◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Huawei Mate 9シリーズ Part41 YouTube動画>1本 ->画像>52枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1526558525/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん (ワッチョイ bbc0-NEzo)
2018/05/17(木) 21:02:05.81ID:WPwCKNpS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力

Huaweiから2016年11月3日およびその直後に発表された、Mate 9シリーズ (Mate 9、PORSCHE DESIGN Mate 9、Mate 9 Pro、Mate 9 lite)に関するスレです。
国内発表ではMate 9のみ12月16日発売開始でした。

・Huawei Mate 9(日本版)
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate9/

カラー:シャンパンゴールド、ムーンライトシルバー、ブラック
対応OS:Android7.0 Nougat / Emotion UI 5.0(2018/1より順次Android 8.0.0 / EMUI 8.0.0の更新開始)
CPU:HUAWEI Kirin 960 オクタコア (4 x 2.4GHz A73 + 4 x 1.8GHz A53)
メモリ:RAM 4GB / ROM 64GB / microSD カード(最大256GB)
バッテリ:容量4000 mAh (一体型) ※ 急速充電対応 5V/2A or 5V/4.5A or 4.5V/5A
ディスプレイ:約 5.9インチ, FHD (1080x1920ドット), IPS
カメラ:メインカメラ( ダブルレンズ):1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー開口部F2.2 / 光学手振れ補正 / 2色フラッシュ / 2倍ハイブリッドズーム4-in-1 ハイブリッドフォーカス(像面位相差 + コントラスト + レーザー + デプスAF)
インカメラ:800万画素 (開口部F1.9 / AF)
通信方式:[SIM 1] FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29 TDD-LTE : B38/39/40/41
LTE CA DL( 国内) : B1+B19/B3+B19/B1+B8/B1+B3+B8
UMTS: B1/2/4/5/6/8/19 TD-SCDMA: B34/39 CDMA2000: BC0 ※2 GSM:850/900/1800/1900MHz
[SIM 2] UMTS: B1/2/4/5/6/8/19
CDMA2000: BC0 ※2
GSM:850/900/1800/1900MHz
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac準拠(2.4/5.0GHz), USB Type C (High Speed/OTG対応), NFC, Nano SIM x 2
BluetoothR v4.2 with BLE, 赤外線リモコン
最大接続台数:8台

希望小売価格は60,800円

※前スレ
Huawei Mate 9シリーズ part40
http://2chb.net/r/smartphone/1521386328/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2SIM無しさん (ワッチョイ 3a87-RkHC)
2018/05/17(木) 21:04:58.21ID:+EpQWiSC0
>>1

前のは落ちたのね…保守
3SIM無しさん (ワントンキン MMea-RkHC)
2018/05/17(木) 21:07:13.44ID:Pihuz6jJM
保守
P20高杉晋作
4SIM無しさん (ワッチョイ bd6c-RkHC)
2018/05/18(金) 01:59:34.13ID:kWLo/0Uq0
保守
5SIM無しさん (ワッチョイ 5ae6-NEzo)
2018/05/18(金) 02:28:20.65ID:8LTfKclX0
新機種見て感じるのは、mate9のコストパフォーマンスが高すぎで、買ってよかったと本気で思うことかなあ。
6SIM無しさん (ワッチョイ 5ad3-RkHC)
2018/05/18(金) 05:52:36.46ID:KpRuvr5b0
いちおつ保守
7SIM無しさん (ワッチョイ b667-7SDz)
2018/05/18(金) 07:06:08.52ID:bo3jLmRr0
サポートしている()
8SIM無しさん (ワンミングク MMea-RkHC)
2018/05/18(金) 07:53:36.83ID:nOhj4RJEM
p20liteもライカなんだね。
でもなんであんなスペックにしたんだ、、、。
9SIM無しさん (ラクッペ MMa5-mWrr)
2018/05/18(金) 11:09:01.33ID:RdNebHlGM
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった
あとはフルカケホガラケで2,200円/月

凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!

MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ!!

612GBという超ウルトラ大容量をくりこせるのはここだけです ※証拠スクショは最後に

これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、AbemaTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません
10SIM無しさん (ラクッペ MMa5-mWrr)
2018/05/18(金) 11:09:19.86ID:RdNebHlGM
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoIDでパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技 Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚 を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです。
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
11SIM無しさん (ラクッペ MMa5-mWrr)
2018/05/18(金) 11:09:43.39ID:RdNebHlGM
永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/615m5L
1000円Amazon券がバックされます
初期費用はAmazonにて462円

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます

※大容量GBの繰越画像
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
12SIM無しさん (ワッチョイ 76f7-RkHC)
2018/05/18(金) 12:45:10.79ID:soJQdTPi0
>>11
グロ
13SIM無しさん (スップ Sdda-RkHC)
2018/05/18(金) 12:47:02.56ID:NSSX5lrfd
>>10
>>11
グロ
14SIM無しさん (JP 0H3e-RkHC)
2018/05/18(金) 14:14:39.76ID:1kpnmnjuH
mineoとかユーザーの通信の中身盗み見てる極悪企業じゃん
15SIM無しさん (ワッチョイ b135-RkHC)
2018/05/18(金) 17:15:01.28ID:ra8E14KQ0
実際mineoはLTE対応のPCには入れてるけど速度がな‥
今回の最適化の件もあるし
16SIM無しさん (ワッチョイ 7663-HRP5)
2018/05/18(金) 17:19:38.60ID:JKdd7VH00
楽天もOCNも最適化してんぞ
やってねえのどこだ
17SIM無しさん (オッペケ Sr75-RkHC)
2018/05/18(金) 17:20:56.05ID:HwTt5o8Tr
>>14
おまえの発言などあいてにもされないが、中傷誹謗が過ぎると訴えられるよ
18SIM無しさん (ワッチョイ 3a2c-yC3c)
2018/05/18(金) 17:27:04.33ID:jHpEMLuH0
>>17
やれるもんなら訴えてみろよゴミ
多分いろいろ困るのはお前の方だ
19SIM無しさん (オッペケ Sr75-RkHC)
2018/05/18(金) 18:08:10.92ID:HwTt5o8Tr
>>18
アホ、ゴミのおまえを訴えるほどヒマじゃないね。
それとさ、少なくとも民事で俺は訴えることはできないのさ。まぁ、ゴミのりかいりょく越えた話だけど。
20SIM無しさん (ワッチョイ 3a2c-yC3c)
2018/05/18(金) 18:25:29.04ID:GcYf5oQS0
>>19
できないならすっこんでなよ、口先大王くん
21SIM無しさん (オッペケ Sr75-RkHC)
2018/05/18(金) 18:33:41.23ID:HwTt5o8Tr
>>20
嘘つきゴミが切れだしたwww
22SIM無しさん (ワッチョイ 3a9e-RkHC)
2018/05/18(金) 22:35:27.78ID:V/9JhQHB0
アプデしたらboatbrowser開かなくなった
23SIM無しさん (ワッチョイ b635-+2dW)
2018/05/19(土) 01:58:25.21ID:+jdGzd4c0
lineageos焼いてる人いませんか?もしいたら使用感教えてほしいです
24SIM無しさん (ワッチョイ 76f7-BaZI)
2018/05/19(土) 13:34:06.37ID:DkgN0s+L0
自分で試せよ
25SIM無しさん (ワッチョイ 9587-RkHC)
2018/05/19(土) 17:27:07.08ID:DFUFPPnd0
今朝、アプデきたけど、何が変わった?セキュリティーだけ?
26SIM無しさん (オッペケ Sr75-RkHC)
2018/05/19(土) 17:29:58.81ID:2sDXKrOQr
セキュリティだけみたい
27SIM無しさん (ワッチョイ 6dda-RkHC)
2018/05/19(土) 18:28:26.03ID:15cg7H9W0
Mate9 買って一年経つけどxiaomi mix2sや Onplus6が気になってきた。
28SIM無しさん (ワッチョイ 5ad3-RkHC)
2018/05/19(土) 18:36:15.11ID:3KegSe3Z0
他人事だと思ってたChromeにログインできないバグ?についさっきなってしまったけど
前スレ最後の方で治し方書いておいてあったの思い出してすぐ対処できたわ
書いてくれた人ありがとう
29SIM無しさん (アウアウウー Sa39-Uqyh)
2018/05/19(土) 23:35:32.39ID:0B8HVdI6a
アプデキターーーーーー!!、!、
30SIM無しさん (ワッチョイ 5567-RkHC)
2018/05/19(土) 23:52:35.84ID:eJhgAtM70
>>29
セキュリティのアップでそんなに喜ぶなよ。
31SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-RkHC)
2018/05/19(土) 23:57:40.02ID:wshQfBbv0
フレームいっぱいいっぱいのガラスフィルムでおすすめあれば教えてください
32SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-RkHC)
2018/05/20(日) 09:28:26.80ID:5EgsEdOB0
アプデしたら、sdカード読み込まなくなった…
33SIM無しさん (ワッチョイ 5567-RkHC)
2018/05/20(日) 11:12:17.06ID:DgloHLur0
>>32
もっとさ、いろいろやってから書き込めよ
SDへの読み書きに影響なし!
34SIM無しさん (アウアウエー Sa02-7FPw)
2018/05/20(日) 14:05:53.53ID:rVG8TQ+pa
電池交換7000円でやってくれるなら安いな。
35SIM無しさん (ワッチョイ 4535-RkHC)
2018/05/20(日) 17:47:40.58ID:agERae3C0
開発者サービスはベータ版を入れたら正常になる
36SIM無しさん (ワッチョイ 5ad9-TQ/B)
2018/05/20(日) 19:03:57.18ID:PIC9Tw9Q0
>>34
楽天で2000円位で電池売ってるよ。
37SIM無しさん (ワッチョイ 7663-HRP5)
2018/05/21(月) 13:42:13.56ID:huZNUcPR0
中古に売る時に
自分でバッテリー交換してたりすると
買取拒否とか減額にならない?
それならやりたい
38SIM無しさん (ワッチョイ 9a2c-yC3c)
2018/05/21(月) 13:49:41.69ID:431CBSfq0
>>37
こんなバカがバッテリー交換を自分でやるとか発火事故起こすわ
39SIM無しさん (オッペケ Sr75-RkHC)
2018/05/21(月) 14:53:08.98ID:LzI0Wt+Ar
37よりむしろ36が不適切。

自分でやる人なら、互換、純正バッテリーぐらい自分でググってこれる話。
40SIM無しさん (ブーイモ MMde-RkHC)
2018/05/21(月) 15:17:30.34ID:U1HbKG8VM
乗り換え先何がいいかねー
p20のsimフリー出さんのは嫌がらせだわ
41SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-Ofcb)
2018/05/21(月) 15:22:03.90ID:slAqea0LM
honor 10辺りじゃね?
国内Pシリーズはキャリア専売で
mateシリーズも怪しいし
42SIM無しさん (JP 0H3e-RkHC)
2018/05/21(月) 15:31:02.34ID:IqL8X+CzH
P20のSIMフリーは出るぞ
P20Proがドコモ専売なだけで
43SIM無しさん (ワッチョイ 7556-RkHC)
2018/05/21(月) 17:55:38.30ID:4BlGwS7b0
キャリアから出る限りDSDSは今後もないな。どのメーカーも。
44SIM無しさん (スプッッ Sdda-RkHC)
2018/05/21(月) 19:40:54.47ID:tRAvuBz6d
mate10行くかzenfone5zに行くか
45SIM無しさん (バットンキン MM41-RkHC)
2018/05/21(月) 20:04:51.99ID:Ie9CT2WKM
まさかP20proがキャリア専売になるとはなぁ
意外とSIMフリーの方は大事にしてくれないのね
46SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-RkHC)
2018/05/21(月) 20:23:09.27ID:5TuB6/XfM
>>43
ないだろうねぇ
早くDSDS機にfelica積んで欲しい
二台持ちは面倒だ
47SIM無しさん (ワッチョイ da67-RkHC)
2018/05/21(月) 20:44:06.36ID:U7WBlzr30
>>45
SIMフリーハイエンド市場ってゴミみたいな規模だし
日本で継続して事業やっていくならどうしてもキャリアにごますらないといけない
48SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-RkHC)
2018/05/21(月) 22:23:06.06ID:LQJwWyfz0
>>47
キャリアに行ったとしても一般人が選ぶかな?
ファーウェイ?どこそれ?
中国?やめとくわiPhoneの方が安心
ってなりそう
49SIM無しさん (ワッチョイ aab9-RkHC)
2018/05/21(月) 22:36:12.87ID:gP/Igfpo0
>>48
その為のLeicaやろ
50SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-RkHC)
2018/05/21(月) 23:50:17.20ID:LQJwWyfz0
>>49
ライカだから写真がキレイに撮れますよ?と一般人に言っても
ライカ?何それ?で終わりそう

・カメラにある程度の知識がある
・キャリアの糞アプリなんて要らね
・お財布機能も要らね
・高性能SIMフリー機最高
・糞キャリアも要らね(他人は養分になれ)

って層がファーウェイを買ってたと
勝手に想像してるんだけど
今までの層が逆に手を出しにくくなってない
51SIM無しさん (ワッチョイ 6dad-NdQL)
2018/05/21(月) 23:57:16.98ID:jjVCofaf0
P20Proのカメラはすごいっしょ
カメラだけで考えたら今までのスマホでピカイチだから欲しいけどドコモだからムリ
52SIM無しさん (アークセー Sx75-RkHC)
2018/05/22(火) 00:02:58.93ID:2bE+WPNWx
カメラ買えばいいだろ
俺はmate9とDAPで妥協した
53SIM無しさん (ワッチョイ da67-RkHC)
2018/05/22(火) 00:20:30.72ID:EUuRTLpF0
>>48
キャリアで端末を買い取ってくれるから安定して売れるのが一番のメリット

というか一般人ってオタクが思うよりもメーカーの名前とかどこの国とかっていちいち見てない
カメラがすごいってアピールだけで興味を持ち買ってくれる新規層の開拓を見込んでる
54SIM無しさん (ワッチョイ 9dcf-RkHC)
2018/05/22(火) 00:40:45.46ID:droNSLRX0
一般人はiPhoneか国産Android
こだわっている人しか韓国や中国の端末買わないと思う
55SIM無しさん (ワッチョイ 7663-HRP5)
2018/05/22(火) 01:08:00.70ID:mbDBB15l0
ライカってなに?
世界のニコンと比べたらゴミだろ
安心の日本ブランド
56SIM無しさん (ワッチョイ 7663-HRP5)
2018/05/22(火) 01:10:48.77ID:mbDBB15l0
>>53
メーカー見てなかったらiphone一強にならんし
サムスンももっと売れてるだろ
57SIM無しさん (アウアウエー Sa02-RkHC)
2018/05/22(火) 01:17:07.57ID:QmO9z81Ia
mate20に期待
58SIM無しさん (ワッチョイ da67-RkHC)
2018/05/22(火) 01:18:12.72ID:EUuRTLpF0
>>56
はぁ?
人々はアップルがアメリカの会社だからという理由でiPhone買ってると思ってんの?
メーカー見てるんならソニーや富士通がトップシェアにならない理由はなんで?
ねぇ教えてよ??
59SIM無しさん (ワッチョイ 052a-jtkr)
2018/05/22(火) 01:37:51.90ID:fGaINvGy0
日本の禿が0円で配って林檎の禿が上手いこと囲い込んだ
60SIM無しさん (ワッチョイ 7556-RkHC)
2018/05/22(火) 01:39:23.95ID:/+yBy6z+0
>>53
一般人が何を指してるか分からんけど、国とメーカーに拘るジジイは未だに多いよ。あいつらスマホに拘わらずアジアンのやつは絶対に買わんからな。車でも国内メーカーはトヨタと日産以外認めない老害は多い。
あとメーカーは知らんが、少なくともブランドはみてる。特にステータスにこだわる奴。国に拘る人は少なくなった。
61SIM無しさん (ワッチョイ 75c6-RkHC)
2018/05/22(火) 01:41:29.70ID:LO4UFAyX0
メーカーの国籍じゃなくてメーカーのイメージを見てるんだろ
だからアップルは売れて富士通は売れない
62SIM無しさん (ワッチョイ da67-RkHC)
2018/05/22(火) 01:48:35.66ID:EUuRTLpF0
>>60
だーかーらー、
国とメーカーにこだわる人が多いんならソニー富士通がトップシェアになるはずだよね?
でも現状はそうなっていないよね?
じゃあ無視できるレベルだよね?

そもそもキャリアでモデル出そうとしている理由が「日本ではキャリアからの端末販売が大半で、SIMフリーだけでやってても知名度は上がらす販売数は頭打ちになる」ってものなのに、
「知名度がないからシェアで出しても無意味」って言っている時点でトンチンカンなんだよ
Oppoの日本法人のコメント見るといいよ、そのあたりに言及して、R11sの日本販売が成功しなかった反省が述べられている
63SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-RkHC)
2018/05/22(火) 01:55:29.01ID:agbPrzXN0
ありそうなのがキャリア端末売れ残って投げ売り、か投げ売りしないための少量販売じゃないかな、端末投げ売りあるならドコモと一瞬契約してもいい

一般人のファーウェイ対する認知度ってせいぜいアメリカで問題視されそうくらいじゃない
64SIM無しさん (ワッチョイ 7556-RkHC)
2018/05/22(火) 01:59:55.66ID:/+yBy6z+0
>>62
はあ?
国に拘るってやつは"少ない"といったんだぞ?ゼロとは一言もいってない。メーカーに関しては知らんと言った。別にお前の意見を否定してるわけじゃねーぞ。
脊髄反射やめて最後まで読もうなwww
それから富士通は全然すごくねーからwなぜ富士通推しなのか分からんwww
65SIM無しさん (ワッチョイ 8963-UCU/)
2018/05/22(火) 02:09:21.35ID:UjQSleZA0
こういうスレで草生やしだしたら負けかなと思う
66SIM無しさん (ワッチョイ 7556-RkHC)
2018/05/22(火) 02:22:46.14ID:/+yBy6z+0
勝ちとか負けとか言ってる時点で会話不能だからダメだな。勝手に負けでいいよ。マウント取るきないしな。
パンピーはブランドの知名度で選ぶやつ多い(スマホ買い替えたやつにいつも理由聞いてる)ということと、それでも頑固に国産に拘るジジイ(これもリアルで。60歳後半から多い)はいるからなと言っておきたかっただけ。
67SIM無しさん (スププ Sdfa-+xwV)
2018/05/22(火) 02:29:23.04ID:RRiRnQhxd
何でこんな話になってんだ?
たしかに話題ないけどな。
68SIM無しさん (ワッチョイ da67-RkHC)
2018/05/22(火) 03:06:47.95ID:EUuRTLpF0
「知名度がないからキャリアから機種出して広告効果を狙う」って説明してるのに、「知名度もないのにキャリアから出しても無駄」って言われたらそれ以上はもう何も言うことはないな
69SIM無しさん (アウアウエー Sa02-RkHC)
2018/05/22(火) 04:19:58.84ID:QmO9z81Ia
http://m.cnmo.com/news/633901.html
70SIM無しさん (アウアウエー Sa02-RkHC)
2018/05/22(火) 04:24:28.22ID:QmO9z81Ia
画面埋め込み式指紋認証になるのね
71SIM無しさん (ワッチョイ 2eaf-VJLp)
2018/05/22(火) 08:16:38.71ID:2aRQHta/0
マルチタッチ効かないね。2点同時に押して1秒たつとタッチ切れ。Mediapad m5で騒ぎになってる
72SIM無しさん (ワッチョイ 75ee-RkHC)
2018/05/22(火) 09:43:48.76ID:Kxe8Mn650
知らないうちにカメラの近眼が直った
意味がわからん
73SIM無しさん (ワッチョイ 89ec-CKpc)
2018/05/22(火) 10:08:57.95ID:g594DqU90
>>72
ワイドアパーチャを何かの拍子にタッチして有効になってただけかも
74SIM無しさん (ワンミングク MMea-RkHC)
2018/05/22(火) 12:20:41.74ID:tXgHi/cZM
>>61
アポーは売れないから世界シェアがたったの10%しかない
75SIM無しさん (ワッチョイ 75ee-RkHC)
2018/05/22(火) 13:07:25.94ID:Kxe8Mn650
>>73
ワイドアパーチャ有効無効どちらでもおかしかったんだ
モノクロレンズだけまともだった
76SIM無しさん (ワッチョイ 216c-71K1)
2018/05/22(火) 15:38:28.73ID:mG+T7P460
先日買って、やっとdcryptしたわ。
メイト7もオナ6も他の中華も散々やってきたが、
過去最高に手こずったわ。。。。
ガチガチやな。
77SIM無しさん (スププ Sdfa-RkHC)
2018/05/22(火) 16:25:33.06ID:RRiRnQhxd
>>74
日本のシェアが異常なんだよな。
78SIM無しさん (オッペケ Sr75-RkHC)
2018/05/22(火) 16:28:38.43ID:oEa/AKykr
>>76
自慢したかった?
79SIM無しさん (ワッチョイ aae0-jvfi)
2018/05/22(火) 16:45:25.53ID:81jnHMbo0
昨年の世界シェアは1.apple 2.samsung 3.huawei じゃなかった?
2018年の1Qはsamsungが1位奪還したみたいだけど
いずれにせよhuaweiの3位って凄いと思う
日本でもhuawei頑張れ!
80SIM無しさん (ワンミングク MMea-RkHC)
2018/05/22(火) 16:56:47.22ID:tXgHi/cZM
>>79
Androidが8割でアポーOSが1割
81SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-RkHC)
2018/05/22(火) 18:40:12.85ID:LhenQESzM
ファーウェイが急にキャリアを重視したせい。
82SIM無しさん (ブーイモ MMfa-RkHC)
2018/05/22(火) 19:19:31.49ID:cdVeL0IbM
Mate10Pro、ソフトバンク版の売れ行きがいいみたいだな
SIMフリーで出したときよりも好調らしい

SIMフリー版の評価の高さが影響しているのもあるだろうけれど、
ソフトバンクのAndroidスマホなんていういかにも小さいであろう市場よりも、さらに小さいのがSIMフリーハイエンドモデルの市場という現実
83SIM無しさん (バッミングク MM09-CKpc)
2018/05/22(火) 19:31:07.25ID:R1+xdqghM
>>82
また海外から通販で買わないといけない時代が来そう
シムフリーも続けてほしいが…通信料安く上げたい人は端末にも金使わないのかもな
84SIM無しさん (ワッチョイ 7d25-RkHC)
2018/05/22(火) 19:46:59.43ID:ulTxTVxT0
>>82
キャリア向けのリップサービスなんじゃないの?
85SIM無しさん (スップ Sdfa-gOys)
2018/05/22(火) 20:48:10.94ID:j9cVXbN+d
マルチユーザー潰されてるならいらない
86SIM無しさん (ワッチョイ 5ad9-0Zls)
2018/05/22(火) 22:02:10.43ID:YVwt+sq30
>>55
ニコンは今や後発のソニーにすら勝てない始末
87SIM無しさん (ワッチョイ 6d25-RkHC)
2018/05/22(火) 22:55:00.55ID:UGfHe2w50
>>86
ニコンはソニーのセンサーだぞ
88SIM無しさん (ワッチョイ 7159-j03w)
2018/05/22(火) 23:31:17.91ID:51fcA1fj0
>>82
mate10 proシムフリーが出たときも、実際にはたいして売れてないのに「大人気で品切れ」なんて嘘を平然と流してたからねえ
その手の話は一切信用する気にならんわ
89SIM無しさん (ワッチョイ 4667-RkHC)
2018/05/23(水) 00:07:35.80ID:JxiUeLIU0
低価格路線ではもう体力勝負したくないから、キャリアで高価格帯売れるようにするって戦法としては悪くないんじゃない?
日本でのギャラクシー路線狙ってるのかしらん
90SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-1NVG)
2018/05/23(水) 04:23:43.43ID:aE+rCkUDM
>>89
体力勝負ってのは、目先の事は考えず過去の資産を削って耐えしのぐ事でしょ?
フアウエイは体力自体が右肩に上がり続けてんじゃん
アホですか?
91SIM無しさん (オッペケ Sr75-RkHC)
2018/05/23(水) 05:50:32.99ID:EUDvnxPxr
>>88
こいつ、ただの憶測述べてるだけ。でも、その憶測は的はずれ。
92SIM無しさん (ワッチョイ 3a87-RkHC)
2018/05/23(水) 07:12:35.18ID:O5rvQOCE0
日本での知名度アップはもう十分なので、これからはキャリアと提携してさらなる販売数の増加を狙うんじゃないの?
93SIM無しさん (オッペケ Sr75-RkHC)
2018/05/23(水) 07:36:25.58ID:YXw7Q8elr
>>92
それがねらいだと思う。周りみても、一般人は大手一色。量販するなら大手つかうしかない。操作がわからない、故障した、そんな場合に駆け込む所がないと爺婆には売れない。
94SIM無しさん (ブーイモ MMde-RkHC)
2018/05/23(水) 09:13:43.76ID:5ozf0ObDM
どうみても十分でないだろ
オタク基準で考えるなよ
95SIM無しさん (ワッチョイ 7159-j03w)
2018/05/23(水) 09:59:35.69ID:PI8GKRVL0
>>91
そうなんだ?
ならソフバンmate10 proが売れているという客観的な証拠はあるんだな
見せてよそれ
96SIM無しさん (PH 0H02-j03w)
2018/05/23(水) 11:44:02.16ID:tweu+O4oH
>>91
証拠まだ?
97SIM無しさん (ブーイモ MMfa-CKpc)
2018/05/23(水) 13:21:27.76ID:rYSiM2wQM
>>82
赤坂のソフバンで一括0円やってたぞ
98SIM無しさん (PH 0H02-j03w)
2018/05/23(水) 14:28:50.71ID:tweu+O4oH
>>91
ねえ証拠はまだ?まさか逃げたわけ?
99SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-3N/2)
2018/05/23(水) 21:35:41.95ID:s5y3GuhMM
20 pro欲しいけどドコモかぁ…
100SIM無しさん (ブーイモ MMde-RkHC)
2018/05/23(水) 21:42:56.33ID:aikHU+5WM
何故SIMフリーで出さんのだ
101SIM無しさん (ワッチョイ 4667-RkHC)
2018/05/23(水) 23:23:39.71ID:JxiUeLIU0
キャリアの言いなりになっちゃったんだろうなぁ
うちで出すならSIMフリーで売るなって
102SIM無しさん (ワッチョイ da67-RkHC)
2018/05/23(水) 23:52:21.59ID:wjoQu9b40
ソフバンMate10Proの売れ行きが好調というソースはこれ
名言はしていないが発言内容からP20のSIMフリー版を出すのもほぼ確定
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1123545.html

P20Proがドコモ専売になった理由とその意義についてはこの記事が詳しい
https://japanese.engadget.com/2018/05/17/docomo-p20pro/

P20Proがドコモ専売になった理由はドコモの強い希望
https://mobile.twitter.com/june_ya/status/996600410935734274

まあ既出の通り実質価格かなり安いし、しばらく待てば白ロムも低価格で出回るんじゃないかね
103SIM無しさん (ワッチョイ 5159-+0dl)
2018/05/24(木) 03:02:11.49ID:lduyWIaQ0
>>102
そんなものが証拠になるわけ無いじゃん
アホ?
104SIM無しさん (オッペケ Sr05-/Pah)
2018/05/24(木) 05:49:12.79ID:gOQ7W9pbr
>>103
ID:wjoQu9b40のレベルはこの程度のものだと皆分かっているから、放置しておけ。
105SIM無しさん (ワッチョイ 01d3-/Pah)
2018/05/24(木) 06:37:02.31ID:Du5hgJFN0
いい加減スレチウザい
106SIM無しさん (ワッチョイ 0b67-6lUE)
2018/05/24(木) 07:56:16.64ID:y+drZCAb0
>>54
東京近辺では、
中華スマホを見るが、
地方だと全く見ない。

スマートフォンでも意外に地域性が出るね。
107SIM無しさん (ラクッペ MM25-/Pah)
2018/05/24(木) 09:36:29.72ID:+jxtWwUQM
逆に、大して売れてないって証拠は出せるのか? と思ってしまうな
108SIM無しさん (オッペケ Sr05-/Pah)
2018/05/24(木) 09:47:36.21ID:b1GaD01Ir
>>106
お爺さん、そこまで遡及してコメントする内容じゃないよ。
109SIM無しさん (オッペケ Sr05-/Pah)
2018/05/24(木) 09:55:19.23ID:b1GaD01Ir
>>107
そんなの証拠出す出さない話じやない。電車でとなりに座ったオネーチャンがHUAWEIマークのスマホ使ってるか?
ラウンジでランチしてる女のスマホはiPhone多いぞ。
110SIM無しさん (オッペケ Sr05-/Pah)
2018/05/24(木) 10:07:55.86ID:b1GaD01Ir
売れる売れないは、face to face のサポートが得られることが大前提だ。
スマホユーザーの大多数はスペックとかコストパフォーマンスには無頓着。
111SIM無しさん (ワッチョイ fb6c-/Pah)
2018/05/24(木) 11:00:54.98ID:0cFb6//k0
寝る前はスクリーンフィルターで画面暗くしてるんだけど、通知バーやここに書き込むときのメール欄入力時は明るくなったりして困ってる
ポップアップで「設定>アプリと通知>権限>ドロップゾーン設定から変更しろ」って出るんだけど、
権限見てもドロップゾーンなんて見つからないんだけどどうすればいじれるか分かる人いる?
112SIM無しさん (ラクッペ MM25-/Pah)
2018/05/24(木) 13:00:23.28ID:+jxtWwUQM
売れてる証拠は出せ…
売れてない証拠は…そんなん証拠出すような話じゃない

なにこれw
113SIM無しさん (オッペケ Sr05-/Pah)
2018/05/24(木) 13:01:57.37ID:b1GaD01Ir
>>112
君の理解力では無理だろう。
114SIM無しさん (ラクッペ MM25-/Pah)
2018/05/24(木) 13:56:04.92ID:+jxtWwUQM
答えられないやつが必ず言うセリフ
115SIM無しさん (SG 0H6b-aojn)
2018/05/24(木) 14:47:48.70ID:X4QEwIUOH
>>107
売れている、と 主 張 し 始 め た ほ う が 証 拠 を 添 え る の は 当 た り 前 の こ と
客 観 的 に 売 れ て い る こ と を 証 明 で き る 証 拠 を 見 せ な さ い よ
そ れ だ け で 皆 黙 る
116SIM無しさん (ワッチョイ 0163-QyVM)
2018/05/24(木) 15:49:26.39ID:OuDOVT+B0
>>115
むしろ下らないスレ違な話してる奴ら全部黙れよ・・・
117SIM無しさん (ブーイモ MMcb-/Pah)
2018/05/24(木) 16:42:47.58ID:Z9UmiBO6M
明らかに触れちゃいけないタイプの人間なんだから触れるなよ
118SIM無しさん (ワントンキン MMd3-/Pah)
2018/05/24(木) 18:43:27.47ID:ss5G+uZRM
https://japanese.engadget.com/2018/05/24/sim/
ワクワクできる端末を頼むわ
119SIM無しさん (ブーイモ MM33-/Pah)
2018/05/24(木) 18:46:16.02ID:yVuB00HrM
P20がSIMフリーで出るのは間違いないが、おサイフはつくのかどうかだよなあ
120SIM無しさん (ワッチョイ d9c6-/Pah)
2018/05/24(木) 18:51:29.47ID:VVnFID8G0
まあどうせあと一年は買う気ないんでどーでもえーわ
121SIM無しさん (オッペケ Sr05-/Pah)
2018/05/24(木) 19:15:19.92ID:qMDe58Qgr
SDカード使えないのは嫌
122SIM無しさん (ワッチョイ e93e-/Pah)
2018/05/24(木) 19:24:38.58ID:MdofsKcR0
>>119
simフリーP20
DSDSでおサイフケータイ対応
とか、キャリア版が完全ゴミになるな
123SIM無しさん (ワッチョイ 897c-/Pah)
2018/05/24(木) 20:53:57.93ID:Rme1AQsx0
Google PlayでSuica対応になったんだからFeliCa頼むー
124SIM無しさん (ワッチョイ 8b7c-HY9j)
2018/05/24(木) 21:07:48.38ID:Gra2Y6/50
http://2chb.net/r/android/1526534233/347

他Huaweiスレからなんだけど、この現象ってOreoにしたMate9でも出てる?
125SIM無しさん (ワッチョイ 897c-/Pah)
2018/05/24(木) 21:37:24.24ID:Rme1AQsx0
出てないよ
地図よく使うけどならない
126SIM無しさん (ラクッペ MM25-/Pah)
2018/05/24(木) 21:49:16.18ID:YGDAQXv1M
>>124
今試してみたらなったよ
一度指を離せば復活するので実害は無いと思うけど
127SIM無しさん (ワッチョイ 2b67-/Pah)
2018/05/25(金) 00:08:27.05ID:ubDjMxbp0
出たね
言われて初めて気が付いたよ
128SIM無しさん (アウアウエー Sae3-/Pah)
2018/05/25(金) 00:18:21.32ID:kWs4jWLja
mate20までは待とうぜ〜
129SIM無しさん (ワッチョイ 1367-/Pah)
2018/05/25(金) 00:29:23.13ID:YBhJVy9P0
開発者オプションがオフにできなくなったんだが同様の症状起きてる人いない?
このせいで擬似ロケオフでないと起動できないアプリが二度と起動できなくなっている
130SIM無しさん (ラクッペ MM25-7oak)
2018/05/25(金) 02:10:22.06ID:2in61uUDM
なんか皆買い替え時期なのね。
zenfone5のカメラが微妙ぽいから、今更この機種買おうとしてるんだけど、zenfoneよりはいいよね?
131SIM無しさん (バットンキン MM8d-/Pah)
2018/05/25(金) 02:19:44.18ID:o2zZohVIM
>>128
Mateシリーズもキャリアに独占されない事を願うよ
132SIM無しさん (ワンミングク MMd3-/Pah)
2018/05/25(金) 07:55:13.80ID:Hc+nYQ1LM
>>130
コレの前がZenzfone2だったけど
mate9の方が全然イイ
133SIM無しさん (バットンキン MM3d-6Vx1)
2018/05/25(金) 08:14:30.66ID:1lKfM8hCM
mate9良すぎて一年経っても買い替えようと思わんな
今までは一年もすると買い替えたくてしょうがなかったけど
134SIM無しさん (ブーイモ MM33-/Pah)
2018/05/25(金) 08:54:09.14ID:NtuBG7YfM
ポインターの○が表示されているんだが、どうやって消すの?
135SIM無しさん (ラクッペ MM25-/Pah)
2018/05/25(金) 09:38:43.28ID:0OELrF6FM
>>134
開発者向けオプションの入力のとこ
136SIM無しさん (ワッチョイ 0167-EsJ8)
2018/05/25(金) 10:04:58.37ID:g8nvYb810
たぶんスマートアシストのグローブモードのことだと思う
開発者オプション弄る人はこんな質問しないと思われ
137SIM無しさん (オッペケ Sr05-/Pah)
2018/05/25(金) 11:06:05.32ID:LsYFUOBVr
グローブモード使ってもポインター出ない
138SIM無しさん (ワッチョイ 0167-EsJ8)
2018/05/25(金) 11:27:27.95ID:g8nvYb810
>>137
ほんまや…
何か大きめの輪っかみたいなの出てたの何と勘違いしてたんだろ

禿げるほど恥ずかしいから謹慎するね
139SIM無しさん (ブーイモ MM33-/Pah)
2018/05/25(金) 12:28:01.32ID:NtuBG7YfM
ナビゲーションメニューとかいうのだった。
m(_ _)m
140SIM無しさん (ワッチョイ a98e-vxiR)
2018/05/25(金) 14:15:39.81ID:uOXGJIT00
売れていないと大して売れていないその違いはどれくらいよ
141SIM無しさん (オッペケ Sr05-/Pah)
2018/05/25(金) 15:59:42.37ID:IfREEp3Pr
>>140

販売台数ベスト20にはいっているかどうか。
期間はラウンド一年とかね。
142SIM無しさん (オッペケ Sr05-/Pah)
2018/05/25(金) 16:01:38.08ID:IfREEp3Pr
直近一年の間に販売台数が上位20位内は売れてると評価する。
143SIM無しさん (ワントンキン MMd3-/Pah)
2018/05/25(金) 16:38:54.00ID:misbb4nWM
3日に一度のPIN入力鬱陶しいわ
144SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-WeZG)
2018/05/25(金) 17:57:57.96ID:QwnGG4QwM
このスレが適切ではなかったら申し訳ないんだが、
最近のZenFone(4以降らへん)も使ったことあるよって人いる?
次の買い替え、HuaweiかASUSで迷ってるんだわ
ランクはミドルからハイを考えてます
145SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-WeZG)
2018/05/25(金) 17:59:26.46ID:QwnGG4QwM
送信してもた
今はHonor8使用、次はファーならMateかPシリーズ(liteではない)を考えてる
動画がきれいめに撮れると嬉しい
146通行人 (オイコラミネオ MM8b-s3Uv)
2018/05/25(金) 18:01:43.12ID:o+IsPSnuM
ケータイ売れ筋ランキング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1123660.html

まあ、売れてるんじゃないかな。10pro
147SIM無しさん (ワッチョイ 1367-/Pah)
2018/05/25(金) 18:09:13.71ID:YBhJVy9P0
ASUS、最近さすがに焦り始めたのか5はおま国やめて安めの価格設定にしてるけど、現状ASUSを積極的に選ぶ理由はないんだよなあ
auVoLTE対応のDSDV機が欲しいのなら唯一無二の選択肢だけれど
他スレで聞くとKirinチップがーって言い出されるだろうが、960, 970ならSnapdragonに劣らないし
148SIM無しさん (ワッチョイ 9135-/Pah)
2018/05/25(金) 18:17:30.56ID:tFhYdQf50
Snapdragon635に5万出すならSnapdragon820の型落ちやhonar9買うわな
149SIM無しさん (ブーイモ MMcb-EsJ8)
2018/05/25(金) 18:32:00.12ID:YHagMK9pM
>>147
スナップドラゴンに劣りまくってますけど
なんか無茶苦茶なこと言う人がいるね
150SIM無しさん (アークセー Sx05-/Pah)
2018/05/25(金) 19:47:53.11ID:wQNSabJzx
一年落ちのMate9とSnapdragon 630 SDM630積んで去年年末くらいに販売されたAndroid ONE X2持ってるけどAndroid ONEはMate9に比べてゲームのローディングが倍くらいかかる
Snapdragonのどこが優ってるの?
151SIM無しさん (オッペケ Sr05-KSs9)
2018/05/25(金) 19:55:46.05ID:WVQljbCMr
せめてハイエンド同士で比べて
152SIM無しさん (オッペケ Sr05-QyVM)
2018/05/25(金) 20:17:22.01ID:qI5KiZ/yr
>>150
流石に草不可避
153SIM無しさん (オッペケ Sr05-/Pah)
2018/05/25(金) 20:38:19.44ID:7+94RCYlr
snapdragon熱いのと電池持ち悪かった黒歴史でトラウマあるわ〜(;・∀・)
154SIM無しさん (オッペケ Sr05-/Pah)
2018/05/25(金) 20:39:59.95ID:7+94RCYlr
電池持ちが比べものにならないぐらい良くなったから今の所替えようと思う機種は無いです〜
LenovoのZ5は気になるけどw
155SIM無しさん (ブーイモ MM33-/Pah)
2018/05/26(土) 00:33:14.28ID:6j8mVuE1M
>>111
俺も思ってた。
ドロップゾーンってなんぞや?
156SIM無しさん (ブーイモ MM33-/Pah)
2018/05/26(土) 00:35:38.00ID:6j8mVuE1M
>>143
パターンロックで余裕
157SIM無しさん (ワッチョイ 8b7c-HY9j)
2018/05/26(土) 00:47:05.09ID:WJBOI9uG0
>>155
例えばOneNoteアプリで丸いフローティングアイコンの表示を許可するかどうかみたいなこと
158SIM無しさん (ワッチョイ 9191-2rS7)
2018/05/26(土) 03:41:34.30ID:dhN4w4+w0
>>155
ドロップゾーンなら端末管理という純正アプリに項目は有るよ
どんな動作をするものなのかは知らないけど
159SIM無しさん (ワッチョイ 1363-MU4G)
2018/05/26(土) 07:02:20.53ID:F/0ndW3h0
屋外でFPVなんですが、日中でもこれより格段に見易いのは有りますか?やっぱiphone?
160SIM無しさん (アウーイモ MMdd-/Pah)
2018/05/26(土) 12:28:59.78ID:WFL3xltjM
>>159
有機ELは屋外苦手いうし、あるのかな?
明るさ自動じゃだめなん?
この機種で不便したことは無いな
161SIM無しさん (ワッチョイ 5987-/Pah)
2018/05/26(土) 14:25:01.93ID:VUSU7OkT0
>>133
俺も一年たったが、変える気がせんわ。
前は発売直後の禅3laserだったが、一年もたたずに乗り換えたがら。
電池持ちも十分、CPUの高さも十分、画面の大きさも十分、カメラ性能も十分だしな。
162SIM無しさん (ワントンキン MMd3-/Pah)
2018/05/27(日) 12:06:26.47ID:ZXMenCxNM
使用し始めて一年三ヶ月だけど最近電池の持ちが急に悪くなった。
何が原因なのかよく分からないけど、バッテリーそのものが原因なら買い替えか。
無理な使い方はしてないし変なアプリ入れてないつもりだけどなんかやらかしてたのかな。
バッテリー買って自分で交換なんて不器用だから無理。
163SIM無しさん (アウアウエー Sae3-/Pah)
2018/05/27(日) 12:08:33.10ID:YrM3SbKfa
>>162
普段利用してない、例えばGPSをONしてて、裏で位置情報使うアプリが暴れてる…とか?
164SIM無しさん (アウアウエー Sae3-/Pah)
2018/05/27(日) 12:10:05.79ID:YrM3SbKfa
>>128
ワッチョイって被るんだ。128はオレじゃねぇ。
165SIM無しさん (ワントンキン MMd3-/Pah)
2018/05/27(日) 12:26:17.17ID:ZXMenCxNM
>>163
GPSはランニングアプリを使用するときはオフにしてるよ。明るさとか解像度も下げてる。
やっぱり何かしらのアプリが悪さしてると考えるのかな。
AccuBatteryで健康度94パーセント。このアプリの信憑性や信用度がどの程度のものかは知らないけど。
166SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-DqgS)
2018/05/27(日) 12:39:21.63ID:cLcehTlS0
充電開始時に、緑の泡が出る画面になるけど
バッテリー容量が小数第一位まで表示されてて便利なんだが
これをずっと表示する方法ないんか?
167SIM無しさん (ワッチョイ c987-UWp5)
2018/05/27(日) 12:49:21.62ID:gTUOiukg0
バッテリー20%切るとゲームがカクカクになるんだけどこれって俺だけ?
168SIM無しさん (ワッチョイ e93e-/Pah)
2018/05/27(日) 13:25:35.99ID:lehQsBsT0
カクカクにはなる。
恐らく省電力切ればいいと思うが20%切ったらゲームしてる場合じゃないだろ。
169SIM無しさん (バットンキン MM3d-6Vx1)
2018/05/27(日) 13:35:37.33ID:mXIr1mTcM
みんななる
省電力のあれの影響で
170SIM無しさん (オッペケ Sr05-QyVM)
2018/05/27(日) 15:49:03.29ID:cXGryY4dr
>>162
もしこの数週間以内のつい最近電池消費がandroidのシステムやOS関連で消費激しくなってるなら、

・wifi設定の「スリープ時にwifi接続を維持」を「維持する」に設定
・google開発者サービスが最新へ更新

この2点確認してみると良いかも。huawei他機種(503hw)は最近急激に電池消費早い原因はこれらしいので、同メーカーなので原因としてはありえるかも
171SIM無しさん (ワッチョイ 137c-HY9j)
2018/05/27(日) 16:51:36.51ID:Z2a+pWec0
ほんと余計なことするよなぁEMUI改造
172SIM無しさん (アウアウウー Sadd-kLtq)
2018/05/27(日) 21:14:58.23ID:yezmq4Cja
マジでEMUIの省電力周りは使いにくい
いくつも設定あるし、なんだこれレベル

今更なんだけどデュアルカメラの利点ってなに?
どっちか一方のカメラ指で隠しても
カラーモノクロ共に撮れるけど
173SIM無しさん (ワッチョイ 1363-MU4G)
2018/05/27(日) 21:37:52.94ID:ohGTlmPj0
これ乗り換え機無いな。
174SIM無しさん (ワントンキン MMd3-/Pah)
2018/05/28(月) 00:55:24.80ID:ssbfOCIqM
>>170
ありがとう。試して様子を見てみるわ。
175SIM無しさん (ワッチョイ 9191-2rS7)
2018/05/28(月) 01:19:20.95ID:fWfy0V3t0
>>172
カメラ壊れているんじゃないか?
下がカラーで上がモノクロ用だから隠すと写らないよ
176SIM無しさん (ワッチョイ 01c2-ZOgO)
2018/05/28(月) 04:25:22.32ID:S5RT4QFA0
>>174
デュアルカメラは明らかに得やろ
モノクロの写りに皆メッチャ興奮してたやん
177170 (ワッチョイ 0163-QyVM)
2018/05/28(月) 06:14:00.55ID:i3SIEIKu0
>>174
ちょっと言葉足らんかった

google開発者サービスは現状の最新ならOK。
一個手前バージョンとかなら電池消費おかしくなるかも、っぽい
178SIM無しさん (ワッチョイ 7b6c-/Pah)
2018/05/28(月) 07:38:06.16ID:rRzPtQdm0
>>170
Wi-Fiは前からスリープ時維持じゃなかった?
179SIM無しさん (ラクッペ MM25-/Pah)
2018/05/28(月) 08:50:37.34ID:iCyK+/5GM
>>172
どちらを隠してもどちらも撮れるというのは勘違い
上がモノクロで下がカラー
180SIM無しさん (オッペケ Sr05-/Pah)
2018/05/28(月) 10:52:48.71ID:jSCzGLp5r
ワイドアパーチャーにも利用してるんじゃなかったっけ?モノクロ
181SIM無しさん (ワッチョイ c987-UWp5)
2018/05/28(月) 20:41:57.25ID:4AFv494m0
コンディション整えた時とバッテリー9%の時でギークベンチのスコア40%にまで落ちててワロタ
そりゃあゲームもカクカクだわ
182SIM無しさん (ワッチョイ 791f-/Pah)
2018/05/29(火) 11:45:30.47ID:9FewC1aP0
左の写真ってのが2月から更新されないんだけど何か原因あるのかな?
アルバムは普通に見れます
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
183SIM無しさん (オッペケ Sr05-/Pah)
2018/05/29(火) 12:12:52.21ID:fazeo9J/r
>>182
言ってる意味わかんねーよ
184通行人 (オイコラミネオ MM8b-s3Uv)
2018/05/29(火) 19:37:30.44ID:ChK0Cm/OM
オレはエスパーだからわかった。
しかし、教えてやんない。
185SIM無しさん (アークセー Sx05-/Pah)
2018/05/29(火) 20:27:50.40ID:eCuBCDd9x
wifiが突然切れるようになったんだが同じ症状の人いる?
186SIM無しさん (ワッチョイ a925-/Pah)
2018/05/29(火) 20:47:44.00ID:WdW0wmxQ0
APをリセットしてみたか?
電源の入れ直しとか。
187SIM無しさん (ワッチョイ 1303-d954)
2018/05/29(火) 21:20:55.35ID:v6t6os0h0
>>184
それ凄い才能だよね
188SIM無しさん (ワッチョイ 3335-/Pah)
2018/05/29(火) 21:53:00.87ID:iRxYNg2r0
たまに強制再起動するようになったんだがおま環かな?
189SIM無しさん (ワッチョイ 0167-EsJ8)
2018/05/30(水) 05:10:02.53ID:nJoHYEcP0
>>182
2月→2日のミスだとは判っても
エラー自体の解決法はわからないw
とりあえずギャラリーのキッシュを削除してみてはどうだろう
190SIM無しさん (オイコラミネオ MM3d-/Pah)
2018/05/30(水) 08:40:05.16ID:dQt3uTNNM
バッテリー膨らんで液晶が浮いたから修理出したら保証期間過ぎてるのに無料だったわ。なかなかやるなHUAWEI
191SIM無しさん (ササクッテロル Sp05-/Pah)
2018/05/30(水) 08:49:25.87ID:Dpbf6pO5p
アマゾンで買ったリアカメラモジュール 激安だったからちょっと怪しいなとは思ってたけど
組み込んでもカメラアプリが起動しないw
192SIM無しさん (ワッチョイ 791f-/Pah)
2018/05/30(水) 09:51:38.57ID:bXq3JZWc0
>>183
>>189
わかりにくくてすみません
>>182の写真はアスキーのP20liteの記事の物です。
自分のギャラリー晒すわけにはいかないので。
で、私のは2月から写真が増えてないのです。
今見たら、右の発見ってのも更新されてないです。
193SIM無しさん (ワッチョイ 791f-/Pah)
2018/05/30(水) 09:58:07.12ID:bXq3JZWc0
保存場所は同じところです。
時期的にAndroid8.0にしたタイミングっぽいですね。
194SIM無しさん (ブーイモ MM1d-/Pah)
2018/05/30(水) 12:42:50.37ID:HOKL5LBRM
P20 SIMフリー 6/15発売
https://24wireless.wpblog.jp/huawei-p20-p20-lite-amazon-jp
195SIM無しさん (ワッチョイ a932-HY9j)
2018/05/30(水) 12:52:01.45ID:nh3WA/i50
M字禿げディスプレイ当分続くんだろうなぁ
196SIM無しさん (スッップ Sd33-/Pah)
2018/05/30(水) 13:04:11.22ID:FoH+dq1dd
LGなんかは次でM字やめるみたいだし、もう目新しくもないから短命かもね。
197SIM無しさん (ワントンキン MMd3-/Pah)
2018/05/30(水) 13:05:05.96ID:NPhRMfypM
カメラのGPSタグが精度低すぎる
GPSOKのインジケータ付けるか、どうせ滅茶苦茶な位置記録するなら付けないで欲しい
198SIM無しさん (ワッチョイ 9303-/Pah)
2018/05/30(水) 17:37:28.96ID:wedINovW0
>>194
p20じゃ買い換えた気がしないね
199SIM無しさん (バッミングク MMd3-6Vx1)
2018/05/30(水) 18:06:19.65ID:4sdk3EWdM
てかmate9のGPSはあんま良くない気がする
問題がソフトかハードか知らんが
200SIM無しさん (ワッチョイ d32c-eHvm)
2018/05/30(水) 18:20:30.91ID:IiJNfMuk0
>>199
mate7もmate8もmate9もmate10もGPSはあまり良くはなかったからHuaweiはそんなもんだと諦めろ
201SIM無しさん (バットンキン MM15-6Vx1)
2018/05/30(水) 18:36:03.31ID:Kmr+DW7LM
>>200
そうなんだ。もう慣れたけど中華っぽくわざとGPSの位置情報ずらしてんのかと一瞬疑ってたよ
nexus7よりマシ、ペリア数機種より悪い感じ
202SIM無しさん (ワッチョイ 1303-d954)
2018/05/30(水) 18:52:25.99ID:HSjnzp7d0
>>197
そうか?
撮影した写真を地図上に表示させると、どの写真もほぼぴったりだけど
GPSで記録取りながらウォーキングしてる最中に撮影した写真だけどね
203SIM無しさん (ワッチョイ 1303-d954)
2018/05/30(水) 19:02:57.59ID:HSjnzp7d0
>>200
散歩の時の記録取ると、歩いた通りに記録されてて
今までのスマホの中で一番の精度だけど
ちなみに高精度とかでなくGPSのみにしてます
204SIM無しさん (ワッチョイ 9135-/Pah)
2018/05/30(水) 20:07:15.22ID:BuncHuKF0
mate9のGPSは優秀な方だよ
捕捉も速いからね

XPERIAのどの機種のGPS優秀か判らないけど、キャリアverで使っててA-GPSが良かっただけという落ちでは?
205SIM無しさん (ブーイモ MMcd-/Pah)
2018/05/30(水) 20:07:41.79ID:p5GjwuygM
GPS使い始めて8時間くらい経つとおかしくなるので、
毎日、朝再起動、夕方再起動してます。
206SIM無しさん (ドコグロ MM63-/Pah)
2018/05/30(水) 20:12:11.01ID:Pvof7UNVM
GPSのロガー系アプリがバックグラウンドで居眠りしちゃうから登山等で使えなくて困る
207SIM無しさん (ブーイモ MM33-/Pah)
2018/05/30(水) 20:13:02.22ID:bSmM0+SdM
ロガー利用なら専用機買ったほうが幸せだろ
208SIM無しさん (ワッチョイ e93e-7oak)
2018/05/30(水) 21:44:27.86ID:LJzxLiKL0
オススメのガラスフィルムありませんか?
アマゾンとか見ても、ステマっぽいレビューだらけでよくわからんのです。
209SIM無しさん (ワッチョイ c987-UD7c)
2018/05/30(水) 21:50:56.60ID:THLSDL/40
GPSはホントにひどい。ヤフーナビとか使ってても微妙に位置が戻ったりしてる。
他のアプリでも後で位置確認するとクネクネと戻ったりしてる。
210SIM無しさん (ワッチョイ 1303-d954)
2018/05/30(水) 22:21:08.82ID:HSjnzp7d0
>>206
俺の使ってるのは記録し続けるけど
最長でも4時間ぐらいしか記録した事ないけど
gpx loggerってやつ
211SIM無しさん (ドコグロ MM25-/Pah)
2018/05/30(水) 22:41:56.95ID:pPRGk6z3M
>>210
国土地理院の地図じゃなきゃ嫌だ(´・ω・`)
212SIM無しさん (ワッチョイ 89ad-PUy2)
2018/05/30(水) 23:57:20.99ID:IqOsXG5n0
Wi-Fi切ってGPSのみでも今調べたら誤差2メートルだった
213SIM無しさん (ワッチョイ 1a74-mg7H)
2018/05/31(木) 02:19:23.68ID:mB070ovQ0
マルチタップバグお前ら知ってた?
二点タッチで動かさずにいるとタップ抜けするわ
214SIM無しさん (ワッチョイ da87-fUxx)
2018/05/31(木) 07:12:00.55ID:9Q/XdV/Q0
>>206
アプリによってはHuaweiはスリープさせないでって書いてあるからな
215SIM無しさん (ブーイモ MM69-hToS)
2018/05/31(木) 07:17:34.70ID:0Wf3xsoBM
>>214
ワロタwww
ほとんど欠陥商品やんけ
216SIM無しさん (ワンミングク MM8a-fUxx)
2018/05/31(木) 07:35:57.77ID:zupH1nkRM
皆さんはどのGPSログアプリ使ってますか
出張が多いので軌跡を地図に表示したいのですが
217SIM無しさん (ワッチョイ d6d3-zKLJ)
2018/05/31(木) 07:43:38.75ID:RjjEzt520
>>188
それ以外に何があると思ったの?
218SIM無しさん (ワッチョイ 158e-fUxx)
2018/05/31(木) 08:26:31.21ID:l78FxHM/0
Googleタイムラインは結構正確
位置情報はWi-Fiのみなのに
219SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-QFGx)
2018/05/31(木) 08:27:09.16ID:4L196Iqq0
自転車乗るからStrava使ってるけど、省エネオフにしてもスリープしたり
オートストップしなかったりしてあまり使えない。

Googleのタイムラインは割りとちゃんと動いてるから、アプリの相性もあるんだろうね。
220SIM無しさん (ドコグロ MM1d-fUxx)
2018/05/31(木) 08:38:36.30ID:L5ViNQ44M
GmailもGoogle Fitも相性悪いね
221SIM無しさん (オッペケ Sr05-fUxx)
2018/05/31(木) 08:59:32.94ID:Eo+0V7Xpr
自転車なら専用機器あるだろ。スマホ使う必要がない
222SIM無しさん (アウーイモ MM09-fUxx)
2018/05/31(木) 10:44:18.14ID:iS9TccjOM
>>221
スマホで代用できるなら別に買う必要ないよね
邪魔だし
223SIM無しさん (アウーイモ MM09-fUxx)
2018/05/31(木) 11:24:06.90ID:iS9TccjOM
>>221
スマホで代用できるなら専用機器必要ないけどね
224SIM無しさん (アウーイモ MM09-fUxx)
2018/05/31(木) 11:29:28.39ID:iS9TccjOM
書き込めてないと思って連投してしまったスマン
225通行人 (オイコラミネオ MM5e-R8Z8)
2018/05/31(木) 11:37:32.18ID:F4i0qYqPM
>>216
googleのマップアプリのタイムラインで充分な感じ。私の場合。
(まれにグレー部の編集するけど、ほぼ放置。正確である必要まではないので)
226SIM無しさん (オッペケ Sr05-fUxx)
2018/05/31(木) 11:44:00.46ID:jEWkFIpDr
>>222
おまえにとってはそうなんだろ。その程度の事しかできないならスマホで十分
227SIM無しさん (ワッチョイ 1a74-mg7H)
2018/05/31(木) 12:16:35.64ID:mB070ovQ0
お前らマルチタップバグないの?俺のはあるよ
228SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-6/qh)
2018/05/31(木) 12:46:11.22ID:+/G044lcM
Mate9だけじゃなくOreo採用の他機種(タブ)とかでも起こってるよん
229SIM無しさん (ワッチョイ 45ee-fUxx)
2018/05/31(木) 13:15:11.52ID:DA0ld8hz0
カメラユニット交換してピントが合わないのは無事直った
ダメになったやつを軽く振るとカラカラいってるから、中のマウントか何かが外れたんだろうな
230SIM無しさん (アウアウアー Sa5e-fUxx)
2018/05/31(木) 16:11:56.90ID:Ks6rqbb2a
>>227
M5スレで、マルチアカウントにすると
2個目のアカウントはマルチタップ問題起きないって
231SIM無しさん (ラクッペ MM35-fUxx)
2018/05/31(木) 16:58:08.55ID:h9KyOYy7M
マルチタップ→ホールドの挙動なんて全く問題無いだろ
誰がそんな使い方すんだよ
232SIM無しさん (ワッチョイ d6f7-fUxx)
2018/05/31(木) 18:10:37.59ID:v37qTiIQ0
そーねー、そのまま固まるんなら問題だけど、指を離せば収まるんでたいした問題ではないと思うけどねぇ。
大問題にしたい人は大騒ぎだろうけどw
233SIM無しさん (ワッチョイ 4ae0-krSX)
2018/05/31(木) 19:11:25.47ID:WL4VP5iy0
尼タイムセールでラギッド安なっとるでー
直近では最安付近やぞー
持ってないやつ買っとけ買っとけー
234SIM無しさん (ワッチョイ 99e5-fUxx)
2018/05/31(木) 22:28:01.04ID:UWFIG5fs0
>>233
ラギッドアーマーってリングつけられる?
235SIM無しさん (ワッチョイ 9963-fUxx)
2018/05/31(木) 22:30:30.02ID:fejKRDHr0
>>233
ありがとう買った
236SIM無しさん (オッペケ Sr05-fUxx)
2018/05/31(木) 22:51:33.66ID:unU8Y0pJr
>>234
iringは付く
237SIM無しさん (ワッチョイ bd7c-fUxx)
2018/06/01(金) 00:59:39.56ID:WAcQ3ybQ0
皆さん電池消費のハードウェアは何パーセントくらいですか?
238SIM無しさん (ワッチョイ 01d9-4gvm)
2018/06/01(金) 01:52:44.68ID:hpSHVCK10
>>237
30%
ひたすら駆動してるからかな
239SIM無しさん (ワッチョイ 6535-4gvm)
2018/06/01(金) 07:24:39.26ID:rAPgkCsF0
>>237
27%だった。
アイドル状態が内18%
240SIM無しさん (ワッチョイ 6587-fUxx)
2018/06/01(金) 07:46:33.47ID:UQuh5hRz0
>>237
50%だわワロタ
241SIM無しさん (オッペケ Sr05-fUxx)
2018/06/01(金) 07:50:06.27ID:D+eO5102r
>>215
62%
242SIM無しさん (ワントンキン MM8a-fUxx)
2018/06/01(金) 08:11:51.89ID:xBiSq8MNM
>>238-241
ありがとうございます。
私は47%で画面32% アイドル9%でした。
割と食ってるなぁっていう感想です
243SIM無しさん (ラクッペ MM35-fUxx)
2018/06/01(金) 08:52:52.74ID:7/h1EhX3M
51%だった
活動量計のアプリを入れてて常時心拍数とか受信してるので仕方が無いんだけど
244SIM無しさん (ブーイモ MM9a-hToS)
2018/06/01(金) 11:10:48.65ID:Q3YkXAhvM
>>243
まともにできたスマホなら活動量計と接続して常時監視しててもそんなバカみたいに高い数値にゃならんよ
おまえほんと、いいカモだな
245SIM無しさん (アウアウウー Sa09-JJJt)
2018/06/01(金) 11:24:13.29ID:d0pXAyz4a
>>185
俺も
WPSで接続してずっとそのままだったのだがこの機種だけWPSやり直しになる
246SIM無しさん (ワンミングク MM8a-fUxx)
2018/06/01(金) 12:39:53.98ID:6y4mWIaOM
WPSとかAOSSって今まで使ったことないな
247SIM無しさん (バットンキン MM8a-fUxx)
2018/06/02(土) 05:49:55.74ID:vSQaCMLXM
キーチェーンてなんぞ
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
248SIM無しさん (ワッチョイ 2567-fUxx)
2018/06/02(土) 06:25:01.46ID:UINt0AFT0
>>247
俺のには出てこないよ
249SIM無しさん (ワッチョイ cdd3-fUxx)
2018/06/02(土) 10:24:28.56ID:ATbp6zGy0
試しに見てみたけどキーチェーンなんて無いぞ
ねらー過ぎて草
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
250SIM無しさん (ラクッペ MM35-fUxx)
2018/06/02(土) 12:08:12.29ID:/8dORRh3M
うちのも見当たらぬ
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

どうせランサムウェアでも踏み抜いてる説
251SIM無しさん (アウーイモ MM09-fUxx)
2018/06/02(土) 14:01:28.39ID:aNLj0N9bM
俺も無い
Appleのサービスでキーチェーンってあるよな
それの同期関連でバグってるんじゃね?
252SIM無しさん (ワッチョイ d567-fUxx)
2018/06/02(土) 14:24:43.01ID:5ikZ7CdV0
早く対策しないとケツの毛まで抜かれるぞ
253SIM無しさん (アウアウエー Sa22-4gvm)
2018/06/02(土) 20:55:37.13ID:sMYdqNJea
今日これ落としたけど交番に届けられてたわありがとう
254SIM無しさん (スップ Sd9a-fUxx)
2018/06/02(土) 22:34:40.07ID:KTof96mkd
>>253
どういたしまして
255SIM無しさん (スッップ Sd9a-fUxx)
2018/06/03(日) 15:38:50.62ID:HAaS3avEd
10proにするか5zにいくか
迷うな。。
256SIM無しさん (ワッチョイ ed3e-fUxx)
2018/06/03(日) 17:11:58.22ID:Zs40pq7D0
10Proはスルーやな
秋以降にはmate20が発表されるんじゃないかな〜
257SIM無しさん (ワッチョイ 99ec-4gvm)
2018/06/03(日) 17:22:51.80ID:rzBePlTO0
ソコじゃないのはわかってるが
次は11じゃなくていきなり20になるかなぁ?
258SIM無しさん (ワッチョイ ed71-89TH)
2018/06/03(日) 17:24:09.28ID:ITmYGk7P0
ばっとまんのくるまがいいなわし
259SIM無しさん (ワッチョイ ed71-89TH)
2018/06/03(日) 17:26:11.82ID:ITmYGk7P0
いさぎよい

ぷろぺらださないんだね
260SIM無しさん (ワッチョイ ed71-89TH)
2018/06/03(日) 17:27:18.81ID:ITmYGk7P0
あーわし そんばっかり

かわいそうわし
261SIM無しさん (ワッチョイ ed71-89TH)
2018/06/03(日) 17:28:17.93ID:ITmYGk7P0
ほのおのちょうせつじゃないんだから ね
262SIM無しさん (ブーイモ MMf1-fUxx)
2018/06/03(日) 18:30:15.57ID:DRFUC9eMM
林先生のとこいけや
263SIM無しさん (ワッチョイ bd7c-fUxx)
2018/06/03(日) 22:30:41.81ID:B+BLCkiJ0
11日になにか発表するらしい。
2016 年P9、2017年P10、2018年P20。あれ?もう発表してるけど、何が来るんだろ
264SIM無しさん (ワッチョイ bdad-X//I)
2018/06/03(日) 23:00:11.18ID:MGmnPYfH0
オナーの新しいやつちゃうかな
265SIM無しさん (ワッチョイ a667-fUxx)
2018/06/03(日) 23:11:06.97ID:BtLcgLp20
P20とタブレットは発表済み
Mateは年末で消去法でオナーしかないねぇ
266SIM無しさん (ワッチョイ 7a67-fUxx)
2018/06/03(日) 23:45:52.63ID:vZ9YlQKq0
P20国内では発表してねえよ
267SIM無しさん (ブーイモ MMbe-6/qh)
2018/06/03(日) 23:53:29.06ID:pgfTyir5M
P20無印やろなぁ
268SIM無しさん (ワッチョイ d6d3-zKLJ)
2018/06/04(月) 00:36:02.27ID:d67NWTJn0
SIMフリーでもフラグシップ出す言うてるからオナーやろ
P20じゃフラグシップじゃない
269SIM無しさん (ワッチョイ 7a67-fUxx)
2018/06/04(月) 00:46:14.48ID:5j4Ne+un0
honorがそもそも若者向け廉価モデルのラインナップなんですが
270SIM無しさん (ワッチョイ 2567-fUxx)
2018/06/04(月) 05:27:57.56ID:hmpE8S9P0
電車を降りる際、歩きスマホでモタモタしてるやつをどつくのはいけないことだろうか?
271SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-fUxx)
2018/06/04(月) 07:14:00.78ID:UtrTZuQd0
>>270
それより電車の出口の真ん中でスマホに夢中でどいてくれない奴突き飛ばしたい
272SIM無しさん (ワッチョイ 4aa5-fUxx)
2018/06/04(月) 07:14:46.14ID:Z25Q+d9Q0
うん
273SIM無しさん (ワッチョイ 4aa5-fUxx)
2018/06/04(月) 07:15:18.92ID:Z25Q+d9Q0
>>272>>270
274SIM無しさん (ワッチョイ bd7c-fUxx)
2018/06/04(月) 08:53:17.21ID:wiY2B7890
honor10は既に発表あったけど、4万弱であの性能出されたら、余程のモノ出さないと魅力に欠けるよね。
ってかmate9ってホントすごいんだな。ギリhonor10に負けてるくらいじゃん
275SIM無しさん (オッペケ Sr05-fUxx)
2018/06/04(月) 09:42:36.32ID:HuXzqrHer
最近は例年Mateに新チップ載せてくるからね〜
https://telektlist.com/mate-20-spec-leaked/
276通行人 (オイコラミネオ MMbd-R8Z8)
2018/06/04(月) 10:15:54.17ID:nnugQgJvM
>>270
どつくのと何もしないの中間くらいにしとけ
277SIM無しさん (オッペケ Sr05-fUxx)
2018/06/04(月) 10:30:33.62ID:HuXzqrHer
Z5は明日?のWWDC2018で発表かな?
278SIM無しさん (ブーイモ MMbe-fUxx)
2018/06/04(月) 11:11:28.13ID:aNnLnS8YM
新チップだからクソ高くてもOKな Mateの風潮勘弁して欲しい
それでも買うけどさ
279SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-fUxx)
2018/06/04(月) 11:56:47.52ID:SeBqCtyDM
Mate9はホントにサービス価格だったんだなあ。。。
280SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-vc/M)
2018/06/04(月) 11:58:41.77ID:K8eUfuccM
>>275
Antutu35万は無理

CPUがA76+A55構成
GPUがG76MP20構成
でも無理でしょレベル
281SIM無しさん (ワッチョイ 1ad9-fUxx)
2018/06/04(月) 12:28:42.29ID:3kQ6P87x0
>>276
力を加えずに触ったら痴漢にされるぞ
282SIM無しさん (ラクッペ MM35-fUxx)
2018/06/04(月) 12:30:11.38ID:DT23/pO/M
>>279
楽天スーパーセールで税込30400円で買えて良かったと思うよ
楽天だけは嫌だ!という人もいるみたいだけど一年以上使った結果特に不満もないしね
ただ楽天もあれ程の安売りはしなくなってるので次の機種をどうするかは悩むところ
283SIM無しさん (ワッチョイ 2567-fUxx)
2018/06/04(月) 13:08:45.77ID:hmpE8S9P0
>>282
君は安売りしないと買わないのか?
284SIM無しさん (オッペケ Sr05-W5jV)
2018/06/04(月) 13:26:42.81ID:4FcV7FKbr
ワロタ
285SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-fUxx)
2018/06/04(月) 13:31:40.18ID:jdhuiEM/M
電源ボタン潰れてきちゃったよ
修理出来るのかなぁ
286SIM無しさん (ワンミングク MM8a-fUxx)
2018/06/04(月) 14:23:38.76ID:EfQvuPSvM
電源オフから起動するとき
電源ボタン押しても反応しない時がある自分もそろそろか
287SIM無しさん (ワッチョイ bd7c-fUxx)
2018/06/04(月) 17:33:36.30ID:wiY2B7890
P20で確定みたいだね。
69800円でFeliCa対応くらいにすれば、まあドコモ専売のProと差別化はできるかな?
288SIM無しさん (ワッチョイ 452c-fUxx)
2018/06/04(月) 18:32:01.73ID:5yqHUVi70
fomaが使えて五万くらいじゃないとイヤー!
289SIM無しさん (ブーイモ MM9a-fUxx)
2018/06/04(月) 20:42:37.19ID:DUB5zWvdM
>>287
FeliCa対応でもP20でその値段だったら大した驚きは無いな〜
290SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-QFGx)
2018/06/04(月) 21:34:03.51ID:7pXW6AZr0
>>287
FeliCa搭載来たらMate9とMate10proとGalaxyS6を売って買うわ
291SIM無しさん (ワッチョイ d663-NLsb)
2018/06/04(月) 23:14:47.49ID:xpcJlcRK0
割引ありで15000円くらいで
mate9の倍くらいの性能になったら買い替える
292SIM無しさん (ワッチョイ 158e-fUxx)
2018/06/04(月) 23:42:23.05ID:VT4ScIn30
SDカードはもう使えんのやろか
293SIM無しさん (ワッチョイ a667-fUxx)
2018/06/05(火) 00:52:45.28ID:iYlC5qRS0
もう無くなる流れじゃね?
内部ストレージも128GBとかもあるし、これからの時代クラウドに保存しろってことやで
294SIM無しさん (ワッチョイ 4d51-fUxx)
2018/06/05(火) 01:03:47.77ID:E6+n9rK50
>>282
ラクッペ表示が言うと説得力が増すな
295SIM無しさん (ワッチョイ d663-NLsb)
2018/06/05(火) 15:34:11.95ID:eQX8ACvH0
内部ストレージの寿命守るためのSDカードじゃねえのかよ
296SIM無しさん (オッペケ Sr05-fUxx)
2018/06/05(火) 15:52:29.46ID:v96hJ0+ir
mate9に200GB使ってるからなくなると困る
297SIM無しさん (ワッチョイ f13e-kBKt)
2018/06/05(火) 18:59:20.47ID:EGC9Xi8V0
カメラのピントが合わなくなるのは良くある故障ですか?
298SIM無しさん (ワッチョイ d575-v7Eg)
2018/06/05(火) 19:22:25.88ID:EUjxTByn0
内部ストレージの前にバッテリーに寿命が来ますね
299SIM無しさん (オッペケ Sr05-fUxx)
2018/06/05(火) 20:09:50.81ID:zJxr8i4Zr
SDとイヤホン端子なくなるのホント困る。
30GB級の動画取っ替え引っ替えして見てる使い方だと、SD取り外してPCに接続した方が圧倒的に速いし。
300SIM無しさん (ワッチョイ 7a67-fUxx)
2018/06/05(火) 20:17:19.50ID:Imym68fi0
発売日に買ってから一度も初期化しないで使い続けてるけど、微妙に調子悪いところ出てくるなさすがに
設定変えてるのに反映されなかったりとかが起きてる
301SIM無しさん (ワッチョイ f167-4gvm)
2018/06/05(火) 20:26:41.97ID:AfcA9KzQ0
内蔵ストレージ128G以上あればSDカードはいらない
302SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-vQOM)
2018/06/06(水) 03:42:06.77ID:c18VJS+SM
>>299
今時、そんな使い方するなんて、かなりレアだね
こんな糞液晶に動画を観る時間を使うとか勿体なくない?
出先では雑誌とか漫画の静止画観るのに配分したいわ
303SIM無しさん (ワッチョイ 45ee-fUxx)
2018/06/06(水) 11:56:19.45ID:iVGWf7pn0
>>297
こないだ分解したがここがちぎれるようだ
モノクロレンズはなぜか四点マウントで丈夫に作ってある

Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
304SIM無しさん (ワッチョイ f13e-kBKt)
2018/06/06(水) 13:00:01.07ID:u+ShbRBS0
>>303
ありがとうございます
これとp10plusで悩んでるんですがどちらでも起こりそうな故障ですね
305SIM無しさん (ワッチョイ 13c6-tDoJ)
2018/06/07(木) 11:23:16.02ID:C2U+IV4q0
Wi-Fi接続時かつ非充電時のみアプリのアップデートが走るようには設定出来ないのかな?
充電器に接続するとすぐにアプデが始まる事が多いけどこれってかなり電池の寿命を縮めるんだよね…
306SIM無しさん (オッペケ Srdd-tDoJ)
2018/06/07(木) 12:23:24.90ID:H3eFRnUkr
>>305
は?
ついに被害妄想がブレークしたかwww
307170 (ワッチョイ 1963-zpQ3)
2018/06/07(木) 16:24:29.75ID:SECwt5410
アプリ更新を素直に手動に変えとけ
308通行人 (オイコラミネオ MMb5-GLBR)
2018/06/08(金) 10:58:31.41ID:F9Rs4L4RM
Windows Updateもだけど、勝手にやらすなんてありえない。
まれに不具合があるので。
309SIM無しさん (ワッチョイ d16c-tDoJ)
2018/06/08(金) 13:31:39.78ID:xHfb8f/l0
>>302
んなもん個人の勝手だろ
310SIM無しさん (ワッチョイ d167-tDoJ)
2018/06/09(土) 16:52:08.97ID:JrZ8/DIT0
>>309
勝手だが、極めてマイナーな利用なので却下。
311SIM無しさん (ワッチョイ 1b63-Bl0H)
2018/06/09(土) 19:19:16.66ID:qXAOphXG0
そろそろこいつにも飽きたので機種変更したいわ
312SIM無しさん (ワッチョイ 1391-m221)
2018/06/09(土) 19:20:39.21ID:29Q0nXNW0
代わりに出来る機種が無いのが現状
313SIM無しさん (ワッチョイ e13a-LHz9)
2018/06/09(土) 19:22:57.95ID:FHIpiuEd0
mate10Proの後継機もキャリア独占なら値段上がったのもあるし別のメーカーも検討する様になりそう
10万円前後出すなら選択肢は増えるしね
314SIM無しさん (ワッチョイ 2171-/h20)
2018/06/10(日) 13:05:37.14ID:Rvn3a0mA0
>>297
自分もオートフォーカスの不具合で銀座サポートで点検して貰った。
結果、保証期間内だったこともあってかカメラ交換修理の判断になった。

以前は季節にもよるのか冬場はフォーカスが合う時と合わない時が激しかった。
特にマクロ撮影が合う時と合わない時が激しかった。

交換後、試し撮りしてみると綺麗にフォーカスが合っていることに初めて使った時の様に感激した。
すぐ交換に応じてくれた銀座サポートには凄く感謝してる。
315SIM無しさん (ワッチョイ a9a8-imru)
2018/06/10(日) 15:27:06.85ID:Pu4NJ20v0
>>297
遠景のピントが甘かったので、修理に持ち込んだ。センターでモノクロにして撮影した画像は問題なかったので、カラー側のレンズ交換となりました。
スマホを室内で落としたりしたのが、原因かと。
316SIM無しさん (ワッチョイ e16c-tDoJ)
2018/06/10(日) 19:34:19.43ID:JHw0f3bY0
交換ってもちろん有料だよね
317SIM無しさん (ワッチョイ 8187-tDoJ)
2018/06/10(日) 20:08:33.34ID:v0NFzjH70
次の端末は他の中華メーカーから探すかな
ファーウェイも手の届かないメーカーになりそう
318SIM無しさん (ワッチョイ 0b67-tDoJ)
2018/06/10(日) 20:51:50.92ID:JmtJo0qr0
最高峰のカメラは体験してみたいけど、次はゼンかオッポ、シャオミあたりにしちゃいそう
高いよ
319SIM無しさん (ワッチョイ e935-tDoJ)
2018/06/10(日) 21:53:07.21ID:tLlCiOXb0
サブブランドhonarでええんじゃ?
honar10出るよって
320SIM無しさん (アウーイモ MMd5-tDoJ)
2018/06/11(月) 11:21:02.49ID:/OMDsXphM
トリプルカメラが使いたいんじゃ
高いKIRIN使うならスナドラって人も多いと思う
否定はしないが
321SIM無しさん (ワッチョイ 1367-tDoJ)
2018/06/11(月) 13:01:29.18ID:kc1JJVq60
Kirin960以降、そこそこソシャゲもやってるけれど、Kirinだからサクサク動かないってアプリにあたったことがない
もちろんアプリ側が最適化していることは前提で
322SIM無しさん (ワッチョイ 9ba0-tDoJ)
2018/06/11(月) 13:13:42.30ID:vds9wndk0
次世代機待ちかな
貧乏人だから970だと乗り換え先としてはちょっと弱すぎる
323SIM無しさん (ワッチョイ d1bf-r24W)
2018/06/11(月) 13:35:39.70ID:fa3+LhdT0
スナドラ615辺りで爆熱だったソシャゲでもKirin960だと少し温かくなる程度なのは凄い
解像度をFHDからHDに落とすと更に発熱が抑えられるからこれからの季節ありがたい
324SIM無しさん (ワッチョイ 8187-tDoJ)
2018/06/11(月) 13:46:45.11ID:+lYL31oD0
オナ10高いよ
五万くらいでしょ
mate9が安いのか
325SIM無しさん (ワッチョイ eb63-LHz9)
2018/06/11(月) 13:58:55.41ID:kgtkXRWF0
mate9と同等以上の物が
1万円台で買えるようになるのは2年くらいかかるんか?
326SIM無しさん (JP 0H2b-tDoJ)
2018/06/11(月) 14:17:18.57ID:Q4I5KmGDH
2年なんかじゃ無理だろ
Snapdragon800が5年前になるが、同等スペックと言われるSD625/430のスマホは今でも2万くらいする
327SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-OJYr)
2018/06/11(月) 14:41:10.13ID:VY6tohPlM
>>324
ZenFone5やR11sに5万払うならhoner10買うだろ?
サポ雲泥の差だし
328SIM無しさん (ワンミングク MM53-tDoJ)
2018/06/11(月) 17:01:05.79ID:WgXI6dd3M
>>287
まさにこのとおりに。
329SIM無しさん (ワンミングク MM53-tDoJ)
2018/06/11(月) 17:02:25.97ID:WgXI6dd3M
あ、FeliCa無しだってさ
330SIM無しさん (ブーイモ MM15-tDoJ)
2018/06/11(月) 20:39:11.05ID:tsEEBMI6M
オワタw
331SIM無しさん (バッミングク MM7d-tDoJ)
2018/06/11(月) 21:23:30.40ID:uemIxUbjM
キャリアに配慮して今後もSIMフリー端末は
おサイフ機能が載らないとか有り得そうだよね・・・
HTCの端末はSIMフリーでも載ってた気がするが
電池の容量がなぁ
332SIM無しさん (ワッチョイ 0b67-tDoJ)
2018/06/11(月) 22:25:41.75ID:l5ahHENW0
次のMateまで待つか…
それにしてもFeliCa関連はどこが利権持ってるの?
頭くるわ
333SIM無しさん (ワッチョイ 213e-tDoJ)
2018/06/11(月) 22:50:01.37ID:QXeBKRdr0
FeliCaみたいなおま国仕様つけるならある程度売り上げの保証欲しいしドコモ専売はしゃーない。
実際mate9がどれだけ売れてるかは知らんがP20proのほうが台数でるやろ。
334SIM無しさん (ワッチョイ 41ad-oba/)
2018/06/11(月) 23:02:07.24ID:1MrP4uT10
mate9が優秀だったしそれより上を望むなら2世代先くらいがいいかも
ただHuaweiがキャリアとくっついちゃったからこの先値段的には期待できないかもしれないからOppoやXiaomiのグローバル版の低価格スナドラハイエンドも視野に入ってきちゃうんだよね
335SIM無しさん (ワッチョイ 1367-tDoJ)
2018/06/11(月) 23:18:44.83ID:kc1JJVq60
恐れてるのはMate20(?)無印が発売しなかった場合だよなあ
P20Proみたいに月サポマシマシになるならドコモ回帰もありかもしれない
336SIM無しさん (ワッチョイ eb7c-4IR/)
2018/06/11(月) 23:24:54.16ID:rOAFHfmb0
専売ってそんなメリットあるの?キャリアもシムフリーも両方販売やといかんのか
337SIM無しさん (ワッチョイ 41ad-oba/)
2018/06/11(月) 23:34:12.28ID:1MrP4uT10
専売は以前のソフトバンクがiPhone専売バカ売れして持ち直した前列もあるし専売でキャリアからメーカーに渡る金額はシムフリーの売り上げ以上の相当なものだと思うよ
338SIM無しさん (ワッチョイ eb7c-4IR/)
2018/06/11(月) 23:39:27.69ID:rOAFHfmb0
>>337
なるほどね!納得した。たしか昔はiPhoneそうだったな。
339SIM無しさん (ワッチョイ 1367-tDoJ)
2018/06/11(月) 23:49:27.07ID:kc1JJVq60
その上で今回はドコモ側が「ウチで売るなら専売じゃないとダメよ」って言った
340SIM無しさん (ワッチョイ 213e-tDoJ)
2018/06/11(月) 23:51:44.29ID:QXeBKRdr0
個人的にはHUAWEIにはFeliCaのっけた日本仕様のSIMフリーでも売れるという先鞭を付けて欲しかったが
まだその土壌ができてないという判断なんだろうねぇ
341SIM無しさん (ワッチョイ d370-q+ci)
2018/06/12(火) 03:14:14.81ID:+zYCLqZL0
単にドコモからの圧力でしょうw
342SIM無しさん (ワッチョイ 1367-tDoJ)
2018/06/12(火) 03:22:18.12ID:3vz1hIrh0
まあ散々言われてるけれどSIMフリー市場の規模って微々たるもんだからなあ
SIMフリー市場で記録的なヒットをしたと言われるP10Liteですらキャリアから発売されたどのモデルよりも売上少ないだろうということは想像に難くない
日本人はとにかくキャリアからしかスマホを買わない
343SIM無しさん (ワンミングク MM53-tDoJ)
2018/06/12(火) 07:02:10.11ID:9nvM3HCkM
ドコモがDSDS機をどんな売り方するか注目
344SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-tDoJ)
2018/06/12(火) 07:59:48.81ID:7gfXievTM
>>343
ドコモ版はあたりまえにシングルやで
多分キャリアからDSDS版が出ることはない
345SIM無しさん (JP 0H6d-tDoJ)
2018/06/12(火) 08:39:16.97ID:FVs9OIhVH
キャリア取扱だと、納入したスマホ全量キャリアで購入してくれるし
SIMフリー機比10〜100倍は売れるんじゃなかったかな?
346SIM無しさん (オッペケ Srdd-tDoJ)
2018/06/12(火) 12:11:14.61ID:GPpFfcETr
WOWOWとかスターのTSファイルを再生できるスマホあるいはアプリを教えて欲しい。

たぶん、mate9では非力かも。
347SIM無しさん (ワッチョイ 1386-tDoJ)
2018/06/12(火) 12:48:56.91ID:du3akXCp0
>>346
VLCで再生出来てるぞ。
348SIM無しさん (アウアウエー Sa23-tDoJ)
2018/06/12(火) 12:53:51.93ID:WFjNUtORa
mate9が非力な時代になったか…
349SIM無しさん (オッペケ Srdd-tDoJ)
2018/06/12(火) 12:59:53.92ID:GPpFfcETr
>>347
ありがとうございます。
MXプレーヤーでは出来ませんでした。


実際には、自宅でNASに録画したTSをWifi経由で視聴できたらとかんがえています。また、成否を報告します。
350SIM無しさん (ワッチョイ 33e0-7W/O)
2018/06/12(火) 13:11:52.56ID:NxGVSn3w0
MXは昔のバージョンだと再生できたんだがな
今はコーデック外されちゃって外部の入れないとだめかな
能力的には問題ない
351SIM無しさん (バッミングク MM35-pATR)
2018/06/12(火) 17:46:38.10ID:LO3KpsXdM
何かアプデしてからよくhabitブラウザーが落ちるようになった…
352SIM無しさん (ワントンキン MM53-tDoJ)
2018/06/12(火) 18:03:48.77ID:IUAtzjpyM
最近アプリが落ちたり少しモッサリと反応が遅くなったからファクトリーリセットしたらサクサクになったよ。
バックアップしてても最低限の初期設定やり直すのは必要だけどね。
353SIM無しさん (アウアウエー Sa23-tDoJ)
2018/06/12(火) 18:09:21.48ID:6Fwq5K8Oa
Mate20でも、SDなくさないで欲しい。
DSDSのSDの3枚構成とかにならないかなぁ?
354SIM無しさん (ワッチョイ 5163-tDoJ)
2018/06/12(火) 18:46:03.10ID:DV/Hzv5o0
ちょっと非力だと感じるようになったから5z買って二台持ちしよう。
電池持ちは相変わらず素晴らしいからなmate9
355SIM無しさん (ワッチョイ d167-tDoJ)
2018/06/12(火) 19:46:10.88ID:WorMhN3E0
>>350
VLCで無事、Wifi経由でTSファイルが再生できました。
但し、シーク(早送り)はできません。
356SIM無しさん (ワッチョイ eb32-X4KX)
2018/06/12(火) 20:16:42.13ID:zh3xighg0
ドコモとかのキャリアでDSDS機売るときは
SIMスロット2なんて埋めたりSDしか入らないように加工させたりするんだろうな
357SIM無しさん (ブーイモ MM05-tDoJ)
2018/06/12(火) 20:46:34.70ID:JZaK5Px+M
まじ糞だな
358SIM無しさん (ワッチョイ e18e-DGJA)
2018/06/13(水) 09:30:54.56ID:WKSqpApZ0
>>355
BsPlayerだとPC内のTSファイルをwifi経由でシーク可能ですよ。
359SIM無しさん (オッペケ Srdd-tDoJ)
2018/06/13(水) 09:34:56.21ID:VPgh+xk5r
>>358
再び、貴重情報ありがとうございます。帰宅したら試してみます。
360SIM無しさん (ワッチョイ e125-pATR)
2018/06/13(水) 12:23:28.18ID:kxP8fCWo0
なんか知らんがアプデしないでおいてあったら
とにかくアプデしろと通知が煩くなってきた…
8にしたくないんだがなあ
361通行人 (オイコラミネオ MMab-GLBR)
2018/06/13(水) 13:47:38.47ID:WEyApVDNM
せめてあの前面に出てくるのを止めたいものです。
362SIM無しさん (アークセー Sxdd-pATR)
2018/06/13(水) 15:38:55.16ID:ZHemxzLGx
Mate9を1年ちょい使って
そこそこ満足してるけど
VivoNEX届いたらコレどうしようか悩む
363SIM無しさん (ブーイモ MM33-ZvXG)
2018/06/13(水) 16:00:59.99ID:eJB6pT1EM
>>362
俺もいま一番興味あるのがNEX
国内で取り扱ってくんないかな
364SIM無しさん (ワッチョイ 8187-tDoJ)
2018/06/13(水) 16:03:09.95ID:5macOkMi0
最近急速充電が出来なくなって壊れたのかと思たら、コードtypeA側が充電器に半分しかささってなかった。
そんなんでも充電でんのかよw
365SIM無しさん (アークセー Sxdd-pATR)
2018/06/13(水) 16:29:09.32ID:ZHemxzLGx
>>363
いずれAmazonが取り扱ってくれればラッキーなくらいかも
そこまで待てないからAliexpressで買った
366SIM無しさん (ワッチョイ 0967-tDoJ)
2018/06/13(水) 21:18:53.93ID:aEvlhHwk0
Android8にしろとあまりに通知がうるさいからやってみたら、今まで正常に動いてたアプリが動かなくなった。マジクソだ。電池の消費は驚くほど少なくなったけど、1日1回充電すれば充分だったから恩恵はない。週末また7に戻すか。
367SIM無しさん (ワッチョイ 213e-tDoJ)
2018/06/13(水) 21:28:50.64ID:Xc6p80Vx0
>>366
何動かない?
困ってないんだけど、俺がライトユーザーだからか
368SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-BObY)
2018/06/13(水) 22:16:41.44ID:wbLjQeqm0
DSDSじゃないのはいらんから、これ使い続けるよ
369SIM無しさん (ワッチョイ 93d9-tDoJ)
2018/06/13(水) 22:35:07.25ID:j1X/gfyW0
>>366
俺はイコライザーアプリが軒並み使えなくなってしまった…
370SIM無しさん (ワッチョイ 41ad-oba/)
2018/06/13(水) 22:55:22.27ID:xJphhRQT0
ぶっちゃけるとそれはmate9とandroid8の問題じゃなくてアプリ側の対応の問題だから製作者に文句を言うべき
371SIM無しさん (ワンミングク MM92-C226)
2018/06/14(木) 07:35:41.87ID:vvpi6JFMM
8にしてからテザリングちゃんと使えるようになったし
5Ghz帯のWi-Fiへの接続トラブルもなくなった
通信系の不具合は解消された
372SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-C226)
2018/06/14(木) 08:20:30.01ID:eqRvi1xnM
>>367
AdGuardが勝手にオフになる
twitcleplusの定期更新が効かなくなる
Googleカレンダーのリマインダー通知が出ない
今のところこれだけかな。カレンダーのリマインダーなんてGoogle謹製アプリなのに通知来なくなる…
373SIM無しさん (オッペケ Srf1-+5TV)
2018/06/14(木) 08:23:40.65ID:69WUVDEbr
で、アプリのホーム画面自動追加は復活しとるん?
374SIM無しさん (ワッチョイ 498e-Bw3Y)
2018/06/14(木) 09:00:50.46ID:emkChbUT0
おすすめの保護フィルム押してくださいませ。
375SIM無しさん (ワッチョイ 498e-Bw3Y)
2018/06/14(木) 09:02:12.60ID:emkChbUT0
まちがった^^;

押して→教えて
376SIM無しさん (ワンミングク MM92-C226)
2018/06/14(木) 12:32:26.04ID:fiLvv6g5M
GPSロガーが勝手に落ちるけど何とかならんの
377SIM無しさん (ワッチョイ 498a-yy/f)
2018/06/14(木) 12:34:15.55ID:ceN2TT8N0
ダウンロード&関連動画>>

378SIM無しさん (ドコグロ MM0a-C226)
2018/06/14(木) 12:53:03.57ID:BGW1AXhGM
>>376
ならない。
379SIM無しさん (ワッチョイ e5ec-C226)
2018/06/14(木) 14:05:00.98ID:mrV2ufZm0
>>366
Androidの 設定→電池→起動
の項目に各アプリがあるからスリープ中とかの
動作がかってに制御されてそうなアプリは
自動から手動で管理に戻すと大体は問題なくなるよ
380SIM無しさん (オッペケ Srf1-C226)
2018/06/14(木) 14:20:18.43ID:7ockmJZvr
>>372
AdGuardの話題何回も出てるし、回避方法も話出てやん…
381SIM無しさん (ワッチョイ 8187-SPO/)
2018/06/14(木) 20:19:21.19ID:EIhe6OCK0
アプデの通知うるさすぎるだろ
絵文字変わるの嫌だからアプデしたくないんだが
382SIM無しさん (ワッチョイ 896c-C226)
2018/06/15(金) 00:55:39.88ID:7VSt3wm60
Mate 9にも9月頃にGPU Turboくるみたいだね。
日本向けに来てくれたら嬉しいなぁ。
383SIM無しさん (ワッチョイ 2e7c-C226)
2018/06/15(金) 01:25:46.28ID:OXLX2YaT0
>>381
設定から通知オフに出来た気がするぜ
384SIM無しさん (スップ Sdc2-C226)
2018/06/15(金) 08:07:14.43ID:OlLrIaH6d
システムの設定-アプリからアプリを選ぶとアプリ情報が開かずにアプリ一覧に戻ってしまうんですが、解決策ありませんか
385SIM無しさん (ワッチョイ 8187-SPO/)
2018/06/15(金) 08:15:20.66ID:JXjpJDPL0
>>383
プッシュ通知はそれで良いけど最近ポップアップで更新しろって言われるようになった
突然システム更新画面に飛ばされることもある
386SIM無しさん (ワッチョイ e5ec-SPO/)
2018/06/15(金) 08:17:40.49ID:eHqGb3sq0
>>383
381じゃないけど通知オフにしてもダメだった
やっぱりシステム更新の通知が全画面で出てくる
387SIM無しさん (スップ Sdc2-C226)
2018/06/15(金) 08:18:44.71ID:OlLrIaH6d
>>384
再起動何度かして、しばらくしてから試したら直りました。
388SIM無しさん (ワッチョイ e93e-C226)
2018/06/15(金) 09:32:27.73ID:7m8YgKmt0
prime videoアプリがぜんぜん動きません・・・
389SIM無しさん (オッペケ Srf1-C226)
2018/06/15(金) 12:21:08.19ID:aX1h4ejur
>>388
快適に動きます
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
390SIM無しさん (アウーイモ MMa5-C226)
2018/06/15(金) 12:56:00.25ID:bBk43tqkM
>>376
落ちないGPSロガー使え
俺の使ってるの落ちないよ
gpx logger
391SIM無しさん (ワッチョイ 41e5-YBMj)
2018/06/15(金) 13:07:13.59ID:mux5oLDQ0
>>388
キャッシュとか消してみたら?
392通行人 (JP 0H49-B+cT)
2018/06/15(金) 14:50:03.61ID:beVjoIX1H
>>382
来てくれるなら 8強制でもやむなしか…
電池もバク食いになるとしても…
393SIM無しさん (ワッチョイ e93e-C226)
2018/06/15(金) 15:42:01.22ID:7m8YgKmt0
>>391
データとキャッシュ両方消したら起動できました〜ありがと〜
この前インストールし直したときは駄目だったからアンインストールだと実はデータが残ってたりするんだろうか・・・
394SIM無しさん (ワッチョイ 2e63-Bw3Y)
2018/06/15(金) 20:33:35.56ID:CPc7F9to0
寝ながら音楽聞く時に
次の曲へ移動するのが楽なアプリない?
画面見ないで操作できるようなやつ
あと、操作しないとロックされてしまうので
それを防ぐ機能も欲しい
395SIM無しさん (ワッチョイ e93e-C226)
2018/06/15(金) 21:11:06.49ID:7m8YgKmt0
>>394
JBLのFLIP4とか繋げば曲のスキップは出来るけどそれじゃ駄目?音は大分良くなると思うけど
396SIM無しさん (ワッチョイ 2e63-Bw3Y)
2018/06/15(金) 22:49:15.04ID:CPc7F9to0
イヤホンするし、そもそもが音質の問題ではないんだ
397SIM無しさん (ワッチョイ e93e-C226)
2018/06/15(金) 23:03:00.55ID:7m8YgKmt0
イヤホンで操作できるケーブルありそうだけどな
リケーブル出来るものしか使ってないけど
398SIM無しさん (ワッチョイ e93e-C226)
2018/06/15(金) 23:18:04.50ID:7m8YgKmt0
>>396
1MORE Piston Classicとかだと操作できるかも?使ってる人いればよろしく
399SIM無しさん (アークセー Sxf1-y/Tf)
2018/06/15(金) 23:28:41.79ID:OOcd5pIUx
>>394
イヤホンと専用アプリだけどXEA20
ヘッドジェスチャーとイヤホンタップで再生、停止、スキップ、前の曲に戻るはできる
さらにアシストやアプリ使えばメール読み上げ、ライン読み上げと返信、音楽再生など色々できる
400170 (ワッチョイ e563-tNvr)
2018/06/15(金) 23:48:41.52ID:KhXa8YFI0
BTのコントローラーだけ買えばよいのでは?
イヤホンはそのまま刺して、スマホを操作するリモコンみたいなのも有るよ
401SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-C226)
2018/06/16(土) 05:24:05.77ID:bIOnf0QYM
>>379.380
それらの対策をやってもちゃんと動かないんだよ。電池の持ちとカメラのレスポンスは満足
402SIM無しさん (ワッチョイ 6e35-XQSG)
2018/06/16(土) 05:31:10.61ID:TR7kJird0
初期化すれば?
403SIM無しさん (ワッチョイ e5ec-C226)
2018/06/16(土) 11:52:21.53ID:SCoHOp3I0
じゃあそう書いてから愚痴れ、アホか。
404SIM無しさん (ワッチョイ adac-Sqw1)
2018/06/16(土) 15:56:57.40ID:Kx7QIqJo0
使ってたらいきなりリブートしてfactry resetのメニューが起動
そんなの困るから普通にリブートしようとしたら
重大なエラーとかでて強制的にfactry resetされた
ほんまつっかえ
405SIM無しさん (ワッチョイ 4167-C226)
2018/06/16(土) 17:00:28.77ID:L6JwotRO0
>>404
おまえが一便つかえねーwww
406SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-C226)
2018/06/16(土) 17:36:12.41ID:DmCBbpccM
初期化したら設定が面倒
407通行人 (JP 0H49-B+cT)
2018/06/16(土) 19:30:06.89ID:Oqyv/ZJWH
使う頻度にもよるけど、一週間くらいで電源OFFon(再起動はしない)してる。
二週間は持たない感じで再起動されることがチラホラあったので。
408SIM無しさん (アークセー Sxf1-SPO/)
2018/06/17(日) 00:56:58.81ID:spLKAHBLx
最近アップグレードの通知がしつこくてウザい
409SIM無しさん (ワッチョイ e93e-C226)
2018/06/17(日) 01:05:46.22ID:YdELcr1r0
Lenovoの発表したのが酷すぎたから当分mate9にお世話になりそうです。
410SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-SPO/)
2018/06/17(日) 01:51:46.90ID:PwAevZMC0
縦長スマホの流れのせいでしばらく変える先が見つからなさそう
411SIM無しさん (アークセー Sxf1-SPO/)
2018/06/17(日) 02:27:56.71ID:spLKAHBLx
自分はVivoNEXS買ったから常用出来そうならMate9を売るつもり
縦長だからYotubeとかが全画面で表示されるのか気がかり
412SIM無しさん (バッミングク MM19-5Mk+)
2018/06/17(日) 11:01:28.82ID:vztQ53URM
たまにポケットの中で暴走する事があるんだけど同じ人いる?
ロック解除前の待受時にクイック設定とか反応しないようにする方法ってありますか?
413SIM無しさん (ワッチョイ e93e-C226)
2018/06/17(日) 12:51:49.56ID:wzHdv5vV0
>>412
指紋認証か暗証番号
414SIM無しさん (ワッチョイ 79d1-S0Zz)
2018/06/17(日) 13:02:32.62ID:JTgcGmQC0
ウルトラ省電力での比較だけど、mate7よりメキメキ減ってく。なんか設定つめるところある?
415SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-SPO/)
2018/06/17(日) 14:36:32.82ID:PwAevZMC0
>>412
暑くなって薄着の季節になると、ケツポケットに入れるとケツが勝手に操作しちゃうね
416SIM無しさん (ワッチョイ 8287-5Mk+)
2018/06/17(日) 20:57:37.96ID:zqdOiwrq0
>>413
両方設定してありますがロック解除前にクイック設定がいじれてしまうんです…。
>>415
同じ境遇の方に出会えてよかった!ケースを手帳型にするしかなさそうですね…。片手で操作できなくなるなー。
417SIM無しさん (ワッチョイ 82d9-lnQi)
2018/06/18(月) 01:43:10.15ID:8EGTrguM0
>>411
自分もVivo Nex を検討しています。

しかし、以前買ったMi Mix のスピーカー(受話用)がNexのような、画面振動式であったため、イベント会場のような騒がしい場所では全く聞き取れなかったのですが、いかがですか?
418SIM無しさん (ワッチョイ 0603-C226)
2018/06/18(月) 01:51:20.22ID:KtnvSHON0
もう5万位なのにハイエンドでイヤホンジャックあるスマホはこの世から消え去ったのかな?
悲c
419SIM無しさん (アークセー Sxf1-SPO/)
2018/06/18(月) 02:09:43.68ID:wE5fHhKVx
>>417
まだ届いていないのでお答えできないですがyoutube等で通話テストの動画を見た感じだと耳元に引っ付けていれば問題なく聞こると思われます。
あまりにも周りがうるさいと通常タイプの受話口でも聞こえづらいので騒音の度合いによりますね。
420SIM無しさん (ワッチョイ 6e8e-UVdI)
2018/06/18(月) 02:34:26.55ID:fc4YwTwv0
はい
421SIM無しさん (ワッチョイ 79ad-+Hvb)
2018/06/18(月) 04:48:28.10ID:vaGprJ5n0
はいじゃないが
422SIM無しさん (ワッチョイ 4935-oWw5)
2018/06/18(月) 08:27:25.11ID:DL8WFZOR0
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
423SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-C226)
2018/06/18(月) 08:38:07.21ID:4qB1csEba
タマホーム♪
424170 (ワッチョイ e563-tNvr)
2018/06/18(月) 08:51:18.72ID:dV3dFlxy0
ヘーベルハウスさん涙目
425SIM無しさん (バッミングク MM56-SPO/)
2018/06/18(月) 09:42:08.33ID:HfGllcahM
ロケーション履歴が設定してもうまく働かない
複数アカウント使ってるせいだと思うが、huawei機でよくあるトラブルみたい
426SIM無しさん (ワッチョイ 719e-C226)
2018/06/18(月) 11:10:43.98ID:SScgp0SS0
それまでとアプリ入れたりとか設定変えたりとかしてないのに急にバッテリーもりもり減り出して、消費量みたら立ち上げても無いGoogleアプリがバッテリー消費し続けてた
再起動したら落ち着いたけどGoogle絡みの変な症状多くない?...開発者サービスとか
427SIM無しさん (ワッチョイ 45c2-8bod)
2018/06/18(月) 11:46:32.59ID:H9rqLJxP0
>>425
WiFi無効にして持ち歩いてない? WiFi有効にしてSSIDの変移から
移動を検知させてGPS読みに行かせないと詳細なロケ履歴は取れないよ
428SIM無しさん (バットンキン MM29-SPO/)
2018/06/18(月) 16:52:02.37ID:9SnmCgh+M
>>427
ありがとう
その辺の仕組みわからずにネットで調べたとおり対処はして、精度は改善された
でも、PCで複数あるGoogleアカウントのメイン利用分だけをロケーション履歴オン、
サブはオフにしても、いつの間にか全部のアカがオンになる
で、日によって履歴がメインだったりサブだったりに記録されてる
検索するとhuawei機で起こりやすい問題みたい
諦める、、
429393 (ワッチョイ 498a-C226)
2018/06/19(火) 05:33:43.26ID:yo4ax9ur0
>>426
自分もその症状になった。
googleアプリ使わないから無効にしたけど、全然問題無い。
430SIM無しさん (ワントンキン MM92-C226)
2018/06/19(火) 07:27:48.99ID:5vRIhoHBM
「画面」の電池消費が酷い
2分のディスプレイ点灯につきバッテリー1%減るから
ちょっと弄ってるだけでバッテリー空っぽになってしまう
431SIM無しさん (ブーイモ MM6d-lUf7)
2018/06/19(火) 09:52:28.63ID:zD4GQe+FM
てことは50分で電池切れ?
嘆くだけじゃなくて、なんかしら手をうったら?
432SIM無しさん (ワンミングク MM92-C226)
2018/06/19(火) 09:56:32.07ID:YfArvKm9M
>>431
手を打つと言ってもディスプレイ照度落とすとかそのぐらいしかないしなぁ
433SIM無しさん (ワッチョイ dd67-WAW/)
2018/06/19(火) 18:04:24.46ID:Oix/8tku0
そこまで異常なら初期化した方がいいよ
434SIM無しさん (ワンミングク MM92-C226)
2018/06/19(火) 19:23:14.25ID:5Chhcl4vM
>>433
だよね
Huaweiの端末交換保証サービス付けたから
交換してもらおうかな?とも考え中
435SIM無しさん (ワッチョイ add9-SPO/)
2018/06/19(火) 20:00:34.09ID:J994rBpc0
>>431
ガイジ
436SIM無しさん (ワッチョイ 9235-C226)
2018/06/19(火) 22:04:21.48ID:jFn7Zcpu0
だいぶ過疎ってきたなあ
まあそんなもんか
437SIM無しさん (ワッチョイ 0684-C226)
2018/06/19(火) 23:02:57.44ID:3pOufkSj0
負荷が高いアプリ使うと画面焼けというか、
画面切り替えても残像が残るんだけど、俺だけかな?

しばらくしたら消えるけど。
438SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-SPO/)
2018/06/19(火) 23:06:38.34ID:5a6DcG3i0
>>437
オレは1年ちょい使ってるけどそんな症状はない
負荷が高いアプリって何?
PUBGは負荷低いかな?PUBGは特に問題ない
439SIM無しさん (ワッチョイ 6e35-XQSG)
2018/06/19(火) 23:17:16.71ID:Gfr2oa6o0
>>437
俺もあるよ
長い間同じ画面表示してたらわかりやすい
440SIM無しさん (ワッチョイ 79ad-+Hvb)
2018/06/20(水) 04:10:20.57ID:DNBpZlEU0
焼き付きだけは液晶交換以外に絶対に避けられないから諦めて(TдT)
441SIM無しさん (ワッチョイ 0684-C226)
2018/06/20(水) 06:33:43.57ID:3lN3Mk1o0
>>438
同じ画面を表示し続けるアプリがダメっぽい。

>>439
同じ症状の人かいて安心?した。
ELと違って、一生残るわけじゃないから、
諦めるしかないのかな。
442SIM無しさん (ワッチョイ 31c2-l11B)
2018/06/20(水) 09:39:42.56ID:56WLLljw0
IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイルもIIJ回線なので全く同様

IIJmio 366MB超えた場合
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

イオンモバイル
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

DMMモバイル
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず 
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制です
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚 44レスはOK
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
443SIM無しさん (ワッチョイ 31c2-l11B)
2018/06/20(水) 09:39:58.15ID:56WLLljw0
続いてニュー速報+を勢い順に読み込みテスト
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚 これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制なのがわかります

Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
444SIM無しさん (ワッチョイ 31c2-l11B)
2018/06/20(水) 09:40:13.30ID:56WLLljw0
問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの異常速度規制を隠してます

https://goo.gl/j1vFkV
(みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。

する場合があります。じゃないだろ(苦笑
445SIM無しさん (ワッチョイ 31c2-l11B)
2018/06/20(水) 09:40:28.83ID:56WLLljw0
3年以上は契約してるけど、366MB超過して規制されなかったことは一度としてありません
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないのです
これを客に公表せず契約させて、
勝手に何も出来なくなる規制をする

mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MBです
446SIM無しさん (ワッチョイ 31c2-l11B)
2018/06/20(水) 09:40:45.28ID:56WLLljw0
たった0.2%程度のコスト
(低速無制限の会社で驚くほど低い比率)を惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払えw

IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社
447SIM無しさん (ブーイモ MM6d-UVdI)
2018/06/20(水) 09:49:30.99ID:S8zZ538MM
>>446
iijを5年ほど使っているが規制?されたことがない
普段使う上での不満は全くというほどない
iijは昔から外連味なくて華やかさ的な部分は皆無だが
土管屋に徹する分、土管の質はいい
お前、前々からmineoのアフィリンク貼りまくってるゴミだろ
448SIM無しさん (アークセー Sxf1-y/Tf)
2018/06/20(水) 10:04:22.32ID:q1EtkMoGx
認定修理店が増えるみたいだな
449SIM無しさん (ワッチョイ 3175-mX3i)
2018/06/20(水) 10:54:36.56ID:eidsES1m0
>>447
月末毎月規制されるよ
それは個人個人の使い方で変わるから君の使い方を提案されても全く意味ないよ
3GB選ぶ人がほとんどだし中旬や下旬になくなれば10kbps規制が待ってるだけ
450SIM無しさん (ブーイモ MM6d-UVdI)
2018/06/20(水) 11:06:57.72ID:8PaAJgn5M
>>449
> それは個人個人の使い方で変わるから君の使い方を提案されても全く意味ないよ

ならお前の使い方で提案されでも他の人には全く意味ないことにも気づけよ
さすがアホだな

月3GB、おまけに余れば翌月に繰り越せる
これで足らないほうがどうかしていると思うがね
俺は規制されたことはただの一度もない
451SIM無しさん (ワッチョイ 3175-hrcC)
2018/06/20(水) 11:08:41.19ID:1GSrfq+o0
>>450
なんの為に6GBや12GB用意してるんだよ
それこそIIJのプラン否定じゃねーか
頭悪いと疲れるね
452SIM無しさん (ワッチョイ 6e35-XQSG)
2018/06/20(水) 11:14:41.52ID:Bytba99S0
スレチ
453SIM無しさん (ワッチョイ 31bd-C226)
2018/06/20(水) 12:31:20.22ID:AQ8U1WsH0
IIJのネガキャンやると儲かるんだろうや
454SIM無しさん (オッペケ Srf1-C226)
2018/06/20(水) 12:48:30.52ID:B5V2LAw1r
スレチはヤメロ
455SIM無しさん (JP 0H49-M6cC)
2018/06/20(水) 12:52:56.45ID:/YcxjHW/H
ゴミの相手する必要なし
456SIM無しさん (ワッチョイ 3163-mX3i)
2018/06/20(水) 13:16:30.64ID:7d/oJNxC0
IIJをNGにしとけ
457SIM無しさん (ワッチョイ 2eee-qlPN)
2018/06/20(水) 13:21:08.84ID:IzJIBSSz0
マルチで貼りまくってるクズだからNG入ってる
458SIM無しさん (ブーイモ MM6d-UVdI)
2018/06/20(水) 15:02:17.37ID:EqpfwrGxM
>>451
自分のことをそんなに卑下するのは良くないぞ、いくらアホでもな
459SIM無しさん (ワッチョイ be67-C226)
2018/06/20(水) 23:43:07.42ID:tGuI9Gjr0
なぜ速度規制を基準にしてるのかがわからんな
格安なんてみんな自分に合った使い方するからこんなんじゃ釣れもしないんじゃないか?
460SIM無しさん (ワッチョイ 1f7c-uoyT)
2018/06/21(木) 00:46:43.97ID:nnRYCA/M0
ゲームしてるとやっぱりすごい勢いで減るよね。
メールの確認と、1日2時間程度のネットサーフィンだと2.5日くらい持った。
30にもなるしスマホゲームは引退しないとだわ。。
461SIM無しさん (ワッチョイ 1f25-+gSG)
2018/06/21(木) 10:46:19.82ID:tWGvgdeK0
>>385
>>386
同じく
これとめられんのかなあ

>>411
カメラは比較してどうですか?
462SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-uoyT)
2018/06/21(木) 11:07:02.20ID:r+i4Fgd70
ひとりで遊ぶゲームなど時間の無駄
463SIM無しさん (オッペケ Srf3-uoyT)
2018/06/21(木) 11:25:17.77ID:G6Q7ubLjr
>>462
それいうなら、多人数でやるやつはもっと時間のむだといえる。
464SIM無しさん (ワッチョイ 1fee-+gSG)
2018/06/21(木) 11:55:45.13ID:uiTNLXaS0
皆でやるやつは普通にゲーム仲間ができるからゲームが趣味の人からすると楽しいけど
友達とゲームして遊ぶのが時間の無駄というならそれまでだが
465SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-uoyT)
2018/06/21(木) 12:06:19.28ID:HamVDF2M0
どっちもどっち
466SIM無しさん (オッペケ Srf3-uoyT)
2018/06/21(木) 12:20:43.66ID:G6Q7ubLjr
おもうに、癒し効果があるならひとりでも多人数でも無駄といえるのか?
セックスはどうだ?生殖目的でないセックスは時間と体力の無駄といえるが、やるよな。
467SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-uoyT)
2018/06/21(木) 12:28:19.42ID:HamVDF2M0
ゲームでの人との繋がりを喜ぶ人もいればゲームで他人と絡みたくない人もいる
ゲームが時間の無駄って言うなら健康に良いこと以外の大抵の趣味は無駄
議論するまでもないやん
468SIM無しさん (ワッチョイ 1fee-+gSG)
2018/06/21(木) 12:33:17.44ID:uiTNLXaS0
たしかに議論する話でもなかったなw
すまねえ
469SIM無しさん (ワッチョイ ff67-uoyT)
2018/06/21(木) 12:44:36.61ID:UdTHzUFO0
ヌアールのNT01使ってる人いる?
この機種のSBCはホント音悪いなぁ、残念すぎる
mate9でBluetooth使うならapt-x一択だね、結局AACは対応してないし
470SIM無しさん (アウアウアー Sa8f-uoyT)
2018/06/21(木) 14:49:06.04ID:uM4xWXUwa
40でFGOやってる俺をディスってるの?
471SIM無しさん (オッペケ Srf3-y02U)
2018/06/21(木) 15:54:28.22ID:xporJi1fr
>>469
そもそもSBCが残念音質だからね
472SIM無しさん (オッペケ Srf3-uoyT)
2018/06/21(木) 17:21:13.55ID:/OyvhxbQr
>>469
bluetoothイヤホン使って音質が悪いというお前の頭こそ残念
473SIM無しさん (ブーイモ MM0f-uoyT)
2018/06/21(木) 18:03:01.71ID:BQ9KwHeDM
>>469
apt-xよりSBCの方が音が良い
昔の機種のSBCと今の機種のSBCは違いが出てる
帯域が太くなってるよ
474SIM無しさん (ワッチョイ ff67-uoyT)
2018/06/21(木) 19:51:30.71ID:UdTHzUFO0
>>472
こういう化石っていつまでいるんだ?
そんな耳の良いお前は勿論mate9のイヤホンジャックから直で聞いてたりしないんだよな?w

>>473
モノによってはSBCの方が音がいいって記事は俺も読んだけど、mate9のSBCに関しては間違いなく糞音質だよ、音量上げたときのノイズと言うか付帯音と言うかが酷すぎる
eイヤホンで視聴しまくったし自分でも4機種ほど買って試したけど安物でもapt-x対応の物を使ったほうが良いと言う結論になった
475SIM無しさん (ワンミングク MMdf-uoyT)
2018/06/21(木) 20:09:17.96ID:9VR8B4c6M
高音質のDAP使ってると
スマホで音楽視聴しようとは思わないわ
所詮オマケの機能だし
476SIM無しさん (アークセー Sxf3-uoyT)
2018/06/21(木) 20:45:20.02ID:tMhRCgQRx
>>474
本当に残念な頭してるね
DAP使うからスマホなんて使わない。ボリューム調整すらまともにできないゴミ機能使うとでも思ってるの?
完全ワイヤレスイヤホンも持ってるけど音質は悪いからヘッドセットとして使ってる。アシストアプリあるから便利だけど音楽聴くなら有線イヤホン使うわ
477SIM無しさん (ワッチョイ 1f3e-uoyT)
2018/06/21(木) 20:51:02.53ID:P7MmVzVW0
ポータブルAV板か直接タイマンでやれや。
478SIM無しさん (ワッチョイ 9f2a-GwbS)
2018/06/22(金) 00:32:03.68ID:+Z8EsLJ20
値段の割には性能が良い端末のスレでオーディオオタクが出てくると何かもにょる
音にこだわる人はこういうコスパ優先の商品に目を向けない気がするし
スマホに掛かるお金を削ってオーディオに回すのかな?
479SIM無しさん (ワッチョイ 1fad-qTg8)
2018/06/22(金) 01:45:52.98ID:JDkfX/hd0
そもそも音にこだわる人はスマホなんかで音楽を聴かないんですけどね
480SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-uoyT)
2018/06/22(金) 06:51:21.02ID:gMowA3+n0
音質がどうこう言う方が変って事ね。
481SIM無しさん (ワッチョイ ff67-uoyT)
2018/06/22(金) 08:22:05.15ID:BBN44LEe0
この機種のSBCはオーディオオタクとかじゃなくて普通の人でも気になる音質以前の音の悪さなんだよ
ビットレート96kbpsのmp3聴かされてる感覚
482SIM無しさん (オッペケ Srf3-uoyT)
2018/06/22(金) 08:44:13.96ID:8Wjx6JqZr
むかしからオーディションマニアって変だよ
483SIM無しさん (ワッチョイ 9fec-uoyT)
2018/06/22(金) 11:12:53.91ID:xAv5s6ls0
オーディションマニアとはまた珍しいな。
484SIM無しさん (オッペケ Srf3-uoyT)
2018/06/22(金) 11:19:41.50ID:8Wjx6JqZr
オーディオマニアだった(^_^;
485SIM無しさん (ワンミングク MMdf-uoyT)
2018/06/22(金) 12:08:36.44ID:GQPfJpu6M
スマホで音楽聴いておいて音悪いとか言うヤツはバカかと思うわ
486SIM無しさん (ワッチョイ 1fbf-trDt)
2018/06/22(金) 12:39:54.87ID:8I34tKVX0
それ以前に規格としてのSBCのビットレートが幾つなのか理解してんのかねって話
487SIM無しさん (ササクッテロレ Spf3-uoyT)
2018/06/22(金) 18:20:45.03ID:U6YEnLrBp
最近たまに勝手に再起動がかかる
さっき充電中でも再起動した
なんなんだこの現象
488SIM無しさん (ワッチョイ 9fc2-/JY/)
2018/06/22(金) 18:36:42.65ID:+LN+JfQG0
バッテリーがヘタってるとか?単に日頃の行いが悪いとか?
489SIM無しさん (ワッチョイ 7fe3-uoyT)
2018/06/22(金) 18:54:07.61ID:ll/SCYih0
>>487
変なアプリ入れてるな?
490SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-0Iy6)
2018/06/22(金) 21:47:07.50ID:CeYX+5JP0
>>419
ビックサイトのイベント会場では、いくら耳を付けてもダメだったんですよ。
実機見れるところないかなぁ〜
491SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-Ll6i)
2018/06/22(金) 22:23:03.26ID:ND6t3PE50
>>487
バッテリーの容量じゃなくて電圧が足りなくなってきてる
492SIM無しさん (ワッチョイ ff67-uoyT)
2018/06/23(土) 00:50:53.01ID:hissvH+W0
はえー
古くなると容量だけでなく電圧もダメになる場合があるのか
どっちも同じくらいの寿命なんかね?
493SIM無しさん (ワッチョイ 1fad-qTg8)
2018/06/23(土) 00:59:42.58ID:O3ZuKY+K0
充電は90%で止めとくといいとは結構聞くけど、実際にいつも寝るとき充電しっぱなしで朝まで100%キープし続けでバッテリーは早く劣化しちゃうもんなのかな
494SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-uoyT)
2018/06/23(土) 01:32:59.20ID:nLueFP840
フル充電の後充電やめてくれるし、バッテリー切れもスッカラカンになるまで使う訳じゃないのであまり気にしなくていいよ。
ヘタったらバッテリー交換か買い替える。
495SIM無しさん (ワッチョイ 1fad-qTg8)
2018/06/23(土) 02:03:43.76ID:O3ZuKY+K0
まじか、サンキューな!
496SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-Ll6i)
2018/06/23(土) 06:52:43.97ID:A0y/txtf0
>>492
寿命は判らないけど
iPhone6等のバッテリー交換キャンペーンの原因がこれだった
古めの端末の突然のシャットダウンを避けるために意図的に性能を(アプデで無断で)落としてたのがバレて…
497SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-uoyT)
2018/06/23(土) 08:10:58.26ID:vb86+K7aM
>>491
電圧のプラトーが減ることを、バッテリーの容量が減るっていうんだよ
498SIM無しさん (ワッチョイ 1fee-uoyT)
2018/06/23(土) 08:16:56.88ID:3ry/ecE+0
>>491
満タンのときと20パーのときと比較したら0.6Vくらい差があったわ
しかも減ってるとき大抵熱持ってたし
499SIM無しさん (ワッチョイ 1fc6-uoyT)
2018/06/23(土) 08:27:59.80ID:LTRagCn+0
>>493
そういう使い方をしてたら寿命は半分くらいになるよ
500SIM無しさん (ワッチョイ ff67-uoyT)
2018/06/23(土) 09:39:50.25ID:hissvH+W0
はえー
またひとつエラくなったわ
みんなありがと
501SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-Ll6i)
2018/06/23(土) 09:44:07.30ID:A0y/txtf0
>>497,498
ためになりました

満充電の量も2割以上下がったりしてるのでそれが容量低下かとばかり
502SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-AYoQ)
2018/06/23(土) 10:51:53.07ID:62jFJTB+0
>>481
この機種、SBC は bitpool 35 で繋がるから音悪いよ。aptX か LDAC でつなぐしかない
503SIM無しさん (ワッチョイ 1fd3-uoyT)
2018/06/23(土) 10:58:25.34ID:wLvgXlXH0
iPhoneからきた自分には随分良い音に聴こえるんだがクソ耳だったのか
504393 (ワッチョイ 1f8a-uoyT)
2018/06/23(土) 15:29:51.45ID:4eERX+WA0
iPhoneやiPodも音質は良くないって言うからね。
自分は全然気にならないけど。
505SIM無しさん (ワッチョイ 1f25-+gSG)
2018/06/23(土) 15:34:46.58ID:jBlZQAbc0
>>431
算数
506SIM無しさん (ワッチョイ ff67-uoyT)
2018/06/23(土) 18:03:08.02ID:hissvH+W0
Kirin最適化してきたせいか、1年前と比べるとFGOサクサクやな
デレステも問題無いみたいだし
逆にこれは無理ってゲーム何があるんや?
507SIM無しさん (ワッチョイ 9f7c-U28w)
2018/06/23(土) 18:20:57.51ID:EVXCkAei0
バンドリってやつやってみたらタップ音が実際のタップより遅れて鳴ってた記憶ある。Snapdragonだと大丈夫なのかな?
508SIM無しさん (ワッチョイ ff84-uoyT)
2018/06/23(土) 21:03:46.77ID:jRNqurch0
こんだけファーウェイのシェアがあると、
さすかにkirinを無視するわけにはいかないよね。
509SIM無しさん (ワッチョイ 9f7c-U28w)
2018/06/23(土) 21:16:27.10ID:EVXCkAei0
ドコモ取扱がいい方向に働くのを期待してる

まぁでもサードパーティアプリは保証できません〜ってかわされそうな気もするけど。
510SIM無しさん (ワッチョイ fff7-gOjS)
2018/06/23(土) 21:27:36.99ID:eYs1WKcf0
単純にGPUの処理能力が違い過ぎるんでどうにもならない部分もある

Snapdragon 821 (Adreno 530)  519.2GFlops
Snapdragon 835(Adreno 540)  567GFlops

Kirin 960(Mali-G71 MP8) 282GFlops
Kirin 970(Mali-G72 MP12) 346.8GFlops
511SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-1eGE)
2018/06/23(土) 23:01:32.18ID:9qHmyjdh0
kirin980にA76とG76採用されないかな
512SIM無しさん (ワッチョイ ff67-uoyT)
2018/06/24(日) 10:46:11.85ID:/8bOvvwy0
数字にすると結構な開きあるんやね
しかし最適化で十分なんとかなってる現状で、もはやゲームに弱いとは言えないのでは?
513SIM無しさん (ワッチョイ ff25-uoyT)
2018/06/24(日) 12:00:31.51ID:oTZ8stZ80
スマホの画面で、その能力が必要なのか?って問題があるしな。
単にオーバースペックだったり、バッテリのムダ遣いだったり。
514SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-uoyT)
2018/06/24(日) 13:27:38.55ID:oeW8SSIR0
>>512
本来kirin900系で比較対象になるのはSnapdragon600系だったはずなんだけどな…
515SIM無しさん (ブーイモ MM9f-Ll6i)
2018/06/24(日) 14:14:59.85ID:WW13KjO4M
>>512
結構な開き、どころか
あれだけ差があると
もはや異次元で勝負になってないレベル
桁違い
516SIM無しさん (アウーイモ MMe3-uoyT)
2018/06/24(日) 14:53:22.44ID:lAHt+ABYM
>>513
そのうち想像もできないような用途に使われだすのかもな
517SIM無しさん (オイコラミネオ MMa3-1eGE)
2018/06/24(日) 17:19:50.33ID:1lDIqli7M
ゲーム起動遅くてイライラするからCPU性能もっとほしいんだけど
CPUは全然性能足りてない
518SIM無しさん (ワッチョイ 1fee-+gSG)
2018/06/24(日) 17:23:31.31ID:csg+W8aZ0
>>517
これで遅いゲームって何?
純粋に気になるから知りたい
PUBGとか?
519SIM無しさん (ワッチョイ 7f32-YfQQ)
2018/06/24(日) 17:26:19.84ID:bbya3heQ0
Need for Speed Most Wantedはカクつくわ
520SIM無しさん (ワッチョイ 1fee-+gSG)
2018/06/24(日) 17:42:32.68ID:csg+W8aZ0
試して見ようと思ったら有料か
521SIM無しさん (ワッチョイ 7f32-uoyT)
2018/06/24(日) 18:45:49.42ID:bbya3heQ0
たまに投げ売りしてたりする
522SIM無しさん (ワッチョイ ff25-uoyT)
2018/06/24(日) 19:49:50.82ID:oTZ8stZ80
>>517
CPUよりも、メモリや帯域だったりしそうだけどな。
523SIM無しさん (ワッチョイ 7f40-uoyT)
2018/06/24(日) 21:17:47.82ID:TZI3nnSS0
PUBGは快適
ツールでfps60にしてもそこそこ快適
524通行人 (オイコラミネオ MM8f-DXx3)
2018/06/24(日) 21:53:57.59ID:EFGe9jPnM
>>519
昔PC版で遊んだな〜。
あれをスマホでやるなんて無謀としか思えん。(チューニングしてるとしても)
525SIM無しさん (アウーイモ MMe3-uoyT)
2018/06/24(日) 21:55:08.84ID:axLwJ57yM
その設定で快適ってスゴイな
Kirinゲームクソ、スナドラ1択とか言ってる人たちは普段何のゲームしてるんだろうな
煽りなしで疑問
そんで上位の970が普及帯に降りてきてて今年980出るんだろ?
526SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-U28w)
2018/06/24(日) 22:25:29.46ID:nAsTBXzlM
音ゲーの音ズレがスペック問題なのか麒麟問題なのかはずっと興味を持っている
527SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-uoyT)
2018/06/24(日) 22:35:27.42ID:oeW8SSIR0
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201708/02/2675.html

Android Oで解決するかも知れない
つかスナドラでも、Nougat以降は音ズレ報告かなり報告あったでしょ?
528SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-U28w)
2018/06/24(日) 22:45:07.76ID:nAsTBXzlM
>>527
情報ありがとう
CoreAudioやっぱつえーって感じだ
Oが出ても、アプリがそのAPIに対応するまでとなると、時間は掛かりそうだな
529SIM無しさん (ワッチョイ fff7-gOjS)
2018/06/24(日) 23:43:27.47ID:pj9CwtND0
Android Oって8.0だからね
530SIM無しさん (ワッチョイ 1fcf-P5KJ)
2018/06/25(月) 00:09:26.97ID:4KXJrjTl0
>>521
どこで?
531SIM無しさん (ワッチョイ 9f7c-qTg8)
2018/06/25(月) 20:08:46.92ID:IbSu+d8R0
今日届いたけど
でけーわこれやっぱ
片手だと小指が充電口のカバーのとこにあたって痛い
でもバッテリー持つからいいわ
532SIM無しさん (ワッチョイ ff67-uoyT)
2018/06/25(月) 21:19:19.77ID:Z+cUJTnQ0
>>531
慣れは必要だぞ
俺なんかこれより小さいの買う気無くしたくらいだ
533SIM無しさん (バッミングク MM33-uoyT)
2018/06/25(月) 22:20:10.73ID:MvG7SFPQM
もうこれより小さいのでは満足出来ない身体にされてしまった…
534SIM無しさん (ワッチョイ 1f32-uoyT)
2018/06/26(火) 00:26:18.20ID:6VBeVUI80
昔iPhone5使ってて久しぶりに持ったら
よくこんなクソ小さい画面で満足してたと驚いた
535SIM無しさん (ワッチョイ 7f32-YfQQ)
2018/06/26(火) 05:30:33.14ID:hsdBooka0
小さいけどあのサイズは運転中とかでも片手で操作できるから便利なんだよな
536SIM無しさん (オッペケ Srf3-uoyT)
2018/06/26(火) 05:46:02.35ID:50pc40Eor
運転中に片手操作するなSiri使え
537SIM無しさん (ワッチョイ 1f0f-uoyT)
2018/06/26(火) 07:48:30.30ID:o6j+cEtJ0
事故って師ね
538SIM無しさん (ワッチョイ ff67-uoyT)
2018/06/26(火) 09:35:49.36ID:QCMmaFXy0
まあ確かその頃はうるさくなかったからね
539SIM無しさん (オッペケ Srf3-uoyT)
2018/06/26(火) 10:28:45.30ID:50pc40Eor
うるさくなければやっていいのか氏ね
540SIM無しさん (ブーイモ MM0f-DefX)
2018/06/26(火) 11:47:24.45ID:TH3Po9dZM
俺なんか運転中に簡単なゲームしてるけど特に問題ないよ
541SIM無しさん (ブーイモ MM43-qTg8)
2018/06/26(火) 14:18:44.79ID:+WuKFG+LM
この機種ガラスフィルム結構
端浮くってやつ多いなぁ
昨日買ったのも上下浮いたわ
542SIM無しさん (アウーイモ MMe3-uoyT)
2018/06/26(火) 14:57:35.89ID:QSJodgugM
>>541
専用謳ってても浮くの?
543SIM無しさん (ワッチョイ 9fec-uoyT)
2018/06/26(火) 18:04:26.21ID:qnFa7oj+0
数年前ならいざ知らず、今どきのスマホにフィルム貼って
わざわざ使いにくくしてる層ってまだまだ居るんだな。
544SIM無しさん (ワントンキン MM33-uoyT)
2018/06/26(火) 18:11:57.47ID:J24eyG5vM
>>542
色々試したけど浮かないガラスフィルムはない
>>543
よくスマホ落とすからね
545SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-ka4p)
2018/06/26(火) 18:29:22.77ID:ypmo66hh0
>>541
普通のフィルム貼れよ
546SIM無しさん (ワッチョイ ffda-uoyT)
2018/06/26(火) 18:43:28.70ID:UBDOscgj0
俺が今使ってるのは端が1ミリくらい浮くけど、シリコンオイル回してあるんで浮きはなくなってる。
オイルがついていたフィルムは浮きが酷かったんで古いフィルムにもどした。
満足。
547SIM無しさん (ブーイモ MM63-uoyT)
2018/06/26(火) 19:20:20.10ID:4RsWlXrxM
手汗が酷いのと映り込みが嫌だから必ずアンチグレア貼ってるな
ガラスじゃないからしっかり貼れてる
548SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-Ll6i)
2018/06/26(火) 19:25:57.98ID:nhfHCzwd0
そらフィルムならしっかり貼れるだろうさ
貼る意味がほとんどないのが残念なだけで
549SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-uoyT)
2018/06/26(火) 20:13:41.52ID:t/Mq/yVT0
ガラスのほうが手触りがいいと思う
まぁ割れるけどね
割れたらamazonで安いの買えばいいし
550SIM無しさん (ワッチョイ 1fee-+gSG)
2018/06/26(火) 21:16:11.33ID:3YCsLTRf0
ガラスだと指がキュキュってなるじゃん
アンチグレアはサラサラだけど
551SIM無しさん (ワッチョイ ff63-GwbS)
2018/06/26(火) 22:18:35.14ID:6ytWwcys0
買って半年経って
最初から貼ってあるやつが傷ついてきたから
貼りなおすかね

中古に売るときに傷で値下げされたくない
552SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-jUKC)
2018/06/26(火) 22:28:18.94ID:y3zARHzNM
アンチグレアのすべりが好きで今でもフィルム貼ることあるよ。
553SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-ka4p)
2018/06/26(火) 23:37:13.36ID:ypmo66hh0
ガラスの何が良いのかわからん。絶対アンチグレアの方が良い。
ガラスがいいって言う人はアンチグレア貼ったことないんじゃないか?
554SIM無しさん (ワッチョイ 1fad-qTg8)
2018/06/27(水) 00:41:00.83ID:oUl83c5h0
他人の好き嫌いにわざわざ文句言うなよ(笑)
555SIM無しさん (ワッチョイ 9fd3-uoyT)
2018/06/27(水) 03:12:45.10ID:h7weyJEn0
アンチグレアのガラスフィルムが手触りも画面の綺麗さも最強
残念ながらiOS系やXperiaとかのメジャーな物にしか作られてないけど
556SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-Ll6i)
2018/06/27(水) 03:50:34.10ID:t+ovzdzW0
>>555
それが本当に最適で全ての人が欲しがるものであるなら
すべての端末向けに発売されてるよ

アホの子か?
557SIM無しさん (オッペケ Srf3-uoyT)
2018/06/27(水) 07:35:45.55ID:uL2gRjgur
>>556
アホはどっちだ?
欲しがるから作られて発売されるのではなく一定の利益が見込めるから作るんだ
マイナー端末ユーザーの全てが欲しがっても利益が少ないなら作らない
558SIM無しさん (ブーイモ MM43-+gSG)
2018/06/27(水) 08:15:29.38ID:z2HwjgD5M
ノングレア系ガラス が売ってないようなマイナー機種は、ガラスの上からノングレア系フィルムを貼ってる。
559SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-Ll6i)
2018/06/27(水) 08:15:48.74ID:t+ovzdzW0
アホの子だったか(笑)
560SIM無しさん (ワッチョイ 7f2c-Df2Y)
2018/06/27(水) 12:01:01.97ID:NLF2yv2r0
>>557
何を食って育つとここまでバカになるんだ?
561SIM無しさん (オッペケ Srf3-uoyT)
2018/06/27(水) 13:07:43.23ID:uL2gRjgur
おまえらどうしようもないアホだな
562SIM無しさん (ワッチョイ 1fee-+gSG)
2018/06/27(水) 13:35:48.70ID:4jHE5vCt0
どちらのいってることもわかるけど、わざわざアホの子とかいって煽る必要あったのかね
563SIM無しさん (アウーイモ MMe3-uoyT)
2018/06/27(水) 15:03:14.18ID:n03uNW8MM
やめろ
ここはMate9ユーザー最期の楽園だ
次スレがあるかも分からんのに不毛な争いでスレを消費しないでくれ
みんな愛してるぞ!
564SIM無しさん (エムゾネ FFd3-rZC+)
2018/06/27(水) 15:09:28.27ID:sqWc6CzsF
みんな次は何かうの?
mate10proかvivo nex以外の選択肢あったらおしえて。
cpuとバッテリーもちがすぐれててメモリ4G以上。カメラはついてりゃ何でもいい。
565SIM無しさん (アークセー Sxf3-+gSG)
2018/06/27(水) 15:16:02.70ID:wocq0rZtx
>>564
OPPO Find X
566SIM無しさん (ワッチョイ 1fad-qTg8)
2018/06/27(水) 15:32:11.16ID:oUl83c5h0
ワイはまだ買って一年もたってないからなぁ
次の次のMateあたりになりそう
567SIM無しさん (ワッチョイ 1fee-+gSG)
2018/06/27(水) 15:47:41.82ID:4jHE5vCt0
最近のは縦長ばかりでオレの好みじゃないから買い替えはだいぶ先だな
Pixelが日本ででたらほしいぐらい
568SIM無しさん (ワッチョイ 1fab-uoyT)
2018/06/27(水) 16:24:14.33ID:qrPq/mJm0
ゼン5ZかMIX2Sとかいうやつかオッポ6かP20pro中古かオーナーかな
Mate20発表まで待つけど
選択肢が多くて嬉しいわ
569SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-uoyT)
2018/06/27(水) 17:44:14.56ID:Rrju1oxy0
次はmate20なん?
mate11じゃぁナイン?
570SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-uoyT)
2018/06/27(水) 17:48:44.45ID:mWEIBiw/0
シムフリーでトリプルカメラ搭載機が出たらそっちだな
571SIM無しさん (オッペケ Srf3-uoyT)
2018/06/27(水) 17:48:49.13ID:h2dxvE7Ir
ケータイ古事記やってたときは半年毎に新機種に変えてたけど、
これにしてから変えたいという欲求すらなくなったよ。
572SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-pd0c)
2018/06/27(水) 18:12:23.66ID:z9TgiKB+0
>>564
今fomaと uqの組み合わせで満足してるから、
同じ組み合わせが使える本体が良いな
573SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-uoyT)
2018/06/27(水) 21:27:28.81ID:uuWKafwO0
P20は少なくともCPU一世代しか変わらない時点でスルーかな
次期Mateがキャリアからおサイフ付きで出たら考える
574SIM無しさん (ラクッペ MM33-uoyT)
2018/06/27(水) 21:37:51.67ID:WgwUdL8WM
次はMate30proかP40proを買う予定
575SIM無しさん (ワッチョイ 9f3e-rZC+)
2018/06/27(水) 21:51:22.95ID:culowJVN0
本体の画面が割れてさえなければ、買い換える理由は全くないのだが。
576SIM無しさん (オッペケ Srf3-uoyT)
2018/06/27(水) 22:41:08.83ID:Z6YTf9kUr
動けばいい。安心保証切れて壊れるまでこれ使う
これの前なんてNexus5だ。クワトロの考え方は素晴らしい
577SIM無しさん (ワッチョイ 9f7c-uoyT)
2018/06/27(水) 22:43:42.71ID:3bDeNg310
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1806/27/news102.html
高すぎて鼻水出た
578SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-pd0c)
2018/06/27(水) 22:47:34.28ID:z9TgiKB+0
>>576
んー、そうかな
車ほど単価高くないし、自分の時間に対する使用時間も
大きいから、お金かけてあげて良いと思ってる
579SIM無しさん (ワッチョイ ff67-uoyT)
2018/06/27(水) 22:57:38.80ID:+/YRMxXW0
>>577
お?お?いいじゃん!
こういうの待ってた〜と思ってたら値段でふいた
580SIM無しさん (オッペケ Srf3-uoyT)
2018/06/27(水) 23:02:17.71ID:wVLfqZKBr
>>577
防塵、防水はいいな
581SIM無しさん (ワッチョイ 1fad-qTg8)
2018/06/27(水) 23:02:36.36ID:oUl83c5h0
中華スマホなら6万くらいだけど大手でこのスペックならこんなもんなんじゃないのかな
582SIM無しさん (ブーイモ MM9f-Bo5i)
2018/06/27(水) 23:15:23.48ID:7hStHy3OM
>>577
縦長で6インチじゃ小さすぎるよ
mate9と同じ横幅の画面で縦長じゃなきゃ
替える意味ないんだよ
583SIM無しさん (ワッチョイ 9f3e-rZC+)
2018/06/27(水) 23:17:52.03ID:culowJVN0
>>577
電池が4000だったらかってもよかったんだが。惜しい。朝100%だったのがいま24%なので3500だとしたら深夜まで持たない。
584SIM無しさん (ワッチョイ 1fee-+gSG)
2018/06/27(水) 23:22:49.05ID:4jHE5vCt0
mate9のコスパが良すぎて新機種見ても「高い」以外の感想がでてこない…
585SIM無しさん (ワッチョイ 1fe5-n5dV)
2018/06/27(水) 23:32:11.06ID:wbRgBIbp0
>>577
メーカー希望小売価格が高くて一気に滑り台ってのはよくある話

ファーウェイも毎回そうじゃん
586SIM無しさん (ワッチョイ ffec-8g2T)
2018/06/27(水) 23:39:11.81ID:mNDy36Se0
デフォルトで画面録画付いてるじゃん?

アプリの音だけを拾いたいんだけど、
イヤホンジャックから二股(出力+入力)に分かれて、
イヤホンとして出力する音をそのままマイク側で入力として取り込むやつ
mate9と相性いいの誰か知らない?

ワンワサプライの安い奴は相性悪かったのか、音拾えなかったわ。。
587SIM無しさん (ワッチョイ 1fee-+gSG)
2018/06/27(水) 23:41:43.57ID:4jHE5vCt0
>>586
mobizenのイヤホンで拾えたよ
588SIM無しさん (ワッチョイ ff67-uoyT)
2018/06/27(水) 23:54:34.14ID:+/YRMxXW0
こうして見ると確かにMate9のコスパは半端なかったな
どのみち年末まで待つし各社値段落ち着いてから次考えるか…
589SIM無しさん (ワッチョイ e270-YdbP)
2018/06/28(木) 00:11:24.81ID:zJu+E7wZ0
ここからは貧乏人には踏み込めん領域だ
590SIM無しさん (ワッチョイ 6eec-97rh)
2018/06/28(木) 00:11:46.35ID:NsWntrDV0
>>587
即ピンポイントで回答来るとは思わなかった・・・ありがとう
591SIM無しさん (ワッチョイ 0267-Oc+A)
2018/06/28(木) 00:12:02.35ID:HXaxBYBb0
HTCは2年後スマホ部門が残ってるかどうか……
592SIM無しさん (ワッチョイ 29ee-TWFj)
2018/06/28(木) 00:22:30.77ID:IrIslqxd0
>>590
音質はゴミだけどね
中古気にしないならちょうどヤフオクで1円スタートあったよ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p614686966
593SIM無しさん (ワッチョイ 11f5-47D7)
2018/06/28(木) 05:21:01.99ID:nM8wgUQb0
これに最適のガラスフィルムが見つけられなかったから、コーティングにしてみた
ガラス保護を考慮せずに、綺麗さと滑りを追求するならなかなか良いぞ
594SIM無しさん (ワッチョイ a9ea-yQv9)
2018/06/28(木) 07:17:52.51ID:zDItOmmc0
>>577
HTCはここ最近の端末は電池の容量が少な目だけど何か理由があるのかね
それはそうと、この値段なら未だに契約したままのガラケーをMNPして最新端末安く買うのも検討したくなるぜ・・・
11月頃にはmateシリーズの後継機の情報もだいぶ出ていそうだしそこら辺で判断しようかな
595SIM無しさん (ワッチョイ 4603-Oc+A)
2018/06/28(木) 07:21:16.96ID:XcFeNA200
8万超えたらiphone買うわ、アホか!→別にiphone欲しくないしな→ループ
596SIM無しさん (ワッチョイ 4603-Oc+A)
2018/06/28(木) 07:23:33.58ID:XcFeNA200
ギリギリまでキャリアと調整してて
ふん、いらないされたんだろうなHTC
597SIM無しさん (JP 0Ha9-Oc+A)
2018/06/28(木) 07:36:22.64ID:n8ucTC+QH
最近突然文字がの色が反転したんだけど、元に戻す方法ないですか?気持ち悪すぎるんだけど

Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
598SIM無しさん (アークセー Sx51-TWFj)
2018/06/28(木) 07:41:33.02ID:Vl/BY322x
これじゃない?
599SIM無しさん (アークセー Sx51-TWFj)
2018/06/28(木) 07:42:36.46ID:Vl/BY322x
ユーザ補助→ディスプレイ
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
600SIM無しさん (オッペケ Sr51-Oc+A)
2018/06/28(木) 08:15:30.92ID:piVEAf8xr
>>593
馬鹿じゃないの?
601SIM無しさん (ワッチョイ fd03-yQv9)
2018/06/28(木) 08:17:34.72ID:S4nKnWim0
>>597
自分で設定変えておいて
「突然変わった」
「なにこれ気持ち悪すぎ」
「直す方法教えろよ」


気持ち悪いのはお前の頭の作りの方だと思うが
602SIM無しさん (ワッチョイ 29ee-TWFj)
2018/06/28(木) 09:24:29.23ID:IrIslqxd0
>>597
ユーザー補助→高コントラストテキスト
603SIM無しさん (ワッチョイ 028e-K9m7)
2018/06/28(木) 09:24:44.74ID:CrxgejS30
記憶喪失なんやろしそこまで言うなや
604SIM無しさん (JP 0Ha9-Oc+A)
2018/06/28(木) 12:39:26.82ID:n8ucTC+QH
>>602
ありがとうございます
直りました〜!
605SIM無しさん (ワッチョイ 4603-Oc+A)
2018/06/29(金) 06:25:35.45ID:P6zAjnPt0
htcってアプデしっかりしてくれるの?FeliCaなんか入ると日本だけハブられそうで怖いね
606SIM無しさん (ワッチョイ 2167-Oc+A)
2018/06/29(金) 07:02:32.86ID:pMaZM5Y+0
>>604
しかし、それも自己解決できない奴がシムフリー買うのが間違ってはいる。
607SIM無しさん (ラクッペ MMc1-Oc+A)
2018/06/29(金) 08:45:20.26ID:Hcx+mPpeM
今後ハイエンド機は各社10万コースが標準になるんだろうなぁ
Mate9が3万で買えた時代も今は昔か
608SIM無しさん (スップ Sd82-xLpe)
2018/06/29(金) 09:23:32.41ID:WnkOcJHjd
原因と解決方法知ってる方がいたら教えて下さい。
ここ一週間くらい、Wifiが勝手にOFF→ONを繰り返します。
電波強度の問題じゃなく、トグルがOFF→ON繰り返してます。
同じ頃からBluetoothも、手動でトグルOFF→ONしないと繋がらないことも。
中華版、EMUIは8.0.0です。
ご存知の方、いらっしゃいますか?
609SIM無しさん (ワッチョイ 6eda-Oc+A)
2018/06/29(金) 10:22:04.99ID:33nXcNa60
ファクトリーリセットして駄目なら捨てる
610SIM無しさん (ワッチョイ 298e-yQv9)
2018/06/29(金) 13:20:28.49ID:A1TDX7Ln0
Mate9の裏ブタがついに浮き出しました。指でつまむと
パチッって元に戻る。
来週にでも梅田にバッテリー交換行ってきます。
611SIM無しさん (ワッチョイ 3d67-Oc+A)
2018/06/29(金) 22:49:34.63ID:ZlWnVBj70
3時間かけて7.0にしてアプリ入れて細かく設定したのに、ツイッターで文字打ってたら突然8.0へのアップデート通知が来て押してしまってまた元通りになっちまった… ph-1買おうかな…
612SIM無しさん (ワッチョイ 29ee-TWFj)
2018/06/29(金) 23:36:06.17ID:ny1u90E50
>>608
これかな?
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
613SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-Oc+A)
2018/06/30(土) 08:49:27.72ID:Xpei1Pp3M
Adguardの対策してもwi-fiから4Gに切り替わったり別のwi-fiに切り替わった時に勝手に切れてしまう…
614SIM無しさん (ワッチョイ ae35-vx+w)
2018/06/30(土) 11:09:15.95ID:pMfRCdHP0
良かったね
615SIM無しさん (ペラペラ SDc1-8hNE)
2018/06/30(土) 12:11:07.37ID:bwgx8fDYD
>>610
俺も先週なりましたわ
バッテリー膨張しすぎて液晶に焼け跡みたいなのができて
液晶ごと交換となりました
616SIM無しさん (ワッチョイ 457c-4rer)
2018/06/30(土) 13:59:35.39ID:HR37iHoM0
この機種指紋センサーボタンなななってないのね
スクショのときhonor8便利だったんだが
617SIM無しさん (ワッチョイ c93e-Oc+A)
2018/06/30(土) 14:03:44.64ID:8w5Kb0410
日本語でおk
618SIM無しさん (ワッチョイ 3d3e-3HlE)
2018/06/30(土) 14:08:37.43ID:ojzxrRlQ0
>>613
設定いじればできる
619SIM無しさん (ワッチョイ 3d67-Oc+A)
2018/06/30(土) 14:22:36.74ID:e5MDKElQ0
>>618
VPNなんちゃらのチェックを外したしAndroidの設定の電池の項目もいじったけどダメだった
620SIM無しさん (ワッチョイ 11c0-mzC7)
2018/06/30(土) 14:31:48.23ID:7YzVXr1P0
>>615
交換費用全部でいくらでした?
621SIM無しさん (ワッチョイ 8667-Oc+A)
2018/06/30(土) 14:38:32.49ID:xOVVqFv40
>>616
http://plusablog.me/?p=4229
622SIM無しさん (ワッチョイ 8667-Oc+A)
2018/06/30(土) 14:42:28.20ID:xOVVqFv40
>>616
リンク貼ったけど無いっぽいねm(_ _)m
623SIM無しさん (ワッチョイ 6e7c-xLpe)
2018/06/30(土) 16:45:26.00ID:OIkBaskU0
>>612
ありがとうございます。
しかし、そもそもSIM無しで運用してるのでこれではないですね。
624SIM無しさん (ブーイモ MMf6-3HlE)
2018/06/30(土) 17:33:40.80ID:0VcYIoDgM
>>619
雑に答えるけど、2つチェック入れた?
625SIM無しさん (ブーイモ MMf6-3HlE)
2018/06/30(土) 17:34:51.43ID:0VcYIoDgM
>>623
sim関係無いよこの記事。
626SIM無しさん (ワッチョイ ad91-s1NS)
2018/06/30(土) 17:44:52.43ID:T0kLSRC40
>>623
Wi-Fi+の設定はしている?
627SIM無しさん (ワッチョイ 3d67-Oc+A)
2018/06/30(土) 18:39:44.19ID:e5MDKElQ0
>>624
ちょっと調べたけど出てこなかった…ごめんなさい教えていただけますか?
628SIM無しさん (ワッチョイ 3d3e-3HlE)
2018/06/30(土) 20:32:55.44ID:ojzxrRlQ0
>>627
pref.vpn.disable.なんちゃらってのが
2つあるでしょ。いまどういう設定?
629SIM無しさん (ワッチョイ 3d67-Oc+A)
2018/06/30(土) 20:44:53.32ID:e5MDKElQ0
>>628
高度な設定は今全部チェックが外れてる状態です。
pref.vpn.disable〜の2つは外しましたが、スクリーンオフの時に回線が切り替わるとオフになってしまいます。
630SIM無しさん (ワッチョイ 29ee-TWFj)
2018/06/30(土) 20:57:29.93ID:KwZYOhPt0
Amazonのアプリがタスクキルしても何度も復活するんだけどオレだけかな
631SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-yQv9)
2018/06/30(土) 21:13:43.59ID:1Fy6soLU0
スマホのストレージってSDカードらしいが
これを交換する手段はないんだろうか
632SIM無しさん (ワッチョイ 457c-EJJu)
2018/06/30(土) 21:29:59.18ID:RZ1s23yw0
>>630
そこで保護されたアプリですよ
633SIM無しさん (ワッチョイ 6e7c-xLpe)
2018/06/30(土) 21:41:04.82ID:OIkBaskU0
>>626
WLAN+はONにしてます
634SIM無しさん (ワッチョイ 3d3e-3HlE)
2018/06/30(土) 21:57:06.21ID:ojzxrRlQ0
>>629
設定の説明をよく読んで試行錯誤してみたらってこと。
635SIM無しさん (ワッチョイ ad91-s1NS)
2018/06/30(土) 22:00:44.50ID:T0kLSRC40
>>633
OFFにしてみたら
636SIM無しさん (ワッチョイ 6ef7-ZIYz)
2018/07/01(日) 01:13:55.63ID:6qKupsT10
mate 9の次のアプデは11月か
遠いな
637SIM無しさん (ワッチョイ 457c-EJJu)
2018/07/01(日) 01:21:19.95ID:4l64ihVJ0
何のアプデ?
638SIM無しさん (ワッチョイ 45ec-7ca/)
2018/07/01(日) 03:51:01.57ID:sDylMzQJ0
これ使っててP20 liteに変えたいなーって人どれくらいおるん。
639SIM無しさん (バットンキン MM6d-Oc+A)
2018/07/01(日) 04:19:35.75ID:PMJ/O/RyM
何故に廉価版のP20 liteなのよ
640SIM無しさん (ワッチョイ c93e-Oc+A)
2018/07/01(日) 04:20:47.59ID:ZZRPmYsP0
>>638
おらんやろ
641SIM無しさん (ワッチョイ 29ee-TWFj)
2018/07/01(日) 04:25:22.45ID:Xsz/SaOu0
P20liteよりmate9のが断然スペック上なのに変えたい人なんかいるのか
642SIM無しさん (ワッチョイ 6e35-Oc+A)
2018/07/01(日) 05:00:17.39ID:13y5sTkX0
P20なら注文した。届くの楽しみ。
643SIM無しさん (ワッチョイ 4603-Oc+A)
2018/07/01(日) 10:56:46.14ID:uPS4okA20
>>637
ゲームモード
644SIM無しさん (オッペケ Sr51-Oc+A)
2018/07/01(日) 12:15:44.02ID:1+j3X3R5r
zenphone 5zに乗り換えます。
幅サイズが小さくなるけど画面が
恐ろしく綺麗。液晶だから焼付きの心配も
無いし。お世話になりました。
645SIM無しさん (ワッチョイ 29ee-TWFj)
2018/07/01(日) 12:53:12.67ID:Xsz/SaOu0
Zenfoneは昨年のモデルしか知らないけどカメラがひどかった
今年のはどうなんだろう、もし手元に2台あるなら比較してほしい
646SIM無しさん (ワッチョイ 59ad-4rer)
2018/07/01(日) 12:53:33.33ID:W89PNtm40
おう、また来いよ
647SIM無しさん (アウアウウー Sa85-Oc+A)
2018/07/01(日) 12:53:40.52ID:dQxQVb3fa
5Z気になるなぁ
もうちょい画面サイズ大きければテンション上がったんだけど
648SIM無しさん (ワッチョイ c93e-Oc+A)
2018/07/01(日) 13:01:26.58ID:3jt/vPoD0
5zは良いなぁと思うけどサポートの質がネック。
649SIM無しさん (ワッチョイ 457c-4rer)
2018/07/01(日) 13:25:19.42ID:TzYQY4/I0
Felica付きのが3万程度で買えるまで
これ使い倒すわ
650SIM無しさん (ラクッペ MMc1-Oc+A)
2018/07/01(日) 14:10:55.60ID:VW2Lw1VZM
>>649
同じかな
651SIM無しさん (ワッチョイ 11a5-/RMY)
2018/07/01(日) 15:01:46.48ID:kv+lWU+c0
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://2chb.net/r/poverty/1422091900/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://2chb.net/r/news/1422091870/

IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/news/1421835829/

格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1421806684/

まさかの格安SIM IIJmioが(子会社通して)パチンコ屋とつるんで、日本人を殺しに来てます
652SIM無しさん (ワッチョイ 8216-Oc+A)
2018/07/01(日) 15:29:59.63ID:KjOBgPZ00
>>629
チェック外すんじゃなくて、下記の項目にチェックつけるんだよ。
・pref.vpn.disable.pause
・pref.vpn.disable.reconfigure
653SIM無しさん (ワッチョイ 6e7c-xLpe)
2018/07/01(日) 15:34:23.11ID:vSW09llz0
>>635
OFFにしてみましたが変わりないです。
654SIM無しさん (ワッチョイ 8216-Oc+A)
2018/07/01(日) 15:49:39.62ID:KjOBgPZ00
>>629
後は、設定→電池→起動で、手動で一括管理かな。

今は、わからんけど、自動で一括管理後に個別に設定してもアプリ落ちる事があって、手動で一括管理したら問題なかったかな。
655SIM無しさん (ワッチョイ 3d67-Oc+A)
2018/07/01(日) 16:48:06.21ID:1u5JGyaV0
>>654
ありがとうございます。両方共やってみたので様子を見てみますね。
656SIM無しさん (ワッチョイ 4563-xRTQ)
2018/07/01(日) 17:01:04.72ID:fQFMf6uw0
>>644
いやmate9も液晶だよ。
657SIM無しさん (ワッチョイ c6ad-Oc+A)
2018/07/01(日) 22:56:02.22ID:1a4mnCaL0
FeliCa付きのが出るまでmate9で粘ろう
32400円以上は出せない
658SIM無しさん (ワッチョイ fe67-Oc+A)
2018/07/01(日) 23:29:35.69ID:Y4MrhiRD0
去年一昨年くらいまでは前向きに検討しているみたいな事言ってたけど、最近全くその手の話出てない気がする
HuaweiのSIMフリーのお財布は一生出ないんじゃないかとすら思ってる
659SIM無しさん (ワッチョイ e293-Oc+A)
2018/07/01(日) 23:49:49.98ID:tOUKra/G0
>>644
どこの誤爆ですか?
660SIM無しさん (ワッチョイ 59ad-4rer)
2018/07/02(月) 00:48:23.54ID:aZw9wWhR0
そもそもFeliCa付きが欲しいのならキャリア端末を買うか安くて高性能なスマホ買ってケースにSuicaでも貼り付けとけよ
661SIM無しさん (ワッチョイ 11ab-Oc+A)
2018/07/02(月) 12:00:43.39ID:zIbmn1bi0
本体は魅力的だし中古でかなり安くなるだろうから選択肢としてはアリだけどねえ
DSDV潰されてキャリアアプリてんこ盛りだと考えちゃうわー
662SIM無しさん (ワントンキン MM52-Oc+A)
2018/07/02(月) 15:16:48.28ID:YZmXPoeyM
どうせクレジットカードは持ち歩くんだからFeliCaとかわざわざスマホに統合する意味がわからん
なんか得あるの?
663SIM無しさん (ブーイモ MM22-Oc+A)
2018/07/02(月) 15:23:11.93ID:WOSu4dl6M
>>662
自分の価値観を押しつけるな
664SIM無しさん (ワッチョイ 3d3e-xi/I)
2018/07/02(月) 16:54:55.65ID:zO9egmg20
>>658
今年も言及してる
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1801/05/news045.html
665SIM無しさん (ワッチョイ 11ab-Oc+A)
2018/07/02(月) 18:54:16.35ID:zIbmn1bi0
>>664
おお、いいね
無かったことにされたのかと思ったわ
一度使うと手放せないんだよなあ
666SIM無しさん (ワッチョイ 6ef7-ZIYz)
2018/07/02(月) 19:50:47.05ID:q0pjgLul0
今後発売される端末は公式でブートローダーアンロックができなくなるからFeliCa対応への布石ではないか(既存端末は7月下旬まで)
11月のEMUI8.1のアプデでgpu turboは確定、おそらく顔認証も来る
667SIM無しさん (ワッチョイ 8667-Oc+A)
2018/07/02(月) 20:31:03.85ID:ZX4N+uN/0
FeliCa付いてりゃモバイルスイカ使えるとか?

通勤中にスマホいじってそのまま改札通過とか楽なんちゃう?

おら田舎で車通勤だから要らないけど、たまに都会に出る時にはスイカ(カード)にチャージするし。
668SIM無しさん (ワッチョイ 696c-Oc+A)
2018/07/02(月) 22:07:54.06ID:XdEsxrb/0
FeliCaはあってもなくてもいいけど、ワンセグだけはマジ搭載しないで欲しい。
669SIM無しさん (オッペケ Sr51-Oc+A)
2018/07/02(月) 22:16:01.92ID:5XngRYSIr
カード入れ付きケース使ってればFeliCa機能要らない
スマホいじってそのまま改札通過してるし
俺地方都市で自転車通勤だから要らないし、たまに首都に行くなら青春18切符だから無意識にJRでカード使って入場したら手間だからカードは置いていくから
670SIM無しさん (ワッチョイ 6eec-97rh)
2018/07/02(月) 23:00:14.82ID:JcaDZcvm0
内部音声録画しようと思ったけど、どのイヤホン出力+マイク入力一体型ケーブルも
相性良くねえな。イヤホンとして音は出ていくっぽいけど、マイク入力を受け付けてくれんわ。


この手の奴でmate9で使える奴ってある?
671SIM無しさん (ワッチョイ 29ee-Oc+A)
2018/07/02(月) 23:22:24.36ID:R8qvdXZq0
mobizenのイヤホン使ってみた?オレはあれで録音できるんだけど
672SIM無しさん (ワッチョイ c6ad-Oc+A)
2018/07/02(月) 23:54:14.31ID:bfp0k/K70
FeliCaいらない人多いね
新幹線乗るときEX予約で取ってモバスイで改札通ってるんだけど
普通のカードのSuicaでも新幹線乗れるようになったのか?
673SIM無しさん (ワッチョイ 6eec-97rh)
2018/07/03(火) 00:02:55.46ID:NAIIcRI+0
録音用イヤホンってのは本格的だな。
理想は系をとても単純にして↓みたいな感じが良い。

Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

単にスクリーン録画で画面タップ音(部屋の騒音)を消したいだけなんだよな。
674SIM無しさん (ワッチョイ c6af-Oc+A)
2018/07/03(火) 00:27:13.50ID:+5Yusr/l0
Felica無いとsuica支払がマネーフォワードに読み込めなくて不便…と書こうとして調べて
NFCで読み込めることをいま知った
675SIM無しさん (ワッチョイ 29ee-Oc+A)
2018/07/03(火) 03:05:03.09ID:f+CSHAA30
>>673
mobizenのイヤホンならこの前教えたオークションで11円で落札されてたのにもったいない
676SIM無しさん (ワッチョイ 298e-4rer)
2018/07/03(火) 03:30:35.97ID:0dVuMK6s0
>>674
アンテナ上部にあるの今知った
677SIM無しさん (ワッチョイ 21c2-MPuI)
2018/07/03(火) 03:57:43.93ID:bs59RBAq0
mate9使うような貧乏人が
なんでポイントが上手く貯まらない決済方法をありがたく使ってんの?
お前ら情強じゃなかったの?
678SIM無しさん (ワッチョイ c1a0-Ogat)
2018/07/03(火) 05:28:03.08ID:a34pQpSv0
>>672
東海はSuicaカードも使えるけど、東日本は
自由席にしか使えない。
各社の足並みが揃うのは来年。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/05/news115.html
679SIM無しさん (オッペケ Sr51-nVoa)
2018/07/03(火) 06:50:42.58ID:5Bj1YHpHr
ポイントw
680SIM無しさん (ラクッペ MMc1-Oc+A)
2018/07/03(火) 07:28:07.32ID:Eis0tf4dM
>>663
おサイフ至上主義者にこそそのセリフをお返ししたいんですけど
681SIM無しさん (ブーイモ MM22-Oc+A)
2018/07/03(火) 07:42:04.07ID:WPaZfhITM
>>680
別に押し付けてないでしょw選択肢の一つとしておサイフついてるのもあればいいってだけ
682SIM無しさん (ラクッペ MMc1-Oc+A)
2018/07/03(火) 08:19:24.55ID:Eis0tf4dM
>>681
それを言うなら>>662だって全く押し付けてはいないんだけどね
自分の価値観に賛同が得られないとすぐ逆ギレする人って何なんだろうなぁと
683SIM無しさん (スッップ Sd22-xLpe)
2018/07/03(火) 09:31:21.80ID:bT9QZ4qPd
>>682
そうか、

>>662
は見下してるワケじゃなくて、単に無知なだけだと言うことだったんだな。
684SIM無しさん (ワッチョイ 29ee-Oc+A)
2018/07/03(火) 09:48:47.19ID:f+CSHAA30
質問した本人じゃないけど結局おサイフはどんな得があるの?
おサイフ対応することで価格があがるなら、使わないオレとしては無駄な機能つけるなと思ってしまう
685SIM無しさん (ワッチョイ c93e-Oc+A)
2018/07/03(火) 09:51:10.01ID:fKPG0Iz10
カードをスマホに集約できて財布が軽くなる。

個人的にはモバイルSuica以外はQRに駆逐されるとみてるからついてるならまぁってくらい。
686SIM無しさん (スッップ Sd22-xLpe)
2018/07/03(火) 12:07:00.09ID:bT9QZ4qPd
>>684
じゃあ、使わないセンサー類も使わないバンドも不要だな(笑)
687SIM無しさん (ワッチョイ 29ee-Oc+A)
2018/07/03(火) 12:29:20.31ID:f+CSHAA30
そりゃ使わないならプリインストールアプリとか不要じゃん
ただバンドやセンサーは他のなにかで代替できないけどおサイフは財布があるじゃん
688SIM無しさん (ワッチョイ c93e-Oc+A)
2018/07/03(火) 12:33:08.00ID:fKPG0Iz10
>>687
こういうので極論しかいわない奴はだいたい中学卒業レベルの脳味噌しかないから相手しない方が良いよ。
689SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-EJJu)
2018/07/03(火) 12:41:46.43ID:RHpSu8amM
>>687
同意
ガラケー時代おさいふケータイとかしてたけど
結局金は財布でいいやってなった

ただ都会に引っ越して電車よく使うようになってスイカがスマホにまとめられるのは良さそうだなと思ってる
690SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-MPuI)
2018/07/03(火) 14:28:42.75ID:4c1gjzLoM
>>685
QRコード決済を実際に使った事ある?
多分、日本じゃ流行らねぇよ。効率が悪すぎ。
中国は独自の理由で流行っただけ。
691SIM無しさん (ワッチョイ 59ad-4rer)
2018/07/03(火) 14:31:58.01ID:thRDkG3p0
今はSuicaとクレカもしくはVISAかMasterCardのデビットカードがあれば財布は要らない
それをカードで使うかスマホで使うか好みの違いだけよね
692SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-pVR0)
2018/07/03(火) 16:35:49.63ID:ym/AycaiM
国内でも官民でQR決済やるって言い出したし
デンソーも勿体ないことしたもんだ
693SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-mzC7)
2018/07/03(火) 16:50:30.61ID:Gda+Cd3FM
>>692
基本特許は既に20年立ってるし、規格化するにあたっては公開しないといけないものも多い
それに儲けはでなくもないよ(読み取り装置等)
http://watanabelab.main.jp/wp-content/uploads/1ca0679d710dc1b130a20ac08e580b69.pdf
694SIM無しさん (ブーイモ MM22-Oc+A)
2018/07/03(火) 17:06:31.71ID:Cq7GNmgwM
>>684
たまに居るよね、こういうガイジ
695393 (オイコラミネオ MM16-Oc+A)
2018/07/03(火) 17:41:26.61ID:5G7hYw9wM
>>662
クレジットカード持ち歩きたく無いから、Felica対応して欲しいんだよね。
持ち歩いたとしても、財布から出すの面倒だし。
Felica要らない派の人には、分かってもらえないんだろうけど。
696SIM無しさん (ワッチョイ 61ec-VCRa)
2018/07/03(火) 23:30:21.44ID:Z7po5jsf0
質問です。現在楽天モバイルで通話+データsimを使っています。
デュアルsimにしようと思うのですがsim2は3G回線しか使えないということでUQは使えないのでしょうか?
UQはデータのみです。
697SIM無しさん (ワッチョイ 59ad-4rer)
2018/07/04(水) 00:10:36.45ID:ISlpwl+b0
UQに聞いてみるんだ!
698SIM無しさん (ワッチョイ 298e-yQv9)
2018/07/04(水) 00:30:02.61ID:5fqfTGcK0
久々にパチ屋で台から充電してるバッテリー乞食を見たw
ケーブルだけ持ってるのが不思議。
店員に打ちもしないで席に座っているので注意されてたw
699SIM無しさん (ワッチョイ 21c2-MPuI)
2018/07/04(水) 03:04:46.89ID:pGk0gPN00
>>698
乞食というか、パチ屋的には充電はどうぞどうぞって感じでバッテリー貸したりする位でしょ
台の稼働に影響がある事は止めてくれってだけだよ
700SIM無しさん (ワンミングク MM52-Oc+A)
2018/07/04(水) 08:16:55.57ID:kWuur0CcM
Yahooニュースをホーム画面にウィジェットとして置いてる人いませんか?
ニュースが更新されず昨日の朝の時点で止まってます。
〇〇時〇〇分更新は現在の時間になってます。

何が原因だろ?
701393 (ワッチョイ 298a-Oc+A)
2018/07/04(水) 08:25:35.17ID:beBqzZbY0
>>696
デフォルトのデータ通信をSIM2に設定すれば、SIM2でもLTEで通信出来る。
ちなみに自分はSIM1にfoma、SIM2にmineoAプランのsim差して使ってる。
702SIM無しさん (ワッチョイ e293-Oc+A)
2018/07/04(水) 08:31:04.37ID:m/PaaANk0
打ちもしないで充電だけしてるから乞食と表現したんじゃないか?
703SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-Oc+A)
2018/07/04(水) 09:36:07.44ID:KnonVWVpM
>>700
電池関連の設定から個々のアプリの自動起動の条件を見直してみては?
704SIM無しさん (ラクッペ MMc1-Oc+A)
2018/07/04(水) 10:28:47.19ID:qHUQmfP9M
>>701
返答ありがとうございます。
今使ってる楽天は3Gで使えるのでしょうか?それなら問題ないと思うのですが
705SIM無しさん (ワッチョイ 6e32-L+/W)
2018/07/04(水) 10:59:34.24ID:iPP8rptC0
>>698
言えばケーブル貸してくれるし
706393 (ワッチョイ 298a-Oc+A)
2018/07/04(水) 14:00:12.30ID:beBqzZbY0
>>704
使えるよ
707SIM無しさん (ワッチョイ 4603-Oc+A)
2018/07/04(水) 15:32:34.62ID:z50u97+Q0
mate10proが7万以下になってきたし引越かなー
708SIM無しさん (オッペケ Sr51-Oc+A)
2018/07/04(水) 21:06:17.64ID:DZinJAVdr
>>707
mate10proだと微妙じゃね?
後2,3ヵ月でmate20発表されるやろうし
709SIM無しさん (ワッチョイ 8667-Oc+A)
2018/07/04(水) 21:50:14.37ID:9SsBdPhh0
p20 proが安くなるまでこれで頑張る
710SIM無しさん (ワッチョイ 0267-Oc+A)
2018/07/04(水) 22:29:53.76ID:SDNc5ERJ0
Kirin980のMate20シリーズが発表されたあとにKirin970のP20シリーズとか買う気起きなくなるでしょ
711SIM無しさん (ワッチョイ 61ec-VCRa)
2018/07/04(水) 22:40:59.11ID:8DnEFMAK0
>>706
ありがとうございます
712SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-Oc+A)
2018/07/04(水) 22:47:46.13ID:xCrxCorla
KIRINも偶数の時の方がメジャーアップって感じがするな
713SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-Oc+A)
2018/07/04(水) 22:53:05.90ID:xCrxCorla
>>712
偶数って言い方は嘘や・・・10の位ね
イメージ的にはメジャーアップデートと
周辺のアップデートって感じ
Kirin960、Kirin980
Kirin950(955)、Kirin970
714SIM無しさん (ワッチョイ 7987-yQv9)
2018/07/04(水) 23:19:30.86ID:ajWsQZJr0
最近、ipadを買ったのだが指紋認証がmate9に比べてメッチャ遅い。
appleの技術力が低いのかmateの指紋認証が良い加減なのか?
715SIM無しさん (ワッチョイ bf67-DiHj)
2018/07/05(木) 00:03:13.56ID:cvkeCqmz0
カメラが良ければそれでいい
716SIM無しさん (ワッチョイ 7f7c-r/PL)
2018/07/05(木) 00:30:20.31ID:34btiquB0
>>713
嘘と言うよりも間違いだろ
717SIM無しさん (ワッチョイ 5f70-DiHj)
2018/07/05(木) 13:52:25.12ID:eBInML/i0
ラギッドアーマー、リングで片手余裕で使ってたが、無理してたのか腱鞘炎になった
懲りずに片手で使ってるけども、みんなも気をつけろよ
718SIM無しさん (ブーイモ MM2b-9esy)
2018/07/05(木) 14:17:51.62ID:J9nQtApMM
あんなブサイクなケース使わないから気をつけろと言われてもねえ
皆もお前のようにアホだと思うなよ
719SIM無しさん (オッペケ Sr3b-TUTg)
2018/07/05(木) 15:17:47.08ID:x5fPGvctr
頭悪そうな煽りだな
720SIM無しさん (ワッチョイ 078e-UVFs)
2018/07/05(木) 15:33:04.01ID:i6fX0g2X0
リング付けて片手持ちが問題
721SIM無しさん (ラクッペ MMfb-DiHj)
2018/07/05(木) 18:20:11.65ID:jXgk8RxMM
>>717
どの辺を痛めたの?
722SIM無しさん (ワントンキン MM3f-DiHj)
2018/07/05(木) 21:25:56.59ID:GCIBRgIcM
>>685
クレジットカードすら持ち歩かないってことか
FeliCa使うと還元率的にお得ってことじゃないんだね

クレジットカードはマイル貯めやすいのをメインにしたいし、海外キャッシングには実カード必要だし
そういう人にはやっぱりFeliCaは不要だわ
723SIM無しさん (スップ Sdff-r/PL)
2018/07/05(木) 21:50:46.74ID:X13qY2Qxd
>>722
Viewカードでチャージすればカード単体で使うよりも得だよ
724SIM無しさん (オッペケ Sr3b-DiHj)
2018/07/05(木) 21:56:55.63ID:CuINaj+hr
自炊生活の俺からすると現金しか使えない店が一番安いから無駄な機能だな
FeliCa使ったら還元率だけよくても高いから要らないし中国などの労働力が国内に入ってるからレジ打ちのバイトに説明するのが手間だ
725SIM無しさん (ワッチョイ 5f8a-DiHj)
2018/07/05(木) 22:21:45.47ID:AT+z4Sz30
>>724
安い物じゃなくて食いたい物、欲しい物を買うからなぁ
いまどきどこでもカード使えるし、カードの手数料こっそり乗っかってる訳だからポイント還元されない現金払いとか1番あり得ないわ
726SIM無しさん (ワッチョイ ff67-DiHj)
2018/07/05(木) 23:00:02.73ID:FocUVH+40
>>714
他の指試したが全然解除しないから精度が良くて早いってことでしょ
727SIM無しさん (オッペケ Sr3b-DiHj)
2018/07/05(木) 23:44:10.34ID:CuINaj+hr
>>725
そうだねポイント還元するのが君には得なんだろうね
最近自転車欲しくて現金払いしたけどグローブ貰えるくらいのポイントを還元してくれたからポイントではまったく損してない
食いたい物だしポイント還元されるからと情弱の考えで食料品をカード払いするなんて一番ありえないわ
728SIM無しさん (ワッチョイ 5f70-v9SQ)
2018/07/05(木) 23:50:30.19ID:LsQHw7ol0
全く反論になってないw
729SIM無しさん (ワッチョイ 5f67-DiHj)
2018/07/06(金) 01:18:30.37ID:u8E0Ducr0
「他で代用できるなら要らない」理論ならスマホ自体持たなくてもいいよねって話になるだろ
730SIM無しさん (ワッチョイ a7ec-9p6n)
2018/07/06(金) 01:52:37.73ID:NYFzN4UV0
またグーグルのタイムラインというかロケーション履歴が取れなくなった
今回は本当に理由がわからん
731SIM無しさん (ブーイモ MM8b-zJV5)
2018/07/06(金) 02:42:34.77ID:NjdsSs3rM
2台持ちでauだから
auウォレットプリペイド
アマゾン使えるし後払い嫌いだから便利
732SIM無しさん (ワッチョイ 073e-DiHj)
2018/07/06(金) 03:10:08.46ID:ewi+TpuA0
カード=リボと思っている可能性
733SIM無しさん (バットンキン MMab-9p6n)
2018/07/06(金) 04:12:07.41ID:GRRN3cOnM
じゃなくて即時決済じゃないとイヤなんじゃないか
734SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-DiHj)
2018/07/06(金) 07:22:56.26ID:D4lkaWRX0
まあ、普通に読んだらそうだろうな
735SIM無しさん (ワッチョイ 7f7c-r/PL)
2018/07/06(金) 07:50:55.45ID:ZZBIet7j0
現金払いが必ず安いワケではなく、ましてや必ずポイントやキャッシュバックしてくれるワケでもない。
使い分けりゃいいんじゃないの?
736SIM無しさん (ワッチョイ 5f93-DiHj)
2018/07/06(金) 08:27:16.49ID:iYuS/Jpg0
>>727
もういいんだ。
きみは戦わなくてもいいんだよ。
なんつーかその、惨めだ。
737SIM無しさん (ワッチョイ 5f71-DiHj)
2018/07/06(金) 09:27:16.88ID:XpyK5qG60
この流れでいいにくいんだけどおサイフケータイの人ってスマホの充電切れたらどうなるの?
738SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-DiHj)
2018/07/06(金) 09:41:37.42ID:2cEVyXbrM
>>737
ロックがかかってると死亡。
そうでなければ本当に電池スッカラカンで
なければスマホが立ち上がらなくても利用可能。

モバブ一つ持っていれば安心。
739SIM無しさん (ワッチョイ 5f71-DiHj)
2018/07/06(金) 10:59:14.97ID:XpyK5qG60
>>738
なるほど、ありがとう
740SIM無しさん (ワッチョイ 5f70-DiHj)
2018/07/06(金) 11:10:00.79ID:DAAV718G0
>>721
手首が痛くて曲げられなくなった
741SIM無しさん (スプッッ Sdff-r/PL)
2018/07/06(金) 11:59:53.09ID:SfRhJ4ood
>>738
ロック掛かった状態でバッテリー上がってもSuica使えるじゃん。
742SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-DiHj)
2018/07/06(金) 12:05:55.21ID:ZQPoOC3aM
>>741
スマホのロックじゃなくておサイフのロックね。
スマホ立ち上がんないと解除できないでしょ。
743SIM無しさん (ワッチョイ a7ec-DiHj)
2018/07/07(土) 14:00:10.48ID:MuEDiqik0
最近になってLINEの通知が全然されなくなった。
電池の最適化もアプリ設定の通知も許可してるのに。
LINE見るとメッセージは受けて未読なのに
ポップアップもないしステータスバーの通知もない
地味に不便だわ。
744SIM無しさん (ワッチョイ 5f71-DiHj)
2018/07/07(土) 14:01:46.20ID:esmQV3Nw0
オレも通知バッジ関連がうまくいかん
Novaのせいかもしれんけど
745SIM無しさん (ワッチョイ 476c-DiHj)
2018/07/07(土) 15:25:59.87ID:8uCu4ZQH0
この機種Bluetooth繋がらなくなる
自分だけ?
746SIM無しさん (ワッチョイ 7f25-DiHj)
2018/07/07(土) 15:34:47.31ID:ssAolFJa0
>>743
オレもあった。
アプリが裏でちゃんと実行できてないことがあるんかな。
再起動後は、アプリを明示的に一回起動しとけば?
747SIM無しさん (ワッチョイ a7d3-DiHj)
2018/07/07(土) 17:11:55.36ID:rwV0zQ0g0
自分も通知は何かヘンな事あるわ
Yahoo天気の雨雲注意が数時間遅れて通知されたりしたこともあったな
748SIM無しさん (ワッチョイ a7d3-DiHj)
2018/07/07(土) 17:15:10.24ID:rwV0zQ0g0
あと連投で済まないがそもそもChMateの通知がおかしい
前の機種の時は更新したら新スレやついたレス毎に表示されたのにまとめてしか表示されないから不便だわ
749SIM無しさん (ワッチョイ a7c2-hK97)
2018/07/07(土) 17:31:44.45ID:442utXFn0
なにか特別なカスタマイズだったり設定変更してるんでない?
Oreoアップデート後にファクトリリセットして
特に設定いじってないけど(Bluetoothのペアリングしたくらい)
SNS(LINE Kakao Skype Messenger)もChMateも問題ないけど
750SIM無しさん (ワッチョイ e73e-mmPD)
2018/07/07(土) 17:38:59.75ID:5VTmG5Fw0
>>743
最近になってってOreoにしたから?
751SIM無しさん (バッミングク MM4b-9p6n)
2018/07/07(土) 17:50:02.48ID:yQS2WdbFM
>>743
こっちはラインの未読がなかなか消えない
機内モードを切り替えたりしたらそのうち消える
根が同じトラブルっぽい
752SIM無しさん (ワッチョイ a7ec-DiHj)
2018/07/07(土) 18:38:55.48ID:MuEDiqik0
Oreoには通知来てすぐアップデートしたから、もう数カ月は使ってる。

LINEが顕著だけど他のアプリの通知もかなり遅れてくることが結構な頻度であるよね。

ちょい別件でOutlookのアプリなんだけど
これも最近通知音が鳴らなくなって設定見たら
通知音が「なし」になってて、これじゃ並んだろwって
音を選択しようとすると何故かAndroid設定の「通知管理」に飛んで
通知音が選択出来ないんだけど同じ人居る?

Outlookの設定→通知→新着メールのサウンド
って押すと何故かAndroidの通知管理ページに飛ぶ。
下の「メール送信サウンド」を押すとちゃんと
通知音選択のポップアップ画面になる。
753SIM無しさん (ワッチョイ bf03-DiHj)
2018/07/07(土) 20:34:28.63ID:jibH4Mwj0
ゲームモードがmate9にも来るソースあるの?
754SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-DiHj)
2018/07/07(土) 23:57:26.49ID:r2F3P7ZSa
>>753
2018novって発表されてたよ
https://www.gizmochina.com/2018/06/29/huawei-confirms-gpu-turbo-technology-rollout-schedule-eligible-huawei-honor-devices/
755SIM無しさん (ワッチョイ ff67-DiHj)
2018/07/08(日) 01:16:10.73ID:QyfbPr5t0
>>745
Mate10含めてそれ以前のはBluetooth関連弱いらしい
新しいので改善されればなって感じで気長に待つことにした
756SIM無しさん (ワッチョイ 5f71-DiHj)
2018/07/08(日) 01:26:03.67ID:IlyWPyO60
マルチポイント、マルチペアリングに対応してないイヤホンとか使ってるわけじゃなく?
757SIM無しさん (ワッチョイ bf03-DiHj)
2018/07/08(日) 08:56:14.11ID:NfFuoulm0
>>754
ありがとう
huaweiサポート長いね
758SIM無しさん (ブーイモ MMcf-DiHj)
2018/07/08(日) 11:33:53.45ID:iLppSqpcM
やっぱりアプデでapt-x対応は無理やったんかな?
759SIM無しさん (ブーイモ MMcf-DiHj)
2018/07/08(日) 12:49:09.80ID:8EtQhssLM
>>758
AACはダメだけどaptXは使えると聞いたんだけど、aptXも使えないの?
760SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-TUTg)
2018/07/08(日) 12:51:07.88ID:oos1KPOE0
>>758
8.0アップデートで対応してる。ついでにLDACも。
761SIM無しさん (ラクッペ MMfb-DiHj)
2018/07/08(日) 13:58:22.37ID:CjAixl1VM
ここでもSBCしか対応してないイヤホンで
設定変更できないって嘆いてたキッズが多かったからなあ
762SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-DiHj)
2018/07/08(日) 14:48:01.47ID:HBFDCCGCa
対応してるイヤホン使うだけで勝手にそのコーデックで認識してくれるぞ
763SIM無しさん (ワッチョイ a7ec-DiHj)
2018/07/08(日) 15:12:55.10ID:TYA4n4cP0
せっかくの大画面なのにナビゲーションバーで
表示領域狭くなるのが嫌だな。

表示領域そのままでオーバーレイ的に
透過のバーとかにできないのかな?

P20とか現行機はどうなってんだろ。
764SIM無しさん (ブーイモ MMcf-DiHj)
2018/07/08(日) 15:30:53.46ID:fYPwchyAM
>>763
画像の表示はそうなるけどね。
765SIM無しさん (ワッチョイ bf03-DiHj)
2018/07/08(日) 21:30:34.90ID:NfFuoulm0
>>758
すまん、AACだ
766SIM無しさん (ワッチョイ 5f71-DiHj)
2018/07/08(日) 21:49:38.49ID:IlyWPyO60
PUBG一戦やったら爆熱になってたわ
まあさすがにこんなもんか
ゲーム用スマホ出すらしいし、これからは2台持ちでもしようかな
767SIM無しさん (ワッチョイ e76c-DiHj)
2018/07/08(日) 22:48:30.99ID:2FTymdkw0
>>765
AACが使えた話は見たことがないな。
768SIM無しさん (ワッチョイ 07ea-UVFs)
2018/07/08(日) 23:57:13.01ID:qPrqk+lh0
mate9に特に不満はないけどニュース記事読んだり
最近始めたパズル風ドラゴン育成ゲームをやると凄い勢いでバッテリー減るのを経験して
タブレットを買い足そうかなと思い始めた、省エネモードにしてもゴリゴリ減るから心臓に悪い
769SIM無しさん (ワッチョイ 5f71-DiHj)
2018/07/09(月) 00:41:44.26ID:3oKYEzVB0
>>768
そんなゴリゴリ減るか?
裏で悪いアプリでも動いてるのでは
770SIM無しさん (ワッチョイ 7f63-UVFs)
2018/07/09(月) 01:07:36.08ID:NhMDcGwl0
俺もPS3レベルのグラフィックのゲームやってる時より
PS2レベルのゲームやってる時の方が消費が激しくて
解像度の問題かと思ったけど検証しないままゲームやめてしまった
771SIM無しさん (ワッチョイ 87ad-zJV5)
2018/07/09(月) 01:11:30.22ID:t+7dEVBd0
Kirinに対応できてないアプリはゴリゴリ減るんじゃね
772SIM無しさん (ワッチョイ e703-UVFs)
2018/07/09(月) 07:33:08.25ID:GCaSqtUc0
>>771
誤:kirinに対応できていないアプリ
正:アプリがkirinに対応してくれない
773SIM無しさん (ブーイモ MM2b-DiHj)
2018/07/09(月) 10:35:47.43ID:AqBWXHIgM
>>771
日本人iosに対応したら7割は仕事完了だしシャーナイ
残り3割はスナドラだ
最近、ミリシタがシャギるようになった死ね
774SIM無しさん (ワッチョイ 7ff7-JKw0)
2018/07/09(月) 13:02:24.18ID:umbPMeJ70
スターオーシャンも軽いなぁ
775149 / (ワッチョイ 5f14-a75z)
2018/07/09(月) 13:06:23.36ID:vj2hcFFW0
あー あったあった たかしまやとなりだっけな ちぇーんだっけな なまえなんだっけな おおいんだっけなりょうが
776SIM無しさん (ワッチョイ 8787-DiHj)
2018/07/09(月) 13:33:05.28ID:aOIcn4Nw0
そろそろ新しいの買うか
777SIM無しさん (ワッチョイ bf03-DiHj)
2018/07/09(月) 20:53:58.78ID:XBBOwd+n0
正直次みんなどこ行くのよ?
htc12行きたいけど10万するし10万出すならiPhone買うが今更iOS使いたくないしで引越先がない
10proやp20が6万後半で買えるようになったけどmate9とそんな変わらんだろうし
あたまおかしくなるで
778SIM無しさん (ワッチョイ e73e-mmPD)
2018/07/09(月) 21:22:14.09ID:VzrsKjxa0
>>777
3420mahには戻れない。
もしいま全損したら10pro一択。
779SIM無しさん (ワッチョイ 4767-DiHj)
2018/07/09(月) 21:22:25.70ID:jYxBnS6F0
>>777
おまえの頭は今でも十分おかしい
780SIM無しさん (ワッチョイ 5f71-DiHj)
2018/07/09(月) 21:25:38.25ID:3oKYEzVB0
>>777
日本にきたらPixel、こなかったら年末にでるやつからなにか選ぶ
同じスマホに飽きただけで性能的には不自由してないし現時点では変えるつもりない
781SIM無しさん (ワッチョイ bf03-DiHj)
2018/07/09(月) 21:31:04.91ID:XBBOwd+n0
>>780
スペック的に何も不満ないけど飽きがきた
Pixel日本に来るなら俺も買いたいんだが
あーくそ、mate10pro少し前まで67000だったのに74000まで持ち直してるわ
782SIM無しさん (ワッチョイ 5f71-DiHj)
2018/07/09(月) 21:54:59.88ID:3oKYEzVB0
>>781
飽きはタブレット買ったりして誤魔化してる
783SIM無しさん (ワッチョイ 070f-DiHj)
2018/07/09(月) 22:03:11.82ID:nOHBTTCa0
ぶっ壊れるまでコイツでいい気がしてきた
784SIM無しさん (ワッチョイ ff67-DiHj)
2018/07/09(月) 22:03:36.33ID:U7qeYSDc0
ドコモのP20pro中古で安く出たらいいなと思ってたけど手間暇かけて超絶劣化させてるのにはちょっとビックリした
785SIM無しさん (ワッチョイ bf03-DiHj)
2018/07/09(月) 22:09:03.98ID:XBBOwd+n0
>>784
一昔前は中古といいつつキックバック乞食が売った新品端末が無数にあって安かったなあ
今はこんな値段なら新品買うわ!みたいな店しかないわな

p20ポインヨ考えたら6万切るとかあるな
786SIM無しさん (スップ Sdff-DiHj)
2018/07/09(月) 22:20:59.47ID:wDzz+BGPd
mate20proかな
出るかわからんけど
787SIM無しさん (JP 0H4f-DiHj)
2018/07/09(月) 22:28:25.09ID:eeUpy8J8H
正直P20Proの価格でならgalaxyNote9もありかなあという気分でいる
788SIM無しさん (ワッチョイ c78e-DiHj)
2018/07/09(月) 22:29:15.00ID:y70PTV1D0
プライムセールの季節
789SIM無しさん (ワッチョイ ff67-DiHj)
2018/07/09(月) 22:31:53.78ID:U7qeYSDc0
前は中古屋見て回るの楽しかったんだが、今では5万10万とかで売ってたりするからな
キャリアのデメリットも考えるとちょっと…ってなる
790SIM無しさん (ワッチョイ bf03-DiHj)
2018/07/09(月) 23:54:33.78ID:XBBOwd+n0
ヨドバシのp20のyモバセット買ったわ
ysimは窓から投げ捨てる
p考慮して6万あばよ兄弟
791SIM無しさん (ワッチョイ 5f67-DiHj)
2018/07/10(火) 00:31:50.63ID:YsxboTwD0
HuaweiはVoLTE対応するする詐欺でいつまで経ってもSIMフリーではまともに対応する気ないし、
MVNOは12時台18時台の回線速度が酷いことになってるし、
逆に今キャリアに戻り時な気がする
792SIM無しさん (ワッチョイ 5f8a-DiHj)
2018/07/10(火) 01:44:54.94ID:J1R/bcmp0
>>791
なんでそんな時間にわざわざ通信すんの?
793SIM無しさん (ワッチョイ 5f67-DiHj)
2018/07/10(火) 01:58:09.77ID:YsxboTwD0
>>792
昼休みだし
794SIM無しさん (ブーイモ MMcf-DiHj)
2018/07/10(火) 07:42:42.11ID:7dyu3cE8M
実際iij使ってるけどランチタイムは酷いよ
月の維持費次第でキャリアに戻ってもいいけど正直な価格が見え難く店舗によって端末の価格も大きく違うから事前に調べないと動けないからおっくう
795SIM無しさん (オッペケ Sr3b-DiHj)
2018/07/10(火) 08:43:31.92ID:QvyOinxrr
Ymobile特に問題無いで
796SIM無しさん (バッミングク MM4f-9p6n)
2018/07/10(火) 08:45:26.33ID:6v3IYNgLM
ワイモバはmvnoだけどmvnoじゃないというか
ワイモバとUQは3大キャリアよりは安くて速度安定してるらしいね
797SIM無しさん (オッペケ Sr3b-DiHj)
2018/07/10(火) 10:15:40.99ID:lw+Mq9jPr
>>792
仕事で移動してる奴もいるだろうし、その時間で使ってても疑問感じないが。
798SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-DiHj)
2018/07/10(火) 11:42:34.20ID:8LINuL8SM
>>792
なんでそんな時間が混むのか考えてみたら?
799SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-DiHj)
2018/07/10(火) 12:13:58.97ID:QR09POGRa
UQは昼間でも快適
データ容量3Gで間に合うならオススメ
800SIM無しさん (ブーイモ MMcf-DiHj)
2018/07/10(火) 12:20:50.45ID:7dyu3cE8M
>>799
月おいくら万円?
801SIM無しさん (ドコグロ MM1f-DiHj)
2018/07/10(火) 12:21:43.11ID:Vt7+izOmM
ビツクローボはダメダメ。地下鉄も繋がらんし。
802SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-DiHj)
2018/07/10(火) 12:24:33.17ID:QR09POGRa
>>800
約1K円
803SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-DiHj)
2018/07/10(火) 12:25:15.03ID:QR09POGRa
↑データのみね
804SIM無しさん (ブーイモ MMcf-DiHj)
2018/07/10(火) 12:31:49.67ID:7dyu3cE8M
音声+データ6Gで3000円内どっかいいとこない?話放題は不要

>>802
805SIM無しさん (オッペケ Sr3b-DiHj)
2018/07/10(火) 12:39:38.42ID:QvyOinxrr
Ymobile6Gで今2.4kぐらいだったかなぁ〜光割、家族割とかあればもっと下がるはず
806SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-DiHj)
2018/07/10(火) 12:50:10.45ID:QR09POGRa
>>804
自分もカケホはいらんから、
音声は2年縛りになるけど
FOMAバリューSSに一人でも割50付けて
30分の無料通話付きで約1000円
データはUQで約1000円で使ってる。
このスレの人で同じ使い方してる人多いと思う
807SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-DiHj)
2018/07/10(火) 12:50:59.17ID:QR09POGRa
でも6ギガなら割高になるな
808SIM無しさん (ブーイモ MMcf-DiHj)
2018/07/10(火) 15:29:53.30ID:7dyu3cE8M
>>806
DSDSなんていらんだろって思ってたけどそういう使い方するんね
809SIM無しさん (アウーイモ MM0b-DiHj)
2018/07/10(火) 15:50:15.49ID:RIuEspjaM
総務省と公正取引委員会がどれだけ仕事してくれるかかなー
キャリア考え直すんなら今年いっぱいは我慢した方がよくね?
810SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-DiHj)
2018/07/10(火) 17:34:33.86ID:QR09POGRa
>>808
MVNO使ってるならDSDSは便利だよ
音声とデータ分けて契約して
回線遅くなったら別の業者に切り替えられるからね

その他、音声+データで安い業者契約しておいて
スロット2には激速のヤフーモバイルのSIM刺して
メインのSIMが遅い時間だけ切り替えるとかも出来るし
811SIM無しさん (ワッチョイ e767-DiHj)
2018/07/10(火) 19:47:42.97ID:lMVdmY530
>>777
Pixel3来たらそれ、来なかったらEssential phoneかな。あと2年以上サポートしてくれる予定だし。
812SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-DiHj)
2018/07/10(火) 21:30:45.78ID:gJ88p15Ca
とりあえずこの秋のmate20見てからかな?
813SIM無しさん (ワッチョイ ff67-DiHj)
2018/07/10(火) 22:18:14.17ID:CDV2AhK40
>>810
俺UQだけどコレ
思ってた以上に速度出なかったからデータプランSIM2に挿して快適に使ってる
814SIM無しさん (ワッチョイ 0771-DiHj)
2018/07/10(火) 22:48:00.82ID:QXf8iynB0
ステータスバーの時計に秒表示できますか?
システムUIで設定したけど表示が変わりません。
android8.0です。
815SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-DiHj)
2018/07/10(火) 23:11:23.37ID:gJ88p15Ca
>>814
変わらんね。無効化されてるのかな?
816SIM無しさん (ワッチョイ 5f07-DiHj)
2018/07/11(水) 04:27:58.03ID:/rlazLvx0
カメラの解像度って20Mだとズーム出来ないんだが
みんなは12Mと20Mどっちにしてんの。
817SIM無しさん (ワッチョイ bf03-DiHj)
2018/07/11(水) 07:36:35.06ID:Ygux8ws80
ミリシタがシャギシャギなんじゃあ〜
818SIM無しさん (ワッチョイ 073e-DiHj)
2018/07/11(水) 08:47:02.66ID:ZbNsPsbY0
>>816
光学じゃないし20Mにしといて後から拡大加工しても一緒やろの精神。
819SIM無しさん (オッペケ Sr3b-DiHj)
2018/07/11(水) 10:28:14.31ID:e3aKSWDmr
>>816
20Mなんて正直必要なく、容量ばかり食うから、基本12Mにしてハイブリッドズームを使う。
820SIM無しさん (アークセー Sx3b-FTan)
2018/07/11(水) 13:02:24.89ID:FJaCRsQLx
>>763
出来るよ
Mate9使ってたときステータスバーとナビゲーションバーを非表示にして使ってた。
ポップアップできるから不便には感じなかっった https://sp7pc.com/google/android/android-apps/17865
821SIM無しさん (ワッチョイ bf03-DiHj)
2018/07/11(水) 15:14:24.18ID:Ygux8ws80
mate9飽きたから新しいスマホ欲してるけど噂のゲームモード来るまで耐えてみようかな
822SIM無しさん (アークセー Sx3b-FTan)
2018/07/11(水) 15:33:02.87ID:FJaCRsQLx
ワイは飽きて我慢できずに変えた
823SIM無しさん (ワッチョイ bf03-DiHj)
2018/07/11(水) 18:00:50.83ID:Ygux8ws80
ミリシタのお知らせみたら一部の機種で不具合出てるって書いてあったわ
Kirinの事か
mate20 6万位ででないかなー
824SIM無しさん (バッミングク MMfb-DiHj)
2018/07/11(水) 20:06:49.81ID:/iMk9wFyM
流石に無理でしょう
キャリアに納めるものと同等の性能が安く買えたら好き好んでキャリアの高い通信料払う人は減っちゃうし

mate9だけ特別だっただけという事だよね
お金出せないor出したくない人は今後もファーウェイから選ぶなら
Honorシリーズを買うのがベターになるのかな
825SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-DiHj)
2018/07/11(水) 20:09:13.69ID:VZ8F6S8DM
アメリカがHuaweiの端末販売禁止してるから在庫がダブついて価格下落してくれないものか
826SIM無しさん (ワッチョイ bf03-DiHj)
2018/07/11(水) 22:01:03.92ID:Ygux8ws80
ほならねhonor買えって話でしょう
827SIM無しさん (ブーイモ MM8e-VDv9)
2018/07/12(木) 08:08:34.83ID:gruY6ghlM
P20買ったから撮り比べてみた。

Mate9
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

P20
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
828SIM無しさん (アウーイモ MM21-VDv9)
2018/07/12(木) 08:17:44.20ID:zKXpin9LM
>>827
小細工無しでココまで差が出るの?p20スゲー!
829SIM無しさん (バッミングク MM71-ApPu)
2018/07/12(木) 08:30:32.46ID:zU9a/WLtM
p20の色合いがいいですね
iPhoneというか今風に寄せてきた感じ
mate9は事実そのまま写しました!な印象
830SIM無しさん (ワッチョイ 7d87-VDv9)
2018/07/12(木) 09:15:16.45ID:Ewv/H1Xo0
>>827
Mate9は夜が弱すぎるからな。
日中はそこまで差がつかないからいいけど。
831SIM無しさん (ワッチョイ a5d3-VDv9)
2018/07/12(木) 09:26:42.46ID:HiYHZM720
mate9はHDRとかで撮ってみたら良くなりそう
p20もパッと見はキレイだけど拡大すると塗り絵状態でやっぱりそれなりだな
832SIM無しさん (ワッチョイ 66b0-LQig)
2018/07/12(木) 10:22:54.23ID:EBA0NShg0
良いねp20
p20ってdxomarkで評価トップなんだっけ
833SIM無しさん (ワッチョイ 3d67-VDv9)
2018/07/12(木) 12:03:01.87ID:6fJX0iGI0
p20proの話?
834SIM無しさん (ワッチョイ 6dee-VDv9)
2018/07/12(木) 12:34:01.32ID:yHzVo6eO0
>>827
お〜やっぱP20いいね
もしまだ手元にあったら部屋での撮り比べも見たい
オレよくフリマアプリ使うんだけどmate9で出品物撮ろうとすると写りが悪いんだよね
835SIM無しさん (アウーイモ MM21-VDv9)
2018/07/12(木) 12:37:17.01ID:pbxhWhR7M
UQに申し込むとき
このカメラで撮った免許証の写真送ったら映り悪くて不備にされた
836SIM無しさん (ワッチョイ 6dab-VDv9)
2018/07/12(木) 12:50:51.28ID:fqY5a4XE0
>>822
何に変えたん?
Mate9と比べた感想もよろりん
837SIM無しさん (アークセー Sxbd-WJA/)
2018/07/12(木) 14:14:27.39ID:dbY2OkUYx
>>836
Vivo NEXのスナドラ845のやつに変えた
Mate9と同じバッテリー4000だけど
VivoNEXは体感1.5倍持ちがいい気がする
あと指紋認証が画面埋め込みだから
Unlockがすごい楽になった
838SIM無しさん (JP 0Hee-VDv9)
2018/07/12(木) 14:27:09.44ID:BU+91Y3IH
VivoNEX買ったんだ
いいなあ
839SIM無しさん (ブーイモ MMc9-VDv9)
2018/07/12(木) 14:48:19.08ID:97C6s6SlM
>>827
マンションの広告が見えるの凄いわ
840SIM無しさん (ワッチョイ 66b0-LQig)
2018/07/12(木) 15:43:15.68ID:EBA0NShg0
>>833
トップはproの方なのね
改めて見てみたけどP20の方も評価高いんだねえ
841SIM無しさん (ワッチョイ eac6-VDv9)
2018/07/12(木) 18:11:26.60ID:TnGnU+R40
夜間撮影はカメラの性能というよりソフト処理の成果だと思うけどね
842SIM無しさん (ワッチョイ 11ec-ApPu)
2018/07/12(木) 18:38:04.54ID:qdmg41/S0
p20はデフォでHDRっぽいね
843SIM無しさん (ワッチョイ 11ec-ApPu)
2018/07/12(木) 18:39:58.75ID:qdmg41/S0
>>837
vivo nexは英語で使ってますか?
たしか日本語化しないといけないよね、それが面倒で…
844SIM無しさん (ブーイモ MM0a-a1Bh)
2018/07/12(木) 21:20:06.70ID:fyp2uaAJM
同じ夜景撮りすぎて飽きてきた。
物撮りとかはリクエストがあればいつかやるよ。

mate9(オート)
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

mate9(HDR)
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

p20(オート、AIなし)
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

p20(夜景モード)
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

p20(HDRモード)
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

p20(オート、AI夜景)
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
845SIM無しさん (オイコラミネオ MMb1-VDv9)
2018/07/12(木) 21:34:35.53ID:dcrDQpu0M
>>827
proじゃなくて普通にp20でこれ?凄いな
846SIM無しさん (アークセー Sxbd-WJA/)
2018/07/12(木) 21:58:00.20ID:dbY2OkUYx
>>843
言語選択で簡単に日本語化できます。
デフォは中華フォントだけど日本のものに選択だけで変えられるから面倒なことはないです。

Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
847SIM無しさん (ワッチョイ a57d-ipya)
2018/07/12(木) 22:09:46.63ID:KyGsxFZD0
>>844
暗所撮影用にRX100M3を買ってしまったが、夜景だとP20で十分だな。
848SIM無しさん (ワッチョイ 11ec-Meej)
2018/07/12(木) 22:24:11.23ID:qdmg41/S0
>>846
画像つきでありがとうございます!
vivoはoppoと違って日本語化が必要だから面倒だと思ってたので…
真剣に購入検討します
849SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-VDv9)
2018/07/12(木) 22:33:40.64ID:Cf8Rsn7W0
>>827
こんなに差があるのか。
逆にメイトでも設定で近づけないかな?
850SIM無しさん (ワッチョイ b667-VDv9)
2018/07/12(木) 23:58:01.48ID:BkRz3MYb0
>>844
パシャリやってこれか
とんでもねえな
851SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-VDv9)
2018/07/13(金) 05:40:03.52ID:F+/YQXFb0
>>844
これは参考になる。
不満ないけどやはり最新機種は良いね。
852SIM無しさん (ブーイモ MM81-VDv9)
2018/07/13(金) 08:14:44.21ID:Ab2zUnX1M
p20と悩みに悩んでzenfone5zにしたわ
イヤホン使えるの大きい
値段変わらんしな
年末mate20でたらまた買ってしまうかも知れない自分が怖い
853SIM無しさん (ワッチョイ 5dc9-LQig)
2018/07/13(金) 08:25:49.99ID:R8C2IWjh0
>>813
UQをSIM2でデータ専用ですか。

自分もnurogiga(sonet)遅いのでUQ乗り換え検討なのですが
APN設定はUQは選択肢にないみたいなので新しい接続で
ネットワーク名 uqmobile.jp
APN uqmobile.jp
ユーザー名 [email protected]
パスワード uq
認証タイプ CHAP

を設定するのdすよね
854SIM無しさん (ワッチョイ 5dc9-LQig)
2018/07/13(金) 09:02:55.79ID:R8C2IWjh0
いや、P20、P10、novaなどがUQ動作確認端末に入ってるのに
Mate9が入ってなかったもんですから

https://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
855SIM無しさん (ワッチョイ 7d87-VDv9)
2018/07/13(金) 09:12:28.96ID:wUFxJZ+O0
顔認証アプデしてみた。
思ったより爆速で使えるね。
指紋いらねーな
856SIM無しさん (ワッチョイ 6dee-VDv9)
2018/07/13(金) 09:24:31.98ID:LIF7lXV10
>>852
Zenfoneはカメラどう?
Zenfone4のカメラが微妙すぎてオレの中では候補から外れてるんだけど、改善されたのかな
857SIM無しさん (ササクッテロ Spbd-VDv9)
2018/07/13(金) 09:25:16.88ID:K4KM88a8p
顔認証の話題やっと1件かよ!
皆まだアプデ降ってきてないのかな?
結構早いね!眼鏡も試してみたけど、大丈夫だった。
濃いグラサンはダメだったわ。
指紋よりは少し遅いけど、併用できるから手濡れてる時とかは頼れるな。
858SIM無しさん (ササクッテロ Spbd-ghzF)
2018/07/13(金) 09:28:42.18ID:I8Cr2PDBp
ん?顔認証ってMATE9の話?
859SIM無しさん (ブーイモ MM81-VDv9)
2018/07/13(金) 09:38:47.12ID:Ab2zUnX1M
>>856
mate9と大差ないと思う
ただアパチャーが無いから後からじっくり絵作りできない
カメラ性能求めるならp20の方が絶対いい
asus公式で10%offクーポンで68000
p20ヨドでymsimセット値引きとポインヨで実質60000
simは捨てていい
p20の方が安い
860SIM無しさん (ワッチョイ 7d87-VDv9)
2018/07/13(金) 09:40:36.76ID:wUFxJZ+O0
>>858
そだよ。

Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
861SIM無しさん (ワッチョイ 79dd-VDv9)
2018/07/13(金) 10:36:44.51ID:AQ3skFtH0
顔認証なんかできたっけ?
862SIM無しさん (ワッチョイ 117c-SK+e)
2018/07/13(金) 11:10:55.49ID:P9Jkwvo70
顔認証つて
日本版の話なの?
863SIM無しさん (アウアウアー Sa2e-VDv9)
2018/07/13(金) 12:16:37.32ID:+cBlTPoBa
暗いところに苦手なカメラに顔認識は酷
864SIM無しさん (ワッチョイ 696c-K6CF)
2018/07/13(金) 12:37:16.53ID:K1KoU3ku0
>>820
亀レスだけど、この同名アプリがストアから消えてるな。名前変わったのかな
865SIM無しさん (アークセー Sxbd-WJA/)
2018/07/13(金) 13:13:21.43ID:B74cExBLx
あるぞ?
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
866SIM無しさん (ラクッペ MM6d-VDv9)
2018/07/13(金) 13:58:07.27ID:LIO7t3k8M
顔認証アプデ そんなのあるんか?
867SIM無しさん (ワッチョイ 6663-LQig)
2018/07/13(金) 15:00:58.21ID:qrk4iYY90
どうせ顔認証のデータも
中国やgoogleに送られるんだろ?
抜かれまくった個人情報に顔まで紐づけられるのは嫌だわ

ケツ認証とかにしてくれ
868SIM無しさん (アウーイモ MM21-VDv9)
2018/07/13(金) 15:23:24.89ID:HmBTOlhGM
>>853
そだよん
公式に対応表明してないから自己責任でな
869SIM無しさん (ワッチョイ a5d3-VDv9)
2018/07/13(金) 15:25:44.99ID:6ATL4lpH0
泥だしHuaweiだしもうとっくに送信完了しちゃってる可能性もあるけどね
マークさんを見習った方がいいかも?
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.sputniknews.com/amp/life/201606222353769/
870SIM無しさん (アウーイモ MM21-VDv9)
2018/07/13(金) 15:27:28.82ID:HmBTOlhGM
>>859
YMSIMってキャリアみたいにその場で契約書かされるんじゃないの?
871SIM無しさん (ワッチョイ b587-VDv9)
2018/07/13(金) 15:38:58.96ID:p2wmj4+O0
アプデまだ??
872SIM無しさん (JP 0H2e-VDv9)
2018/07/13(金) 16:14:02.41ID:z1Xisgb6H
>>666
gpu turboは11月だが、顔認証は同時ではなかったな
873SIM無しさん (ワッチョイ 696c-K6CF)
2018/07/13(金) 17:13:37.77ID:K1KoU3ku0
>>865
ありがとう&ごめん。マシュマロ機で見てたわ。
ヌガー機限定か。。
874SIM無しさん (ブーイモ MM0a-VDv9)
2018/07/13(金) 17:56:35.24ID:Sp3Y/ADvM
>>870
yodobashi.comでp20で検索してみ?
ymsimセットで安いの出てくるから手順にそってアクティベートさせないといけないが放置すればok
875SIM無しさん (ブーイモ MM81-ApPu)
2018/07/13(金) 18:06:21.62ID:o2Zh2PzrM
あれ? 7.0機で見てもダメだな。
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
876SIM無しさん (アウーイモ MM21-VDv9)
2018/07/13(金) 18:17:41.96ID:AMiYgPZiM
>>874
やだ… スゴい…
すげーいい事聞いたわ
サンクス
877SIM無しさん (ワッチョイ 117c-SK+e)
2018/07/13(金) 18:56:51.09ID:P9Jkwvo70
使い始めて2週間だが
たまにブラウザやアプリが突然落ちるんだが
最初はメモリ使い過ぎかとと思ったが
そうじゃないときも落ちる
878SIM無しさん (ワッチョイ b587-VDv9)
2018/07/13(金) 19:21:25.75ID:p2wmj4+O0
おれメモリイパーイ使って体感速度上げたいんだけど、いつも半分も消費してない。例えばブラウザとかキャッシュしまくって欲しいんだけど、何でアプリ立ち上げたとき、たまに再起動すんの?
879SIM無しさん (ブーイモ MMc9-VDv9)
2018/07/13(金) 19:23:43.13ID:kAG3DiIlM
>>878
pcと違ってSSDが搭載されてる事が前提のosなのでメモリは作業する場で貯めとく概念がない
880SIM無しさん (アウーイモ MM21-VDv9)
2018/07/13(金) 19:50:08.50ID:AMiYgPZiM
>>879
へー
じゃあ6GB8GB積んでるヤツもそんなに大きく変わる訳じゃないんだ?
881SIM無しさん (ササクッテロル Spbd-VDv9)
2018/07/13(金) 21:21:41.40ID:nGViLjYsp
顔認証続報
真っ暗闇で試してみたが問題なかった。
1つ大きな弱点発見!
寝転んで仰向けの状態では
明るさ関係なく顔認証のシステム
事態が反応しない。
882SIM無しさん (ワッチョイ 66f7-foHB)
2018/07/13(金) 21:30:42.39ID:e7MIFPTI0
さすがに夜間モードはなかったんだ
883SIM無しさん (ブーイモ MM8e-VDv9)
2018/07/13(金) 21:33:09.35ID:Pe/hDLMlM
>>881
背後霊を認証してるから仰向けだとベッド等が邪魔で認証されない説
884SIM無しさん (ワッチョイ ea6c-rRq0)
2018/07/13(金) 22:10:54.14ID:CmpBccjE0
security強化の為寝てる時に解除されにくくする為とかなのかね
885SIM無しさん (ササクッテロル Spbd-VDv9)
2018/07/13(金) 22:20:05.33ID:nGViLjYsp
顔に近付け過ぎずある程度距離を
とれば仰向けでも反応したわ
886SIM無しさん (ワッチョイ c53e-VDv9)
2018/07/13(金) 22:26:20.57ID:73eh9D0A0
ウイルスバスターは消せますか?
887SIM無しさん (ワッチョイ 6663-LQig)
2018/07/13(金) 22:47:22.83ID:qrk4iYY90
そもそも急に沸いて出てきた話だな顔認証
来てる奴も少なすぎるし
888SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-VDv9)
2018/07/13(金) 22:59:04.64ID:c4hLYMXnM
顔認証って10の話じゃなくてこの機種に来るの?
889SIM無しさん (ワッチョイ ea67-VDv9)
2018/07/13(金) 23:06:28.77ID:INtCaXRk0
もう来てるっての
公式でも言ってる
890SIM無しさん (ワッチョイ 6663-LQig)
2018/07/13(金) 23:18:11.52ID:qrk4iYY90
来てねえよ
891SIM無しさん (ワッチョイ 4a9e-VDv9)
2018/07/13(金) 23:22:10.07ID:gwX2UWdh0
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000213.000024671&;g=prt
892SIM無しさん (ワッチョイ 66f7-foHB)
2018/07/13(金) 23:26:20.87ID:e7MIFPTI0
順次だから
893SIM無しさん (ワッチョイ 3d6c-/63Q)
2018/07/13(金) 23:35:21.60ID:Qtjjnbpa0
順次って言いながら周回遅れがいっぱいなのホント糞
894SIM無しさん (ワッチョイ a635-VDv9)
2018/07/13(金) 23:59:33.47ID:gu9KDVNs0
>>886
消せます
895SIM無しさん (ワッチョイ 66f7-foHB)
2018/07/14(土) 00:11:12.67ID:0aQG9ybQ0
>約1ヶ月で全てのユーザーがアップデート可能となる
896SIM無しさん (ワッチョイ 79dd-VDv9)
2018/07/14(土) 00:25:01.51ID:v5AIbeab0
あぷでコネーーーー
897SIM無しさん (ブーイモ MM8e-WJA/)
2018/07/14(土) 00:46:23.67ID:e9MQYLUrM
>>875
そういやapkぶっ込んでインストした気がする
898SIM無しさん (ワッチョイ b667-VDv9)
2018/07/14(土) 00:49:49.29ID:XIcLEqCA0
すげー楽しみ
大人しく待ってるわ
899SIM無しさん (ブーイモ MM81-VDv9)
2018/07/14(土) 01:36:53.34ID:U1JLlu5eM
コネー
900SIM無しさん (アウアウエー Sa52-ApPu)
2018/07/14(土) 02:12:24.05ID:M393o+QCa
顔認証いいなあ
そろそろ8にしようかな
901SIM無しさん (ワッチョイ c53e-VDv9)
2018/07/14(土) 07:22:51.54ID:ghsqgt370
>>894
ありがとうございます!
902SIM無しさん (ワッチョイ dead-VDv9)
2018/07/14(土) 08:43:44.98ID:ThoPTIru0
顔認証作動させる前に電源ボタン押さなきゃならないのか
最近指紋認証から先に触ってたからなんか慣れない
903SIM無しさん (ワッチョイ 117c-jqlS)
2018/07/14(土) 09:25:45.71ID:fDj0bbcT0
顔と指紋どっちが便利?
904SIM無しさん (アウアウアー Sa2e-VDv9)
2018/07/14(土) 09:58:48.58ID:zo3klQzNa
暗いところ苦手なカメラだと顔認識は時間がかかったり失敗したりする
指紋の方がいい
905SIM無しさん (ワッチョイ a635-y9PI)
2018/07/14(土) 10:32:36.72ID:5dPc3s+a0
電源ボタン極力押したくない派の俺は指紋認証を選ぶ
906SIM無しさん (ワッチョイ a625-VDv9)
2018/07/14(土) 10:36:13.82ID:aZ++4BHn0
今はどっちでもいいけど、寒くなったら顔認証がいいかも?
手袋をしてたりするからな。
907SIM無しさん (ワッチョイ 8a74-PT2+)
2018/07/14(土) 10:51:15.74ID:MrPo6bO20
持ち上げるだけで画面点灯→顔認証のコンボやぞ
908SIM無しさん (ワッチョイ 1167-/63Q)
2018/07/14(土) 10:53:46.94ID:HlpYgWYo0
手汗デブ救済アプデ
909SIM無しさん (ワッチョイ 117c-SK+e)
2018/07/14(土) 11:25:28.13ID:TxrGX7gJ0
どうせポケットから出すときに指紋触るしなぁ
手帳ケース派ならいいのか
910SIM無しさん (ワッチョイ 8ac4-LQig)
2018/07/14(土) 11:36:06.24ID:DCcAAsz80
8にするとマウスカーソルのポインタが盛大にずれるんだよな
マウスつなげてる人ほとんどいないだろうけど
911SIM無しさん (ブーイモ MM8e-VDv9)
2018/07/14(土) 11:40:24.91ID:NpEAkANZM
この機種発売してだいぶ経つのに顔認証なんてちょっと嬉しいゾ!
912SIM無しさん (ワッチョイ 5e03-VDv9)
2018/07/14(土) 11:59:35.39ID:swgw4XbV0
アプデで暗所に強くなったらしいがアプデ来た人どうよ?
913SIM無しさん (オッペケ Srbd-VDv9)
2018/07/14(土) 12:16:47.09ID:C/5bA2tUr
手帳ケースでも指紋認証使えるんだが
914SIM無しさん (ワッチョイ 11ec-VDv9)
2018/07/14(土) 12:55:44.19ID:7DlDiehM0
P20 lite 辺りのカメラファームに変わるんかな。
915SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-VDv9)
2018/07/14(土) 13:48:27.46ID:E/e7f/jqM
画面の設定で「スマート解像度」って使ってる?
あ、今解像度低いな。って気づくんかな
916SIM無しさん (アウアウアー Sa2e-VDv9)
2018/07/14(土) 14:51:25.51ID:7urN+Kdga
いまだにバッテリースゴいもつから使おうと思ったことも無いな
917SIM無しさん (JP 0H2e-VDv9)
2018/07/14(土) 14:54:45.84ID:DUXqnXYhH
むしろ常にHDにしている
918SIM無しさん (ササクッテロラ Spbd-lGyP)
2018/07/14(土) 15:19:37.65ID:lUgdky7rp
>>912
Mate9はそれ入ってない
919SIM無しさん (ラクッペ MM6d-VDv9)
2018/07/14(土) 16:24:16.26ID:eLMo+YCgM
>>915
使っているけど全く気が付かない
920SIM無しさん (ワッチョイ eac6-VDv9)
2018/07/14(土) 19:34:17.31ID:e0EbuGdQ0
>>906
寒くなったら手袋とマスク標準装備なんで指紋も顔認証もあかん
921SIM無しさん (ワッチョイ 75a0-VDv9)
2018/07/14(土) 22:07:02.29ID:3A+SPmZD0
どう設定してもスリープ時にTaskerが終了されてしまって使い物にならねえ…
やりすぎな電源管理はカスタマイズ好きには害悪だな
922SIM無しさん (ワッチョイ 39d9-VDv9)
2018/07/14(土) 22:09:07.02ID:dpzKYJ/D0
>>827
おい、目黒川じゃまいか
自宅が写ってて怖いぞ
923SIM無しさん (ワッチョイ 25e6-VDv9)
2018/07/14(土) 22:16:14.42ID:GBuu1R1Q0
スレを見てアプデがあるのを知ってチェックしてみたらDL可になっていた
ウイルスバスターも付いてくるけど元からウイルスチェック機能はあったよね
何で今更追加なんだろう・・・
924SIM無しさん (ワッチョイ a93e-q05W)
2018/07/14(土) 22:49:13.21ID:Gvs6uY2/0
>>921
8?
7ならそうならない
925SIM無しさん (ワッチョイ a93e-q05W)
2018/07/14(土) 22:50:20.49ID:Gvs6uY2/0
>>921
もう一つtasker(か、的なもの)を入れておちたらたちあげる。
これで8でもイケンるんじゃん?
926SIM無しさん (ワッチョイ 2ad9-ApPu)
2018/07/14(土) 23:31:23.70ID:GZ66W3+T0
バスター側から金貰えるんだろ
このスレ住民は不要なソフトってわかるけど、一般人の感覚だったらストアから対策ソフト入れるより、メーカーのアップデートで入れてくれたソフトのほうが安心感あるしわざわざ消さないでそのまま使い続けるでしょ
927SIM無しさん (ワッチョイ 75a0-VDv9)
2018/07/15(日) 00:38:44.46ID:vmvPf0SU0
>>924
そう、8
7の頃はならなかったんでけど、うっかりver上げちまった
928SIM無しさん (バッミングク MMb1-VDv9)
2018/07/15(日) 00:39:20.27ID:TxPEFc52M
>>925
llamaでも入れるか…
929SIM無しさん (ワッチョイ b667-VDv9)
2018/07/15(日) 14:15:29.46ID:4urKiLDF0
何でも入れたげるから早く来てえええー
930SIM無しさん (ワッチョイ c53e-VDv9)
2018/07/15(日) 15:45:08.55ID:LNYEZ9Xv0
>>929
メンヘラ彼女みたい
931SIM無しさん (ワッチョイ ea03-NdOK)
2018/07/15(日) 18:58:02.61ID:4w+5c8/G0
UQで困ってないから俺は変えないけど、data専用の2枚目、
b-mobileってのも今早いみたいだね
docomo回線だからスタンバイ問題も少ないだろうし
http://www.bmobile.ne.jp/okawari/plan.html
https://simchange.jp/specials/sim-speed/
932SIM無しさん (アウーイモ MM21-VDv9)
2018/07/15(日) 19:19:26.30ID:keaX5/v0M
ステマやめれ
前はずっと使ってたけどあそこは安定して悪い
933393 (オイコラミネオ MM2e-VDv9)
2018/07/15(日) 19:57:47.39ID:XVxG99otM
>>921
最新ののアップデートで改善されてるっぽい
taskerでBluetoothと連動させて音楽再生してるけど、失敗が無くなった感じがする
934SIM無しさん (バッミングク MMb1-VDv9)
2018/07/15(日) 20:13:05.26ID:TxPEFc52M
>>933
お、そうなのか!
とりあえずtaskerを起動した状態で□ボタン(ホームボタンの隣のやつ)を押したときの
タスク一覧?から鍵マークをタップしてロックしたらスリープしてもtaskerが落ちなくなったわ
935SIM無しさん (ワッチョイ a93e-q05W)
2018/07/15(日) 21:48:39.80ID:M+KqGLwC0
>>934
へー。そろそろ8にあげるときがきたか?
nova(デフォルトランチャー以外)で画面オフのソフトボタンが効かないって不具合はなおった?
あとcalengooのウィジェットを読み込まない問題。これが解消してたら8にしたい。
936SIM無しさん (ワッチョイ a535-VDv9)
2018/07/16(月) 01:55:50.72ID:jEKTlKzS0
数日前に初期化して、ミニ画面設定出来なくなったんだけど原因分かるやつおる?
ワンハンドUlから設定がなくなっとるんだが
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
937SIM無しさん (ワッチョイ 8aa7-VDv9)
2018/07/16(月) 03:14:54.68ID:XlKGvTyA0
Firmware Finderが上手くいかない。
俺が鉄頭なだけなんやろか?
938SIM無しさん (オッペケ Srbd-VDv9)
2018/07/16(月) 08:35:11.11ID:JS0qhOKBr
アップデートしたんだけどLINEとかDiscordとかの通話で相手に途切れ途切れに声届くようになったなぁ…
相手の声は聞こえるんだが。
昨日銀座のショップで聞いてみたら同じ症状の人がいたって言われて俺だけじゃないんだなーと
939SIM無しさん (ワッチョイ 3d67-VDv9)
2018/07/16(月) 08:56:06.95ID:Ov31qp7H0
>>938
回線の状況次第の問題。

今頃、バージョンアップして
グチグチいうな。
チキンハート=チキンヘッド!
940SIM無しさん (ワッチョイ b587-ApPu)
2018/07/16(月) 11:06:15.17ID:7USE99KJ0
>>936
前にあったかどうかはわからんが、うちのにもない。
EMUI 5.0.1
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/MHA-L29/7.0/LT
941SIM無しさん (ワッチョイ 5991-9zcR)
2018/07/16(月) 13:59:12.59ID:hz90J5KV0
>>936
開発者オプションで最小幅を変更していませんか?
以前試した時、470dpi位までは表示していたけど480dpiにしたら表示しなくなった
表示している時にミニ画面ONにしてやれば解像度を大きくして表示が消えても操作は有効のまま
942SIM無しさん (ワッチョイ 7d87-VDv9)
2018/07/16(月) 14:20:30.98ID:Fib7PQ0F0
500dpiだけどワンハンドUIの設定項目消えないぞ
よーわからんな
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/MHA-L29/8.0.0/LR
943940 (ワッチョイ b587-ApPu)
2018/07/16(月) 21:18:28.55ID:7USE99KJ0
>>941, 942
あぁ、そういうことなら、うちのは 720*1280 にして、360dp にしてる。
944SIM無しさん (ラクッペ MM6d-VDv9)
2018/07/17(火) 00:22:10.11ID:1q96IdPGM
未だにdpiとdpを混同してる人もいるんだね
945SIM無しさん (ワッチョイ 5991-9zcR)
2018/07/17(火) 01:52:21.70ID:wKSYVMvE0
>>944
ごめん印刷関連の仕事をしているのでついdpiって書いちゃうんですよ
以後気をつけます
946SIM無しさん (ワッチョイ dead-VDv9)
2018/07/17(火) 02:13:38.42ID:olON6w8I0
UQのsimを入れてみた。時々つながるけど基本的にはだめ
Mate9で繋がる人が羨ましい
947SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-VDv9)
2018/07/17(火) 06:37:55.77ID:+jofVcrq0
今年のアマプラはなんか安い端末あるん?
948SIM無しさん (アウアウアー Sa2e-VDv9)
2018/07/17(火) 07:05:03.27ID:eg4G5P4ka
>>946
データSIMならCA切らないと接続がぶつぶつと切れる
949SIM無しさん (ワッチョイ a535-eqbL)
2018/07/17(火) 08:45:17.69ID:xwy0Dezq0
PH-1はガチ
950SIM無しさん (アウアウアー Sa2e-VDv9)
2018/07/17(火) 09:51:58.75ID:RU4hlcbUa
>>946
どういう環境でダメなんだろ
オレ、北海道の地方の都市部で問題ないけど、出張行ったら使えなくなるとかあるんだろうか
951SIM無しさん (ワッチョイ a663-rM5y)
2018/07/17(火) 17:43:59.23ID:FGihPyL20
ただのmate 9なのですが。
4KやFHDのmp4をMXプレイヤーで再生すると一瞬滑らかに動きますがすぐに映像だけスローになります(重くなります)
完全にスペックで劣るzenfone3では問題なく再生できます(xperia xzも)
FHDの動画ですら止まりそうなくらい遅くなるのですが原因は分かりますか?
再生アプリは設定が選べるMXプレイヤーが一番まともで他はもっと駄目です。
省電力モードにはなっていません。
952SIM無しさん (ワッチョイ a635-y9PI)
2018/07/17(火) 19:25:52.63ID:uFtvAiqz0
他のアプリを探す
953SIM無しさん (オッペケ Srbd-ZAMG)
2018/07/17(火) 20:09:38.73ID:fqdjWRr5r
>>951
・MX Playerコーデック(ARM v7 NEON)を入れる
・VLCを使う
954SIM無しさん (ワッチョイ ea6c-VDv9)
2018/07/17(火) 20:18:33.17ID:WLzi7rry0
顔認証思ってたより全然使えるな
955931 (ワッチョイ ea03-NdOK)
2018/07/17(火) 21:53:36.02ID:tyaQGAuU0
>>932
そのサイトによると、昼休み時間帯でもUQ並みたいだけど、UQ並の訳ないよね
956SIM無しさん (ワッチョイ 5d63-qxye)
2018/07/17(火) 22:07:08.64ID:x0rvvEEC0
ウイルスバスターいらねー
957951 (ワッチョイ a663-rM5y)
2018/07/17(火) 23:41:25.37ID:FGihPyL20
>>953
ありがとうございます、vlcでは多少良くなりました、軽いFHDは問題ありませんが4Kは無音になったり止まったりします(zenfon3だと殆ど問題なく動きます、xperia xzはぬるぬるです)
kirin955のp9で試してみたらやはり同じように4kは厳しいです。

動画再生でスペックからは想像できない弱点が分かりました、残念です。
どこに問題があるかわかる方はいますか?巷でよく聞く最適化とは違う話ですよね?
958SIM無しさん (ワッチョイ 5991-9zcR)
2018/07/17(火) 23:49:43.90ID:wKSYVMvE0
それ遅い回線で見ているっていう落ちじゃないよな
959SIM無しさん (ワッチョイ dead-VDv9)
2018/07/18(水) 00:26:32.96ID:V6Ct0UKw0
>>950
音声simで都内寄りの埼玉千葉で試したけど気まぐれでしか繋がらないし速度も出なかった
UQの公式にも使える機種にはあげられてなかったのでダメなのかと思っていたけど
繋がる人もいるみたいだし、何かクリアしたら繋がるようになるのかな
960SIM無しさん (ワッチョイ 1532-I8ja)
2018/07/18(水) 00:33:47.11ID:/mv3HxHg0
UQの音声SIMはダメらしいな
データSIMならCA切っておけば普通に使えるけど
961SIM無しさん (ワッチョイ 3d6c-VDv9)
2018/07/18(水) 00:56:45.31ID:rlr2UNul0
顔認証便利だけど持ち上げて画面ONを有効にしてるとポケット入れてる時に画面ついたりするね
962SIM無しさん (ワッチョイ 1532-I8ja)
2018/07/18(水) 01:12:29.53ID:/mv3HxHg0
顔認証
昔、会社のエレベーターの中でしてたら
みんなに笑われて以来使ってない
963SIM無しさん (ワッチョイ 6a27-xorT)
2018/07/18(水) 01:16:10.42ID:bVj1B8Lb0
不治痛の虹彩認証が不便過ぎて顔認識に肯定的になれない
964SIM無しさん (ワッチョイ 667c-Tv4k)
2018/07/18(水) 02:09:54.40ID:nc4H+Yj/0
WifiとBluetoothが殆どONにできない。
たまにONになるけどOFF/ON繰り返す。
ネットワーク設定をリセットしても変わらない。同じ症状の人いない?
965SIM無しさん (ワッチョイ 6dee-VDv9)
2018/07/18(水) 02:17:14.06ID:su1MHHDS0
>>964
設定→wifi→ネットワーク体験の向上オフでも駄目?
966SIM無しさん (ラクッペ MM6d-VDv9)
2018/07/18(水) 02:24:22.13ID:fBtl4RToM
あぷでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
967SIM無しさん (ワッチョイ 667c-Tv4k)
2018/07/18(水) 02:40:19.85ID:nc4H+Yj/0
>>965
ONでもOFFでも変わりません。
アプデしたからかなぁ。。。
968SIM無しさん (ワッチョイ 6dee-VDv9)
2018/07/18(水) 03:33:08.51ID:su1MHHDS0
>>967
中華版?
969SIM無しさん (ラクッペ MM6d-VDv9)
2018/07/18(水) 07:39:53.81ID:cMQdX8FZM
>>962
最近のは一瞬過ぎて顔認証してるなんてわからないくらい早いじゃん
970SIM無しさん (ブーイモ MM0a-VDv9)
2018/07/18(水) 08:26:09.67ID:+inMRPV4M
>>961
スマートカバー対応のケース、オススメです。
これだと持ち上げるをオンにしなくてもフタを開けるとオンになるので、一連の流れで使えるようになります。
971SIM無しさん (ラクッペ MM6d-VDv9)
2018/07/18(水) 08:32:08.32ID:w+R3km4mM
指紋認証が汗で反応しないことがあったから、
すごく便利になった

ファーウェイは神
972SIM無しさん (ワッチョイ 66da-VDv9)
2018/07/18(水) 09:05:33.02ID:pVaCAt610
うむ、指紋よりコンマ5秒位遅いかなって感じ。許容範囲内。
iPhone6の指紋より早いかも。
バッテリーの持ちが問題無ければよいきのう。
973SIM無しさん (ワッチョイ 66da-VDv9)
2018/07/18(水) 09:08:15.35ID:pVaCAt610
指紋認証は微妙に持ち替えてたから、持ち替えが無いだけでもかなりストレスフリー。
画面ロックボタンと合わせると快適。
974SIM無しさん (オッペケ Srbd-ZAMG)
2018/07/18(水) 10:53:26.74ID:tGfdMTpdr
>>957
MX Player のデコーダ設定で
・HW+デコーダ(ローカル) →チェック外す
・SWデコーダ(ローカル)→チェック
・カラーフォーマット→YUV
・動作を高速化→チェック
自分のところではこの設定で4Kも問題なく再生できています
975SIM無しさん (ラクッペ MM6d-VDv9)
2018/07/18(水) 10:59:40.77ID:nytAec4hM
今バージョンからシステムのアップデートファイルの自動ダウンロードがデフォルトでオンになってモバイル通信環境でも勝手に落としちゃうよ?みたいな説明があったような気がするんだけどちゃんと読まなかったよ
どこで切ればいいの?
976SIM無しさん (ワッチョイ 6dee-VDv9)
2018/07/18(水) 11:03:21.70ID:su1MHHDS0
>>975
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
977SIM無しさん (ワッチョイ 11ee-VDv9)
2018/07/18(水) 11:21:59.07ID:V9xXDODf0
アップデートきた!
顔認証めちゃ早いねw
978SIM無しさん (ワッチョイ a5d3-VDv9)
2018/07/18(水) 12:56:34.11ID:gwRSFxKx0
>>961
今試してみたけど横向きや逆さまにしておけば起動しないみたいだけどどうかな?
979951 (ワッチョイ a663-rM5y)
2018/07/18(水) 13:08:08.17ID:i1scnifp0
>>974
ありがとうございます、高速化チェックで大分
良くなりましたがやはり映像が遅れます(ゆっくり再生)
遅くなりましたが4k60pで大体3分くらいで250MBの物を再生しています。
980SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-7bqs)
2018/07/18(水) 13:14:30.30ID:36YAyjzaM
アプデで、アプリの通知が設定時間通りにくるようになって良かった。
981SIM無しさん (ワッチョイ 7d87-VDv9)
2018/07/18(水) 13:44:26.57ID:ruV/rvlr0
>>977
アプデこない。
早く顔認証試したい。
よく手汗かくから、指紋認証できないことあるからな。
982950 (アウーイモ MM21-VDv9)
2018/07/18(水) 13:55:49.35ID:BBltbY0DM
>>959
昔誰かがアップしてた設定
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
オレはsim1にuq白、sim2にfomaを入れてるよ
この入れ方の方がsim1にfoma入れるより調子よい感じがする

一時、uq白と黒を同時契約して試してた時期あったけど、
白は電源入れたときとかの初期のつながりは早くて良いけど、電池のページ見ると黄色が多い
黒はつながり手間取るけど、繋がると電池のぺ−じで緑が多い。電波がとぎれるような所だと繋がり悪いから不得手な感じ
今は黒は契約やめて白の方を使ってる

auの音声通話は、VOLTEがmate9で使えないからダメだよね
983SIM無しさん (エムゾネ FF0a-Tv4k)
2018/07/18(水) 13:57:23.41ID:uNHdDW9ZF
>>968
そうだす
984SIM無しさん (ラクッペ MM6d-VDv9)
2018/07/18(水) 15:26:08.11ID:nytAec4hM
>>976
ありがと〜!!
985SIM無しさん (ワッチョイ b587-VDv9)
2018/07/18(水) 16:55:25.02ID:IeXgTK5u0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
986SIM無しさん (ワッチョイ 5ecc-VDv9)
2018/07/18(水) 17:15:24.12ID:IrhPS2iM0
こないわぁ〜
987SIM無しさん (ワッチョイ 595b-SK+e)
2018/07/18(水) 18:16:13.23ID:CEeddBQl0
アプデ来た
顔認証便利

今、気づいたけど内側のカメラもフラッシュたけるようになってる
今回のアプデから?
画面を真っ白にしてフラッシュの代わりに明るくさせてるみたい

何を今更だったらすいません
988SIM無しさん (ワッチョイ 5dee-VDv9)
2018/07/18(水) 18:17:22.16ID:xb9wkYR50
最近Amazonの商品リンク開くとこんなん出てうっとうしいけどなんなんだろう

Huawei Mate 9シリーズ Part41 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
989SIM無しさん (ワッチョイ 8aa7-kWws)
2018/07/18(水) 18:34:43.94ID:iUL2yKjz0
次スレ
http://2chb.net/r/smartphone/1531906441/
990SIM無しさん (ワッチョイ a967-y9PI)
2018/07/18(水) 18:42:33.22ID:VHknx72W0
顔認証が意外なほど使えるね〜
メガネかけて登録した顔でもメガネ無しでロック解除出来た
991SIM無しさん (ニャフニャ MM3e-VDv9)
2018/07/18(水) 21:04:25.17ID:XtJOueAPM
>>987
前からだよ
992SIM無しさん (ワッチョイ 6dee-VDv9)
2018/07/18(水) 23:22:53.29ID:su1MHHDS0
アプデ後、ラインの通知で画面が点灯したあと、画面がスリープに戻らず通知内容が表示され続けてるんだけど同じ症状の人いる?
これってどこで設定直すんだっけ
993SIM無しさん (ワッチョイ ff7c-M2Hm)
2018/07/19(木) 02:45:01.29ID:grJJNHmK0
>>969
思い切ってファクトリーリセット掛けてみましたが、やはりONになりません。
994738 (ワッチョイ d787-mwn0)
2018/07/19(木) 08:00:22.46ID:8Uhts6mr0
アプデしたら、Amazon Musicで音楽再生
して、画面をオフにするとその数秒後に
音楽が切れるようになった。
podcastのアプリも同じ現象起こる。
995SIM無しさん (ワッチョイ d787-mwn0)
2018/07/19(木) 08:24:11.99ID:L8nDKWJN0
>994

電源管理見直し
996738 (ワッチョイ d787-mwn0)
2018/07/19(木) 12:40:01.59ID:8Uhts6mr0
>>995
電源管理、ですか。確認してみます。ありがとうございます。
997SIM無しさん (ワッチョイ 9fa7-vJYt)
2018/07/19(木) 18:09:10.83ID:j/I4Gh4I0
はよアプデ順番こいよ
998SIM無しさん (ワッチョイ 9f9e-mwn0)
2018/07/19(木) 18:16:25.27ID:83W4U3uy0
俺も何回システム更新確認したことか
999SIM無しさん (ラクッペ MM0b-w3F9)
2018/07/19(木) 18:21:50.22ID:N2Ar+Z33M
顔認証しなくても指紋認証しなくても
ロック画面で少し待てば「スライドして開く」
が出て普通にロック解除できてしまう
1000SIM無しさん (ワッチョイ 97ee-mwn0)
2018/07/19(木) 18:29:21.78ID:OLOM2W9J0
次スレ
http://2chb.net/r/smartphone/1531906441/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 21時間 27分 16秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211141749ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1526558525/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Huawei Mate 9シリーズ Part41 YouTube動画>1本 ->画像>52枚 」を見た人も見ています:
Huawei Mate 9シリーズ part41
Huawei Mate 10シリーズ part4
Huawei Mate 9シリーズ Part42
Huawei Mate 9シリーズ part24
Huawei Mate 9シリーズ Part43
Huawei Mate 10シリーズ part1 ©2ch.net
■ つばきファクトリー ■ フジ『この指と〜まれ!2018元旦スペシャル<HAPPY NEW YEARバラエティ祭り2018>』 ■ 28:00〜29:00 ■
Huawei Mate10シリーズ Part.6 ワッチョイあり
Huawei Mate20シリーズ Part.4
Huawei Mate20シリーズ Part.11.1
Huawei Mate10シリーズ Part.6
Huawei Mate10シリーズ Part.5 ワッチョイなし
Huawei Mate20シリーズ Part.11
Huawei Mate10シリーズ Part.5
Huawei Mate 9シリーズ part11
Huawei Mate 9シリーズ part24 [Reloaded]
Huawei Mate 9シリーズ part22
Huawei Mate 9シリーズ part19
Huawei Mate 9シリーズ part20
Huawei Mate 9シリーズ part27 ★2
Huawei Mate 9シリーズ part26
Huawei Mate 9シリーズ part38
Huawei Mate 9シリーズ part10
Huawei Mate20シリーズ Part.2
Huawei Mate20シリーズ Part.6
Huawei Mate 9シリーズ part2
Huawei Mate 9シリーズ part29
Huawei Mate 9シリーズ Part50
【PS4/Switch/Steam】カリギュラシリーズ総合★108【Caligula】
【新型コロナウィルス】NBA ネッツ@ウォリアーズは無観客試合で開催 サンフランシスコ保険局が1000人以上が集まるイベント禁止令
【映画】スタジオジブリ全23作品のポスター&パンフレットを完全復刻!「ジブリMovie Collection」シリーズ誕生 [湛然★]
【ASUS SIMフリー】Zenfone Zoomシリーズ-Part5
【DELL】Precisionシリーズ Part3【Workstation】
【リステップ】Re:ステージ!プリズムステップ part18
【アニメ】「ドリフターズ」テレビの続きはBDで!シャイロック8世役に前野智昭
8/14、8/15 新ゲームアプリ『AKB48 WORLD』Youtubeライブ配信のお知らせ!
【ドラマ】満島ひかり×佐藤健、Netflixシリーズ『First Love 初恋』初公開ビジュアル 宇多田ヒカルの名曲からインスパイア [湛然★]
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2438
アニメ最終話迎える「ロシデレ」アーリャが“シロギツネver.”で立体化!全高30cmのBIGサイズで堪能 [ひかり★]
【ユニバーサル・スタジオ】 ボス・ベイビー Part1 【ドリームワークス・アニメーション】
【DELL】Precisionシリーズ Part2【Workstation】
【お知らせ】ミネラルウォーターにカビ混入か アイリスフーズが860万本自主回収中 イトーヨーカドーのPB「ザ・プライス天然水」も中身これ [水星虫★]
【ゲーム】FF、ポケモン、ゼルダ、Mother…NHK、異例のゲーム音楽特集番組「シンフォニック・ゲーマーズ」11/6放送
【PS+】「『フリープレイ』アンコール配信投票」結果発表。「KILLZONE SHADOW FALL」「GRAVITY DAZE」「チャイルド オブ ライト」配信へ
スター☆トゥインクルプリキュア ++STAR TWINKLE PRECURE++ 65
HUAWEI nova SIMフリー Part.13
HUAWEI P8 max SIMフリー Part4
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2861
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2636
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part3811
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part3980
朝日新聞「『21世紀のビートルズ』韓国のアイドルグループ“BTS”」 ネット「ビートルズは原爆バンザイではない」「朝日必死 [Felis silvestris catus★]
【サッカー】米MLSマイアミメッシの試合チケットが暴騰!ペアで最高385万円超え 「テイラー・スウィフトをしのぐ」と米メディア報道 [ゴアマガラ★]
【文春】《里帰り熱愛スクープ撮》ジャニーズ消滅の渦中に…A.B.C-Z 塚ちゃんが元AV女優の実家にキター! [Ailuropoda melanoleuca★]
【実況】ラブライブ!サンシャイン!! CYaRon!2nd LoveLive! 〜大革命☆Wake Up Kingdom〜【オーディオコメンタリー】☆5
【朗報】ニンドリが任天堂関連ゲームで楽しむサイト「Nintendo DREAM WEB」をリニューアルオープン!!
『FF8 リマスタード』がPS4、Xbox One、Switch、PCで2019年に発売決定【E3 2019】
プロレスリング・ノア総合スレPART49【武藤引退ロード】
【apple】アップルがiPhone、iPad、Mac、Watchの重要なセキュリティパッチをリリース、すべてのユーザーに推奨 [エリオット★]
[SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱48[touch][iPad]
リネージュ2 レボリューション / Lineage2 Revolution Part 282
Huawei P8 lite SIMフリー Part9
HUAWEI nova SIMフリー Part6
HUAWEI nova lite SIMフリー Part4
ワールドトリガースマッシュボーダーズpart100
【サカつく】プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド Part12
13:47:34 up 42 days, 14:51, 0 users, load average: 11.12, 9.91, 13.51

in 0.13328099250793 sec @0.13328099250793@0b7 on 022503