◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Windows】Lumia総合スレ Part26 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1449634682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 13:18:02.76 ID:LDDoKRok
NokiaでもMicrosoftでも、WPでもW10Mでも
Lumiaスマートフォンの総合スレッド

公式
http://www.microsoft.com/en/mobile/phones/lumia/

前スレ
【Nokia/Microsoft】Lumia総合スレ Part25
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1443425484/
2 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 13:18:48.22 ID:LDDoKRok
関連スレ
【Windows Phone】Windows 10 Mobile 総合スレ 68©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1449393455/

【Windows Phone】MADOSMA Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1448449317/

【Windows】FREETEL KATANA 01 Part.1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1444139694/

【Windows】FREETEL KATANA 01 Part.1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1444139694/
3 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 13:24:21.03 ID:LDDoKRok
関連スレ
【Windows Phone】Windows 10 Mobile 総合スレ 68©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1449393455/

【Windows Phone】MADOSMA Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1448449317/

【Windows】FREETEL KATANA 01 Part.1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1444139694/

【Windows】Trinity NuAns NEO Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1448887262/
4 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 21:13:37.35 ID:iB5zAgQ2
いちおつ!
5 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 15:51:41.08 ID:zH1sPwNV
過疎ってるのに早すぎだ 前スレ埋まりそうにない勢いだぞ
6 :
SIM無しさん
2015/12/11(金) 22:01:31.86 ID:VEoLt+zN
早過ぎおつ
7 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 13:32:35.67 ID:IIsIhQwB
ちょっと早すぎたようだがようやく時代がLumiaに追いついてきたぜ!
8 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 13:38:49.55 ID:ZyQadi6G
前スレ の >>988

センサーサイズ : Sensor Size
Lumia 640 : 1/ 4
Lumia 640XL: 1/ 3
Lumia 830 : 1/ 3.4
Lumia 930 : 1/ 2.5
Lumia 950 : 1/ 2.4
Lumia 1020 : 1/ 1.5
Lumia 1520 : 1/ 2.5

この場合、一般的に 後ろの数字(Lumia 640 なら 「4」 のところ) が小さいほうが高画質になる。

当たり前だけど、値段が高いほうがセンサーが大きくて、いい写真が撮れる傾向になってる。 あと、1020 がカメラ特化型というのがよく分かります。
個人的には 「しっかり写真を撮りたいなら 1/1..7 より大きいセンサーサイズ」 と思ってるので、そうなると 1020 しか無い。

Lumia640XL は、センサーサイズは 640よりちょっとデカいんですね。


この前撮った、Lumia 640 参考写真 (imgur は微妙にアップした写真が圧縮されちゃうなぁ)

【Windows】Lumia総合スレ Part26 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>16枚

【Windows】Lumia総合スレ Part26 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>16枚

【Windows】Lumia総合スレ Part26 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>16枚

明るければ結構いい写真が撮れると思うけど、森とかグラデーションが多い被写体だとベタっとした印象になっちゃうようです。
最後に、Lumiaはカメラの 「ソフト」 もいい感じ (自動でいい感じの色合いにしてくれる) だと個人的には思ってます。
9 :
989
2015/12/12(土) 13:41:59.74 ID:XnGm+oTi
前スレ989です。
やはりケーブルはどれも認識せず。

その他のスマホでは認識できているので、ケーブルの可能性は低いと考えられます。

やはり故障ですかね。
気に入っていただけに残念です。
10 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 14:12:07.66 ID:AyRuB79a
Gadgetsってのが来たね
11 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 14:24:38.17 ID:7QkL4UfB
>>8
830から640XLへ乗り換えを検討していて、カメラの性能で迷ってます。
前スレの最後あたりで質問しましたが、これみる限りでは640XLとなりますね。
12 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 19:38:46.56 ID:dDCUPOnO
結構綺麗だけど830から変えるほどではないと思う
それより外見の安っぽさとかで三日で飽きたよ
13 :
SIM無しさん
2015/12/13(日) 06:08:28.76 ID:Dx2UfpDD
clove発の950XL(RM-1085)触ってるけど、2chが辛いな…edge経由だと拷問だわありゃ
あと、驚いたのはベトナム製だったこと。
音声認識の設定でフランス語が既定になってたのはそういうことかと妙に納得w

虹彩認識はメガネかけてても順光じゃなければわりと認識するんでそこそこ優秀
14 :
SIM無しさん
2015/12/13(日) 07:09:27.65 ID:f3bwtywo
>>9
同じような症状が925でも起きました。
MSのソフトを使って初期化しようとすると再起動の所で必ず失敗する状態。
何をやってもダメでした。
15 :
SIM無しさん
2015/12/13(日) 10:01:20.19 ID:Wh1DQlGg
初winmobileで950XL触ってるんだが、バッテリーが物凄い勢いで減るんだがこんなもんなの?
画面オフしても時間表示とかされるからかな
16 :
SIM無しさん
2015/12/13(日) 14:12:49.58 ID:qNw8Dw+D
>>14
その後は修理ですか?
17 :
SIM無しさん
2015/12/13(日) 16:31:07.97 ID:CMOm8ah0
>>13
MS完全移管後に中国から移ったのよ、元々MSHWの多くがベトナム製なので
Nokia買収時にもヤクザ契約ちらつかせて従業員怒らせてたしそこそこの待遇用意する北欧系とは方針から真逆だった
Apple/Foxconnもインドに移していってるし
18 :
SIM無しさん
2015/12/13(日) 21:19:26.76 ID:EkBw5HDy
>>15
最初のうちだけで、しばらくしたら落ち着くとおもう。たぶん
19 :
SIM無しさん
2015/12/13(日) 23:00:54.74 ID:rercL864
lumia950のデザインやっぱチープだな…
昔の方がよかった
20 :
SIM無しさん
2015/12/14(月) 00:35:34.71 ID:GaXSfBXX
本体デザインは830が好き。しかもバッテリー外せるし
21 :
SIM無しさん
2015/12/14(月) 06:20:39.59 ID:eck7JVFm
俺も初win mobileで>>18を信じて使ってるけど
フル充電から3時間で50%は結構ビビる

青歯だけでも切ってみようかな
22 :
SIM無しさん
2015/12/14(月) 06:23:53.01 ID:eck7JVFm
連投すまん

twitterはあるけど中華フォントだし
bluestacks2はインストールすらできないし
泥スマホを置き換えて使うにはちょっと辛いかな
23 :
SIM無しさん
2015/12/14(月) 07:09:25.74 ID:JCnildA7
>>16
その後は放置です。
いくら手を尽くしてもダメでした。
他のROMイメージを焼こうとしても同じ所でコケるので諦めたorz
24 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:16:09.28 ID:a/2zUB9H
こっちが次スレか

画像リークが続くhonjo 850はキャンセル組で市場には出ないと言われてる
だが650は生き残ってて1月中旬に発表か?という話
本体デザインはリークされたhonjoに似て周囲はクローム(not ゴールド)で囲まれて上質感ありとのこと

Lumia 650 (Saana)
Qualcomm 410
5-inch AMOLED display
5MP front-facing camera; 8MP rear (likely, newer camera design) with LED flash
1GB RAM
No wireless charging
New design language
25 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:22:38.40 ID:YkkNhSH/
850出ないんだったら、830のバックカバー追加してもう少し使うかな
でも、なんか最近Qiで充電できなくなったんだが
26 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:05:55.32 ID:jF4qYftR
>>25
950XLをパナの動くQiパッドに載せてるけど、カメラを避けて隙間なく設置して確認音が鳴った状態でも充電できてなかった
たまたまかな?
27 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:47:29.02 ID:LOjOtRLR
>>23
嗚呼、同じ道歩みそう。
結局メインの泥機あるからな。
おもちゃ感覚で購入してるのもあるから、おそらく暫く放置…のつもりが、そのまま放置になるんだよな。
ましてカメラ気に入ってたのにな。
28 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:29:00.59 ID:ILpZ1u6a
850でないんか、次どうしようか迷うな
29 :
SIM無しさん
2015/12/14(月) 21:03:03.33 ID:PEkudodN
いまさら925買ったんだが結構オモロいな
30 :
SIM無しさん
2015/12/14(月) 23:15:46.48 ID:e1JMyjOT
>>24
nanoSIMのdualなら欲しいがさてどう出るか
31 :
SIM無しさん
2015/12/14(月) 23:22:32.74 ID:go9z8eJK
文鎮化した端末もあるとき突然復帰する事もあるからな
iPhoneでも、iTunes繋げ繋げメッセージのまま凍りついた奴が突然息を吹き返した事はあった
32 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 09:04:12.47 ID:q3aF5CFJ
パンツで買ったLumia950XLに、IIJのSIMを挿したけど繋がらない。
設定を見ると、パスワードが3桁で入力したはずなのに11桁に勝手に変わってるし。解決策を調べてるけど見つからない。
同じ症状になった人いますか。
33 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 10:08:15.06 ID:jDOly3Y0
データ専用じゃない?
34 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 10:32:30.16 ID:Y9Qp2mGR
950XLのFMチューナ、ハード的に日本の周波数対応してないのかな?
入ってるアプリで日本に設定しても梨のつぶてだし
世界に設定しても変わらない。

ちょっと期待してたんだけどな。
35 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 11:42:52.53 ID:1FuDzcb5
>>33
いや、音声通話SIMでMNP済み
何度か再起動を試みたけどダメ
SIMは認識している
36 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 11:52:10.80 ID:jDOly3Y0
>>35
赤SIMじゃない?俺はピンク差したら通信始めた。
37 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 12:14:06.92 ID:zoErFl18
開発者向けににきたMS認定資格プログラムの案内で、Windows phoneが当たるらしいのだが、当選商品5機種ラインナップに肝心のLumiaが無くてワロタ
38 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 14:59:11.02 ID:8JOWGKjh
950は残念な話をけっこうきくけど、950xlはどうなんだろう?
39 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 15:16:11.34 ID:1FuDzcb5
>>36
ピンクSIMですね
40 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 16:16:01.03 ID:UyN3BNGQ
>>37
Lumiaは技適取ってないからねえ。
ご存知だろうが以前MSのイベントでLumia配ったときは、Wi-Fi含めて通信しないでくれって注意書が入っていたらしいし。
自社機種じゃなくても堂々と配れるようになっただけ進歩だわ。
41 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 18:19:11.36 ID:X5QfqwV4
>>15
液晶の輝度
wifi切る
通信はつかめないと探すから食う
gps切る
最初はセットアップで通信とcpu使いまくるから減りは早いよ
42 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 18:20:20.51 ID:X5QfqwV4
>>23
ノキア堂に修理依頼
パンツで買ったならパンツに
43 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 18:50:18.12 ID:9w8TVYlE
>>34
FM補完放送
44 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 18:53:19.70 ID:cMhxisLH
聞けるfmはインターFMとジェイウェーブとワイドFMだけだな東京は
45 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 19:49:16.64 ID:1FuDzcb5
>>32だけど、色々試したけどまだIIJに接続出来ない

設定内容
データ接続:オン
ローミング:オンオフと切り替えても繋がらない
ネットワークの選択:自動、Docomoと切り替えても繋がらない
APN:iijmio.jp
ユーザー名:mio@iij
パスワード:iij
iijと入力しても、編集を開くと11桁になる
サインイン情報:PAP、CHAP、自動と切り替えても繋がらない
IP:v4/v6/v4v6/v4v6XLATと切り替えても繋がらない
プロキシ:空白
MMS APN:空白
46 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 19:59:36.13 ID:gUB2n40c
Lumia640のFMラジオで幾つか受かるのあるけど全部モノラルなのは何で
感度が悪いのかそれとも放送自体が全部モノラルなのか
47 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 20:19:50.50 ID:4XCmcfns
950が残念な評価ならXLも然りだろw
48 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 20:22:26.80 ID:+96v/n4k
>iijと入力しても、編集を開くと11桁になる
これ、俺もどこかで経験したけど、どこだったか忘れた
49 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 21:13:46.26 ID:8OqS8NqL
パスワード3桁が11桁に勝手に変わってるっていうのは、
マイクロソフト コミュニティの
「Windows10におけるapn設定(LTE通信不可)」
に出てきますね。
50 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 23:31:46.66 ID:lcO7jB+T
>>49
もちろんそのコミュニティも読みました
ただ、コミュニティでも原因が掴めてなかったです
51 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 23:32:39.36 ID:lcO7jB+T
>>49
もちろんそのコミュニティも読みました
ただ、コミュニティでも原因が掴めてなかったです

他のwindows10ユーザーで、MVNOで問題なく繋がっている人はいるんですかね
52 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 00:22:49.94 ID:HHhRJwH9
lumiaじゃないが10586.29で問題なく繋がってる。
53 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 00:34:26.19 ID:Mcm90r8l
Lumia640 dual sim, mineo-D音声付で快適に4Gつながってるよ、APN設定も峰雄のガイドブックに書いてある通り打ち込んで一発でOKだったな
54 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 00:36:18.11 ID:Mcm90r8l
ちなみにOSは10.0.10586.29
55 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 00:48:08.72 ID:4J/dOoFu
Lumia930IIJmio挿して問題なく通話もLTE通信もできてる
56 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 01:39:49.78 ID:9pumihjF
IP版入れてあったサブ機の630にIIJmioSIM入れてみたけど繋がった。
8.1から引き継いでた設定見たらパスワードは11桁になってたから再入力して接続
接続後見たらまた11桁になってたからパスワードのところは表示だけだと思う
57 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 07:20:16.10 ID:+X3S0Oo5
>>32だけど、一旦初期化して再挑戦した方が良さそうですかね
SIM詳細設定で、電話番号は表示されてます。
ただ、ExtraのNetwork Serviceでは
SIM unavailableになってますね。
58 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 09:40:40.48 ID:HKxppAYE
>>32
初期化後にSIMをティッシュで拭いて1から再設定をした。
Docomo1590とSIMが表示されるが繋がらず。
携帯ネットワークが見つかりません。別のネットワークを選択しますか?
というエラーが表示される。

モバイルルーターもIIJだけどこんな経験は初めで。
59 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 09:52:53.75 ID:WLGPKqGO
>>58
他機種の10586.29だが、まったくいっしょだった。幸い家族に最近始めたIIJ使用者が二人いたから差し替えると通信できた。違いは最近のSIMと2年前のSIM。最近のSIMだと大丈夫と確信して新しいSIMを注文した。結果(゚д゚)ウマー。
60 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 10:14:43.92 ID:ziu32hN5
950+dmm問題なし
61 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 12:01:19.45 ID:oaFGb7uh
435(10586.29)+iijmioデータ専用でアンテナピクト以外問題なし

【Windows】Lumia総合スレ Part26 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>16枚
アンテナピクトの問題、なんぼなんでもvote少なすぎだろ
お前らもちゃんとフィードバックしろくださいお願いします
62 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 12:36:47.67 ID:OXGc55kI
機種依存だったりiijmio固有の問題だったりも
するんだと思う
63 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 15:55:42.47 ID:owf/GLm0
だいたい、ここで聞く暇あるならIIJIMOに問い合わせろって話。
なんかしてくれると思ってる他力本願のアホなんか放置でいいんだよ。
64 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 16:41:28.82 ID:SlxlPqDo
>>63
既に問い合わせして今回答待ちや
そもそも対応確認してない機種やろ
しかもここで書いてたら後に別の人が同じような問題で困った時に助かるやろ
65 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 17:22:33.01 ID:5i4fgmrq
いや、俺は無事使えてるし
66 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 20:17:54.92 ID:zA13YQ0e
iij地雷なのか
67 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 21:23:10.88 ID:VtWI8mlI
>>61
voteしてやるからアドレス教えろや
68 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 22:26:37.48 ID:rmhqJjxt
>>63
お前個人が黙って放置してればいいだけだ
答えてやろうという人に放置を強要する権利はお前ごときには無いんだからよ
69 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 22:55:34.16 ID:15jk2nHu
荳莠コ縺ァ螟ァ鬨偵℃縺励※繧九ヰ繧ォ縺ョ縺帙>縺ァ縲∵ご縺励>繧ケ繝ャ縺ォ縺ェ縺」縺溘↑縲JPhone雋キ縺医��
70 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 22:56:58.75 ID:Mcm90r8l
お約束の定期文字化けですな
71 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 22:57:51.10 ID:WoyZKL7J
JPhoneまで読んだ
72 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 22:58:30.22 ID:Mcm90r8l
J-PHONE笑
73 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 00:45:03.46 ID:/kai9ex5
俺も636から950XLに変えてiijmioのSIMさしたらつながらなくなったから、サインイン情報の種類をPAPとCHAP切替してたら治ったぞ。
そんなことより950XL(RM-1085)にWindows Insiderいれて10586.29落そうとしたら、アプリ側でサーバーエラーとか出るんだがなんでやねん!!
74 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 03:22:08.95 ID:bZxWJpHh
>>63
これIIJに聞けば確実に解決する話ではないだろ。
おまえいらない。

>>69
テスト書き込みもしないやつはJPhone使いましょう。
75 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 04:47:04.63 ID:khqLbY2Q
うちのRM-1085,長時間スリープしてると起きた時のwifiの掴みがえらく悪い
モニタ脇のルータ見失うってどうなのよw
再起動すれば治るし気にしてないけど。
76 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 05:07:05.70 ID:AR/1RmvO
>>73
950ってinsiderの対象機種になってるんだっけ?
77 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 05:08:07.90 ID:d4iFyB38
>>61
sms付きのsimかい?。
78 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 06:22:37.82 ID:5mX3Jehr
>>73
今IPは配布停止になってるらしいよ。
バグが見つかったか何かで。
79 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 07:30:33.89 ID:V7qViLtC
パスワードが11桁になるってのはセキュリティ上の配慮
(パスワードの文字数がわからないように)で表示がそうなっているだけと違うか
80 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 13:53:12.96 ID:gKXnb2A2
>>79
俺もそう思ってた、じゃないと桁数からパス推測されてまう

てかLumia930に正式版のw10mはいつになったら降ってくるんだろう?
81 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 14:48:55.46 ID:FrBo0Bwq
漏れもずっと待ってるんだけどな。。。
82 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 15:44:46.31 ID:K1sy56St
クリスマスプレゼントとして来ると期待してる
83 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 16:48:02.83 ID:r/oaOgtC
携帯音楽プレイヤーをiPhone5cから640に完全移行したけど、ルミアほうが断然音いいな
84 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 16:53:58.79 ID:yne9FShY
アプリ一覧のところのGroove musicのアイコンが空白なんだが、直し方わかりますか?端末は830
85 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 19:40:44.36 ID:9ZVFbg/E
>>83
俺は、iPod touchから640XLにしたけど
音は、良いけどボリュームが小さい
インナーイヤー型やカナル型イヤホン前提の設計だから
オープンエア型ヘッドホンの俺には、ちょっと物足んない
でも耳の為には、この位のボリュームがいいのかも
86 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 20:18:03.45 ID:1RrUZkyT
俺の640はむしろアイホンより音大きいぞ、XLと無印で違うとも思えないけど
プレイヤーはGroove Musicかな

Groove MusicはMS垢が日本だと使えないんじゃなかな、インストール出来ないとか起動しないとかまではわからないけど、日本垢だとログイン出来なかったと思うけど
87 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 21:23:01.14 ID:EysJabFQ
>>35
MNP で IIJ mio が開通して Lumia 640 で使ってるけど、開通に6時間くらいかかったけど今は普通に使えてる。
開通直後は「H」表示だったけど、今は「4G」にもなってるし問題なし。

ないとは思うけど、MNPで 開通手続きの
「IIJmio オンデマンド開通センターへの電話をしてない」 なんてことはないよね。
通話はできてる?
そのSIM、他の端末では使えてるの?
88 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 21:31:37.07 ID:hSREpkGd
iijmioのsimを2枚640XLに突っ込んでみたことあるけど
11月購入のsimはOKで2月頃購入のsimはダメだったな
89 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 22:12:21.85 ID:oQo8XDn0
>>86
いやいや、Xbox Oneですら音楽売ってるくらいだから
(買ったことないから買えるのか知らんが)、
ログインできないってこたないだろ

つーか、ログインできる
90 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 22:46:50.07 ID:HJy3aBiq
あそっかXbox音源購入組はログイン出来るのか、その場合でも100GBのOneDriveストレージ付いてくるのかな
91 :
SIM無しさん
2015/12/18(金) 09:10:24.22 ID:miNqUOaJ
アップデートきた。歯車グルグル中。
92 :
61
2015/12/18(金) 10:28:40.05 ID:qkz3fEWt
>>67
フィードバックアプリを起動して「アンテナ」で検索すると下の方に出てくるよ

>>77
SMS無しのデータ専用
93 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 00:57:34.73 ID:k/mcy+Fi
8.1にwin10mobile来るの来年になるらしいじゃん
94 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 05:22:29.72 ID:wQCBzHr+
IPの方が正規WIN10Mより進んでるだしどーでもよくね?w
95 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 14:45:45.22 ID:c0f3b4C7
パンツで640か640xl買おうかとおもっています。
画面サイズ以外おおきなちがいってあるんでしょうか?
どっちがいいとかありますか?
96 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 15:08:43.21 ID:W9M63YhG
>>95
電池容量はXLのが大きい
97 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 15:16:27.71 ID:FBDcHNI/
パンツのM買うかXLを買うかでどっち選ぶかで決めろ
98 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 15:21:11.82 ID:W9M63YhG
Mって何
99 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 16:53:46.17 ID:vncxiLm0
>>95
カメラが大違い
100 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 17:23:05.44 ID:c0f3b4C7
>>96
>>99
ありがとうございます。そこまでこだわりはないんですが、どうせならカメラきれいなほうがいいですね。バッテリーも多いほうがいいし。xlにしようかとおもいます
101 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 17:55:49.96 ID:W9M63YhG
画面が大きい割には解像度は同じなんだよな
102 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 19:30:02.09 ID:m5DJv6fw
>>97
MとXLでは全然違うだろ
103 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 19:53:30.42 ID:wPpi+W0k
うちは俺がMサイズでカミサンがまさにXLなんだが、
この豚、どう始末したらいいの?
104 :
SIM無しさん
2015/12/20(日) 00:13:57.23 ID:MAoaVmz+
懐古記事:Lumia 800 の優れたデザインをフェティッシュに振り返る (Windows Phone / Windows 10 Mobile Advent Calendar 2015 参加企画) - Future Is What We Are
http://fiwwa.hatenablog.jp/entry/2015/12/19/222559

800も持ってるが720がベスト端末だわ。
105 :
SIM無しさん
2015/12/21(月) 10:38:17.55 ID:1Elw0HYW
>>103
身体はMサイズでも、3Lサイズの優しさで受け入れてあげなさい
106 :
SIM無しさん
2015/12/21(月) 11:45:34.24 ID:dD+ETytH
Display Dock到着。
しかしトラベルアダプタの発注忘れで電源繋げず使えないww

950XLはQiで誤魔化せたけどこっちはどうすっかなぁ
デスクトップ機が動いてる時しか使わないから、
片側USB-Cのケーブル買ってUSB給電で何とかなればいいなぁ
107 :
SIM無しさん
2015/12/21(月) 15:55:33.42 ID:HII2CITs
>>106
エアプ?
DockにType-Cケーブル入ってるだろ?
寝言は寝てから言え
108 :
SIM無しさん
2015/12/21(月) 23:00:49.98 ID:1Jl6tcad
950XLを買った
パンツ仕事超はえー

アンテナピクトの右に”L”って表示されるのはLTEに接続している、ってこと?
930の時は”LTE”だったか”4G”って表示されてたような?(今手元にないので確認できない)
109 :
SIM無しさん
2015/12/21(月) 23:57:58.60 ID:yrJJ/VqC
640をwindows10mobileにしたんだが日本語キーボードの絵文字入力が面白い仕様だな
英語キーボードなら顔の絵文字のところが日本語キーボードは絵文字じゃなくて顔文字になってる
110 :
SIM無しさん
2015/12/22(火) 01:01:12.26 ID:bFXrt5LJ
950のカメラどうですか?
1020置き換えられそうですか?
111 :
SIM無しさん
2015/12/22(火) 02:20:18.27 ID:SaSrEJhm
>>109
俺の640は日本語キーボードがインストールできない。
何度やってもだめだ。
112 :
SIM無しさん
2015/12/22(火) 06:41:24.93 ID:5iKvAsVG
>>111
Windows Insider 入れて有効にした?
113 :
SIM無しさん
2015/12/22(火) 09:52:06.79 ID:gj/S8gif
実はsoftware updateを見るとって落ちもある
114 :
SIM無しさん
2015/12/22(火) 10:47:43.62 ID:DuQcAiqQ
Lumia430をWindows10にしたら、カメラアプリでシャッターを押すと画面が止まって画像が保存されなくなったんだけど、同じような人いない?
115 :
SIM無しさん
2015/12/22(火) 11:24:08.91 ID:ZKA7nrO5
>>114
435だけどbuild10080のときから今まで一度も問題ない

Storageで写真保存先の設定を見直すか、
アップデート後のそのままだったら一度端末初期化してみ
116 :
SIM無しさん
2015/12/22(火) 13:49:36.44 ID:9CP9i+zV
400番台って最底辺の端末じゃ?
117 :
SIM無しさん
2015/12/22(火) 14:08:15.17 ID:itPHqiRH
だから何?
118 :
SIM無しさん
2015/12/22(火) 14:33:43.20 ID:gj/S8gif
435はコンパクトでちょっと厚めなのがいいな
Lumiaの良さはプラスチッキーな柔らかさ暖かさだったりもする
119 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 01:37:52.45 ID:cGM7BQ+1
435,532は角が立ってるのが難点と言えば難点
角のおかげでドリルで穴あけてストラップ通せたけど
120 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 06:38:50.46 ID:iu8M9rbt
>>112
したよ。
地域を外国にしてもだめだったので結局8.1に戻した。
121 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 10:28:23.99 ID:4ylNrVhY
正規版10はいつになったら落ちてくるんだ
122 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 11:47:49.79 ID:L2rmN/Kv
そうか、角ね
ドリルで穴開けても大丈夫ってことは、やすりかけて丸くしてもいい訳か
表面仕上げがそこだけ変わっちゃうけどw

640を10にすると日本語キーボード降りて来ないって症状も有るのか
ちょっと前のビルドの時は削除したつもりの中国語KBが何度も降りて来たけど
最近のいくつかではもう改善された
123 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 12:20:43.75 ID:px3nGeUE
俺正式版が降りてきたら640の電源入れてみるつもりなんだ。
年越しちゃう予定は無かったんだけどな……
124 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 12:44:34.92 ID:4ylNrVhY
>>123
12月中って話だったよなあ
125 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 13:57:09.47 ID:px3nGeUE
>>124
そのつもりで手に入れたんだけどなぁ。
正式アナウンス出てないもんね。ここまで来たら年越すよね、このままだと。
126 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 14:24:37.83 ID:N7QhZFuQ
日本語KB問題がまだ残っているとはなあ
127 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 15:29:10.96 ID:4ylNrVhY
>>125
12月(2015年とは言ってない)
128 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 16:43:45.69 ID:58pdrOzA
>>108
いまLumia950が届いたので設定しているけど、Lって表示されてる時はLTEでつながってるみたいだね。
3GのときはHって表示される。
129 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 16:46:45.02 ID:N7QhZFuQ
アメリカ仕様の一部機とか4GがLTEじゃなくて3.5Gみたいな感じだったり
ややこしいからL表示になったのかな
130 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 17:13:14.60 ID:1TLrCXDD
3.9
131 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 19:24:13.10 ID:dgRsKaaz
950予想以上にホカホカというか熱いです
電池ももりもり減るし見た目も安っぽいしこれは前評判通りなのか...
132 :
SIM無しさん
2015/12/23(水) 19:27:23.66 ID:N7QhZFuQ
かっこ悪い=中身もダメなのかな
133 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 00:43:14.12 ID:Df6r7IYx
ContinuumってDisplay DockじゃなくMicrosoft Display Adapterでもできるのね
キャストするつもりで接続したらビデオが流れたあとデスクトップが表示されてびっくり
134 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 00:50:56.04 ID:BbFQ7HaQ
>>133
usb type-c → hdmi が出来れば可能だから適当なケーブル、変換器さえあればいい。
135 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 06:09:56.94 ID:/vKqx545
8.1に戻してから再度10を入れると今度は日本語キーボードをインストールできた。

>>121
1月らしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151221-00000014-zdn_m-sci
136 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 08:06:12.70 ID:Ws8DX9mE
マウスの中の人が数日前に中国で検証して同じ事言ってた
現状ではダメダメと諦めるしかなさげ
137 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 08:14:50.52 ID:Ws8DX9mE
WMPUの記事ではカメラ関係のソフトウェアの出来も悪いとかで・・
138 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 08:20:52.36 ID:k3ndrnjG
これからlumiaシリーズ買おうかと思っているんですが、簡単にw10mにしたり8.1にもどしたりできるものなんですか?
139 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 08:36:14.70 ID:ZCAqitJG
>>138
8から10は簡単だけど、
逆はRecovery Tool使わないといけないらしい
戻すのはやったことないからどのくらい面倒なのかは知らない
140 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 12:11:28.31 ID:dX5LvxLD
>>133
自分は Continuumは使ったことないけど、無線(Microsoft Display Adapter)でContinuumじゃ ラグがヒドくない?
調べるとMicrosoftの独自の拡張規格のMiracastってのがあるようだから、やっぱり専用のDockを買わないと無線はキビシそう。
有線が一番確実とは思う。

>>138
「簡単に」の解釈がズレるかもしれないけど、自分の感覚では Recovery Tool は「 簡単」です。
ただし、1.7GBくらいのイメージをダウンロードすることだけは知ってたほうがいい?!
フラッシュ(8.1に戻す)にかかる時間は2分ほどだった。
むしろその後の細かい更新ファイルを入れるほうが時間が掛かる。待ってるだけだけど。
141 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 17:48:46.71 ID:K6SGuy/B
野木亜堂で950XL値下げしてきたな 税込89,200円
なんか他のLumiaより950XL販売価格が下がってくるのが早くないか?
142 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 18:26:54.32 ID:v1MVm7jZ
expansysとかでも発売1か月で1万円くらい下がるのは普通だよ
143 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 19:50:44.30 ID:K6SGuy/B
Lumiaよ、もっと安くな〜れっミ☆
  *``・*+。
 |   `*。
 |     *。
 。∩∧ ∧   *
+   (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ  つ*゚*
 `・+。*・`゚⊃ +゚
 ☆  ∪~ 。*゚
 `・+。*・+ ゚
144 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 21:11:51.13 ID:8adxCXQa
サンタ『その願いは聞き入れられん』
トナカイ『そやそや』
145 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 22:23:07.25 ID:wfVyynSj
そもそも、LumiaってXperiaやGalaxyよりは安いんだけどな
146 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 22:56:30.07 ID:6MP3DGcB
そういえば950XLのシアンってラインナップにはあったけど発売しないの?
147 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 23:05:34.97 ID:voUGBLES
>>141
そらまあの出来では値下げするしかないやろw
148 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 23:13:04.52 ID:Df6r7IYx
>>140
ブラウジングする程度なら特にストレスないけどね
今手元にBluetooth対応のマウス/キーボードがないし回線が細いので大したことは試せない
マウスなしだとLumiaのスクリーンがタッチパッドになる

Lumia単体のEdge上では動作するブラウザゲームがContinuumのEdge上だと
「対応機種ではありません」となる
149 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 23:18:04.84 ID:Df6r7IYx
Lumia 950XL、普通の音楽用(というのも変だが)のヘッドフォンだと問題ないのに、
BOSEのQuietComfort20のノイズキャンセル効かせると左からノイズが聞こえる

ジャックに挿さない状態だとノイズ出ないんだが、iPhone用だから?
150 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 23:42:51.67 ID:K6SGuy/B
クリスマスイヴだというのに
ちっ、トナカイまで否定的かよw

このスレの住民みんなが来年幸せにな〜れっミ☆
  *``・*+。
 |   `*。
 |     *。
 。∩∧ ∧   *
+   (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ  つ*゚*
 `・+。*・`゚⊃ +゚
 ☆  ∪~ 。*゚
 `・+。*・+ ゚

おやしみ〜
151 :
SIM無しさん
2015/12/24(木) 23:57:42.39 ID:BbFQ7HaQ
>>149
BOSEのは分からないけど、昔のノイキャンウォークマンのイヤホンはLumiaで聴けなかった。
最近のイヤホンはプラグ仕様が変わったからそのまま使える。
ノイキャンのプラグは普通と違うからそのせいでは??
152 :
SIM無しさん
2015/12/25(金) 16:18:56.06 ID:FvIbc/QW
lumia930をwin10にしてから電池の消費激しい
153 :
SIM無しさん
2015/12/25(金) 18:50:57.96 ID:knhNlxLd
電池ネタはお腹いっぱい@名無しさん
154 :
SIM無しさん
2015/12/27(日) 11:16:03.53 ID:92C7kjEb
パンツで買った950XL、Fedexで送ってもらったんだが、
パンツのサイトではFedexの場合、後から税金の請求書が来る、ってあるのに、
全然来ないんだけど
155 :
SIM無しさん
2015/12/27(日) 12:54:42.07 ID:VO/KjDK0
hedexaはのんびりしてるからゆっくり来るんじゃないか
と言っても6がけに10パーの消費税って感じだろう
1万くらいの安い機種だと何もかからなくてスルーだったりはするけど
156 :
SIM無しさん
2015/12/27(日) 13:07:57.08 ID:59dgfkD4
>>154
忘れた頃来るよ
ニ、三か月かかることもあるから
157 :
SIM無しさん
2015/12/27(日) 13:33:08.96 ID:ox9skEXy
>>103
cloveで予約してた550届いた
OCNでLTE掴むとこまではでけた
820から乗り換えるかしばらく2台持ち
158 :
SIM無しさん
2015/12/27(日) 13:58:50.78 ID:8TXVPxlO
何処にレスしてんのかw
159 :
SIM無しさん
2015/12/27(日) 14:08:22.65 ID:VO/KjDK0
550初かな、ここで

550はSだな
430,435がXS
160 :
SIM無しさん
2015/12/27(日) 18:40:10.34 ID:WNv6/GeS
>>155
まだ10%とったらダメだろw
161 :
SIM無しさん
2015/12/27(日) 21:03:20.84 ID:92C7kjEb
>>156
うわ、そうなんか
俺、3月には異動で引っ越すことになってるんだが
162 :
SIM無しさん
2015/12/28(月) 07:22:38.44 ID:tZW/RpIS
郵便局に転居届出さんのか
163 :
SIM無しさん
2015/12/28(月) 18:59:06.73 ID:FFKHln0P
アイリススキャナーおもしれえ
酷い外斜視の俺でも問題ない

スリープ状態から認識してくれるともっといいのだが
164 :
SIM無しさん
2015/12/28(月) 19:51:16.18 ID:FFKHln0P
950のバックカバー、純正でカラバリだしてほしいのう
165 :
SIM無しさん
2015/12/28(月) 21:06:50.85 ID:+HyKfey1
>>159
550どんな感じ?
166 :
SIM無しさん
2015/12/29(火) 07:23:36.37 ID:Eknl83KU
1520って正式にWin10M対応してる?
167 :
SIM無しさん
2015/12/29(火) 08:52:32.14 ID:fMnVd1xn
1520も対応には入っているでしょ
うちではマイクが死んでしまい使え無いが
168 :
SIM無しさん
2015/12/29(火) 09:00:06.09 ID:3HVGRs7Q
>>103
予備のドッキングステーションを
169 :
SIM無しさん
2015/12/29(火) 09:03:31.74 ID:F3+bszPV
>>166
Official Windows 10 Mobile eligible devices list has batches of devices receiving the update | Nokiapoweruser
http://www.nokiapoweruser.com/official-windows-10-mobile-eligible-devices-list-has-batches-of-devices-receiving-the-update/

一番最初にアプできるグループだよ。
170 :
SIM無しさん
2015/12/29(火) 11:35:04.04 ID:Eknl83KU
>>169
返信ありがとう。
でも悩んだ末に930買っちゃった・・・w
171 :
SIM無しさん
2015/12/29(火) 11:37:31.60 ID:Eknl83KU
連投スマソ
ちなみに初WPです。
wktkしながら待ってます
明日届くはず!!
172 :
SIM無しさん
2015/12/29(火) 15:25:37.40 ID:Eknl83KU
血迷って1520も買ってしまいました
これからよろしくお願いします。
173 :
SIM無しさん
2015/12/29(火) 20:43:00.13 ID:+EpnI9cn
>>172
W10Mを2台とは何目的で使うのかな?
174 :
SIM無しさん
2015/12/29(火) 20:51:01.09 ID:sNykVVIU
1520ってまだ手に入ったのか
175 :
SIM無しさん
2015/12/29(火) 21:39:00.78 ID:Eknl83KU
>>173
ガジェット集めるのが趣味です
完全に自分の自己満足です・・・
176 :
SIM無しさん
2015/12/29(火) 21:43:43.87 ID:AfNUPCK7
650の白が見た目も好みで楽しみ
177 :
SIM無しさん
2015/12/29(火) 23:17:47.63 ID:Zve2P39Q
5インチ以下ミッドレンジは絶望か
178 :
SIM無しさん
2015/12/30(水) 04:28:43.52 ID:UJ1ioRX5
パンツにて
950XL \76,900
950    \77,555
…なぜだw

ちなみに、550は仮注文で\19,955だった
179 :
SIM無しさん
2015/12/30(水) 13:32:48.75 ID:ayaRx1IZ
クリスマス前にぱんつでディスプレイドッグ注文したけどいまだに倉庫間輸送or入荷待ちのまま。
こりゃ年明けまで無理か。
180 :
SIM無しさん
2015/12/30(水) 13:56:43.49 ID:R0v+ypeK
Grooveミュージックの調子が悪いのでリカバリかけたら、10に上げられなくなった。
Windows Insider Previewで、該当するビルドがないと弾かれる。
ちなみにLumia 635 T-Mobile版。
181 :
SIM無しさん
2015/12/30(水) 14:10:01.97 ID:x02Xahi3
>>180
電源入れ直すタイミングで検索かかるようにしてみて
182 :
SIM無しさん
2015/12/30(水) 14:17:35.94 ID:R0v+ypeK
>>181
再起動直後にWindows Insider Preview起動すればいいのかな。
オプションに「再起動後に検索」みたいなのはなさそうなので。

Windows 10 Mobile使いたさでLumiaにして約5ヶ月、
これまでこういうことはなかったのに。
183 :
SIM無しさん
2015/12/30(水) 19:20:49.49 ID:CSLiTsdD
>>180
T-Mobile版とかアンロックしたん?
184 :
180
2015/12/31(木) 00:02:43.35 ID:qHWLb1vL
>>183
ヤフオクで秋葉原にある業者から買ったもので、SIMアンロック済。
635なのでLTE対応なのだけど、USバンドしか有効でないので事実上G3専用(笑)。
185 :
SIM無しさん
2015/12/31(木) 00:08:40.72 ID:HUiQPCi6
>>184
東京ならLTE band 3とか使えないの?
186 :
180
2015/12/31(木) 00:35:17.33 ID:qHWLb1vL
>>185
Lumia 635といっても北米向けのRM-975なので、
有効なLTEバンドが2,4,5,7,17のみ。
バンド3はまるで掠りもしない(笑)。

国際版であるRM-974のファームウェア焼いたらどうなるか、
興味あるけど。
187 :
SIM無しさん
2015/12/31(木) 10:13:01.10 ID:7OhKwent
635は行けるんじゃなかったっけ
640は一部がだめで
188 :
SIM無しさん
2015/12/31(木) 10:20:24.70 ID:HUiQPCi6
http://www.smartphonezero.com/nokia-lumia-635-rm-974rm-975-specs/

Americaと Internationalの違いって事なのかね
189 :
SIM無しさん
2015/12/31(木) 13:13:39.66 ID:iv9vLlN/
Windows10Mobileのバグなのかなんなのか。 もしかして自分だけ?
Lumia640でBluetoothテザリングしたあとに640に戻ってきてブラウザとかネットにつなぐことをやろうとすると ネットワークに接続されていません、な状態になっちゃう。
いったんシャットダウンして再起動すればまた使えるようになるんだけど、面倒。
190 :
180
2015/12/31(木) 17:38:55.47 ID:qHWLb1vL
>>187
>>188
SEIDEAであれこれ探して、02040.00021.15235.50007 のシンガポール版を焼いてみた。
field test でSetupにはLTEバンドの設定があるけど、LTE testで掴んでいる様子がない。
単に居住地(千葉県白井市)にバンド3の基地局がないだけかな。
まあ、引き続き3G用として使えればいいや。

肝心のWindows 10 Mobileへの更新は成功。
191 :
SIM無しさん
2015/12/31(木) 18:01:31.41 ID:7OhKwent
おー、やったのか
まあ、自分も3G機使いだけど
192 :
【猿】
2016/01/01(金) 08:59:57.09 ID:GzoYbOmF
おめでとうございます。
さっそくですが教えていただけますか。
ebayでunlockとして売られているat&tの640はドコモのfomaシムやiijmioなどで使えますか。
GOphone?プリペイド?データ専用?
100ドル以下で購入できそうですが、わからないことが多すぎです。
使った方はいませんか。
昨年買った1shopの535は問題なく使えましたけど。
193 :
SIM無しさん
2016/01/01(金) 09:36:39.06 ID:ziN9v127
>>192
GophoneはAT&Tのプリペイドサービス用のスマホ・携帯ですね。
UNLOCKであれば使えるはずですけど、AT&T版だとサポートしている
バンドは日本で対応してますか?

あと、キャリア向けのをUNLOCKしたものはdocomoと同じように
テザリングできないって聞きました。

そう考えるとおとなしく通販サイトで買ったほうがいいと思います。
194 :
SIM無しさん
2016/01/01(金) 09:55:08.68 ID:ByV3reL+
実用は気にしないおもちゃとしてならどうぞ
LTEなどまともに使いたいのならパンツで
買いましょ、2万円の価値はあるよ
195 :
SIM無しさん
2016/01/01(金) 11:10:20.92 ID:RvmepdwW
あけおめ、ことよろ!
ホントに今更だけどこれ、ルミナじゃないのね。
読み方はルミアでいいの?
196 :
SIM無しさん
2016/01/01(金) 14:19:07.38 ID:Qdbxt085
>>195
どこにnが入ってるんですかねぇ?
197 :
195
2016/01/01(金) 14:50:26.56 ID:8rYzZxKk
>>196
所謂、先入観ってやつ?今更ながらにnの欠落に気付いたという次第です。
198 :
SIM無しさん
2016/01/01(金) 17:11:20.48 ID:AoCXkv6H
950XL(RM-1085)だけど、電話の更新にファーム更新一向にこなかったがふとリカバリーツールにつないだら新しいファームが落ちてきたわ。
これ入れたらやっぱ電話リセットだろうか。
199 :
198
2016/01/01(金) 20:20:16.01 ID:AoCXkv6H
やっぱリセットだった・・・
200 :
SIM無しさん
2016/01/01(金) 21:05:47.38 ID:wPZPOBmm
>>192
AT&Tの640はrm-1073の可能性が高い
それだと DocomoのLTEバンドは受からない、3Gのみでの運用になるよ
素直にパンツでrm-1113買うべし
201 :
SIM無しさん
2016/01/02(土) 00:20:39.07 ID:JqhMzL3T
またRuntastic Pro が今だけ無料みたいですよ。
202 :
SIM無しさん
2016/01/02(土) 10:38:36.84 ID:BCo8qPPw
>>201
通常版とどこが違うの?マップはどうやったら連携するの??
203 :
SIM無しさん
2016/01/06(水) 00:26:05.77 ID:WTGMEiL3
パンツで買った950XLにイヤフォンが付いてきたんだけど、
MSのサイトの同梱品にはイヤフォンの表記がない
(俺のに入ってなかったプロダクトユーザガイドの表記は有る)
パンツ独自のオマケ?
204 :
SIM無しさん
2016/01/06(水) 00:31:42.58 ID:DHDNL6N2
>>203
基本的に、Lumiaにはイヤフォンは標準添付なんじゃないかな。 あれがないとラジオが聴けない(アンテナ代わりだ)し。
205 :
SIM無しさん
2016/01/06(水) 01:07:36.45 ID:HlichZq+
640にも付いてたよ
使えない英国仕様のACアダプターと一緒に箱に入ってた、多分標準付属品
206 :
SIM無しさん
2016/01/06(水) 01:46:10.48 ID:WTGMEiL3
あ、これ標準付属品なのね
イコライザの設定なのか、バーチャルサラウンドオンにしてるせいなのか、
単純に音源が悪いのかわからないけど、なんかやけにちゃかちゃかした音なので
オマケかと思った
エージングしたら幾らかでも違うんだろか
207 :
SIM無しさん
2016/01/06(水) 01:49:45.47 ID:WTGMEiL3
上で書いた音源はFM音源的な回路って意味じゃなくて、楽曲ファイルって意味で
208 :
SIM無しさん
2016/01/06(水) 03:52:26.65 ID:VkpcGrAI
付属のイヤホンはしょせん安物
これでも1020のより大幅に改良された

ヘッドホン端子は悪くないのでまともなイヤホンをつなぐとまともな音がしますが
映画を見るとき以外はバーチャルサラウンドは凶
209 :
SIM無しさん
2016/01/06(水) 19:46:42.18 ID:QntVKQ5Q
Snapdragon820は810の2倍の性能、半分の消費電力
なんで今810の背で出すんだよヴォケ
210 :
SIM無しさん
2016/01/06(水) 22:01:41.93 ID:VkpcGrAI
今売る弾が810と808しかねーんだよ
お前は820になってから買えばいいだろカス
211 :
SIM無しさん
2016/01/06(水) 22:19:35.55 ID:HlichZq+
LumiaはiPhoneより良い音してるよ
付属イヤホンは使ってないから分からんけど
212 :
SIM無しさん
2016/01/06(水) 23:09:20.70 ID:QntVKQ5Q
今製品出さなければいいじゃねーかw
950XLはもう買うけどなw
213 :
SIM無しさん
2016/01/07(木) 00:17:45.14 ID:qyXgi4KR
おれも忸怩たる思いで950を買ったぜ
いつ出るかわからない960にさらにでかくなられても困るしな
214 :
SIM無しさん
2016/01/07(木) 00:26:49.50 ID:qyXgi4KR
付属イヤホンは妙に音量が取り辛くて、ボリュームが24くらいになるんだけど
おれが難聴なだけ?外では聞かないが
215 :
SIM無しさん
2016/01/07(木) 01:47:08.51 ID:gTdyz3Gn
950XLの青があったら即買いなんだけどまだ出ないんですか
216 :
SIM無しさん
2016/01/07(木) 01:51:06.23 ID:QgKd8Lx0
俺本革の裏蓋輸入手続きしたわ
mozoとかいうとこのNFCとQiに対応してるやつ
まだ手元にはないが
送料込6000円くらい
どうも純正は薄くて、剥がすときベリベリバキバキ音、妙にフィッティングしなく普段使用できしむ。
217 :
SIM無しさん
2016/01/07(木) 02:11:26.48 ID:QgKd8Lx0
本体はDUAL SIMのが欲しいからどうすっかな・・・
イーベイだろうか
218 :
SIM無しさん
2016/01/07(木) 02:12:14.68 ID:QgKd8Lx0
今持ってるシングルSIM売らにゃいかんし面倒だ
219 :
SIM無しさん
2016/01/07(木) 08:40:35.51 ID:QgKd8Lx0
裏蓋はよ届かないかなぁ
mozoの裏蓋クレカで買えるところあったよ。
220 :
SIM無しさん
2016/01/07(木) 08:59:28.81 ID:kpXGF4wp
>>197
欠損品です。ケッソンヒン、ケッソンヒン
221 :
SIM無しさん
2016/01/08(金) 09:59:24.83 ID:hLJE4sqr
10へのアップグレードはお行儀良く待ってればいいの?
222 :
SIM無しさん
2016/01/08(金) 11:27:34.08 ID:FmkRq//g
普通に Windows Insiderでいんじゃね
223 :
SIM無しさん
2016/01/08(金) 21:12:44.60 ID:ObY/7ESa
今更だけど930の純正フリップケースが届いたゾ
CP-637のオレンジ
224 :
SIM無しさん
2016/01/08(金) 23:15:05.73 ID:ZHWgy/73
650って見た目良いけど性能面では550とほぼ変わらないのかしら
640と同等なら是非欲しいところ
225 :
SIM無しさん
2016/01/09(土) 00:22:37.40 ID:WfMWZVtP
>>224
550の5インチ版て感じだな、スナドラ210が有力か
226 :
SIM無しさん
2016/01/09(土) 07:42:01.85 ID:Xmd/ecr0
なんでもいいからVoLTEとB19対応して
227 :
SIM無しさん
2016/01/09(土) 10:20:22.07 ID:pmx4J8lr
>>224
550の法人向けって考えればいいんでないかな
228 :
SIM無しさん
2016/01/09(土) 10:52:52.46 ID:GewCxqp5
新しいInsiderPreview 10586.63、ダウンロードが始まらないと思ったら、サーバ側の不具合で止まってるのか。

今日中には復旧するらしいから気長に待つか。 と思ったら、26%まで進んでるっ!
229 :
SIM無しさん
2016/01/09(土) 23:45:26.25 ID:e7NixS9t
パンツで売ってる640XLって
起動時に中華風のロゴみたいな表記とか出てくる?
230 :
SIM無しさん
2016/01/09(土) 23:54:42.98 ID:WfMWZVtP
>>229
XLはわからんが普通の640はMicrosoftのロゴだけだよ
231 :
SIM無しさん
2016/01/10(日) 02:46:38.54 ID:jdbSEfUa
パンツといや950XLが7万円かあ
232 :
SIM無しさん
2016/01/10(日) 03:29:47.90 ID:qhdAYKrq
1shopmobileのほうが安いかな
233 :
SIM無しさん
2016/01/10(日) 06:07:23.25 ID:FxNW8vfd
>>230
情報サンクス!
234 :
SIM無しさん
2016/01/10(日) 11:58:04.20 ID:pqLcYbdt
パンツからのメールで、950XLが¥70100より大幅割引きで¥71291になっています!だって。
時々有るけど、日本語わからない人でも数字だけで間違いってわかるのに何なんだろうね。
235 :
SIM無しさん
2016/01/10(日) 14:42:47.66 ID:JdJ+YeUd
パンツのメールなんて香港人が書く程度の簡単な英語だから読めないやつなんか居ないだろ
236 :
SIM無しさん
2016/01/10(日) 15:47:51.10 ID:j2iQEmWI
>>234
それ以前に書いてるお前さんのも文字化けだよ、機種依存の文字で書くな
237 :
SIM無しさん
2016/01/10(日) 18:40:59.95 ID:L4xLDj/R
www
238 :
SIM無しさん
2016/01/11(月) 18:16:41.53 ID:MrAmJeux
機種依存でも文字化けでもないよ
239 :
SIM無しさん
2016/01/11(月) 18:19:13.98 ID:MzFz19R/
😈:P
240 :
SIM無しさん
2016/01/11(月) 21:00:04.59 ID:recc+uVs
os更新で電池持ちが良くなった気がする
930
241 :
SIM無しさん
2016/01/11(月) 23:15:15.16 ID:CY5ofzfN
>>234
文字化けしてるわ
242 :
SIM無しさん
2016/01/12(火) 19:59:10.31 ID:Crdp6pam
機種依存でも文字化けでもないよ
243 :
SIM無しさん
2016/01/12(火) 20:15:01.00 ID:IsiE9pLI
でも読めない
244 :
SIM無しさん
2016/01/13(水) 09:21:14.61 ID:/JtB7m0w
>>363
p8で探せばrootスレあるよ
245 :
SIM無しさん
2016/01/14(木) 16:02:42.07 ID:ItM608sx
950 XL 持ってる人、どんなケースつけてる?
246 :
SIM無しさん
2016/01/14(木) 16:23:43.69 ID:0PLo2BX4
MOZOの裏蓋とっかえケース注文して届き待ち。
現在つけてるのクリアジェル
ディスカバリーの皮手帳も持ってるが手帳型はあまり好きではない。
247 :
SIM無しさん
2016/01/14(木) 19:34:54.98 ID:u6qReSQI
950はそのままでQi対応だったのか
知らなかったドン
248 :
SIM無しさん
2016/01/14(木) 21:10:43.37 ID:6w7XgwAE
>>247
うそ!知らんかった
249 :
SIM無しさん
2016/01/14(木) 21:21:12.57 ID:0PLo2BX4
チーいいよいいよー
950XLでチーにはまってチー対応端末買いすぎた
250 :
SIM無しさん
2016/01/14(木) 22:33:06.63 ID:ItM608sx
950 XL 持ってる人、どんなケースつけてる?
251 :
SIM無しさん
2016/01/14(木) 22:50:49.18 ID:0PLo2BX4
950 XL 持ってる人、どんなケースつけてる?
252 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 00:23:35.31 ID:urK5z1P8
950 XL買おうか検討してるんだけど、端末がめっちゃ熱くなるって話と
全然熱くないって話の両方があるんだけど実際のところどんな感じ?
253 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 02:48:14.52 ID:S2bD0Ydt
実際のところ40度超えることはほぼない
254 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 12:47:11.10 ID:cVVT1VDG
ID:S2bD0Ydt
http://hissi.org/read.php/smartphone/20160115/UzJiRDBZZHQ.html
くっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 22:02:03.34 ID:qBDQXWGg
>>252 使い方にもよるかもしれんが、俺の場合バッテリーも1日余裕で持つし、ほとんど熱くもならない
256 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 22:13:57.80 ID:lYTIySuI
技適とおってるの?
257 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 22:16:55.23 ID:az8pmgu0
ないい
258 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 23:30:31.09 ID:U7Hdcukw
950のリアカバーが擦れてつるつるになってしまった
259 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 23:43:58.11 ID:Z68OhAEl
>>258
Microsoftロゴ消えたの?
260 :
SIM無しさん
2016/01/15(金) 23:53:00.55 ID:qBDQXWGg
edgeで次のページへ進むのやり方教えてください
261 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 00:17:52.46 ID:/Clnb+vp
履歴
262 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 05:53:29.39 ID:B2of/LWQ
950XLのMOZOバックカバー届いたのでなんとなくうp

【Windows】Lumia総合スレ Part26 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>16枚
263 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 06:46:56.46 ID:6SUXt1cC
>>262
位置情報ついてるぞ
264 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 07:01:17.15 ID:B2of/LWQ
>>263
GPS情報か・・・
消し方わからん(´・ω・`)
まあ別にこれ晒して誰かが押し掛けてくることもないか・・・
265 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 10:20:16.19 ID:Y/4xk0xx
ベンツ、アウディの高めのやつを連想する
ハイエンドな雰囲気
俺のlumiaはツルテカプラスチッキーな
デミオかマーチか
266 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 12:59:27.37 ID:1uNF9RQd
>>262
それかっこいいと思うよ
267 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 18:34:09.26 ID:pdH/4LGd
640にWindows 10が降ってきた。
268 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 18:43:06.87 ID:9X164mqy
俺の950XL突然cortanaが反応しなくなったんだけど、皆さんのはどうですか?
269 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 20:50:11.73 ID:cNL1McaQ
>>268
ツンの時期が来たな。
270 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 21:55:45.23 ID:RRuiPQ1N
>>262
純正カバーだと上下にスピーカー?かなんかの穴あったけど、そのカバーもついてる?
パッと見たら埋まってるように見えるんだが。
271 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 22:14:07.97 ID:B2of/LWQ
>>270
ついてるよー
革で裏のプラも黒だからわかりにくいけど穴空いてる
272 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 22:22:33.36 ID:GNro9gwb
>>192
去年アメリカのマイクロソフトストアでat&tのlumia640購入
at&tの公式サイトからアンロックコード送ってもらってアンロック
さっき0simをアクチベートして640に挿してる
アンテナマークの上に一通禁止のようなマークがあるがネットはできる
LTE掴んでるかどうかはわかんない、どうやったらわかるんだろ?
テザリングは他のタブから640に繋いで普通にネットできたよ
去年のブラックフライデーでbestbuyでUSD30で買えたからなあ
通常価格でもUSD50だし、公式サイトでアンロックコード無料だし
けどUSのフォーラム見てると不人気な感じっぽい
273 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 22:53:16.77 ID:HyzIrvM/
>>272
俺も持ってるけど、「日本では3G専用端末」 だと思う。 Band28が開通したらLTEも使えるかも?!
安いし、プログラム組んだりするなら、実機端末としてはいいと思うけどね。
ATT版は、ダイヤルの [##3282#] でフィールドテストができるから自分でBandのチェックができるよ。 したところであまり意味ないんだけど。

同じ640なんだけど、expansysのDualな640に較べてなぜか微妙にチープな感じがあるのは単なる気のせい?
274 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 23:06:47.79 ID:GNro9gwb
>>273
フィールドテストやろうとしたら、端末が使えなくなるかも
みたいな注意書きでてきて、こわくてacceptできなかったw
USのマイクロソフトストアのサイトにat&t版のバンド書いてあるね
3g専用か〜 、ぷららsimでも挿せってか
ちなみにUSの特価サイトだとブラックフライデーでモトローラの
moto E 2ndgenerationがbestbuyでUSD10で売っててアンロックも簡単にできたから一番人気だった(自分も買った)
それもドコモのlteはいらないっぽいんだよな。。
275 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 23:11:50.94 ID:GNro9gwb
>>273
dual simのスロットのとこ、プラスチックのパーツで塞がれてるよねw チープ感わかるわー
連投すまん
276 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 23:53:10.49 ID:/Clnb+vp
>>270
ムービー用のステレオマイクの穴だな
277 :
SIM無しさん
2016/01/16(土) 23:53:53.30 ID:/Clnb+vp
外人はでかいのが好きだから640XLのほうが人気
カメラもいいらしい
278 :
270
2016/01/17(日) 02:46:55.46 ID:4fZhGo5d
>>271
>>276
・・セ�
279 :
270
2016/01/17(日) 02:48:11.06 ID:4fZhGo5d
文字化けした。。。 ありがとう。
280 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 08:45:56.03 ID:MGLWU/vz
最近、自らWPを売りにくい状況に追い込んでないかな
http://wpteq.org/windowsphone/post-8951/
281 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 09:06:19.60 ID:F6ZTh7qw
更に良くない噂が
http://wmpoweruser.com/report-lumia-650-to-be-the-last-lumia-arriving-february-1st/
Surfaceブランドに統一するだけ、と信じたい
282 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 10:08:00.74 ID:oAB9CEdx
>>280
相変わらずナデラはアホすぎる。
283 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 11:07:25.36 ID:/K/9zS63
なんでもiOSとかAndroidに移植する様子を見てるとたまに
「MSはWPユーザをiOS、Androidに引っ越しさせて、WPを終了させようとしてるのでは?」と思う時がある。
284 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 15:18:50.91 ID:MR0bo9IN
Lumia550買った人いる?
買おうかと思ってるんで電池持ちとか気になる
285 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 15:55:02.11 ID:IESQ6MvK
なんで今からなのに500番台?
まあ、400番台のガキの玩具よりはマシだが
286 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 16:02:48.15 ID:4hP918zc
>>285
ローエンドとは言え最新モデルなんだが
287 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 16:03:50.98 ID:PQuZQ2HA
550買ったよ
820から乗り換えるか併用してたんだが
820をW10Mにして
550は手放すことにした
ライトユーザなんでたいした参考にならないと思うが
電池持ちに不満は無いよ
288 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 16:16:34.74 ID:qy8+zshe
米アマで635買うのオススメ
289 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 17:36:11.35 ID:183EZmKB
1年前に635買って今も使ってるけど
コスパは最高だと思う

不満点は、外装が安っぽいこととライトがついてないことぐらい
290 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 19:16:22.42 ID:7Cxz/tDL
>>289
バックカバー別に買って、蛍光グリーンつけた時のおもちゃ臭さが最高に好き
291 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 20:38:03.96 ID:4hP918zc
635のLTE対応バンドって日本で使えるの?
292 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 20:46:24.39 ID:V1iQzrS5
使えないよぉ
293 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 20:52:41.55 ID:ykDFxGx3
636持ってるわー
当時はWPで数少ないband41対応端末だった
294 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 23:07:35.82 ID:V1iQzrS5
950も派手な色のカバーがほしい
295 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 23:13:52.81 ID:/K/9zS63
Lumiaだったらオレンジとかイエローの原色系カバー欲しくなるよね。
296 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 23:42:48.08 ID:Bk5+H5GW
Lumia 930とLumia 1520で迷ってます。
最初はLumia 930を購入しようと思っていましたが、iPhone 6s plusを難なく使いこなせるほどの手の大きさなのでLumia 1520も迷ってしまいました。
Windows phone自体が初めてで、何となく購入しようと考えております。
価格的にLumia 950は手に届かないので、どちらがオススメか教えて欲しいです。
気になるのはカメラ品質で、旅行が好きなので風景を撮るのに向いてる方が欲しいです。

いきなり質問して申しわけありません。
297 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 23:49:00.52 ID:fcFcxbnD
>>296
1020は選択肢にないのねん?
中古でならまだちらほら買えるとこあるけど

youtubeでカメラの比較してる動画が色々あるから見てみるといいかも。
298 :
SIM無しさん
2016/01/17(日) 23:53:04.38 ID:Bk5+H5GW
>>297
レスありがとうございます
Lumia 1020は画面サイズが小さく、大画面に慣れてしまったので対象から外しました。

youtubeの動画を色々見てみたいと思います。
299 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 00:29:56.55 ID:YTZ4QVEF
>>295
めっちゃわかるw
WP全く興味なかったんだけど
Lumiaのイエローのチープさに一目ぼれして買ってしまったわ
300 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 01:50:32.13 ID:cRoW+Nom
>>296
どっちも持ってるけどおすすめ点

・930
ぎゅっと詰まってる感じがいい。
裏面もカメラの出っ張りなくツライチで、デザインはLumiaたくさん持ってる中でもかなり優秀。
カメラ性能は1520と同じ。
基本性能も1520と同じ、レスポンスも同程度。
液晶ガラスの曲面カーブが1520と比してすげぇ高級感を醸し出す。
※MicroSDスロットなし、ストレージ32GB


・1520
大画面で動画も難なく楽しめる。
6Plus持ってるけどそれよりかなりでかく感じる。
カメラ出っ張りがデザイン性を損なう(950XLよりいくらか出っ張っている)。
SDカード128GBまでOK。


基本的に大を求めるか小を求めるか。
1520も930も気に入ってるけど、注意点としては1520新品で売ってるところもうないだろうから、
オクとかになると思うけど安く売ってるATTのはやめたほうがいい(ロック解除品でも対応バンドが×)。
HK品(32GBモデル)を買うべし。

寝ぼけながら描いたからまとまってなくてすまん。
301 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 04:31:24.91 ID:dsU9AG5m
ちょっとlumia1020の後継とかどうなったんか気になってググってたら、650でlumia終了の噂とか出てるんだな。
302 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 08:39:30.85 ID:II1tFmm8
今年は終了って意味だけどな
あとはSurfacePhone
303 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 13:13:23.31 ID:GgBV7uNX
>>300
レスありがとうございます。
デザインとSDカード、どちらを重きを置くかで購入する端末が決まるという感じでしょうか。
写真をパシャパシャ撮るので画像のファイルサイズが気になるのですが、32GBだと結構撮っても圧迫はしないでしょうか?
デザインはどちらも好きなので、32GBで事足りるならばLumia 930を購入しようかなと思っております。
304 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 13:22:34.46 ID:qQYuOuRc
lumiaブランド終了のお知らせだよ
windows centralの記事もちゃんと白黒になってるだろ

surface phoneはでてくるかもしれないしでてこないかもしれない
305 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 14:18:44.18 ID:U12DNmdg
>it is likely the last Lumia for the year
http://m.windowscentral.com/microsoft-will-announce-lumia-650-february-1

これって年度の意味の可能性もあるのかな?
マイクロソフトは7月から新年度だっけ
306 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 15:42:42.22 ID:Bu8dAgUG
年度でなくて年だしょ、記事の最後まで読むかぎりでは
307 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 16:32:28.61 ID:cRoW+Nom
>>303
いわゆるRAW形式での保存もできるから、写真が趣味だというなら、
SD入る1520のほうがいいかも。
高画質でとってると1枚数MBと結構でかい。
あと書き忘れたけど、1520がゴリラガラス2で930がゴリラガラス3。
308 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 16:33:58.95 ID:cRoW+Nom
>>303
付け足すと、OneDriveとかクラウド活用するなら930でもいいかも?
309 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 16:52:03.31 ID:xTFWGn5L
今年からNokiaに返すんじゃないの?
310 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 17:05:21.45 ID:PSe8cGyE
おらもそれ思った
今年の秋くらいからNOKIAが携帯に復帰って話有ったなと
311 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 17:19:00.42 ID:aOSV1Nlh
そうなったら、Nokia は Lumia の名前をつけた製品を出すかね?
Lumia って名前はとてもカッコいいから、目立つところで使ってほしいな。
312 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 17:57:18.60 ID:c9nmPKys
>>311
オマエ大丈夫か?
313 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 20:14:43.26 ID:V7wC+NMM
>>305
デザインがかっこいいね
Lumiaのような安っぽさがない。

fiscal yaerとかfinancial yearといった記述が
なければyearは1-12月を指すでしょう。
314 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 20:45:54.90 ID:dsU9AG5m
4インチ台でlumia1020の後継機出たら飛びつくんだけどなー。
830買ったばかりだけどカメラが微妙で片手で戻るキー押そうとすると画面に触れてしまう。なんかここ最近「これだ!!」っていう端末に出会えない。
315 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 21:08:28.98 ID:aOSV1Nlh
自分も1020の後継機は期待してたんだけどなぁ。 やっぱりセンサーサイズの違いは画質の違いに如実に現れるし。 もはやムリっぽいけど、大型センサーのLumia出してほしい。
316 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 21:28:11.44 ID:GgBV7uNX
>>308
ありがとうございます。
クラウドストレージはあまり好きじゃないので、SDカード対応しているLumia 1520を購入しようと思います。
けどLumia 1020も気になりだして色々悩んでます。
取り敢えず、皆さんから聞いた事を利用して色々調べたいと思います。
ありがとうございました。
317 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 22:04:36.50 ID:qQYuOuRc
1020は一台持っていると満足感はとても大きい
318 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 22:49:34.25 ID:fUr2/y6K
メイン端末として使うってんじゃなければ1020は十分候補になる、カメラ重視ならなおさら
319 :
SIM無しさん
2016/01/18(月) 22:52:36.90 ID:V7wC+NMM
LumiaみたいなSIMフリー端末の場合、
VoLTEは使えないの?
320 :
SIM無しさん
2016/01/19(火) 00:06:18.49 ID:3ssu+M9j
>>319
Can I use Voice over LTE services with my Lumia?
https://www.microsoft.com/en-us/mobile/support/faq/?action=singleTopic&topic=FA143885
321 :
SIM無しさん
2016/01/19(火) 02:26:49.69 ID:GttxWJjm
>>320
ありがとう。
VoLTE対応モデルはまだあまり多くないんだね

docomoバンド対応のLumiaを待っているがなかなか出ない。
322 :
SIM無しさん
2016/01/19(火) 17:59:59.11 ID:eMcuiNJM
1020持ってる人に聞きたいんだけど、メインとして使える?
スマホに求めるのがカメラ、メール、ブラウザ、LINEぐらいで買おうか迷ってる。泥タブもってるから最悪LINEは使えなくてもいい。
323 :
SIM無しさん
2016/01/19(火) 20:45:55.03 ID:8bhJgJ6H
>>322
ブラウザがキツいと思う
324 :
SIM無しさん
2016/01/19(火) 21:08:04.12 ID:eMcuiNJM
>>323
ブラウザがどうキツイの?
Edgeならなんとか使えてるけど、挙動とか重さの話?
325 :
SIM無しさん
2016/01/19(火) 21:51:03.34 ID:oPS6Nb3G
Lumia 635 RAMT-Mobile版で
Windows Insider Previewで、該当するビルドがないと弾かれて10にあげれないんだけど
どうやったらあげれんの?
326 :
SIM無しさん
2016/01/19(火) 21:51:40.00 ID:oPS6Nb3G
あ、RAM512です
327 :
SIM無しさん
2016/01/19(火) 21:56:56.70 ID:HaDKOLLP
Windowsフォンって2ちゃんねる書き込み閲覧できるの?
328 :
SIM無しさん
2016/01/19(火) 21:58:37.17 ID:HaDKOLLP
Windowsフォンって2ちゃんねる書き込み閲覧できるの?

質問追加で格安シムカード使えますか?
329 :
SIM無しさん
2016/01/19(火) 22:08:34.59 ID:Zw/oPqEJ
>>328
前はアプリが複数あり出来た
いまは2ちゃん運営が締め出して使えなくなり全滅した
330 :
SIM無しさん
2016/01/19(火) 22:19:16.41 ID:HaDKOLLP
ありがとうございます。Windowsフォンあきらめて、泥かリンゴにします。
331 :
SIM無しさん
2016/01/19(火) 22:46:25.33 ID:KNyw4Fi/
ねるって今使えないのか
332 :
SIM無しさん
2016/01/19(火) 23:51:18.97 ID:TynHZnbm
>>328
峰尾Dでrm-1113使ってるよ、バンド1,3エリアならLTE受かる、28はサービス開始してるのかわからん
専ブラは無いからEdgeでびんたんサイトから文字化けせずに書ける
Reading List駆使するとかして工夫すればどうにかって感じかな
333 :
SIM無しさん
2016/01/20(水) 00:28:24.22 ID:FkW//wwq
ぬこでおk
使い慣れれば不便ない

それよりもiijmioがずっとおπなのが困った
334 :
SIM無しさん
2016/01/20(水) 10:30:23.23 ID:nM08Mf69
mineo-dも0simも使えてる
2ちゃんはびんたんで
335 :
SIM無しさん
2016/01/20(水) 10:53:24.79 ID:EDwNpzxi
WPってモンストできないんですか?
336 :
SIM無しさん
2016/01/20(水) 12:30:36.52 ID:OpXwwZFq
>>335
モンストはiPhoneかAndroidのスマホでしか遊べないんですよ。
337 :
SIM無しさん
2016/01/20(水) 22:21:48.97 ID:wJ77GdmC
2chにはEdgeからは直接書き込めないんですか?
338 :
SIM無しさん
2016/01/20(水) 23:21:40.89 ID:a+Sm5Jpf
さすがに書き込める
339 :
SIM無しさん
2016/01/20(水) 23:49:37.72 ID:OSP5mlyy
>>325
設定→Extras&infoから上部にLumia Denimと表示されればOK。
Lumia Chanなら無理。
340 :
SIM無しさん
2016/01/21(木) 00:02:29.72 ID:4g4u5k0H
635使ってるんだけど1日なにもしなくても半分以上減る
新品じゃないからこれが普通かどうかわからないんだけどみんな電池の減りどのくらい?
341 :
SIM無しさん
2016/01/21(木) 00:33:49.78 ID:aUOTiQcx
636+W10Mだけど2,3日転がしておいても平気
342 :
SIM無しさん
2016/01/21(木) 02:06:19.90 ID:6T6DHMOm
1020がフォトで干上がってたわ
省電力入れたら収まった
343 :
SIM無しさん
2016/01/21(木) 20:54:17.24 ID:WwESzIbt
パンツで950 xlが七万切ってたから買っちゃった。
米尼より安いしね。

はよ届かんかな。
344 :
SIM無しさん
2016/01/21(木) 21:37:53.66 ID:vmdXnHCu
640XLの値段が数日前には2万2千円台まで下がってたけど、また値上がりしてる
結構頻繁に価格変動するのかな
345 :
SIM無しさん
2016/01/21(木) 23:04:19.44 ID:aUOTiQcx
Grooveミュージックのジャケット写真が妙に増えてきた気がする
346 :
SIM無しさん
2016/01/22(金) 08:35:11.93 ID:VHG89L6b
今更ながら640買いました
先輩方よろしくです
347 :
SIM無しさん
2016/01/22(金) 10:20:00.16 ID:SvuxQq0W
>>346
オクですか?
348 :
SIM無しさん
2016/01/22(金) 13:42:54.93 ID:/QGnStdA
手前です
349 :
SIM無しさん
2016/01/22(金) 16:17:53.15 ID:yFi34IR9
俺も950XL買ったよ
同じCPUのAndroidほど爆熱じゃないね
350 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 06:05:23.12 ID:rqV0FKoy
win10まだかな
351 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 16:53:38.15 ID:nrwohow1
352 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 19:12:13.54 ID:yNUnhqG4
950xl届いたぁ、暫く遊べるね。

ただ有料アプリ購入者でサーバエラーになるのは何でさ?
後、dropoxが無いのだけど、1passwordはどうやって同期するの?
353 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 19:43:43.78 ID:ay/HdWti
950の裏蓋がきたー
のはいいが、アンテナは別売りなんだね
354 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 20:34:55.65 ID:aKJklMQi
>>351
640だけど待ちきれないからwindows insider入れてアップデートしちゃったわ
でwindows insider登録解除してもwindows10のままだから楽しんでる
355 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 20:56:01.53 ID:78e7t3F+
>>339
これは何ともならないんですかね?
無理矢理10とかに出来ないんでしょうか?
356 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 20:59:46.36 ID:NDXYgRks
635はなんとかなった気がするが
357 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 21:10:30.26 ID:DGvS5L+f
>>354
むしろ8.1に戻すには Recovery Tool使う必要があるよ
358 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 21:38:08.45 ID:78e7t3F+
>>356
ググってもなんもでないんですよね
思い出せたらなんとかお願いします
359 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 21:43:48.11 ID:NDXYgRks
英語でググってみてつかーさい
360 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 21:57:17.24 ID:78e7t3F+
ボキャブラリーの少ない自分はこんな感じでしかググれず
361 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 21:58:14.36 ID:78e7t3F+
lumia 635 512 win10
これでググっても10にしてるyoutube位しか見つからず
良くわからなかったです
362 :
SIM無しさん
2016/01/23(土) 22:05:34.23 ID:NDXYgRks
MSのフォーラムへ行ってLumia 635で
探してみたら
363 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 01:28:59.08 ID:VDJVUUeA
その足りない頭で無理に10にして、後でバッテリー問題などで8.1に戻したいとか質問するリアル馬鹿はマジ死ねばいいと思うよ。
社会でも役に立たないレベルだろうし。
364 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 01:29:46.63 ID:rIQNbb55
635は対象機だから、問題があるとしたらT-Mobileってことだろ?
T-Mobileで調べないとダメなやつじゃない?
365 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 11:44:08.79 ID:9YTOgyaO
>>363
どんな馬鹿から生まれて育てられたらお前みたいなゴミが出来上がるんだ?
366 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 11:49:13.44 ID:CrluQTCu
多分日本語ではあまり情報がないから
英語がある程度出来ないと辛いよ
635の10へのアップデートは話題に
上がっているはず
367 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 12:16:59.42 ID:VDJVUUeA
>>365
図星かよw
368 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 12:24:36.48 ID:dyKTrs/2
550は買ったときからWin10Mだけどカックカクで使いもんならんな、、
1週間と使えずゴミ箱行き
タッチの反応鈍くてイライラ
アプリは初期設定でブラックアウト
買うんじゃなかったわ
ヤスモンはヤスモンやな
369 :
339
2016/01/24(日) 12:26:24.31 ID:r73A2huG
>>355
確かLumia Chanには対応していないはず。
MS側はDenimのみ対応といってるから。だからDenimの635はOK。
370 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 12:31:47.21 ID:Uy7Forfi
>>368
どこの世界のW10Mの話だ?
371 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 12:36:07.35 ID:CrluQTCu
これか
https://www.microsoft.com/en-us/mobile/support/product/lumia635/softwareupdate/
T-MobileのCyan版は無理と
もっと荒技使えば行けるのかも知れないけど、大変そうだな
372 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 12:38:46.71 ID:dyKTrs/2
>>370
買って使ってから言え
373 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 12:42:18.52 ID:CrluQTCu
もっと安いlumiaでも10は快適だけど、550はそんななのか
買おうかと迷ってたんだが
374 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 12:43:53.70 ID:2Y1nqtgc
>>368
電源入れっぱで2日くらい放置
生まれ変わる
375 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 12:48:32.27 ID:4Cyf00v1
>>368
メモリ1Gも無いんじゃないの?
なら当然だ
376 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 15:31:50.79 ID:p8zlkOvg
>>357
うん
今のところ快適だから戻すつもりないけどね
377 :
SIM無しさん
2016/01/24(日) 23:29:16.53 ID:nEEUpSt0
>>355>>371
T-mobileUSのOSサポートはクソだからな…俺の810なんかAmberで打ち切られたぞ
378 :
339
2016/01/25(月) 07:37:46.78 ID:VNwHzKxk
>>371
まさにそれ。
よく見つけてくれた、ありがとう。

ずっとスペル間違ってたね。恥ずかしい。
×Chan→○Cyan
379 :
SIM無しさん
2016/01/25(月) 14:51:52.42 ID:jgC3XyXk
mozoが950/XLのプラのリアカバー出すってよ
やったね
380 :
SIM無しさん
2016/01/25(月) 14:55:03.80 ID:460du1HE
欲しい・・・
革カバーも持ってるけど
381 :
SIM無しさん
2016/01/25(月) 21:45:42.10 ID:npjik/uy
現状W10Mを入れたlumiaってどんな感じなんだ?
低スペ機はやばいらしいけど、ミドルとハイは大丈夫なのか?
382 :
SIM無しさん
2016/01/25(月) 21:48:18.18 ID:ZDLQWqyH
安物でもちゃんと動いてるよ
ディスプレイの解像度が低かったりで負担も見合った少なさなんだろうけど
383 :
SIM無しさん
2016/01/25(月) 22:14:51.96 ID:460du1HE
SnapdragonS4のLUMIAでも案外動くね
刀だけは調整不足か何かでダメなんだけど
384 :
SIM無しさん
2016/01/25(月) 22:48:46.91 ID:LAIcamnm
もう少しAndroidアプリが自由に使えるようになれば流行るかな
385 :
SIM無しさん
2016/01/25(月) 23:23:17.62 ID:OW/BV/L7
どうして950xlだとdropboxをインストさせてくれないんだ?
wm用新アプリを待つしか無いか。

ところで、2chというかやる夫系の掲示板見れるアプリ知りません?
386 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 00:40:53.49 ID:fT1ZkAf4
w
387 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 06:12:53.69 ID:fD6TyFTS
気が付いたらパンツで950XL値上りしてる・・・
388 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 06:17:36.86 ID:n8JdsI48
白が人気だな
入荷待ちか
389 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 06:28:19.42 ID:ICjtAPA9
T-mobile版のLumia 635買ったんだが、IEからYahooのトップページを見るとPC版の表示になって
上部に【IE7以上の環境が必要】みたいな表示が出る。Yahooメールも見ることができない。

メモリのせいかな?詳しい人教えてください。ちなみにInsider Previewで10にアップデートできなかったので
Win8.1で使っています。
390 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 06:43:25.94 ID:n8JdsI48
T-mobileだからじゃね?
俺のは今確認したら普通に見れるが
391 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 08:23:14.22 ID:gKDsBxv2
古めで廉価機だけど525で10、快適です。お遊びにはもってこいの機種。
日本向けに出してもらえないのですかね。
392 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 08:33:09.10 ID:n8JdsI48
525は3G限定で2020年停波するじゃん
393 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 09:08:07.51 ID:a086hBa4
>>392
あと五年近くももつのか
394 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 09:41:31.88 ID:n8JdsI48
それを長いととらえるか短いととらえるかは各々次第だね
5年楽しめるといえばまあそれはそうで
395 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 11:17:41.00 ID:A1+FmGz7
前の機種は7年だか使ったが、これからはLTE機種がいいねとは思う
どうもT-Mobileは近寄らない方がいい会社の様だ
まだAT&Tの方がずっといいと
396 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 11:59:22.57 ID:YFvAtKtd
>>392
今でも玩具なのに、その時代にまでメインで使うとでも?
397 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 12:33:44.65 ID:KY0DBvHQ
>>395
絶対関係ないと思うけどなぁ
キャリア版って対応バンド以外なんか関係あるの?
398 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 12:34:26.56 ID:n8JdsI48
やっぱそれはないわ
399 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 12:37:39.85 ID:n8JdsI48
>>397
・通信会社へのアプリプリイン(ドコモアプリみたいなもん)
・アプデ降ってこない(端末がeuroに紐付されてる)

俺の925も同症状でCyanまでしか降ってこない
ツール使ってもアプデできないorz
400 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 12:51:29.82 ID:A1+FmGz7
絶対関係ないって言い方の意味が分からん、すまん
401 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 13:14:35.02 ID:x3sQQ9Af
Tmobile 端末は諦めるしかないのか。せめてyahoo のトップページぐらいまともに見たいわ。
402 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 13:16:31.98 ID:n8JdsI48
他地域のROM焼くという方法でhkにすることはできるけど、アプデで元の地域に再紐付されるからビミョイ
403 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 16:07:15.26 ID:n8JdsI48
俺さっき書いたLimia 925
イギリスのThree(3)てキャリアのなんだけど、
なんかストアアプリアプデきてるの全部やったら新しいアップデートきてデニムになってた。

んで再度ストアアプリ全部アップデートしたら新しい更新の通知来て勝手に10になったわwww
よくわからん・・・
404 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 16:15:01.44 ID:n8JdsI48
Snapdragon S4でもW10Mサクサク動くな。
950XLと比べたらちょい違うけど。
びっくりしたわ。
405 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 17:53:23.50 ID:x3sQQ9Af
>>403
なんか参考になるかも。635でもできるかな?
ありがとう。
406 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 17:55:23.73 ID:n8JdsI48
>>405
ちなみにアプリストアからInsiderPreview入れてFast設定しておけば勝手に10になるみたいね
たぶんT-mobileでもできると思う
407 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 18:50:58.72 ID:Lzo36UcD
Fastじゃなくても大丈夫でね?
408 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 18:56:46.38 ID:n8JdsI48
Fastのほうが早く受けられるから、
個人的にどうせIPするならFastが好みってことで書いたけど
どっちでもいいと思うwすまんw
409 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 18:59:27.07 ID:I5T0QBpa
Windowsじゃできること限られるだろ?
410 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 19:04:00.73 ID:oj8ZoCid
handtecから550届いたけど一度ルーマニアで開封した跡があるんですよねぇ...
ブカレストて。まあいいや

日本語に変えてもアプリが英語のままのやつがちらほらあるんだけど
変更方法知ってる人おりませんか?
411 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 19:43:01.07 ID:gKDsBxv2
>>392
東京オリンピックまで持てば十分です。
412 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 23:26:57.00 ID:pfkKJNOc
>>410
すべてのアプリが日本語化するとでも思ってんの?
413 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 23:55:02.29 ID:EA5GDcyf
標準Appは日本語になるだろ
初期設定を英語にした後で日本語に切り替えた場合
Appが日本語になるのはStoreでアップデートされたあとだ
414 :
SIM無しさん
2016/01/26(火) 23:56:19.32 ID:zy5FRndO
いまいち意味がワカランのだが、なんでLumia650 は Lumia640 よりスペックがひくいの? なんとなく、数字が上がったらスペックも上がるんじゃないの?と思っちゃうんだけど。

phon.es/2lmdg
415 :
2016/01/27(水) 00:41:27.59 ID:qGqW1P3J
わざわざ海外まで行って風俗に金使えるんだから本当の貧乏人ではない
ただケチかどうかってことじゃね
416 :
SIM無しさん
2016/01/27(水) 01:42:57.98 ID:7pE4eqhi
>>414
640買った人をがっかりさせない為だよ
というのは冗談で、640の同クラス後継は700番台で出すんじゃないのか
417 :
SIM無しさん
2016/01/27(水) 04:47:59.06 ID:vf3ymJAc
>>413
ああなるほど
理解した。ありがとう。
418 :
SIM無しさん
2016/01/27(水) 13:17:50.44 ID:FsjrxllX
>>406
iosider previewはFast Slowの選択画面までいかない。TmobileのLumia Cyanはやはりダメかな。
419 :
SIM無しさん
2016/01/27(水) 15:01:36.42 ID:hbwjvTgF
640から650ってスペックダウン?
420 :
SIM無しさん
2016/01/27(水) 16:18:57.20 ID:sBkEadkV
535-----640に比べて550---650が近づいた感じ
使ってみないとわからんけど
421 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 00:33:08.94 ID:CK+W3Xm0
最近Lumia気になってるんだけど950よりも廉価版持ってる人の方が多いんか
422 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 01:36:53.38 ID:CRv/XtTk
950を使っているが、636もカメラとコンパス以外は不満はない
423 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 07:42:21.58 ID:i2o8wGVh
それにしても950 XL値下がりえらく早いねぇー。こんなに早く6万円台くるとは。
そんなに売れないのかねぇー
まだまだ下がりそうだから様子見
424 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 08:14:21.06 ID:XOREbBnQ
え?expansysだとちょっと値上がりしたよねと思ったけど、黒だけだな。
白のxlは無印950より安くなってるってのねん?
425 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 08:28:28.32 ID:066mkKCu
950も黒は艶消しなの?
426 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 08:34:51.24 ID:5kCxlvDt
白もつや消しだぜ
427 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 09:26:38.26 ID:NkrjCOXC
950XLが6万切ったらポチる
428 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 09:38:59.45 ID:juRkmLq2
950XLって、win32のアプリ入るかな??
LINE入れて、androidと2台持ちやりたいんだよねー
429 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 09:40:18.22 ID:RNk9OMZd
XLが6万切るくらいになったら、むしろすぐ続くだろう950の値下がりを待ちたくなるなw
430 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 10:13:04.89 ID:H6oJQgQm
>>428
入らない。
PCのアプリが使えるという誤解はいつになったらなくなるんだろう。
431 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 10:24:03.95 ID:ZY8rOXrD
930の時より値下がり早いような
432 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 10:25:47.77 ID:SYPmIOxq
>>430
Windows PCとの連携が抜群!
あなたのオフィスが持ち出せます!
などの売り文句をマスコミが使わなくなるまで
433 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 11:41:59.76 ID:u4fSVTi+
>>430
全てのWindowsソフトがUWPアプリになったら誤解じゃなくなるな
10年後くらいじゃね?w
434 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 12:25:11.97 ID:gChNfVYp
ハイエンドはアプリも少ないし売れにくいよね

今のままだとスペックを生かす機会が少ないもん
435 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 13:30:15.68 ID:mSxWPHLa
むしろロースペックで楽しめるし、気兼ねなく使える。
MS銘になって残念ではあるけど。
436 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 13:34:40.97 ID:CRv/XtTk
ハイエンドはカメラ用だな
本体側もそれなりのスペックが要求されるし
437 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 14:05:57.44 ID:E63Oghi6
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160128_741125.html
>なお同社は、モバイル版について、同社のLumia 950/950 XL/550以外への端末へも近いうちにWindows 10アップグレードを開始するという。
438 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 14:08:47.88 ID:CVKUwfr8
ハイエンドでもmicroSDに対応したのはいいよな
1520には付いてたけどさ
439 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 17:51:51.63 ID:zOS/BjZV
結局ワイはどこで950xl買えばええんや?
440 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 18:45:08.37 ID:x0W63uBN
ワイハで
441 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 18:57:14.85 ID:CRv/XtTk
1shopmobileで500ドルのものをなんでパンツで買うん?
442 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 20:21:16.82 ID:/7wiuIfW
550買おうかと思っとるがパンツでいいかな
443 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 21:52:24.34 ID:jTcEs7cH
>>442
handtecで送料込み14000やぞ
2台買って1台返品されたやつっぽいの届いたけど
444 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 23:37:07.45 ID:t8fJdIeb
>>443
マジかよそんな安く買えるのか....
レスサンクス
445 :
SIM無しさん
2016/01/28(木) 23:44:13.86 ID:on95Te2Z
1shopで950と950XLの価格差が$4しかない・・・
どういうこっちゃw
446 :
SIM無しさん
2016/01/29(金) 00:42:31.84 ID:JiVYW/IS
ハイスペック機出てもwin機だとできないことが多いから正直デザインとか1020みたいな特化型を選ぶのも有りな気がする。
実際俺は最近1020買ったけど不満は無い。
447 :
SIM無しさん
2016/01/29(金) 00:44:13.04 ID:kI4apE4k
1020は発売時点ではハイスペックモデルだったんですが
448 :
SIM無しさん
2016/01/29(金) 11:07:59.45 ID:eWBN6sCJ
あまり意味ないとわかっててもフラグシップに突っ込んでしまう

ただのコレクター気質の俺みたいなのが多いのでは
449 :
SIM無しさん
2016/01/29(金) 12:08:17.94 ID:PPVpMvV1
W10Mのリファレンス機みたいな位置づけのが出りゃそれを買うんだが…
450 :
SIM無しさん
2016/01/29(金) 12:18:31.71 ID:T+UDPJ/a
ローエンドの機種はバッテリー交換出来るのが好きだが、予備を探すと高価だ。
本体が安いだけあって躊躇する。
451 :
SIM無しさん
2016/01/29(金) 15:24:40.10 ID:GLkFvzHv
リファ機はLumiaじゃないの?
10Mの文字入力のちょっと重い感じって治るんだろうか
930でも引っかかり感じるし1020だときつい
452 :
SIM無しさん
2016/01/29(金) 16:18:52.65 ID:uHsU3WAs
リファ機っていうにはlumiaはいろいろ調整が入りすぎって、
MADOSMAの中の人がどっかのインタビューで言ってなかったかな
453 :
SIM無しさん
2016/01/29(金) 20:03:28.15 ID:P6Yqtre0
handtecの640XLが約18000円なんだけど
これ本当にパンツのRM-1096(24435円)と全く同じものなのかよw
454 :
SIM無しさん
2016/01/29(金) 20:50:50.71 ID:0zLHZo4C
>>453
パンツのは dual simだけどそうじゃないのも有るかも
455 :
SIM無しさん
2016/01/29(金) 22:01:30.19 ID:40PAb4iZ
950 xlの裏蓋がパコパコになったんだけど、これって俺だけ?なにか対策ある?
456 :
SIM無しさん
2016/01/29(金) 23:03:03.78 ID:ACqXN/CX
dualの必要性はともかくdualの方がワイドバンドだったりするからな
457 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 01:09:31.41 ID:dZwTdjjr
ワイの930くそ美品で充電も全く問題ない。
でも、PCに繋がらない。
オワタ…リカバリツールmsとlumiaどれもダメ…ノキアドウに出すのも何度か…。
へこむわー。
458 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 01:32:51.28 ID:9RP5KJKF
>>457
まさか、もしかしてだけどパソコン側の問題って落ちないよね?
他のパソコンにさしてもだめ?
459 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 01:39:47.76 ID:PJNKGZm5
>>457
PCの Device Managerにも何も出ないのか
460 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 01:49:38.93 ID:+0YoUBlM
>>455
裏蓋だけebayで買う
461 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 04:22:47.02 ID:xOoUg5qW
Lumia縺ョ10M縺ョ繧「繝・・繝・・繝医>縺、縺ェ縺ョ・�
諠・ア縺ェ縺上※繧上°繧峨↑縺・�
462 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 05:08:46.58 ID:xlPVKM+k
>>461
なるほど!
463 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 09:02:09.85 ID:u3rQ9i3e
>>457
充電専用ケーブル使ってたとか
464 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 10:36:06.96 ID:PJNKGZm5
Lumia 10M 65533 65533
まで読んだ
465 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 10:52:01.48 ID:Bdt0QtxN
WindowsPhoneってどんなもんじゃろかと640XL買ってみた
0SIMで電波掴んだけどアンテナが2/5しか立たない(キャリア端末だと5/5の環境)
切れさえしなきゃいいけどここまではっきりと掴めるbandが少ない影響が出るとは

band28の整備ってどのくらい進んでるのかしらね
466 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 11:38:22.50 ID:u3rQ9i3e
>>465
www.700afp.jp/share01
467 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 11:44:57.98 ID:Bfox9aoC
t
468 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 12:37:40.49 ID:Bdt0QtxN
>>466
こんなサイトあるんだな、ありがとう
今電波環境が悪い所を優先してるのか、田舎から攻めてる感じなのな
469 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 12:41:53.94 ID:pRzYux/w
>>461
すごい!
470 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 17:17:02.05 ID:AbGuhwBN
尼でKuGiとかいうとこの赤いカバー買ったけど悪く無いね。
カメラと液晶面より僅かながら縁が高いし、色合いも好みですわ。
手触りが本体より良いのは笑うとこ?
サイドにバリが有るのはご愛嬌だけど安いしねぇ。

ところで、専ブラ無いの?
この板すらiphoneで書込むのはなぁ。
471 :
SIM無しさん
2016/01/30(土) 19:57:54.12 ID:mjEr1IYe
ぬこかびんたん使えば?
472 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 01:18:23.86 ID:TXT1K+j7
折角640 dual sim (rm-1113)買ったんだからband28普及してほしい
473 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 01:43:18.37 ID:+KYWVtDG
band28が普及してくれたら、AT&TのGoPhoneなLumia640も4Gが使えるようになって嬉しいのだが、、、かなり時間が掛かりそうだよね。
474 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 06:20:50.13 ID:0l/tEfx8
早くw10来ないかな。メイン機乗り換えするか悩む
475 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 09:12:25.10 ID:017pUGLL
>>473
GoPhoneなLumia640っていくらだったの?
2年くらいするとロック解除キーかえるようになるの?
476 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 09:18:35.48 ID:lGMPJ9eT
>>475
ワシは49ドルでebayで買った。ロック解除はimeiコードを送って5日くらい
477 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 10:28:25.06 ID:lGMPJ9eT
もちろん、無料な
478 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 11:41:41.79 ID:xAJE335X
band28はなかなか進まないね
479 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 13:16:24.01 ID:TXT1K+j7
ATT版の640はLTEバンド1,3,がなくても28はあるのか
480 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 13:54:26.05 ID:xAJE335X
そうなんよ
細かい仕様が日米共通かどうかは知らないけれど
電波出してる所が何カ所か有るそうなので近くに住んでる人には行って試して欲しい
481 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 15:34:37.67 ID:TXT1K+j7
TD-LTEは日本では普及しないのかな
rm-1113は折角 band38,40,41が有るのに
482 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 15:47:35.37 ID:zzfaoQ2D
ソフトバンクとWiMAX2+で大々的にやってんじゃん
483 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 17:26:38.87 ID:xAJE335X
mino-AプランのSIM挿したら駄目だった気がするが
au本体のSIMなら行けるのかもね
それは出来るのなら良い話
484 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 18:02:00.83 ID:xAJE335X
ああ勘違い、rm-1073はband41非対応だーた
485 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 18:04:07.94 ID:017pUGLL
>>476 >>479
サンクス。もう解除できるんだ。
本体も安すぎる。
欲しいと思ったけどLTE Band1すら対応してないのか
日本ではWi-Fiでしか使えそうにないなあ
486 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 18:04:52.94 ID:zzfaoQ2D
そういやソフトバンクが黒SIM以外のSIMにIMEI制限始めたとか
487 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 18:28:19.02 ID:017pUGLL
その話題はここでやってる

fourgsmartphoneにIMEI規制?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1454072859/
488 :
SIM無しさん
2016/01/31(日) 19:30:40.89 ID:lhV8262M
>>455
クリアシェルカバー
640XLの裏蓋がかなり剛性感があるのに対して
950XLの裏蓋は、ビックリする位ペコペコだよね
しかも発熱量もあるから尚更剛性感が失われる
あとは、裏蓋自体をサードパーティ製の物にするかだね
489 :
SIM無しさん
2016/02/01(月) 00:32:21.01 ID:iKRFUuCD
550の俺
高みの見物
490 :
SIM無しさん
2016/02/01(月) 01:31:44.71 ID:mKKK46Fo
1020のフロントパネルがバキバキに割れてしまって
修理か950XL買うかで迷ってるんだけど実際950XLの使い勝手はどうなん?
491 :
SIM無しさん
2016/02/01(月) 07:10:47.29 ID:QpH+zlmA
でかいよ
492 :
SIM無しさん
2016/02/01(月) 11:06:32.20 ID:pVJFYhO/
俺の1020も画面が焼きついてきた
パネル高いから直すか新機種買うか悩む
493 :
SIM無しさん
2016/02/01(月) 11:48:17.24 ID:z1a5goJM
1020って有機ELなんだっけ?
494 :
SIM無しさん
2016/02/01(月) 23:34:43.53 ID:Ai/j3i5h
有機ELだよ
他の性能はともかく、カメラがWPでは唯一無二だからねえ…
495 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 00:08:52.58 ID:oX8saXkn
アレ?950xlにタップして起動は無いの?
ロック解除がめんどいなぁ
496 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 00:15:23.87 ID:FaP3waAs
>>495
確か今のところない。
ドライバか何かの不具合が原因だから、そのうち使えるようになる、らしい、と、どこかで聞いた気がする(全体的にあやふやでスマン)。
497 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 00:18:25.14 ID:6muDRFEx
>>495
Settings -> Extras - > Touch
498 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 01:10:12.03 ID:nAPtRXOT
950XLでテザリングができん。
設定はオンにできるけど、いざ子機から繋ぎに行くと繋がらない。
おかしいと思って950XLのモバイルホットスポットの設定画面開こうとすると、「読み込み中」のまましばらく固まる。
しばらく待つと画面が開くが、設定がオフに落ちていて、なのに通知アイコンはオンのままという謎の状態。
通知アイコンをオフにしようとすると、「切断中」表示のままになる。
950XLを一回リセットしたが直らん。Win10mはまだ不安定ってことか。
499 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 01:13:43.77 ID:3DX2HfwP
まあな
500 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 02:21:54.01 ID:6muDRFEx
W10Mが不安定というより950に対応しきれてないんじゃないの
640は普通にテザリングできるよ、
ビルドは10586.63だけど
501 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 05:10:18.40 ID:r6yNqNKB
10586.71来たで
502 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 08:34:50.46 ID:+eMwwJ7C
アプデ中
503 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 09:21:20.85 ID:+eMwwJ7C
相変わらず何が変わったかわからん。
504 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 11:42:35.76 ID:iknRzdlY
505 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 12:58:55.45 ID:kVWmu54t
In-app purchaseが修正されたのは大きいな
Groove Music Passでもらった50ドル分のストアチャージの使途に困っていたところなので、有効期間短いし
506 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 13:08:47.79 ID:vz2n9KHX
550買ったが悪くはない。少なくともkatana01よりはね。
507 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 16:30:45.18 ID:X8G3bwae
どうしてW10MにはRS1が来ないのか

ガブさんのツイートじゃ、
W10MIPのほうがWin10IPよりもビルド番号が進んでたって話だったのに
508 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 21:31:13.85 ID:oX8saXkn
>>497
ありがとう、でも残念ながら950xlではバイブ設定しかなかったわ。

950xlはなんか未完成くさいのよな、lumia helpのダウンロードも途中でとまるし。
509 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 21:50:55.87 ID:TADzQqbG
W10Mのどこかのタイミングでtap to wakeがなくなった
フォーラムでブーイングがあった

ほんじょさん、950よりルックスがいいのか
510 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 22:40:11.04 ID:zKRTa9/8
最近のハイエンドのデザインがめっちゃ嫌い
800が最高なんや、戻ってきてくれlumia
511 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 22:53:29.64 ID:FaP3waAs
Lumia925をさわってても思うけど、左右は丸っこくなってるほうがいいよね。 やっぱりNokiaデザインが良かったってことかな?
512 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 23:11:33.72 ID:TADzQqbG
1020も角が丸いが落っことしそうで怖い

950はふつうになってしまって面白味はないが蓋が開くのはありがたい
830みたいなデザインだとよかったかな
513 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 23:29:44.78 ID:n9azLKSU
tap to wakeがあってもswipe to sleepが無いと物足りないなあ
514 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 23:42:04.88 ID:6muDRFEx
>>513
スワイプではないが、一番下のナビゲーションバーの黒い所(アイコンとアイコンの間)をダブルタップすればスリープするじゃん
515 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 23:43:51.49 ID:FaP3waAs
アプリで、タイルをタップするとスリープ状態になる 「Touch and Lock」てのはあるよ。 自分はシックリこなくて結局使わなくなっちゃったけど。
516 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 23:45:07.30 ID:FaP3waAs
>>514
知らなかった! ありがとう、また一つ勉強になったわ。
517 :
SIM無しさん
2016/02/02(火) 23:53:14.38 ID:6muDRFEx
Android同様Backボタンが有るのは良いような悪いようなだな
操作の奥深い階層から戻ろうとして不用意にアプリを終了してしまう事が多々ある
そういうアプリに限って、重くて起動し直すのに時間がかかる
518 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 00:32:10.50 ID:do0kob7D
Androidと違って戻るキー押すと必ず一つ前に戻るのは便利じゃない?
519 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 00:40:01.98 ID:4Clqosuj
W10Mの場合は戻るでアプリ終了してもタスクに入ってるからタスクビューで再度選べばいいんだけどな
8.1は戻ると終了する
520 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 01:14:35.70 ID:nmX/hhQR
>>519
MS謹製のプリインアプリはW10M用にちゃんと作られてるから大丈夫なんだけど、サードパーティアプリは本当に終了するのかしてタスクリストにも居ないのよ、多分ユニバーサルアプリと古いアプリでそこらへんの仕様が違うのかも
521 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 01:42:25.49 ID:4Clqosuj
>>520
あーそういう挙動するのか
勉強させてもらったぜ、ありがと
522 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 01:45:11.67 ID:nmX/hhQR
>>518
Androidも割りとそういう動作してるよ
523 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 07:26:28.15 ID:Fi+EovKL
lumia買おうと思ってるんだけど技適通ってないよね?
ここで使ってる人って国際ローミングして使ってるの?
524 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 07:41:16.49 ID:qaqaGhMu
>>523
海外だけで使ってるわ。MSの本社から見て。
525 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 07:47:53.31 ID:do0kob7D
>>522
必ず、ってのが肝で、割りと、だとアプリによって違うから思った動作にならなくてささいなことだけどいらいらする
526 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 08:18:47.99 ID:gQ0xDAX6
>>525
Win10だって必ずじゃないだろ

むしろActivityバックスタックがちゃんとなってないから設定画面内の画面遷移で戻る場所おかしいのあるし
設定 → デバイス → 既定のカメラ → カメラで位置情報を使えるようにするかどうかを選ぶ → ここでバックボタン
既定のカメラを押した画面に戻ると思いきやプライバシーに戻る。さらにバックボタンで設定のトップに戻る。そしてバックで終了。
527 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 08:27:56.99 ID:t2Rk41aV
>>523
細かいことは気にするな
528 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 10:04:26.42 ID:WNlnTs+s
>>526
それはわざわざプライバシーに飛ぶように実装している
そうでないとそういう動作にはならない

バックスタック自体はちゃんと動いている
529 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 10:49:08.35 ID:aOQmL6mA
>>527
おいおい・・・
530 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 11:24:15.48 ID:FBdYoD7+
ヨーロッパのキャリア版のLumiaってありますか?
AT&T版はバンド対応が悪すぎて日本で使うには不便そう。
ヨーロッパキャリアの安いやつあればなぁ
531 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 11:32:57.59 ID:3oXS0Eza
ゴーフォンだけが安過ぎるんよ
532 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 12:02:02.19 ID:4Clqosuj
>>530
あるよ
ファームがeuroになってるやつね
アンテナもeuro
俺は英国Three社キャリアの925持ってる
533 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 18:05:54.19 ID:m51rT1C4
携帯電話向けの技適相当の国際規格はないんかね
それさえ取得すれば加盟国全部でオッケー的な
外人が海外端末持ち込んでガンガン使ってるし
少なくとも携帯電話については技適意味ねぇ
534 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 20:21:45.26 ID:nmX/hhQR
>>533
FCCとかを格上げしてくれればいいのかも、それこそTPPとかで非関税障壁として日本の技適撤廃してほしい
535 :
SIM無しさん
2016/02/03(水) 22:22:36.52 ID:gQ0xDAX6
>>528
だからそういう実装すれば「必ず」じゃなくなるってことだろ
536 :
SIM無しさん
2016/02/04(木) 08:23:32.79 ID:y6CBw/l2
FCC(国際的な端末認証機関)通関してれば使用許可の議論は総務省で一度上がってたよ
なぜか外国人だけ90日使用許可に落ち着いたけど。
537 :
SIM無しさん
2016/02/04(木) 18:12:51.43 ID:46+Z0mzI
950のスピーカーってどこにあります?
スペックで検索してもひっかからない
538 :
SIM無しさん
2016/02/04(木) 18:42:28.79 ID:ktrM8+iP
カメラの右にモノラルスピーカーが
539 :
SIM無しさん
2016/02/04(木) 18:43:22.47 ID:CanemXPZ
>>536
裏事情とかありそうだな。
540 :
SIM無しさん
2016/02/04(木) 20:56:45.69 ID:y6CBw/l2
>>539
さあな?
許可するというのは技術的に問題ないのは確かなんだがな

国際版Xperiaは日本の会社が設計開発生産したのに使えないのでなかなか腐った規則だと思う
541 :
SIM無しさん
2016/02/04(木) 22:02:11.12 ID:IZOvrHsp
90日だけOKって、ダメなもんは一日だってダメなんじゃないのか
言い換えれば一日でも使用OKなものなら無期限に使用しても問題ないんじゃないのか
マジ意味わかんね
542 :
SIM無しさん
2016/02/05(金) 02:12:27.86 ID:FPst+yz5
>>541
使ってる人間が外国籍ならOK、日本人ならダメっていうのも謎だよね
法律が人を国籍で差別とか明らかにおかしいと思うんだけどなぁ
543 :
SIM無しさん
2016/02/05(金) 05:21:21.81 ID:8gqnT1KM
まるで在日特権みたいな・・・

おっと、誰か来たようだ。
544 :
SIM無しさん
2016/02/05(金) 06:03:32.92 ID:Z2sgTOCg
MSに移管してからデザイン酷くないか?
545 :
SIM無しさん
2016/02/05(金) 10:32:39.63 ID:eSxXGme6
>>539
申請には金がかかるわけでして、
これが消えると困るところがあるのでしょう
546 :
SIM無しさん
2016/02/05(金) 11:53:10.19 ID:uF9GNaVC
チョチョンがチョン!
547 :
SIM無しさん
2016/02/05(金) 13:32:55.41 ID:fxhr1nuk
>>544
別にひどくないぞ。お前の好みかどうかは知らんが。
548 :
SIM無しさん
2016/02/05(金) 13:35:32.87 ID:65HFwI18
前の方が好きだった
良い悪いは言わないでおく
549 :
SIM無しさん
2016/02/05(金) 14:29:33.93 ID:tuhR+urO
色使いが微妙になったとは思う
550 :
SIM無しさん
2016/02/05(金) 19:19:46.66 ID:ipcaj1SV
Lumiaは、もっとビビッドでポップな色にしておくれ
551 :
SIM無しさん
2016/02/05(金) 19:27:45.51 ID:ipcaj1SV
おっと、密林でLumia 650XLのケースカバーが
2016年2月28日に入荷予定になってるけど
650無印と650XL同時リリース?
552 :
SIM無しさん
2016/02/05(金) 22:15:49.13 ID:RIbTooJ9
なんか無難で守りにはいってるデザインになったよな。
553 :
SIM無しさん
2016/02/05(金) 22:51:28.29 ID:AQvjUia0
単純に「コストダウンを図ったな」と思っちゃうんだよね、最近のLumia.
554 :
SIM無しさん
2016/02/06(土) 02:11:03.35 ID:3WeTvGXu
950xlのバックパネルなんて、社用のガラケーよかひどいもんな。
少しは塗装しろよ、1000円以下のカバーの方が手触りも質感も色合いも良いとか何なの?
覚悟してたけどあり得んほどひどかった。
絶対自分たちで使っとらんで。
555 :
SIM無しさん
2016/02/06(土) 05:35:59.72 ID:qtGVjrE3
>>554
そう? テカテカだったり重くなるよりは今の方は良いけど。色には920とたいして違いはないし。ちなみ950xlの黒な。
556 :
SIM無しさん
2016/02/06(土) 10:17:04.49 ID:3WeTvGXu
>>555
そうなん?
htc華やかし時代の機体しか触って無いから、すんごく安っぽく感じたのよ、すまんね。
557 :
SIM無しさん
2016/02/06(土) 10:55:17.34 ID:+gr0bxl6
>>550
オレンジ色の640使ってるけどそんな色は640まででお終い?
558 :
SIM無しさん
2016/02/06(土) 20:15:55.15 ID:Lbj0Fyej
950/XLのプラのリアパネルは金属ハウジングより実用性は高いとWMPUのフォーラムでも結論がでている
559 :
SIM無しさん
2016/02/06(土) 22:39:39.45 ID:gDiLRqlp
950xlの背面はかっこいいとは思うけど、使ってるうちにパコパコになるのは勘弁してほしかったな
560 :
SIM無しさん
2016/02/07(日) 13:57:16.74 ID:EKqTXKa0
950XL、パンツでまた7万切ったな
6.5万切ったら買おうかな
それとも日本投入が先か?
561 :
SIM無しさん
2016/02/07(日) 17:02:58.06 ID:eYeC5ukv
Windows 10 Mobileの機能改善には、皆さんのフィードバックが欠かせません。

Windowsフィードバックアプリを定期的に確認していただき、フィードバックへの同意や新しいフィードバックの投稿をお願いします。
562 :
SIM無しさん
2016/02/07(日) 18:46:15.45 ID:/dOey8h/
>>560
技適通過する頃には6万切ってんじゃね
563 :
SIM無しさん
2016/02/07(日) 19:05:49.10 ID:9yLnPFY1
日本進出する頃には次のモデルに
564 :
SIM無しさん
2016/02/08(月) 05:58:53.38 ID:EL1NueCd
>>560
1shop はとっくに6万切ってるぞ。
565 :
SIM無しさん
2016/02/08(月) 12:08:44.18 ID:zkl7C7mQ
1shop安いけど送料が
566 :
SIM無しさん
2016/02/08(月) 13:00:38.04 ID:L593DXO6
>>542
国の法律なんだから国籍によって区別されるものがあるのは当然だろ
技適に関してはおかしいけど
567 :
SIM無しさん
2016/02/08(月) 13:57:02.37 ID:pOTkZGSv
電波法が元々携帯の電波考慮されてないからな。
携帯の電波も改正前は、ローミングなら技適通ってなくてもOKだった。

それがスマホ主流になり、Wi-Fiが普及しだすとWi-Fiはローミングなんてないので、
電波発射した時点で違法になるからどうする、ってなって持ち込み端末は90日とかいう
その場しのぎになった。

ちなみに、技適通ってない端末で電波出して処罰の対象になるのは、端末の保有者でも
電波発射した人でもなく、SIMカードを提供してるMNO業者(MVNO業者ですらない)というのが
総務省の見解らしい。

ほんとにアホ。
568 :
SIM無しさん
2016/02/08(月) 21:38:03.18 ID:DiPByHY4
0円販売してないかの覆面調査とか遊んでる暇があるなら
国際規格の策定でも目指して働けばいいのに
569 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 01:58:43.52 ID:tIXLjTjZ
国際規格はFCC認証通過で十分だと思う

技適に関しては基本的に遵守されるべきだと思う
ただその例外決定と過程があまりにもクソすぎる
あと法に詳しい訳ではないが多分違憲
法の下の平等に反してるんじゃないかな(違ったらごめんなさい)

さておきハードキーのLumiaまた出るのかね?
OLEDにソフトキーはちょっと頂けないというか…
570 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 02:01:14.60 ID:LTbsDeGN
もうLimiaから撤退するみたいだね
Surface Phone(Win32動く)のチームに移管?
571 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 05:01:16.57 ID:Q/qtYQ34
>>565
expansysと大差ないだろ?
572 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 05:11:26.95 ID:Q/qtYQ34
と思ったらパンツは1500円くらいか。1Shopは30ドル。でも圧倒的に1Shopが安い。
573 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 05:25:04.07 ID:3l0LmZB8
499ドルまで下げた時に我慢できずに買ったが、また10ドル下がったのか?!
デュアルsimも入荷してるし…
574 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 06:26:39.80 ID:5+xRrenT
パンツって何の略?
575 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 06:56:32.06 ID:jB67Q17I
>>574
expansys
576 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 08:11:04.54 ID:HM08+kA3
FCCでも問題無いっちゃ問題無いけどさ
バンドプラン違ったりとか各国の事情あるじゃん
技適は合った方がいいよ
ただデータ流用がしやすいような配慮があればな
577 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 09:20:51.50 ID:j4NIOmpr
USとEUに関してはMRAがもう出来てるんだからさ、
メーカーが自国の認証機関でFCCなりCEなり取得するついでに技適も通してくれればいいんだよ
少なくともアジアパシフィック向けモデルくらいは・・・

の、はずなんだが全然行われないってことは
メーカーにとってマーケットとしての日本がそれほど魅力無いって事なんだろうと思う
578 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 11:37:46.95 ID:Q1F8Nl/E
>>577
日本の技適の条件に面倒くさい要件が含まれてるのかもよ。
579 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 13:51:59.49 ID:he5fP8qO
安い機種だと送料の差でパンツの方がお得になっちゃったする
俺は高い機種は買えないから
580 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 14:47:09.91 ID:9xsMK1Lz
Lumia520つかってるんだけど、起動しなくなった
ノキアの文字がいつまでも出て、いつまでも起動しない
Windows Device Recovery Toolでリカバリーしてみたら、パソコン側からデータ転送とかはできるけど、相変わらず再起動繰り返す
どうすればいい?
581 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 17:13:52.86 ID:j4NIOmpr
>>578
電波行政なんかどこの国でも面倒くさいもんだろう
日本だけが特別とか思えんよ
582 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 18:00:51.63 ID:2IOl5CI0
>>580
オークションで売却するしか
583 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 18:50:59.60 ID:ekFdsyMc
>>580ハードリセットしたら
584 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 19:11:38.69 ID:Q1F8Nl/E
>>581
どこも面倒くさいのはそらそうだろ。
例えばA,B,C,Dの4カ国あって、A,B,C国はめんどくさい条件がほぼ共通でD国だけ違うめんどくさい要件が含まれている。さらにD国の市場が狭い。日本がこのD国に当たるんじゃないかってことだよ。
585 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 19:14:50.38 ID:zicdWEGN
市場が狭いってのはほんとどうしようもないね
アベノミクスも成功してるから金に余裕ある人も少ないし
586 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 19:41:02.24 ID:9b0NzV0+
日本の市場はガラパゴスとはよく言ったもんだ
587 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 22:02:55.87 ID:GkxphNag
>>580
SD抜いて再起動しる
588 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 22:34:04.87 ID:9xsMK1Lz
>>582
何ゆうとんねんwww

>>583
実はリカバリーツール使えば工場出荷状態にはできたんだけど、数時間経つとまた電源が切れて再起動繰り返すだけになっちゃう
ハード再起動は何度もやってるけど効果なし

>>587
効果ねえだろと思ってやってみたら普通に起動したwww
SDと一緒にSIMも抜いたからどっちが原因かわからんけど
なんでだwww
とにかくありがとう
589 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 23:10:54.35 ID:Giudiqo4
パソコンでも時々あるな、HDDのファイルシステムが破綻してるとOSまでマトモに起動しないとか
590 :
SIM無しさん
2016/02/09(火) 23:13:20.12 ID:Giudiqo4
OSのHDDじゃなくてデータ専用のが破綻してても起動しないって話ね
D:ドライブの MicroSDがトラブって Windows Mobile起動しないのも似てる
591 :
SIM無しさん
2016/02/10(水) 00:26:38.33 ID:T06uaAOO
>>588
解決してなにより
破損ファイルがあるかもしれんからSD新しいのにしたらいい
592 :
SIM無しさん
2016/02/10(水) 03:07:11.49 ID:kdc9Qo+6
>>591
SD買い替えかぁ…
まあしゃーないな
ホントに感謝してるわwww
機種買い替えまで本気で考えたからなwww
593 :
SIM無しさん
2016/02/10(水) 07:40:45.43 ID:M7L5HsKa
san diskおすすめ
594 :
SIM無しさん
2016/02/10(水) 08:02:27.42 ID:P2KbVstL
俺、siliconPower使ってる
595 :
SIM無しさん
2016/02/10(水) 08:17:16.88 ID:b1++7H2w
おれは1980円で買った東芝64GB
596 :
SIM無しさん
2016/02/10(水) 08:45:53.20 ID:GgMrbgvG
ぼくはサムスンちゃん
597 :
SIM無しさん
2016/02/10(水) 08:49:53.04 ID:DYG4Jqqr
在日?
598 :
SIM無しさん
2016/02/10(水) 08:50:03.19 ID:2CvdrFDg
AmazonなんちゃらのTDK製使ってるけどあれ取り扱いなくなったんだな
599 :
SIM無しさん
2016/02/10(水) 12:31:33.42 ID:GgMrbgvG
え、サムスン製フラッシュメモリは、
別に韓国に愛国心ある奴じゃなくても普通に使うだろ?
600 :
SIM無しさん
2016/02/10(水) 12:45:51.43 ID:2BJAa0Y/
愛国心は他国の人間には持てないけど、安くてちゃんと動くやつなら買うよ
601 :
SIM無しさん
2016/02/10(水) 12:52:54.04 ID:0gIRFfyi
俺も価格が手頃だったし なかなか速度も良さそうだったので microSDカードは1枚Samsungの使ってるよ。
602 :
SIM無しさん
2016/02/10(水) 17:44:40.01 ID:DYG4Jqqr
世間を知らないとそうなるわなw
603 :
SIM無しさん
2016/02/10(水) 18:15:08.87 ID:FItjul/Z
Androidってアプリをapkファイルとしてバックアップ取れるけど
WPもそういうのって出来る?
アプリ数が少ないから気に入ったのはバックアップしておきたい
公開終了して代替品が無いって事は避けたい
604 :
SIM無しさん
2016/02/10(水) 22:34:45.90 ID:T06uaAOO
>>592
破損ファイルじゃなくて不良セクタだね
一度フォーマットしてから使ってみたらいい
605 :
SIM無しさん
2016/02/10(水) 22:37:48.38 ID:fVOc9/W6
>>604
そんなの怖くて挿せないよー
606 :
SIM無しさん
2016/02/11(木) 02:47:30.21 ID:P05qdTA6
640xlって地面に落下したらマット表面は流石にキズ入りますよね?
なので本体クリアカバーを買おうと目論んでいるのだけど
なにかよさげな物ありそうですか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00V4VA6IU/
透明度良さそうだし気になるけどちょっと高いw
607 :
SIM無しさん
2016/02/11(木) 06:37:46.56 ID:oHhs+pEd
なんか update来たみたい、restart要請が出たので再起動中、バージョン番号は見てない
608 :
SIM無しさん
2016/02/11(木) 09:00:58.25 ID:nNb4SKYS
10586.107だね、更新。
609 :
SIM無しさん
2016/02/11(木) 15:47:55.90 ID:ttkVI5ws
更新してどうなるの?
610 :
SIM無しさん
2016/02/11(木) 16:01:15.49 ID:y9DjHZVQ
相変わらず何が変わったかわからん
611 :
SIM無しさん
2016/02/11(木) 17:31:09.31 ID:UIZLAZ4Y
なんか変わったような気にさせるための更新!
612 :
SIM無しさん
2016/02/11(木) 17:53:29.42 ID:P05qdTA6
どうやら不具合修正がメインらしいですね
https://od10z.wordpress.com/2016/02/11/w10m_insiderpreview_10586-107_start/
613 :
SIM無しさん
2016/02/11(木) 23:45:02.84 ID:4isswkTR
>>609
マイクロソフトがまだお前らを見捨ててはいないぞって思わせる為だけの更新
もちろん中身は何も変わっていない
614 :
SIM無しさん
2016/02/12(金) 01:52:58.216755 ID:5WnE7Mtv
さすが悪の帝国マイクロソフト
早いうち乗り換えた方が無問題かもね
615 :
SIM無しさん
2016/02/12(金) 12:02:54.46 ID:haoe6otE
MSなってからのLumiaってダサくて買う気にならない・・・やはり開発チーム違うのか?
昔のLumiaのデザインに戻ってくれよ・・・
616 :
SIM無しさん
2016/02/12(金) 14:45:14.28 ID:LJRb/WJz
今日、先日に続いて更新来たのでやってみたら10586.107のままだった。

どういうことかな?
617 :
SIM無しさん
2016/02/12(金) 15:41:49.29 ID:RZr2Pt6t
618 :
SIM無しさん
2016/02/13(土) 04:50:11.52 ID:UvxF06Kt
>>615
お願いだから昔のやぼったいデザインはもうやめてくれ。と言いたい。
619 :
SIM無しさん
2016/02/13(土) 07:24:37.52 ID:4tp6+/M/
不買運動するしかないな
620 :
SIM無しさん
2016/02/13(土) 12:19:47.68 ID:Vb7lggxs
Microsoftには「日本でWindowsPhoneを使ってるときに(ガジェ)二台持ちしなくても事足りる環境」ってのを一刻も早く作ってほしい。
621 :
SIM無しさん
2016/02/13(土) 12:29:23.47 ID:orb/RjqW
>>620
Lumiaに関してはプラチナバンドのサポートと技適、OS環境に関してはアプリ増加の整備や優遇とか、その他GoogleやYahooなどにアプリ提供依頼を働き掛ける
これらが実を結べば相当ユーザー増えると思うけど
622 :
SIM無しさん
2016/02/13(土) 12:30:27.80 ID:fcZAQk3y
Lumia636だけど待ってればその内にWindows10が降ってくるのかね
623 :
SIM無しさん
2016/02/13(土) 12:38:37.42 ID:orb/RjqW
>>622
technical previewじゃダメなの?
624 :
SIM無しさん
2016/02/13(土) 16:39:50.23 ID:fcZAQk3y
2月中旬でしょ?正式アップデート。やっぱり待つわ
625 :
SIM無しさん
2016/02/13(土) 17:38:50.84 ID:5oQU66KQ
そう言って去年の秋から待ってるよ。
次こそ延期しないでくれ。
626 :
SIM無しさん
2016/02/13(土) 21:56:06.94 ID:2LXCz5Er
620のポップなデザイン好きだったなぁ
627 :
SIM無しさん
2016/02/13(土) 23:20:38.28 ID:fFtgyHul
もう中旬なんだがな
628 :
SIM無しさん
2016/02/13(土) 23:42:08.02 ID:0zO36nX9
こういう言い方したくないけど、LumiaはNokiaとともにしょせん負けブランドだから、
MSはSurfaceに移行したいんだろうな
どんだけ真に受けていいのかわからんけど、一応Surfaceは好調みたいだし
629 :
SIM無しさん
2016/02/14(日) 00:04:25.66 ID:1DAZFKoT
でも、NOKIAのガワのデザインは良かったんだよなぁ。
そういう意味ではNOKIAが本気でAndroid機を作ってたらそれなりの人気を博していた気もする。
もちろんWindowsPhoneOSが一緒に本気になってくれてたらそれで問題なかったんだろうけどね。
MSが、いつまでたっても 「まだ本気出してないだけ」 な姿勢なのが怖い。
630 :
SIM無しさん
2016/02/14(日) 08:07:36.42 ID:sPfmkVUT
使い勝手はようやく向上してきたんだけど大手アプリが少なくて移れないっていう意見が多いな
それすら利用してない俺は一番水が合うんだが…
631 :
SIM無しさん
2016/02/14(日) 09:08:15.99 ID:NHqsd+JP
iPhoneゲームを5分でWindows 10アプリに変換する動画が話題
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1602/14/news016.html

>オーストラリア在住でMicrosoft MVPの技術者であるデビッド・ブレーラ(David Burela)氏が、実際に同ツールを使って人気のiOSゲームを5分間でUWPに変換したことを自身のブログ上で報告しており、その様子を収めたYouTubeビデオを公開している。

ダウンロード&関連動画>>

632 :
SIM無しさん
2016/02/14(日) 21:08:51.61 ID:7YpCdcYF
パンツで頼んだ950XLが黒猫でようやく届いた
バレンタインの日にだけに
ほんのちょびっとうれしい・・・
明日は尼で頼んだ保護シートが来るかな?
633 :
SIM無しさん
2016/02/14(日) 21:53:38.56 ID:uFBT+qhE
>>632
おめ!前の使ってた機種と変わったことあったらおしえてくれよ!!
634 :
SIM無しさん
2016/02/14(日) 22:02:58.81 ID:E6Xc83/f
埃かぶってた520引っ張り出してきて10入れてみた
メモリ512Mでも普通に使えるじゃないかこれ
635 :
SIM無しさん
2016/02/15(月) 18:20:59.09 ID:mLNOopHw
T-Mobile版のLumia 635でもInsider Program参加できるようになってるね(更新プログラム自体は落ちてこないけど)
636 :
SIM無しさん
2016/02/15(月) 19:12:41.61 ID:9pFAu/om
新しいリングが出来たんだね
637 :
389
2016/02/16(火) 02:12:54.00 ID:1jfkwda1
>>635
そうなんだ。もう手元にないからわからなかった。
こないだまではビルドがありま...。だったけど。
でも更新プログラム降ってこなければ10にアップデートできないよね?
638 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 09:54:57.69 ID:mDlEQMMn
635は635か
639 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 10:29:58.16 ID:7dPkC1+k
520でさえ降ってくるのに・・・
640 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 10:39:44.77 ID:mDlEQMMn
640のおらは640持ち
641 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 12:36:03.49 ID:1Avr17e7
>>637
深夜に試したらちゃんと落ちてきた。軽くしか触ってないけどキビキビ動いてるし、半信半疑で待ち続けてただけに喜びもひとしお
642 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 12:43:47.80 ID:HW6vuUra
この前1520の電池がすぐ切れると書き込んだ者です
youtubeの動画を見て手順通りに1520のバッテリー交換しました
質問あればどうぞ
643 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 12:46:57.44 ID:hvVn8M90
>>642
交換後筐体しっかりしてる?
組み立て後部分的にカパカパしたりしない?
つかバッテリよく手に入れたな
644 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 12:50:19.01 ID:HW6vuUra
ebayだっけ?PaypalがVISA経由で使えるのでそこで買いました
645 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 12:53:12.49 ID:HW6vuUra
失礼
筐体は特に問題なしです
ただsimとSD入れるとこの中間のシールを?がしてしまう必要があったので交換後は修理に出せないと思います
646 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 12:59:16.61 ID:hvVn8M90
なるほどebayならありそうだね
VOID IF REMOVED的なシールがあるってことか。
参考になったサンクス
647 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 13:24:14.95 ID:bcXUHuYs
>>635見てInsider Program参加しといたら
T-Mobile版のLumia 635がLumia Denimになった
648 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 15:17:44.13 ID:NGu/sKpm
>>642
オレも持ってるが、電池そんなにヘタった?
一年二ヶ月であんま変化ないけど。
充電頻度は?チー充電?
649 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 15:22:13.78 ID:HW6vuUra
Qiじゃない
650 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 17:10:36.70 ID:n9qnfvqD
1020買ったけど、左端がギシアンして悲しい
リフレッシュ品だししゃーないのか
651 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 18:29:08.91 ID:FtMHTKnz
>>650
ebay?
652 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 21:00:42.91 ID:n9qnfvqD
>>651
なぜ分かったし
653 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 22:10:58.55 ID:nSBanKcJ
ギシアンてどういう状態?w
654 :
SIM無しさん
2016/02/16(火) 22:19:49.17 ID:n9qnfvqD
>>653
若干浮いたような感じ(隙間は無い)
655 :
SIM無しさん
2016/02/17(水) 01:27:17.60 ID:vtzhrvxV
>>654
軽く蓋を押さえたらギシギシ言うんだよね。
656 :
SIM無しさん
2016/02/17(水) 01:29:15.56 ID:I9GbelnK
アン要素がどこにもない
657 :
T.P.ムギ ◆mugikay1/c
2016/02/17(水) 01:34:54.04 ID:VM9bCTYP
>>656
ギシギシアンアンの略。
意味は・・・言わせるなよ恥ずかしい。
658 :
SIM無しさん
2016/02/17(水) 01:35:50.56 ID:VM9bCTYP
ああ、コテつけたままだった。
眠いからだな。寝ようw
659 :
SIM無しさん
2016/02/17(水) 10:17:50.55 ID:hwI3vYLI
>>657
ネオ麦茶のお友達か?
660 :
SIM無しさん
2016/02/17(水) 11:13:00.72 ID:9mGpwXTQ
コテで検索したら韓国関連のスレばかりが出てきてワロタ
661 :
SIM無しさん
2016/02/17(水) 12:24:19.95 ID:1eHCtHZM
久しぶりにニダーのAAが見たい
あの関連のスレはネタにしてはめちゃくちゃ笑えた
662 :
SIM無しさん
2016/02/17(水) 18:49:48.75 ID:ZPkj+my/
640届いた
画面の四隅が浮いた感じでギシギシする
カバーの精度が低いハズレ個体なのかしら
663 :
SIM無しさん
2016/02/17(水) 19:03:08.88 ID:51O7NK9r
あんまりぴったりだと外せないからな
664 :
SIM無しさん
2016/02/17(水) 19:10:58.83 ID:uNYEwP2/
パチモンバックカバー着けてる
自分のも四隅がパコパコしてる
665 :
SIM無しさん
2016/02/17(水) 19:12:19.00 ID:ofppRqIs
俺はなぜか640を2台持ってるけど、2台ともそれなりにピッタリしてる。
カバーの精度という場合なら、元からついてるカバーと交換するタイプの 「フリップシェル (FlipShell)」 はおすすめ。

【Windows】Lumia総合スレ Part26 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>16枚
666 :
SIM無しさん
2016/02/17(水) 19:31:58.05 ID:ZPkj+my/
ロットか何か不明なれど品質に結構ばらつきがあるって事か
とりあえず自分のだけが明らかに変って事じゃなさそうで一安心
届いたらケースはこれにしようと思ってたけど、フリップシェルも良さそうだなぁ
【Windows】Lumia総合スレ Part26 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>16枚
667 :
SIM無しさん
2016/02/17(水) 19:34:51.13 ID:uNYEwP2/
言われて押さえてみなきゃ気づかなかったけどね
元々着いてた奴はきつかった気もするし
668 :
SIM無しさん
2016/02/17(水) 20:51:01.93 ID:RfHXZM/G
俺の無くしたブルーの640も初めはピッタリだったけど、カバーを開け閉めするうちに四隅がギシギシなってきた。
669 :
SIM無しさん
2016/02/17(水) 23:40:13.47 ID:0CvsPPHr
アンアンいくいく〜
670 :
SIM無しさん
2016/02/18(木) 11:51:32.48 ID:4SSsIVsG
671 :
SIM無しさん
2016/02/18(木) 14:51:04.40 ID:6t9q4MqL
>>670
今頃おせえよ、情弱
672 :
SIM無しさん
2016/02/18(木) 16:38:38.74 ID:t9ncjP6C
>>670
よく天然だねって言われるでしょ君
673 :
SIM無しさん
2016/02/18(木) 21:11:16.92 ID:Ucc8nD01
1020電話でマイクが動かん。先方の声は聞こえる
スピーカーオンにするとマイクも動く
素の8.1なんだけども
674 :
SIM無しさん
2016/02/18(木) 22:05:06.59 ID:R+N7aprx
1週間くらいずっと充電器つなぎっぱなしで
気づいたら電源入らなくなってたんだけど
バッテリー替えたら直るかね?
675 :
SIM無しさん
2016/02/19(金) 06:58:43.08 ID:7CbmvQ+6
>>673
うちの1520は同じような現象でマイク故障だったよ
676 :
SIM無しさん
2016/02/19(金) 08:23:37.47 ID:it2zR34+
替え時か。子供に渡してたんだけど
677 :
SIM無しさん
2016/02/19(金) 11:41:22.02 ID:nOvMfOd6
950と950 XLどっち買ったら良いのかね?
値段が近いから迷う
678 :
SIM無しさん
2016/02/19(金) 14:29:21.13 ID:qj9euaW3
up to you
679 :
SIM無しさん
2016/02/19(金) 15:13:56.13 ID:tvtnoYdz
>>677
よっ!金持ち
680 :
SIM無しさん
2016/02/19(金) 17:33:32.63 ID:qlTMC8eq
今ならHPを待った方が良さげじゃ?
681 :
SIM無しさん
2016/02/19(金) 18:19:54.24 ID:nOvMfOd6
確かにHPすごいね
682 :
SIM無しさん
2016/02/19(金) 18:28:50.50 ID:XADVXutt
820CPUはパフォーマンス良さそうだしね。
683 :
SIM無しさん
2016/02/19(金) 18:35:53.97 ID:FdYGhBCU
Elite x3って6"ファブレットだから
このスレ的には1520からの乗り換え先候補?
684 :
SIM無しさん
2016/02/19(金) 22:38:07.76 ID:xl/naUOp
そんな出るかどうかわからないもの待ってられるかよ
685 :
SIM無しさん
2016/02/20(土) 01:07:14.77 ID:aSrif+qx
mozoの950XL用バックカバー買ってみた

…なんか妙なにおいがする
すえたミシン油のような
686 :
SIM無しさん
2016/02/20(土) 12:28:02.09 ID:T+txWEfn
10mobileアップデート後って日本語ロケールの心配必要?
687 :
SIM無しさん
2016/02/20(土) 16:51:05.82 ID:ImVZl/gG
>>685
安い中華のプラ製品とか剥離剤とか型抜き剤を洗浄してないケースあるから、まず中性洗剤とぬるま湯で洗うと良いよ
688 :
SIM無しさん
2016/02/21(日) 00:29:10.77 ID:e/DQHlC3
689 :
SIM無しさん
2016/02/21(日) 11:10:24.92 ID:NmWR7pVg
640と550と650で迷う、オススメある?
690 :
SIM無しさん
2016/02/21(日) 11:55:05.09 ID:iXZ17olv
安くなってるからLumia 950
がいいと思うよ
691 :
SIM無しさん
2016/02/21(日) 12:54:40.88 ID:zTmCOr+O
20k円前後だと上の3機種で迷う
692 :
SIM無しさん
2016/02/21(日) 13:07:02.16 ID:nWa2ZnfK
冒険するなら 550、650 のどっちかだろうね。

できれば 640 と 650 を買って比較レビューしてほしい (無理なお願いしてごめん)
693 :
SIM無しさん
2016/02/21(日) 18:19:59.12 ID:AAzOXCOl
550おすすめ
送料込み15000円前後で買えるよー
10プリインストール機種としては一番手を出しやすい
694 :
SIM無しさん
2016/02/21(日) 19:12:38.28 ID:+DW4HJuZ
>>687
洗えるなら洗いたいところだが、Qiのパターンとか入ってるから無理じゃないかな
695 :
SIM無しさん
2016/02/21(日) 23:16:52.21 ID:sJxj9bWE
>>693
550気になっとるんだが、サクサク度とか電池持ちとかどんなもん?
696 :
SIM無しさん
2016/02/22(月) 09:45:08.89 ID:wihiEX3R
更新プログラムのチェックしても14267落ちてこない
Lumia435

関係ないけど、念のためWindowsInsiderアプリの設定も見直したら
SlowとFastの下にReleasePreviewとProductionの選択肢が増えてた
697 :
SIM無しさん
2016/02/22(月) 10:41:58.34 ID:ZghY4Pvm
3つ目までは確認していたが、productionってのが
出来たのね
698 :
SIM無しさん
2016/02/22(月) 11:44:04.54 ID:Hm7Qp5CK
550イヤホン出力弱いけどこんなもん?
699 :
SIM無しさん
2016/02/22(月) 12:10:39.44 ID:zYmAScpt
MS Lumiaダサいから、あんま買いたくないよー!NOKIA Lumiaにアップデートはよ!!
もしくは見た目重視のLumia復活希望!!

MSなってからのLumiaはアンドロイドみたいでダサいのじゃー!
700 :
SIM無しさん
2016/02/22(月) 12:26:15.95 ID:YtWW+iPS
rumia 1520か930を購入予定。
1520は北米版とグローバル版があるみたいですが、930もそうなのでしょうか。
701 :
SIM無しさん
2016/02/22(月) 12:28:16.57 ID:wihiEX3R
>>698
多分、そんなもん

>>699
「アンドロイドみたい」というより「iPhoneもどき」だと思います
702 :
SIM無しさん
2016/02/22(月) 13:57:44.64 ID:hMuwYWMr
>>696
435なんて底辺使ってどうする?
第三国の人?
703 :
SIM無しさん
2016/02/22(月) 14:26:37.06 ID:xXlKsAJ1
>>696
14267は 950, 650, 550 と Xiaomi にしか降ってこない、今のところ。
しかも 550 で受けるとUSBを認識しなくなるバグが発生中。
704 :
SIM無しさん
2016/02/22(月) 15:43:33.49 ID:ZghY4Pvm
おらは、4--、5--、6--とマドスマ使とるよ
4はおもちゃ感が楽しい
まあ6もアイポンなんかに比べると欧州車のプラスチッキーなインテリア的
楽しいおもちゃ感が強いが
705 :
SIM無しさん
2016/02/22(月) 16:32:54.11 ID:y19z1cUk
一番ダサいのiPhoneなんだよなー
貧乏人の持ち物
706 :
SIM無しさん
2016/02/22(月) 17:45:44.78 ID:wihiEX3R
>>703
あー、そういう事か
今回のガブさんのブログの最初のパラグラフの内容な
あれは「W10Mプリイン機もIP対象になりましたよ」って話かと思ってた
英語あんまり得意でなくてお恥ずかしい
707 :
SIM無しさん
2016/02/22(月) 17:55:56.41 ID:wihiEX3R
うん、良く読んでみたら
「今回はW10Mプリイン機だけで、今後その他の機種にも展開する予定」って書いてあるね
そして、1/27のブログにも同じことが書いてあった事にも今気づいたw
708 :
SIM無しさん
2016/02/23(火) 09:51:57.12 ID:jyj/NVwP
>>705
コンプレックス丸出しw
多分泥ヲタだろ
709 :
SIM無しさん
2016/02/23(火) 10:35:36.16 ID:Way9lGPW
>>708
930使ってるけど?
ちなみにiosも使ったことあるけどアプリの数が多くてバグの少ないwindowsみたいな印象
710 :
SIM無しさん
2016/02/23(火) 10:36:41.35 ID:cPwWMHjY
人の持ち物にケチつける奴の脳みそが貧乏だわ
誰が何を持っててもいいわ
俺はLumia 1020が大好きだからそれを使ってる
711 :
SIM無しさん
2016/02/23(火) 10:59:45.20 ID:8XsVpO22
おれも好きだからLumia使ってる
泥林檎も持ってるけどLumiaがメイン

アプデはよ来い
712 :
SIM無しさん
2016/02/23(火) 11:45:08.88 ID:l3MHrAuc
525で十分楽しい。MSに変わる前に買っておいてよかった。
713 :
SIM無しさん
2016/02/23(火) 18:17:22.55 ID:G42hwW+l
650の白が綺麗で好み
640買ったばっかだけど
714 :
SIM無しさん
2016/02/23(火) 19:32:47.55 ID:hytxmYSE
640の白もきれいだと思うが。
715 :
SIM無しさん
2016/02/23(火) 19:48:58.84 ID:G42hwW+l
650はフロントも白いやん?
716 :
SIM無しさん
2016/02/23(火) 20:20:48.21 ID:ZYyY++56
シアンがいちばん。
717 :
SIM無しさん
2016/02/23(火) 20:50:05.87 ID:WiRFsw5W
720の白が一番きれいだった
あのポリカのラウンドフォルムは最高
718 :
SIM無しさん
2016/02/23(火) 20:52:36.33 ID:00ozNliL
マイクロソフトって、あと一息っていうプロジェクトを捨てるよな。
719 :
SIM無しさん
2016/02/24(水) 00:07:54.91 ID:AFzkQrXW
>>699
いまのMS LumiaもNokia時代の630デザインの延長というかそのままなんだけどね
720 :
SIM無しさん
2016/02/24(水) 00:13:40.96 ID:klp18Ynh
ebayによく転がってる裏蓋ってやっぱパチモンなのかな、えらく安いし。
品質も問題ないなら気分次第で交換なんてのも楽しそうだが
721 :
SIM無しさん
2016/02/24(水) 00:15:57.88 ID:JFSr/Gps
640は黒が艶消しで白が艶ありだったよね?
650どうだったっけ?
722 :
SIM無しさん
2016/02/24(水) 00:17:00.46 ID:KPnwLFF6
650の裏面ってチープな850と同じような感じ?
723 :
SIM無しさん
2016/02/24(水) 00:17:43.51 ID:KPnwLFF6
>>722
850じゃなく950だった。
724 :
SIM無しさん
2016/02/24(水) 00:59:55.27 ID:fakWVQsG
>>720
もちろんパチもんだけど
純正裏蓋に無い色もあるのが面白いところ
品質はとても不安定なので運次第で良かったり悪かったり

当然中華製なので
eBayで欧米の業者から買うと送料が高いからAliExpressで買う方が安い
機種によってはAmazon.co.jpにも国内送料無料のマケプレ業者もあるよ

何しろ安いんだから2〜3個買ってみれば?
725 :
SIM無しさん
2016/02/24(水) 10:00:53.78 ID:kIZT7xuM
>>720
パチモンは少しでも小さいかなと思ったらつけないほうが良いぞ
爪がアンテナとかに引っかかって後悔する
726 :
SIM無しさん
2016/02/24(水) 12:48:13.59 ID:UpK1WBVr
lumia950xl rm-1085を購入しましたがsimをさしてもネットワークが見つかりませんと表示されます。
まれに通信できますができないことがほとんど。
ぷらら、dmm mobile simでも同様の症状が出ました。
両方のsimは別のデバイスでは問題なく通信を行いますが、これはlumia本体の初期不良なのでしょうか?
わかる方いたら教えてください
727 :
SIM無しさん
2016/02/24(水) 14:28:59.33 ID:TqY1CuNC
上で迷ってたもんだけど悩みつつ640買うことにした
新機種レポ出来なくてすまんの
728 :
SIM無しさん
2016/02/24(水) 14:37:26.58 ID:P9LGAZRb
ラジオまともに使えんけどいいの?
729 :
SIM無しさん
2016/02/24(水) 14:55:40.16 ID:ZdVV4wKY
>>727
大きくてもいいなら640XLってどうなんだろう?と思った。カメラ性能 微妙に640より上です。

650に冒険してくれ、と思ってたけど(汗)、いちばん無難というか後悔は無さそうだやね、640.
730 :
SIM無しさん
2016/02/24(水) 18:34:19.45 ID:tXJtjInr
>>724,725
やっぱパチモンか
注意点も教えてもらえたし割り切って買ってみるかな

>>729
値段差ほとんどないしカメラに惹かれてXLにしたけど俺にはデカすぎた
一週間ほどでサブとしても持ち歩きたくなくなったから640に買い替えた
640はベリィナイスです
731 :
SIM無しさん
2016/02/24(水) 21:43:23.70 ID:AGaVV4ag
640は突然再起動したり画面がフリーズしなければいい機種なんだがね。

今日も通話中に再起動した。
732 :
SIM無しさん
2016/02/24(水) 21:54:16.59 ID:IpUD4isx
嫌われてんで
733 :
SIM無しさん
2016/02/25(木) 00:45:17.64 ID:Q2lzQALt
>>731
経験無いなあ。データsimしか使ったこと無いけど。
734 :
SIM無しさん
2016/02/25(木) 01:00:28.99 ID:voHulHAj
>>731
単純に「不良品」つかまされたとしか思えん。 それか後付けのmicroSDが不良品とか(付けてるなら)。
735 :
SIM無しさん
2016/02/25(木) 11:08:08.18 ID:9TSuwkv2
IPのBuild14267.1004始まったけど
また950/650/550/Mi4だけ

550のUSB充電できない問題は修正されたらしいよ
736 :
SIM無しさん
2016/02/25(木) 12:34:13.01 ID:1/H0wYfX
640か635のどっちか買おうと思ってる(単にオレンジに惹かれたw)けど
・メイン機にしない ・mineo-D運用 ・できれば4G LTEは拾いたい
って感じだと640一択ですか?
LaLaCallは事実上使えないっぽいのは見かけたんですが
737 :
SIM無しさん
2016/02/25(木) 12:51:39.88 ID:OVuxm1zi
640はLTEのバンド1と3、635は3だけ。
東京大阪名古屋の都心部のみなら635でもいいかもだが、そうじゃないなら640だな。

安いからって、AT&Tを買わないようにね。
738 :
SIM無しさん
2016/02/25(木) 12:54:53.76 ID:ZjiEwbkq
635って日本でLTE使えたっけ?
どっちにしろサブで使うにも今時HDディスプレイは必須かなぁ
値段も性能もよくまとまってる640の方がいいかな

ただいまサブとして買うなら550が1番だと思う
安いしOSプレビューアップデートも対応してるし
739 :
736
2016/02/25(木) 13:11:31.93 ID:1/H0wYfX
職場も出張先も三大都市圏なのでその辺は大丈夫かなと、家はWi-Fiあるし最悪メイン機でテザリング
そこまでして使うほどのヘビーな運用はしないと思いますが

周波数帯考えるとやはり640のがストレスなさそうですよね

>>738
550悪くはなさそうすね
液晶が非IPSなのとCPUが640より落ちる?のはどうなんすかね
740 :
SIM無しさん
2016/02/25(木) 14:36:50.56 ID:OVuxm1zi
635は、
グローバル版がLTE 3,7,20
アメリカ版が2,4,5,7
741 :
SIM無しさん
2016/02/25(木) 21:12:33.12 ID:VzpoE25J
そのアメリカ版つかんで見事に撃沈した。
742 :
SIM無しさん
2016/02/25(木) 21:15:29.54 ID:VzpoE25J
>>734
SDカードは使ってない。
再起動もごくたまにある程度。
でも通話中だとちょっと困るわ。
743 :
SIM無しさん
2016/02/25(木) 21:20:36.87 ID:EIYPKUI2
えーと、あと4日になったけど、2月末にLumiaはWindows 10 mobileにOTA Upgradeが
行われるって事でいいの?
744 :
SIM無しさん
2016/02/25(木) 21:23:48.78 ID:cUhRAqjV
輪番でくるから来月になるかもしれんよ
745 :
SIM無しさん
2016/02/26(金) 00:58:00.62 ID:hcFu76v9
>>742
AT&T版の640使ってるけど再起動、フリーズはないな
スピーカーの音小さくすると音が歪むってのはある
746 :
742
2016/02/26(金) 01:25:38.06 ID:sfp2c4kH
俺の640はmetroPCS版。アメリカ。T-mobile USのブランドのひとつらしい。
SoftBank→Ymobileみたいなもんかね。
関西だがdocomoのLTEはかろうじて掴む。
747 :
SIM無しさん
2016/02/26(金) 09:20:44.15 ID:2gPX5WUd
>>726
iij(bicsim)のsmsなしで同じ現象です。
smsなしのsimですか?
smsなしでいけるsimあるんですかね…
748 :
SIM無しさん
2016/02/26(金) 09:47:01.26 ID:m+tbj4TA
>>747
付録版0simで使えてる報告どっかで見かけた覚えあるから、少なくともSMSの有無だけではないんじゃないかなあ…
749 :
SIM無しさん
2016/02/26(金) 10:22:16.81 ID:rlXOyZ/m
>>748
いけるのもあるんですね、0simか〜
結局相性次第なんですかね…
ちなみにbicsimはsmsありならいけました
750 :
SIM無しさん
2016/02/26(金) 14:27:34.83 ID:HkHiGL1O
パンツの640続々販売終了になってるね
残ってるブラックもこないだより高くなってる?
751 :
SIM無しさん
2016/02/26(金) 14:45:44.54 ID:dJWw79uE
ヲイヲイ、俺に慌てて買えってか
752 :
SIM無しさん
2016/02/26(金) 14:50:21.56 ID:eTLCyuUJ
でも、来年にはもしかしたら Lumiaって名前も無くなっちゃうかもしれないんだな。
NOKIA も Lumia も 名詞としてカッコイイんだよねぇ。
753 :
SIM無しさん
2016/02/26(金) 14:59:19.83 ID:m+tbj4TA
>>750
残ってるブラックってXLじゃね
そりゃ高いよw

というかXLじゃない方の640はもう残ってないね
白は入荷予定あるみたいな表記になってはいるけど
754 :
SIM無しさん
2016/02/26(金) 15:57:47.40 ID:dR6RnhS6
>>752
Surface?
755 :
SIM無しさん
2016/02/26(金) 17:22:31.38 ID:lfxJSAbR
正直MSにはLumiaつくるのやめてさっさとSurfaceに移ってしてほしい。
MSがLumiaをデザインするとポリカーボネートの安っぽさが際だってしまう。
NOKIAだとうまいことポリカーボネートの良さを引き出してた。
756 :
SIM無しさん
2016/02/26(金) 19:00:26.18 ID:rOED5DX5
>>755
Nokiaが作ったLumia 620、630のデザインそのままじゃん
757 :
SIM無しさん
2016/02/26(金) 23:43:14.08 ID:fz3OBiJc
950のことだろ
あれなんであんなチープなデザインなんだろ
650のがはるかに質感良さそう
758 :
SIM無しさん
2016/02/26(金) 23:47:13.70 ID:lfxJSAbR
>>756
それらは安価モデルだしね。
僕が言ってるのはフラッグシップのこと
759 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 10:06:41.63 ID:NuZFLRBT
質問です
本体仕様のRM-XXXとかATT表記の有無は、外箱やインストの類がない場合、本体のみで確認するには
どこを見ればいいでしょうか?
本体のみの640がリサイクル屋に並んでるのを見かけたんですが、スタッフも詳しくないらしく、、、
760 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 11:59:26.36 ID:YN7dQwdS
Windowa 10 mobileなら設定→Extras→Extras&Infoで確認できる。
761 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 12:01:01.24 ID:H+CHs1ds
>>759
どれくらいの価格で出ているかでだいたい分かる気がするけど(汗)。
762 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 12:03:47.53 ID:MDjS2mXv
8.1でも>>760で確認できたわ
763 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 12:31:25.78 ID:BqZIt44B
640、在庫処分かー
米bestbuyでも$29.9だもんね
去年のブラックフライデーのセールと同じ価格にまで下がってる
まあアメリカ640だから日本のLTEバンドは掴まないけどね
3Gは掴むから0sim挿して遊んでますわ
764 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 12:46:42.35 ID:hUs58OTN
>>760
ありがとうです
触らせてもらって確認
ATT版でしたw
765 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 13:02:23.24 ID:BqZIt44B
>>764
ロック解除品かな?じゃなかったら
IMEIを控えて帰って、AT&TにSIMロック解除コード依頼をそのIMEI添えて出して・・・・
いやいやいやw
766 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 13:05:08.55 ID:MDjS2mXv
>>765
解除されたので買いに行ったら売れている未来
767 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 13:30:54.32 ID:H+CHs1ds
解除って、そのコードを640に入力しないとダメだから、買った人も、解除コードもらったのに買いそびれた人もどっちも悲劇になっちゃうな。
768 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 13:45:21.10 ID:PjQ8zQJe
ロック解除しても結局バンド問題は解決しないっしょ?
769 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 13:57:03.68 ID:BqZIt44B
バンド問題は解決しないねー
ロック解除コードは何回でも請求できるとは思うけどね
AT&Tのスマホはロック解除コードもらうのに色々条件あるからなー
その端末が条件満たしてるかどうか、請求しないことにはわからん
770 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 14:17:58.50 ID:PPMi2Md1
>>736
LTEつかいたいなら素直に640がおすすめ
俺は職場が大阪市内だが636で東名阪バンドはほとんど繋がらなかった
今は640XL使っててほぼ4G表示になってる
771 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 15:30:03.59 ID:00BTAIVD
ATTとパンツのは関係ないからな
デュアルSIMってなんだかんだ結構好き
550のdualはどこに有るんだろ
772 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 18:32:05.45 ID:S7fyLgSr
おれはdual好きじゃないんだよなぁ
dualだからって困る訳じゃないけど、どうせsim1枚しか使わないし、余計なものない方がいい
773 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 19:07:48.51 ID:H+CHs1ds
AT&T Go Phone の Lumia 640 を xda の [De-Brand Lumia640 LTE] てのを見て T-Mobile にしてみた。
だが、日本在住なので何の意味もないことを今知った。

せめて Band1 にでも対応してくれてたらウレシイんだけどね。

【Windows】Lumia総合スレ Part26 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>16枚
774 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 19:45:16.85 ID:00BTAIVD
AT&T版640はかなり厄介らしいね
xdaはしばらく覗いてないけど
775 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 20:37:17.87 ID:MoZQMsZP
対応バンドが1.3.7.8.20って記載された640を注文したのに
届いたのはRM-1073だったときの悲しみ
776 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 21:40:00.09 ID:J9IgbIVm
>>720
以前、930の裏蓋買ってみた
NOKIAのロゴもPureView ZEISS 20MPのロゴもきっちり入ってるんだけど、
同じ色なのになんか手触りがゴムっぽい
777 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 22:48:12.79 ID:/gj+OHdc
AT&Tの640は何がそんなに厄介なのかね?
TmobileのROM焼いたりするほどになんか使いにくさとか不具合とかあるんかいな
使ってて今のところ特に不自由ないんだけども
778 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 23:04:34.33 ID:APBcHJ2o
ATTが厄介というか1073が厄介なだけだと思う
LTE使わないなら関係ないだろうけど
779 :
SIM無しさん
2016/02/27(土) 23:36:10.09 ID:00BTAIVD
焼いて何とかみたいなのがAT&T版のやつは
難しいって話
780 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 00:30:47.39 ID:0sNlOupt
ソフバン/YモバSIMならAT&T仕様でも使えるんだっけか?
781 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 01:44:00.27 ID:ntn3yf07
Band1使えないのは厳しくないか流石に?
782 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 01:50:15.15 ID:h+OrA0mG
使えないんじゃね?
ソフバン1と8のワイモバ3と28でかすってない気がする。
783 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 06:10:54.81 ID:kLAdZRbX
>>755
がそう思ってるだけ。
デザインを上から目線で語るほどのすごいやつなのか?
784 :
755
2016/02/28(日) 08:32:32.27 ID:OyMiIJWN
>>783
デザインなんて自分の主観でしかないし、もし貴方が気に入ってるならいいんじゃないですかね。

>デザインを上から目線
前からNokiaが好きでLumiaをみてきた自分からして
MSになってから安っぽくなったと感じるからです。
785 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 08:52:47.12 ID:pDvGy7to
俺も最近思ったけど、Windows Phoneが好きなんじゃなくて、NOKIA Lumiaが好きだったのかもって。

とにかくいい部分を削っちゃうように見えるんだよ、最近のMS.
786 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 12:57:29.57 ID:0sNlOupt
実際3Gのみ運用してる人ってどういう使い方してる?
787 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 15:52:35.84 ID:6EU69jXe
lumiaが好きってのはある。
だから蛍光オレンジの950を早く出せと。
788 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 16:18:56.74 ID:fiSFZ2U9
そういえば、前にも言ったかもだけど
「Scryphoz Notepad」 っていうアプリが今日まで無料なので、テキストエディタを使いたい人はダウンロードしといてもいいと思う。
789 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 16:22:10.95 ID:fiSFZ2U9
連投ごめん
今日までじゃなくて2月末までだったかも、上の話。
790 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 16:54:54.78 ID:fiSFZ2U9
また連投ごめん
「Scyphoz Notepad」だった、つづりを間違えてた。
WindowsPhoneのテキストエディタ アプリとしてはかなり使えると思うのでおすすめ。
791 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 19:16:41.94 ID:ZD3tyuMS
>>786
山間部なのでLTE自体入らないので、特に問題ない。
どちらかと言うとプラスエリアのバンドに対応していない方が切実。
792 :
SIM無しさん
2016/02/28(日) 21:21:16.06 ID:ZD3tyuMS
テザリングが出来ないことがやっと解消@Lumia525。
でもモバイルルーター代わりにはならなさそう。通信が寸断される。
793 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 00:19:26.00 ID:dR6gKaun
>>790
それデスクトップ版のWin10の方にインストールしたんだけどノートンにウイルス判定された
多分何かの間違いだとは思うけど、一応ライセンスだけ取ってアンインストールした
794 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 01:08:41.51 ID:lnu0KZra
「Lumia」という名前一つでこのOS選んだ俺が通りますよ
795 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 02:05:04.31 ID:YzmhbrAJ
imgurが見れない
796 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 08:30:12.78 ID:u9bcx97I
公式配布は始まるのか
やっぱりスリップなのか
797 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 08:37:13.29 ID:bqF07oPo
もう、あきらめろ
798 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 09:15:07.84 ID:af+P1DWw
ロリ魔とも見える
799 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 09:25:42.53 ID:D2djKccV
>>784
はげしく同意。Lumiaのデザインが好きでずっと使ってきたのに
MSなってからはデザインがイヤで一度も買ってない。
泥みたいだもん。
800 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 09:35:01.65 ID:wMIevKp8
せめてカラーバリエだけでも維持してくれてたらな
801 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 10:59:14.92 ID:zjI7hL/Y
Nokiaのスマポ以前機を何台か使ったけど、かっこいいもんな
MS様は昔からカッコはよくないもんね
ジョブズはかっこ良かったけど、ゲイシさんはみたいな
802 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 11:18:54.87 ID:IIm4ZnLa
もうゲイツ関係ないんだけど…
803 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 11:19:14.14 ID:p0IujG0g
SurfaceやZuneはかっこいいけどなぁ

MS Lumiaもシンプルでいいんだけど惜しい
804 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 11:39:49.98 ID:aXLSir64
surfaceは確かに悪くない
Lumia捨ててsurfaceブランドになったらNokiaらしさは完全に無くなる代わりに
別ベクトルにカッコよくはなるかもしれない

全然関係ないけど、640の純正フリップシェルのオレンジ、どっかに在庫無いっすかね…
805 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 12:24:38.70 ID:WFKx13E+
そろそろ640に公式に10来た?
806 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 12:26:03.59 ID:zjI7hL/Y
ゲイシもジョブズももういないんだけど
企業のキャラってあるねと
807 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 16:42:43.39 ID:ESH1/g01
>>804
ebayにいっぱいあるよ
808 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 17:07:15.53 ID:hCFA00Z9
640のフリップシェルのポッケに電子マネー入れてても使えないって、どっかのブログに書かれてた。
個体差でなくて仕様なのかなぁ
持ってる人居たらおせーて
809 :
名無し
2016/02/29(月) 17:47:26.08 ID:T+YbW4zy
zune格好良かったか?
810 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 18:04:05.66 ID:1HJWffud
XBOX ONEや360コントローラーは
カッコイイというよりも実用性、快適性重視のデザインで評価できる。
811 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 18:13:05.13 ID:EI2HAhR/
640にはまだ降ってこない。
812 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 18:32:26.35 ID:NbDaflCE
>>808
電磁波防止シートを本体との間に挟まないと干渉して使えないよね。
>>811
やっぱりまだかぁ
813 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 19:43:41.97 ID:A13DWbg8
>>812
そのブログではNFCの設定をオフにしても駄目ってあったから
本体のNFCチップ(?)だか何だかとハード的に干渉しちゃうのかな
電子マネー一枚入れてれば凄く捗りそうと思ったのに残念
814 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 19:59:54.80 ID:xHbyYqi1
逆にケースがカードのチップとの通信すら遮断してるとか?
815 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 20:44:01.94 ID:NbDaflCE
>>813
昔iPhoneでも干渉あったからNFCじゃなく本体から出てる電波じゃないかなと思う
816 :
SIM無しさん
2016/02/29(月) 20:46:34.32 ID:NbDaflCE
今は中華スマホのケース背面側に電磁波防止シートとiDプラスチックカード入れて使ってる。
817 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 09:34:34.63 ID:NJdQx3N2
素朴な疑問だが、ここの住人って基本的にはどんな使い方してるの?
単純にガジェット趣味?
818 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 10:06:59.46 ID:KQzfx2np
俺は純粋なガジェオタw
819 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 10:33:13.60 ID:LAHHhQWM
>>817
単にWP触ってみたかっただけ。
後はSimフリー、Dual-Simなので海外行く時に持ってこうかな?程度。
ロック解除したキャリア泥機もあるけど、海外ではこっちのが対応バンド多いので。
820 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 10:41:56.24 ID:6qYwmpy5
今の時点のWP、しかもLumiaを国内でメインで使いこなしてますって人はほぼほぼいないだろなあ
そもそも日本国内に何台あるんだろう…
821 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 10:49:26.89 ID:mGIXpi1f
>>817
久し振りにWP触ってみて、ああやっぱりまだまだなって思うガジェット趣味
あともう違うけどNokiaに惹かれてかな
822 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 11:13:22.51 ID:mJC2U2HL
「使いこなし」ってのがどのレベルまで要求されてんのかしらんけど
普通に日常使いしてますが?
823 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 11:57:28.85 ID:fR1mUCr8
>>817
洋画でよく見るのでそれからNokiaファンになってた
824 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 12:37:17.08 ID:V508F+hi
NOKIAだから930買っただけ
普段はPrivと6S
825 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 12:44:51.19 ID:1pncHB69
>>822
気を悪くしたならすまん
自分も電話メールその他諸々な意味なら普段使いはしてる
ただあくまでサブで、アプリ資産的な意味でもメインはiOSだなあ
単に泥使いたくないってだけってのはある
826 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 12:50:12.30 ID:SQ6iqsFn
640(RM-1113)入手して、SIM1をFREETEL、SIM2に0sim挿してみたけど
0simの方が読み込まない…いやSIM自体は認識してるみたいなんだけど
APN手動で入れようとするとハネられる…
827 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 13:35:16.38 ID:DINdiyfb
IS12Tが電話で1520がほぼメインかな
Twitterは泥でやることが多いけど1520でもそこそこ
828 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 13:50:25.46 ID:NGWSbSw2
Symbian機の後継としてメイン電話で使ってるよ
Androidアプリしか無い時はNexusも使うが
829 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 14:02:31.71 ID:/c3nhbEa
>>820
俺まさにそれ
830の8.1だわ、しかもメイン
でも困らないんだなこれが
一応泥も林檎も1台ずつもってるけど殆ど使ってない
まあ、スマホで色々やろうとは思ってないし、
作業はPC、モバイルルーターもあるからBand問題も特に困ってない
まあ使い方は人それぞれってことでしょう
830 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 14:24:58.72 ID:hPeU3Ehc
泥もアイホンも持ってないけど不満ないよ。
831 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 15:07:44.24 ID:XJtqhn7s
>>820
え、ずっと前からメインだけど。
832 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 15:24:02.87 ID:+zyHHbyO
Lumia 950 XL Dual SIM出て来たけど
リリースおせーよ!
Single SIM買っちっまったじゃねーか
833 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 16:10:45.12 ID:27TGP7Ml
>>831
ほぼ
834 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 16:20:23.01 ID:XdXS3AkH
海外行って自分用のお土産としてLumia買ってきたけど最近使ってない
835 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 16:51:19.85 ID:1sPz4bdP
縺ィ繧翫≠縺医★Lumia縺ァ蛻昴き繧ュ繧ウ
0SIM隱ュ縺セ縺ュ縺�ヲ
836 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 16:51:32.27 ID:WYzIXhUR
IS12T(au)→lumia640(格安sim)
泥も持ってるけどごちゃごちゃしてるからシンプルなwinがメイン
837 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 17:52:11.60 ID:qtVWlY8e
>>835
びんたん使うなよ
838 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 17:57:51.22 ID:ru6C42JU
ひんたんから
839 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 19:37:15.03 ID:ZX9caemg
MADOSMAやらカタナやら出てきたし、そろそろまともな専ブラできませんかね
840 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 20:57:45.48 ID:1RqiYGjx
>>826
デュアルでスタンバイすると片方はGSMになるんじゃなかったかな。

http://forums.windowscentral.com/microsoft-lumia-640/353700-if-i-set-sim-1-data-connection-can-sim-2-connect-3g.html
841 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 21:05:44.61 ID:m11fxjyk
>>839
開発者がやる気だすほどユーザーいないしな
普段使いにはアプリが少なすぎるし仕事用のスマホに専ブラ入れるわけもないし
842 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 21:36:55.33 ID:CoHE/Xp7
>>840
これに限らずみんなそうだと思う
843 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 22:08:29.46 ID:VPXQ9+Oq
>APN手動で入れようとするとハネられる…
これは我が家の535ではない現象でござんす
844 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 23:52:38.21 ID:6oE7ElcE
640に0simの件ですが、使わない方のSIMをオフにしてやることでAPNの設定はハネられなくなりました…
3G以上同士のデュアルスタンバイはできないというのはわかってたんですが、設定の入力も出来ないとは思わず…
ちなみにプロトコルもIPv4にすることで問題なく4G掴むようになりましたお騒がせしました…

で、落ち着いたのでちまちま弄ってますが、8.1時点だと痒いとこに手が届かないって表現がぴったりの
OS&機種でんな…
メインは別にあるし、OSも含めた見た目が気に入って買ったので後悔とかはないけど
845 :
SIM無しさん
2016/03/01(火) 23:55:42.41 ID:0loWk74L
設定すらさせてもらえんのか
SIM切り替えしたら一度設定してるのもクリアされる?
846 :
SIM無しさん
2016/03/02(水) 00:12:24.66 ID:8btHemi5
>>845
一度入力さえしちゃえば、設定自体はちゃんと覚えてました
847 :
SIM無しさん
2016/03/02(水) 00:13:54.43 ID:q3YRumHh
>>846
ありがと
海外に持ってく時、国内SIMの設定をメモ帳アプリにでも書きとめとかにゃならんのかと思った
848 :
SIM無しさん
2016/03/02(水) 05:27:17.59 ID:LWfmk/SU
ニューヨーク市警がWindows Phone Lumiaを採用。
およそ36000人の職員が利用する事を明らかに。

http://wpteq.org/windowsphone/post-9995/
849 :
SIM無しさん
2016/03/02(水) 11:58:24.13 ID:yjx2VEET
来週はまだか
850 :
SIM無しさん
2016/03/02(水) 12:27:41.74 ID:on6LXMfX
APNの設定はいくつか作って入れておいてもちゃんと覚えてるよ
simを挿さないと出て来なかった気はするけど、onにしてなくてもいじれる
W10Mでの話で8.1はほとんど使わなかったので覚えてないが
851 :
SIM無しさん
2016/03/02(水) 14:05:24.03 ID:jdrtlNn0
>>848
このニュース前にも一度見たような、と思ったら2014年のはテスト運用だったんだね。
写真を見ると 8.1で運用するみたいで、そっちのほうが安定してるからいいかも。
でもできればメモリ2GBのLumiaを使わせてあげたい気もする(瞬間的なスピードがやっぱり違うから)。
852 :
SIM無しさん
2016/03/02(水) 22:04:43.22 ID:8Enjk0Pk
10.0.10586.107ってどのくらいのダウンロードサイズ?
アプデ終わんないよ(泣
853 :
SIM無しさん
2016/03/02(水) 23:07:47.75 ID:noqXpsM7
>>848
やはりセキュリティ面で良いのかね?
854 :
SIM無しさん
2016/03/03(木) 06:20:26.48 ID:+h8KEBIP
android, iosもあるけど、らくらくホンがわりならwindowsが一番使いやすいね
アプリはLINEしか入れていないし、スタート画面にはバカでかいタイルが6つだけ
855 :
SIM無しさん
2016/03/03(木) 09:46:43.70 ID:PbkLQ/bV
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2016/03/02/announcing-windows-10-mobile-insider-preview-build-10586-122/
英語得意な人、誰かこれ↑読んで教えろください
久々のWP81からしかアプデできないビルド?
856 :
SIM無しさん
2016/03/03(木) 09:57:29.64 ID:FxCQbsOv
>>855
in some case とあるから、WP8.1からでないとアップデートを受け取れない機種もある、という話だと思うよ(自分も英語得意じゃないけど)。
現に自分は受け取れたし。 というか、アップデートを架けてみればいいんじゃね?

ちなみに今回の場合は Windows Insider の 設定を Slow Ring か Release Preview にしないとダメだけどね。
857 :
SIM無しさん
2016/03/03(木) 11:56:39.03 ID:PbkLQ/bV
>>855
なんか気持ち悪くて笑えなかった
858 :
SIM無しさん
2016/03/03(木) 11:59:38.51 ID:PbkLQ/bV
レスするスレッド間違えたw
これ、WindowsInsiderスレに書こうとしたやつだ

>>856
翻訳ありがとう!
SlowRingにしたらアップデート始まったよ
859 :
SIM無しさん
2016/03/03(木) 20:32:12.22 ID:N8Q9M7Mj
>>855
てきとうだけど…

8.1からのアップグレードの問題を直したよ。
テストに協力してくれるって人は8.1に落としてからやってみてね。
ってことじゃないかな。
860 :
SIM無しさん
2016/03/03(木) 20:33:36.55 ID:N8Q9M7Mj
>>855
640だけど、10からアップデートできました。
861 :
SIM無しさん
2016/03/03(木) 20:38:26.06 ID:YfWw42JP
Softbankの黒SIMは何で色々使えるの?
862 :
SIM無しさん
2016/03/03(木) 20:48:19.25 ID:Xqh6xbc4
520も8.1に戻さなくても大丈夫だった
今ダウンロード中
863 :
SIM無しさん
2016/03/03(木) 21:20:33.48 ID:2Tiil1gK
slowのほうがfastより新しいビルドって
864 :
SIM無しさん
2016/03/04(金) 10:20:14.16 ID:0mycrY8V
永遠の来週
865 :
SIM無しさん
2016/03/04(金) 12:02:28.12 ID:4Y1zCvJx
10586.122になって何が変わったの?
866 :
SIM無しさん
2016/03/04(金) 14:31:59.33 ID:V3b84xw+
>>865
Improved Kanji input experience while using Continuum.
Improved the speed in which thumbnails appear for portrait videos.
Improved Internet Sharing on select mobile network configurations.
Fixed an issue in Microsoft Edge that prevented Word Flow input on some sites.
Fixed an issue that previously prevented the option to “Close all Tabs” in Microsoft Edge from closing all open tabs.
Improved IMS registration on select mobile network configurations.
Fixed an issue where adding your MSA during OOBE would fail and prevent the account from being re-added after the failure.
Improved the email sync experiences when connecting to Wi-Fi networks with a captive portal.
Improved data connection profiles for dual SIM devices.
Updated background processing of multiple changes to improve battery life of devices.
Improved quality of video record to SD memory cards.
Improved video recording audio in some cases.
Improved overall OS reliability, including reliability of the Start screen, app updates, and the Windows Feedback app
Improved Alarm reliability.
867 :
SIM無しさん
2016/03/04(金) 15:36:38.66 ID:aUk8o3TE
未だにAlarm reliailityに改善の余地があったのがすごいよ
868 :
SIM無しさん
2016/03/04(金) 15:55:25.07 ID:S6p91UE6
>>866
Thanks.
869 :
SIM無しさん
2016/03/04(金) 16:50:00.46 ID:ofB0EkM8
初歩的な質問なんだけど
例えばLumia640XLを買う場合、型番RM-1096にするとして
同じ型番であればどこの国や店で売ってる端末でも全く同じものなんでしょうか?
バンドの違い、一部だけ「あ、これ○○版か」と分かってしまうような表記、要素等はありませんか?
870 :
SIM無しさん
2016/03/04(金) 16:54:20.19 ID:PJzcftVt
イヤホン挿した時に、一律音量が変わらない設定ってどこだっけ?見つからなくなった、助けて〜
871 :
SIM無しさん
2016/03/04(金) 17:49:21.77 ID:W8Aoq/ih
型番が同じならどこの国でも一緒なはず。
872 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 00:22:58.67 ID:14SK/jta
Win10にした640XLをドコモ系mvnoで使ってるんだが、ネットワークが激低速のHとまともに通信できない4Gを行ったり来たりする現象に見舞われてる
Wifi下ならとりあえず使えるんやけど外出たら死にたくなる
解決方法ない?俺が死ぬ方が早い?
873 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 00:38:21.38 ID:cDSa7mmT
建物の中とか、地下とか、郊外で使ってるからじゃね?
3Gも確かバンド1にしか対応してないんで、繋がらないときはほんと無理よ。
874 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 00:59:48.32 ID:w0BujwjK
都内でも使えない所はとことんダメよ。
docomo泥が4本でLumia圏外とか結構ある。
よく行く場所に左右されるからメインで使えてる人が本当にうらやましい。
875 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 01:25:05.52 ID:w5mM14GR
いよいよ来週か
876 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 04:06:13.85 ID:28sUHdLf
>>871
ありがとう
1shopで青色を買うつもりだったけどもう無くなっちゃってるのね
expansysも黒色しかないようだし
877 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 08:59:32.18 ID:a52bp8TE
来週って言い続けはや何年かなw
878 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 10:30:04.99 ID:pD6dW8Df
>>874
>docomo泥が4本でLumia圏外
泥がキャリアドコモでlumiaがmvnoって意味では
ないよね?
うちの1073はどうも0simと相性が悪い
879 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 10:37:55.91 ID:oDzyvcUn
64Gが安かったからSDカード交換しようかな?。
880 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 10:49:49.24 ID:ql2bY535
>>878
>泥がキャリアドコモでlumiaがmvnoって意味では

その意味です、はい。
mvnoもocnだからdocomoと同じ電波というか、混み具合とかはともかく同じ場所なら
同じバンドが飛んでると思ってたんだけど違うの?違うのか!?
881 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 11:50:21.54 ID:/a2UWf1S
来週

Windows 10 Mobile to hit Lumia 535, 635, 735, 830, 930, and 1520 next week
http://m.gsmarena.com/windows_10_mobile_may_arrive_on_lumia_535_635_735_830_930_and_1520_next_week-news-17062.php
882 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 12:40:53.38 ID:VyWF4/OF
えーっと、640がのってない。
883 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 12:42:55.66 ID:QqYYPX7T
俺の720きゅんわ?
884 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 13:11:58.06 ID:pD6dW8Df
>>880
そこらは全然違う様だよ
mvnoをことさらおとしめる様なカキコも見られる昨今ではございますが
やっぱキャリアの方が高い分まできっちりとは言わないが電波さんが
ツオイ用です
lumiaにドコモ、泥にmvnoを試してみるといいかも
885 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 13:31:49.36 ID:cDSa7mmT
ドコモ端末 バンド19対応
lumia 非対応
単にこの違いだけでしょ。

端末が対応してないんだから、いくらsimを取り替えても無駄よ。
886 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 14:24:25.17 ID:pD6dW8Df
そうか、間抜けな話だった
マドスマなんかならそこらは問題なしって事か
887 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 15:26:13.19 ID:ql2bY535
>>885>>886
だよね、基本対応バンドの差だよね。

そしてこのタイミングで925がお亡くなりになりそう。
1週間ぐらい放置してからまた充電してみようとは思ってるけど、次どうしよう。
888 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 15:42:31.96 ID:pD6dW8Df
国産ブランドのやつが沢山出て来たんだしと言っても
なんとなくlumiaが好きで
マドスマは2万以下で手に入るんなら悪くはないと思うが
889 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 17:13:52.16 ID:ql2bY535
Lumiaが欲しくて使ってみたくて買ったけど、対応バンドの限界があるんでこれ以上はなあ。
国内バンド対応した機種も出て来たし、MS謹製Lumiaも写真で見た感じ微妙だし。

とは思うんだけどあちこちのスレ見てると結局一番Lumiaが安定してる感じがするし、
国内販売の機種はなんか決め手に欠けるんだよね。
色々出てきてるから出揃って安定してから決めればいいと思ってたんだが、、、
あー、グチだわ、すまん。
890 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 17:18:13.70 ID:Pu8Bp/hE
Lumiaの一番の問題は技適
891 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 18:02:41.26 ID:JApFBSIg
Vaioぐらいしか惹かれないけど値段考えたらLumiaでいいよね
892 :
SIM無しさん
2016/03/05(土) 23:23:43.48 ID:SCk8z1Zd
国内販売の機種はカメラのレンズがねぇ
893 :
SIM無しさん
2016/03/06(日) 03:27:16.51 ID:ZQq+Beei
640ポチったけどよく考えたらrowiもう落とせないのか
rowi並みに立ち上がり早いTwitterクライアント何か他にある?
894 :
SIM無しさん
2016/03/06(日) 04:35:40.76 ID:FuKlkkcW
>>890
偉いな。俺は気にせず使ってる。怒られるのはキャリアだし。

「技適マークのない海外製端末を国内キャリアのSIMで使った場合だが、法律違反となる対象は包括免許を持つ携帯キャリアであり、利用者が罰せられることはないということだった。」
895 :
SIM無しさん
2016/03/06(日) 05:50:59.61 ID:bxTxPc9w
>>894
ドコモのかけホーダイは、lumia使うとガラケーかスマホどっちになるのかな?
896 :
SIM無しさん
2016/03/06(日) 05:56:30.01 ID:wIbibg+6
>>893
horornis
897 :
SIM無しさん
2016/03/06(日) 08:01:07.65 ID:Wg4fM6JA
リストラしたって言ってもNokia丸飲みしたからな
国内組と比べれば実働部隊のエンジニアはLumia圧倒だろ
898 :
SIM無しさん
2016/03/06(日) 11:48:25.24 ID:/MKDFf+7
636で結構満足。しかしバックライトがないのがつらい。
640ってバックライトついてますか?
899 :
SIM無しさん
2016/03/06(日) 13:43:55.04 ID:Y8JIhio6
ドコモで出るかも
900 :
SIM無しさん
2016/03/06(日) 13:45:45.51 ID:3r6AUDX8
>>899
出たらうれしい。
901 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 01:40:50.36 ID:Pqzsfe6u
>>898
レンズ横のモバイルライトのことかな?
640はあるよ。
902 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 13:41:50.00 ID:GJBJ7r8D
3Gの"H"のマークはどういう意味なのでしょうか。
903 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 13:54:01.48 ID:mXuE6BN3
HSDPA
904 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 15:31:13.91 ID:GJBJ7r8D
>>903
ありがとうございます!勉強になりました。
905 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 16:06:16.87 ID:VlCKTKOb
Lumua950XL RM-1085
OSビルド:10.0.14267.1004

日本語を含む音声認識が、必ずダウンロードエラーになります。
regionの変更や再起動、初期化をしてもダメでした。
アップデートはしています。
解決策ご存知の方はいますか。
906 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 16:39:19.62 ID:ChPBE5sX
ハードリセットで治ったけど
8.1に戻せないのかな950は持ってないから知らん
907 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 17:02:38.21 ID:IK7j6Dgo
海外スマホお試しで安かったLumia430を買ったのですが、
ドコモ系simを挿しても「ネットワークが見つかりません」と出てしまいます。
simは認識していて「NTT DOCOMO 〜」と出てるし、ドコモのエリア圏外でもありません。
もうどうしたら良いのやら…
908 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 17:16:24.54 ID:VSXN+7KJ
>>907
ドコモ系って具体的にドコの?
909 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 17:20:14.05 ID:96zVcSxd
アクセスポイント設定してないだけだろ
910 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 17:28:07.77 ID:zL8JngCS
>>907
430ってLTEに対応してないみたいですけど、そもそもつながるんですか?
911 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 17:29:38.44 ID:tp5uepYS
アクセスポイントの設定していて、
3GのAPN入れてるなら、LTEのAPNを入れなさい。
912 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 17:35:21.47 ID:IK7j6Dgo
>>908
DTIのデータ専用です。

>>909
APNの設定も色々試してるのですが…

設定が悪いのか、そもそも使えないsimなのでしょうかね…
913 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 17:51:58.26 ID:VSXN+7KJ
>>907
もひとつ。docomo系なら3GのバンドIしか対応してないよ。電波届かない場所じゃない?
>>911
3Gスマホなんだから3G向け設定でいいだろ。
914 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 18:10:27.17 ID:IK7j6Dgo
>>911
ありがとうございます。
私もどこかでそのような情報を見たのですが、DTIのAPN設定方法を見ると、
LTE用、3G用とは別れてないようです…
あと、IPv4に固定するというのも試しましたが、今のところダメそうです。

>>913
ドコモのFOMAエリアは調べて圏外ではなかったのですが、
FOMAエリアってBand1だけじゃなく9もなんですね。
どこか他の場所でも試してみようと思います。
915 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 19:02:04.04 ID:wuGnHYZ0
>>912
データ専用だからなのでは。
916 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 19:15:59.98 ID:OgW1inGR
下手すりゃワンコインのDTIの時点で(笑)
917 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 19:25:57.26 ID:vSCpQu0e
>>907
apnちゃんと設定して再起動してもダメ?
自分の家とかで電波拾わないのであれば拾うところで試すとか
918 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 19:34:49.23 ID:f9N60OzM
雑誌付録の0simでも使えるしなあ
919 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 19:54:01.88 ID:ivG7r9/j
>>912
アンテナピクトが表示されてないだけじゃ…
920 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 20:00:44.86 ID:RybLgOKi
本日Lumia1020を手に入れたよ
タイル作るのが楽しいな
あとは2chブラウザなんだが…
921 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 20:02:43.74 ID:vd0D5M5M
ていうかどこで使ってるの?
わざわざFOMA圏外か調べるくらいだから、都心から外れてる場所なのでは?
922 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 20:03:59.28 ID:A7v1c+Pc
>>920
PCでは考えた奴禿げろと思う程鬱陶しかったけど、スマホだとタイル結構気に入っちゃった
個人的には1x2や縦長タイルもあると尚嬉しいが…
923 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 20:16:06.11 ID:f9N60OzM
横長有るのに縦長ないな、そう言えば
924 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 20:20:24.58 ID:ZqRYGU27
縦長がないのは、基本的に「英語圏の文字が横方向の文化」だからじゃないかな?

個人的には3x2の巨大タイルがあったらそこで写真をスライドショーさせておきたい。
925 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 21:45:01.09 ID:IK7j6Dgo
>>919
ありがとうございます!!
相変わらず設定画面では「ネットワークが見つかりません」のままですが、
もしやこの表示がおかしいだけなのか?と試しに使ってみたらネット使えてました。
とても参考になりました。ありがとうございました。
926 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 23:03:47.50 ID:JnqyxRWJ
なんでW10Mでアプリ起動時のアニメーション変わっちゃったんだろうな
WP8.1までのタイルパタパタがタイルUI活かしてて好きだったのに
927 :
SIM無しさん
2016/03/07(月) 23:18:39.78 ID:6Wb4eTOl
>>925
sim2枚さしてない?
自分は640だけど、sim1設定して使えてる状態の時に
sim2追加して設定しようとすると
まずAPN入力しても受け付けてもらえず。
sim1の方の「simステータス」「手動インターネットAPN」を
両方オフにしたらsim2のAPN入力できた。

>>844
と同じ感じ。
928 :
SIM無しさん
2016/03/08(火) 01:59:35.49 ID:xgzaPTGR
>>920
イラッシャイ
写真取るのが楽しくなる機種だよね
929 :
SIM無しさん
2016/03/08(火) 07:29:23.50 ID:VcEUmqu1
>>912
sms付きか音声simじゃないとアンテナピクトつかない。データ専用でもその状態で電波届いてるとこだと通信できるけど、バッテリー減り早いよ。sms付きのほうが便利
930 :
SIM無しさん
2016/03/08(火) 10:11:29.58 ID:NbqvzLBe
sms無しでアンテナピクトが出ないだけならばまだ我慢するけど、
データ使用状況のとこで使用量が出てこないのは困るね
931 :
SIM無しさん
2016/03/08(火) 12:05:10.23 ID:hMPkbrxY
別に困らん、困るのはある上限超えたくない乞食だけ
932 :
SIM無しさん
2016/03/08(火) 12:06:39.82 ID:hMPkbrxY
別に困らん、困るのはある上限超えたくない乞食だけ
933 :
SIM無しさん
2016/03/08(火) 12:25:51.77 ID:NNvaB7cF
どの機種を使ってるかにもよるだろうけど
うちのlumiaはデータのみsimでも使用量は
表示するよ
934 :
SIM無しさん
2016/03/08(火) 14:03:04.97 ID:uucHa4D7
俺のもデータ専用SIMでもデータ使用状況出るよ
あと、SMS付きSIMと比べてバッテリーの減りが早いとも感じないが
935 :
SIM無しさん
2016/03/08(火) 14:05:55.98 ID:v/0V44V1
うちのは830だけど、iijのsms付きと無しで出たり出なかったり
IPで10にしてからリセットかけて、一から環境作り直したら
そうなったような憶えなので、8で作った環境をそのまま維持すると
ちゃんと表示するのかもしれない
近々sms付きに代えようと思ってるんで、検証はしない
936 :
930=935
2016/03/08(火) 14:12:23.76 ID:v/0V44V1
今見直したら、アンテナピクト出るようになってるな
気づiいてなかったw
データ使用量はあいかわらず出ないけど
937 :
SIM無しさん
2016/03/08(火) 20:25:30.10 ID:tVXc17Tj
まさかもう6万切るとはな〜。
あまりの値下がりの早さに泣けてくるわw
938 :
SIM無しさん
2016/03/08(火) 20:28:46.65 ID:MxSvhAKU
950の値下げはすごい勢いだったもんね。
939 :
SIM無しさん
2016/03/08(火) 21:39:11.89 ID:AXxsoabX
んぎゃー!! 710地鶏できねーのか!!
940 :
SIM無しさん
2016/03/08(火) 21:46:16.57 ID:9BxQMiJW
まあな
941 :
SIM無しさん
2016/03/08(火) 22:00:27.90 ID:NNvaB7cF
棒棒鶏地鶏棒使えば桶
942 :
SIM無しさん
2016/03/08(火) 22:11:47.18 ID:4LtzYER9
>>912
SMS対応にしないとダメだろ。
943 :
SIM無しさん
2016/03/09(水) 09:27:44.09 ID:nbtJ+VOl
LTE対応機がLTE電波圏内なら、データ専用SIMでもアンテナピクト出るって話があった気がする
俺のは3G機なので自分じゃ確認できてないけど
944 :
SIM無しさん
2016/03/09(水) 12:31:24.22 ID:NRRTkt1e
>>943
Yes、あなたの理解は正しい。
うちの525と1020両方ともデータ専用SIMで下記挙動で動いてる。
525はピクトに通行禁止マークで全部灰色で、でも通信の矢印は表示される。
1020はピクトが白で受信電波強度が表示される。
これはデータがLTEで通話がWCDMAの機種だからこうなっていると思われる。
VoLTE機種だとどうなるんだろうねぇ?
945 :
SIM無しさん
2016/03/09(水) 18:48:06.65 ID:dAbgBVNL
>>943
640に0sim突っ込んでる
アンテナピクトも出て何も問題ない
946 :
SIM無しさん
2016/03/09(水) 19:28:46.26 ID:TOdZvG7V
Lumia550&mineo-dデータのみ
ピクト立ったしアンテナピクトとL印出てる
947 :
SIM無しさん
2016/03/10(木) 12:25:54.67 ID:xXUG1QdG
おれのピクトも立たせてくれよ
まぁ、使い道が無いけどな
948 :
SIM無しさん
2016/03/10(木) 23:11:27.44 ID:TmflTz8n
俺のピクトも最近立ちが悪いし中折れすることも
949 :
930=935
2016/03/11(金) 09:47:09.22 ID:roPjYKzF
デンパが足りないんだろ
950 :
SIM無しさん
2016/03/12(土) 21:19:10.88 ID:3rSlrvXF
950XLって値段の割に安すぎるよな
951 :
SIM無しさん
2016/03/12(土) 21:25:48.45 ID:Cg8jj6WK
お?ぉぅ…?
952 :
SIM無しさん
2016/03/12(土) 21:34:29.61 ID:VBwhR2F1
まあな
953 :
SIM無しさん
2016/03/12(土) 21:38:40.38 ID:9ZrrZEbI
そうそう
954 :
SIM無しさん
2016/03/12(土) 22:11:38.07 ID:OqTOCNof
哲学かな
955 :
SIM無しさん
2016/03/12(土) 22:55:27.33 ID:1NuWQrAo
考えるな感じろ
956 :
SIM無しさん
2016/03/12(土) 22:58:04.58 ID:cm8MW2Nn
深すぎるな
957 :
SIM無しさん
2016/03/12(土) 23:42:47.20 ID:SgePtvyz
せやな
958 :
SIM無しさん
2016/03/12(土) 23:44:56.27 ID:llvQXEiR
640買った
やたら画面明るいな。輝度の設定が何故か2箇所ある。。。
カメラの画質がいいから1020も買いたくなってきた。
959 :
SIM無しさん
2016/03/13(日) 06:51:46.96 ID:/Smgfe/7
画面明るいのにバッテリーの持ちもええ
960 :
SIM無しさん
2016/03/13(日) 11:28:11.65 ID:I+Y/aXFi
550 update 10586.164 完了
961 :
SIM無しさん
2016/03/13(日) 13:35:21.63 ID:nHXZhB8z
普通に10.0.14283
962 :
SIM無しさん
2016/03/13(日) 13:41:43.80 ID:40LhfMyF
うちの端末にはまだ164までだ
963 :
SIM無しさん
2016/03/13(日) 20:34:49.58 ID:g8hDsu3J
一時、熱騒ぎの起こった950XLも
実際買ってみてしばらく使ってるとそれほど熱も出なくなったな
熱が籠るのはゲームをしばらくやってる時と
バックグラウンドでDLやってる時ぐらい

今、懸念はアマゾンで買ったカバーが
自分の思ってた色と微妙に違う事ぐらいかな
メタリックブルーのカバーだと思ったら
艶消し紺色でガッカリ・・・
写真が小さいから分かりずらいし
説明も短いからカンで買うしかなかったけど
値段が安い故の弊害なんだろうな・・・
964 :
SIM無しさん
2016/03/14(月) 00:28:04.65 ID:UG+3rhK7
887です。
一週間放置してから充電したら無事動き出しました。
よかった、本当によかった。
過去スレとかでよく完全放電からの充電が紹介されてたお陰です。ありがとう。
965 :
SIM無しさん
2016/03/14(月) 13:38:16.42 ID:XPVuBjsj
来週になったわけだが・・・まだなのか?>MS
966 :
SIM無しさん
2016/03/14(月) 20:51:40.87 ID:/ozuJh05
>>965
何言ってるんだよ、来週だろ?
967 :
SIM無しさん
2016/03/14(月) 21:10:44.17 ID:OmnvpNJi
無限ループ
968 :
SIM無しさん
2016/03/14(月) 21:27:26.65 ID:FugDmwI7
14日発表、17日開始だよ。
すべての端末に来るのは何か月後やら。
969 :
SIM無しさん
2016/03/14(月) 23:49:46.06 ID:+H6YBBaD
俺のシンガポール1020はDenimも遅かったし
早くて5月くらいかなと漠然と思ってる
970 :
SIM無しさん
2016/03/15(火) 00:05:08.17 ID:8TA5ZgFf
MSにうまく慣らされてる自分もどうかと思うときがある。

待ってるのは「来週」じゃなくて「来襲」。
971 :
SIM無しさん
2016/03/15(火) 03:16:19.21 ID:L0EoXz6K
繧ゅ@縺九@縺ヲ縲∫ァ句哨縺」縺ヲ縲ゅゅゆサ雁ケエ縺ョ縺薙→縺倥c縺ェ縺・h縺ュ
972 :
SIM無しさん
2016/03/15(火) 08:21:32.59 ID:8PrHrfx9
Nokia Symbian時代から来週は来週だ
973 :
SIM無しさん
2016/03/15(火) 09:32:53.88 ID:lGpi9bsv
シェルカバーの純正かそうでないかって見分け方なんかある?
974 :
930=935
2016/03/15(火) 09:38:10.11 ID:bXU+Q9rL
はめてみて合いがよかったら純正?w
事後的に偽物!偽物!って騒いでるだけの人も多いからねぇ

あんまり安いのには手を出さないとか
975 :
SIM無しさん
2016/03/15(火) 10:23:29.97 ID:LcfTTd/Y
1020は大事にしていきたい
976 :
SIM無しさん
2016/03/15(火) 10:30:43.71 ID:7PaBlq9J
本体に付いて来たやつでも怪しげな安物でも
何度もつけ外ししてると傷む
"純正"に拘るなら高いの買っておけば
977 :
SIM無しさん
2016/03/15(火) 14:06:07.25 ID:8hB/E4tl
1020ポチッしまった。
今から思えばいいコンデジでもよかったかな。
978 :
SIM無しさん
2016/03/15(火) 14:28:14.73 ID:8TA5ZgFf
まあ買ったんだから楽しもうよ。
979 :
SIM無しさん
2016/03/15(火) 15:00:16.55 ID:2AaJAdUB
>>977
でも旅行の時にポケットにスッと入る厚みで
その手軽さはいい
撮ってすぐにシェアしたり。

その旅行に向けてコンデジ買ったのに、結局はバックから取り出すの面倒になって数枚しか使わなかったわ
980 :
SIM無しさん
2016/03/15(火) 18:12:44.06 ID:45R0lUs/
次スレ
【Windows】Lumia総合スレ Part27
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1458033127/
981 :
SIM無しさん
2016/03/15(火) 19:21:19.61 ID:vc5Krv7k
アマゾンで売ってた950XL用のやっすい液晶保護ガラスフィルム買ってみた
端が浮くのは想定済みだったのでそこは妥協するつもりで買ったんだけど、
電話やLineの通話に応答すると近接センサが誤作動するのか、
画面が真っ暗になって終話ボタンが押せない…

さすがに使い物にならないので即剥がした
982 :
SIM無しさん
2016/03/15(火) 20:28:08.55 ID:cFYWF3Hk
>>981
だいたいの同じ大きさのやつ買って細かいとこは自分でカットしたほうが良いよ。
デスクカッター使えば無難に綺麗に切れる。
983 :
SIM無しさん
2016/03/16(水) 09:02:58.82 ID:U32QiMxu
Lumia 950XL: 5.7'' 2560x1440/2.0GHz SD 810/3GB/32GB

Lumia 950: 5.2'' 2560x1440/1.8GHz SD 808/3GB/32GB

Lumia 650: 5.0'' 1280x720/1.3GHz SD 212/1GB/16GB

Lumia 550: 4.7'' 1280x720/1.1GHz SD 210/1GB/8GB
984 :
SIM無しさん
2016/03/16(水) 15:04:56.80 ID:odI1JTVm
こうみるとラインアップ的にはもう十分だな

まぁ650をフルHDにして7xxシリーズに格上げすれば性能差も5-7-9と数字もきれいに別けられたけど
985 :
SIM無しさん
2016/03/16(水) 15:09:16.41 ID:odI1JTVm
新興国向け含め4-5-6-7-8-9-10-12-13なんてどう考えても出しすぎだった
986 :
SIM無しさん
2016/03/16(水) 16:01:32.96 ID:TLvy30hh
15(小声)
850がS600番台でcontinuumこないかなと
987 :
SIM無しさん
2016/03/16(水) 16:39:56.01 ID:lrHZm66i
去年ナデラが言った「3セグメントに分けて、年2機種ずつ」っていう話は
すでにMS内部でも忘れられてるのか
988 :
SIM無しさん
2016/03/16(水) 21:34:16.10 ID:O6kCIaz9
3セグメントでそれぞれ年1機種でいいよ
数減らして1年戦える商品をじっくり作れよ
989 :
SIM無しさん
2016/03/16(水) 21:37:25.04 ID:QGESqdH7
Lumiaは今年中に新機種出さないって話だから、650と噂のSurfacePhoneで2機種
3セグメントはハイ(950)・ロー(550)・ビジネス(650・SP)なのかな
990 :
SIM無しさん
2016/03/17(木) 09:25:02.13 ID:anvxIV5b
そろそろW10M機も指紋認証つけて欲しい

っても機種が出揃っちゃってるから当分新機種ないだろうけど
991 :
SIM無しさん
2016/03/17(木) 15:08:56.10 ID:BYJV0NSe
指紋認証自体はWindowsHelloが対応してるから
あとはセンサー付けるだけなんだろうけどな
992 :
SIM無しさん
2016/03/17(木) 23:11:11.43 ID:9SCsr8u9
LineとかTwitterとかメジャーなアプリが他プラットフォーム並の機能にアップデートされてきた

Googleはもう期待してないけど、この流れに乗ってヤフージャパンもユニバーサルアプリを出してくれたらなぁ
993 :
SIM無しさん
2016/03/18(金) 04:20:26.25 ID:U301zYBp
>>990
x3
994 :
SIM無しさん
2016/03/18(金) 05:57:13.23 ID:LufO/Z7G
虹彩認証って信用性あるんだろか
たまに認証に失敗したっていうからコード入力しようとスワイプすると
そのままログオンすることがあるんだが
995 :
SIM無しさん
2016/03/18(金) 08:35:57.97 ID:qMaxQcFT
>>994
それってOFFの後にすぐONした場合になる症状でしょ
実はWM10化したマドスマでも色彩認証無いのに
コード入力画面でスワイプするとログオンする
996 :
SIM無しさん
2016/03/18(金) 13:53:44.73 ID:UAoH4QG9
「Windows Phone 8.1」から「Windows 10 Mobile」へのアップデートがローリングアウト
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/18/news085.html

640XLをアップデート中
楽しみ
997 :
SIM無しさん
2016/03/18(金) 14:24:31.53 ID:FYVLSb/H
やっときた!636いきます
998 :
SIM無しさん
2016/03/18(金) 16:36:34.78 ID:FYVLSb/H
まだおわらん
999 :
SIM無しさん
2016/03/18(金) 16:47:32.36 ID:uQCRH7Q2

【Windows】Lumia総合スレ Part27
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1458033127/
1000 :
SIM無しさん
2016/03/18(金) 17:07:57.82 ID:CM09NbWJ
1000なら泥にする
1001 :
1001
Over 1000 Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。

life time: 100日 3時間 49分 55秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
238KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20170326081548ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1449634682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Windows】Lumia総合スレ Part26 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【Windows】Lumia総合スレ Part33
【Windows】Lumia総合スレ Part32
【Windows】Lumia総合スレ Part31
【Windows】Lumia総合スレ Part29 ©2ch.net
【連投規制】Zumba総合スレ
NOKIA Android総合スレ Part3
★☆★ Perfume関連総合スレッド22 ★☆★
★☆★ Perfume関連総合スレッド78 ★☆★
Samsong GaIaxy S20シリーズ総合スレ Part12
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 104lumen
Samsung GaIaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part19
Samsung GaIaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part49
iPhoneXとXPERIA XZ Premium総合的にどちらが上?
【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 26【One】(スレ番修正)
Realme総合スレ
WA総合スレ180
ACT関連総合スレ4
是枝裕和総合スレ
女子MMA総合スレ45
OPPO総合スレPart15
IP無線関連総合スレ
女子MMA総合スレ 72
女子MMA総合スレ 51
女子MMA総合スレ 36
女子MMA総合スレ 33
OPPO総合スレPart14
女子MMA総合スレ 32
女子MMA総合スレ 54
ゴリラガラス総合スレ
OPPO総合スレPart14
OPPO総合スレPart13
HUAWEI 総合スレ
Realme総合スレ Part.3
Realme総合スレ Part.8
Realme総合スレ Part.4
Lenovoスマホ総合スレ
Huawei Mate X総合スレ
Hulu アニメ総合スレ 2
Realme総合スレ Part.13
HONOR 総合スレ Part.4
Realme総合スレ Part.11
Realme総合スレ Part.17
Realme総合スレ Part.18
Realme総合スレ Part.15
Realme総合スレ Part.22
SONY 次世代Xperia 総合285
SONY 次世代Xperia 総合285
SONY 次世代Xperia 総合283
Umi Umidigi 総合 Part.2
5Gスマートフォン総合スレ
ゲーミングスマホ総合スレ
SONY Xperia XZ3 総合 part3
Xiaomi(小米科技)総合 Part14
Xiaomi(小米科技)総合 Part10
Xiaomi(小米科技)総合 Part112
Xiaomi(小米科技)総合 Part114
Xiaomi(小米科技)総合 Part113
Xiaomi(小米科技) 総合 Part9
Lenovoスマホ総合スレ Part.7
Lenovoスマホ総合スレ Part.8
Xiaomi(小米科技)総合 Part21
Xiaomi(小米科技)総合 Part88
小米 Xiaomi MIX 2S 総合part6
Xiaomi(小米科技)総合 Part25
Xiaomi(小米科技)総合 Part36
Xiaomi(小米科技)総合 Part94
00:32:17 up 33 days, 1:35, 3 users, load average: 90.27, 65.48, 66.61

in 0.047082901000977 sec @0.047082901000977@0b7 on 021514