:9jlEtgkz
結局良い代替機がないからずっとそのままだけど3年も経つと限界が近い
小さい端末の需要は無くなったのかね…
S21→S31→S51の使用遍歴だから今更大きいのは辛い
540 :
SIM無しさん
2014/12/27(土) 14:30:10.24 ID:KribpIO6
>>539
今これ使ってる
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part8YouTube動画>5本 ->画像>18枚
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part8YouTube動画>5本 ->画像>18枚
541 :
SIM無しさん
2014/12/27(土) 18:36:38.58 ID:In+fRdTj
>>540
中国製?サイクルコンピューター?
542 :
SIM無しさん
2014/12/27(土) 18:41:31.73 ID:doM78KCU
>>541
Android4.12のスマホなんですが…
543 :
SIM無しさん
2014/12/27(土) 18:54:12.66 ID:9jlEtgkz
>>540
それぞれ詳細をいただけると…
普通に探すとあいぽんが一番小さいから困る
544 :
SIM無しさん
2014/12/27(土) 22:42:57.16 ID:h5LKm7ef
>>542
OSのバージョンがなんだってんだ無能
545 :
SIM無しさん
2014/12/29(月) 11:51:16.36 ID:eau/XEAc
>>542
だから何って端末なんだよ?
546 :
SIM無しさん
2014/12/29(月) 13:04:51.15 ID:4YIZQki2
>>545
ごめん何言いたいのかわからない…
547 :
SIM無しさん
2014/12/29(月) 13:05:09.76 ID:w/1xqyY2
ふふふ
548 :
SIM無しさん
2014/12/30(火) 15:45:54.07 ID:xHLR2BdP
>>544
馬鹿乙
549 :
SIM無しさん
2014/12/30(火) 15:52:22.93 ID:tXlTZ0Oh
>>548
550 :
SIM無しさん
2014/12/31(水) 17:33:08.00 ID:TrlKv/i7
>>549
お前には無理
551 :
SIM無しさん
2015/01/06(火) 20:57:36.42 ID:p0vUWosS
>>550
お前にも無理
552 :
SIM無しさん
2015/01/07(水) 04:29:04.83 ID:lP8VoYR7
(ヾノ・ω・`) ないないそれはない
553 :
SIM無しさん
2015/01/07(水) 10:05:43.48 ID:N0APuYLe
じゃ俺も無理
554 :
SIM無しさん
2015/01/07(水) 12:29:53.02 ID:vKMqkza6
じゃぁそれで
555 :
SIM無しさん
2015/01/11(日) 00:38:04.16 ID:gqY3aH7L
どうぞどうぞ
556 :
SIM無しさん
2015/01/11(日) 09:05:23.55 ID:xj3hnfHS
俺も俺も
557 :
SIM無しさん
2015/01/15(木) 20:19:17.52 ID:i2uQgOnG
今になってこいつ欲しくなったけど新品での入手は諦めたほうがいいよな?
ぜんぜん見つからん
それともワイモバの店舗いって直接相談したらいけるんかな
558 :
SIM無しさん
2015/01/15(木) 20:21:13.76 ID:hqFPA1EN
>>557
オクにいくらでもあるがな
559 :
SIM無しさん
2015/01/15(木) 23:11:55.13 ID:i2uQgOnG
LINE、Skype、Gmail、音楽再生、そこそこのカメラ、最低限のカーナビ(車載ナビの古い地図を補完)
これだけできれば十分だから、今更だけどこの機種買ってメイン運用してみるかな。大型スマホ使いづらいってことがここ数年で理解できたし
ただ電波の掴みだけが心配だ
560 :
SIM無しさん
2015/01/17(土) 02:21:36.89 ID:kVzVX0tp
いい感じに大画面化が進んでこいつの小ささが珍しくなってきたな
何より女子受けいいから助かる
561 :
SIM無しさん
2015/01/17(土) 21:07:18.82 ID:FUaqq3va
イーモバSIMを持ってる人は別だけど、新規でこれを買うつもりがあるなら、
元になったST15iの方が良くないかね。こっちなら格安SIMでも動くし。
562 :
SIM無しさん
2015/01/17(土) 21:09:29.29 ID:FUaqq3va
あ、S51SEでも格安SIMで動くか。
563 :
SIM無しさん
2015/01/17(土) 23:37:53.09 ID:kVzVX0tp
CyanogenMod Installer使ってROM入れてみようと思うんだけど既にやった人いる?
公式ICSとどっちが重たくなるか教えてほしい
564 :
SIM無しさん
2015/01/18(日) 01:28:56.44 ID:PMsyPE1/
>>563
CM10入れた。軽いよ。何より、高機能
565 :
SIM無しさん
2015/01/18(日) 05:10:04.06 ID:nPArnKfa
S51SEのSIMはカットして裏削ってNexus6の中で頑張ってる
566 :
SIM無しさん
2015/01/18(日) 05:34:48.42 ID:/Mehu/nz
ブートローダーアンロックがどうにも難しい
root取るの初めてだしICSまで行けただけで良しとするか
567 :
SIM無しさん
2015/01/21(水) 07:38:46.76 ID:2eiQt3UX
常に表示されてる四隅のデフォルトランチャーって消すことできないですか?
ホーム画面にアプリ置かないシンプル好きだから、あのランチャー機能が邪魔で困る
568 :
SIM無しさん
2015/01/21(水) 08:06:26.76 ID:i6FO3mG9
好みのホームアプリ使えば解決
569 :
SIM無しさん
2015/01/21(水) 11:38:20.13 ID:i6FO3mG9
むしろあのランチャーを他の機種でも使いた過ぎて困る。
570 :
SIM無しさん
2015/01/21(水) 14:41:28.68 ID:mrh78832
>>567
スマホなんかやめなよ。
571 :
SIM無しさん
2015/02/12(木) 18:38:43.16 ID:eGlrApqG
さよならミニクソン
これまで、ありがとう
ピグ民になります
572 :
SIM無しさん
2015/02/12(木) 18:44:49.68 ID:17A3Su8b
>>571
予言しよう、君はまた戻ってくる
573 :
SIM無しさん
2015/02/20(金) 22:25:40.39 ID:ktNgaQDQ
最近のアプリはサイズでかいからメモリ不足でこまったなぁ!
574 :
SIM無しさん
2015/02/20(金) 23:05:58.11 ID:HthGuAvg
Facebookとかな
575 :
SIM無しさん
2015/02/22(日) 09:34:46.59 ID:JX4Kmes4
S51SEと直接関係ないけど、
最近のMVNOは、芋場よりかなり安いんだね。
通話+1GBで1500円とかだと、やっと通信料の内外格差が無くなった気がする。

S51SE使いだと、キャリア縛りは関係ないし乗り換え検討している人も多いかな?
そろそろJBも取り残され始めてるし、端末性能も>>574とかはキツイよね。。
576 :
SIM無しさん
2015/02/22(日) 11:53:42.02 ID:nIOHgIyY
iij mioで運用中だわ。他の端末に入れれば山でも使えるし
577 :
SIM無しさん
2015/03/03(火) 22:14:03.40 ID:zxTtDunL
OCNに変えてみた。
まぁまぁだな。
それにしても、legacyXperiaが
12月で停滞しているのが悲しい。
578 :
SIM無しさん
2015/03/10(火) 00:34:29.42 ID:l42sXLq1
男ってのもあって携帯にはストラップつけたことないんだけど
この機種だけはなんかかわいくてワンポイントつけたくなる
579 :
SIM無しさん
2015/03/10(火) 11:04:53.85 ID:EnU1DQdF
>>578
は?男?ストラップ?意味不明
580 :
SIM無しさん
2015/03/10(火) 12:32:30.46 ID:Txt6vGZE
女々しいな
581 :
SIM無しさん
2015/03/10(火) 18:08:18.22 ID:vqq6LQiw
女々しくて辛いょ
582 :
SIM無しさん
2015/03/10(火) 18:57:42.00 ID:WRBWDjBe
チンコも萎えましたぁ!
583 :
SIM無しさん
2015/03/10(火) 20:56:23.94 ID:l42sXLq1
ストラップの何が悪いんだよ
フィンガーストラップとかいいじゃん
584 :
SIM無しさん
2015/03/10(火) 20:57:23.82 ID:Z3Lw8l2Y
フィンガーテクでいかされちゃいましたぁ!!
585 :
SIM無しさん
2015/03/10(火) 20:59:53.25 ID:EnU1DQdF
>>583
誰もそんなこと言ってないんだけどなんでわからないかな
586 :
SIM無しさん
2015/03/10(火) 21:03:51.22 ID:Z3Lw8l2Y
俺のそそり立つチンコ見てもそう言えるか?ああん?
587 :
SIM無しさん
2015/03/10(火) 21:10:27.87 ID:zdNua1RK
ID:l42sXLq1
ID:l42sXLq1
ID:l42sXLq1
588 :
SIM無しさん
2015/03/11(水) 17:34:16.30 ID:vxHzfEQ2
この変態野郎がっ、
589 :
SIM無しさん
2015/03/11(水) 19:02:06.40 ID:2h3cY3l+
もっと言って!
590 :
SIM無しさん
2015/03/11(水) 23:13:29.03 ID:OWeRiIr5
ああン
変態なんですぅ
591 :
SIM無しさん
2015/03/12(木) 19:19:13.61 ID:eaMRvGfG
スレが進んでると思ったらクソレスしかなかった
592 :
SIM無しさん
2015/03/12(木) 20:07:49.53 ID:3h9tAFUB
じゃあ
legacyXperia CM11 最新版入れてみた。
Wifiが安定した気がする。
あと2年はこれで戦える\(^o^)/
593 :
SIM無しさん
2015/03/12(木) 20:23:09.74 ID:zatWiNJh
>>592
11出てたのか





10で不都合ないし何よりもうやり方忘れたし関連ファイルもどこにあるかわからんよw
594 :
SIM無しさん
2015/03/12(木) 21:38:51.49 ID:3h9tAFUB
>>592
CM11は少ないRomでも快適に使えるので、重宝しています。
只、Ramだけは如何ともしがたい。
595 :
SIM無しさん
2015/03/12(木) 21:41:28.55 ID:3h9tAFUB
あ!
上は>>593宛です。
Link2SDでも入れるか…
596 :
SIM無しさん
2015/03/12(木) 22:05:27.36 ID:zatWiNJh
>>594
CM10よりさらに余裕あるってこと?
597 :
SIM無しさん
2015/03/12(木) 22:16:34.26 ID:iX201mqM
ふふん、たかがCM11の話で盛りあがるお前らに俺の人生を少し語って聞かせてやろう
俺は女達に言われ続けてきた
「チンコスゴー!ズコーってスゴーい」
どや!
598 :
SIM無しさん
2015/03/12(木) 22:42:54.01 ID:KGZ8KIzl
>>596
KitKatベースなので、512Mでも動作は軽いでゴザル。
599 :
SIM無しさん
2015/03/13(金) 08:02:49.21 ID:0I1j5cWb
>>597
どれどれ?おじさんにも、見せてごらんなさい。
600 :
SIM無しさん
2015/03/13(金) 08:37:52.68 ID:/oMbjkRK
>>598
さんくす。
よく考えたらCM10入れてる時点でブートローダーアンロックとかは終わってるんだからROMぶち込んでインスコするだけなんだよな。ちょっと考えるわ。
601 :
SIM無しさん
2015/03/16(月) 22:53:45.88 ID:772SN2fF
CM11入れたわ。CM10.2からだと電池の持ちがちょっといいくらいかな。
ARTはストレージ食い過ぎでダメだわ
602 :
SIM無しさん
2015/03/28(土) 14:50:01.49 ID:TUcJQP3e
この機種OCNやぷららのSIM使えますか?
603 :
SIM無しさん
2015/03/28(土) 15:22:54.29 ID:cfm8J3Pp
IIJは使えた
604 :
SIM無しさん
2015/03/28(土) 15:22:57.87 ID:9S02Ew/6
>>602
使えますん
605 :
SIM無しさん
2015/03/28(土) 15:57:14.47 ID:GBXEcLkH
>>602
なんというかイエスかつノー
フォーマプラスエリアでは使えない
ど田舎ではダメということ
606 :
SIM無しさん
2015/04/28(火) 19:17:03.18 ID:nGU0cj+e
頑なに25gを守った人は勿体無い事したね
607 :
143
2015/04/29(水) 15:01:09.97 ID:zzgmhl9v
いま、電車のなかで二人隣の人がS51SE使ってる。
まだ現役の機種なんだな。
608 :
SIM無しさん
2015/04/30(木) 07:51:45.42 ID:Yjg0HcXh
キモオタ専用端末だよ
609 :
SIM無しさん
2015/04/30(木) 11:17:51.88 ID:MIwTBjL8
cm11か、入れてみるかな
610 :
SIM無しさん
2015/05/08(金) 08:50:21.35 ID:EQ21Ajot
S51SEの購入を考えています。質問をさせてください。
内部ストレージとRAMの現在の空き容量を教えてください。
手元のandroid2.3.4のスマホでは、『設定』→『アプリケーション』→『アプリケーションの管理』で画面下に表示されました。
『ダウンロード』タブで、画面下に『内部ストレージ』の表示があり、左下に『xxMB使用中』右下に『xxMB空き』が、
『実行中』タブで、画面下に『RAM』の表示があり、左下に『xxMB使用中』右下に『xxMB空き』が表示されます。
これらそれぞれの、『xxMB』を教えてください。
よろしくお願いします。
611 :
SIM無しさん
2015/05/08(金) 22:16:03.20 ID:RvGB/fdj
ROM 1GB
612 :
SIM無しさん
2015/05/10(日) 09:17:03.27 ID:svlhsJGn
空きRAMなんて
刻々と変わるもんだから
いくつです、なんて言えないよねー

下手なランチャー入れなきゃ150くらいは空くんじゃない?
613 :
SIM無しさん
2015/05/10(日) 10:21:49.57 ID:8ReIBRML
rootとってウィジェット系以外をsdに移動すれば空く
614 :
SIM無しさん
2015/05/17(日) 20:20:52.05 ID:R7fDDuSw
これにdocomoのガラケーFOMA音声3G sim入れて
使えますか?
ネット接続は不要 通話とSMSができればいいです
615 :
SIM無しさん
2015/05/17(日) 21:38:43.60 ID:yao7Hl4W
FOMAのSIMで通話のみにしたいならSO-05Dにしておけよ。
端末設定でCDMAonlyにして使えばガラケーSIM使える。
616 :
SIM無しさん
2015/05/18(月) 17:24:52.15 ID:ltPTnqzJ
>>614
FOMA+非対応の機種なんぞ止めとけ
617 :
SIM無しさん
2015/05/18(月) 20:54:39.27 ID:jLsC+7LO
>>614
試しにFOMAのガラケーSIM入れてみたら通話もSMSもできた。
ただし、>>616にもある通り、FOMAプラスエリアに対応してないから、電波状況の
悪い場所(田舎とか)では使えない。
618 :
SIM無しさん
2015/05/19(火) 12:01:49.61 ID:5F+0Qd+f
614です
FOMAプラスエリアマップでみたけど
ほんとの山の中くらいですね

行動範囲は街中なのでまぁ許容できるかな〜
619 :
SIM無しさん
2015/05/19(火) 18:58:08.18 ID:1AoabHQ8
意外と街中でも不便するよ
それだったら中古のガラケーのほうが全然いいと思うけどな
620 :
SIM無しさん
2015/05/19(火) 20:47:05.30 ID:KP1YhJbr
614です
さっそくdocomoショップにs51seもって相談に行ってきた

通話し放題のプランだとこの端末では、ガラケーの
月2200円の契約はダメで月2700円だと
契約時に端末の技適確認するんで端末持ち込みは必須との
こと

安いガラケー白ロムでも探していったんそれでFOMA通話し放題の契約するかと思ったが、月内に一回でもその回線でスマホ使ったら2700円になるとのこと

どうやってスマホ使ったか判別するかと聞いたら、詳しいことは言えないがシステム上でわかるとのこと
621 :
SIM無しさん
2015/05/20(水) 05:29:21.12 ID:mNe5ZZ0L
>>618
そんなことないけどな
とある有名な温泉街
途中からプラスエリアになってるところもあるし
622 :
SIM無しさん
2015/05/20(水) 08:53:44.96 ID:13xwpUbH
SoftbankのWi-Fiスポット使えます?
設定方法教えてください
623 :
SIM無しさん
2015/05/20(水) 10:36:44.11 ID:aTsS7caV
>>622
猿にスマートフォンはまだ早いよ
624 :
SIM無しさん
2015/05/20(水) 12:30:52.52 ID:q6O59krk
>>622
ソフバンメールアプリ入れる
625 :
SIM無しさん
2015/05/20(水) 14:48:15.77 ID:0f3U62J8
>>622
使えないよ
626 :
SIM無しさん
2015/05/20(水) 17:07:00.94 ID:DnwkeU7s
古いメールアプリを探しなさい
627 :
SIM無しさん
2015/05/20(水) 19:17:39.41 ID:pCCKXhf1
>>622
芋3G契約→ymobileSIMのみ契約に代えれば出来る
628 :
SIM無しさん
2015/05/20(水) 19:20:28.34 ID:pCCKXhf1
>>620
そりゃ見た目からしてスマホだからFOMAガラケープランにはならんだろ
当たり前

FOMAガラケープランにしたいなら芋3GガラケーかSoftbankガラケー持ち込み必要
629 :
SIM無しさん
2015/05/20(水) 19:32:02.65 ID:pCCKXhf1
>>620
今はIMEI判断でドコモ謹製ガラケー以外は容赦無くスマホプラン扱い

芋3Gガラケー(H31iA or S22HT、たしかこの2機種のみ2.1Ghz対応)持ち込みの方が確か
630 :
SIM無しさん
2015/05/20(水) 20:24:50.70 ID:l1HaAdQU
>>629
IMEI判断があるのでカケ放題プランは断念します

キッズケータイ一括0円探して通常プランでドコモ回線ゲットしてからS51SEに挿して使います
631 :
SIM無しさん
2015/05/21(木) 22:49:50.45 ID:ti8bNeX6
>>630
かけ放題プランじゃなくてFOMAのプランで契約するのなら
S51SEを最初から持っていけば問題ないよ

数年前と、先週、実際に自分で持ち込み新規で契約した
今日、ドコモからのハガキが到着したので
きちんとFOMAタイプSSバリューになっていることも確認済み
632 :
SIM無しさん
2015/05/21(木) 23:59:57.94 ID:DUgnwMod
>>631
ベーシックプランじゃなくバリュープランできるのか?

タイプssバリューだとファミ割付けて月934円?
633 :
SIM無しさん
2015/05/22(金) 00:27:04.16 ID:lsEW5YFa
>>632
「技適マークがついた」「ドコモ以外が販売した」「ドコモSIMが使える端末」を持ち込めば
バリュープランで契約できるよ
ファミ割MAX50か、ひとりでも割MAX50をつければ、2年縛りがつくけれど934円+数円
オレは1年位の使用を想定しているので、メイン回線とのファミ割(縛り無し、25%引)を選択したけど
634 :
SIM無しさん
2015/05/22(金) 00:40:33.58 ID:X8IgKUso
>>633
通話専用機としてもこの小ささはガラケーよりいいね
635 :
SIM無しさん
2015/05/22(金) 00:44:41.07 ID:DbhrE1Yo
>>632
すっとぼける店員もいるからしっかり説明してやれ
636 :
SIM無しさん
2015/05/22(金) 19:27:00.98 ID:DcP0j9zk
>>572
pigu買ってしばらく運用したけど
やっぱこっちがいいや。

バッテリ買い換えたいなあ、
オススメある?
高性能は求めてない。
そこそこ安くて、満足度あるやつ
637 :
SIM無しさん
2015/05/22(金) 20:50:55.20 ID:Y0h75Q7d
>>636
ロワ
638 :
SIM無しさん
2015/05/23(土) 01:38:05.78 ID:CC0RBtvY
>>636
BAND IX非対応のPiguを何故買ったのか不明
639 :
SIM無しさん
2015/05/23(土) 11:53:31.85 ID:tWa/Zmxg
そこにあったからだよ
640 :
SIM無しさん
2015/05/23(土) 12:09:11.25 ID:6b012oxi
BAND IX使えて小さいのならSH-07Dが有るだろ
(F-09Dも)

よーく調べるべき
641 :
SIM無しさん
2015/05/25(月) 17:51:35.66 ID:YhyCMNAK
>>633
この機種でFOMA契約だとメールはどうなるの?
@docomo.ne.jp使える?
642 :
SIM無しさん
2015/05/25(月) 18:08:31.71 ID:irErhqxo
ドコモメール化してれば使える
(クラウドメールでwebアクセス)

ドコモメール出来なければOUT
643 :
SIM無しさん
2015/05/25(月) 22:13:40.42 ID:JHjY9hNb
サンキュー
FOMAで使おっかな
やっぱりスマホとして使うには目が疲れる
644 :
SIM無しさん
2015/05/28(木) 07:06:09.93 ID:s165+zjb
芋3g契約のs51seをsimフリー機に乗り換えても使えますか
645 :
SIM無しさん
2015/05/28(木) 07:51:39.01 ID:iDpfff8N
ググレカス
馬鹿な女のような質問するな、カス

あ、女なら丁寧に答えさせてもらいます!!
646 :
SIM無しさん
2015/05/28(木) 11:32:38.53 ID:SJdZNxly
>>644
SIM FREE機種でBAND IX対応機種は無い
ドコモ白ロムで我慢しとけ
647 :
SIM無しさん
2015/05/28(木) 21:33:26.79 ID:s165+zjb
>>646
そうなんですか。。。
乗り換えするしか無いなんて。。。゚(゚´Д`゚)゚。
648 :
SIM無しさん
2015/05/29(金) 04:00:43.73 ID:CvSG2tER
つNexus6
649 :
SIM無しさん
2015/05/29(金) 04:11:48.92 ID:tOCGcTzj
ググらないカスはかくのごとく嘘情報に騙される
650 :
SIM無しさん
2015/05/29(金) 05:39:36.99 ID:97yfz2Ib
Σ
651 :
SIM無しさん
2015/05/29(金) 07:24:54.05 ID:0/xDemCj
Nexus6、302HWは自キャリアスマホ

647は他社SIM FREEで、だから無いのは当然

芋3GはFOMA+と共にガラパゴスだからね
652 :
SIM無しさん
2015/05/29(金) 08:21:06.67 ID:HZJAEb3i
屁理屈乙
653 :
SIM無しさん
2015/05/30(土) 10:52:55.22 ID:Kldq1JF2
芋3G遅くなったな
スマホプランの誰とでも定額オプション無料月が終わるからスマホプランライトに変更してEMネットも外そう

もう通話専用機でいいや
654 :
SIM無しさん
2015/05/30(土) 11:39:41.00 ID:+FMhlCUP
クソ芋に金払うならMVNO使った方が良くね?
655 :
SIM無しさん
2015/05/30(土) 14:59:47.07 ID:/ra8Mkbv
ライトユーザーならなw
656 :
SIM無しさん
2015/05/30(土) 15:25:06.35 ID:+FMhlCUP
LTEも対応していないこの端末でヘビーも何もなかろうに
657 :
SIM無しさん
2015/05/30(土) 18:06:42.85 ID:dntgGUOn
(;´∀`)?
658 :
SIM無しさん
2015/05/30(土) 18:23:39.09 ID:ib8TJ0iw
イオシス・・・
659 :
SIM無しさん
2015/05/30(土) 20:21:11.17 ID:+FMhlCUP
>>657
お前HSDPAでMVNOの1GBとか2GBとかの制限使いきれんの?
660 :
SIM無しさん
2015/05/30(土) 21:05:50.43 ID:paB3Yeg1
>>653
へ?おまえだけだろ
661 :
SIM無しさん
2015/05/30(土) 22:42:40.41 ID:Kldq1JF2
emネットはずしたらWebでの料金確認とかはどうすればよいのかな?
662 :
SIM無しさん
2015/05/31(日) 00:53:46.08 ID:2oZL19y6
へ?
マイページで見ればいいだろ
663 :
SIM無しさん
2015/05/31(日) 13:43:03.39 ID:9qnHNrJ+
>>661
そもそもPCメールのアドレス登録しておけば毎月いくらと送ってよこすが。
664 :
SIM無しさん
2015/05/31(日) 21:33:58.42 ID:yvi6DOJA
emnet外しても@emobile.ne.jpのメルアド=myYmobileのログインIDは残るから大丈夫みたい
サポセンで聞いて確かめたよ
665 :
SIM無しさん
2015/06/08(月) 03:06:18.86 ID:CoWZaM/l
近々友人から譲ってもらう予定なんですが、
いまの芋の状況がよく分からない。
禿と合併して禿の電波も拾えるようになったの?
666 :
SIM無しさん
2015/06/08(月) 08:14:34.88 ID:H1BJwATP
まさか芋で使うつもり?
667 :
SIM無しさん
2015/06/08(月) 08:54:27.26 ID:IzU0JEDk
昔の端末が今のスペックに変わる訳がない
668 :
665
2015/06/08(月) 11:22:32.29 ID:CoWZaM/l
芋で使うつもりです。
新規契約でシェアプランの主回線にして電話とメール用に。
禿の2.1GHz帯って、以前はハード的にはokだけど、
芋sim側の問題で同時利用×になってると聞いたように思って。
669 :
SIM無しさん
2015/06/08(月) 16:20:34.09 ID:KLHxgMG7
旧芋のプランでシェアプランなんてあったかな?
670 :
SIM無しさん
2015/06/08(月) 16:23:11.18 ID:Ze3PKNSq
>>668
バカ向けの端末じゃないから諦めろ
671 :
SIM無しさん
2015/06/08(月) 21:05:15.97 ID:CoWZaM/l
MNPでnexus5か6を購入し、そのsimをこれに差して、
シェアプランのsimをnexusの方に差して使うつもりでした。
以前、sk17aを使ってて、これもいいなと思ったんですが、
y!mobileもソフトバンクも初めてで勝手がよくわからんのです。
どなたか教えて下さるとありがたいです。
672 :
SIM無しさん
2015/06/08(月) 21:20:05.10 ID:Ze3PKNSq
>>671
バカ向けの端末じゃないから諦めろ
673 :
SIM無しさん
2015/06/08(月) 21:55:45.77 ID:U7YLz2/t
ワイモバ止めとけー
禿しく糞だぞ

S51se使いたいだけならドコモ電波のMVNO使っとけ
でも低い周波数使えないから
結局不便だぞい
674 :
SIM無しさん
2015/06/08(月) 22:22:01.65 ID:3YbEMiqa
S51SEだけを使いたいならドコモのMVNOのほうが健全だとは思う。
675 :
SIM無しさん
2015/06/08(月) 22:52:14.77 ID:nKi0YTq0
>>671
シェアプランのシムをS51SEに使うなら分かるけど

そもそも3Gスマホに4Gシム使う愚行はやらない方が良い
676 :
SIM無しさん
2015/06/08(月) 23:29:42.51 ID:CoWZaM/l
>>673,674
そうなんですか?そんなにひどい?
昔に比べてよくなったと聞き変えてみようと思ったんですが…。
b-mobileのsim余ってるので、まずはそれで遊ぶか。

>>675
通話できるの差さないと使いどころがないかと思って。

みなさんありがとうございます。少し考え直します。
677 :
SIM無しさん
2015/06/08(月) 23:51:33.60 ID:cmiJgsgd
通話(笑)
678 :
SIM無しさん
2015/06/08(月) 23:51:45.93 ID:U7YLz2/t
ヒドイというか
ここのスレの基準はイーモバイルの頃と比べて、だからね
679 :
SIM無しさん
2015/06/09(火) 19:33:53.58 ID:yn7RG9kG
ECOMO・・・
680 :
SIM無しさん
2015/06/13(土) 00:09:29.57 ID:hNSQgEab
カメラクイック起動ボタンがぐらついたので保証期間内で修理に出したらバッテリー含めすべて新品丸ごと交換で戻ってきた

まだ在庫あるんだね 

てかこんな過剰サービスしてるからソニーは儲からないのかな?

海外メーカーだったらおそらくいちゃもんつけて有償修理だな
681 :
SIM無しさん
2015/06/13(土) 00:18:46.96 ID:cWQejrUs
>>680
自分も同じような経験あるけど
ソニーというか芋の対応が特殊なのかと。
682 :
SIM無しさん
2015/06/13(土) 09:21:01.65 ID:rMJI1q9b
分解交換組立の手間かけずに新品そのまま出したほうが安上がりって考え方もあろう。
そろそろ在庫絞ってく時期だろうし。
683 :
SIM無しさん
2015/06/25(木) 01:20:29.19 ID:lnWGKDw/
>>680
某市内家電量販店ではまだ普通に売ってたぞ。
値段も普通(2万強)なんで買う気はしないが。
684 :
SIM無しさん
2015/06/27(土) 21:29:26.26 ID:v/kYGhL6
画面チラつき病が出てしまいました。。。
修理にだすか、このまま契約終了を待つか微妙なところです。
イーモバの補償には入っていますが。
685 :
SIM無しさん
2015/06/27(土) 22:16:40.43 ID:lzkde4r9
>>684
で?
686 :
SIM無しさん
2015/06/28(日) 04:12:51.94 ID:QWxAV7An
>>685
氏ねよクズ

お前、書き込み禁止
687 :
SIM無しさん
2015/06/29(月) 11:15:55.54 ID:UQENadJW
ワシみたいにまだ使ってるアホおるかー?
ちっこいの好きで世のスマホ大型化の波に乗れず代替機が見つからん
ポラのやつ見たけど、やっぱこいつに比べるとデカイし安ッぽいな
688 :
SIM無しさん
2015/06/29(月) 13:26:50.70 ID:7cImCalr
しかし厚みがなあ
689 :
SIM無しさん
2015/06/29(月) 14:26:01.57 ID:jMJOxxuZ
厚い女はだめや
690 :
SIM無しさん
2015/06/29(月) 17:06:33.75 ID:Ai1WCUYk
>>687
いるからスレがあるんだろアホか
691 :
SIM無しさん
2015/06/29(月) 19:00:36.67 ID:tx16trkt
え?使っていた昔を思い出して楽しむスレだと思っていた
692 :
SIM無しさん
2015/06/29(月) 20:45:43.12 ID:Ai1WCUYk
>>691
このスレ全部読んでそう思うなら脳に障害があると思う
693 :
SIM無しさん
2015/06/30(火) 04:34:10.63 ID:9LVxIR8b
>>692
あ!
精神病の人からレスもらったぁ

病名は?
694 :
SIM無しさん
2015/06/30(火) 08:40:00.55 ID:HRh4WkFC
>>693
早く死ね
695 :
SIM無しさん
2015/06/30(火) 09:19:56.47 ID:MIMV2w0a
あ?なめてるとマジ泣かすよお前!
696 :
SIM無しさん
2015/06/30(火) 11:25:31.93 ID:9LVxIR8b
え?チンピラがなんか書いたね
あははは
697 :
SIM無しさん
2015/07/01(水) 23:08:07.97 ID:0yZVARzD
画面チラツキで修理に出しました。
いくらになることやら。。。
698 :
SIM無しさん
2015/07/02(木) 03:39:04.66 ID:eU4vtpyv
自分でパネル変えればいいじゃん
699 :
SIM無しさん
2015/07/02(木) 17:31:50.07 ID:/FHEMpk3
今までありがとう。。。
700 :
SIM無しさん
2015/07/03(金) 08:14:11.24 ID:KS3EsztC
俺はCM10入れて保存してある。
女が「かわいいスマホほしいの」とか
言った時のナンパ道具としてな。
無論、やれてから渡す。一台しかないからな。
701 :
SIM無しさん
2015/07/03(金) 10:30:13.62 ID:tX1UmkDx
てことはやれてないってことかwww
702 :
SIM無しさん
2015/07/03(金) 11:29:03.94 ID:KS3EsztC
それは言わない約束でしょう!!
703 :
SIM無しさん
2015/07/05(日) 15:45:01.75 ID:74/EdMO1
この1,2週間ほど「googleトークの認証に失敗しました」ってでまくってウザいんだが、ググっても解決法がわからない
704 :
SIM無しさん
2015/07/06(月) 19:49:47.69 ID:ilNBZwjq
Google talkをroot化して無効にすりゃ終わり
705 :
SIM無しさん
2015/07/10(金) 18:46:57.92 ID:qQw+jAnd
イオシス・・・
706 :
SIM無しさん
2015/07/26(日) 02:19:42.67 ID:d47stiob
この端末カスタムROMだけどとうとうlollipopに対応したのか
SDカードに作ったext4パーティションが端末のストレージとして扱われるから容量の心配がなくなった
来年はAndroid Mにも対応してそうだな
707 :
SIM無しさん
2015/07/26(日) 06:57:12.26 ID:Y+ikLchq
どのくらいマトモに動くカスロムなのか
その情報が付随しなけりゃ流言飛語に近い
708 :
SIM無しさん
2015/07/26(日) 11:36:05.36 ID:d47stiob
SDカードに最低2GBの第2パーティションが必要

PAC ROM Lollipop 5.0.2
http://forum.xda-developers.com/xperia-neo/neo-v-development/rom-pac-rom-lp-beta-1-t3065205
インストールしたバージョン
pac_smultron-lp-Nightly-20150523

・Wi-Fiは普通に使える
カスタムロムはWi-Fiが使えないバージョンが結構あるけど、このロムはだいたい使える
・電池はKitKatより消費が激しいらしい
使えば減るし使わなければ殆ど減らない

なにか知りたいことがあれば試すけどSIMはないから試せない
イースターエッグの鬼畜ゲーもプレイできる、パックマン版はバグってる
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part8YouTube動画>5本 ->画像>18枚
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part8YouTube動画>5本 ->画像>18枚
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part8YouTube動画>5本 ->画像>18枚
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part8YouTube動画>5本 ->画像>18枚
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part8YouTube動画>5本 ->画像>18枚
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part8YouTube動画>5本 ->画像>18枚
709 :
SIM無しさん
2015/07/26(日) 14:59:13.44 ID:xpSDhfx9
>>708
GPSとBT関係は?
BTテザにBTスピーカーなど
710 :
SIM無しさん
2015/07/26(日) 22:20:44.37 ID:kIQVa3R8
7月23日版出た〜♪
普通に動くな。
BTテザは何故かよく切れる。
711 :
SIM無しさん
2015/07/26(日) 23:18:53.68 ID:d47stiob
>>709
GPSとBTテザOKだった。スピーカーは持ってないからわからない。
GPSのみにすると室内では使えないんだね。知らずに補足しないなーってなってたわ。
712 :
SIM無しさん
2015/07/27(月) 03:49:38.33 ID:z1lytcOr
link2sdより安定してればいいんだけどな
713 :
SIM無しさん
2015/07/27(月) 06:26:53.73 ID:t0IWqsZ4
>>711
サンクス!
714 :
SIM無しさん
2015/07/27(月) 21:52:56.39 ID:6T/3BG2J
>>712
システムに組み込まれてるからlink2sdより安定してると思う
それよりlollipopに対応してないアプリがあることに注意

試しに2GBほどアプリを入れてみた
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part8YouTube動画>5本 ->画像>18枚
715 :
SIM無しさん
2015/08/18(火) 14:48:02.23 ID:c0u/8kFl
MVNOで初スマホなんですけど
カメラ起動するとメモリーカードがありませんと出ます。
SDカード入れないと写真撮れないんですか?
本体に空きがないんでしょうか?
716 :
SIM無しさん
2015/08/18(火) 16:38:51.42 ID:QFoxTk6c
1GB ROMに無茶言うな
717 :
SIM無しさん
2015/08/20(木) 21:06:16.97 ID:YDUqYgnG
ST15a洗濯機で回したorz
718 :
SIM無しさん
2015/08/20(木) 22:10:53.59 ID:KQnMqOyb
真水で治すんだっけ
719 :
SIM無しさん
2015/08/21(金) 03:05:03.23 ID:vjpc/Vzm
真水やない純水や、不純物を含まないH2Oは絶縁体なんやで
因みに不純物を含まない純鉄は磁石に付かない非磁性体
720 :
SIM無しさん
2015/09/27(日) 23:45:38.68 ID:0vOouel8
まだ在庫有るんだな、驚愕
721 :
SIM無しさん
2015/09/28(月) 19:27:51.48 ID:tn43JZyC
不純なところが全く無いから絶縁されたんだな俺は
722 :
SIM無しさん
2015/10/03(土) 22:43:11.52 ID:oTgjb6mO
昔イーモバの販売員が個人用でもってはった
その時は欲しくもなかったがガラケーのw65sが調子悪くなって
ちいさいスマホなら持ってもいいカナと思ってこの機種にたどり着きました
海外用ならいろいろ小さいのあるみたいですが日本語化とか自信ありません・・
この機種以外におすすめありますか?3.5インチまでで
723 :
SIM無しさん
2015/10/04(日) 01:20:51.53 ID:Otnd30/X
ありません
724 :
SIM無しさん
2015/10/04(日) 01:42:43.01 ID:PBgaKYl6
3.5まででBAND IX対応ってひとつしかないな
725 :
SIM無しさん
2015/10/04(日) 11:30:56.17 ID:2EowxoI3
>>724
IX?イーモバってことですかね?
W65Sの縛りがあるのでしばらくは格安SIMのデータのみで使いたいです

この機種とST15aとtipoで迷っています
726 :
SIM無しさん
2015/10/04(日) 13:18:44.77 ID:SN76IofI
ST15aってどこで手に入れる予定?
もう3.5インチを諦めるほうがいいよ
727 :
SIM無しさん
2015/10/04(日) 14:36:07.42 ID:wWOOJ9i0
もはや小型かつ日本語モノなら4.5インチクラスに来るしかないかな。
安いのはタッチパネルやコンパスといったスペックに書かれない部分の性能がショボいのもあるけど、S51SEよりはCPU性能、画面解像度(S51SEユーザなら、画面サイズごと大きくなるから望まない人もいるけど)と内部ストレージ容量はあるからね。
Android5以降を考えるならなおさら。

大きな画面欲しければ、小型スマホをWi-Fiルータにしてテザリングで5インチ以上の端末を繋げれば良いじゃない、という割り切った人が少ないからね。また、LTE対応すると3.5インチクラスまで小型化するのは難しいのかも。

今はNexus5(IIJmioにMNP)と302KCを使っているけど、それまで使っていたS51SEを見ながら、しみじみしてしまったよ。
728 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 00:15:23.37 ID:/431gBqB
>>726
オクとかで。
これって3インチですよね?
アホな質問してもいいですか?
これってLTEじゃないの?ということはグーグルマップとか使えないですか?
マップのナビ機能とか使いたいんですけど
ゲームとかはしません。
でアンドロイドって最新バージョンを入れられる機種とそうでないのがありますか?
winのOSみたくCPUやメモリの条件があったりで?
729 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 01:41:59.24 ID:j//yBv/K
死ね
730 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 05:14:38.29 ID:Biousu0E
>>728
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆)) ` ´)))
       ☆     ミ ω
731 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 05:43:09.26 ID:/431gBqB
http://www.sonymobile.co.jp/product/emobile/s51se/

なんだよ、好評発売中じゃんか
もう買おうかな・・
732 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 09:15:02.29 ID:EuH/ndBH
>>731
旧プランは契約出来なくなったので無理
733 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 11:03:51.55 ID:cSmq2qWA
>>732
SIMフリーだしW-CDMA Band1オンリーで良ければ、
MVNO含めどこでも使えるでしょ。
734 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 11:30:51.59 ID:EuH/ndBH
今更ROM 1GBなんて必要か
735 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 12:07:38.33 ID:/9y14gon
知識も調べる能力もないんなら安く上げようと無理しないで普通にキャリアにお金払う方がいいよ
736 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 14:24:33.81 ID:/431gBqB
>>733
そう。Yモバが旧イーモバということも昨日ヨドで知った。
ガワだけ買おうと思ってるんですが・・

>>733
>W-CDMA Band1オンリーで良ければ、

これって今じゃ時代遅れ?
グーグルマップのナビが使えればいいんですが・・
737 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 14:26:30.65 ID:j//yBv/K
いいから消えろごみ
738 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 14:52:34.21 ID:imMmERBR
>>736
新品で買うモノでは無いけどな
ドコモの中古Xperia(3G)でも同じ様なモノだべ
739 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 15:01:12.42 ID:/431gBqB
>>738
うーん、そうですか。
男がいじりたおしたのは嫌なんですが・・
W65Sを手放そうと思ったのも見ず知らずのやつに触られてのことですし・・
740 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 15:04:31.60 ID:j//yBv/K
病院行け
741 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 15:23:53.62 ID:Biousu0E
>>739
おまえ、お金触られんな
それともお金だけは例外というご都合主義か?
742 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 17:46:52.01 ID:V19/PXkk
今さら4年前の泥機を買うってどういうことかわかってないだろ
知識も調べる気もないならiPhone5sあたりで我慢しとけ
743 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 18:06:08.77 ID:KbY1d3uF
メモリー不足でインストールできん、更新できんアプリが増えてきたしな。
元のアンドロイドバージョンじゃそもそもアプリが未対応ってのも増えてきたし。
744 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 20:29:33.47 ID:SuccwD+R
ROM容量考えてもGS01にすべきだろ
バッテリー交換気にするならGS02
745 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 20:40:56.53 ID:pOmsWsWy
旧芋プランの為に先月末もう一台S51SE買った
発売当事に白購入
契約としてはS31HT→S51SE→GS03→MNOでLGL24→MNPでNexus6
イー・モバイルブランド消滅前にS51SE黒購入して自己責任でSIMカットしてNexus6に挿して使用
イー・モバイルプラン新規受付停止直前にS51SE白購入してGP01に挿して使用
現在手元に3台のS51SEが有るが使ってない
746 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 20:51:26.22 ID:Fj25TRrc
アホ乙
747 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 21:18:14.67 ID:/431gBqB
>>741
カネはいいんだよ、どーせすぐに入れ替わるから
けどしばらく残り続けるのはやだな。

大きさならこれがいいんですがぐぐったら4.0にできたみたいな感じですし。

>>742
5sは会社で持たされていてマップが便利だったんでスマホにしようと思った。
ただ今更でかいのはやだしってことで。5sもでかい。。。
748 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 21:43:47.55 ID:/431gBqB
tipoのデザインが気になってたんですが酷評されてますね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13108459723;_ylt=A7dP5XDGbhJWBxQAttRvt_x7?pos=5&ccode=ofv

S51SEの方が性能上ですか?
749 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 21:50:48.14 ID:AbQ6B04I
悪いことは言わん
ググることも出来ないヤツは諦めて帰れよ
750 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 21:52:16.62 ID:j//yBv/K
つーかマジで病院行った方がいい
751 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 22:08:40.68 ID:/431gBqB
>>749
ナニをぐぐれってんだ?
4sの方が幸せになれるってことか?
752 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 23:21:32.99 ID:/9y14gon
ヨドバシでもなんでもいいから各キャリア扱ってる売り場行って
一番小さいの見せろって出てきたヤツが気に入らなかったらあなたの要求を満たすスマホはもう存在しない

3Gのバンド指して「時代遅れ?」って聞いてる時点で圧倒的に知識が足りない
753 :
SIM無しさん
2015/10/05(月) 23:33:30.13 ID:ezx9aE0q
お望みの3.5インチでS51SEよりスペック上のを持ってきてやったぞ
http://sp.nttxstore.jp/_II_SM14888202?FMID=XStore&;LID=
754 :
SIM無しさん
2015/10/06(火) 00:20:56.13 ID:HnikDMPI
>>751
馬鹿は嫌いだ
消えろカス
755 :
SIM無しさん
2015/10/06(火) 00:37:51.44 ID:xWCCpyfo
>>753
d
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20141205/1061642/

しかし酷評されてるぞ?コレ以下なのか、S51SEって・・・
756 :
SIM無しさん
2015/10/06(火) 01:16:20.89 ID:FwFXjf9L
都合の悪い書き込みが見えない障害ならコテトリ付けてくれないかな
757 :
SIM無しさん
2015/10/06(火) 01:32:25.52 ID:xWCCpyfo
Yモバになったんだから小さいやつでそうなきもするが?
758 :
SIM無しさん
2015/10/06(火) 12:19:46.80 ID:GC3JdhU1
>>755
酷評っていうけど、文句付けてるとこ見るとそれにしろミニペリアにしろ「そういう使い方する端末じゃないだろ」としか思えん。
このサイズで解像度上げりゃ今度は字が小さすぎて云々とか言うんだぜ。
物理的な制約は機種の問題じゃない。
759 :
SIM無しさん
2015/10/07(水) 01:14:03.30 ID:x+/3iFaL
https://www.iijmio.jp/hdd/data/

コレ、LTE900円ってあるけどこの機種に使ってもLTE通信じゃないんよね?
760 :
SIM無しさん
2015/10/07(水) 08:18:40.01 ID:j9QFbowP
>>759
当然
761 :
SIM無しさん
2015/10/07(水) 10:45:25.25 ID:NYFrJ9vV
うん
762 :
SIM無しさん
2015/10/07(水) 11:18:03.91 ID:x+/3iFaL
>>760>>761
dd
もうこの機種買いますわ
でフリーテルの使った分だけSIMつっこみますわ
異論ある?
763 :
SIM無しさん
2015/10/07(水) 11:29:33.03 ID:XpRlFt7l
>>762
有るよ
今更、買う機種じゃない
LTE非対応、BAND6非対応の時点でドコモmvnoで使う意味無し
764 :
SIM無しさん
2015/10/07(水) 12:18:31.69 ID:Cg50zBVa
これ以上ここでくだらないレスしないならお好きにどうぞ
765 :
SIM無しさん
2015/10/07(水) 12:23:39.25 ID:aVpTgyBZ
やっぱり駄目だった! なにこのクソ機種!
とか言いに来ないんならお好きにどうぞ
766 :
SIM無しさん
2015/10/07(水) 13:16:04.11 ID:/yuslscT
まあな、今更買うと
「そうとは知らなかった!
使えないじゃん!」
(昔なら使えたのらしい)
ってのが多発するだろうな
俺もたまに火を入れて環境整備すると
「あらら、このアプリ更新できなくなったなぁ」
とか、いろいろあらあな
OSのバージョンは知恵と精神力があればなんとかできるが
メモリー量だ
ここで泣く
と思う
767 :
SIM無しさん
2015/10/07(水) 13:17:48.75 ID:ZDvJO9Tb
そして調べもせずに質問すると
768 :
SIM無しさん
2015/10/07(水) 14:20:34.71 ID:VxAyLG0G
こんなもん通話メインでたまに通信もするくらいだろ。3Gで十分だは。
おまえら別に普通のスマホも持ってんだろ?
769 :
SIM無しさん
2015/10/07(水) 14:33:03.25 ID:ZvsHzOVT
バカの書き込みは読みたくない

「俺の使い方、宇宙の真理」

アホ
770 :
SIM無しさん
2015/10/07(水) 22:24:34.54 ID:x+/3iFaL
>>763
>LTE非対応

これってそんなにヤバイ事なの?グーグルマップの運用・精度に影響でる?

>ドコモmvno

フリーテルとかDMMの事ですよね?
けどこのスレ来てる人って未だにコイツ使ってるんでしょ?
使えてるって事?

>>766

>メモリー量だ
>ここで泣く

グーグルマップぐらいしか使う予定ないんですが・・・
ゲームもしないし。
771 :
SIM無しさん
2015/10/07(水) 23:19:45.48 ID:DBeo7tNn
S51SEな 小さいけど厚みあるから意外と邪魔だよ
5Sほど電池ももたないし
コレクター的な意味で欲しいのならいいけどさ
772 :
SIM無しさん
2015/10/07(水) 23:25:06.56 ID:AAJ1rKMu
>>770
もう説明めんどうだからFXC-35でも買って使え
773 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 01:27:05.25 ID:ATua9Tku
>>770
ヤバいのはお前の脳の性能だよ気にすんな
774 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 06:53:40.33 ID:IoCawxJA
どうも精神病くさくていかんな
NGさよならで世界平和
すまんな
775 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 20:06:48.26 ID:RjGTgr1b
ちみたちがあんまり言うからrayにしようかとぶれてきたぞ?
薄さは圧倒的だしな。幅も小さいか。ただ長さがあるわな・・・
776 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 20:18:32.49 ID:vKcsliFr
>>771
ケツポケットに入れても全く不安がない泥端末ってあまりないんだよね。

5Sも10日くらい待ち受けできるのか。
でもこいつはうっかり切らしたら予備バッテリに入れ替えれば即また使えるのがよい。
最近はバッテリ取り外せない機種が多くて困る。
777 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 22:57:36.89 ID:xHDES4GV
わろたwwwwwwwww
778 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 03:20:02.00 ID:JhgQdNWE
もう新品で買えないんだな
Yの店に在庫ないのかな?
779 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 03:26:32.44 ID:23wbpLIn
折れの机の中には
ほぼ未使用のロック解除済みのJBなS51SEと新品未使用予備バッテリが眠っている。
一万なら売るぜ
(ΦωΦ)フフフ…
780 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 11:04:19.30 ID:UWS70Zz5
>>778
ヨドバシに死蔵在庫有るらしいけど
もう新規契約出来ないけどね
781 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 15:22:23.73 ID:JhgQdNWE
>>780
ガワだけでいいんだけど
782 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 16:50:22.68 ID:x5IVm4eq
Xperia2011の未使用バッテリはそれはそれでどれだけ使えんのかなって気はしないでもない。
定期的にちょっと充電してればいいのかもしれん。
783 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 16:48:49.38 ID:xcRLiLEl
>>779
>ほぼ未使用のロック解除済み

これってSIMフリーってだけでロック解除は店でしてもらわないとダメってこと?
st15iならそのままぶっさすだけでおk?
784 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 18:53:21.80 ID:8u7ryFLZ
>>783
基盤をショートさせる物理的な操作が必要
あとはググってみて
785 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 18:54:04.25 ID:8u7ryFLZ
>>783
それから店ではやってくれないよ
786 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 18:55:47.97 ID:oJ65EgQA
まずそのロックは何のロックかって話だな
787 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 19:14:52.25 ID:8u7ryFLZ
もちろんチンコォロック解除だも
自由になったチンコォはどんなカスロムでもズコンズコン
金髪でもオーケーやで
788 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 20:00:52.50 ID:R/QPa9a0
どうした?だいじょうぶか?
789 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 22:57:35.01 ID:7f8M6ByF
やっぱりこいつ欲しいです・・
プラスエリアさえ捨てれば15iで新品買った方がいいですよね?
51seの新品がないもので・・・
790 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 23:29:05.00 ID:F8oM6MC0
知らねーから好きにしろよ
791 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 12:38:01.55 ID:T6zilgYy
欲しけりゃ買えばいいよ
でも、俺らは言ったからな?
792 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 15:16:17.69 ID:1oHIagl3
これだけ、アドバイスされて買うヤツはおかしいとしか言えんわな
793 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 11:47:31.86 ID:J2R/6Zg+
>>792
仕方ないでしょ。今小さいのないんだから。
4インチの最新機種にしようとも思うけど
コレ使わずに今のスマホ使ったら技術の進歩のありがたみを感じられないと思ってさ
794 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 13:14:29.45 ID:xYrQ7LYl
人生、暗くなりそうだな
ま、後悔先に立たずというし
せめて失敗から学べるといいな

「いいや、あれにはこういう意義があったのだ」

だけで済まし続けると今のまま一生を送るかもよ

一応言っておいた
あはは
795 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 18:07:38.51 ID:J2R/6Zg+
俺昔「ワイルドウィリス」ってラジコンが欲しくてね
友人に先に買われてしまって悔しくてそれより性能のイイの
買ったんだけどその事が今でも後悔しててね。
796 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 18:34:15.45 ID:WEP0it61
そしたらこんなスマホ買わないでワイルドウィリスを買えよww
まあ買わず後悔と買って後悔 どっちがいいかという話しだな
これが所有欲をくすぐるのは皆んな知ってるしもう好きにしなw
797 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 18:50:47.26 ID:/owew5rk
実用性は別にしてS51SEは俺には貴重な端末だな

だからといって、今から実用のために買うことは他の人達と同じく勧めないけどな

メモリー不足による諸問題がきつくなってきたが、もう、やりたいことは何でも出来る点でこいつは超一級品
未だに世界でカスロムが開発されている点も素晴らしい
ただし、今更買ってもカスタムに必要はファイルが手に入らんだろ?
798 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 20:59:59.30 ID:J2R/6Zg+
>今更買ってもカスタムに必要はファイルが手に入らんだろ?

ICSと日本語フォント化以外にすることあります?
799 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 22:34:50.98 ID:leHuq9vb
st15iをOS4.0にアップグレードしたら普通にウォークマンアプリ(プリインのミュージックアプリじゃない)はインストール出来るの?
800 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 00:59:11.90 ID:PGg3l3PM
>>798
お前なんかに教えないよーだ
801 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 11:55:13.38 ID:vr+Ykrtn
意地悪ね
802 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 12:20:28.36 ID:eNFgJdhN
自業自得とはまさにこれ
803 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 18:49:39.13 ID:xc5axlNe
やっと宅建の試験も終わった
さて、買うか・・・
804 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 07:30:22.97 ID:lxJll2iI
おい、どこのバカだ?
尼に出てた15i抑えたやつ。転売する気か?
お前からは買わんからな!
805 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 13:33:37.70 ID:/76WEb1N
ふふふ
806 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 13:40:58.02 ID:jGuVO+2j
st15iをOS4.0にアップグレードしたら普通にウォークマンアプリ
(プリインのミュージックアプリじゃない)はインストール出来るの?
807 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 13:41:41.51 ID:jGuVO+2j
アマで新規業者が新品のクロ売ってるけどリファビだろうな?
808 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 16:46:12.48 ID:EAlCnwMf
さすがにこのサイズだと目がいてぇ
809 :
SIM無しさん
2015/11/16(月) 12:03:31.87 ID:gtpBtuMg
S51SE の浦のカバーってサードのでいいやつまだ売ってるかな?
810 :
SIM無しさん
2015/11/16(月) 12:51:25.52 ID:gtpBtuMg
自己解決。タダ同然のやつ購入しましたw
811 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 02:32:45.45 ID:Ug/5pNN4
半年ぶりに引っ張り出して初期化したらプレイストアでアプリの更新ができないwifi,yモバシムも同じ。
再起動プレイストアのキャッシュの削除は試してみました。
なんか解決方法あったら教えて下さい。
812 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 08:56:03.73 ID:FYBTetS4
GooglePlayストアとGooglePlayサービス(GooglePlay開発者サービス)の更新(手動では更新困難)が必要かと思うけど、だいぶ肥大化しているので、ストレージ間に合うかな…。
813 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 12:04:07.02 ID:O48ko0bx
>>812
ストアは自動更新されました。
前もしばらくぶりに出した時同じようなことやってうまく行ったんだけど今回はダメ。
814 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 21:43:57.10 ID:rOgSmh2a
>>811
そのアプリがもうAndoriod2.3では動かない、というオチはないよな?
815 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 21:51:13.46 ID:nR1KxLn2
開発者サービス6.7のapkダウンロードして入れたらokでした。
ラインいれてgoogleplus以外更新okで一杯。
816 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 12:47:22.51 ID:Ii4oc5oL
もう
プレイストア使わずに、uptodown ってサイトからapk落としてきて
直接インストールしてる

プレイストアは、うちの環境だと凍結できないからめんどくさい
817 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 12:50:06.66 ID:Ii4oc5oL
もう
プレイストア使わずに、uptodown ってサイトからapk落としてきて
直接インストールしてる

プレイストアは、うちの環境だと凍結できないからめんどくさい
818 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 17:19:39.58 ID:4G5q0sNl
ネットも電話も出来る。
ようつべも4時間くらい再生出来る。
素のs51seだけど4年目問題なし。
乾電池エネループのスティックブースターを持てば、外出時が軽快。
819 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 19:25:59.42 ID:8qxoHGzc
そういや9月に流通在庫契約したやついたよな
2年持たずに終わるのな
820 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 19:31:27.62 ID:8qxoHGzc
>>819
訂正2018.1月までだから一応2年は使えるのか
でも2年のみってメリットねーな
821 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 19:50:21.75 ID:W/Y7Igtc
ない事もないよね
もしあと2年先細りなければむしろ黒SIMがお宝
822 :
SIM無しさん
2015/12/18(金) 02:06:22.72 ID:89jdjP/s
S51SE本体すげー熱くなってんのに、更に充電器差しながら使ってたら、文鎮になったわw

くそっ

ST15iを買っといてよかったわw
環境移行中
823 :
SIM無しさん
2015/12/18(金) 09:01:12.85 ID:udeVS41v
2018年1月超えたら格安SIM契約してぶっさせばおk?
シムフリーだったよなコレ
824 :
SIM無しさん
2015/12/18(金) 09:17:37.09 ID:x3uekoKs
格安SIMで使ってますよー
825 :
SIM無しさん
2015/12/18(金) 09:26:45.67 ID:udeVS41v
>>824
サンクス
826 :
SIM無しさん
2015/12/18(金) 21:55:30.46 ID:7Mk+38+0
>>823
ただしFOMAプラスエリアに対応してないから、場所によっては電波の掴みが良くない。
827 :
SIM無しさん
2015/12/18(金) 22:22:37.33 ID:IY7yGcLG
810だけど何で一ヶ月も過ぎてスレ伸びてるの?w
>>826
st15iだけど同じかな?よっぽど山の中にでも行かなきゃ大丈夫じゃね?
828 :
SIM無しさん
2015/12/18(金) 23:07:59.94 ID:kCto1P7s
>>826
さすがにM1000みたいに電車乗ったら電波完全に見失って最低でも圏外みたいにはならないだろ?
829 :
SIM無しさん
2015/12/18(金) 23:29:39.10 ID:udeVS41v
>>826
ワイモバイルの今でも秋田は市内以外全滅で
神奈川でもちょっとした山と地下は圏外だから
これより酷くなるとは考えられん
830 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 07:46:27.14 ID:K1DaQqOx
>>829
それがだな。某地方都市に住んでるが、イーモバSIMと格安SIMをS51SEに挿してみると、
格安SIMの方が電波の掴みが悪い。全然繋がらないわけではないけど。
FOMAプラスエリアに対応してないdocomo回線はあまり良くないのは間違いない。
まあ、場所によってもかなり違うのだろうが。
831 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 09:00:04.23 ID:pn5Y4yrN
>>830
ま じ か
832 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 09:51:20.20 ID:U+HJgb1T
1.7G帯ももうすぐLTEに転用なので使いどころが…
いい機種なんだけどなぁ
833 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 22:29:44.69 ID:P6AC8tRm
バッテリーどれくらいもつ?
834 :
SIM無しさん
2015/12/20(日) 12:47:40.02 ID:LmKaz1K+
>>833
ネットやりっぱなしだと4時間
835 :
SIM無しさん
2015/12/20(日) 22:05:17.98 ID:vlQoH4aX
>>834
セルスタンバイとか関係なくそんなもんなの?
じゃ予備電池とか充電ケーブルとか持ち歩くかんじ?
836 :
SIM無しさん
2015/12/21(月) 12:20:55.24 ID:sY0tgmVX
>>835
セルスタンバイだとめちゃめちゃ消耗早いよ
高速移動しながらだとキツいと思う

参考までに
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part8YouTube動画>5本 ->画像>18枚
837 :
SIM無しさん
2015/12/22(火) 01:20:07.10 ID:1M12yffD
>>836
その画面51SE?

ガラケーも手放せない感じがしてきたw
予備バッテリーかなんか持たないと・・
電車の中でゲームやったりしてる奴は結構持つのかな?アイフォンとかだと・・
838 :
SIM無しさん
2015/12/25(金) 05:31:07.31 ID:fBHueiyg
これにワイモバイルシェアシムいれてラインいれて見守り携帯がわりにボケかけの親父に持たせた。
839 :
SIM無しさん
2016/01/03(日) 13:41:32.68 ID:cOJQAmsD
ずっと眠らせてたんだけどこの正月休みにS51SEを整備したよ
カスロム4.4.4にしてバッテリーを純正新品に交換した
このサイズやっぱりいいね
サブ機として使うわ
840 :
SIM無しさん
2016/01/12(火) 19:31:30.52 ID:skXki4DY
>>839
オレもこの正月に現役復帰させた
ROMは以前から使っている4.0.4のまま、so-net 0SIMを入れてる

IP電話のクライアントがROMに組み込まれているのがこんなに便利だとは思わなかった
841 :
SIM無しさん
2016/01/14(木) 01:21:33.84 ID:jhgxZT8U
839だが俺も0simがキッカケだったのよw
もうちょっと電池の持ちが良ければいいんだけどね
画面小さいのが効いてるのか案外さくさく動いてなかなか良い
842 :
SIM無しさん
2016/01/19(火) 22:36:19.36 ID:+tzPq/A6
けどこいつだとlink2SDでも使わないメモリ厳しくね?
それ使うならrootとらなきゃだし。
駅伝の動画もみれなかったわw
843 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 10:36:13.98 ID:rpr62wUI
どっちみちこいつを本気で使うならICS以上にしなけりゃダメだろうし、
それならroot取るのも簡単。
844 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 12:58:05.06 ID:d04/9b7+
調べても古いのしか出てこないからやり方がわからないわ
845 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 04:27:08.42 ID:ExQ4AUyC
>>844
海外版にしたら?
846 :
SIM無しさん
2016/01/27(水) 10:37:30.24 ID:QN7Ot3qj
これってSIMフリーだけどauの通話定額入ってるガラケーのSIMをサイズ合わせて入れれば使えるでしょうか?
847 :
SIM無しさん
2016/01/27(水) 11:35:11.86 ID:gULv31Sq
CDMA2000が使える訳無い
auユーザーは自分らが糞通話規格だと気がついてないのが怖い
848 :
SIM無しさん
2016/01/27(水) 12:19:46.98 ID:0kVIhwi1
端末がCDMA2000に対応していない以上、無理。

端末がサポートしている通信規格、対応バンド(周波数帯)は必ずチェックしましょう…と某スマフォの紹介文みたいなことを書いてみた。
849 :
SIM無しさん
2016/01/27(水) 19:11:49.69 ID:3GS92Kia
Googleさんは既にCDMA2000のサポートは打ち切ってる
CDMA2000対応Androidはメーカーの自己責任でやってねってスタンス
850 :
SIM無しさん
2016/01/27(水) 22:21:53.40 ID:hgDjrpwy
auェ…。
851 :
SIM無しさん
2016/01/29(金) 23:55:08.04 ID:jdo7lhYj
0円ケータイ終了ってことで今auの誰でも割縛り3月いっぱいまでのガラケーと
マイネオのドコモプランでデータのみでコイツを使ってます。
実質電話はほとんど使わないしスマホもずっといじってるタイプじゃないので
3月の縛りが終わったらマイネオの音声付に替えるか格安SIMの予定でした。

がauを6年使ってきたので乗り換えれば0円かけこめるかなと思って相談いいですか?
最新のi-phoneとかいらないので
・乗り換えで6をゲットして転売はアリか
・月1500円ぐらいの格安SIMと同じぐらいで運用の予定だったが月あたり¥増えないか
・乗り換えのタイミングで番号変えたい乗換=MNPだから無理なのか
・auの縛りがあと2か月あるがその状態で乗り換えるとauの違約金を次キャリアが
出してくれるとかいう割引も併用できるか?

次のキャリアは特にこだわりがないんですが月々の¥がやすいとこがいいです。
ちなみに今のマイネオ3Gでも半分も使ってないです・・1〜2Gです。
852 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 09:51:54.98 ID:lmdxvTbs
どの格安SIMならS15SEで使えるかという質問でしょうか?
853 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 13:37:00.81 ID:cF55xSZL
いえ、乗り換えでキャリアSIMの検討をしてます
入手したガワは未使用で転売してそれを通信費に充てようかなと思ってる計画
854 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 13:41:33.03 ID:lmdxvTbs
今までauってこたこれから使い始めるってことかや?
さすがにこのスペックはもう厳しいからやめたほうがいいぞ。
855 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 13:41:51.80 ID:mjXDmnel
>>851
俺も多分ここのスレの人もあんまり3大キャリアのこととか良くわからなくて
正直言うと何を言ってるのかすらわかんないわ
S51SEを現況mineo(D)のデータで使ってて不便なくて通話定額とか不要なら
mineoを音声付きにするのが一番生活がシンプルになるんじゃないかな、程度のアドレスしか出来ないわ
データあまりつかわないよっていうならso-netの0simもいいかもね
856 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 17:41:35.90 ID:cF55xSZL
いや、もう使っててrootとってるのでラブライブのゲームできなかったり
厳しいのはわかってるけどそれぐらいでLink2SD入れてなんとかやってて
ガラケーのW65Sをやめて一本化しようと思って。
せっかくauを6年使ってきたんで乗り換え特典を受けようかなと思って。
明日迄みたいだし・・・
857 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 18:59:36.00 ID:Nr6XeHGo
ぜんぜんわからん
病気か?
858 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 19:19:29.59 ID:mjXDmnel
auの回線をMNPで他所にもっていけばお安くならないかな? という話だよな
そしたらスレ違いだぜ
859 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 22:03:07.09 ID:uPU4ny/N
>>851
>・乗り換えで6をゲットして転売はアリか
基本的に無し

>・月1500円ぐらいの格安SIMと同じぐらいで運用の予定だったが月あたり¥増えないか
月額約4800円

>・乗り換えのタイミングで番号変えたい乗換=MNPだから無理なのか
無理

>・auの縛りがあと2か月あるがその状態で乗り換えるとauの違約金を次キャリアが
>出してくれるとかいう割引も併用できるか?
次のキャリアが出すとかは無い、店舗が負担しますってのを勘違いしてるだけ

購入サポート違約金払わないように、14か月でdocomoから別の所に行くと
2年縛り違約金と月額と新規加入手数料等で約9万出費
キャッシュバックと売却額にもよるけど、電話しないなら意味ない
860 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 02:45:32.43 ID:BQAQbnTq
>>859
d!
うん、やっぱドコモは高嶺の花だわw
月そんなにかかるんだな。
6万で売れたとしても1年無料になるだけぐらいか。

けどガワの転売が基本禁止ってのは禁止だけど実際はやってる、
SIMフリーだからロッククリアとかもいらないしってことか。

おとなしくこの0円終焉を傍観しときます・・・
861 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 05:01:04.18 ID:PR6x9BZJ
だから、そんなのスレ違いだろ
おまえの相手させられるお店の人に同情するわ
862 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 06:06:27.97 ID:pFHubcrx
恐ろしいモンスターだよな。
自分のことばかり、わかりにくい言葉で喋りちらして読み手の気持ちを考えない。
これが真の自己中というやつだろう。
863 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 10:43:49.95 ID:eFAB7MzU
なんか伸びてると思ったら池沼の戯言か
864 :
SIM無しさん
2016/02/08(月) 16:53:37.86 ID:8z1L0tyK
楽天ので使ってる人いますか?
SBの回線だから使えるとは思うんですが速度とかどうですか?
865 :
SIM無しさん
2016/02/08(月) 17:03:24.87 ID:5dy9QLH9
>>864
楽天はdocomo回線、速度は他の機種と変わらない
プラスエリアは非対応だから田舎や山はつながらないかも
866 :
名なし
2016/02/11(木) 12:48:47.26 ID:6Guxc5Dw
質問者もろくなヤツ居ないな
867 :
SIM無しさん
2016/02/11(木) 13:23:28.54 ID:2BHEea1p
キモオタ専用端末だからな
868 :
SIM無しさん
2016/02/11(木) 21:44:43.34 ID:QQOV9Q82
root取ってSK15化しようとしたらwotanclient3が起動しなくてバージョン下げられず。
wotanclientは動作を停止しましたってダイアログが出て強制終了。

Windows8.1だと動かないのかな?
869 :
SIM無しさん
2016/02/12(金) 01:25:00.43 ID:LhKPH7do
>>868
おれんとこも8.1 10でダメだったわ
お金返してー!!って感じだけど
st15のROMはgb icsどっちも転がってるから
探してみ
870 :
SIM無しさん
2016/02/13(土) 00:21:43.52 ID:Yzin3oI6
>>869
8.1だとやっぱりダメか〜_(┐「ε:)_
2ユーロぽっちとはいえ悔しいわw
ROM探してみよ…
871 :
SIM無しさん
2016/02/13(土) 23:17:13.40 ID:IiuScVL3
>>865
楽天調べたら評判良くないし一年縛りだ、一日の制限だあるんでやめることにしました
872 :
SIM無しさん
2016/03/02(水) 14:34:24.54 ID:nEdjVpr5
まだs51se回線は現役なんだが
この回線2年経過後3G巻き取り策の
キャンペーンはないのかね?

単に終了か?
873 :
SIM無しさん
2016/03/02(水) 14:46:06.24 ID:lB8FkYK9
>>872
終了だね
874 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 12:29:31.01 ID:T8pG0GKu
ドナルド涙グーグル涙しゅちょう人材不足/ロス中国悪夢私有地

ドナルドグーグルしゅちょう

ドナルドグーグルしゅっちょう報道不動決散ビジネス火粉「平手打ち社員」40IPS
875 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 17:57:56.82 ID:T05rq+cj
>>872
在庫処分のDIGNO Cが0円でスマホSプラン契約すると
1GB→2GBなんて子供騙しのプランの案内が来てるけどうま味ゼロ
俺は運よく次回更新月が2018年1月だから
LTEで無期限セット割不可ならデータ割の寝かせ回線と共に去る
876 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 17:28:05.07 ID:5uZ+F8G0
これつかってる女の子ってもういないのかな?
877 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 21:17:53.22 ID:8t/b81Bc
>>875
昔の芋は楽しかったけどね

うん、俺もこの六月に芋から完全に足を洗う

ありがとう
ガン社長
878 :
SIM無しさん
2016/03/13(日) 23:45:04.94 ID:kG+CAJBm
これっておすすめの簡易留守電アプリありますか
879 :
SIM無しさん
2016/03/15(火) 21:40:59.90 ID:onzowIpS
こいつでラブライブやってる人いる?
880 :
SIM無しさん
2016/04/03(日) 11:47:13.18 ID:7fQRHInp
>>878
通話レコーダー
881 :
SIM無しさん
2016/04/03(日) 12:55:20.25 ID:0kXvmQQY
基本的なことでスマン。
電話の発着信時、毎回左上のスピーカーボタンを押さないと、音が聞こえなくなったんだけど、なんでだろ。
882 :
SIM無しさん
2016/04/03(日) 14:26:23.68 ID:iIkDtIPf
壊れてんじゃね?
883 :
SIM無しさん
2016/04/03(日) 18:29:33.82 ID:0kXvmQQY
なんか直った。
イーモバ解約してから500円sim入れて、raziko&ジョグ用ロガーとして使用。今はモバイルくんにして子供用のケータイにしている。
小さくて良いよね。
884 :
SIM無しさん
2016/04/05(火) 00:49:48.41 ID:0U2D501x
>>880
探してみます

あと、電池の減りが早くて、設定→アプリ→電池使用量を見ると
いつも見てもないyoutubeが70%以上を占めています
思い切って、アイコン半押し→ゴミ箱や強制停止を押すのですが
またゾンビのように復活して電池食ってます
どうしたらよいのでしょうか…
885 :
SIM無しさん
2016/04/05(火) 01:27:52.42 ID:0U2D501x
通話レコーダーをDLしようとしたら
サーバーからの情報取得中にエラーが発生しました
と出てしまいます、なぜでしょう;;
886 :
SIM無しさん
2016/04/11(月) 12:20:35.52 ID:+Ah162rm
未対応じゃね
887 :
SIM無しさん
2016/04/18(月) 05:09:25.62 ID:/u/+bxvI
40代妄想ニュース事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
ダウンロード&関連動画>>

宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分FXさんどりしゅっちょう
ダウンロード&関連動画>>

講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴ビジネス)
888 :
SIM無しさん
2016/04/25(月) 23:09:00.63 ID:iMwFfiqM
S51SEでFREETELのSIM使ってる人いませんか?
公式サイトでS51SEの対応状況を見ると、テザリングが?になってるんだけど
ほんとに使えないの?
889 :
SIM無しさん
2016/04/25(月) 23:10:32.05 ID:iMwFfiqM
↑すみません。X(バツ印)が?になってしまいました。
890 :
SIM無しさん
2016/04/26(火) 08:59:17.22 ID:amXwHrQp
使えませんよ
891 :
SIM無しさん
2016/04/26(火) 09:14:16.45 ID:auGfJvl7
え、s51seってSIMカード入れ替えるとテザリングできなくなるの!?
3Gの電波止まったら格安SIM突っ込んで使おうと思ってたんだが
892 :
SIM無しさん
2016/04/26(火) 11:36:34.28 ID:/Y4SNdKj
>>888
FREETELは知らんがiijmioは出来た
893 :
SIM無しさん
2016/04/26(火) 12:51:59.68 ID:bEqzDXqK
>>888
FREETELは知らんがocnモバイルoneはできた
894 :
SIM無しさん
2016/04/26(火) 13:40:34.28 ID:FMtwNhY2
>>888
FREETELは知らんがぷららモバイルLTEは出来た
895 :
SIM無しさん
2016/04/26(火) 17:23:56.91 ID:auGfJvl7
ドコモ系が使えないだけか
896 :
888
2016/04/27(水) 08:06:25.01 ID:4yK4Oxs1
iijmioもocnモバイルoneもぷららモバイルLTEもドコモ系の回線
なので、記載間違いってことでいいのかな?
897 :
SIM無しさん
2016/04/27(水) 10:06:59.62 ID:Aw2t2laP
docomoの端末はテザ時にAPNを変更する糞仕様。
金払ってSIMロック解除しても、ここはそのまま残してる。
898 :
SIM無しさん
2016/04/27(水) 11:14:43.06 ID:rtSo+r2S
S51SEの話をしてるんじゃなかったの?
899 :
SIM無しさん
2016/04/27(水) 15:06:13.26 ID:NMWIyuA7
FREETELとやらのサイト未見だけど、
単にソニエリミニ調達できなくて検証してないから?になってるとか
900 :
SIM無しさん
2016/04/27(水) 17:03:52.87 ID:nFCF4++f
フリッテルSIMでテザリングできてる
901 :
SIM無しさん
2016/04/27(水) 18:52:02.67 ID:Y6Rzbg5U
>>894
 えっ! 俺のS51SEだとSIM認識しなくて、
 香港からZ5comのSIMフリー端末買ったよ。
 nanoSIMだから、だめだったのか?
 
902 :
888
2016/04/27(水) 19:32:14.34 ID:4yK4Oxs1
>>899

特にコメント書いてないんだよね。

>>900

報告乙です。
安心してFREETELに行けます。
8月が更新月なので自分で確認できるのはちょっと先ですが。
903 :
SIM無しさん
2016/05/03(火) 23:23:38.35 ID:EXKMdcI+
st15iだけどmineoのドコモプランいけてるけど?
904 :
SIM無しさん
2016/05/04(水) 11:15:10.58 ID:vmUxLDoy
当然だろ
905 :
SIM無しさん
2016/05/19(木) 10:55:09.99 ID:I6Ey6xT4
40代スポニチ売逃コーチング会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨークヒスパニックソルトレイク」センター50代野村光金きぎょうむしゃちょおしょくじけん
ダウンロード&関連動画>>

★宇ドナルドスペイン王室★マック張内戦中華
40代スポニチ売逃コーチング会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゃちょお[ヘルシアノートン緑茶]
ダウンロード&関連動画>>

寸止講演会自主責任
40代スポニチコーチング会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンパナマ義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダン品川チャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
遊園地たかが経営者(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)
20代嘘月配信者40代ニュース報道放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンクフジ退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能フライングデスクGMドカシ
高齢プロデューサー有吉出張費(PTAすしランチドリームジャンボ付き)
アイドルマスター放送大学架空口座パラグアイダー
906 :
SIM無しさん
2016/06/12(日) 20:43:51.85 ID:wmSP4BaC
で、みんなまだこの端末使ってるの?
907 :
SIM無しさん
2016/06/12(日) 20:58:38.24 ID:zuF1XgI3
>>906
海外版だがサブで使ってる
だが流石にレスポンス重すぎだから初期化しないとヤバイ
908 :
SIM無しさん
2016/06/12(日) 21:02:36.10 ID:Zd7V9kkX
S51SEを手放したのにw8をポチりそうになっている
909 :
SIM無しさん
2016/06/12(日) 22:35:51.36 ID:yhiduiAe
>>908
この機種より更にスペック落ちしてんのに買う意味あるのか?
910 :
SIM無しさん
2016/06/12(日) 23:58:57.87 ID:Zd7V9kkX
意味と言われると困ってしまう…
確かにゴミスペックなんだけどw
911 :
SIM無しさん
2016/06/13(月) 00:51:53.05 ID:Kmi0RhvW
まだこんなポンコツ使ってるヤツいるのが驚き
912 :
SIM無しさん
2016/06/17(金) 06:45:37.15 ID:gJknmAZu
>>911
小ささが人気なんですかね。
自分は302HWに乗り換えましたが。
913 :
SIM無しさん
2016/06/17(金) 12:31:48.91 ID:wIBLdeo3
>>912
3インチてちょっと無いからな
しかしROM 1GBはさすがにカスロム入れるのもキツい
914 :
SIM無しさん
2016/06/18(土) 20:34:45.93 ID:dp9WbVpb
この機種に限らずだがwifi感度が糞すぎる…
915 :
SIM無しさん
2016/06/19(日) 00:05:14.27 ID:JnI7l2HH
>>914
特にXperia miniは感度低いね。
916 :
SIM無しさん
2016/06/19(日) 00:10:52.95 ID:Y0H7KeFf
>>915
だろ?!
ちょうど今車でコンビニwifi繋げてんだが途切れまくり
xperia Z以降だと余裕で繋がって途切れる事ねーのに
917 :
SIM無しさん
2016/06/20(月) 12:31:13.61 ID:yUI9Zfpk
918 :
SIM無しさん
2016/07/07(木) 17:12:10.84 ID:KNVPfH2S
マレーシアチャイナタウン

マレーシアチャイナタウン
919 :
SIM無しさん
2016/07/17(日) 10:41:50.66 ID:s6PkbWvy
これにポケモンGOインストール出来るかな?
920 :
SIM無しさん
2016/07/17(日) 16:22:10.87 ID:9P6YSLR/
>>919
www
921 :
SIM無しさん
2016/07/18(月) 06:44:07.08 ID:awN1/bpJ
4.4以降だから無理でしょ
922 :
SIM無しさん
2016/07/18(月) 08:57:13.87 ID:Eb0F8cVL
ワイモバイルのPHS使いだが、
ピッチは数年内に廃止、と店員が言ってくる。
そうなったら通話専用で復活させようかな。
923 :
SIM無しさん
2016/07/19(火) 11:39:18.65 ID:5JZIMapl
ポケモンGO非対応端末は淘汰されるな
924 :
SIM無しさん
2016/07/19(火) 17:27:44.73 ID:wGY5twIq
>>923
GPSが正常稼働しない、ジャイロ無しスマホが特にね
925 :
SIM無しさん
2016/07/19(火) 19:46:45.15 ID:VUyFluCS
>>921
このスレには海外版st15iのROM焼いたりしてる人はいないの?
926 :
SIM無しさん
2016/07/20(水) 11:03:26.27 ID:DcPsshV+
やり方がわからないから出来ない
927 :
SIM無しさん
2016/07/20(水) 12:21:04.28 ID:5nruzNM6
カスタムROMでキットカットだーとかやってたけど
やっぱりキビシくておくらいりっすよ
電話用にするにもたいして電池の持ちよくないし
928 :
SIM無しさん
2016/07/21(木) 12:37:36.03 ID:eJSYR8a5
Xperia SXの方がマシやろ
929 :
SIM無しさん
2016/07/25(月) 12:58:07.16 ID:0/nVxWNb
ポケモンも出来ないゴミ端末
930 :
SIM無しさん
2016/08/09(火) 04:16:03.68 ID:ksATDtQI
>>926
海外版スレ行ってもおせーてくんねーからねw
931 :
SIM無しさん
2016/08/09(火) 05:59:13.22 ID:bvPBZ1v3
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
932 :
SIM無しさん
2016/09/02(金) 08:41:48.70 ID:AHlGwAeU
40代やり逃げ詐欺在日水道水世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダー記者しゅっちょうジバラ)クビ日刊アラフォー30代不正労働ビザ40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビューマック張内線中華テレビ朝日歯磨き粉日銀違法アプリ社員
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代騒音アウトレットモール不買運動インフレXボルト朝美人タレントギャラ安価問題中国人専用手術代値上中国危機
ダウンロード&関連動画>>

解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草円安)
40代信用金庫ニュース40代放送記者質問内容説明責任グルテン十代FXセーブデータ法外額地下駐車場ぼったくり塾月謝公明党中国系上司ディレクター通名不信任案書提出
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン住宅保証詐欺★大阪人横取り★ライブマネー視聴率ダウン
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ40代研究員クビ教授減給中国シャンプー成分表示ジョブス社員追悼株式非公開工場排気ガス千葉健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報アリババ役員データ(ブフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊
933 :
SIM無しさん
2016/09/02(金) 21:15:07.23 ID:JZZkyMXr
このスレにはプラスエリア化してる人はいないのかな、ということで報告。

結論から言うと、NVを書き換える方法でプラスエリア化に成功しました。
ST15iと2台持って、FOMAプラスの電波だけの地域で実地検証もして確認しました。
ということで予備のバッテリー注文しなきゃ!
934 :
SIM無しさん
2016/09/03(土) 09:52:07.21 ID:w0uGzIBY
>>933
おーっ!
出来ないと思い込んで試しもしなかった。
935 :
SIM無しさん
2016/09/03(土) 16:46:22.77 ID:7bYFpKOb
そこまでするくらならSXにするわ
936 :
SIM無しさん
2016/09/04(日) 12:27:23.50 ID:wa7QZ0kE
SXはデカいし液晶の白飛びが酷い
937 :
SIM無しさん
2016/09/05(月) 22:32:26.63 ID:ocCRXEE4
>>933
よかったら詳しくやり方教えてもらえませんか?
最近MVNOにしたので是非!
938 :
SIM無しさん
2016/09/05(月) 23:33:47.83 ID:W7KzAUl7
つーことはst15iより使えるってこと?
939 :
SIM無しさん
2016/09/06(火) 06:49:24.35 ID:AUKezjsV
これの純正バッテリーすごく高いよね
怪しい互換バッテリーは使いたくないし‥
940 :
SIM無しさん
2016/09/06(火) 16:42:04.80 ID:8Yf9UHBr
>>937
詳しいやり方は検索すると必ず見つかるので、ここでは必要なファイルとか自分なりに感じた注意点を説明してみますね。
まずは下準備として、
・端末は要root、デバッグモードは有効に。
・Android SDKもしくは、端末側に適当なターミナルアプリをインストール。(私は、Android Terminal Emulatorというのを使いました。)
・PCのフォントを大きくしている人は小さくすること。(大きいままだとNVの値が表示されないです)
・ドライバーを編集するのにテキストエディタを使います。

必要なファイルは4つ
・QPST 2.7 build 402
・HTC Diag Drivers
・mztool 1.2.1a
・wxmsw293u_gcc_custom.dll(mztool用のライブラリ)

HTC Diag Driversの編集、インストールが一番苦しみました。
最終的には該当箇所を置き換えるのではなく、一行付け足すことでうまくいきました。
これに成功すると半分以上成功です。(笑)

NVを書き換える場所は1877番のみ。元から有効なバンドは手をつけていません。
バンド5にバンド6が内包されている、という記述をいくつか見かけましたので、
バンド5とバンド6の両方を有効にしてみました。(バンド6だけでいいのかも)

FOMAプラスのみの場所でst15iは圏外、NVを書き換えたS51SEはアンテナマーク全開になっています。
新しいバッテリーも入手したし、まだまだ使いますよ!
941 :
SIM無しさん
2016/09/06(火) 19:13:14.33 ID:8Yf9UHBr
>>939
正規ルートの純正バッテリーは4000円ぐらいだったかな?
ロワジャパンの互換品なら1000円ぐらいか。

ヤフオクで、いわゆるバルク品のEP500が780円だったので購入してみました。
長く使ってみなければわからないけど、今のところ普通に使えています。
942 :
SIM無しさん
2016/09/06(火) 22:04:57.75 ID:nsWQCNxO
大容量の中華電池だけは駄目だぞ
以前基盤が焦げる程高温になってアクティブが死亡した
943 :
SIM無しさん
2016/09/06(火) 22:42:37.01 ID:nqpldeFi
>>940
ありがとうございます
rootedICS化は何とかできたのですが、これは難しそうですね…
でも腰を据えてあせらず挑戦してみます!
944 :
SIM無しさん
2016/09/08(木) 16:00:47.67 ID:lL/u1Aky
ICS化でつまずいてる
調べても情報が古過ぎてリンク切れてたりしてどうにもならん
945 :
SIM無しさん
2016/09/08(木) 18:08:09.30 ID:m4mImHHD
ICSのftfを見つけてflashtoolで焼くだけなのだが、どこでつまずいてるのかわかればアドバイスしやすい
946 :
SIM無しさん
2016/09/10(土) 00:52:15.88 ID:2ZVI97kO
今更ながら
https://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-Ericsson-S51SE-『柔らかくて硬い』TPUケース液晶保護フィルム付-BSMPXMINITBK/dp/B005XH4P10

このタイプの黒いケースが欲しいのですが、ネットまたは都内実店舗で購入できるところ知りませんか?
ebayにもなくて、探してます
947 :
SIM無しさん
2016/09/13(火) 21:23:51.28 ID:PHab8y4V
>>943
うまくできたら猿にもわかるぐらいのレベルで具体的に説明して、次スレ立ててさ。
948 :
SIM無しさん
2016/09/14(水) 11:51:37.08 ID:2SGBi+0A
>>947
あんたがまずやってみて説明してよ
言い出しっぺの法則
949 :
SIM無しさん
2016/09/15(木) 02:59:37.07 ID:gAtZxaGH
今更ながらプラスエリア対応させてみた。
S51SEで効果があるのかわからないけど、結構楽しみながらやったからヨシとします。
950 :
SIM無しさん
2016/09/15(木) 14:00:27.39 ID:DeyvORZb
40代やり逃げ「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
ダウンロード&関連動画>>

ただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
ダウンロード&関連動画>>

解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
40代株価操作ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください真田丸薬品シャンプーヨウ素 )
224KB

lud20160927064427
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1395225887/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part8YouTube動画>5本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
au WIN W42S by Sony Ericsson stage41
au WIN Xmini W65S by Sony Ericsson stage 27
au S002 by SonyEricsson stage 4
au Xperia acro IS11S by Sony Ericsson part73
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part40
au URBANO AFFARE SOY05 by Sony Ericsson stage 10
Sony Mobile 次世代Xperia 総合129
Sony Mobile 次世代Xperia 総合157
Sony Mobile 次世代Xperia 総合238
Sony Mobile 次世代Xperia 総合164
Sony Mobile 次世代Xperia 総合163
Sony Mobile 次世代Xperia 総合231
Sony Mobile 次世代Xperia 総合149
Sony Mobile 次世代Xperia 総合239
Sony Mobile 次世代Xperia 総合258
Sony Mobile 次世代Xperia 総合243
Sony Mobile 次世代Xperia 総合257
Sony Mobile 次世代Xperia 総合249
Sony Mobile 次世代Xperia 総合131
Sony Mobile 次世代Xperia 総合134
Sony Mobile 次世代Xperia 総合136
Sony Mobile 次世代Xperia 総合127
Sony Mobile 次世代Xperia 総合233
Sony Mobile 次世代Xperia 総合147
Sony Mobile 次世代Xperia 総合247
Sony Mobile 次世代Xperia 総合246
Sony Mobile 次世代Xperia 総合263
Sony Mobile 次世代Xperia 総合246
Sony Mobile 次世代Xperia 総合138
Sony Mobile 次世代Xperia 総合152
Sony Mobile 次世代Xperia 総合232
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176
Sony Mobile 次世代Xperia 総合235
Sony Mobile 次世代Xperia 総合125
Sony Mobile 次世代Xperia 総合264
Sony Mobile 次世代Xperia 総合144
Sony Mobile 次世代Xperia 総合168
Sony Mobile 次世代Xperia 総合178
Sony Mobile 次世代Xperia 総合199
Sony Mobile 次世代Xperia 総合248
Sony Mobile 次世代Xperia 総合241
Sony Mobile 次世代Xperia 総合251
Sony Mobile 次世代Xperia 総合260
Sony Mobile 次世代Xperia 総合150
Sony Mobile 次世代Xperia 総合237
Sony Mobile 次世代Xperia 総合259
Sony Mobile 次世代Xperia 総合244
Sony Mobile 次世代Xperia 総合208
Sony Mobile 次世代Xperia 総合193
Sony Mobile 次世代Xperia 総合195
Sony Mobile 次世代Xperia 総合188
Sony Mobile 次世代Xperia 総合188
Sony Mobile 次世代Xperia 総合162
Sony Mobile 次世代Xperia 総合245
Sony Mobile 次世代Xperia 総合154
Sony Mobile 次世代Xperia 総合242
Sony Mobile 次世代Xperia 総合250
Sony Mobile 次世代Xperia 総合262
Sony Mobile 次世代Xperia 総合197
Sony Mobile 次世代Xperia 総合212
Sony Mobile 次世代Xperia 総合172
Sony Mobile 次世代Xperia 総合181
Sony Mobile 次世代Xperia 総合177
Sony Mobile 次世代Xperia 総合145
Sony Mobile 次世代Xperia 総合275
Sony Mobile 次世代Xperia 総合273
11:16:46 up 37 days, 12:20, 0 users, load average: 33.92, 55.11, 68.08

in 0.026498079299927 sec @0.026498079299927@0b7 on 022001