1 :
SIM無しさん
2015/10/01(木) 00:21:24.71 ID:JskQvI2q
2 :
SIM無しさん
2015/10/01(木) 00:23:36.38 ID:T6eqYY2X
3 :
SIM無しさん
2015/10/01(木) 00:35:04.77 ID:8FDegGrp
4 :
SIM無しさん
2015/10/01(木) 00:50:02.49 ID:a+ocaeGk
5 :
SIM無しさん
2015/10/01(木) 01:44:13.51 ID:7SPNqUnH
価格情報まだ?
6 :
SIM無しさん
2015/10/01(木) 06:39:37.77 ID:o/HTtSlE
7 :
SIM無しさん
2015/10/01(木) 10:26:44.76 ID:tDW/I7XX
メモリ3GBないと進化した感じが出ないね(´・ω・`)
8 :
SIM無しさん
2015/10/01(木) 10:47:30.76 ID:U95kxXb+
もう少し進化してたら高くても買い替えるんだがな・・・
9 :
SIM無しさん
2015/10/01(木) 19:08:50.61 ID:snBOQGsh
6pなら
10 :
SIM無しさん
2015/10/01(木) 21:05:14.89 ID:TaMCKhwH
ネクサス5X発表になったみたいだけど
全然話題になってないのか
マイナーキャリアだからか?
11 :
SIM無しさん
2015/10/02(金) 02:49:53.81 ID:0ms/bB93
>>10 正式な詳細は8日の発表会にならないと判らないから
12 :
SIM無しさん
2015/10/02(金) 09:55:54.73 ID:vFRzSM8v
Qiないのか、残念すぎる
13 :
SIM無しさん
2015/10/02(金) 23:56:33.61 ID:65kQil+x
64Gモデル期待してたんだけどなぁ
14 :
SIM無しさん
2015/10/03(土) 01:09:11.69 ID:JA4ZOdko
Miracastは対応しないのかな
15 :
SIM無しさん
2015/10/03(土) 07:29:53.57 ID:aL+eBI1g
ワイモバとドコモのスレっているか?
今回のネクサスはキャリアがSIMロックかけただけで
あとは全く同じもの売るだけなんだから。
16 :
SIM無しさん
2015/10/03(土) 07:43:25.81 ID:Co80mRDu
ワイモバはそうだろうけどドコモはわからんぞ
何か仕込んでくるかもしれない
17 :
SIM無しさん
2015/10/03(土) 07:44:22.67 ID:Co80mRDu
ワイモバもSIMロックかかってるの?
18 :
SIM無しさん
2015/10/03(土) 07:52:20.24 ID:+g5kos/0
ワイモバイルは速報だけで正式な詳細は未発表
ソフトバンク鰍ェ
8日に発表会するからその時に正式な詳細が発表されるはず
19 :
SIM無しさん
2015/10/03(土) 07:59:16.62 ID:N9xaKHZ9
ワイモバは何も仕込まないだろ
おそらくたぶんきっと
そうだといいなぁ
20 :
SIM無しさん
2015/10/03(土) 08:09:36.04 ID:NStNpDfJ
simにロックは掛けてくるかもな
21 :
SIM無しさん
2015/10/03(土) 08:14:45.55 ID:0/WRwloF
ワイモバイルはソフトバンクだろ。
転売警戒はするからロックかけても不思議ではない、以前のイーモバイルと同じといえるかどうかた。
22 :
SIM無しさん
2015/10/03(土) 09:34:54.00 ID:bZnxi4Ev
Nexus6は汚されずキレイな体のままだったから今回も期待できる
23 :
SIM無しさん
2015/10/03(土) 10:06:47.58 ID:+g5kos/0
何の為にエリック・ガンちゃんをワイモバイル事業部のトップに据えてるか考えよう
24 :
SIM無しさん
2015/10/03(土) 10:37:30.08 ID:Wtt9WNiY
>>21 ソフバンの以前からの方針+ドコモとの談合
たぶん99%SIMロックされると思う
25 :
SIM無しさん
2015/10/03(土) 14:05:53.87 ID:OOdvNRc4
何か禿が絶対ロックかける!かけるに違いない願望の奴が湧いてきそうだな
26 :
SIM無しさん
2015/10/03(土) 14:08:36.61 ID:OOdvNRc4
ロック掛ける可能性が無いわけじゃないが、まぁどちらかというと今まで通りSIMフリーだろう
27 :
SIM無しさん
2015/10/03(土) 15:00:52.60 ID:G72e59T6
28 :
SIM無しさん
2015/10/04(日) 21:26:56.81 ID:36jLnKj/
今のN5から機種変かdocomo逝くか何もしねぇか
めんどいから何もしねぇわ
29 :
SIM無しさん
2015/10/06(火) 06:32:18.19 ID:9jDLq86a
>>26 ロックかけて安くしてくれるなら、かけていいよ
どうせ半年後には無料解除出来るんだし
半年はワイモバ使うから
30 :
SIM無しさん
2015/10/07(水) 00:36:26.11 ID:gpWs6Hfe
31 :
SIM無しさん
2015/10/07(水) 22:28:45.81 ID:ptZ1xJQe
32 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 07:56:16.76 ID:EHrTLE33
...| ̄ ̄ |<正式発表はまだかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
33 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 12:10:07.13 ID:NQVSJQxu
こっちは情報なしか
34 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 12:12:36.14 ID:4YRLcpH5
何も新しい情報無かったしな
35 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 12:37:11.77 ID:P06iuqi0
36 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 12:47:16.40 ID:/LuS1oJw
37 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 12:49:11.52 ID:wM3uwxCc
Nexus6の時、即解約するやつ続出だったのかも
38 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 13:57:31.23 ID:QYbAEb/M
ロックありだって?
ドコモがロック掛けた時点で予想はしてたけど、fuckだな
39 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 17:11:39.26 ID:BOF4PDiK
値段はいくらだ?
GPと変わらないならNexus6から機種変更して手に入れる
そしてロック状態で旧イー・モバイルSIMで動作するか確認する
今もNexus6には旧イー・モバイルSIMで使ってる
40 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 17:18:37.79 ID:9Z/pZoMx
>>38 普通に使うなら何も困らないじゃん
通話料と違約金考えたら
ワイモバで使い続けた方が利口
半年たったら無料解除出来るんだし
これで値引きもし易くなるだろ
41 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 17:26:31.09 ID:1Y3W4S3T
回線契約で縛った上にsimロックもかけるとあらば、端末はさぞかしお安くなるんでしょうねぇ( ´∀`)
42 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 18:07:38.74 ID:T9xmKz26
マジデ!?
43 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 18:22:34.40 ID:hEi5+2mc
Nexus5X
16GB:69,600(+tax)
32GB:74,400(+tax)
月割(MNP/契変)
S:1,000 M:1,500 L:2,500
44 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 19:46:19.85 ID:z0Qgo0We
45 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 20:32:40.49 ID:2XLCnAeI
>>43 3000+3000-1000=5000円
くらいからか
ドコモは9000円位みたいだから安いな
46 :
SIM無しさん
2015/10/08(木) 21:36:15.83 ID:9XZxpuwY
月サポしょぼ
16Gなんて選択肢に入らんし
47 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 13:00:35.99 ID:4YRwoslg
Nexus5x
10月20日発売予定
16GB 75,168円(3,132円×24)
32GB 80,352円(3,348円×24)
月額割引(16GB/32GB/SBM番号以降/MNP/マイグレ)
プランS ▲1,080円
プランM ▲1,620円
プランL ▲2,700円
16GB合計金額(SBMは+1,080円)
プランS 5,270円
プランM 5,810円
プランL 6,890円
32GB合計金額(SBMは+1,080円)
プランS 5,486円
プランM 6,026円
プランL 7,106円
48 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 14:17:25.55 ID:tB9DAB0D
49 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 14:27:07.37 ID:Vk84tHOa
高いな
2chMate 0.8.7.11/LGE/Nexus 5/5.1.1/LT
50 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 15:30:34.58 ID:X20nfac1
これならドコモいくだろjk
51 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 15:57:23.74 ID:UXdfldjx
え?
52 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 17:27:52.22 ID:IEx/bB8e
53 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 17:47:02.41 ID:jcAy6vMa
未確定なのに嘘情報流してる奴が居るのか
54 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 18:20:24.68 ID:Jj+L4Jlj
予約始まってるのに金額がショップにもきてないの?
それなのに予約受け付けて大丈夫なの?
55 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 18:24:27.58 ID:kOA3SEv0
とりあえず予約入れてキャンセルすればいいよ
56 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 18:34:33.59 ID:n4bbBTnA
57 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 18:54:18.07 ID:GuKo385Y
スマホを胸ポケットに入れている人少ないのかなぁ?
僕は NEXUS 5 をワイシャツの胸ポケットに入れているけどカメラの部分がはみ出している
5X は欲しいけどますますはみ出すだろうから考えものなんだよね
58 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 21:19:40.38 ID:UgbhK6Yu
胸ポケットからトイレにダイブさせた苦い思い出があり
今はズボンのポケットに入れてる
59 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 10:08:41.12 ID:ciL9tRvH
それでSIMスロットに亀裂を入れるんですね
60 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 12:01:28.51 ID:2cCYIkA2
プランによってこんなに月サポの額違うもんなのか
61 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 18:42:27.39 ID:aAnDl41E
>>60 月割はSとMが540円差、MとLが1080円差がデフォ
但し一度プランを下げると次に上げても月割は上がらない
今は一括と分割でも月割が変わる
62 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 18:47:13.54 ID:wUtdWY16
EM01Lは、L・M・Sで、2600・1600・1100だった
63 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 22:48:09.28 ID:LXs6hNnU
>>60 ワイモバが出来たときは2980円で持てる!がウリだったけど、
今はMプランが一番お得な価格設定になってるからねえ
64 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 23:45:30.13 ID:TRxFuyMx
ソフトバンクメール4.3.0いただきました。
dropdox経由です。
65 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 00:24:55.29 ID:zuMw0gnJ
でもこの機種以外で機種代払ってまで持つようなものあったっけ?
66 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 05:04:23.05 ID:BGFPa0xu
>>65 AQUOS crystal Y位かな
機種代一括0で月割があったら
Sは1000円代とかになるからな
67 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 06:44:04.84 ID:JtXWiUKR
これVoLTE対応となっているけどワイモバ初?
68 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 07:37:55.76 ID:zr/8DPT0
今回の発表でのワイモバイルVoLTE対応機は
Nexus5X
AQUOSケータイ(ガラホ)
DIGNOケータイ(ガラホ)
の3機種
69 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 10:56:07.66 ID:fWq93wXI
VoLTEとやらは各キャリアで互換性はあるのかしら?
70 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 11:16:06.25 ID:BGFPa0xu
71 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 11:23:16.69 ID:HKMo4k98
にゃ〜です
VoLTEHDVoiceは自社網だけですにゃ
条件はVoLTE対応端末同士で同一網でHDVoice
他キャリアに繋ぐ時に回線交換通すので非HDVoiceになる
VoLTEHDVoiceの組み合わせは
ドコモードコモ
auーau
禿ー禿
禿ー和芋(タイプ1)
和芋(タイプ1)ー和芋(タイプ1)
72 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 11:27:50.74 ID:fWq93wXI
そうか、話し合って互換にすればと思ってしまう。
73 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 11:33:47.25 ID:3vkw0je7
>>69 ない。
例えばドコモ間の通話で対応機種を使えばVoLTEになるけど、ドコモau間ではVoLTEにならない。
ソフバンYモバ間なんかがどうなるのかは分からないな。
N5XとN6Pが発売されたら誰かに試してみてもらいたいね。
74 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 11:35:27.57 ID:3vkw0je7
>>71 禿芋間もVoLTEになるの?
と質問しても証明のしようがないのかもしれないけど。
75 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 11:43:02.98 ID:sdP/f0W2
試さなくても判る
和芋(タイプ1)は禿ホワイト対象な禿網だから
和芋(タイプ2)いわゆる旧芋網で対応するかは不明
76 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 11:47:00.14 ID:54BWFeHd
Docomo Nexus5x はHDVoice非対応とかみたような。
77 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 11:49:22.65 ID:sdP/f0W2
>>76 非対応なのはビデオだよ
日本でVoLTEはHDVoiceの意味だから
78 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 12:07:06.71 ID:54BWFeHd
了解
79 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 19:02:26.56 ID:+56McF9B
太陽にふてろ!!で事件ですってやってるんだからこれも本体コミコミでニャンキュッパじゃないとな。
機種変も本体コミコミでニャンキュッパで頼むわ。
80 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 19:07:26.84 ID:jZCD/737
ポンコツ端末がニャンキュッパなのがワイモバクオリティだろ
81 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 20:31:02.91 ID:z6svFlry
>>79 あのCM見ると新機種でも2980円込みこみって思うけど
5Xは無理じゃないの
82 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 21:39:51.80 ID:JtXWiUKR
すまん質問
パンフレット見ると緊急速報メールや災害用伝言板にnexus対応していないんだが理由は何?
83 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 21:42:17.50 ID:DftTP5xt
端末が未対応
84 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 21:51:48.28 ID:JtXWiUKR
>>83 緊急速報メールって対応とか未対応とかあることすら知らんかった
未対応のものってどうにもならないの?
85 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 21:52:54.62 ID:sO2dDPIE
ちゃう
LTEでは対応してるが3Gだと未対応だから
LTEで接続中は通知が届くが3Gに落ちてるときは通知が届かないので見対応って書いてるだけ
86 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 21:56:46.52 ID:3vkw0je7
87 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 22:04:13.56 ID:JtXWiUKR
>>85 レス感謝〜
LTE接続時くるならいいね
>>86 リンクまで貼ってくれて感謝〜
88 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 22:06:56.69 ID:sO2dDPIE
>>86 詳しいけど1つ間違ってる
ETWSはLTEリリースバージョンの中に入ってる標準仕様だよ
ETWSのコアはOSじゃなくLTEその物
89 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 22:45:26.00 ID:EaLYSUyC
>>74 docomo同士のみ、au同士のみ、SB同士のみならまだしもYモバ同士のみのVoLTEなんて出番なさ過ぎだしな
90 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 23:52:29.70 ID:cVoQE6zK
91 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 00:08:49.07 ID:fvSuOelj
>>88 それは知らなかった。
じゃあ、LTE対応ならETWSも対応で良いんだ。
92 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 04:46:14.30 ID:AfMUvCQg
>>91 リリースバージョンが新しいならね
ドコモがXi始めた頃のLTEのリリースバージョンには含まれてないから古い端末だと未対応
93 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 06:23:56.69 ID:fvSuOelj
94 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 07:08:43.29 ID:QH0tfATU
>>88 N5にYモバのSIM差すと緊急地震速報が使えないとかなかったっけ?
95 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 07:57:27.87 ID:fvSuOelj
芋ってVoLTEのサービスをいつ始めるのかな?
今回、N5Xと他にもVoLTE対応機種が発表されたけど、サービスとしていつ開始するみたいな発表はあったの?
96 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 09:07:38.21 ID:95Ny5Sdh
モック見ると予想以上に薄いね
発売日と価格を早く発表してほしい
97 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 09:11:38.70 ID:yUIomYma
ドコモもまだ発表してないよな
ドコモとYモバ、牽制しあって遅れてるのか?
98 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 11:40:45.58 ID:BOahAdXN
99 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 13:03:28.37 ID:F+gKKtIV
100 :
100
2015/10/12(月) 16:22:36.15 ID:Xb3vvcCS
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!
100キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100(・∀・)イイ!!
101 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 19:34:14.69 ID:95Ny5Sdh
ワイモバショップ行くと価格も発表されていないのに予約受付中となっている
いくらかも分からないで予約できるかよw
102 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 19:41:07.01 ID:0HlqEqnr
103 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 20:13:33.81 ID:doBsz0PP
予約はしたが値段によっちゃキャンセルだな俺は
かからんかからん言われたし
104 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 20:29:06.73 ID:QEMkIP0F
>>101 予約してもキャンセル出来るだろ
値段も決まってないんだから理由なんてどうとでもなるし
105 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 22:25:09.72 ID:qqrOSxez
前金もいらないしとりあえず予約しとけって。
値段が気に入らなかったらそれを理由にキャンセルでOKよ
106 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 22:27:14.36 ID:QEMkIP0F
でもあれだな昔イーモバイルでNexus5出るからと予約したけど
結局普通に在庫あったな
新宿まで買いに行ったのに…
新規で3万だったっけ
107 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 20:25:30.26 ID:XOxNdxnG
価格発表マダー?
108 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 22:25:15.44 ID:3jr3ikDb
モック見たら、なかなか格好いいな。今、5使っている人なら、満足のデキだろね。
ステレオスピーカーっぽいのが良いなー。auの更新月が来月なんで、それまでに実質無料になんねーかな?
まあ、ダメだろうけど。
クリスタルを分割払いで、キャッシュバック1万円で我慢しようかな。今、違約金が4万円程で、じょじょに減るシステムだから、一括0円より分割払いの方がキャッシュバック分だけ得なんだよな。
109 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 22:29:18.27 ID:sgBmpK8T
一括0円だとすれば端末購入サポートみたいので縛ってくるだろうな。
110 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 02:32:42.54 ID:lXTpZb1j
ステレオスピーカーじゃないよ?
111 :
111
2015/10/14(水) 04:41:21.93 ID:Kp6L9Dia
111(σ´∀`)σ ゲッツ!!
111キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
111(・∀・)イイ!!
112 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 02:27:26.38 ID:6hP2p349
nexus6もすぐに実質無料になるので言われてたのに、結局実質無料が出始めたの今年の7月ぐらいからだったよな
113 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 06:07:49.07 ID:FGoloiis
オンラインショップの端末が全て入荷未定になったな
これは今日何か起きるぞ…
114 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 06:15:24.17 ID:FGoloiis
間違えた
ストア直のページを見ると変わらないが、y!mobileメインのページから在庫を見ると全て入荷未定になってる
115 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 10:27:06.44 ID:6hP2p349
>>108 え?もう店頭にモックあるの?
俺も立川のビックにでも見に行ってみようかな
116 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 11:25:54.16 ID:UR5XbQdR
>>115 12日には既にあったぞ立川ビック
コールドモックだが
117 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 12:24:07.37 ID:6hP2p349
>>116 まじ!?
ありがと!
明日会社の帰りにでも行ってくるわ!!コールドモックとはいえ楽しみだなぁ
118 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 13:31:19.76 ID:UksHIyyS
秋淀にもあったよ
119 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 14:26:08.02 ID:rGVBE3Dq
80,352円(税込)(32GB)
120 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 14:27:07.51 ID:m/bLsjKO
オンラインショップに価格でてる
121 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 14:28:14.54 ID:rGVBE3Dq
75,168円(税込)(16GB)
122 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 14:40:52.45 ID:pyvXlQSt
123 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 15:15:32.00 ID:vEVJmPwM
高すぎ
124 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 15:16:48.23 ID:T/+v3YF3
高くね?
ワイモバNexus5からだと機種変更せずに契約変更だけしてGPで買ったほうが安い?
125 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 15:26:19.88 ID:WJZeNtA7
キャリアなら実質いくらするんや?
126 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 15:34:21.83 ID:x+B20wzJ
127 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 15:39:00.94 ID:Pp/KYdp3
うん、高いな
128 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 16:02:30.95 ID:MNpdtGWA
今日店頭でコールドモック見てきたけど、すげえかっこよかったわ
黒、白、アイスどれもよかったから迷うわ
129 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 16:33:47.12 ID:8HP1H8Ep
しかしこの価格ってワイモバイルはどういうつもりなんだろうな?
そんな機種代払うんだったら他キャリアで月割もらってハイエンド機種を買うと思うんだよなぁ。
このままな感じだったらN5がキツくなったらキャリア変えになるな。
130 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 16:41:11.42 ID:6hP2p349
131 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 17:10:52.06 ID:51tRHTWg
Nexus6とはなんだったのか
132 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 17:40:03.29 ID:r08hHdix
しかも最初の2年が終わったら1000円アップ
さらに保障は入るとして500円アップだからなぁ
間違いなくワイモバは選ばないな
133 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 17:51:19.08 ID:ha3//RHY
保障は690円では?
134 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 18:11:20.69 ID:JJJBSkAX
135 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 19:11:34.62 ID:XDKb2NWb
GPより高くドコモより安い価格設定
136 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 19:12:40.58 ID:8HP1H8Ep
N5Xの販売価格の高さと月割等がないのを見て馬鹿じゃないのかと思う。
っていうかワイモバイルにイラッてきた。
さっき家の者に話して解約月にキャリア変えしようって話した。
137 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 19:16:50.90 ID:U5S8PlvK
安さを前面に打ち出してる癖にこの価格設定では、ワイモバはコケるだろうね
コスパ求めて5x買うような人はGPで買うだろうし
138 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 19:25:34.84 ID:TbZtyC9W
simフリー版が一番安いって不思議な例だな
いい機種だとは思うけどそもそも五万以上出して買う機種ではないと思う
やっぱnexus5って神機だったね
139 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 19:27:07.23 ID:b8Zc0Kr7
シムフリーが一番安いってどういうことなんだこれ
ネクサス5が安すぎたんだろうけど
それにしてもこれはないな・・
140 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 19:48:15.45 ID:OmnmNXSk
32GBが8万ってNexus6P買えるぞ
141 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 20:34:39.84 ID:tKHHMU6n
>>134 ドコモよりずっと安いな
ワイモバには存在価値がある
142 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 20:38:51.31 ID:tKHHMU6n
143 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 21:18:12.36 ID:JrLl0Txr
(3132-745-1620)x24
月賦 保証 月額割り
二年の保証込みで本体54200円
144 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 21:35:48.86 ID:mp3o+4dv
GSでsimフリー機を買って格安simで2年間運用した時の比較
OCNモバイルOne 音声対応SIM 3GB/月コース 1944円×24=46656円
端末代 googleストアで購入 16G 59300円
合計 105956円
ワイモバイル
16Gの端末でプランS(キャンペーン適応なら2GB/月) 5270円×24=126480円
※他社からのMNPなら10000円のキャッシュバックあり
格安simに関してはメーカーによって価格は違うけども、契約者数が多いOCNを
参考にしてみた。
単純に比較するとワイモバの方が支払額は高くなるが、通話料無料サービスや
故障時のサポート等、格安simには無い大きな利点も有る。
ワイモバの2年縛りに最後まで付き合う覚悟があるのなら、悪くない選択肢かもしれない。
145 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 21:38:49.99 ID:dqge2V2H
がんばれ社員
146 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 21:41:05.89 ID:TbZtyC9W
二万安くて二年縛りもなくてドコモ網
二万高くて二年縛りで糞エリア
147 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 21:50:07.07 ID:NSiBGRfv
>>144 メイン端末とするとなるとプランM以上だろうが、もしキャッシュバックが(あるいは端末値引きが)4マソ程度出れば、十分OCNに対しても競争力あるね。
148 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 21:52:38.70 ID:VvU1oC+4
>>146 昼休みと朝夕通勤時使い物にならないMVNOは、
勤め人にとっては選択肢に入らない
149 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 22:18:59.96 ID:z9mu33mR
俺、料金出してるやつ見てていつも思うんだけど、コイツらみんな単体の料金言ってるよな
家族のシェアとかしてないわけ?
みなしごハッチかよ
150 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 22:26:06.94 ID:aL35gCcB
>>149 んな人によって条件変わるより基本的なの書くだろ
例えば家族割だったらそこから13000引けばいいわけだし
151 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 22:33:53.55 ID:VvU1oC+4
>>149 @家族副回線500円引き
A規定人数入って固定のソフトバンク光をただにする
BLプランに0円シェアをプラスしてタブレットもタダで貰う
152 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 22:36:11.33 ID:TmFuLAoq
すまん質問
ワイモバのnanoSIMをSIMフリーnexus5xに挿せばワイモバ版nexus5xと同じになるの?
VoLTEとかも対応する?
153 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 22:43:36.72 ID:NSiBGRfv
>>152 始まってみないと分からんな。
softbankだとsimの種類によって"VoLTEオプション"サービスが追加できなかったりするし。
154 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 04:12:03.35 ID:yXEx/A7g
>>47 この書き込み公式発表のだいぶ前だけど大丈夫なん?これ
155 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 07:42:53.50 ID:hO8LWcr4
>>152 Y版にはsimロックあり。
VoLTEは既にレスがある通り試してみるまで分からない。
あとは保証とかのサービス面が違うくらいじゃないかな。
156 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 10:00:35.39 ID:Gk6sNd7D
>>47 それにしても、ようやくプランMよりプランSの方が高いとか言う、わけわかんない料金体系を改めてくれてほっとしたわ
157 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 10:04:08.87 ID:GktYeBuZ
端末代たけーわ
一括ゼロまでまーつーわ
158 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 10:05:52.58 ID:/CvXY6vb
MNPだと容量二倍になるの、機種変更だとすげぇ損した気分になるからドコモにしようかな…
159 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 11:06:01.31 ID:EBvRuRcG
グーグルで端末買って、ワイモバでsim契約出来るのかな?
160 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 11:15:57.43 ID:gNQkpxPA
出来るけどなんかメリットあるの?
161 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 11:26:38.39 ID:EBvRuRcG
>>160 グーグルの方が端末代金が安い
デジカメないから、格安simに出来ない
162 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 11:29:15.97 ID:slqemBlA
163 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 11:39:43.42 ID:EBvRuRcG
>>162 格安simの申し込みってネットでやるんでしょ?
その際、身分証明書とか送らなきゃならないじゃない
デジカメもスマホも無いから送れない
164 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 11:48:55.94 ID:Eo7vUsiC
どんだけ原始人だよ
165 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 12:09:26.71 ID:qIjh4wsg
>>163 グーグルで端末買ったその端末で送ればいい
SIM刺してなくても送れる
166 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 12:10:10.34 ID:EBvRuRcG
>>164 うん、スマホに関してはホントに原始人だと思ってる
167 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 12:11:06.36 ID:EBvRuRcG
168 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 12:15:26.26 ID:XVIQlhag
うん
まさかWi-Fi環境も無いとか言わないよな
169 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 12:21:09.19 ID:3SVhEbgv
32GのMプランで2年間の端末と通信料総額計算したんだけど、これあってる?
和芋端末&Sim購入
80352+24*2678 = 144624円
GP端末購入+和芋Sim
63400+24*4298 = 166552円
170 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 12:22:49.56 ID:EBvRuRcG
>>168 さすがにそれはある
いい事聞いた!
ありがとう、やってみるよ
171 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 13:01:01.49 ID:JtX/TudH
>>161 でも月額割引がなくなるんじゃないそれだと
172 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 13:12:00.74 ID:tvlrtUI6
>>170 ちなみに店頭の手続きで完結する格安SIMもあるけどね。
ワイモバイルからは外れた話題だけど
173 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 13:21:10.63 ID:EBvRuRcG
174 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 13:30:27.28 ID:zGirbZPz
すれ違い過ぎる
175 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 14:26:03.25 ID:QaxsQtne
176 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 15:12:21.34 ID:Aa3AKkPq
>>167 Wi-Fiに接続すればSIMなしでもネット出来る
個人情報入力する場合、セキュリティを考えて自宅回線の方がいい
177 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 17:28:49.58 ID:v4Fyf/fv
ホットモック触ってきたが、機能的にはそこまで旧5との違いは感じなかった
ただ薄いせいか旧5よりすごい持ちやすかったのは驚いたわ
178 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 18:07:28.41 ID:GmFqGDU5
>>155 ハード的には可能
My和芋にVoLTEオプションの申込み項目が追加さてるかどうかが鍵
179 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 18:40:15.29 ID:bxuhH26C
>>177 俺もいまホットモックさわってきたが液晶が綺麗だと思った。写真は等倍で見ても綺麗。
指紋認証がどんな感じか使ってみたいなぁ。
180 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 20:45:37.48 ID:WO/YCMVA
>>163 ヨドバシとかエディオンとかイオンとかに行けばシム売ってるよ
181 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 11:25:52.47 ID:coW7nV7C
182 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 11:32:45.61 ID:sHCoDG/y
mnp一括0円まで待つ(キリッ
183 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 12:34:16.23 ID:2c9cJcL4
おいらも(キリッ
184 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 13:25:26.13 ID:TymjvS98
ドコモ版32Gは分割3,888円だと
185 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 13:42:52.94 ID:fUEGS9yo
おいおい。新しいmicroUSBいい感じじゃねぇか
差し口リバーシブルなんだな。
186 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 13:53:09.39 ID:XSwfiJU9
187 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 15:04:59.72 ID:dLkYEncK
188 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 17:04:06.33 ID:7UbmVP0M
これってデュアル番号対応してるのかな
189 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 17:28:55.53 ID:Pxw68xa4
190 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 17:38:43.08 ID:9iJ7+X29
>>189 発売初期はこれを土台に
CBが幾ら付くか
191 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 17:38:43.00 ID:tdPs1K12
>>189 16も32もそれほど価格変わらないなら32買った方が絶対良いな
192 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 19:01:54.53 ID:7wVofSVn
DOCOMOだとMNPで月5,000代でこれ使えるのか
193 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 20:28:37.31 ID:nNP8qGKb
>>192 docomoで普通のプラン(電話かけ放題+spモード+データSパック)を組むと、月額使用料は約7,020円(税込)
これに、機種代金の実質負担金が4万円?なので、8686円程ですか。
ハローハローと覚えておけば宜しいかと(笑)
194 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 20:42:50.46 ID:esF6dNKr
195 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 20:54:59.87 ID:RPW5r9Pw
4G-SからのNexus5Xに機種変(契約変更か?)はサポ無しってふざけすぎだろ
端末金額全額払えってことかよ…
もうMNPで出て行くしか無いなぁ
ワイモバになってから本当に糞になったな
196 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 21:37:42.50 ID:IkWpWui9
ドコモ版32Gで86,400円だってよ
197 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 21:42:15.98 ID:MHTA5kVF
198 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 22:00:38.28 ID:IkWpWui9
199 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 22:36:56.72 ID:12LtycQt
>>195 和芋も禿も、和芋のN5持ちですと言うと店員さんは「ごめんなさい」と最初からあきらめモード。言外で(GPの方が安いから)お勧めしませんって反応でした。
料金体系見ると、和芋のNexus5でNexusブランドと月額4000円以下が当たり前だと思った人間はGP版買ってMVNOに行けと、キャリア三社に言われた気がするのでそうします…
200 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 22:43:48.59 ID:RPW5r9Pw
>>199 12月更新月なのでまだ考え中だが
iPhone6にMNPするにしても在庫がどうなるかわからんし
アンドロイドだと毎月の維持費高めなんだよなぁ
年末の投げ売りに期待したいが流石に秋モデルは厳しいと思うわ
別に通話用にドコモガラケーあるし
MVNOのデータ契約でも良いんだけど端末が流石に二年使ってるしキツくなってきているから
買い換えたい
201 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 04:08:10.66 ID:fErSNvh4
>>200 おれも12月が更新月なんだが、クリスマスシーズンでキャンペーンか何かやりそうな気がするからもう少し頑張って待ってみるつもり
202 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 05:14:24.99 ID:Kjz48oK2
203 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 08:30:42.48 ID:qU0FPGkA
>>198 月額だろ
2000x24=48000?
204 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 09:38:39.08 ID:CgauNWJk
じゃその48,000に通信代いるわけだね
205 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 09:53:50.79 ID:O2y+pmbU
SIMフリーなの?
206 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 10:01:19.37 ID:O2y+pmbU
LUMIERE 503HWが良く見えてきた・・
おかしいな・・
207 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 10:15:53.61 ID:b5RJQklA
値下げは半年後くらいなのかな・・・
208 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 11:17:36.57 ID:qU0FPGkA
>>204 そうだよだから月9000円くらいかね
ワイモバイルの1.5倍くらいかな
209 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 11:54:41.15 ID:CgauNWJk
普通にGPからのmvnoの方がいいな
210 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 12:03:59.91 ID:f75XKe2J
和芋場って機種代込で月額2980円とかで持てるんじゃなかったんですかやだー
211 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 12:09:38.32 ID:J0vZawhz
212 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 12:13:01.24 ID:xoSULFQd
キャリア版の方が入手早いとはなぁ
まあケースや画面フィルムがドコモショップで買えるのはありがたいが
213 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 13:41:23.51 ID:FoGdoOPG
>>206 Nexus 5X (16GBモデル)
月々のお支払額(目安)※5,810円/月
LUMIERE 503HW
月々のお支払額(目安)※4,298円/月
AQUOS CRYSTAL Y 402SH
月々のお支払額(目安)※3,758円/月
すべて、MNP、プランM、分割払い。
うーん。今すぐ選ぶなら LUMIERE かな。
でも、LUMIEREってシムフリー版が27,000円位だから、3,758円/月にすぐなりそうだよね。
5Xは一括0円になかなかならないだろね。
214 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 14:30:21.55 ID:Yx3GT6qt
215 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 15:20:02.22 ID:59pH1bSI
はぁ、64Gが出ればなぁ
216 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 15:24:39.65 ID:LbtUagsR
端末をワイモバでクレカで買って、契約するって事出来る?
217 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 15:33:09.33 ID:qlv+j1Jl
218 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 15:34:30.95 ID:FoGdoOPG
>>216 逆にクレジットで買えないとこがあるのか?
219 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 15:38:29.62 ID:FoGdoOPG
220 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 16:23:28.68 ID:IGlppKOi
Nexus5x は、@willcom.comメアドが引き継げないんですか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0a313b4f4d0efa9ee6f27aef8cc1b24)
221 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 17:16:20.56 ID:qlv+j1Jl
>>219 もしかしてp8liteとごっちゃにしてるのか
222 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 17:27:08.82 ID:m3P0zH5q
>>220 Y!mobileメール2.0で使えるMMS一覧に載ってるよ
223 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 18:13:09.92 ID:N7+P8b5R
>>221 p8liteの方が対応バンド多いしAPNも入ってるぞ
224 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 18:54:23.39 ID:Q/fA5eRf
5XよりNEXUS6のほうが良さそうに見えるな
225 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 19:03:28.41 ID:b5RJQklA
近所のワイモバショップに実機があった
ホワイトいいね
226 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 19:16:01.62 ID:t/+1ZjQY
>>223 日本で使える組み合わせは少ないだろそれ
227 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 19:31:05.41 ID:FoGdoOPG
>>221 まあ、だいたい同じだろ?
値段的にシムフリーの一万高で、クリスタルより安いんだから、クリスタル並の月額料金で良さそうなもんなんだがなー。
228 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 19:40:44.07 ID:qFpkjJEg
>>209 ほんこれですわ
結局、端末代をGPに合わせてその分通信費に乗せると和芋は32GのMプランで3400円程度 (63400+24*3385 = 144640円≒144,624円 )
で、他所なら6Gで3000円切るSimなんてあるし、5Gとかでいいやってんならもっと安くなるしで、今の値段のままなら和芋選択は無いかな。
ロック付きなのもホント面倒。
229 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 19:48:14.52 ID:7b2kT4TW
180日で解除出来るやん
Web操作でやれば手数料0円やし
230 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 20:34:31.81 ID:qFpkjJEg
だから面倒って言葉使ったんだけど。
231 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 21:14:19.50 ID:UAnG+Pz2
>>230 2ちゃんに書き込みするのと差が無い程度の操作が手間ならネット自体するのを止めればよいと思うよ
232 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 22:13:47.39 ID:+7Z+DxDP
233 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 22:28:18.98 ID:qFpkjJEg
GSで買えばそんな手続きいらないし面倒だねって話なんだけど、なんでこんな言われるんやろね?
234 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 23:30:15.49 ID:v2ou+oSa
面倒仮面乙
235 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 01:30:40.21 ID:mK4Xj2zl
くらいよー
せまいよー
こわいよー
236 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 07:22:52.90 ID:ncOzBUUP
>>228 余所のsimと比べるなら
通話定額と機種代付で比べなきゃな
GPでの購入分を24で割った月2500円と、
月の30秒21円での通話料を足さなきゃ
MVNOだと、肝腎な朝夕通勤時と昼休みに遅くて使い物にならないからな
237 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 07:58:38.79 ID:FNyOpWBR
>>229 180日待たなきゃいけないのが面倒かな
238 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 09:00:41.92 ID:3bhk7Aas
Nexus5xはNexus6compactって認識でok?
239 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 09:07:34.57 ID:WQv1Zalr
>>238 compactの定義が分からんから、OKとも違うとも言える。
240 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 09:52:35.66 ID:6kznpRey
>>238 機能性能そのままにサイズだけ小さくしたわけではないから別物と考えるべきかと
241 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 10:10:30.88 ID:THvsdtMY
>>236 仰る通りで。通信品質の事も含めて検討する必要があるね。
あと乗り換え時のキャッシュバック分も考慮してなかったわ
242 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 10:33:33.03 ID:CLBJE6eG
243 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 11:15:05.83 ID:Vor+Z5TJ
さだめじゃ
244 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 12:30:33.72 ID:mmkwvG9O
対応バンドはグローバル版と一緒?
245 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 12:32:53.60 ID:3bhk7Aas
店頭で見てきたけど、水色が思ってたよりも綺麗というかあまり見ないカラーで良かった
あとかなり薄いのな
246 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 16:29:43.85 ID:ulwTW6CJ
そういえば、xとpって何に由来してんだろうな
247 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 17:49:15.26 ID:81CoUbSC
>>246 確かxはne'x'usでシリーズの中核、pはpremiumじゃなかったかな
248 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 18:47:40.13 ID:H++L9itH
和芋で契約した場合使える電波は全くSoftBankと同じと考えて良いのか?
249 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 18:49:38.29 ID:sOU1w4v1
ワイモバのN5使いってどんなに早くても移行月は12月以降だよな
それまでに機種変更で割引付くようにならんかな〜
250 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 20:04:09.56 ID:ulwTW6CJ
>>247 ああ!
そういうことなのか!
ありがと。
xのほうの由来好き
251 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 20:57:05.19 ID:wZRI0QdY
現在店頭で勝負できる端末はAQUOS Yだけ。
DIGNOもSPRAYも論外だから
年末商戦に向けて今回発売のどれかが
実質ゼロになる可能性は高いんじゃね?
252 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 21:05:47.28 ID:nH9qdlU+
ルミエールがあるよ!
253 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 21:07:56.37 ID:r9O6N8hA
DIGNO以下じゃねえか
254 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 21:54:15.01 ID:NQoxIKGG
見えた!
新し物好きが発売直後買うがその後売れず年末に値下げ
間違いない
255 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 22:10:22.51 ID:pgQDv7MB
256 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 22:18:04.78 ID:SaHfxe1f
機種変で0円を希望
257 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 00:20:14.12 ID:F/HSj3Sq
ルミエール買うくらいなら家電量販店行ってP8Lite買うでしょ、普通は。
258 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 00:30:23.84 ID:W2O+8bJl
全くだ。しかもそっちの方が安いときたもんだ
259 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 00:32:59.92 ID:MiEbFUKk
5Xがスタンダードモデルなのに、大幅値上げしたんじゃ、ダサいクリスタルで我慢か、ルミエルが安くなるまで、待とうかな。
260 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 00:50:35.02 ID:uqguzjU/
>>257 だから情弱なんだ
ルミエールならCB貰って月2160円程度の運用出来るだろ。多分
261 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 01:16:13.21 ID:bgOBIARI
それはいつから可能になるの?
262 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 02:33:41.35 ID:0TUxp2Z6
ルミエールなら仮にSプラン分割払いにしてcb10000円を月々の支払いに割り当てたと想定しても3340円/月程度(実際は小切手なので割当不能)
これはp8liteだと本体+2000円相当simでどっこいくらい
263 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 07:10:20.87 ID:SHEZOYVO
ルミエールが欲しくなってきた。
264 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 08:39:01.38 ID:Wdci83hZ
グーグルが6万切りで出してるのになんでちみたちキャリアで買うの?
265 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 08:52:28.13 ID:+vGRFybL
mnpだと毎月1620円割引だからGPより安い
MVNO使いたくないならアリ
266 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 10:33:28.55 ID:sW6hOFPc
ワイモバイルショっプで並んでるけど誰もいないよ。
267 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 11:06:23.99 ID:pS65luqV
氏ねよ、新越谷のショップにないって
268 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 11:18:57.99 ID:KZ5vc5Vu
何このスレ?Y!mobileの工作員ばっかじゃん
269 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 12:32:32.71 ID:Rrgu+vq/
今日発売日だよね?
270 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 14:22:05.23 ID:uQBsBs5e
271 :
わいもば
2015/10/20(火) 14:37:47.95 ID:31xTCM8v
まだ開発途中です
272 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 14:51:49.16 ID:55iXkRMK
nexus6と迷ったけど買ってきたで。
…6の方が良かったかな…
2chMate 0.8.7.11/LGE/Nexus 5X/6.0/LR
273 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 14:59:34.52 ID:xrb7VwlW
274 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 15:38:24.10 ID:55iXkRMK
>>273 岳のsh-01fからのmnpだけど、
全体的な動作はサクサクでいい感じやね。
店舗にあった6も触ってみたけど、osの違いなのか5xの方が早かったかな。
(6のベンチは51800)
通話品質やgpsの精度とかはこれから確認してみる。
275 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 16:55:59.04 ID:uqjYA1x5
>>272 n6ならヤメトケ
横幅広いし、背面はかまぼこみたいで持ちにくい
迷うなら6pならわかるけど。
で、5xどうよ?
体感は早いんだろ?
276 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 17:03:33.62 ID:820IPrqr
ベンチマークこれマジかよ
277 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 17:27:02.26 ID:owqctyKw
最新版と64bitでやってくれよ。
278 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 18:14:04.79 ID:qusa4ccV
>>272 バッテリーの保ちとか素早くレビューしてくれ
サクサク度合いとか、尿液晶とか、、、
今ならキャンセル出来るんだ、早く教えろください
279 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 18:18:49.35 ID:PBOZTI+X
ベンチが64bitマシュマロに対応してないオチはもう飽きた
280 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 19:15:26.92 ID:RFlpY+QG
>>278 バッテリーのもちはNexus5とかわらんよ。使えばすぐなくなる。
液晶はきれいだよ。
MNPて8日間返品できたけ??
281 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 19:30:35.84 ID:3W+t2wPz
>>278 別スレで電池持ちは非常に悪いらしいと書かれていた
282 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 19:32:36.80 ID:6Bt6OvO6
283 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 19:42:39.43 ID:4ZCFdyuN
バッテリー保ち気になる
最低でも今使ってるHTL23と同じくらい保ってほしい
284 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 21:09:13.08 ID:uqjYA1x5
動画見たら高いカネ出して買うのが怖くなってきた
まだ処理中だし、一旦キャンセルするわ
一抜けた!
285 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 21:51:44.60 ID:55iXkRMK
>>277 64bit版で、やってみたよ。
>>278 液晶は綺麗だと思うよ。
バッテリーは持ち悪いかも。
286 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 22:59:28.84 ID:oBFfDH9f
カメラは綺麗ですのん?
287 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 23:18:09.77 ID:bgOBIARI
288 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 23:34:17.25 ID:55iXkRMK
>>286 余り写真は取らないので綺麗かは
わからないけど
禿のカタログ撮影してみました。
>>287 ショップCBなしの正規の値段ですね。
289 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 23:39:59.82 ID:5J+yUHFO
窓の外撮れないです?夜景強くなってるらしい
2chMate 0.8.7.11/LGE/Nexus 5/6.0/LR
290 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 23:42:37.82 ID:WKDeOzTp
今日のOTAの内容の、ボイスダイアルって何?
Yモバのオプションサービスか何か?
> ・ボイスダイヤル機能(留守番電話サービス)が利用できない事象の改善
291 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 00:12:47.51 ID:9j2yDZiE
3DMarkのIce Storm Unlimited試した人いる?
>>279 スレチだが6.0のNexus9でAnTuTuの64bitやってみたら3Dで強制終了になるのな
292 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 01:30:26.17 ID:k6ohpzdK
293 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 01:36:33.68 ID:W7tS44FY
おおー・・・・・お?
294 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 01:59:44.94 ID:J7kNFHSE
ありがとう。自分の5で今撮って比べてみたけど、こちらより相当暗いところの建物で遥かにディテール出てる
買い換えてみるか…
295 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 03:21:53.72 ID:QH+zDCYa
>>290 Nexusに搭載されてる留守電機能だよ
N5/N6にも搭載されて5.0で普通に動作してるけど5Xの6.0では正常に動作しないことが確認されたから修正が入ったって事
296 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 03:53:29.42 ID:WiXsqB3u
MVNOじゃなくてワイモバ選ぶ理由って無料通話だよね?
他になんかある?
297 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 04:12:26.76 ID:Fqz/m1zu
端末保証に入る。LGで信用ならない
298 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 07:20:39.95 ID:7kxz6fqS
299 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 07:25:03.83 ID:e9jaQ5d3
>>295 さんきゅ。
留守番電話って、ガラケー時代で言う伝言メモのこと?
300 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 07:40:37.95 ID:gCYWrr2v
>>295 ごめん、N6は持ってるんだけど、この機能はどうやって使うの?
301 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 07:43:11.72 ID:xxJmHlw1
ボイスメールの間違い?
302 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 08:10:09.30 ID:dQaQn8AG
303 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 09:31:14.14 ID:Suy/Mik0
ボイスメール再生時は無料じゃないんだよ。まじボッタクリ。
304 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 10:14:30.61 ID:p8MLPAPg
>>272 本日一日の使用感とバッテリー持ちのレビュー
待ってますよ( ´∀`)
305 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 11:08:03.77 ID:FHXqWzN6
バッテリの持ちってアンドロイド6.0が原因みたいだけどこれってアップデートとかで解消されるんか?
306 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 11:18:32.83 ID:FHXqWzN6
>>292 この暗さだとさすがにこうなるだろ
せめてもうちょっと明かりのあるところでやりなおして
307 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 14:05:17.24 ID:cell3HPx
>>305 nexus6だと5.1→6でライフ延びた報告が多いよ
オレも体感そう思う
だからマシュマロのせいじゃ無いと思うが
308 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 15:33:14.87 ID:4jQi5cQQ
いや、いまN5だけどバッテリー持ちが悪くなった気がする。
ただの劣化かもしれんが。。。
309 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 15:54:15.33 ID:OOdtOWT9
ただの劣化の模様
Nexus5xいいな・・・店頭で見てくるか
310 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 16:31:16.92 ID:IGMaG9gt
売ってますか
311 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 19:25:12.99 ID:kytomM4r
312 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 20:31:59.27 ID:oeot9olB
N5Xのバッテリーがもたないって記事があるけどN5よりはもつんだよね???
313 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 20:56:55.39 ID:qhEhwyAP
NSXに見えた
あ ただそれだけ
314 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 23:10:56.15 ID:LEvJdrJS
1日持たんやろねこれは
315 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 23:40:17.27 ID:kS5i31hP
電池持ちとかはともかく、デザインが最近のスマートフォンにしては背面が特にかっこよくて欲しいんだよなー
316 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 00:12:40.24 ID:4jfmciz5
どうせカバーするでしょ
317 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 05:42:42.98 ID:J67+gk11
カッコ悪い。
ガジェット好きや
エヴァンゲリオン好きの
おっさん世代の古いセンスの
318 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 09:12:04.11 ID:j4l2OnpL
カメラ飛び出てるけど普通においてレンズ傷つかないよね?
319 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 14:27:01.28 ID:XtZ3Bokp
>>317 まぁ、カメラ出てるのはちょっとって思うけどな
確かにエヴァっぽいかもしれないなんとなくw
320 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 19:02:12.58 ID:slfTS6wj
2700でFHD液晶
2150でFHDAMOLD
A9は電池持たないどころじゃないんだろうなぁ 貧者のnexus5Xに期待したのに
残念
321 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 00:21:44.26 ID:A4Yf4h3n
クリスマスシーズンには一括0円やってくれるかなぁ
322 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 01:21:23.19 ID:qy8Cx4XW
MNPなら遅かれ早かれ一括0円になる流れ
323 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 16:45:27.10 ID:lL1vDfs/
しかし、バッテリの持ちが悪いって残念だな
スマホでは致命傷じゃん
324 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 17:06:18.82 ID:03OB9r4Q
みんな貧乏が悪いんや
325 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 22:23:57.25 ID:hVWBnEHa
ホットモック触ってきたよ(´・_・`)
すごく薄くなってたよ(´・_・`)
オモチャみたいな作りだったよ(´・_・`)
でも欲しいよ(´・_・`)
326 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 22:38:41.38 ID:Uh4/U4gC
>>325 画面が綺麗やでー、z3cから変えたせいかうっとりしてる
327 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 22:49:52.10 ID:mHFvR8xp
Nexus5から機種変更したいのだが、iPhone6s plus 128GにMNPしたほうが安いという事実に心が折れそう。
誰かN5xの方が高くてもおすすめだと説得して下さい。
#なおGS版買ってMVNO回線使えという真っ当な突っ込みには、主回線なので災害時の品質考えるとそれはリスクが…
328 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 22:57:04.00 ID:NtfD/vhg
2年間の最新osアップデート、月1のセキュリティアップデート
特に必要なければアイポンでおk
俺も仕事で使わなきゃアイポンかG4辺りのsimフリー端末買ってたと思う
329 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 23:13:59.42 ID:iC7bK+Xx
>>327 なんでiphoneの方が安くなるの?
機種変だから?
330 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 23:36:05.23 ID:c7yQZ6TA
>>328 Phoneのほうがアップデート期間は長い
アンドロイドの中ではNexusがいいけどね
331 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 23:38:58.56 ID:WDtZYeCI
332 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 23:40:36.84 ID:NtfD/vhg
333 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 03:00:20.65 ID:CUig7Cjr
使いたいアプリが有るかだな
iPhoneの場合Apple審査が有るからアプリに偏向が有る
iPhoneだけに有ってAndroidに無いアプリよりAndroidに有ってiPhoneに無いアプリのほうが多い
玉石混同だが色々なアプリを試せる楽しさがAndroidには有る
334 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 05:09:54.84 ID:01sd1GkG
玉石混交な
混合してどうする
335 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 07:32:17.46 ID:aR/RRqe8
>>333 AndroidにあってiPhoneに無いアプリなんてある?
俺がそういうのを使わないだけかも知れんが、そうは思わないけどな。
336 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 08:23:39.46 ID:D8ptf89M
>>335 お財布系のアプリ
ウィジェット系のアプリ
テレビ録画とか。
これはiPhoneではない。
NFC関連もiPhoneにはないかな。
iPhoneは、独自規格で互換性ないとかだったよな。
337 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 08:25:57.61 ID:uhdqGy+D
>>335 そんなんいっぱいあるで、その反対もあるがな。iPhoneにTimesアプリ無いのが悲しい。
338 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 11:45:48.32 ID:4YS1XREP
>>334 それとiPhoneの場合、音声入力関係のキーボードが標準のキーボードしかないのが痛い
339 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 12:59:42.36 ID:7S0hEjH0
で、結局バッテリーは持つんかい?
N5気に入っていたけどスタミナ不足、唯一そこだけ嫌で手放したクチ。
340 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 13:07:51.46 ID:4AC6YVWi
Nexus5よりも悪いわけないじゃないですかー
341 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 13:20:45.55 ID:3b+ICAjP
342 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 15:07:25.39 ID:rn2DJDpc
iPhoneがどうしてサポート期間が長いかというと、アップルが何年前の古い機種も売りたいからだよ
途上国でiPhone4Sとか5Cとか売るためにはサポートしてないと駄目だからな
343 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 17:40:36.74 ID:YyNEqzC1
>>1-342 乙
今日iijからMNPしてきた。
店の運営会社独自のCBが3万あって公式CBと合わせて4万のCBだったわ。
344 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 17:50:13.39 ID:R+bqvL8f
悪くないな
345 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 20:36:59.71 ID:xwC8k5bx
おいおい売り場の兄ちゃんよ、デモ機には6.0は入ってないとか言うなよ(´・ω・`)
346 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 23:03:38.62 ID:O9f8L18F
347 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 23:22:02.82 ID:TRymmK6r
店独自のキャッシュバックなんてあるのか
うちの周りはオフィシャルしかなくて二の足踏んでるわ
348 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 23:32:05.80 ID:wNAykxbg
シムロックは掛かってるんだよね?>ワイモバ版
349 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 23:33:27.92 ID:b4Klu/D/
350 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 23:47:14.29 ID:YyNEqzC1
>>347 複合商業施設に最近できたワイモバshop。振込用紙を書かされて、3万円を運営会社名で振込みます、と言われたわ。これとは別に郵便小為替1万円が郵送される(これは今どこでも貰える)。
351 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 00:05:21.25 ID:l6GA4maO
352 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 05:26:06.38 ID:ybicMwuj
>>348 ドコモ版ワイモバイル版はロックが掛かってる
どちらもWeb操作での解除だと手数料無料
ショップ持ちで解除だと手数料3000円
どちらも新規契約なら解除は180日経過してから
ドコモの場合機種変更で前回解除から180日経過してたら翌日に解除可能
353 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 10:26:57.34 ID:2NRUf372
代理店のCBって手に取るまでは(ry
354 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 14:17:35.85 ID:x+qccb0O
俺もauから機種変したわ
還元二万と解約金を負担してくれた、なぜかGウォッチくれたw
大々的には発言してないけどTwitterとかでちょくちょく情報出してるし探して見るといいかもね
俺もツイッターで見つけたし
355 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 14:37:08.80 ID:j+obZeii
機種変で割賦だと毎月6000円なんだよな 悩むわ
356 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 15:54:41.92 ID:7G3ys5j6
357 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 16:02:23.32 ID:JBxD4IXn
バカップだからなぁ
358 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 16:33:07.31 ID:LC1gkXaA
>>352 嫁さんワイモバのsimでn5使ってるんやが
それでn5x使えるのかな〜と思ってさ
359 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 16:51:40.05 ID:hoFk84N1
>>358 どちらもタイプ1simだから
使えるでしょ
360 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 16:53:52.80 ID:LC1gkXaA
361 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 17:09:26.84 ID:CHOFvnvi
SIM の大きさが違うけどナ
362 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 17:20:42.58 ID:ejuE0OUq
アチャー(棒
363 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 17:32:36.84 ID:CHOFvnvi
チョキチョキ
364 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 17:56:18.20 ID:LC1gkXaA
365 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 18:18:25.18 ID:CHOFvnvi
じゃあ切らなくても大丈夫だね!
366 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 01:16:33.03 ID:DgufByKB
この期に及んで尿液晶とか任天堂かよ
367 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 15:22:24.35 ID:0dFJvwbf
Nexus5xのantutuスコアが話題にならないのは何でなん?
368 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 15:30:03.54 ID:cunLbfwz
アントゥトゥ?
369 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 15:57:20.42 ID:JNk/yNtY
ワイモバショップ行ったら置いてあったのでパシャリ
370 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 16:12:29.98 ID:ZnqO3E3L
マジで?
371 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 16:15:35.18 ID:ABmmnzv9
>>367 まだマシュマロ64bitに対応してないからだろ?
372 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 16:55:57.32 ID:Mxh73ff+
373 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 17:16:58.81 ID:JNk/yNtY
貼った画像もう消えてるな
AnTuTu Benchmark v5.7.1
Score:50963
店頭で勝手にベンチインストールしたら64bitがどうたらってメッセが出てインストール求められたのでそれも入れた
374 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 17:17:21.85 ID:6Kh2NyXA
375 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 01:30:14.27 ID:U9WffmeL
液晶の品質がバラバラだな。
376 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 06:17:52.31 ID:Ld0lPlXY
ま、色温度調整アプリあるし
気にしなくても
377 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 12:09:01.64 ID:gLVOSpEB
378 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 12:13:19.01 ID:gLVOSpEB
>>358 N5はマイクロSIM
N5XはナノSIMだから挿し替えるなら加工が必要
379 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 15:58:33.62 ID:KFVgTT/I
380 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 16:59:34.13 ID:KDMvSjmK
381 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 17:06:08.58 ID:ac2lPrRv
しょんべんディスプレイかよ
買う気うせるなぁ
382 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 18:52:41.37 ID:Rz9iZlGI
>>379 イーモバイルがNEXUS5を取り扱い開始したのが
2013/11月初頭だからだろ
383 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 19:28:23.78 ID:ZKaeKPOD
モバイルバッテリーは、Type-Cから変換すれば
どれでも使えるのかな?
384 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 20:18:18.36 ID:OIX2mqIQ
ソフトバンクの6Pがまさかの8万切ってるんだが…
フラッグシップとミドルレンジがまさかの価格逆転
ワイモバ盛りすぎて完全にヒール役
ソフトバンクはワイモバ潰しに来てるとは考え過ぎだよな
とりま連携取れてないのはわかった
385 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 20:54:08.93 ID:yFrduKu0
>>384 いや分割維持費で比較しないと
ピンとこない
386 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 21:11:40.02 ID:OIX2mqIQ
>>385 乗り換えがいきなり実質0円なんだがwww
Nexus5Xとたいして維持費も変わらないじゃないか…
心象もソフトバンクの一人勝ち
ワイモバ窮地
387 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 21:23:42.24 ID:yFrduKu0
388 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 21:26:04.15 ID:pSukZ2ZR
まじかよって思ってみたらMNPでも14万くらいかかるじゃないか64G
もうシムフリーしか安く買えない世の中だな
389 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 21:29:31.61 ID:EP9Qm5Rb
6インチは人を選ぶ
390 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 21:30:25.78 ID:XnSazV5P
ノルマ有るらしいからな
iPhoneのノルマも有るし、Softbankは、もう厳しいだろ
391 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 22:06:04.22 ID:owZqcnSI
>>383 車のソケット型USB充電器ですら、使えてるよ。
392 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 23:00:04.32 ID:/BzWsmAl
>>386 4G-S契約で6P行く場合はMNP出来るの?
393 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 23:17:23.84 ID:OIX2mqIQ
>>392 ソフトバンクにインしたことないからわからんw
394 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 23:19:55.26 ID:XnSazV5P
>>392 4G-S自体がSoftbank契約だろ
ある意味、機種変更だよ
395 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 23:29:41.14 ID:5LWlhHsa
MNPは出来るだろ
特典がつかないだけで
396 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 23:34:56.27 ID:Tuas2goZ
だから機種変更と同じだよ
397 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 23:40:37.81 ID:LySQ3Dm8
Yモバ↔ソフバンは番号移行というらしいな。
398 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 23:43:29.10 ID:RaLSDbGh
尿液晶かよ
399 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 17:03:58.71 ID:nR/mXoBK
ワイモバ
明日から二台目半額施策開始
二台目より24ヶ月間810円値引き
MNP施策と併用可能でお得感増し増し!
400 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 17:45:27.28 ID:7rwYhKZk
田舎だがSプランで5000円ちょいの税抜きだった
なんかキャンペーン何かな?
6は2980円でお得過ぎて買う気しないが
401 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 17:46:38.00 ID:MpREk8gv
芋場n5からの乗り換え特別割引wの月1200円だか1400円だかを適用して機種変した人っている?
402 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 17:54:07.21 ID:nR/mXoBK
403 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 19:54:06.72 ID:oY+j5RRY
404 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 20:04:32.10 ID:/6Pckfve
>>403 ちゃうMNPシステムを利用した契約変更
以前は内部MNPと呼んでた
405 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 20:41:22.69 ID:YkyFuPMn
>>402 店頭だとMの税込み見せてくるから6000円と勘違いしてた
いずれにせよ6が2980円で月2000円も違うとなると差が大きい
あと少し出したらGP版買えてしまう
406 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 23:26:15.39 ID:z5ivs2xz
>>399 これどこ情報?
ワイモバイルの公式サイトには載ってなかったんだけど
407 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 23:27:58.37 ID:xhaE9FJ6
なんでも公式サイトに乗ってると思うな
408 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 23:28:04.13 ID:X4tgy0Bf
ワイモバ版nexus5xは、カカクコムで全くレビューが上がっていない。
n5x持っている方いますか?
409 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 23:30:53.76 ID:z5ivs2xz
410 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 23:30:59.25 ID:ly41m8IS
411 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 23:31:34.15 ID:O9g8BVex
日本一になったからかな
412 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 23:37:05.88 ID:z5ivs2xz
413 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 08:08:53.42 ID:FHigDuwg
414 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 08:18:19.88 ID:SSNRigpd
>>413 総合スレでも書き込みあるけど
ショップに電話確認するしかない
415 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 12:05:07.79 ID:i+FkFnVb
売り切れてた
416 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 15:03:44.60 ID:kZiwK8Mp
>>399 ワイモバいってきたとき聞いたけど
2台めから810円引かれる
だからSプランなら3218円から810円引かれて、あと更に普段の割引もされる
あと家族割引もされるから更に540円?引かれる
ただ
>>399にある二代目から半額って意味がわからない
そういう話も聞かなかったし
417 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 15:05:19.57 ID:kZiwK8Mp
あと、11月1日までだからもう終わるけど
現在、フレッツに入ってる人限定で(新規に入ろうとしてももう日にちがない)
プロバイダを乗り換えして、Nexus5xを購入したら
その場で34000円がキャッシュバックされるってのもやってた
418 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 16:19:39.35 ID:v18dmmVt
419 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 16:34:40.33 ID:FHigDuwg
>>416 有能
ありがとう助かったわ。俺も近いうちにショップに行って確認してみる
420 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 17:25:07.22 ID:Elkj2en3
>>418 プランSだとあまりお得感がないけど、プランMでなおかつDigno CかSprayであれば
プランSで-810と-540
本体代込みで1868円
プランMで2408円
N5xの最安値で3920円になる。
いつもの芋場だから「半額」って言葉は誤解を招くな。
421 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 17:28:51.17 ID:4GbRP6oa
422 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 18:19:31.63 ID:bwAWjE35
変えたよ、旧芋場からの機種変。
ごたごたオプション(月額制のクソサイトに入れられる)つけられたけど、3GB契約で倍の6GBを2年使えるなら1ヵ月だけガマンすればいっかー、って。
2chMate 0.8.7.11/LGE/Nexus 5X/6.0/LT
423 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 19:45:24.68 ID:9/D+Wycl
>>422 4G-Sからの特別優待って割引とデータ倍の二種類あるんだよな
俺は割引だったけどデータ倍なら考えたな
424 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 20:17:33.21 ID:Oxrezw9X
店によってはCB結構あるしな
俺は二万もらった
425 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 22:15:05.58 ID:vYQXdqw3
機種変CB?
426 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 23:11:57.63 ID:h3MGtWtd
nexus5XからQiが無くなったのは残念。
nexus5にはQiが有ったのに。
427 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 06:08:21.47 ID:tjo4tvpq
428 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 08:55:49.68 ID:XLXYE+k9
股剃れ
429 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 09:02:23.43 ID:FE1XdKC+
又反れ。
430 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 09:12:46.43 ID:dNlsT2xZ
>>423 422だけど、n5からの機種変だから割引だったんだけど、2倍もなんでかついたのよ
431 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 10:19:33.48 ID:8eA7ETq2
432 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 10:24:01.93 ID:QWaB0yh7
CBって店舗とは別に和芋からも小切手貰えるの?
433 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 11:40:55.97 ID:jAIPT9tE
GL07Sからn5xへの機種変更で何か良い案件は無いか?
434 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 16:51:26.48 ID:6z2CdBwY
N5が置くだけ充電に対応していることを殆どのユーザーが知らない
435 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 17:55:45.26 ID:SkH7Ldlr
LINEみたいなデザインの最初から入ってるメールソフトが送受信できなくなったんだけど、なんでだろ
436 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 18:00:32.85 ID:SkH7Ldlr
メッセンジャーってソフトか。
437 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 18:56:24.93 ID:dNlsT2xZ
438 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 20:18:25.11 ID:FGvmjmRa
>>437 マジか!?
これってオンラインストア限定のはずだけど、二倍もつくんだ?
439 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 20:41:53.91 ID:rpjPqCcS
440 :
SIM無しさん
2015/11/01(日) 06:01:42.17 ID:nUFLnpDS
nexus5x 16G MプランでCB23000円の特別対応だったが失敗だったかな?
あと、どなたかユーチューブ本体に直接保存出来るアプリご存知ありませんか?
441 :
SIM無しさん
2015/11/01(日) 07:31:45.19 ID:fj5HVgsU
442 :
SIM無しさん
2015/11/01(日) 07:33:11.72 ID:z4DEYVQg
16Gで動画保存する余裕あるの?
回答じゃなくてすまんが32Gと迷ってて
443 :
SIM無しさん
2015/11/01(日) 08:20:42.52 ID:PesGuZTP
444 :
SIM無しさん
2015/11/01(日) 08:28:42.10 ID:nUFLnpDS
tubemetaいいですね。HD動画も落とせますし。ただ、エロサイトの動画落とせないのとバックグラウンド再生できないのは痛いっすね。
445 :
SIM無しさん
2015/11/01(日) 08:51:09.23 ID:jhGpBNf4
446 :
SIM無しさん
2015/11/01(日) 13:19:49.70 ID:gB+hvp5s
>>404 こっちはMNPの番号取ったりしなくても良い訳?
447 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 18:53:24.04 ID:fRpCWVcW
テスト
2chMate 0.8.7.11/LGE/Nexus 5X/6.0/LR
448 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 18:53:56.90 ID:fRpCWVcW
過疎ってるだけなのねw
449 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 22:26:47.53 ID:IHuzYFjH
450 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 22:31:31.31 ID:AWT6RzjQ
初月って割引適用なかったっけ?
めっちゃ高いんだけど
451 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 22:39:25.76 ID:dDkQ4uBk
>>449 OSのバージョンが違うので正確に測れてるか不明
452 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 22:50:04.52 ID:xDdRTJOb
453 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 23:25:23.77 ID:wqBtWYfO
454 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 01:28:46.36 ID:XEwBAq7I
>>449 OSバージョン違うからハードによる制御なのかソフトによる制御なのか区別つかない
6P出てきたらどっちが原因かは判明するな
455 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 07:20:29.98 ID:Y2XsCTok
>>450 初月は増量無いよ
パケット追加しまくったのか?
ご愁傷様
456 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 07:36:25.61 ID:/o6Fixrn
>>455 パケット追加はしてない
単に機種代が引かれてないからおかしいなって思った
457 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 12:35:28.64 ID:gXW6i/Nv
458 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 20:17:31.39 ID:8XK2CDIX
スナドラは805までそれ以降地雷
459 :
SIM無しさん
2015/11/05(木) 04:54:23.91 ID:9dF8QYQV
>>456 初月は分割の請求も月額割引もない
新規(機種変)手数料と基本料の日割のみの請求
オプションも基本請求ない。
有料コンテンツは初月でも満額請求されるのが普通だけど
460 :
SIM無しさん
2015/11/05(木) 15:55:20.06 ID:BHwZ7/36
未だそれを知らない人いるのか。。。
たしか今の契約内容確認書類にもその記載あるはずだけど。。。
461 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 08:01:36.64 ID:sAF3R8S0
462 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 16:17:09.05 ID:z1FbJOQU
Nexus5Xは、先代nexus5に比べ不発感が拭えない・・・
463 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 16:51:35.02 ID:niL3kIvn
464 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 17:16:08.59 ID:FHl9mcUw
5→5xではあまり目新しい改良点が無いからな
Nexus5もまだまだ現役で使えるスペックだし
465 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 20:29:47.12 ID:z1FbJOQU
nexus5持ちにとって「nexus5Xは様子見」が殆どか?
私もその一人だが、諸兄らはどう?
466 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 20:53:20.76 ID:2wbYHbMq
もちろん様子見。バッテリー交換で凌ぐかな
467 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 22:13:26.23 ID:v99P3Qy8
何があったら飛びついた?
今の性能で、価格が39800円?
価格は今のままで性能うp?
468 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 22:45:51.26 ID:2wbYHbMq
性能据え置きの価格ダウン
もしくは
価格据え置きの性能アップ(5xは特にRAMとバッテリーが気に入らなかった)
469 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 22:55:44.72 ID:TcMQaCZd
5xは様子見ですね。高いし、機種変のメリットない。
470 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 23:08:37.36 ID:f09gmqWX
471 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 23:12:17.24 ID:TcMQaCZd
39800なら行ったと思う。
472 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 23:23:25.57 ID:rrCqMgEO
50000円ぐらいでram3GB、バッテリー3000積んでくれれば良かった
他の部分の改良は切り捨ててもらって据え置きで結構だったわ
473 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 03:20:52.84 ID:hhny3WWD
64Gモデルが出れば高くても買ってたんだが
474 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 07:17:13.31 ID:7/Q3oZgN
そう考えると今回の価格設定はやっぱ驚きだったよなぁ
Googleだからっていう期待値込みにしても、やっぱ物足りない感は否めなかった
475 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 07:19:52.44 ID:wkY8+DLY
>>474 他の端末救済価格だよな
安いと他が売れなくなる
他のはアップデートしない危険端末だから
476 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 07:54:10.54 ID:wHaVy2Gz
>>475 むしろ何年も前に出てるのに未だに戦えてるNexus5の化物ぶり
477 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 08:22:09.59 ID:RI2/RVdf
そうだよなー。
価格が高いなら明らかなハイスペック化がほしい。
ほどほどの進化しかないなら割安価格でだしてほしかった。
478 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 09:38:27.67 ID:Vafg4W9w
中の人会議
「5は結構でたなぁ。5Xはどうするよ?」
「あれだけの数出たんだし、強気でいけるんじゃね?」
と強気でだしたけど5ユーザーは乗り換えどころか未だ現役、
iPhoneでいう「S」モデル並のマイナーチェンジにため息。
きっと春を待たず(待てず)にゼロ円出荷が始まるまで
少し待つ予定。
479 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 09:53:51.62 ID:wHaVy2Gz
Nexus5が未来を行き過ぎていたのか、、、
Nexus5xが時代遅れなのか、、、
480 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 10:09:50.98 ID:ZZXfjUFQ
とにかく高い。バカか。
481 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 10:35:06.27 ID:hEGNKOXR
nexus5Xは先代(nexus5に比べ
・バッテリー持ちが良くなった
・指紋認証対応
・
482 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 10:37:03.80 ID:hEGNKOXR
nexus5Xは先代(nexus5)に比べ
・バッテリー持ちが良くなった
・指紋認証対応
・アウトカメラの性能向上
と改善点はあれど、インパクトが無い。
nexus5X端末価格が微妙だから尚更・・・
483 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 13:45:32.48 ID:jt/bonUH
まだ5と5X比較してるのかwww
背景が全く異なるよ
・5はハイエンド、5Xはミドルレンジ
・円安の加速
・いわゆるアメ税増額
・今年のSDはクアルコムのオリジナル設計ではなく性能不足のハズレ年
それでも比較したいならせめてハイエンドの6Pとしないと
5持ちは間違いなく来年まで待つべき
484 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 14:46:37.47 ID:AGtPZo+U
485 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 14:50:01.31 ID:BH1uUnfo
>>483 SDって表記なにと思ったらSnapDragonの事かw
しかしNexus5xで性能悪いというカキコみてると
Nexusは PureAndroidであってハイエンド志向でなかったはずだし
486 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 16:51:02.12 ID:t0uzru+W
旧5にあった機能が5xでいくつか削られてるのも個人的にはマイナスポイント
カメラの手ぶれ補正もなくなってたし、何よりNFC切ったのは意味不
487 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 17:18:15.95 ID:DTvvFFZ1
NFCはあるでしょ
488 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 17:54:15.17 ID:ZuLE8ooe
思ったよりレス進まないな
あまり買った人ないのか
489 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 18:09:25.76 ID:xgXHuoXB
端末に金を出す人はGoogleから買ってる
ワイモバイルはディスカウントを始めないとユーザーは増えないと思ってる
2chMate 0.8.7.11/LGE/Nexus 5/5.1.1/LT
490 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 18:10:12.80 ID:mSv5S/Ue
高くて買えないから様子見
491 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 21:04:52.49 ID:gowR9UDo
正直でよろしい
492 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 23:52:30.29 ID:dBe4b09m
スマホの性能なんて頭打ちなんだから一括0円の型落ちで十分過ぎる
493 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 02:30:19.21 ID:4xliC+u5
貧乏人の言い訳とか誰も聞いてない
494 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 03:59:05.24 ID:4WRcVxDd
要らないよねーとか言いながらこのスレは見に来ちゃう人
495 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 07:49:13.37 ID:lnh6SYjs
496 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 09:01:44.33 ID:rPX4cRSI
言い訳なんてしてないで黙って買えよw
497 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 09:09:10.88 ID:1RwI/AGo
>>495 1つ言えるのはクアルコムのオリジナル設計のSnapdragonが乗るだろうということだけ
つまり電力効率が改善されるということ
来年本命が来るのに繋ぎを勧めることはできない
ただ更に円安になる可能性、5Xの後継が出ない等リスクがあるのも否定はできない
だから強要するつもりはない
498 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 09:12:52.97 ID:GkfsRLK3
499 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 10:05:07.10 ID:cLhmoag/
5X2=10
500 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 10:17:45.89 ID:WsB4OZbv
何そのたけしの映画タイトルみたいなの
501 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 16:16:55.97 ID:a2tmnqZR
RAM2GBが心許ないどうなんだろうな
ゲームとかする予定はないからそれほどパフォーマンスが下がることはないだろうが場合によっては6Pにするかも
でも6Pでかすぎるしなぁ
502 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 16:33:20.59 ID:8+QiG0o5
503 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 16:33:50.90 ID:rxkVB+B1
504 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 16:39:56.03 ID:a2tmnqZR
>>503 普通に使っててもそれなりにメモリ食うらしいから心配になってきた
ゲームしなくてもウィジェットやアプリ入れていけばパフォーマンス低下するかもしれないし
505 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 19:29:44.31 ID:6QbxXpAr
指紋認証ってやっぱ汚れるかな?
白が欲しいんだけど
506 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 21:05:38.36 ID:LqwNREx+
ホットモック触ったんだが、
画質は変わらないけど、ルミエールの方がちょい濃い目の色合い。しかし、ルミエールの設定に色温度の調整がある。5Xのほうが尿液晶。
スピーカーはルミエールの方が音がでかい。弄ってる間の高級感はルミエールの方がある。
つまり、俺にはルミエールで充分ってのが分かったよ。
さよなら、ネクサス。
2chMate 0.8.7.11/LGE/Nexus 5/4.4.4/LT
507 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 21:14:46.58 ID:jYJjuGrH
ほい、お達者でー
508 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 21:53:38.00 ID:zhHdL48a
p8 liteのほう買うんだぞ
ルミエールはただ高いだけ
509 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 22:03:08.98 ID:yweEPney
高級感()
iPhone買えばいいのにw
あ、買えないのか…ごめんごめんぱよちーん
510 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 22:10:35.15 ID:W7Vh5W6q
iPhoneに高級感???
511 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 22:18:27.11 ID:LqwNREx+
>>507 バイバイー(=゚ω゚)ノ
>>508 出来ればワイモバイルで使いたいんだよな。今もそんなに不満ないからね。
犬Wi-Fiをよく使うし、10×300無料ってのも考えると、それより良い貧乏人用のSIMってあるのかな?
>>509 iPhoneも月、500円程しか変わらんから、別に無理しなくても買えるけど、低機能なのが我慢出来なくてiPhone5→ネクサス5に変えたからなー。
それに、今はiPhoneの方が安物、貧乏人ってイメージなんだよな。
512 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 22:27:00.23 ID:OFQiQvu8
ただandroidならばXperiaみたいに防水、防塵、ワンセグ、フルセグ、お財布機能と
iPhoneにない魅力的な機能があってほしいとは思う
513 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 23:40:14.00 ID:gs/V9FJQ
ガラスマ機能?
514 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 23:59:43.09 ID:9KpZCdmO
防水防塵とかいう空虚な機能
515 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 00:16:17.13 ID:LCkG4KxT
ワンセグとかお財布とか使うイメージが沸かない
いつ使うの?
516 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 01:34:56.69 ID:RBbSs5jm
まず家から出ます
517 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 07:42:16.44 ID:oR8daSo9
せめて防水は欲しいなといつも思う
あると無いとじゃ使えるシーンが全然違ってくるし
518 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 12:49:34.53 ID:8IjNtx+S
防水とおサイフがないんじゃAndroidの意味ない
519 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 14:31:03.99 ID:vOI4ALp3
>>512 防水→熱が籠るけど、皆喜ぶ機能。
ワンセグ→ニュースが見たいときにたまたま時間が合えば見るかも?まあ、ほぼ要らない機能。NHKに恐喝される恐れあり。
お財布→財布にカードを入れた方がマシ。あわてて取り出して落として壊したり、そもそもカードみたいに叩き付けて使えないので、不便。カードも300円程度なので、節約にあまりならない。
520 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 16:32:27.27 ID:bVke2Z8T
俺も要らんとは思うが、需要のある機能だから今まで廃れなかったわけで。
そういう機能が必要な人はnexusスレに粘着してないで、もっと自分にあった端末のスレに行くのがいいよ
521 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 16:54:00.73 ID:WqeyUwfu
>>519 おサイフは使ってみると便利だよ。
てか、カードを叩きつけて使うことなんてないだろうに。
522 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 17:26:46.97 ID:NEStfsWC
523 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 18:23:04.28 ID:WkXnBDLM
524 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 18:30:09.80 ID:WkXnBDLM
やっぱりN5のほうがしっくりくるなぁ
525 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 18:33:06.92 ID:vOI4ALp3
正直言ってスマホの限界サイズは5インチまでだと思う
これ以上だと携帯端末として繰るには流石にでか過ぎる
526 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 18:40:02.93 ID:WkXnBDLM
厚さ比較(写真じゃわかりにくいと思うが・・・)
左から
N6,N6p,LUMI,N5x,N5
527 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 19:09:16.46 ID:EIsecbfN
>>519 おサイフ コンビニのセンサー台に置き忘れも追加よろ
前に見た事が有る
複数の商品買って袋が大きくなり複数とかになった時に商品に気を取られて置き忘れるみたい
528 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 19:13:49.02 ID:EIsecbfN
>>525 携帯出来るギリギリはNexus6までだな
Nexus6ならワークマンやユニクロで売ってる大きな胸ポケットのシャツならギリギリ入る
今後出るacerやフリーテルの6インチとかはそれらのシャツでも無理だと思う
529 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 19:30:27.72 ID:ZbCjpef/
Nexus6と迷ったが指紋認証あるので5X購入
6は横幅広く感じたし、web閲覧とか2chMate使ったりする時はすごくいいと思う
にしても指紋認証便利だわ、位置がいい所なんだこれが
530 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 21:06:19.66 ID:zzCKdMbd
iPhoneやXperiaみたいに電源と一体の方がいいと思うけど
531 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 21:12:59.27 ID:NEStfsWC
nexus5に比べnexus5Xは、バッテリーの持ち良くなったか?
532 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 21:34:43.46 ID:/ULsadLI
533 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 21:45:18.94 ID:iQ7iN3bh
534 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 23:23:22.77 ID:hGPyEv6c
>>529 指紋認証って無条件に良いモノでは無いよな
iPhoneでセキュリティ上問題あったし
535 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 03:23:48.58 ID:YDxCjMgw
>>532 それとロック解除は関係なくないか?
>>534 寝てる間に指使われたら終わりだしね
でも今までパターンで指クネクネしなくて済むのは楽
少なくともスマホ紛失した時の電話帳流出とかは避けられるレベルのセキュリティはあるし、それでもダメなら使わなければいい話だけど端末ロックの選択肢が増えたことは俺にとって大きかった
536 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 06:37:37.33 ID:P/CuUyYK
>>535 指っていくつあるかしってるか?
まさか手の指だけでセキュリティかけてるんじゃないだろうな
537 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 09:10:41.09 ID:Arj+inrI
538 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 09:14:21.72 ID:h1MqSzPq
そこには足の指で指紋認証を試みる
>>536の姿が!
539 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 09:22:01.29 ID:Nc+LiAnO
ティムポやマムコじゃ駄目なんか〜い
540 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 09:57:37.53 ID:ofUJfqlj
541 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 10:03:55.91 ID:nzBJUqda
>>540 関係有るよ
完全密封すると筐体だけで熱を上手く逃がす工夫が無いと熱は上がり放題
わずかでも空気対流が発生したら放熱効果は上がる
542 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 20:37:50.25 ID:bR8wnwfD
RAMがなぁ
543 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 20:54:47.70 ID:qo/ohiGW
nexus5Xは、何か色々微妙。
544 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 22:40:14.39 ID:tZk1rEVd
微妙というのは妙なる美味という意味の肯定表現。
545 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 10:24:02.51 ID:fgcVH+ya
ザ高い
546 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 10:38:04.63 ID:39xKbtB5
>>544 そんな意味で使ったことない 😒
547 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 01:55:39.00 ID:lESndd0w
やっば値段だよな、ただ今月いっばいならバケット通信量倍だからな
迷うな
548 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 02:13:23.50 ID:FQnOsMgN
データ2倍、延長ないの?
549 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 04:03:17.41 ID:APQ3ffqB
バケットの2倍は11月30日まで、10月から2台目購入で割引キャンペーンも始まってるしどうするかな迷うな
550 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 04:04:18.56 ID:FQnOsMgN
延長はないの?
551 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 06:09:34.08 ID:YOlrMZes
キャンペーンの延期による恒常化は法律で禁止されてるので3回位の延期はOKだけどそれ以上は無い
キャンペーンの恒常化は犯罪です
552 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 10:08:42.94 ID:A49Dvql4
>>551 1周年記念の前は学割でデータ量2倍やってたぞ
名目を変えれば行けるんじゃないか
553 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 11:58:32.47 ID:dX6Vaw+/
別のキャンペーンが始まります
554 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 22:45:22.08 ID:vo3RfPiO
?
555 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 23:29:06.65 ID:6aaPyRPu
じゃあデータ量3倍増キャンペーンやってくれ
556 :
SIM無しさん
2015/11/14(土) 01:05:00.86 ID:LYhB4Nl8
あげ
557 :
SIM無しさん
2015/11/15(日) 09:50:48.44 ID:2MA3yrjC
にゃん
558 :
SIM無しさん
2015/11/15(日) 10:07:42.11 ID:O0I+5qBg
店頭で買えばデータ2倍つかないしな
注意しろよおまえら・・ orz
559 :
SIM無しさん
2015/11/15(日) 10:11:48.19 ID:IU7I1zPm
え?ついたぞ?
560 :
SIM無しさん
2015/11/15(日) 10:24:44.44 ID:w3QtYObT
普通につくよな
561 :
SIM無しさん
2015/11/15(日) 10:37:43.35 ID:IU7I1zPm
ただ店頭だとPHSからの乗り換えで倍になること知らない店員いたけどな。
562 :
SIM無しさん
2015/11/15(日) 13:11:05.40 ID:IJvM1xI6
そう、違約金が掛かる掛からない、機種変更手数料が掛かる掛からないとかをちゃんと把握してなかったり。
563 :
SIM無しさん
2015/11/15(日) 13:12:32.09 ID:IJvM1xI6
こっちが下調べして食い下がって行かないと危ねぇ危ねぇ。
564 :
SIM無しさん
2015/11/17(火) 13:20:21.91 ID:v+fQtpHU
n5xのテザリングで、n9に繋がらない。n9を再起動、一発めだけ繋がるって何でだ
565 :
SIM無しさん
2015/11/17(火) 13:26:10.31 ID:dGPTiZTj
ブラウジング、SNS、電話、メールみたいな普段使いでメモリ足りなくなって動作がかくかくになったやついる?
566 :
SIM無しさん
2015/11/17(火) 17:15:23.43 ID:8q1u/Y15
>>565 ブラウジング、メール、電話、ゲーム
やってるけど特にカクカクにはならないよ〜
567 :
SIM無しさん
2015/11/17(火) 17:37:21.99 ID:WWrOrqjA
こいつで動くスイッチ系のウィジェットない?
Wi-FiとかGPSとかデータ通信とかをオンオフするやつ。
Nexus5にはあったのにxになって削除されてるし。便利だったのに。
いちいち上からスライドするのが面倒だわ。
568 :
SIM無しさん
2015/11/17(火) 21:16:52.28 ID:CXnL9DB5
これsoftbankのsim使える?
569 :
SIM無しさん
2015/11/17(火) 21:23:16.60 ID:x4r/QBX+
今ワイモバイルで新規契約出来るのはソフトバンクと同じ回線のSIMだよ
570 :
SIM無しさん
2015/11/17(火) 22:13:53.32 ID:aVyPXB++
>>568 softbankのsimが何種類あるのか知ってての質問か?
571 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 00:54:11.25 ID:1ij8nQgJ
年末位にmnp5x値引きキャンペーンみたいなのやれば即移るんだが、バケット通信2倍キャンペーンも年末まで延期してくれりゃいいな
572 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 10:04:58.65 ID:Yl2F3oVe
5x にはガッカリだ
不具合多すぎ
買ったばかりですぐ修理とかないわ−
573 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 16:23:40.94 ID:89Z1Glhe
574 :
SIM無しさん
2015/11/20(金) 13:49:32.11 ID:Zhiyu1at
21日から新規、MNP、機変、契変で10000ギフト券
今日から12ヶ月間1080円特別割引
575 :
SIM無しさん
2015/11/20(金) 14:58:41.91 ID:Q9sERxJE
あんま安くならんな
バンクの6pと比べたらキャンペーンもしょぼいわ
576 :
SIM無しさん
2015/11/20(金) 15:11:54.76 ID:cPwD5JBC
変えるのはまだ先だからいいけどいまいち踏ん切りがつかんな
6pの方が安心ではあるけどいかんせんサイズがな
577 :
SIM無しさん
2015/11/20(金) 16:38:12.09 ID:m8la9ZeF
6Pはバーコードリーダーの様な背面部分が……
リーク画像公開からのモック登場で「予想してたより悪くなかった」って感じに一瞬なったが
よくよく見てみるとあれはやっぱりダサい
578 :
SIM無しさん
2015/11/21(土) 13:36:16.84 ID:3V2obrOs
>>577 どう考えても6Pダサすぎだろ
シンプルスマートの5xと比べたらクソみたいなデザイン
579 :
SIM無しさん
2015/11/21(土) 17:19:32.99 ID:Mun+O8+w
自分があのデザインを理解できないからって、君たちレベル低いね
オレは6Pのデザインを理解した上で言うよ、6Pのデザインはクソ
580 :
SIM無しさん
2015/11/21(土) 17:24:44.32 ID:3V2obrOs
5Xは持ってないけどデザインと中身が好きで欲しい
6Pは失礼だけど大きさもデザインも欲しいと思える要素が無い
581 :
SIM無しさん
2015/11/21(土) 18:57:28.74 ID:I4cpPHYS
好みの話だろ
「剛力どう考えてもブサイク杉だろ」って言ってるようなもん
582 :
SIM無しさん
2015/11/21(土) 21:16:14.85 ID:IZ/dvIRB
>>574 それ、shop?量販店?田舎だからあまりそう言う美味しいキャンペーンやってないんだよな
583 :
SIM無しさん
2015/11/21(土) 21:53:03.95 ID:TonPnjyk
>>582 ワイモバでやってるから全国共通、11月末まで。
量販だと2万とか貰えるし、12ヶ月1080円引きもつく
584 :
SIM無しさん
2015/11/21(土) 22:21:10.88 ID:Hk8BEmPa
585 :
SIM無しさん
2015/11/22(日) 12:54:54.29 ID:OAynMK6w
Sプランだと税込み2年間支払いトータル10万円
(MNP転出費用、手続き費用、初回の割引なし等細かいの除く)
月約4200円と悪くないけど年末年始だし踏ん切りつかん
586 :
SIM無しさん
2015/11/22(日) 21:48:42.48 ID:RK2BzfKu
2年後mnpして他社に移るとしてmvno運用する事考えたら6pと比べて対応バンドを考慮するとこっちになるな
587 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 02:30:55.50 ID:OB9HVcwm
mineoのvolteシムは使えない模様
588 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 02:34:07.63 ID:a3PRuB/y
nexus5Xの不発感。
nexus5持っているから5Xへ飛びつくかは難しい。
589 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 05:06:07.55 ID:KpvbXy6R
auはGoogleにハブられてるからauのSIMでNexusをマトモに使えるわけがない
590 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 08:51:26.37 ID:61o1XMxz
Simロック解除は可能なの?
591 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 08:52:34.60 ID:61o1XMxz
公式以外でSimロック解除は可能?
白ロムを公式で解除は可能?
592 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 11:50:47.31 ID:Nnm/rZzu
>>591 海外はシムフリーだから、そもそも業者が対応していない
593 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 15:00:50.38 ID:JEA321b9
>>592 だよね
ドコモとワイモバイル気違いすぎる
594 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 15:01:32.97 ID:oZ0/sZKZ
解約済みの白ロムはワイモバイルでSimロック解除できんの?
595 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 15:11:35.24 ID:F6cktQCP
>>594 契約者番号無いとWeb上で出来ないかと
店頭ならいけるんじゃね?
問い合わせと要手数料だろうが
596 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 15:33:59.29 ID:JEA321b9
>>595 だと良いけどね
今年の5月以降、契約者以外は解除出来ないとかあるからね
怖いです
597 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 15:57:07.14 ID:3JYI9Zm3
>>594 一次契約者のみ解除可能
一次契約者が解除せずに放出したらロック付きのままのゴミになる
これはドコモ、auも同じ
ドコモ、Softbankの2015.5月以前発売機種でシムロック解除対応機種はいつでも誰でも手数料払えば解除してもらえる
なので情弱が購入したNexus5x、6Pがゴミになる可能性は限りなく高い
実はドコモ、Softbankは、それを狙っている
Google版の方が価値上がるからね
598 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 18:09:40.79 ID:F6cktQCP
>>597 MVNO専用SIMと併せて阿鼻叫喚な流れが目に見えるな
599 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 19:00:21.37 ID:Udkwod43
今日初めてのMVNO SIMでIIJmioをN5入れて使ったけど、
予想以上に使い心地いいな。
体感的にわかるほど速い。
600 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 19:02:22.79 ID:ODKPo5Qf
>>597 ゴミを撒いている会社として評判が悪くなる心配とかはないの?
601 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 20:16:27.70 ID:BnPuqrYk
むしろそういうのに引っ掛かる層は、NEXUS5XかMVNOの方にヘイトが向くとのお考えだろう
602 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 22:58:04.98 ID:XUz7zr7z
ドコモがロックのゴミとは知ってたけど、ワイモバイルはシムフリーだろうと思って買ってしまったわ
しねやモバイル
603 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 22:58:46.13 ID:XUz7zr7z
ドコモ版ならまだmvnoが使えるからましなのに
ワイモバイルが1番のゴミじゃん
糞が
604 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 23:17:27.74 ID:mZe+LnWb
MVNOならGoogleで買うだろ
キャリア端末のほうは、料金プランと紐付きだから解約したらバカ高い買い物にな
605 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 23:29:30.81 ID:Sw31vQpS
606 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 23:34:16.37 ID:fI67QMvP
普通に解除すらええやん。金もかからんし
607 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 23:44:58.23 ID:fI67QMvP
違うか。白ロム買っちゃった情弱ちゃんの話か
608 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 01:25:20.08 ID:/NXCl+Yb
adopted製の純正ケース買ったやついる?
609 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 05:48:48.40 ID:LrqV7Iq1
半年待てばWebでロック解除出来るやろ
どこのキャリアも転売目的の乞食はお断りなんよ
610 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 07:03:36.58 ID:IkYyZwEH
>>603 まあ、騙されても
simだけMNPでも二万キャッシュバック貰えるし
通話込みで3218円~で使えるんだから
3大キャリアの養分になってるよりマシだろ
MVNOより圧倒的に速いんだから
611 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 07:50:16.65 ID:pg7cJ0Sf
5Xは不発感がハンパない。
612 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 08:38:49.66 ID:/qU0J9rC
と言うか国内キャリアが全て悪い
こいつらは頭が悪い
iPhoneが売れるわけだよ
613 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 15:27:42.24 ID:3stmC1zH
昨日、yモバでnexus5xにmnpしてきた変態です
宜しく(丿 ̄ο ̄)丿
SoftBankの6pはバラマキニはいってたのでかなり魅力的でしたが、
nexus5xの大きさがちょうど良いので結果此方にしました
614 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 17:26:08.23 ID:ArA6FeeR
6Pとかバンドからしても、デザインからしてもタダでもいらない
615 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 18:17:03.17 ID:QCQTJm9n
>>614 6Pの対応バンドは
5Xより狭かったっけ?
616 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 21:24:12.29 ID:yPsQk8we
>>615 くぐれ
auで使うには無理があるレベル
617 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 21:27:29.20 ID:9gOhm/BQ
そもそも全てのNexusでauはまともに使えない
CDMA対応の北米版ですらキャリアプロファイルが削除されてたとか使えても3GとLTEの同時利用不可能とか
明らかに故意で使えなくされてる
618 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 21:55:24.44 ID:4Gh72tHS
VOLTEだった?
619 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 06:06:41.15 ID:Yl6eJfyn
Nexus6 非VoLTE
Nexus5X 茸和芋(禿)VoLTE対応 auVoLTE非対応
Nexus6P 禿VoLTE対応 茸auVoLTE非対応
620 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 08:25:40.40 ID:lO/aitbx
>>617 故意とかで無くて、最初からそんなの考えて無い。
グローバルな仕様です
621 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 08:40:37.97 ID:awSoyYdj
simフリー化した5xはau系の格安ではつかえないってことか
622 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 09:25:30.84 ID:OK2F/9/z
au VoLTEってau端末にしか開放してないんじゃね?
どうでもいいけど
623 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 11:10:02.39 ID:yWnoayjW
してるよ。してるのに端末がauVoLTEに対応してないのが問題なんだよ。
VoLTEの技適も通ってるし、auのローカルバンドも対応してる。これで使えないなら公式にauの通信には対応しませんって書かないと不味い。
624 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 12:19:39.74 ID:Y089FTkP
Googleが故意にauを除外してるんだろ
Android auからの掌返しに密かに怒ってるんじゃ無いのか?
625 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 16:04:06.01 ID:UE+doFd5
>>623 自己責任で使う奴の為に、そんな事書く必要ない。
simフリー端末で、どこそこのキャリアで使えますと、いちいち謳ってるか?
626 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 20:25:57.32 ID:jhMsIHEa
VoLTEを使うためにはまずIMS用のAPNに接続して、その上でSIPサーバに接続しないといけないが、
これらの設定がキャリアに依存するんだから仕方ない
3Gの音声みたいにSIMを挿せば繋がるようにはできてない
627 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 22:43:21.09 ID:eTz+nu2M
SIMロック解除したドコモのXperia Z2でauVoLTE使えたのに
Nexusで使えないとか、ほんとかよ
APNの設定ちゃんとやってないんじゃないのかな
628 :
SIM無しさん
2015/11/26(木) 07:26:22.83 ID:HUNdr918
>>627 わかりやすく言うと入り口の鍵が違う
日本の3キャリアに同じモデル売ってる所だとどの鍵でも合うようにしてる
Nexusはauは完全に除外
ドコモは5Xだけ対応で6Pは除外されてる
auのGoogleに対するお布施が足らないんじゃ無いのかな?
629 :
SIM無しさん
2015/11/26(木) 08:10:40.55 ID:oAAITQT9
逆じゃね?
キャリアが自分トコで販売した端末以外は知ったこっちゃねえ!
って事なんじゃねーの?
630 :
SIM無しさん
2015/11/26(木) 08:29:30.13 ID:F8wbhi88
auVoLTEがふんがふんがと、いいかげんウザい。
631 :
SIM無しさん
2015/11/26(木) 12:41:28.84 ID:pAdvOqfp
いや、Nexusは元締めのGoogleが認めたキャリア以外では制限が掛かる
コレは昔ドコモがiPhoneを取り扱う前にドコモダケロック掛けられてたのと同じような物でしょ
632 :
SIM無しさん
2015/11/26(木) 13:14:27.63 ID:tZR/dWRZ
633 :
SIM無しさん
2015/11/26(木) 13:55:21.90 ID:f1uLwNWc
ケースなしで机の上に置いたりするとカメラ傷付くかな?
634 :
SIM無しさん
2015/11/26(木) 14:12:23.38 ID:kuTQtK4+
635 :
SIM無しさん
2015/11/26(木) 16:58:53.66 ID:DTT8EsAz
auのVoLTEを基準に考える人ってw
人生終わってるね( ̄○ ̄)
636 :
SIM無しさん
2015/11/26(木) 18:52:56.07 ID:y1mJdeof
yモバイルのオンラインショップの2つのうちの一つがCB一万+12ヶ月1000円引きやってんね
637 :
SIM無しさん
2015/11/26(木) 22:12:21.44 ID:L9UD427u
638 :
SIM無しさん
2015/11/26(木) 22:14:26.73 ID:L9UD427u
639 :
SIM無しさん
2015/11/27(金) 02:29:04.47 ID:j7gGl0/J
640 :
SIM無しさん
2015/11/27(金) 18:01:48.11 ID:Koiguqzw
641 :
SIM無しさん
2015/11/27(金) 18:43:09.02 ID:okn/PCBw
機種変更は対象外かよ。使えねーな...
642 :
SIM無しさん
2015/11/27(金) 21:26:51.98 ID:mTKifPLw
この週末混むよねー
予約しといたほうがいいかな?
643 :
SIM無しさん
2015/11/28(土) 13:44:29.75 ID:BPIALSN2
Y!モバで6Pはよ出せ!
644 :
SIM無しさん
2015/11/28(土) 15:20:14.03 ID:iH6hnXgO
YモバがSB傘下というか吸収された後では
いろいろかなり残念
645 :
SIM無しさん
2015/11/28(土) 19:31:09.66 ID:X5fTBB+9
高すぎる
せめたGoogleと同じようにしろよ
646 :
SIM無しさん
2015/11/28(土) 21:46:52.58 ID:Lc7RDBB7
>>643 在庫処分でワイモバに押し付けられることを期待してる。
647 :
SIM無しさん
2015/11/28(土) 22:53:11.04 ID:e0nPo1n9
ソフバンで6P本体赤字販売してるし、どんだけ売れてないんだ?
648 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 11:11:57.35 ID:aq1ko4CK
いや、そもそもNexusが日本で売れると思って強気な値段で出してくる方がおかしい。
前モデルのNexus6の話ね。
国内では知名度ないし、iphoneに勝てる訳ないし。
5Xもそうだけど、yモバはオタク相手に出してやるというスタンスなんだろう。
649 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 11:41:02.00 ID:YdoAMhei
いや5は一番素人に売れたぞ
Android初心者に始めてのスマホとして売れて純粋な新規契約の半分は5だった時期が長かったって話
650 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 11:42:06.87 ID:kgXJv5HJ
>>648 更に言うと日本人、それも皮肉なことに2chなんかで熱心にスマホをネタに語り合う連中ではなく程々に情弱な層には「メーカーgoogle製」なんて触れ込みは逆に通じない。大半の奴が「googleはスマホ製造してねーだろ?実際はどこが作ってんだよ胡散臭えな」となる。
結局は端末の製造メーカーが中華、韓国だと知れると敬遠する。例えそれがどんなに高性能で投げ売りになっててもだ。
これが世界でも類を見ない日本人の「国産ブランド信仰」であり、所謂「日本ガラパゴス論」の大きな要因の一つになっている。
651 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 11:51:54.24 ID:YdoAMhei
>>650 だから新規向けでは5はドコモすら抜いて新規向け販売ナンバー1を獲得してる
お前の考えは全部的外れだよ
652 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 13:08:31.50 ID:PlyLt2L0
>>650 ?
国産ブランド信仰?
日本で一番売れているiPhoneはアメリカブランドですけどw
653 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 13:18:20.90 ID:vNItigju
「アイフォ〜ン」ってカタカナ表記が負け犬の
遠吠えみたいで笑えるw
654 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 13:53:02.54 ID:uqXagcUb
N5の新規契約といえば「もう一台無料キャンペーン」とかいう黒歴史級のアカン奴でブーストしただけじゃねーの。
655 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 14:00:42.00 ID:IZYa/Cd7
>>654 初めてのスマートフォンとかAndroid初心と喧伝してるから1台目がほとんどだと思うよ
656 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 15:08:18.66 ID:SqNdwLYX
>>648 N6は本国でもそれなりの値段じゃなかった?
それなら日本の価格が高くなってしまうのもしかたなかろう。
657 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 15:13:17.71 ID:3QBHuuOL
658 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 15:49:28.87 ID:uAd5mfmu
659 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 15:53:22.99 ID:6dlh1RMl
国内ブランド信仰が本当に有るなら富士通は携帯部門の赤字で本体も赤字になんてならなかっただろ
携帯部門を除く本体は数千億の黒字だったのに断った1部門だけで本体を赤字に叩き落とした
660 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 15:54:52.88 ID:6dlh1RMl
>>658 国内ブランド君の主張では投げ売りしても見向きもされないんだけど?
661 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 16:28:42.87 ID:oenudnOC
東海地方では全くnexus5を見なかった。
662 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 16:31:01.24 ID:oenudnOC
5X/6P発売はいいが、街中で5X/6P利用者を全く見ない。
663 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 17:45:44.54 ID:cTRq9tUd
超ドマイナー機種だから仕方ない
664 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 18:03:17.35 ID:oenudnOC
nexus5は街中で見かけるが、
5Xは利用者を街中で見かけることなく生産終了な予感・・・
665 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 18:25:07.16 ID:3t8hDX8j
ちょっちゅね
666 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 19:49:49.33 ID:zjTouHeF
>>650 日本メーカーなんて遅かれ早かれ消滅やろ
667 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 19:57:01.28 ID:c1KqyZ3F
>>666 nexusシリーズスマートフォンは、中国メーカーからも出ている。
一方、日本メーカーから発売の見込みがない。
668 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 22:12:40.98 ID:JBuj0xt5
お前ら的には被りたくないからちょうどいいんじゃねぇの
669 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 22:15:24.03 ID:c1KqyZ3F
東海地方ではnexus5持ちを全く見ないので、
被りどころかn5持ちを探すのが困難。
そんな地域で5X持ちは激レアや。
670 :
SIM無しさん
2015/11/30(月) 07:29:17.29 ID:nr0QZI17
>>647 赤字販売してるの??
どこですか?
教えて下さいm(__)m
いろいろ調べても相変わらずしっかり儲けてる奴しか見当たりません(TT
671 :
SIM無しさん
2015/11/30(月) 15:32:45.01 ID:K2tyEuld
simカードを5xからsimフリーの6pに差し替えて使える?
672 :
SIM無しさん
2015/11/30(月) 17:25:43.93 ID:fAOazPhb
>>671 使えるよ。
5x買ったけど、結局GS版の6pにsim挿して使ってる。
673 :
SIM無しさん
2015/11/30(月) 17:36:32.49 ID:Pf4WcOa6
5Xに旧イー・モバイル3G SIM挿して使ってる報告も有るよ
674 :
SIM無しさん
2015/11/30(月) 17:41:12.70 ID:j1T4464n
WX10KのSIMカードが使えるならGS版買うわ..
675 :
SIM無しさん
2015/11/30(月) 18:27:12.72 ID:olMmCt7A
676 :
SIM無しさん
2015/11/30(月) 22:03:37.93 ID:yLIe2ATb
10月に契約したショップのCB3万円が本日入金になってたわ。これの他に1万円の郵便小為替が届くからな、まぁ満足。
677 :
SIM無しさん
2015/11/30(月) 22:07:03.90 ID:yLIe2ATb
MNPで7GBだから毎月14GB(パケット2倍)使えて不満なし。
678 :
SIM無しさん
2015/11/30(月) 22:46:50.97 ID:v6bcXnvR
この機種ってキャッチは非対応?
679 :
SIM無しさん
2015/12/01(火) 06:41:15.09 ID:aN+mOgXK
非対応
680 :
SIM無しさん
2015/12/01(火) 06:46:39.88 ID:y0f5ufz5
卑猥王
681 :
SIM無しさん
2015/12/01(火) 07:04:12.63 ID:3vgZ7oDh
胃潰瘍
682 :
SIM無しさん
2015/12/01(火) 08:24:18.88 ID:DapTcY8+
旧Nexus6が同程度の月額払いで契約出来るから迷うなぁ..
683 :
SIM無しさん
2015/12/01(火) 13:13:11.11 ID:ZK+tZM9B
もう5xでも6Pでもどっちでもいい気がしてきた
値段次第だな
684 :
SIM無しさん
2015/12/01(火) 22:32:02.57 ID:DVsnj8c2
OREGADGET
685 :
SIM無しさん
2015/12/01(火) 22:33:06.16 ID:DVsnj8c2
686 :
SIM無しさん
2015/12/02(水) 06:01:44.50 ID:uNlMWOKx
うるせえーぞ、おまえ。
687 :
SIM無しさん
2015/12/02(水) 14:44:59.00 ID:LfGq9YkF
故意犯のスレ違いは死ね
すいませんと前置きすりゃスパムが許されるとでも思ってるのか
688 :
SIM無しさん
2015/12/04(金) 01:43:40.81 ID:YEK947fL
microusbの充電器が使えないが、Nexus5Xの充電器ってどこかにか売っていませんかね?
689 :
SIM無しさん
2015/12/04(金) 04:00:44.12 ID:F3PiIrpk
>>688 ・USB Type-Cのケーブル
・USB端子の充電器
でおk。
アマゾンなど各家電量販店で売っているはず。
690 :
SIM無しさん
2015/12/04(金) 14:21:07.85 ID:iKTS430s
ワイモバイル版のnexus5x安いと思ってポチろうと思ったらシムフリーじゃなかったでござる…
691 :
SIM無しさん
2015/12/04(金) 14:26:37.18 ID:7RuemPkH
692 :
SIM無しさん
2015/12/04(金) 15:05:55.71 ID:NPoSaSje
どう安いと思ったのか
693 :
SIM無しさん
2015/12/04(金) 17:32:06.85 ID:oSduGRBy
ヤフオクの価格は安いよね、ワイモバロックがあるから
694 :
SIM無しさん
2015/12/04(金) 22:37:10.45 ID:gyDpe4R+
ロックされてても、普通に使ってたら、無料で解除できるが。
パケット2倍と、シェアSIMが欲しくて、有効に使ってる。
695 :
SIM無しさん
2015/12/05(土) 01:55:40.84 ID:UryspbDE
3ヶ月使ったらSIMロック解除できるんでしょ
696 :
SIM無しさん
2015/12/05(土) 02:04:55.48 ID:KDCoTaxT
697 :
SIM無しさん
2015/12/05(土) 02:14:58.24 ID:UryspbDE
六か月か。ごめん
698 :
SIM無しさん
2015/12/05(土) 04:04:24.03 ID:o6B/3ek6
白ロムってSIMロック解除できたっけ?
699 :
SIM無しさん
2015/12/05(土) 05:50:08.30 ID:AxykdIAC
和芋はこれまで基本的にSIMフリーで売って来たからロック解除がまだやって無いのですよ
ロック解除対応機種は売ってるけどそれを解除した人はまだ皆無なはず
ドコモやauは当初はシロロム
700 :
SIM無しさん
2015/12/05(土) 05:51:54.59 ID:AxykdIAC
途中送信しゃった
ドコモやauは最初白ロムでも解除出来たけど途中で改悪して購入者しか解除出来無いように変更した
701 :
SIM無しさん
2015/12/05(土) 13:54:02.48 ID:n/1TNXiF
>>700 ドコモは今でも2015年4月までの機種なら白ロムでも無制限にsimロック解除してくれる
5月以降発売の機種は購入履歴があって購入から半年経たないとダメ
前回のロック解除から6ヶ月経ってればいけるけど。
2015年5月以降発売のauは購入から半年経ってれば白ロムでもいける
702 :
SIM無しさん
2015/12/06(日) 11:06:32.86 ID:juZ+IZpn
これ、音量変更時にピっとか、ポっとか、音ならなかったっけ?
703 :
SIM無しさん
2015/12/06(日) 12:13:28.69 ID:Nm4NWAaB
Nexus5はSIMフリーなのにNexus5XはSIMフリーじゃないのか
704 :
SIM無しさん
2015/12/06(日) 12:45:19.18 ID:q1Y2Z+08
>>703 sim解除訴えてたら、キャリア販売する分すべて全部期間定めて固定化されました
705 :
名なし
2015/12/06(日) 15:53:14.70 ID:vhF4xWZS
>>703 政府がシムロックでの販売に御墨付き与えちゃったからね
義務化は解除義務だけで、シムフリー販売義務では無いからね
706 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 02:34:45.26 ID:4jOUviOJ
意地でもユーザーの利便性は考えてやらんってことか
3社以外行くとこねえのに裏談合ひどいな
707 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 08:45:58.22 ID:RlC8wl+r
ユーザーの利便性って具体的に何を利便性つってんの?
別にシムロックかかってようが、キャリアの通信が使えりゃ利便性は高いでしょ?
海外とか、安い料金のシムを自由に使いたい事と利便性高いは違うことだぞ?
708 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 14:46:03.54 ID:JFjSAo00
何言ってだこいつ
寡占市場を意地汚く維持するためにキャリアの都合でロックかけて利便性損なわせてるのは事実だろ
709 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 15:45:09.90 ID:2mzBWh9x
損なわれてる利便性を述べよ
710 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 15:50:27.75 ID:5yXL00po
全体的にSIMフリー機種も増えてきてるし、NexusだったりiPhoneなんかはまんま同じものを入手することが出来る
格安SIMもバカみたいに種類出てるしキャリアとSIMのみ契約も可能
SIMフリー機種単独で売ってない、売ってても変な機種しかない
格安SIMなんて存在しないとかならわかるけど、自分の用途に合わせて契約すりゃいいだけじゃん
711 :
SIM無しさん
2015/12/08(火) 21:12:36.04 ID:xSFfeJf+
712 :
SIM無しさん
2015/12/08(火) 21:49:25.32 ID:xSFfeJf+
713 :
SIM無しさん
2015/12/08(火) 21:50:57.24 ID:0QNbLY+v
とりあえず落ち着いて?
714 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 10:25:44.56 ID:Wygi/J1H
6.01来たよ
715 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 19:42:07.03 ID:b0o7TFrh
716 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 20:41:56.63 ID:Wygi/J1H
抽選で当たるとアップデートが早くできます。
717 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 22:43:39.81 ID:oxYYrHfG
バグ発見みたいな。
718 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 22:46:07.18 ID:uwC2v7XP
>>703 せめて、NCKコードでのSimロック解除が
できればいいのだが
719 :
SIM無しさん
2015/12/11(金) 00:02:01.07 ID:HZJSGu1k
>718
6PはNCKコード売ってるらしいのに
こっちはねーのな
720 :
SIM無しさん
2015/12/11(金) 04:11:09.35 ID:HDMkBgH2
半年がまんせーや
721 :
SIM無しさん
2015/12/11(金) 07:35:08.84 ID:wuJcturI
>>715 来るまで待たなきゃ出来ないのは
今始まったことじゃなかろうに
722 :
SIM無しさん
2015/12/11(金) 13:00:32.74 ID:Jfv0KAJ5
必要なのはNCKじゃなくてNSCKコードじゃ
723 :
SIM無しさん
2015/12/11(金) 22:59:44.08 ID:eBujzIU2
NSCKコードなら解除できるのかな?
724 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 15:39:28.53 ID:0TmapESd
2chMate 0.8.8.4/LGE/Nexus 5X/6.0.1/LT
アプデしたけど特に変わったかんじはないね?
725 :
SIM無しさん
2015/12/13(日) 09:09:07.17 ID:niUeOX4y
5xにもNCKコード振ってくるまではYモバの転売品は核地雷だからなぁ。
726 :
SIM無しさん
2015/12/13(日) 10:10:43.89 ID:hIncq6Yp
地雷は勘弁して
727 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:00:02.13 ID:GHsCUnmM
Xperiaがroot取れないらしいからNexusにしようと思ったのに、こっちは防水無しか……
728 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:23:31.49 ID:eP/T7FJw
Xperiaの防水ってホントに風呂で使えるレベルなんだろうか?
729 :
SIM無しさん
2015/12/14(月) 21:21:38.12 ID:/wbv/0ra
simロックのため白ロムに手が出せないのは
残念だ
730 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 19:39:40.27 ID:vhM3dVom
>>728 うん
だからパッキンから水が入っても無料修理してもらえる
731 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 20:51:59.99 ID:NSDEoIPk
今防水ありでroot取れる国内モデルって存在しなくね?
その条件だと白ロムのZ3買うくらいしか
732 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 16:40:14.73 ID:G5ejCCej
銀河がある
733 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 12:25:34.87 ID:Og85tXif
ここ日本やでw
734 :
SIM無しさん
2015/12/18(金) 08:15:26.31 ID:TkaVgnaF
国内「向け」モデルなのか、
国内「メーカー製」モデルなのか
735 :
SIM無しさん
2015/12/18(金) 18:02:03.89 ID:51iQHN/7
普通のショップで買えたら国内モデルでいいんじゃね
HTCのbutterflyも確かroot取れたよね?
736 :
SIM無しさん
2015/12/18(金) 19:13:40.39 ID:VHB7++Kw
737 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 19:33:46.17 ID:qPRwapnt
これのsim、simフリーのiPhoneに流用できる?
738 :
SIM無しさん
2015/12/21(月) 22:01:16.84 ID:jKOe+TBc
sim unlock.netで解除コード入手したらオクで落としたのでもsimフリー化できるよね?
739 :
SIM無しさん
2015/12/22(火) 08:39:38.38 ID:8ySmAZ02
>>738 イケ・マス!😎👍
740 :
SIM無しさん
2015/12/22(火) 09:17:57.02 ID:fLRqpXx/
741 :
SIM無しさん
2015/12/22(火) 12:28:37.93 ID:9vQwam5U
742 :
SIM無しさん
2015/12/22(火) 12:32:04.19 ID:psRYJj56
セールストークでシムフリーですよって言ってけど
どうなのよ
743 :
SIM無しさん
2015/12/22(火) 12:49:54.53 ID:IeS74mCN
ちがう。
744 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 10:45:43.35 ID:vM0ugf4X
>>738 5はSIMフリーだったのに、5Xは.....
745 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 16:56:21.15 ID:Iv6/OSR0
>>728 温度差で水滴ができるから、保証外ですね
746 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 18:00:43.04 ID:OcnnL3W3
747 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 18:45:14.76 ID:8pwwNM5M
748 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 18:23:41.32 ID:0HQLeKOB
たまに「現在インターネットに接続できません」って喋りだすんだが同じ人いる?
Googleアプリが関係してるっぽいけど
749 :
SIM無しさん
2015/12/26(土) 06:19:27.86 ID:2Zb93cFT
12月12日アクエスから機種変更しました。
pdxメール引き継いだんだけど、他のメーラーで利用したいところが、設定がうまくいかない。てか、設定方法がわからない。(^_^;)
ちなみに、アプリはCosmoSia。
情強のどなたか教えてください。
750 :
SIM無しさん
2015/12/26(土) 08:35:45.57 ID:f5aIC23U
できないみたいよ(´・ω・`)
751 :
SIM無しさん
2015/12/26(土) 08:40:01.27 ID:IDMzRyV6
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
752 :
SIM無しさん
2015/12/26(土) 08:46:31.04 ID:2Zb93cFT
ま、まじすか……(T_T)
ワイモバメール(yahoo.ne.jp)は、ワイモバのサイトに設定方法があったので利用してるんだが……。
CosmoSiaアカウント2ケまで無料だから、pdxメールも、と思ってた。
オジサンだけど、デコメ好きなもんで。(^_^;)
753 :
SIM無しさん
2015/12/26(土) 10:02:22.24 ID:n6xeIwVc
754 :
SIM無しさん
2015/12/26(土) 19:22:46.79 ID:2Zb93cFT
>>753 ん?、Y!mobileメールてアプリでは、pdxメールを含めて、ひと通り使えてるよ。
他のメーラーアプリで使えるように、例えばIMAPサーバ名はこう入力する、とか、ポートの数はナンボと入力する、とかなんだけど。
オレの言ってること変だろか?(・_・;)
WikipediaでMMSのこと読んでたけど難しいなぁ……。
755 :
SIM無しさん
2015/12/26(土) 19:28:49.76 ID:Yz/WodAo
普通に新規で契約した場合MMS(ymobile.ne.jp)はMy ymobileじゃなくMY softbankから設定するけどな
756 :
SIM無しさん
2015/12/26(土) 19:49:55.37 ID:gMpQrBbU
757 :
SIM無しさん
2015/12/31(木) 17:21:57.57 ID:29rgiORr
どうやら、自分がマゾヒストであることを知らされた、割りとデコメ好きなオジサンです。(笑)
SoftBankメールてアプリ(ただし野良でないとムリだけど)で解決でした。念のため報告でつ(`・ω・´)ゞ
758 :
SIM無しさん
2016/01/02(土) 00:52:23.85 ID:p7bnTd0u
充電端子が両方USB Type-Cなのは痛い
759 :
SIM無しさん
2016/01/04(月) 07:53:48.96 ID:/zAcThcg
変換するの買えばいいジャン
760 :
SIM無しさん
2016/01/04(月) 11:17:42.28 ID:yd7a7qEa
27000円でワイモバ版中古5x買えた(`・∀・´)
この春、晴れてネクサスデビューしますんで
皆様オナシャッス!!
ひとまず、SPLAYのsim切り取ってぶっ指して
おけばOKかな?失敗したら持ち込み機種変更!?
761 :
SIM無しさん
2016/01/04(月) 12:39:45.74 ID:DObCJekE
762 :
SIM無しさん
2016/01/04(月) 14:02:43.97 ID:763UnzB3
763 :
SIM無しさん
2016/01/04(月) 15:00:15.98 ID:mVV6dAZG
764 :
SIM無しさん
2016/01/04(月) 16:21:02.92 ID:oM7lKEkC
ヤフオク?
765 :
SIM無しさん
2016/01/04(月) 16:41:04.19 ID:XDjpysEP
>>762 赤だったらそういう旨が書いてあるっしょ
766 :
SIM無しさん
2016/01/04(月) 17:21:53.78 ID:763UnzB3
767 :
SIM無しさん
2016/01/04(月) 18:02:23.11 ID:Q2z3Udw9
>>766 使えなくなったらおしまいだからな
そんなのは手は出さんな
768 :
SIM無しさん
2016/01/04(月) 18:15:54.25 ID:zTwMkb0H
オクでSIMロック解除売ってるから、これで赤でもイケるんじゃないか?
769 :
SIM無しさん
2016/01/04(月) 21:26:01.69 ID:hlHKCIYh
カメラのHDR処理後や複数のアプリを立ち上げてるときの切り替えで著しく重くなるって聞いたけど
実際使ってて動作の重さでストレス感じたことある?
770 :
SIM無しさん
2016/01/05(火) 07:24:30.36 ID:KXV0RjT3
ドコモ版なら機種変更でなら購入翌日にロック解除可能出来る人達が居るからオクにロック解除したのが出回ってるけど
ワイモバイル版は180日ルールが有るから公式なロック解除した物は出回って無いのよ
ワイモバイル版でロック解除って言って売ってる物は公式なサポートを一切受けられない
壊れたら捨てるしか無い
771 :
SIM無しさん
2016/01/05(火) 13:21:02.47 ID:aPjY16e6
そんな人は、そもそもサポート受ける気なんか無いよ。
SIMロック解除されてんなら、どっち版もヘッタクレもないし。
772 :
SIM無しさん
2016/01/05(火) 15:25:54.10 ID:juUeFPEm
でも、現実は壊れたら騒ぐ奴らだらけなんだが?
773 :
760
2016/01/05(火) 17:55:05.61 ID:ilOnfkJE
>>914 赤ロムじゃないよー
11月からずっと狙ってた奴がようやく落とせた
アイス色だったせいか? 1人も競合なかった。
今日届いので早速スプレイのシムをハサミで
ナノ化してぶっさして快適利用中。
n6pも持ってるけど、むっちゃ軽いね5x
眠ってたワイモバsimも再活用できるし
年明けからご機嫌です
みんなよろしくね♪
赤ロムにはならないと思うけど、
自分か妻のサブサブ機なので
なったらなったらで考えるよー
そうそうsimunlock net で解除コードでだめなん?
SB版のn6pはあっさりできたけど。
774 :
760
2016/01/05(火) 17:56:26.70 ID:ilOnfkJE
アンカまちがえた汗
>>762 さん他みなさん宛でした
775 :
SIM無しさん
2016/01/05(火) 17:58:36.23 ID:NrqoRB16
>>773 横からだけど、禿N6PのsimはN5Xで使える?
776 :
SIM無しさん
2016/01/05(火) 18:57:27.57 ID:lHNDQfxM
メールに添付された画像が削除される・・
おまえらメーラーソフトはなに使ってるの?
受信メールの転送もできないしもうやだ
777 :
s
2016/01/05(火) 20:31:26.29 ID:OGrqUFWZ
>>775 simロックかかってるはずだから
当然使えないと思うけど
試してみる
778 :
760
2016/01/05(火) 23:57:47.93 ID:jd7TilbO
早速ロック解除していろいろ遊んでみました♪
ドコモ・SB・SBn6p・au黒・au銀各sim、
全て設定無しでそのまま4g通信OK。
au以外は通話もOKでした。
神機種かもしれませんねこれ。
779 :
760
2016/01/05(火) 23:59:24.34 ID:jd7TilbO
>>775 ちなみに、解除前はやはりダメでした。
ymやらなんやらのapn自動で設定されるけど、
通信不能
780 :
775
2016/01/06(水) 01:10:01.27 ID:NA/nc0z9
>>779 おお!検証乙!
ちにみにau simはセルスタが酷いって話も聞くけど、どうかな?
781 :
760
2016/01/06(水) 02:02:27.04 ID:bWkNL9fk
>>780 セルスタですかー
lteonlyで回避できないのかな
782 :
SIM無しさん
2016/01/06(水) 08:31:25.96 ID:ScUC4goT
>>773 slmunlock.netのコードで、N5Xのsimロック解除は、誰も出来た報告しないから、詐欺だど言ってるだけ。N6P出来たなら、N5Xもついでにやってレポよろ。
783 :
SIM無しさん
2016/01/06(水) 08:33:12.02 ID:ScUC4goT
ってん?解除出来てるのか。
784 :
SIM無しさん
2016/01/06(水) 10:29:32.40 ID:DzMUN74P
simunlock.netでコード(NCK)買ってみた。
docomoのnanoSIMとsoftbank 5cで使ってた解約済みのnanoSIMを使用。
simロック解除出来たよ。
785 :
760
2016/01/06(水) 21:07:06.54 ID:URrM/qd3
訂正
SB版n6pシムのみ使えず!
n6p霜降り機ならいけるけど、n5x霜降り機だとダメみたい
786 :
SIM無しさん
2016/01/06(水) 21:34:53.32 ID:rkXCdEEm
>>785 SB版n6pシムは芋GL07Sと同じ方式のIMIE縛りならIMIE上8桁が一致しないと使えない
LG端末じゃ無理だけどファーウェイ端末ならいける可能性が有る
787 :
SIM無しさん
2016/01/07(木) 16:51:17.53 ID:gEGmdAjt
12月の初旬に5xでsim unlock.netでnckコード出してもらって、入力画面でそのコード打ってもしむろ解除できんかったよ。
788 :
SIM無しさん
2016/01/07(木) 17:19:09.84 ID:mi36bJdT
オレは出来たよ。
789 :
SIM無しさん
2016/01/07(木) 18:29:18.32 ID:eiZhdxAO
790 :
760
2016/01/08(金) 09:19:02.76 ID:BTRKnRaK
>>786 上〜桁の一致なのか!
端末によって使えるものがある謎がとけたかも
貴重な情報ありがとう!
791 :
760
2016/01/08(金) 09:22:07.41 ID:BTRKnRaK
792 :
SIM無しさん
2016/01/08(金) 09:38:53.22 ID:3cZHnQPt
うん、ありがとん。
793 :
SIM無しさん
2016/01/08(金) 10:32:15.82 ID:BSgVGRyb
MNPの1万円のキャッシュバックってあったっけ?
794 :
SIM無しさん
2016/01/08(金) 12:40:35.36 ID:WPk8DamB
>>793 あったよ〜
たしか1月4日までなら1000円/月×12ヵ月割引+CB10000万
795 :
SIM無しさん
2016/01/08(金) 14:31:35.96 ID:1kGYY/vS
796 :
SIM無しさん
2016/01/08(金) 14:45:37.29 ID:WPk8DamB
797 :
SIM無しさん
2016/01/08(金) 14:49:18.84 ID:WPk8DamB
あれ?何でだ?被ってる?
794とは別人です
798 :
SIM無しさん
2016/01/08(金) 15:43:49.52 ID:BSgVGRyb
>>794 ありがとう。CBってワイモバイルから送られてくるのかね?
799 :
SIM無しさん
2016/01/08(金) 16:52:06.73 ID:w98r+45j
久しぶりに酷い自演を見た
800 :
SIM無しさん
2016/01/08(金) 19:32:15.16 ID:mWYnT7+w
cb10kか12ヶ月毎月1k割引のどっちかしかしてないよ
801 :
SIM無しさん
2016/01/08(金) 20:34:49.60 ID:bhEdBwU4
キャッシュバックはたぶんキャンペーン会社からだと思う。
シリアル書かれたキャンペーンのカードを貰って、または送られて、それを書かれた専用サイトにアクセスしてシリアルと氏名、住所、振込先の口座を入力。
数週間後に入金。
こんな流れだと思うよ。
過去にイーモバ時代に何回か貰った時はこんなだった。
802 :
SIM無しさん
2016/01/08(金) 22:42:09.44 ID:tKfpRcYK
5xってN6みたいに安くなる?その前に在庫切れそう?
803 :
SIM無しさん
2016/01/09(土) 18:10:47.42 ID:zqNO8DAb
>>800 今はね。特割の時期だと2万CB、12ヶ月1000円引きだった
もっと安くなるの待ってるんだけど、安くならなそう
804 :
SIM無しさん
2016/01/09(土) 23:26:55.07 ID:eHYRb2F+
>>784 勢いでオクで落としちゃったけどロック解除報告見つかって良かった...
ありがとう!
805 :
SIM無しさん
2016/01/09(土) 23:44:02.52 ID:/rRVsl/l
ケースつけずに使ってる奴に聞きたいんだがつけてなくてもカメラレンズとかは傷つかない?
806 :
SIM無しさん
2016/01/10(日) 02:57:47.17 ID:YMsWBUKH
*#*#4636#*#*テストモードで
GSM/UTMS USA BAND 設定押してしまった…
初期化しても戻らないみたいで、3Gつながらない
807 :
SIM無しさん
2016/01/10(日) 10:42:36.95 ID:tWCOAIQY
機種変更したくても月月割がないのが困ったもんだ
国産ゴミ端末にはついてるんだよなーー
808 :
SIM無しさん
2016/01/10(日) 12:34:44.43 ID:ALqGmpG6
この機種のロック解除に必要なのはNCKコード?NSCKコード?
809 :
SIM無しさん
2016/01/10(日) 12:55:29.30 ID:JXH/zbAe
810 :
SIM無しさん
2016/01/10(日) 13:07:48.59 ID:K3MzdRpV
811 :
791
2016/01/10(日) 22:49:28.69 ID:UN2+jBd1
>>810 ちがうよ5xはnsck
6pはnckだよ
2つ解除した自分がいうんだから
間違いない
812 :
SIM無しさん
2016/01/11(月) 21:37:02.64 ID:0LyI5GRf
806ですが自己解決しました
813 :
SIM無しさん
2016/01/12(火) 05:11:59.20 ID:bJ1nUs7a
レビュー見たり店頭でいじったりした感想では普通にストレス感じない処理速度なんだがこれでもっさりとか重いと感じる人はどんな使い方してるんだ
814 :
SIM無しさん
2016/01/13(水) 17:28:26.89 ID:MrqSEeR5
いまauなんだけど、もう耐えきれない
禿は嫌いだけどauよりマシな気はする
とりあえずNexusが、ある限り
815 :
SIM無しさん
2016/01/13(水) 17:45:27.12 ID:9TdJMJj6
816 :
SIM無しさん
2016/01/13(水) 17:55:02.40 ID:74e7BVwe
ワイモバ販売員で使える者が一握りしかいない。
ワイモバショップは店員1人のみの店舗が多く、
店員が不慣れだし。
料金の計算は間違えるしw
817 :
SIM無しさん
2016/01/13(水) 17:56:38.96 ID:MrqSEeR5
>>815 スマホ新機種発表「ドッカーン」と2機種のみ
新料金プランも発表おあずけ
これでスッキリNexusにするわ
818 :
SIM無しさん
2016/01/13(水) 18:59:14.11 ID:36KChzUm
新色商法で水増しだっけ?
au
819 :
SIM無しさん
2016/01/13(水) 19:46:09.33 ID:MrqSEeR5
820 :
SIM無しさん
2016/01/13(水) 21:17:37.21 ID:hzgevpiG
>>814 そんなんで耐えられないなら
ワイモバ店員の糞っぷりに耐えられなくてまた逃げ出すと予想
821 :
SIM無しさん
2016/01/13(水) 21:27:54.64 ID:MrqSEeR5
822 :
SIM無しさん
2016/01/13(水) 21:33:25.58 ID:MrqSEeR5
>>820 auのサポセンなんて、同じ質問でもオペレーターによって答えが違うからな
823 :
SIM無しさん
2016/01/14(木) 13:03:45.85 ID:XJP0ENHQ
824 :
SIM無しさん
2016/01/14(木) 16:07:48.30 ID:XunmJzvv
825 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 15:23:13.70 ID:Yiv+kC6F
芋場ショップ店員やってるけど、客の知識不足に笑えてくるわ。
携帯電話契約に限らず、世間一般常識をあたかも自分が全てだ!と言わんばかりの知識を押し付けてくる奴はホントに来店しないでほしい。
今まで全キャリアのショップ業務経験してきたけど、このワイモバイルに来る客層は知ったか客が本当に多いと思う。
安い携帯会社特有なのかもしれんけど・・・
826 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 16:02:20.14 ID:qHGkY1Tn
イーモバイル店員…
827 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 17:52:08.84 ID:mEGNVjLg
>>825 この世界の全てのこと知ってるなら偉そうなこと書けよ
たまたま携帯会社の業務やってるから知ってるだけで
お前が一から勉強したんじゃねえだろ
先輩からいろいろ教えてもらっただけだろ偉そうなこと書きやがって
828 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 18:18:21.14 ID:OQEW/BLL
情強きどりよりマシだろ。
829 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 18:27:53.10 ID:H/YWrP1x
和芋店員も店によってはうんこだけどな
1万CBの時期にショップに買いに行ったらそんなキャンペーンやってませんとか言われた。いや御社のWebページに書いてあるんすけどって言って確認してもらって、同じ店員に1万CBします(キリッ)とか言われてうーんこのってなった
830 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 18:35:26.58 ID:S3PeJa8i
携帯屋って、底辺職じゃん
831 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 19:34:22.79 ID:gqhDJ2hb
Nexus6pが気になってるって言ってるのに頑なにXperia Z4薦めてきたソフバンのアスペ店員が俺の中で暫定トップだわ
832 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 19:53:50.04 ID:FMJO4Yu7
>>829 あ おれも同じだったわw
旧N6が12/25で実質0円になってるうえに
YのwebにプランMの12ヶ月まで1000円引きのキャンペーン価格載ってるのに
ウチはやってません、の一点張り
やむなく近所の量販店いったらそっちの方が断然安くて笑った
833 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 21:30:40.49 ID:aelVAyYD
>>831 ワロタ。あいつら売りたいもん押し付けてくるだけだもんな
834 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 23:01:14.59 ID:wOfQaiNQ
>>833 在庫を処分するにしてももう少し上手く誘導してほしかった
835 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 00:34:46.33 ID:8M3PiezO
836 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 01:00:08.49 ID:crKQo/Wp
ヤマダ行ったら、ソフバンの服着た兄ちゃんが、正直言うとソフトバンクはお勧めできませんとか言ってきたw
そんなヤツもどうかと思ったww
837 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 07:39:36.34 ID:DuA/ZyWG
店員とか在庫と価格が分かって、契約解約をさっさとやってくれればそれでおk
838 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 11:22:58.69 ID:arxb3lr1
>>836 iPhone取り扱いのない時期のドコモで、Androidはお勧めしませんと言われた。
産廃を売るしか無かったドコモに同情したわ
839 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 11:36:40.37 ID:BYF21NzF
バカチョン(iphone)売るのに細々説明要らんしな。
店員もそんな客ばかり相手にしてたら、androidがどーの説明出来ないし、面倒だから勧める気ない。
ツートップとかスリートップとか、失敗を繰り返して、そこから何も学べないドコモには同情なんか要らん。
840 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 11:37:18.53 ID:RWVPiE2O
ドコモは端末に自分からゴミを大量に追加して産廃化してるんだがな
841 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 12:18:16.45 ID:W/g+aZqt
初期のAndroidのイメージを引きずってるんじゃないかな。未だにそう言う人おるし
842 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 18:07:52.70 ID:UYwgsZ4d
>>827 携帯のことだけじゃねぇよ。
例えば、
免許証を本人確認書類として提示してきたお客様
しかしその免許証の裏面には手書きで謎の日付が記してあった。
お客様に訪ねたところ、免許証を作成する際、間違って生年月日を間違ったまま作成されてしまい、訂正する時間がなかった為、ご自身で手書きで裏面に記入されたのだと言う。
しかし、本来免許証の記載ミスの場合、警察で訂正申請をして、その場で訂正した正規の生年月日を印字し、警察署の証明印を押してもらわなければならない。
つまり、お客様の提示された書類は本人確認書類として意味をなさないのだ。
意味をなさないどころか、無申請で書類偽造していることになる。
これをなぜ本人確認書類書類として使えないのかとお客様に問われ、上記のことを説明しても納得してもらえず、店内で大声上げて騒ぎ立てる始末。
こんなお客様がしょっちゅう来店するんだぞ。
気が滅入るのも当たり前だわ。
843 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 22:14:07.93 ID:IcCNnCff
32Gに機種変しようと思ってるけど、なんでDOCOMOの倍近くかかるの?
844 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 23:25:23.90 ID:RWVPiE2O
ビジネスモデルの違い
端末を値引きして高額な料金で回収するか、
料金を安くして端末は値引きせずに売るか
845 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 01:48:38.41 ID:gMH6Hl64
846 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 10:43:28.99 ID:PoRdCFfa
>>838 俺の近くのは逆にIphone売る気全く無かったわ
発売の時だけですよねーとか言ってて
847 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 13:07:17.96 ID:1TaQG3Ny
>>842 お前が無能だからショップ店員(笑)なんて最底辺の仕事やってんだろ?
その文章力を見れば、お前が頭を使う仕事ができない事はわかる
848 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 13:30:59.91 ID:vc1qxz7y
なんか知らんけどワイモバイルからキャンペーンのけどjcb券来た
店員ちゃんと言っといてくれよ〜
849 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 17:15:43.76 ID:7i+HHIQx
なお自分の仕事も対して変わらん模様
850 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 17:37:36.67 ID:IZrOhg+M
851 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 17:57:24.81 ID:Xuld+Kvs
ソフマップ秋葉23.24日ネクサス祭りだって。
852 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 23:51:08.62 ID:o23e6rj/
nexus(7 2012)
853 :
SIM無しさん
2016/01/19(火) 00:49:16.48 ID:s15x1KZ4
nexus(one)
854 :
SIM無しさん
2016/01/21(木) 05:06:37.80 ID:VyiKDopW
情強のみなさんに教えていただきたい。
禿アイポン6のsimをゲタはかせてnexus5にさして使用しているが、ワイモバイルnexus5xにも同じようにさして使用したいと考えている。
simロック解除せずともAPN設定だけで繋がる?
855 :
SIM無しさん
2016/01/21(木) 06:57:16.96 ID:Am6S0o9R
856 :
SIM無しさん
2016/01/21(木) 08:26:59.90 ID:Fuco41H1
857 :
SIM無しさん
2016/01/21(木) 13:09:32.88 ID:Opxisd38
858 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 09:33:00.66 ID:o7c6zIUi
>>854 SIMロックが嫌ならば、Google Playで本家から買う方が良い。
859 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 12:38:02.92 ID:Ep43dD2L
他所のsim使うのにワイモバで買いたいとかどういう事なんや・・
860 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 14:41:13.57 ID:cHKNbjR4
>>859 割引入るのと、保証入れるからだろうな
考え方がアホだけど
861 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 15:00:07.73 ID:cZEgWGFD
1台だけならさほど旨味無いな、2台め以降であれば安いけど
862 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 16:53:04.52 ID:Hp6TMYG6
安いからPHSを使い始めてメールアドレス変わるのが嫌で何となく使い続けて10年以上。
機械にも弱くsimロックとか何にも分からないけどnexusに機種変しても大丈夫ですか?
863 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 16:58:49.04 ID:cZEgWGFD
電話とメールだけならそんな難しく考えなくてもいいと思う
あと、そういう操作について不安あるならiPhoneのほうがきっといいよ
あっちは操作が簡単だと思うから・・・簡単というか簡易というか
864 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 17:16:34.15 ID:OdQSAWek
スレの勢いの無さが、nexus5Xの不人気さを表している。
865 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 17:21:16.74 ID:cZEgWGFD
>>864 正直微妙だとおもうよ、1台先週契約したけどそう思う
なんていうか値段のバランスから考えても普通に契約するのなら高すぎるし
これでメモリが3GBで有機ELで(これは好き嫌いあるか・・焼きつきとか)
せめて価格がGPと同等・・からの値引きなら飛びつきそうではあるけど
866 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 17:29:38.71 ID:hu4at8SR
RAM3GBは欲しかったな
バッテリーはもう諦めたがそれ以外は進歩して欲しかった
867 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 18:15:23.98 ID:FoYXtOf9
868 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 20:25:53.55 ID:KUvJGtF/
>>862 いんじゃない?
まずは一歩踏み出すんだ。
869 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 20:27:06.19 ID:KUvJGtF/
>>864 Yモバ板は話の内容が限られるからね。
GS版はそこそこの勢いだよ。
870 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 00:54:01.86 ID:ELnVzy3w
やっぱRAMなんだなぁ
ワイモバ版5XにMNP検討中だけど今更2GBで長く使えるだろうかという不安がある
寿命が短いんじゃNexusである意味が薄れるんだよ
まぁ今使ってるのもとっくに寿命迎えた古い端末なんだが
6Pはいくらなんでもでかすぎるし…
871 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 02:07:11.87 ID:5He8a/Vm
他の買えばいいだろ。
872 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 04:44:36.01 ID:kZcldpAQ
>>870 xiaomi mi4c 買って、どうぞ
873 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 07:01:39.25 ID:vEhSLPfy
シャオミは日本国内での使用は違法なんだけど
874 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 08:52:14.50 ID:Y8sVTHkn
技適の事言ってるなら、海外からの観光客は大半アウトやな
875 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 09:03:16.61 ID:07z0SUxJ
876 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 09:10:04.68 ID:3668WbWr
877 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 09:27:37.70 ID:07z0SUxJ
>>876 海外旅行者の国際ローミングならセーフ
国内ユーザーならOUTだな
878 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 10:21:58.80 ID:hxmCZFWZ
厳密に言うと
外国人旅行者が国際ローミング対応端末を日本に持ち込むのはOK
日本人が海外の未承認端末を購入して日本国内で使うのはOUT
あくまでも海外からの旅行者の為の特例措置
879 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 10:47:26.88 ID:ZVq2al6M
880 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 10:48:52.43 ID:ZVq2al6M
881 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 10:53:51.23 ID:ZVq2al6M
854です。
ワイモバイルはsoftbank通信回線も使ってるので、ワイモバイルnexus5xでsoftbank simカードが使えるかなと思ったワケ。
882 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 11:00:04.46 ID:sfBqc454
引っ込みつかなくなったバカが必死だな
883 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 16:25:11.59 ID:iCBScawu
iPhone5s並の処理速度・性能なら特に不満ないんだがどうかな
重いゲームはしない予定
884 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 18:22:11.80 ID:VAx/Stmr
そんなロースペックでも良いの?
885 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 20:18:19.11 ID:iCBScawu
言っても5Xも大してスペック高くないじゃん
886 :
SIM無しさん
2016/01/25(月) 13:25:39.97 ID:B8lfemRv
887 :
SIM無しさん
2016/01/25(月) 14:03:09.75 ID:OSScXv0P
実際の動きはスペックだけじゃ測れないし
888 :
SIM無しさん
2016/01/25(月) 15:48:51.94 ID:c7U1/r2l
xperiaZ1からnexus5xに変えたけどバッテリ持ち以外は満足してるわ
体感的に劇的に変わったて程でもないが、余計なアプリが入ってないのがいいわな
基本ゲー厶なんてしないからコレ位で丁度いいよ
バッテリーはモバブー持ち歩いてるから困らんし
z1はmvno のデータsimでサブで使えてるし
今年の新しいnexusが良いのか出ればまたかんがえるか
889 :
SIM無しさん
2016/01/25(月) 16:11:55.39 ID:az9tJH5D
ram3GBのrom32GBでスナドラ800積んでバッテリー3500のFHD
これだけあればあと2年どころか5年行ける
グーグルさんこのスペックでおねげぇしますだ
890 :
SIM無しさん
2016/01/25(月) 18:12:52.72 ID:B10P2V2J
とりあえず電池が持たない気がする
891 :
SIM無しさん
2016/01/25(月) 18:53:36.48 ID:Xp6Wjbiu
もたねえ
892 :
SIM無しさん
2016/01/25(月) 23:20:52.34 ID:cXO/bi7D
expansysで5x買って、ymobileのusimで使おうと思っているのだが変則的だろうか?
893 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 00:59:10.70 ID:NH8o78fU
>>892 GS値下げしたし、別途関税(消費税分)かかるならパンツは損な気がするけど…
894 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 13:32:35.44 ID:vltB1m30
gpで安くなったのをかってy!mobile3gプランでつこうとるよ
パケット通信料2倍キャンペーンで6g使えるからお得
895 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 19:51:36.06 ID:pMox0QAY
>893
>894
ありがとうございます。今の機種がymoのn5なので、5xへ変更のいい方法ないかと探してました。決心つきました!
896 :
SIM無しさん
2016/01/29(金) 03:31:36.70 ID:JxdpwZqx
mineoのキャンペーン
1.Amazonでエントリーコードを購入。
mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q 2.ここから申込み
Amazonギフト券1,000円分プレゼント
http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&amp;amp;kyb=F1J5C8U9W9
3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
初期費用が【完全に無料】になります。
音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目!
897 :
SIM無しさん
2016/01/29(金) 23:55:05.89 ID:Xj0Oq+or
898 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 06:21:22.05 ID:rpn5XcFY
言っている君がゴミかもねw
899 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 17:33:57.68 ID:R2dfUTB6
900 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 20:56:16.27 ID:MYOFBXzs
901 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 22:31:25.92 ID:3aO8QSsi
Windowsのように毎月来るようになった月次up date
902 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 23:22:48.50 ID:wLtzBLGv
現在MMB29Sなんだが?
903 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 00:43:31.01 ID:KLQgchuu
2chMate 0.8.9.3/LGE/Nexus 5X/6.0.1/LT
特にこれにかえて今のとこは不満なし
定期的なセキュリたティバッジも来るし、Android Nも少ししたら来るだろうし
キャリアの糞スマホを遣ってたのがアホらしくなるわ
904 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 16:08:45.45 ID:UtL9h29D
905 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 17:16:33.35 ID:QYxsRRXg
906 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 17:37:24.57 ID:8RYpO6KF
907 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 19:50:10.05 ID:/OWWcpy5
実質ゼロ円無くなるから買うなら今って言うけどワイモバイルって元からゼロ円やってませんよね
908 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 20:08:31.23 ID:20dcq4UJ
type-cのケーブルがあんまり売ってない。
Joshin行ったら1,800円とかクッソ高い。
安くておすすめのTYPE-AオスーTYPE-Cオスのケーブルない?
急速充電対応はあるにこしたことないけど、安いならなくてもok。
よろしくお願いします。
909 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 20:09:47.62 ID:20dcq4UJ
あ、Nexus5x本スレに書くつもりがこっちに。
マルチになってしまうがスマン。
910 :
SIM無しさん
2016/02/04(木) 07:04:30.98 ID:YFybXqbi
911 :
SIM無しさん
2016/02/04(木) 10:40:05.83 ID:1HOpBY+A
年度末商戦に一括0円、とまでは言わんがせめて半額ぐらいになってくれればMNP弾ぶち込むんだけどなぁ迷わず
912 :
SIM無しさん
2016/02/04(木) 17:41:32.64 ID:BJbc8e0G
つーーか定価?6万はないわーー
いくら色々値引きされる前提としても値引きしてやっとgpの値段ってないわーー
913 :
SIM無しさん
2016/02/05(金) 03:42:58.68 ID:6nPI2uZs
高いわ定期
914 :
SIM無しさん
2016/02/05(金) 08:27:38.12 ID:BIAKok8n
2月のパッチが降ってきた。
今回はあっさり終わったな。
915 :
SIM無しさん
2016/02/05(金) 23:23:38.19 ID:iBymXxhY
ram16GBのrom250GBでCore i7-6700HQつんでバッテリー7300の4K
これだけあればあと2年どころか5年行ける
MSさんこのスペックでおねげぇしますだ
916 :
SIM無しさん
2016/02/06(土) 01:52:52.30 ID:H4ZD4sfY
917 :
SIM無しさん
2016/02/06(土) 07:12:05.48 ID:1PmJ4mRf
AnTuTu BenchmarkでのP8の総合スコアで35089
これってnexus5xより若干劣る程度のスコアなのよね
AQUOS Xx-Y 404SHたんは28094
フルセグとおサイフケータイの仕業だ間違いない
918 :
SIM無しさん
2016/02/06(土) 11:52:54.54 ID:WovN/na/
>>917 3年以上前のHTCjでも20000近くだけどな
なんか思いのほか低いね
919 :
SIM無しさん
2016/02/07(日) 12:25:21.09 ID:U83x+1KI
まだ、オンラインスコアの一万円キャシュバックまだやってる?
920 :
SIM無しさん
2016/02/07(日) 12:26:10.36 ID:U83x+1KI
オンラインストアね
921 :
SIM無しさん
2016/02/08(月) 18:48:47.16 ID:0H2+FOzF
茸Nexus5Xの不発感。
ワイモバ版Nexus5Xのほうが多少売れている感がある。
922 :
SIM無しさん
2016/02/08(月) 18:57:10.06 ID:twdjSaPj
そんな事、どうでもいいんですけど。
923 :
SIM無しさん
2016/02/08(月) 19:47:59.44 ID:GzKQaoI/
どっちも高いんだよなぁ...
924 :
SIM無しさん
2016/02/08(月) 19:59:05.88 ID:f8LQEbpj
3月更新月でNexus5xに変えたい 上手く一括0円に出会えれば1500円で運用できるのに、安部さん余計な事言ってくれた
925 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 17:47:54.41 ID:C674+fgT
リセットして設定し直したらバッテリー持ちが良くなった
2chMate 0.8.9.3/LGE/Nexus 5X/6.0.1/LR
926 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 18:07:52.28 ID:q49ZrFOn
たぶん最初だけ
927 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 18:23:58.98 ID:XHxLZ65L
指紋認証切ったらバッテリー持ち良くなるって話はマジ?
928 :
SIM無しさん
2016/02/11(木) 16:33:24.97 ID:H8e2r/Bc
MNPでプランMを契約すれば月5000円で6GBだからコスパはいいのかもしれないな
929 :
SIM無しさん
2016/02/12(金) 01:04:40.61 ID:skCYs4gL
重い
アプリも少ししか入れてないんだがな…
アプリ切り替える度にリロードされる
930 :
SIM無しさん
2016/02/14(日) 11:43:45.40 ID:i32zsydZ
GL07SのRAM不足が深刻になってきたので(多い時でも残り320MB)
3月更新だけど、いつ在庫処分市に入荷するかもわからんNexus6を待つよりも
Nexus5X-32GBに契約内容変更を行うか
Yモバは契約解除料が月割だから残債が1,750 で契約解除料が3,810円 事務手数料が3000円
1GB契約でも2GBになるわけだから3GB契約は必要ないかな
現時点で最大で月09GBしかいかないのだから 2GBありゃ良いかな
ソフトバンクにMNPすりゃ契約解除料の3,810円と事務手数料が3000円がなくなるけど
一ヶ月に3回程度しかしない30分〜40分の通話のためにスマ放題に入ると割高だしね
6Pの64GBで6,475円だなあ
931 :
SIM無しさん
2016/02/14(日) 12:07:39.35 ID:Cvizsikr
Android5.0でせっかくダイエットしたのにAndroid6.0でまた肥大化したからRAMは2GBじゃキツイよ
5Xはバッテリーの持ちとRAMの少なさ以外は不満が無いって意見が多い
大きさがネックにならないなら5Xより6
932 :
SIM無しさん
2016/02/14(日) 15:08:14.91 ID:i32zsydZ
GL07S使いとしては次期ミドルレンジスマホは迷うとこだよ
Nexus 5X 32GB 3,348円円x24 プランM(実質6GB)6,026円
LUMIERE 32GB 1,620円x24 プランM(実質6GB)4,298円 充電器別売り1440円
GL07Sの純正充電器でも構わないと言う噂がある
2年前GL07Sを契約した時も1GBで大丈夫かなと思ってたけど
常駐アプリを消したりUIを旧バージョンにして、あげくのはてにはバックグラウンドサービスをOFFにして
RAMの空き容量を450MBまであけた事がある
多分Nexus 5Xの方がプリインストールアプリが少ないから2GBでもどーにかなると思う
そーいやGL07SにOSのアップデートが来ないな4.12のままだ
933 :
SIM無しさん
2016/02/14(日) 16:57:43.40 ID:ycsekM0o
本体をGoogleストアで直接買って、simだけでmnpした方が得かな?今なら2万円キャシュバックみたいだから
934 :
SIM無しさん
2016/02/14(日) 18:51:00.39 ID:i32zsydZ
MNP組はな
935 :
SIM無しさん
2016/02/14(日) 19:33:39.97 ID:cNfEBENb
2年間きっちり使うならmnpでsimだけのほうが損じゃん
936 :
SIM無しさん
2016/02/15(月) 21:19:15.54 ID:UI1Zu9pM
これmnpはグーグルで本体勝ったほうが得じゃん
グーグルで買おうかな
937 :
SIM無しさん
2016/02/15(月) 21:23:01.99 ID:E3WnDniR
938 :
SIM無しさん
2016/02/15(月) 21:26:03.38 ID:UI1Zu9pM
どういうこと?
本体買ってyモバで契約しようと思ってるんだけど
939 :
SIM無しさん
2016/02/15(月) 21:38:06.18 ID:Ufg5mi9g
おっ、そうだな
940 :
SIM無しさん
2016/02/15(月) 21:47:32.11 ID:UdJISUZ7
ワイモバイルって古い端末値下げしないの?
941 :
SIM無しさん
2016/02/15(月) 22:42:35.61 ID:JPtmcFYA
Y!で端末込み
4190*12+5270*12=113520
GoogleStoreで端末を買ってY!で音声USIM契約
52300+3218*24-20000=109532
若干グーグルで買った方が得か
942 :
SIM無しさん
2016/02/15(月) 23:11:54.72 ID:UI1Zu9pM
グーグルで買えば12か月で別に行けるしこっちのがいいよなあ
943 :
SIM無しさん
2016/02/15(月) 23:16:48.49 ID:hkbmLWSI
本体の保証はどうなんだ?
944 :
SIM無しさん
2016/02/15(月) 23:21:46.75 ID:O0tkDMI1
どーせ買わないんだろ。
945 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 13:00:13.80 ID:mc4Sjucn
買わないのではなく一括で買えないのだよ
乞食を甘くみないで欲しい
946 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 13:58:51.92 ID:YjJhvbR1
じゃぁ利息かからないぶんなおさらワイモバイルで買った方が得だね
947 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 15:10:49.91 ID:zgCaI3H8
2chMate 0.8.9.3/LGE/Nexus 5X/6.0.1/LT
特にワイモバで買ったが問題ないし何より余計なアプリが入ってないのが一番ええわ
948 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 19:43:08.08 ID:NDMwnKBd
別に一括で買えるけど
Yモバもう少し安くならんかね
1000円割りが24か月だったら買おうと思ったんだけどなー
949 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 21:31:24.09 ID:+dqWJuhe
>>948 1000円割って4g-sからワイモバプラン以降のやつ?
950 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 21:52:30.49 ID:NDMwnKBd
>>949 ドコモ、auからMNPで12ヵ月間、毎月1,080円割引ってやつだよ
951 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 22:00:32.42 ID:+dqWJuhe
952 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 23:10:18.81 ID:8UoyO5nw
一括0円来ないかな…
953 :
SIM無しさん
2016/02/17(水) 08:51:48.79 ID:s7vUoZXl
今年度は諦めろ。
長期利用者の機種変にあるかないかくらいだろ。
954 :
SIM無しさん
2016/02/18(木) 18:37:13.27 ID:DZHkk0/5
>>930 >>932 私もGL07Sを使っていて、5月更新。
ワイモバ版nexus5Xは現状旨みが無いし、
MNP案件も以前ほど期待できないから、
このままでは解約。
955 :
SIM無しさん
2016/02/18(木) 21:19:04.22 ID:xN8nfE6C
せめて実質0にならんかな
+1500はちと高い
956 :
SIM無しさん
2016/02/19(金) 23:59:53.72 ID:rAs83wjF
googleストア値下げしてるな
ここで買うメリット教えてくれ
957 :
SIM無しさん
2016/02/20(土) 00:11:54.24 ID:/eC6y6kS
スマホでもっと音楽を楽しもう!Nexus 5Xをご購入すると、
もれなくBluetoothステレオヘッドセットを無料でセットした期間限定「マシュマロパッケージ」でお届けします!
958 :
SIM無しさん
2016/02/20(土) 01:11:38.75 ID:kAQ5aLB3
>>957 誘惑に負けるべきか…。
次のNexusがHTCとかの噂があったんで待つ気でいたんだが、あそこまで下がれば行ってもいい気がしてきた。
959 :
SIM無しさん
2016/02/20(土) 01:16:51.20 ID:OI7krLxn
960 :
SIM無しさん
2016/02/20(土) 05:38:55.12 ID:3Qtj8o9x
>>941 すみません、-20000は何の数字ですか?
961 :
SIM無しさん
2016/02/20(土) 08:32:06.68 ID:yWKV9U5m
MNPキャッシュバックじゃね?
962 :
SIM無しさん
2016/02/20(土) 21:36:07.58 ID:64gV0/2D
5.2インチは大きいよ
4.7インチだったら売れたのに
963 :
SIM無しさん
2016/02/20(土) 22:18:55.06 ID:hPE5kXTs
悩むところだな
5X一括 GeForce GTX 980 Ti を買うか
GeForce GTX 680ではそろそろきつくなってきておるからな
スマホには3Dゲームの能力はまったく期待しておらんが
PCは可能な限りハイスペックを保ちたい
964 :
SIM無しさん
2016/02/21(日) 09:35:57.72 ID:Ya6wwxu2
>>950 まあ、540円引きで計算すれば
分かり易い
965 :
SIM無しさん
2016/02/22(月) 13:04:51.94 ID:zEbjdF7D
ドコモ高けええよ
5X 32GB YモバのSプラン相当で8,740円
禿にMNPしてN6P 64GBを買ってもY→芋だと機種代が月額750円だから
トータルで月額が2000円くらい安いんですけど
966 :
SIM無しさん
2016/02/22(月) 13:07:35.31 ID:zEbjdF7D
Y→芋だと機種代が月額750円だから X
芋→禿だと機種代が月額750円だから◎
967 :
SIM無しさん
2016/02/23(火) 12:24:32.17 ID:SyNq3nyh
マシュマロパッケージって、ヤフオクに出したらいくらで売れる???
968 :
SIM無しさん
2016/02/23(火) 13:35:53.11 ID:KKslMlZC
LG G5が気になる
969 :
SIM無しさん
2016/02/23(火) 18:15:03.54 ID:K38NkfuF
>>967 同じヘッドホンが6800円で売ってたから2000円くらいなら売れるんじゃね?
970 :
SIM無しさん
2016/02/24(水) 09:04:52.96 ID:M392F7zw
>>968 あの拡張性は画期的だとは思うんだが
不思議と欲しいとは思わないんだよな
971 :
SIM無しさん
2016/02/24(水) 18:57:09.06 ID:o0qk3W82
機種変特典のJCBギフトカード キタ━(゚∀゚)━!
972 :
SIM無しさん
2016/02/24(水) 19:14:06.23 ID:7aX/K2Z3
マシュマロパッケージで付いてくるHBS-760の価格は
米国で70ドルぐらいだけど実売だと35〜40ドルぐらい?
壊れやすいみたいだけどLGだしそんなもんか
973 :
SIM無しさん
2016/02/25(木) 05:10:19.33 ID:rQfHZoh2
海老蔵がブログで首から下げてた
シールは可愛い
974 :
SIM無しさん
2016/02/25(木) 23:59:35.67 ID:HqxadvKQ
グーグルストアで買った端末はY!mobileですぐつかえるの?
975 :
SIM無しさん
2016/02/26(金) 09:29:15.89 ID:cydseGQL
使えるよ
976 :
SIM無しさん
2016/02/26(金) 10:28:29.03 ID:W9rQh2Uh
まじか
グーグルストアで買うことにしたよ
977 :
SIM無しさん
2016/02/26(金) 17:50:44.50 ID:p+OchwHR
持ち込みって月々料金的にはどうなの?
978 :
SIM無しさん
2016/02/26(金) 20:06:54.95 ID:cydseGQL
ホムペくらいみような
979 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 09:23:48.61 ID:9RpRCBdd
HUAWEI Mate 8の方が気になる。
980 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 18:17:25.18 ID:oihJPWuc
おっ、そうだな
981 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 23:12:30.08 ID:iM+Tl1X+
ドラマ、スミカスミレで桐谷ちゃんがこの機種の白を使っていた。
CM出演しているだけにYモバ使用が必須だったのだろうか?
う〜ん欲しくなってきたぞ!
982 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 23:24:39.82 ID:vcYauXYk
みんなメールはどうしてるの?
Yモバイルメールアプリ入れて、
ymobile.ne.jpのキャリアメール使えるのかな?
983 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 00:27:05.46 ID:6z4tjvsM
pdx使い続けてるけど添付ファイルが全部消されて写真を送られてもみれない
なぜ・・
984 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 04:53:26.02 ID:AX2CqV3V
985 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 15:12:26.55 ID:FKNO/t6/
Y!mobile版って何か規制あるんだっけ?何だかんだで格安mvnoよりY!mobileの方が通信品質が安定してるし、割引延長もあるらしいので、Y!mobile契約延長してNexus5から5xに機変しようか検討中なんだけど、パンツの値下げが激しくて悩む
986 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 15:40:43.88 ID:G/LiL1wU
>>985 タイプ2,3は規制あるよ
ルーターシムもね
987 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 16:01:11.72 ID:7W8X6r2I
今はタイプ1しか新規契約出来ないから新規なら何も問題は無い
988 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 20:16:27.35 ID:SwRg6zcU
Nexus 5も流石に機変の在庫ないかなーと思ってたけど近所のテルル見たら残ってるみたいだしちょっと揺らいだ
989 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 20:18:59.10 ID:hPsojHw4
SIMロックあるのってドコモ版とソフトバンクの6Pだけだっけ?
ウチも5X悩んでるけど5で事足りてるから踏み切れない。
990 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 21:33:35.16 ID:FKNO/t6/
>>987 て、事はY!mobile版は限りなくsimフリーだと思ってOKって事かな?将来有望なmvnoが出来たり、海外での使用考えると、ちょっと心配だったんで。
991 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 23:41:45.14 ID:2Pvx0axr
半年経てばSIMフリー
992 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 07:07:23.54 ID:1I/ukQo4
yMobile 即解したらいくらかかるのかな?
993 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 12:49:40.69 ID:89UJAQRf
>>992 そんな事するメリットが皆無
永久に契約出来なくなるだろうし
994 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 15:55:52.17 ID:FMStqkZx
そろそろ次スレ
995 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 18:28:06.30 ID:c6RmNZKP
語ることなんかあるか?
996 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 10:01:35.98 ID:fbehBZB3
iPhone5s販売後、値下げするかもね
997 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 16:35:35.92 ID:Iq4yBFzW
998 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 17:04:30.53 ID:uzeTyQvh
お
999 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 17:51:34.17 ID:RGHT2Yfl
YES
1000 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 18:09:51.36 ID:L6k2uaN5
____
/ \
/ / \\
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
1001 :
1001
Over 1000 Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。
1002 :
1002
Over 1000 Thread