◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SHARP AQUOS R compact Part7.5 ->画像>46枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1531480543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん (ワッチョイ 8a6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:15:43.02ID:K6stPujs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

au
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv41/
http://www.sharp.co.jp/products/shv41/

SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r-compact/
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-r-compact/

SIMフリー
http://www.sharp.co.jp/products/shm06/index.html

OS: Android 8.0
CPU: Snapdragon 660
内蔵メモリ: 3GB(LPDDR4X)
ストレージ: 32GB
外部ストレージ: microSDXC(最大400GB)
サイズ: W66×H132×D9.6mm
重量: 140g
ディスプレイ: 約4.9インチ(ハイスピードIGZO 120Hz駆動)
ディスプレイ解像度: 2,032×1,080ドット (フルHD+)
アウトカメラ: 約1,640万画素(電子式手ぶれ補正)
インカメラ: 約800万画素
バッテリー容量: 2,500mAh
防水: IPX5 / IPX8
防塵: IP6X
Wi-Fi: IEEE802.11 a / b / g / n / ac
Bluetooth: 5.0(AptX HD対応)
ハイレゾ音源の再生に対応
GPS、GLONASS、BeiDou、GALILEO、みちびき対応
急速充電(Quick Charge 3.0)
ワンセグ(録画対応)
緊急速報メール

※関連スレ
SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part4
http://2chb.net/r/smartphone/1524654263/

前スレ
SHARP AQUOS R compact Part7
http://2chb.net/r/smartphone/1531056779/
SHARP AQUOS R compact Part6
http://2chb.net/r/smartphone/1524654458/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:18:35.16ID:K6stPujs0
落ちてたので

3SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:20:20.58ID:K6stPujs0
即落ち判定はいくつ迄レスあればいいんだっけ?

4SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:20:46.53ID:K6stPujs0
よん

5SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:21:12.79ID:K6stPujs0
ごー

6SIM無しさん (ワッチョイ aa50-EFAC)2018/07/13(金) 20:21:23.13ID:OydzwMN00
Galaxyのサムスン、中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと。

日本では上記のようなステマを禁止する法律や規制はあらず、同じようなステマが行われていたとしてもなかなか明るみに出ることはない。

7SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:21:34.71ID:K6stPujs0
ろく

8SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:22:01.35ID:K6stPujs0
あら

9SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:22:33.51ID:K6stPujs0
まだ連投規制は来ないかな?

10SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:22:58.57ID:K6stPujs0
10

11SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:23:23.21ID:K6stPujs0
11

12SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:23:44.49ID:K6stPujs0
12

13SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:24:03.11ID:K6stPujs0
13

14SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:24:21.47ID:K6stPujs0
14

15SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:24:43.12ID:K6stPujs0
15

16SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:25:02.20ID:K6stPujs0
16

17SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:25:24.53ID:K6stPujs0
17

18SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:25:54.07ID:K6stPujs0
18

19SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:26:19.98ID:K6stPujs0
19

20SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:26:40.38ID:K6stPujs0
20

21SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IoZK)2018/07/13(金) 20:27:03.74ID:K6stPujs0
こんなもんでいいのかな?

22SIM無しさん (ワッチョイ 7d48-SkJ8)2018/07/13(金) 21:32:28.71ID:DMa2jEky0
建て保守おつです
SIMフリースレだと居心地が悪くてねぇ

23SIM無しさん (ワッチョイ 6d6a-FUtQ)2018/07/15(日) 09:50:30.10ID:pEJB59BP0
IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイル等もIIJ回線なので全く同様

IIJmio 366MB超えた場合
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

イオンモバイル
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

DMMモバイル
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

exciteモバイル
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず 
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制です
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚 44レスはOK
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

24SIM無しさん (ワッチョイ 6d6a-FUtQ)2018/07/15(日) 09:50:45.48ID:pEJB59BP0
続いてニュー速報+を勢い順に読み込みテスト
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚 これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制なのがわかります

25SIM無しさん (ワッチョイ 6d6a-FUtQ)2018/07/15(日) 09:51:00.89ID:pEJB59BP0
ニュース速報+の続き

SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚 1001レス
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚 1001レス
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚 192レス
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚 1001レス
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚 914レス
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚 1001レス
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚 66レス
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚 98レス
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚 1001レス

26SIM無しさん (ワッチョイ 6d6a-FUtQ)2018/07/15(日) 09:51:15.88ID:pEJB59BP0
問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの異常速度規制を隠してます

SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。

する場合があります。じゃないだろ(苦笑

3年以上は契約していますが366MB超過して規制されなかったことは一度としてありません
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないのです
これを客に公表せず契約させて、
勝手に何も出来なくなる規制をする

※mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MBです

27SIM無しさん (ワッチョイ 6d6a-FUtQ)2018/07/15(日) 09:51:31.36ID:pEJB59BP0
たった0.2%程度のコスト
(低速無制限の会社で驚くほど低い比率)を惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払えw

IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社

28SIM無しさん (ワッチョイ b587-KmQP)2018/07/18(水) 20:20:18.84ID:t4aBXNxY0
今xx2miniなんだが今Rcompactに機種変するかR2compactが出ると信じて待つかで悩む

29921 (ワッチョイ 15b4-vtpm)2018/07/18(水) 20:53:37.92ID:au/TBKeE0
コンパクト機は2年おきな気がする

30SIM無しさん (ワッチョイ eae0-Y8gp)2018/07/18(水) 23:47:25.17ID:M5GKjsYC0
昨日から低速充電しかできなくて困って
ゲーム機の充電器がtype-cなのを思い出して試したら急速充電が始まった
低速充電で検索してもヒットしなかったからバッテリーアプリ試したりムダな時間すごした

31SIM無しさん (ワッチョイ 3772-qR59)2018/07/19(木) 13:34:08.80ID:yxFSKjfb0
そもそもRとR compactだってシリーズ名そろえただけで、中身は別物だろ
Xperiaもそうだと思うけど
R2が出たらR2compactが出ると思うのは単純すぎるな

32SIM無しさん (ワッチョイ ff7c-6AGn)2018/07/19(木) 21:38:43.98ID:tPGanWYs0
Xx2mini(compact) 201512発売
Xx3mini(SERIEmini) 201702発売
Rcompact 201712発売
だからもしR2compactが来るなら12月から翌年3月あたり

33SIM無しさん (アウアウオー Sadf-zkb7)2018/07/20(金) 00:03:40.61ID:CXwnUSAJa
>>32
会社傾いても年一ペースで出してたのね
次を期待するのは無理ないよなぁ

34SIM無しさん (アウアウオー Sadf-zkb7)2018/07/24(火) 16:49:21.06ID:fzQy2DAea
出ない可能性を示す何かあったか?
なければ出ると考えるのが普通

35SIM無しさん (ワッチョイ 3772-qR59)2018/07/24(火) 19:10:25.61ID:FL7xtOJJ0
出す・・・・・・! 出すが・・・・・・
今回 まだその時と場所の指定まではしていない 
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい 
つまり・・・・我々がその気になれば受け渡しは
10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・
ということ・・・・!

36SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-eSfo)2018/07/24(火) 23:23:31.58ID:tBI2oELG0
R compactで使える通話録音アプリないかな?
いろいろ試したんだけど自分の声は録れても相手の声が全然録れなくて困ってます。

ちょっと交通事故の示談の通話を記録したいので誰かお願いします

37SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-eSfo)2018/07/24(火) 23:36:28.45ID:tBI2oELG0
>>36
焦りすぎて過去スレも確認せずに質問してしまいました。
ACRと言うアプリで録れたと言う過去ログあったので試してみます。
他にも使えてるものあればアドバイスよろしくお願いします。

38SIM無しさん (ワッチョイ 176c-t5un)2018/07/25(水) 03:33:40.71ID:Siv4rHvq0
ググプレで通話録音で検索して一番上に出てくるこいつで普通にできてる

SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

39SIM無しさん (ワッチョイ 5756-mbcb)2018/07/25(水) 04:58:02.65ID:Dhf+Oe2l0
ggpl
ggrks

40SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-eSfo)2018/07/25(水) 06:25:14.38ID:++QQ9zux0
>>38
ありがとうございます!本当に助かります

41SIM無しさん (ワッチョイ 3772-qR59)2018/07/25(水) 12:36:39.75ID:1TjX412m0
受話口のスピーカーから相手の声が聞こえなくなる現象が出て
インストールしていたACRや通話レコーダーをアンインストールしたら直った
という経緯があったのですが、同じようなことになった人はいませんか?
そういう系統のアプリとOSの相性が悪いのだとあきらめているのですが。

42SIM無しさん (ワッチョイ 169e-5MEQ)2018/07/27(金) 16:10:42.40ID:s/uH4Bur0
なんかこの機種スピーカーがボロい気がするんだけど、気のせいかな?前の機種と同じように音楽とか聞いててもなんか物足りない

43SIM無しさん (アウアウカー Saef-EODy)2018/07/27(金) 16:27:14.28ID:StzTdGJpa
前の機種が何かわからないがシャープに音を期待してはいけない
個人的にはSHV31よりは良くなった気がする
ただ単に配置の問題だけど

44SIM無しさん (ワッチョイ 1e24-5MEQ)2018/07/27(金) 17:57:15.45ID:oL7RrUeK0
iPhoneレベルのゴミ

45SIM無しさん (オッペケ Sr47-S3Bg)2018/07/27(金) 18:57:04.61ID:uKsLsXrWr
>>42
イヤホンで聞いてるの?
イヤホン変えた?
音に詳しい訳じゃないからテキトー言うけど
ハイレゾ対応って書いてあるから内部のアンプはそんなに悪くないんじゃないかな
イヤホンで、ものすごい音の違いが出るよ
音が気に入らないならイヤホンの変更をおすすめします

46SIM無しさん (オッペケ Sr47-S3Bg)2018/07/27(金) 19:02:52.05ID:uKsLsXrWr
>>45
スピーカーって書いてあったね…
音楽聞くなら外部スピーカー買った方がいいよ
スマホ内蔵のスピーカーに文句を言うのは意味のないことだよ

47SIM無しさん (アウアウカー Saef-5MEQ)2018/07/27(金) 19:16:46.55ID:+MWKnkiva
>>46
まぁ…ですよね。イヤホンで聞くようにします

48SIM無しさん (ワッチョイ f36c-9d+m)2018/07/29(日) 10:39:31.55ID:KLoORmRu0
カメラでとった写真、アルバムから選んで長押しすると編集とか出て色々弄れた気がすんだけど、デフォルトであったよね??

胸ポケの中で汗による誤操作頻発で
もう設定がめちゃくちゃ

49SIM無しさん (アウアウウー Sa43-5MEQ)2018/07/29(日) 11:42:16.64ID:infFNxbAa
暑さからか外にいると指紋認証うけつけなくなる

50SIM無しさん (ワッチョイ 6f2a-Hl5m)2018/07/29(日) 13:46:36.29ID:fXecZuML0
各社7月9日に被災者への減免など社会貢献を発表してる
大手IIJは8月になろうとしてるのに未だに未発表
モバイル2GBなんて原価250円くらいだろうからこっちは即時発表したけど、ひかり回線の減免はかなりの金額になるので後手後手対応してますね
こういう対応をみるとIIJ契約してるのが本当に恥ずかしくなります

https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html
唯一黒字自慢の会社
IIJmio 2GBプレゼント
IIJmioひかり 詳細決まっておらず

http://www.k-opti.com/press/2018/press31.html
eoひかり 3ヶ月免除
eo電気 3ヶ月免除
マイネオ 10GB

https://www.ntt.com/about-us/information/info_20180709.html
OCN
ひかり 2ヶ月減免(無料
仮住居などへの移転工事などが生じた場合の工事費を無料(OCNひかり継続

黒字馬鹿の会社は、
どんな状況だろうがセコいわ
流石にパチンコATMやるだけはある
企業倫理社会貢献より自分の金が何より大事
どこまでも金儲け主義

他社赤字と違い、IIJの黒字自慢、粗利益自慢を社長本人がしてるアホっぷり
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

51SIM無しさん (ワッチョイ 92a5-zV5Y)2018/07/29(日) 20:05:39.55ID:MVsHzqUf0
>>49
静電タイプだからか
指に汗かいてると認識しにくいね

52SIM無しさん (アウアウカー Saef-EODy)2018/07/30(月) 07:29:52.67ID:MoEE8C16a
ちょっとの水分で誤作動するからな

53SIM無しさん (ワッチョイ 23e5-iTjX)2018/07/30(月) 12:54:30.74ID:dFnymH4Z0
>>28
Xx2miniから画面割れでこれに替えたが
いいことなんか全然なく
ダメになったことばっかり
私はminI派としてはXx2が今のところ最強だったと思う
今からでも戻りたい

前は通信量規制かからなかったのに
2月連続でかかるようになった
データセーバーは2週間前ぐらいから
まだなんかムダに通信してんのかな?

54SIM無しさん (ワッチョイ 92a5-zV5Y)2018/07/30(月) 18:32:08.72ID:DVDNqdh40
何が通信してるのか見れるんだから対策すれば良いのに

55SIM無しさん (ワッチョイ 1291-rCgF)2018/07/30(月) 23:05:45.06ID:/wuuRmhO0
>>53
Xx2miniから機種変しようと思ってたけど、何が駄目なのか詳しく教えて欲しい。
・熱くなって裏蓋が膨らんで
・たまに画面半分砂嵐みたいになって
・熱くなるとカメラのピントも合わなくなる
以上のXX2の不満がR Compactで直ってないならR2まで待とうと思う。

56SIM無しさん (ワッチョイ 1281-S3Bg)2018/07/31(火) 01:26:42.61ID:+CHWIqPA0
ずっとソフトバンクでガラケーからAQUOSxxminiまでは
電話帳ちゃんと昔から設定してた通りにグループ分け出来たのに
これに変えてから出来なくなった
また設定1からしないといけないと?

57SIM無しさん (ワッチョイ 1281-S3Bg)2018/07/31(火) 01:33:21.25ID:+CHWIqPA0
>>53
やっぱりxxminiシリーズの方がいいよね
俺もこれに変えて初めて制限くらった
いろいろ確認して今月は制限ならずに済みそうだけど〜

58SIM無しさん (ワッチョイ 92a5-zV5Y)2018/07/31(火) 02:01:55.28ID:vmqja19N0
>>56
電話帳を左からスワイプしてもグループ出ないの?

59SIM無しさん (オッペケ Sr47-S3Bg)2018/07/31(火) 07:55:29.45ID:adeBH8D2r
>>58
出た!んでも前の携帯で設定したグループは反映されないぽい!
どうもありがとう!

60SIM無しさん (ワッチョイ b367-GswJ)2018/07/31(火) 10:16:53.83ID:eg6pAGGs0
AQUOS R compact SHV41 アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20180731-02/

2.アップデート内容

以下の事象が改善されます。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2018年7月となります。
Androidセキュリティ機能についての詳細は こちら をご確認ください。
更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にAQUOS R compact SHV41をご利用いただくための改善内容が含まれております。

アプデきましたえ

61SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-Beu/)2018/07/31(火) 10:37:52.55ID:rLwIfxyc0
メールアプリももっと改善してもらいたいわ…

62SIM無しさん (ワッチョイ 23e5-iTjX)2018/07/31(火) 12:21:15.75ID:iHhxWBTc0
>>55
熱くなるのは同じ
今のところ不都合を感じているのは
・wifiの接続が悪く途切れやすい。サイトの読込みも遅い
・Xx2miniの時よりモバイル通信量が増えた?
・電話帳にシークレットが無い

良かった点
・厚みと丸みが増したので、手帳型カバー使わない私にとって画面曲がりにくいしポケットから出しやすい

カメラはあまり使わないのでわかりません
あまり機能に詳しくない方なので異論や助言がありましたらどうぞ
だけどやっぱりXx2の方がよかった

6355 (ワッチョイ 1291-rCgF)2018/08/01(水) 08:40:36.47ID:CRfGLImo0
>>62

ありがとう。

ヒートパネルを厚くして云々あったけど、やっぱり熱くなるんだ。

カメラ使わないんだ?ゲームとかするの?

64SIM無しさん (ワッチョイ cf9e-MyzO)2018/08/02(木) 06:02:45.13ID:o37U5O4/0
うちのエモパー雷雨がすごく好きみたいなんだけど、みんなのエモパーもそうなの?事あるごとに「今日は晴れ時々雷雨です」って言う、雨じゃだめなのかな

65SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-Mv1r)2018/08/02(木) 08:55:32.37ID:pDlha1+U0
8月に入ってまた新機種出てくるしこれの価格もう少し下げてくれないかな

66SIM無しさん (ワッチョイ ffa5-FoU2)2018/08/02(木) 09:10:45.07ID:YgZMOgPU0
>>64
参照している予報サイトがそういう予報なだけでしょ
まさかエモパーが独自の予報してるとか思ってるの?

67SIM無しさん (ワッチョイ cf9e-MyzO)2018/08/02(木) 09:44:02.20ID:o37U5O4/0
>>66
あー…うん。それ含めてなぜ雷雨なんだろう?って意味なんだ。言い方悪くてごめんね

68SIM無しさん (ワッチョイ 5372-yKTt)2018/08/02(木) 13:21:23.05ID:HdqTJNPv0
暑い→積乱雲→雷というのはいいとして
雷が発生する可能性があったら雨ではなく雷雨にする、というような優先順位があるんでしょ

69SIM無しさん (ワッチョイ 5372-yKTt)2018/08/02(木) 13:26:51.72ID:HdqTJNPv0
大昔にNokiaのSymbian端末使ってたときに
有料の天気予報アプリが、夏に毎日雷マークを表示して使い物にならず
開発元に問い合わせたら、66みたいな返事が返ってきたのを思い出した。

70SIM無しさん (ワッチョイ f338-6msl)2018/08/03(金) 23:26:33.06ID:wVrkzrFg0
>>63
カメラは今だにコンデジ主力です。あとQRだけ

あと、とことん電話帳がクソ。
グループ分けが難しくギブアップ。あかさたな分類もできずにすべてひとかたまりなのは絶望した。
選択削除、履歴の個別削除もできない。
みなさん良い電話帳アプリでもつかってるんでしょうか?

71SIM無しさん (ワッチョイ 6f24-MyzO)2018/08/03(金) 23:47:21.97ID:0rCftsGi0
R2デカすぎだけど、Xperiaのランチパックわろたw
P20はすげーな!

72SIM無しさん (ワッチョイ f338-6msl)2018/08/03(金) 23:58:20.74ID:wVrkzrFg0
>>63
あとゲームは少し
某クイズゲームで突然の機種変更に対応できず少々の課金がフイに
今はLINEPOPのみ つい外で起動して通信量がかさむのが嫌で 前の機種はほとんど通信量気にしなかったんだけど

73SIM無しさん (ワッチョイ 5363-Zvb3)2018/08/04(土) 11:14:06.62ID:YuGkRyFw0
>>66

働き者のエモパーは、24時間勤務なので少々困っている。

真夜中に突然『ただいま0時34分です。そろそろお休みですか?』なんて言われると、正直怖い(^^ゞ

例えば、夜23時〜朝6時位の間、エモパーには休んで頂きたい!

74SIM無しさん (ワッチョイ ff81-NmYH)2018/08/04(土) 11:19:41.44ID:zT8ZeAVA0
時間指定なかったっけ

75SIM無しさん (ワッチョイ 6f24-MyzO)2018/08/04(土) 11:21:52.87ID:Nsh5rOiF0
萌パーいらんねん

76SIM無しさん (ワッチョイ ffa5-FoU2)2018/08/04(土) 19:43:12.19ID:3EabCr3J0
>>70
電話帳も電話もGoogle純正だから今どきの機種はほとんど同じなんじゃないかな
クソなのには同意するが
着信履歴は個別に削除できるし何の選択削除かわからないけどたぶんできる
着信履歴の個別削除は通話の詳細まで開く必要がある

文句言ってる人のほとんどは使い方をわかってないだけというが…

77SIM無しさん (ワッチョイ ffa5-FoU2)2018/08/04(土) 19:51:07.24ID:3EabCr3J0
あーわかってないの俺だったわ
同じ相手の通話ごとの個別削除は出来なくなってるね
そのかわり詳細開かなくても長押しでまとめ削除はできるようになった

78SIM無しさん (オッペケ Src7-gL44)2018/08/04(土) 20:44:13.92ID:ElSyWjVAr
もし電話帳やメールは古き良きSHARPアプリが搭載されていて、だけどOSアプデは絶対にしませんと断言するちょっと高価なスマホをいま発売したら売れるだろうか
ブランド名はGARAPAGOS Rあたりで

79SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-Mv1r)2018/08/04(土) 23:27:06.91ID:/P6vCcHR0
AndroidがOSのアプデやセキュリティのパッチを当てにくいという欠陥持ちなだけな気がするけどな
JAVAの問題とかも絡んできて大きく見直す可能性も出てきたから次のOSに期待するしかないのかも

80SIM無しさん (バッミングク MM47-Iek0)2018/08/04(土) 23:37:55.91ID:eIlXL0rnM

81SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-Mv1r)2018/08/05(日) 00:15:35.35ID:cUSmyFRQ0
>>80
こんなの守れてないところばかりじゃない
その上で開発言語の問題出てきちゃったから今また変わろうとしているよ

82SIM無しさん (ワッチョイ 0387-gL44)2018/08/05(日) 03:26:09.23ID:KyR3+H+T0
>>53
さっさとこれに機種変して裏蓋問題から解放されたほうがいいよ
これが出るまで我慢して使ってたけど防水も糞もないあんな設計不良はもううんざりだ

83SIM無しさん (ワッチョイ 338e-m06p)2018/08/05(日) 10:28:39.58ID:kkTPw2nf0
機種変更でも購入サポートで値引きされるようになってるな

ちょっと前までなかったはずだけど

84SIM無しさん (バットンキン MM47-Iek0)2018/08/05(日) 17:54:37.49ID:nEHBTxsUM
>>81
まだ1年ちょっとだからな
数年かかるだろうな
kotlin? 関係ないねっ
レイヤー違うし

85SIM無しさん (ワッチョイ 7367-791q)2018/08/07(火) 11:03:08.46ID:zpW/fjm30
Android Pieがリリースされたが、これにくるのはどのくらいになるのかね

86SIM無しさん (ワッチョイ 6f24-MyzO)2018/08/07(火) 15:09:17.83ID:JevTW1zy0
二年後くらいかな

87SIM無しさん (ワッチョイ ffa5-FoU2)2018/08/07(火) 15:17:18.61ID:uqwFPfFW0
昨年8月21日にOreoの正式版が公開→12月5日にAQUOS R のアップデート配信
だったので同じくらいだと思うけど

この機種は純Android8機でアップデートしやすいはずだからもう少し早くなるかもね

88SIM無しさん (ワッチョイ ca81-SomN)2018/08/09(木) 18:33:25.09ID:X2uBEHrf0
これスボンのポケットに裸で入れてたらしょっちゅうなんかしら作動する
ライトがついたりとか〜液晶を外側にしてるんやけど〜AQUOSxxminiではこんな事無かったとに

89SIM無しさん (オッペケ Sr03-njGj)2018/08/09(木) 20:45:41.37ID:md1zwAMEr
グリップマジックはオフにしたほうがいいよ

90SIM無しさん (ワッチョイ 0356-kwHa)2018/08/09(木) 21:29:09.21ID:kJceuMkU0
この機種はグリップマジックないだろ?

91SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-nxmS)2018/08/09(木) 23:23:56.16ID:PyMKthO90
ないね

92SIM無しさん (ブーイモ MMea-r4BR)2018/08/10(金) 16:31:44.86ID:x+VbLB6jM
>>83
店頭で54000円ってのをみるけど、サポートでさらに安くなるの?

93SIM無しさん (ワッチョイ 4663-2km2)2018/08/10(金) 16:39:57.96ID:8RQ/P/0J0
54000は値下げw

94SIM無しさん (ブーイモ MM76-r4BR)2018/08/10(金) 18:40:56.23ID:fjnbrZj4M
ってことは、54000円からさらに16000位安くなるの?

95SIM無しさん (ワッチョイ aa0d-2km2)2018/08/10(金) 18:43:34.93ID:VFEGK/d+0
税込み36000くらいじゃなかったか。
4機種くらいあるぞ。サポート対象機種

96SIM無しさん (ブーイモ MM76-r4BR)2018/08/10(金) 18:54:52.40ID:fjnbrZj4M
ありがとうございます。検討してみます。

97SIM無しさん (ワッチョイ 5f65-r4BR)2018/08/11(土) 00:04:31.41ID:/Ke+HVVT0
ちなみに、他のサポート機種ってどこかのサイトに記載ありますかね?ネット見てもいまいちどこにも書いてなくて。

98SIM無しさん (ワッチョイ aa0d-2km2)2018/08/11(土) 01:19:57.89ID:4+EsvH0N0
あるけど売り切れてる店舗がほとんどだからやらないだけ。
在庫あるのはヒューワイかこれかの2択だろ実際。

99SIM無しさん (ワッチョイ 06a5-+0VA)2018/08/11(土) 01:50:25.27ID:vBE8KVPY0
ヒュー(・∀・)ワイッ!

100SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-nxmS)2018/08/11(土) 02:24:08.54ID:WTrpacrY0
ウィーフィー

101SIM無しさん (ワッチョイ 0624-+0VA)2018/08/11(土) 07:10:14.51ID:bgaCC6gV0
ウェイウェイ

102SIM無しさん (ワイエディ MMd6-nxmS)2018/08/11(土) 10:40:36.77ID:hwQyPX51M
エイスース

103SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-nxmS)2018/08/11(土) 10:59:52.29ID:WTrpacrY0
アザース

104SIM無しさん (オッペケ Sr03-/4Lu)2018/08/11(土) 12:04:20.79ID:TIMr+AMOr
なんやねんヒューワイって

105SIM無しさん (ワッチョイ 06a5-+0VA)2018/08/11(土) 12:15:15.85ID:vBE8KVPY0
ヒュー(・∀・)ワイッ!

106SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-nxmS)2018/08/11(土) 12:34:07.22ID:WTrpacrY0
ヒューストンワイフ

107SIM無しさん (ワッチョイ 06a5-+0VA)2018/08/11(土) 16:24:37.43ID:vBE8KVPY0
なんかシステムアップデートつーのがきたぞ
何これ

108SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-nxmS)2018/08/11(土) 16:28:29.67ID:WTrpacrY0
君が試してみるんだ

109SIM無しさん (ワッチョイ 0624-+0VA)2018/08/11(土) 20:05:42.40ID:bgaCC6gV0
セキュリティパッチね

110SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-nxmS)2018/08/12(日) 15:38:59.72ID:batLaBuS0
そんなの来てる?

111SIM無しさん (ワッチョイ 4aa5-yvXp)2018/08/13(月) 10:50:56.82ID:QOZ7pUqC0
>>110
ソフトバンクには来てないよ

112SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-nxmS)2018/08/13(月) 11:53:45.12ID:rG8zeiHG0
auよ

113SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-nxmS)2018/08/13(月) 11:59:07.45ID:isKRpuTEa
auだが来てないぞ
他の人には1ヶ月くらい前に来たやつが>>107だけ今来たんじゃないの

114SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-nxmS)2018/08/13(月) 12:12:24.76ID:rG8zeiHG0
それならわかる

115SIM無しさん (オッペケ Sr03-/4Lu)2018/08/13(月) 13:03:06.62ID:XbTf+eDkr
ヒューワイ記念カキコ

116SIM無しさん (ワッチョイ 1b67-nxmS)2018/08/13(月) 16:01:32.76ID:i2NwSiba0
この機種にして良かったわ
Z5からの乗り換えだけどネットツイッター2ちゃん地図メールくらいしか使わんから、高性能高価格デカスマホなんて俺には要らんかったんや!
ポケットに入れて椅子に座ったり自転車乗ったりで邪魔に感じる事が少なくなった。バッテリーの持ちは良くはないけどひと月も使ってたら大分落ち着いたかな?
容量少ない分充電時間も短いし

117SIM無しさん (ワッチョイ 0624-+0VA)2018/08/13(月) 20:32:34.04ID:6Qns7Jxu0
わかるよわかるけど
バッテリー少なくて充電時間少ないのは
何のメリットでもない

118SIM無しさん (ワッチョイ caa5-nxmS)2018/08/13(月) 21:34:11.01ID:Pzfr4fkF0
まぁ、この機種に限らず必要な時はモバブ持ち歩くから最低限持ってくれれば小さい方が便利やな
でも3000mAh位は積んで欲しい

119SIM無しさん (ワッチョイ ca67-bsl+)2018/08/14(火) 11:38:06.43ID:8q0Lfxqt0
>>113
ビルド番号晒せば判別つくじゃんよ。なんでやらない?

120SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-nxmS)2018/08/14(火) 23:06:15.37ID:B9CPvDnH0
>>116->>117
どっちの話も分かるけど、自分は前者寄りかな。
使用環境・使用状況次第の話。
自分は、日中は昼休みにメール・ニュース・掲示板をチェックして、終業ちょっと前に渋滞チェックするくらい。
だからさして減らないので、バッテリー容量が少なくても筐体が小さいことの方にメリットを感じている。
これが旅行とかで、ちょいちょい調べ物して写真も撮ってだとつらい。
散々出ていることだけど、こいつは触らずに待ち受けしている分にはかなり省エネだけど、使用中は恐ろしいほどガンガン減っていく機種だよ。

121SIM無しさん (ワッチョイ f367-BVGd)2018/08/15(水) 05:50:22.03ID:Cqn7sg3G0
ガンガン減るんじゃなくて容量小さいからそう感じるだけだろ。

122SIM無しさん (ワッチョイ 6756-kwHa)2018/08/15(水) 07:29:57.24ID:VuS6D1T+0
そうだね、使って減るのは仕方ない
使ってないときは減らないのが良い

123SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-nxmS)2018/08/15(水) 10:19:11.40ID:WwAb5UFU0
使ってなくてもチビチビ減ってく…

124SIM無しさん (ワッチョイ ca6e-AlRe)2018/08/15(水) 12:36:23.56ID:PARAInWy0
そりゃあ通電してりゃ減っていくだろ

125SIM無しさん (ワッチョイ 0624-+0VA)2018/08/15(水) 13:31:21.98ID:yTSRzDsm0
最悪やん

126SIM無しさん (ワンミングク MM3a-kwHa)2018/08/15(水) 15:09:14.94ID:N6U628i6M
今日のバッテリー消費はこんな感じ

SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

127SIM無しさん (ワッチョイ 4a7d-kwHa)2018/08/15(水) 19:48:32.06ID:ZgBEiaqE0
画面をワンタッチでオフにできるアプリ知りませんか?

128SIM無しさん (ワッチョイ 5f89-nxmS)2018/08/15(水) 20:50:13.55ID:nzBMdAZV0
>>127
sleep screen

129SIM無しさん (ワッチョイ 7b63-g2UJ)2018/08/16(木) 01:12:57.79ID:JWNM+SfK0
powerbeats認識するけどリモコンが反応しない
停止はするけど再生・曲送りボリュームとか反応しない
アプリでなんとかならんかと思ったけど無かった
どうにかならんかね

130SIM無しさん (ワントンキン MMbf-TiiE)2018/08/16(木) 11:34:55.28ID:aK9+ua04M
大手3社気まぐれスピードテスト
8月16日(木) 午前10時50分

IIJmio
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚 12.1Mbps
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚 14Mbps
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

峰男
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚 29.3Mbps
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚 20Mbps
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

OCN
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚 33.9Mbps
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚 30Mbpsオーバーしてたのに最後高速がなくなりこの結果に
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚  証拠
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

※IIJとOCNがSIM2 よってSIM2だけが調子悪いということは100%ありません


OCN>峰男>>>IIJmio

131SIM無しさん (ワッチョイ ef24-rti+)2018/08/16(木) 12:34:42.60ID:c/n8gn6r0
もっと色々フォントほしい

132SIM無しさん (スプッッ Sdbf-N7Nv)2018/08/16(木) 13:05:44.12ID:L2JwTzLvd
>>116
XZ2Cとこれ比べると明らかにアプリの動き違うけどな
起動速度がまず違うし文字入力もずっとキビキビしてる
あとカメラの性能が極端に違う

133SIM無しさん (ワッチョイ 7b63-g2UJ)2018/08/16(木) 13:34:33.01ID:JWNM+SfK0
>>131
フォントこれ

134SIM無しさん (ワッチョイ df53-g2UJ)2018/08/16(木) 14:40:57.74ID:o6MfhcvI0
>>131
Google Playにあるダウンロードフォントはどれもイロモノばかりだしね
デフォルトよりややソフトなモトヤマルベリフォントがあったらなぁ

135SIM無しさん (ブーイモ MM7f-dm9Q)2018/08/16(木) 15:48:40.29ID:DO04jd8qM
>>126
うちのはスリープ中も右下下りなんだが、真横になるようにするにはなんか設定してるの?

136SIM無しさん (ワッチョイ db56-TXfl)2018/08/16(木) 19:14:52.16ID:imtip4a+0
greenifyてアプリ使ってます

SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

137SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-4FYl)2018/08/16(木) 19:31:54.76ID:/Dpras9ma
そのアプリ8だと効果ないぞ

138SIM無しさん (ワッチョイ db56-TXfl)2018/08/16(木) 19:32:55.10ID:imtip4a+0
まあでもご覧の通り

139SIM無しさん (スプッッ Sdbf-N7Nv)2018/08/16(木) 19:52:11.99ID:L2JwTzLvd
メインiPhone8でコイツは民泊sim入れてルータ代わりに使ってるが
それ以外の用途に使う気にもならないゴミだな
小型霜降りおサイフ泥という以外何の取り柄もない

140SIM無しさん (ワッチョイ db56-TXfl)2018/08/16(木) 20:22:29.78ID:imtip4a+0
高いゴミ買ったな(笑)

141SIM無しさん (ワントンキン MMbf-7iDm)2018/08/16(木) 21:17:45.60ID:iVFkDrTYM
おサイフケータイ機能がないアイポンがゴミなんじゃね?

142SIM無しさん (ブーイモ MM7f-ctMg)2018/08/16(木) 23:17:06.24ID:YgOMeyCrM
もうアイホンにSuicaテープで貼り付けて使っとけよ

143SIM無しさん (スプッッ Sdbf-N7Nv)2018/08/17(金) 02:57:54.15ID:7u361v6rd
Apple Payも知らないのか?
nanacoやedy等使えないから泥は必須
しかしiPhoneでしか使えないアプリもあるから2台持ち必須

144SIM無しさん (スプッッ Sdbf-N7Nv)2018/08/17(金) 03:07:15.27ID:7u361v6rd
てか民泊simって書いてる時点で1台持ちはDS機しかないと普通なら思うんでないかね
DSサイフ付きはファブレットしかないのでフットプリント考えたら2台持ちの方が有利
2台持ち前提なら泥2台持っててもしょうがないので1台はiPhoneというわけよ

145SIM無しさん (ワッチョイ db56-TXfl)2018/08/17(金) 06:13:08.42ID:f4A5u6OK0
ださw

146SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-TXfl)2018/08/17(金) 07:34:44.50ID:Ok1p6fRqa
iphoneいらない

147SIM無しさん (ワッチョイ ef24-rti+)2018/08/17(金) 07:38:02.75ID:lWC9NTc30
iPhoneは情弱専用端末

148SIM無しさん (ワッチョイ 7b63-g2UJ)2018/08/17(金) 11:19:31.82ID:z9KdPOm80
そんなんじゃJKにモテないぞ

149SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-rti+)2018/08/17(金) 11:23:45.25ID:j75cUt1fa
関係ない
信念を貫く

150SIM無しさん (スプッッ Sdbf-N7Nv)2018/08/17(金) 11:27:51.55ID:7u361v6rd
よく言われる事だが
iPhoneはスマホをツールとして使いたい大人向け
Androidはスマホをオモチャとして使いたいガキ向け
という違いがある

いらないとか言ってる奴のガキっぽさからもよく分かるな

151SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-TXfl)2018/08/17(金) 11:42:33.45ID:Ok1p6fRqa
とか言っててiphoneにパズドラとか入ってたら笑える

152SIM無しさん (スプッッ Sdbf-N7Nv)2018/08/17(金) 11:51:20.44ID:7u361v6rd
ないない
ゲームは一切してない

153SIM無しさん (ブーイモ MM7f-ctMg)2018/08/17(金) 11:52:20.12ID:j/NccSByM
その肝心な大人のツールを使ってやってることが2chで顔真っ赤にして煽り連投なんて
ガキのオモチャにも及ばないと思うんですがそれは

154SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-TXfl)2018/08/17(金) 11:53:57.95ID:Ok1p6fRqa
だな
2ch入ってんだw

情報ツールだから とかは言わないでよ

155SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-TXfl)2018/08/17(金) 11:56:12.71ID:Ok1p6fRqa
俺は大人だと豪語してるやつって大体子供っぽいしな
だれでも幼稚な部分はあるし、それに気づいてないバカなだけで。幼稚だから

156SIM無しさん (スプッッ Sdbf-N7Nv)2018/08/17(金) 11:57:47.53ID:7u361v6rd
5chだろ
ってかブーメラン投げまくりだなお前ら

157SIM無しさん (ワッチョイ 0ff3-N7Nv)2018/08/17(金) 12:02:05.63ID:q4yY/ehW0
2台持ちしてる人には色々と事情もあるだろう
いらねーだの情弱だの言われたらガキ呼ばわりされて致し方あるまい
他人の趣味には口出ししない事だ

158SIM無しさん (スプッッ Sdbf-N7Nv)2018/08/17(金) 12:03:11.04ID:7u361v6rd
あれ、Wifiで繋がったな
157は俺な

159SIM無しさん (ブーイモ MM7f-ctMg)2018/08/17(金) 12:40:39.55ID:j/NccSByM
自演失敗お疲れさまです。
もはやガキどころの騒ぎですらないな

160SIM無しさん (アウーイモ MM4f-sl5h)2018/08/17(金) 13:02:47.28ID:QDKgoXqDM
アイホンを使いすぎるとバカになるまで読んだ

161SIM無しさん (スプッッ Sdbf-N7Nv)2018/08/17(金) 14:20:41.00ID:7u361v6rd
自演失敗って発想がガキっつーか下賤だな
泥1台しかもこんな安物メインの貧民だとそんなものか

162SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-g0zW)2018/08/17(金) 14:23:31.74ID:bf/+SbjFa
おーよちよち

163SIM無しさん (オッペケ Sr8f-TXfl)2018/08/17(金) 14:25:20.89ID:ennSppI4r
下賤なアホに教えておくが
俺は自演したかったらこのようにスマホ変えまくって擁護なりなんなり出来るよ
くだらん真似はしないがな

164SIM無しさん (アウーイモ MM4f-Iyvk)2018/08/17(金) 14:27:24.09ID:d4RlfoigM
ほれまだ回線とスマホあるぞ?
固定回線も2本あるしな

165SIM無しさん (ワッチョイ 2b71-QxOT)2018/08/17(金) 14:31:04.95ID:aFM/qgqv0
固定回線2本目
スマホ1台以外なんも持ってないお前らゴキブリの発想で考えないで欲しいもんだ

166SIM無しさん (ワッチョイ 0ff3-c9X2)2018/08/17(金) 14:34:54.56ID:q4yY/ehW0
分かったかな?
自演なんぞする気になればこのようにいくらでも出来る
俺は卑怯な真似が嫌いだからしないだけ
言い掛かりつけるのも大概にしとけ

167SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-MOLk)2018/08/17(金) 14:37:17.92ID:oY9dUgbn0
ここはお前のストレスを発散するところでも
他人を見下す事で自尊心を回復させる場所でもない

固定回線とスマホやPC、タブレットなんかの複数持ちは珍しくもないだろう
自慢している時点で貧乏くさい

168SIM無しさん (オッペケ Sr8f-TXfl)2018/08/17(金) 14:37:37.27ID:ennSppI4r
まあiPhoneも買う金なくてこんなゴミをメインにせざるを得ないんだろうけど

169SIM無しさん (オッペケ Sr8f-TXfl)2018/08/17(金) 14:38:53.25ID:ennSppI4r
>>167
ほー
それじゃお前の持ってる回線全部出してみ?
俺はあと2回線出せるぞ?
いくつ持ってんだ?

170SIM無しさん (ワッチョイ 2b71-QxOT)2018/08/17(金) 14:39:57.37ID:aFM/qgqv0
まぁ偉そうな口叩くやつに限ってなんも持ってないんだろうけどなw

171SIM無しさん (ワッチョイ 0ff3-c9X2)2018/08/17(金) 14:42:06.27ID:q4yY/ehW0
さぁどうした?
早くお前の持ってる回線いろいろ見せてみろよ?
あぁ今まで俺を罵倒してた回線がそれかw
自演カスだから他人も自演してんだとか妄想するんだな

172SIM無しさん (スプッッ Sdbf-N7Nv)2018/08/17(金) 14:43:04.26ID:7u361v6rd
>>167
逃げんなよ自演カスちゃーん?

173SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-g0zW)2018/08/17(金) 14:44:51.75ID:bf/+SbjFa
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!

174SIM無しさん (アウーイモ MM4f-Iyvk)2018/08/17(金) 14:47:29.09ID:d4RlfoigM
>>173
それがお前の2回線目か
他にはどんな回線持ってんの?自演カスちゃーん?

175SIM無しさん (フリッテル MM7f-tyZb)2018/08/17(金) 14:50:46.46ID:ZlbIoT4XM
>>173
人を自演呼ばわりした奴が実際は自演カスだったわけだ
滑稽だね君w

176SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-MOLk)2018/08/17(金) 14:52:43.25ID:oY9dUgbn0
ああ発狂してしまったか…
お大事にな

177SIM無しさん (ワッチョイ 2b71-QxOT)2018/08/17(金) 14:56:18.97ID:aFM/qgqv0
モバイル6回線 固定2回線 俺は自演する気になればこれだけ駆使して自演出来るよ
わかったかね?iPhoneも買えない貧乏人諸君
って一人かw

178SIM無しさん (スプッッ Sdbf-N7Nv)2018/08/17(金) 14:58:22.21ID:7u361v6rd
>>176
で、お前はその2回線だけなわけ?
スマホとタブとPCあるんだろ?3回線目見せてみろよ
まさか持ってなくて言ってたの???????

179SIM無しさん (オッペケ Sr8f-TXfl)2018/08/17(金) 15:04:11.96ID:ennSppI4r
スマホとタブとPC持ってると豪語したガイジ
実はPCとスマホしか持ってなかったのがバレるの巻

180SIM無しさん (ワッチョイ 0ff3-c9X2)2018/08/17(金) 15:05:30.25ID:q4yY/ehW0
そして捨て台詞に発狂とかワロス
ま、貧乏人はすっこんでなよ

181SIM無しさん (アウーイモ MM4f-Iyvk)2018/08/17(金) 15:07:39.56ID:d4RlfoigM
M06しか持ってないんだろうなぁ
おっとSHV41か
こんなゴミ1台しかないくせにiPhone愚弄するとかもうねww

182SIM無しさん (アウアウカー Sa0f-g2UJ)2018/08/17(金) 15:19:02.57ID:r9K/15ANa
あほくさ

183SIM無しさん (ワッチョイ 3b90-Fdw1)2018/08/17(金) 15:21:41.78ID:0ZrC8q9E0
そうだぞiPhone5sこそ至高
あとはゴミだぞ

184SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-TXfl)2018/08/17(金) 16:37:35.55ID:Ok1p6fRqa
こんな発狂するのが大人なら、俺は子供のままでいたい

185SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-7xDZ)2018/08/17(金) 17:52:40.37ID:k3nKWji30
荒らしにかまうのも荒らし

以上

186SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-GDCg)2018/08/17(金) 18:24:54.59ID:i0yjVJkT0
早々にNGぶっこんだわ
相手してる奴らも同類

187SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-TXfl)2018/08/17(金) 18:37:54.65ID:Ok1p6fRqa
>>186
同類の仲間入り、ようこそ

188SIM無しさん (アウーイモ MM4f-sl5h)2018/08/17(金) 20:23:51.00ID:Qavk/vvXM
アイホン君は予想通り感情をコントロールできずに時間と労力を浪費するだけのガキ未満で草
ママの愛情が足りずにスマホだけが友達で育った幼児かな?

189SIM無しさん (ワッチョイ 7b63-g2UJ)2018/08/17(金) 20:48:50.21ID:z9KdPOm80
ガキが欲しがってるものそれはオモチャ
そうiPhoneの事ですよ

190SIM無しさん (アウアウイー Sa8f-MOLk)2018/08/17(金) 21:16:20.65ID:sQtuveeQa
iPhoneが高級品とかステータスだと本気で思ってるヤツがまだいるんだな
何の割引も特典も無しに買ったわけでもあるまいに
泥のハイエンドと変わらんだろ
むしろiPhoneの方が安く買える

191SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-UY7p)2018/08/17(金) 21:42:55.67ID:WzCEzbxB0
ただ同然でもらえる端末が金持ちのプライドを守るのか
不思議だな

192SIM無しさん (ブーイモ MMcf-ctMg)2018/08/17(金) 21:44:04.07ID:SdTu2xkJM
アホを嗤ってiPhoneを嗤わず

193SIM無しさん (スプッッ Sdbf-N7Nv)2018/08/17(金) 21:52:21.92ID:7u361v6rd
>>190
残念だが毎回発売日にアポストでカード一括ポチだよ
キャリアは2年毎に適当なとこにMNPしてるが
そこで貰える一括ゼロ案件とは別な

194SIM無しさん (スプッッ Sdbf-N7Nv)2018/08/17(金) 21:57:26.65ID:7u361v6rd
君たち情弱貧乏人と一緒にしないでくれ
手元にあるだけでiPhone8、ペリアXZ2C、M06、
SHV33、iPad Pro、iPad mini4、Surface book2最高グレード
ついでにマンションと実家にデスクトップやNASなどだな

ま、情強を名乗りたくばこの程度のガジェは最低限

195SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-KHUD)2018/08/17(金) 22:00:38.70ID:hUYRJYnY0
シャープの辞書もらえるキャンペーンで、辞書もうもらえた?

196SIM無しさん (ワッチョイ 3b90-Fdw1)2018/08/17(金) 22:01:19.36ID:0ZrC8q9E0
この機種に乗り換えようと思うんだけど
LINEぐらいなら快適にできる?
泥買ったことないし重いとよく聞くんだが
使用感を教えてほしい

197SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-KHUD)2018/08/17(金) 22:04:22.48ID:hUYRJYnY0
>>196
ラインで文字入力しようとすると、一瞬とまって、もっさりイライラするから、止めたほうがいいよ。
あとChromeであるサイトの文字入力がもっさりしてイライラするよ
電池持ちも悪くて不安になるよ
コンパクト狙いならXperiaxz1コンパクトのがいいんじゃないかな。
でかくていいならHTC U11は、サクサクでオススメだよ

198SIM無しさん (ワッチョイ efa5-g2UJ)2018/08/17(金) 22:06:37.82ID:pQEVtFb90
>>194
でもお前windows mobile とかepoc os とか知らない世代だろ?w

199SIM無しさん (アウーイモ MM4f-sl5h)2018/08/17(金) 22:14:09.83ID:Qavk/vvXM
>>194
さすがに顔真っ赤すぎて草生える
おまえどんだけお子さまなんだよ
もっと熱くなって笑わせてくれ

200SIM無しさん (ブーイモ MMcf-TXfl)2018/08/17(金) 22:16:02.66ID:NuQ3uYD4M
>>194
君みたいなのが情強なら、情強と名乗りたくない
恥ずかしい

201SIM無しさん (ワッチョイ 3b90-Fdw1)2018/08/17(金) 22:52:20.25ID:0ZrC8q9E0
>>197
ありがとう
泥だとLINEて結構スペックいるのか
デザイン的に欲しいのこれしかないから困るなあ

202SIM無しさん (ワッチョイ db56-TXfl)2018/08/17(金) 23:21:37.92ID:f4A5u6OK0
>>194
プゲラw
こんなに香ばしいのは久しぶりww

203SIM無しさん (スプッッ Sdbf-N7Nv)2018/08/17(金) 23:23:25.64ID:bJxlJ+Ypd
>>198
シグマリオン3なら2台買ったぜ?

204SIM無しさん (スプッッ Sdbf-N7Nv)2018/08/17(金) 23:24:11.14ID:bJxlJ+Ypd
>>200
情弱は大人しくしていなさい

205SIM無しさん (ワッチョイ efa5-g2UJ)2018/08/17(金) 23:31:39.44ID:pQEVtFb90
>>203
CEはカスタム前提だからね
情強名乗ってよし

206SIM無しさん (ワッチョイ bb26-g2UJ)2018/08/17(金) 23:39:02.48ID:vkDQOM/p0
>>195
もらったが、使い勝手が悪いので使っていない

207SIM無しさん (アウアウイー Sa8f-MOLk)2018/08/17(金) 23:53:56.22ID:sQtuveeQa
定価で買ったから偉いわけでもないわな
周りの学生どもは半額かつ親の金で同じものを簡単に手に入れてるわけだし
そんなものがお前のステータスとは気の毒だな

208SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-TXfl)2018/08/18(土) 10:15:29.59ID:M2s8xP6Pa
そもそもガジェット色々持ってたら情強なのか?
情報の強者になるなら1個あればいい
あとは趣味の問題。要はおもちゃ

209SIM無しさん (アウアウカー Sa0f-UY7p)2018/08/18(土) 13:15:25.28ID:6TPDvg2Ka
>>193
なにそれ、情弱自慢?

210SIM無しさん (アウアウカー Sa0f-UY7p)2018/08/18(土) 13:16:40.14ID:6TPDvg2Ka
>>208
持ち物の最適化が出来ない奴にありがちだよな

211SIM無しさん (ワンミングク MMbf-TXfl)2018/08/18(土) 13:18:14.86ID:MouglVNMM
やめとけ
やっかみにしかならんよ

212SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-g0zW)2018/08/18(土) 13:32:19.18ID:pBB7YWo/a
>>211
おかえり

213SIM無しさん (ワッチョイ 7b63-g2UJ)2018/08/18(土) 13:41:39.13ID:dHGzTKqZ0
こんなとこで自慢とかwちいせぇ

214SIM無しさん (アウアウカー Sa0f-UY7p)2018/08/18(土) 14:15:03.88ID:6TPDvg2Ka
>>211
無計画でも生きていけるなんて羨ましいよ

215SIM無しさん (オッペケ Sr8f-gNd+)2018/08/18(土) 14:51:46.22ID:Q4ig4RoLr
機種変した!compactですげぇいいな。
わりかし変わりもの機種変を好んで買ってきたので問題ない
SH201とかJホン電卓ケータイ、Nokia703
最近はAQUOS crystal 後S6edgeに戻ってこの機種

意外とシャープ製が多いわ💧

216SIM無しさん (ワッチョイ 1fa4-g2UJ)2018/08/18(土) 15:10:56.37ID:setL+B3K0
俺もワープロは書院を使ってたなあ(遠い目)

217SIM無しさん (アークセー Sx8f-ipLS)2018/08/18(土) 15:27:04.73ID:mqKMgx8jx
この機種の不満の大部分は値段
とても使いやすいんだけど値段のわりにメモリ少ない、値段のわりにカメラしょぼい
扱ってる格安SIM会社多いから余計にね

218SIM無しさん (ワッチョイ ab5c-4emm)2018/08/18(土) 15:32:08.65ID:BF/qBeBN0
俺も初代X1からのお付き合いだ

219SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-Fdw1)2018/08/18(土) 15:36:32.05ID:/1I+wtsUa
>>215
アプリとかどういうの使ってる?
普段使い用?

220SIM無しさん (オッペケ Sr8f-KHUD)2018/08/18(土) 16:22:37.85ID:rgfzot2Yr
CPUが660シリーズ、メモリ少ない、カメラしょぼいとかで、定価で買うのは値段に見合わないと思うわ

221SIM無しさん (ワッチョイ db72-UvnI)2018/08/18(土) 18:01:17.88ID:p9I/iL/d0
そりゃあコンパクトでありながらスペックも見劣りなく、なおかつ値段も安くしてなんて、言うのは自由だけど

222SIM無しさん (ワッチョイ 0f7c-4qzq)2018/08/18(土) 18:19:49.13ID:ohpdv+Qi0
にしても7万6千は値段高いよ
このスペックなら4から5万円台が目安だ

223SIM無しさん (アウアウカー Sa0f-g2UJ)2018/08/18(土) 18:22:56.76ID:UrygiolJa
え、5月か6月くらいから電気量販店で5万ちょいで買えるじゃん、割引なしの価格で

224SIM無しさん (アークセー Sx8f-ipLS)2018/08/18(土) 18:43:04.10ID:QdQA3m9Dx
価格コムの最安6万2000円だったぞ2日前まで
昨日からセールやってる店があって今最安56000円
大手3キャリア同時加入でタダはあったけど量販店で5万ちょいなんて存在しなかった

225SIM無しさん (ワッチョイ 3b90-Fdw1)2018/08/18(土) 19:42:29.70ID:8TvCC4Wi0
勘違いだったら申し訳ないが
simフリーの端末価格の話だよな

226SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-KHUD)2018/08/18(土) 20:25:57.86ID:RS9F1wz+0
6月下旬にauで54000円でうってて、MNPするぞゴラァっていったら、二万円引かせていただきます、ってなって34000円で買えたよ。
この機種のいいところは、3キャリアのバンドに対応してるから、格安SIM運用が捗るところ

227SIM無しさん (ワッチョイ abdd-gNd+)2018/08/18(土) 20:59:17.12ID:5i0UFbte0
>>219
アプリはおサイフケータイ、マップ、メールとかcomico等あまりゲームはしない感じ。
やっても数独とかw

228SIM無しさん (ワッチョイ abdd-gNd+)2018/08/18(土) 21:01:29.00ID:5i0UFbte0
ホーム画面はこんな感じ

SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

229SIM無しさん (ワッチョイ 1f0d-ipLS)2018/08/18(土) 21:12:44.92ID:Z6ZBw6le0
頻繁にスタンダードモードのON設定が解除されるんだけどなにか対策ないですか?

230SIM無しさん (ワッチョイ 1fe4-g2UJ)2018/08/18(土) 21:14:33.65ID:XiETdLNy0
>>228
ホームアプリは何を使っているのですか

231SIM無しさん (ワッチョイ 7b63-g2UJ)2018/08/18(土) 21:45:53.10ID:dHGzTKqZ0
>>228
何でも屋みたいなホームだね

232SIM無しさん (ワッチョイ ef24-rti+)2018/08/18(土) 21:56:39.40ID:PxHEcOyU0
素敵〜

233SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-TXfl)2018/08/18(土) 22:07:00.18ID:khQjIrWma
>>228
とてもおしゃれだと思う

実用主義なので絶対やらないホームだが

234SIM無しさん (ワッチョイ db56-TXfl)2018/08/18(土) 22:20:15.29ID:1CUESb060
>>229
今のところ無い
めいびーw

235SIM無しさん (ワッチョイ df53-g2UJ)2018/08/19(日) 00:47:37.57ID:A9wTp/8K0
>>229
多分コレってpieになるまで直らないんだろうね
スダンダードモードがONだと動画閲覧時にフルスクリーンに表示にならないで
縦表示に戻り続けてしまうブラウザもあるし早くOSアップデートして欲しいな

所でみんなは何のフォント使ってる?
一応見やすいからデフォルトのモリサワ神ゴを使い続けているけど
見た目が普通過ぎるし流石にもう飽きてきた

236SIM無しさん (アウアウカー Sa0f-g2UJ)2018/08/19(日) 02:22:57.65ID:S+IvzmzUa
GoogleのNotoフォントにした
スッキリした見た目で割と変化を感じられる

237SIM無しさん (ワッチョイ eb87-gNd+)2018/08/19(日) 10:47:24.56ID:OKjP5snp0
>>228
時計表示されてるのに時計カテゴリがあるのか

238SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-MOLk)2018/08/19(日) 11:03:17.24ID:p6rcW5590
タイマーとか目覚ましとかじゃない?

239SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-7xDZ)2018/08/19(日) 16:12:48.19ID:ASnYmMo70
>>226
そういうのまだやってるんなら一定の機種をある期間使い続けた人が機種変する時に自動で適用してくれてもいいのにな

240SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-g2UJ)2018/08/19(日) 17:55:33.06ID:hY/GBEr1a
あずきフォント
もともと好きなフォントだから前のスマホからずっとこれ

241SIM無しさん (ワッチョイ ef24-rti+)2018/08/19(日) 20:32:16.84ID:RjevPWo10
もっとスタイリッシュなんがええんや

242SIM無しさん (ワントンキン MMbf-TXfl)2018/08/19(日) 20:40:54.97ID:QChEXGRCM

243SIM無しさん (ラクッペ MM8f-TXfl)2018/08/19(日) 20:44:42.73ID:6PR0exeqM
>>240
同じだ
私も前機種からあずきフォント

244SIM無しさん (ワッチョイ ef24-rti+)2018/08/19(日) 21:10:56.47ID:RjevPWo10
モリサワわんぱくいいかも
しばらくこれでいきます

245SIM無しさん (ワッチョイ abdd-gNd+)2018/08/19(日) 21:27:57.85ID:820ghaK+0
>>237
>>238
AndroidwearのwearOS設定アプリ、GショックGB5600の設定アプリを入れてるんだ。
余り気にしないで。恥ずかしいわ💧

246SIM無しさん (ワッチョイ cba7-ipLS)2018/08/20(月) 00:10:21.20ID:BHJt2VCD0
>>226
今だとそれにキャンペーンも加わって、
2万円くらいになるなんて、
とても君には言えない・・・

247SIM無しさん (ワッチョイ 7b63-g2UJ)2018/08/20(月) 07:13:23.23ID:cFjWmnYo0
俺はこの機種5400くらいで機種変したよ

248SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-7xDZ)2018/08/20(月) 16:29:17.90ID:2ylchB8D0
>>247
kwsk

249SIM無しさん (ワッチョイ 7b63-g2UJ)2018/08/20(月) 16:37:18.50ID:cFjWmnYo0
先月ね
コジポ+4Gスマホ初+応援なんちゃら+貯まってたポイントだっけな?

250SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-ipLS)2018/08/20(月) 18:59:13.32ID:cjKwJcHta
AUでシミュったらMNP利用で機種一括0円
毎月1G未満、もしくは10〜20Gだと格安SIMより安くなったな
5GくらいがAUは一番高くてそのくらい使うからOCNにした

251SIM無しさん (オッペケ Sr8f-TXfl)2018/08/20(月) 19:39:40.02ID:nQt7/aAqr
パケいっぱい使うならキャリアのほうが安いね
MVNOはほとんど使わない人向け

252SIM無しさん (ワッチョイ 7169-PcWx)2018/08/23(木) 05:53:22.04ID:gM0zKOYW0
これカメラだめなん?

253SIM無しさん (オッペケ Sr3d-VUl2)2018/08/23(木) 09:20:41.99ID:KEK52OH3r
カメラ多用するなら絶対避けるべき機種だな
細部ボケボケだわちょっとでも暗いとノイズ乗りまくるわ
ホワイトバランスもメチャクチャで色かぶりするし
HUAWEIの2万くらいの安物にも劣るんじゃないかな
HDRがオートだけなのも許せない

254SIM無しさん (ワッチョイ 9156-E1tU)2018/08/23(木) 09:53:38.52ID:FQK775A40
買う前に調べなかった自分を恨めw

255SIM無しさん (ワッチョイ 2967-c68X)2018/08/23(木) 10:11:07.57ID:fa+WpA4x0
光学手ぶれ補正が省かれてるの見て察するべき

256SIM無しさん (アウアウウー Saa1-CEOJ)2018/08/23(木) 10:46:45.15ID:4aUGVi4Da
カメラ写りの良いHuaweiはハイエンド以外は光学手ぶれついていないよ
だから関係ない

257SIM無しさん (ワッチョイ 5e24-Njyp)2018/08/23(木) 11:14:04.54ID:+nGzbNSQ0
手を震わせなければ良い

258SIM無しさん (ブーイモ MM49-fKB3)2018/08/23(木) 15:16:02.63ID:fUvFir+kM
>>256
XZ1「······」

259SIM無しさん (ワッチョイ e990-mc6+)2018/08/23(木) 22:09:25.02ID:O/VuCGQl0
キーボードってやっぱSimeji?
google日本語入力は見た目が好きじゃないのと変換が使いづらい
使えるのあったら教えて欲しい

260SIM無しさん (アウアウウー Saa1-wDyR)2018/08/23(木) 22:18:17.96ID:Mya9mR86a
>>259
わいはATOKンゴ

261SIM無しさん (アウアウエー Sa52-E1tU)2018/08/23(木) 22:21:48.71ID:VRPjshdUa
中国語を使う俺はgboardの便利さに最近気づいた

262SIM無しさん (ブーイモ MM01-653G)2018/08/23(木) 22:55:31.70ID:wziaFoCXM
ぼくはATOK一択ちゃん!

263SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-4dUf)2018/08/23(木) 23:03:41.63ID:j3UDXRwU0
Wnn Keyboard Labに日本語拡張を有料で入れるかGoogle連携させればいい

264SIM無しさん (ワッチョイ 669e-iy23)2018/08/23(木) 23:15:23.74ID:Bqkj24SV0
ATOK入れてるけどたまに閉じて開いて閉じて開いて閉じてって繰り返す事があるんだけど、僕だけ?

265SIM無しさん (ワッチョイ 5e24-Njyp)2018/08/23(木) 23:27:41.13ID:+nGzbNSQ0
おなじく!

266SIM無しさん (ワッチョイ 6a67-iy23)2018/08/23(木) 23:33:51.71ID:ZqJZpIey0
伸びて縮んでまた伸びてーぇ
縮んで伸びてまた縮むーぅ

267SIM無しさん (ワッチョイ a663-PcWx)2018/08/24(金) 14:01:45.84ID:9UVfCaJR0
セキュリティ「なし」にして指紋センサー触ったらすぐ画面つく?
なんかしっかりギュッとさわらないと点灯しないんだが
AQUOSsenseはそんなことなかった

初期化せねばならんかね

268SIM無しさん (ワッチョイ b963-iy23)2018/08/24(金) 15:16:32.26ID:O80Z2Z400
ギュッはやる

269SIM無しさん (ワッチョイ e990-mc6+)2018/08/24(金) 18:20:51.46ID:mNoX1WHq0
>>260
>>262
サンクス
やはりATOKか

270SIM無しさん (スップ Sdea-JY1U)2018/08/24(金) 23:36:04.70ID:0FdePXmLd
変えたい

2chMate 0.8.10.10/O&P Innovations/DP-CMX1/6.0.1/DT

271SIM無しさん (ワッチョイ 2967-c68X)2018/08/25(土) 08:28:41.81ID:IxGsWio60
毎日指紋センサーをサスサス擦ってたら銀の縁取りが剥げてそんなものありましたっけ?な状態になった

272SIM無しさん (ワッチョイ bd87-VUl2)2018/08/25(土) 18:36:46.48ID:avAf1EtE0
ミュージックアプリないのは不便過ぎる

273SIM無しさん (ワッチョイ b963-iy23)2018/08/25(土) 19:50:17.98ID:0LUouBdq0
なんかあったろレコチョクとなんたらしてるやつ
すぐ止めたから名前すら覚えてないけど

274SIM無しさん (ワッチョイ bd67-t+Ce)2018/08/25(土) 20:34:09.09ID:XRvNPAJN0
アイコンも可愛かったLISMO
君が生き残っていてくれたら…

275SIM無しさん (ワッチョイ b963-iy23)2018/08/25(土) 21:30:03.40ID:0LUouBdq0
それだLISMO
かわいかったけどサノケンジロウだからねー

276SIM無しさん (ワッチョイ bd87-Dunp)2018/08/25(土) 21:33:36.25ID:avAf1EtE0
android4時代のLISMOは良かったけど
6あたりで課金アプリと統合して今や跡形もないな

277SIM無しさん (ワッチョイ bd87-Dunp)2018/08/25(土) 21:38:43.57ID:avAf1EtE0
フリーのアプリいくつか試してみたけど次曲の頭が1秒くらい飛ぶ?
BTイヤホンとの相性なんだろうか?
みんなはどんなミュージックアプリ使ってる?

278SIM無しさん (アウアウウー Saa1-mc6+)2018/08/25(土) 22:03:16.03ID:lLqP1MOEa
GoogleのPlay Music使ってるけど
再生しづらいなとは思ってる

279SIM無しさん (ワッチョイ eda7-iy23)2018/08/25(土) 23:23:33.08ID:K+qdT67H0
システムUIが反応してません 、でフリーズ
Wi-Fiが外れてる

この2つの症状が最近多くなってきた

280SIM無しさん (オッペケ Sr3d-VUl2)2018/08/25(土) 23:31:23.21ID:YTCm3tQrr
wifi接続してるはずなのにアイコンが出ない
Googleplayからアプリダウンロードがやたら遅い、「ダウンロードしています」から先に進まない

所詮はシャープだな

281SIM無しさん (ワッチョイ b963-iy23)2018/08/25(土) 23:35:26.94ID:0LUouBdq0
おんなじだわー

282SIM無しさん (ワッチョイ 6a67-iy23)2018/08/26(日) 00:00:53.41ID:Yv0er5Lh0
>>280
ファイヤーウォール入れてる?

283SIM無しさん (オッペケ Sr3d-VUl2)2018/08/26(日) 00:20:40.47ID:sS798kJUr
>>282
入れてるけどオンオフ関係ないな
同じく入れてるXZ2CやZ5Cではすぐにダウンロード出来てるし
Googleplayのキャッシュ問題かとキャッシュ消したりアプリ初期化もしてみたけど無駄だった

284SIM無しさん (オッペケ Sr3d-VUl2)2018/08/26(日) 00:26:19.36ID:sS798kJUr
BTイヤホンで次曲の頭が飛ぶ問題も解決出来ないし不具合も多すぎだから返品するかな
かなりイライラが酷くなってきたのでぶん投げて壊してしまいそうだ
amazonで買ってるとこういう時便利やね

285SIM無しさん (ワッチョイ 6a67-iy23)2018/08/26(日) 00:45:03.78ID:Yv0er5Lh0
>>283
うちはnorootfirewallだけど、たまにその症状出るんだよね
firewall止めると回復する

286SIM無しさん (ワッチョイ eab9-Neku)2018/08/26(日) 07:34:50.05ID:W6OnZHeN0
>>284
それ再生アプリの問題では
Google Play MusicならライブCDでも途切れないよ

287SIM無しさん (アウアウカー Sad5-R3Js)2018/08/26(日) 14:38:05.09ID:jQYsZfN8a
>>283
原因わかってるじゃないか

288SIM無しさん (アウアウカー Sad5-e6va)2018/08/26(日) 15:02:06.19ID:3o9bkg4ya
この機種にしてからポケモンgoのボール投げるときに飛びすぎて困ってる

289SIM無しさん (ワッチョイ 6aa5-5JFq)2018/08/26(日) 16:06:36.16ID:vfpdEAh30
>>288
ポケモンのなめらか倍速をオフ

290SIM無しさん (アウアウカー Sad5-iy23)2018/08/26(日) 16:11:50.57ID:jDHP5HaFa
ヒュー(・∀・)ワイッ!

291SIM無しさん (スップ Sdea-Dunp)2018/08/27(月) 09:01:03.80ID:kaq5hZhcd
>>286
デフォアプリが付いてないんだから適当なの使うしかない
他のandroid端末では飛ばないアプリでもこれは飛ぶ

292SIM無しさん (ワッチョイ fa53-iy23)2018/08/29(水) 02:22:05.51ID:/HyXhJNa0
おいSHARP
なめらか倍速表示の出来るハイスピードIGZO
死んでもやめんじゃねぇぞ

と、この端末に機種変してからずっと思っているんだけど
やっぱり社長の宣言通り有機ELにシフトいていくんだろうなぁ

293SIM無しさん (スッップ Sd0a-Dunp)2018/08/29(水) 08:51:44.86ID:mrJvoVfmd
この機種に限ってかも知れないけどなめらか倍速の効果一切感じないし
onにするとスクロールがチカチカしてダメだわ

294SIM無しさん (ブーイモ MM8e-E1tU)2018/08/29(水) 09:53:03.92ID:g4O6S/OjM
>>293
効果感じてんじゃんw

295SIM無しさん (ワッチョイ 5e24-Njyp)2018/08/29(水) 10:19:43.52ID:4tL/owmX0
確かになめらかとの違いわからん

296SIM無しさん (スッップ Sd0a-Dunp)2018/08/29(水) 10:20:12.41ID:ZxRlnNNLd
まさかこのチカチカが倍速なのか
chmateでスクロールすると文字がチラついて非常に見づらくなるだけなんだが

297SIM無しさん (ワッチョイ 2967-c68X)2018/08/29(水) 10:28:41.30ID:K4LbnsTC0
mateだけじゃないの?
他はヌルヌルじゃん
SHV33のころはmateもヌルヌルだったんだけど

298SIM無しさん (ワッチョイ 6aa5-5JFq)2018/08/29(水) 17:48:05.37ID:k0BNq1em0
グレーや文字の多い画面でスクロールがチカチカするのは
倍速関係なくハズレのIGZOで昔からあるやつじゃないの?

それとは別に部屋の照明が蛍光灯だと中心部は100〜120Hzで点滅してるから環境によってはチラツキが同期してしまう場合があるかもしれないね

299SIM無しさん (ワッチョイ b963-iy23)2018/08/29(水) 18:46:01.38ID:/4iDjhm30
ヒューーー…
ワイッ( ・∇・)

300SIM無しさん (ワッチョイ bd87-E1tU)2018/08/29(水) 22:18:33.25ID:RowcmAlV0
チカチカというか倍速ONだとmateのスレ一覧とかが
何度も引っ掛かりながら流れていく感じかなぁ
chromeはそんな事ないんだけど

301SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-8dGN)2018/08/30(木) 11:56:20.17ID:dPfqmWaW0
後継機種まだ?

302SIM無しさん (オッペケ Srf1-6GR7)2018/08/30(木) 12:53:17.01ID:1RSdQTsar
R2compactになるんかなぁ
ガワだけちょっと変えて中味まんまのゲテモノしか想像出来んけど

303SIM無しさん (スププ Sd43-rXnW)2018/08/30(木) 13:35:42.38ID:DT/luz7Od
sh-m03の大きさに角だけ丸くして
スナドラ710をのせてくれるだけでいいのに

指紋センサーも、画面に食い込んだインカメラも別に要らない

304SIM無しさん (オッペケ Srf1-vUdb)2018/08/30(木) 18:29:23.52ID:jguwHvt9r
Xx2 miniがsim外れるとかぬかして再起動頻発するから機種変考えてる
カメラ使うようになったからそのへん気になるけど劣化してるの?
あと画面が片方による機能がオフにできるか気になる

305SIM無しさん (スッップ Sd43-vVoU)2018/08/30(木) 19:48:10.85ID:lcaoxMWAd
カメラよく使うならオススメしない
室内くらいの明るさじゃザラザラで細部潰れまくり
2万円のスマホ並みかそれ以下だよ

306SIM無しさん (オッペケ Srf1-4Nvb)2018/08/30(木) 20:29:35.07ID:vUYX75CAr
画面が片方に寄る機能はなくなったと思う
カメラはたぶん劣化してるけど個人的にXx2miniとの一番の違いは内部ストレージに余裕ができて楽になったこと

307SIM無しさん (ワッチョイ 6587-4Nvb)2018/08/30(木) 21:40:30.24ID:KUkH2mZC0
xx2miniと比べて一番よくなったのは
裏蓋が剥がれなくなったところ

308SIM無しさん (オッペケ Srf1-vUdb)2018/08/30(木) 22:30:58.47ID:jguwHvt9r
裏蓋も本当に改善してるのかな
新しくてバッテリーも膨れてないからまだ大丈夫なだけなんじゃないの

309SIM無しさん (ワッチョイ 0b7c-87xr)2018/08/30(木) 22:52:04.16ID:/G3lDdbk0
xx2miniと比べて
ストレージ??改善
メモリ??そのまま
CPU??大体同性能
カメラ??劣化
バッテリー??劣化
なのでストレージ以外は正直あまり乗り換えるメリットはない
xx2miniの一番ネックなのがストレージだからそこが改善されてるなら他の部分は目を瞑るって人向け

310SIM無しさん (ワッチョイ 9587-h5UY)2018/08/30(木) 23:14:37.38ID:FUplvZ590
xx2miniは電源ボタンが引っ込んで押せなくなるとかもあったなぁ

311SIM無しさん (ワッチョイ 9587-h5UY)2018/08/30(木) 23:20:11.28ID:FUplvZ590
>>309
いやいやいや
SH02H = DM01h = SHV33 = xx2miniはantutu6万くらいだろ
これは12万くらい出るぞ
カメラやバッテリは劣化してるけどさ

312SIM無しさん (ワッチョイ 95f7-M7px)2018/08/31(金) 21:04:44.44ID:gW3SrzPG0
r2compactはスナドラ845になるのか?

313SIM無しさん (ワッチョイ 8d56-+gSG)2018/08/31(金) 22:42:31.89ID:aDanhRdl0
知らんがな(´・ω・`)

314SIM無しさん (ワッチョイ 7d63-0o95)2018/08/31(金) 23:06:14.86ID:NelEVuSK0
ヒュー…

315SIM無しさん (ワッチョイ 2367-0o95)2018/08/31(金) 23:16:47.12ID:YOVNwlK80
ファーウェイをヒューワイって言った人、元気にしてるかな?

316SIM無しさん (ワッチョイ 2381-0o95)2018/08/31(金) 23:20:42.47ID:an60harm0
ファーラウェイ

317SIM無しさん (ワッチョイ 8d67-0o95)2018/09/01(土) 00:05:14.72ID:kcU6Nsrn0
>>309
SHV33から機種変したけど、

○ストレージ
 容量倍増、速度上昇
○メモリ
 容量そのまま、速度上昇
○CPU
 CPU性能倍増の上、発熱減少と筐体の放熱改善で速度が制限されにくくなったので、実質的には10倍くらい性能上昇
○カメラ
 カタログスペック上昇
 使用感はあまり変わらんが劣化してると思ったことはない
○バッテリー
 容量減少ながらCPUの消費電力減少のおかげで使用時間は同じくらい

てな感じで挙げられた項目についてはR compactが圧倒的に優ってる。

ただサイズと重量についてはSHV33の方が小さくて良かったな。
R2 compactでもっと小さくなってくれればいいんだけど無理だろうなー
裏蓋剥がれるのはもう勘弁

318SIM無しさん (ワッチョイ 7d63-0o95)2018/09/01(土) 04:25:37.68ID:EamI96LT0
>>345
HUWAに就職したらしいよI

319SIM無しさん (ブーイモ MM29-l0pb)2018/09/01(土) 09:41:45.48ID:wux3q2CrM
ホーワ

320SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-8dGN)2018/09/01(土) 09:55:25.18ID:y5CrXR7P0
>>345
お前もいいかげん働けよ

321345 (ワッチョイ 23ec-Xnlb)2018/09/01(土) 10:10:31.57ID:iGkJ6HBA0
おk

322SIM無しさん (オッペケ Srf1-87xr)2018/09/01(土) 15:21:47.82ID:W03pUK79r
R2compactはスナドラ710期待したいけどどうせ670なんだろうなあ

323SIM無しさん (オッペケ Srf1-6GR7)2018/09/01(土) 18:28:44.92ID:wNcxIiAIr
>>317
カメラの劣化は光学式補正がなくなった事
電子補正はあるが4Kでは効かない
あと手動HDRが出来なくなっててオートのみ

324SIM無しさん (オッペケ Srf1-6GR7)2018/09/01(土) 18:30:11.92ID:wNcxIiAIr
>>322
660据え置きもありえるよ
もちろんメモリも据え置き
シャープを舐めちゃいけない

325SIM無しさん (ワッチョイ 236e-8dGN)2018/09/01(土) 19:15:30.24ID:552eyOuc0
カメラの性能アップさせるなら700番台にしてくるだろうな
670じゃSoCがこれ以上のカメラ性能を搭載できない

326SIM無しさん (ワッチョイ 2367-J7KC)2018/09/01(土) 20:28:31.22ID:o4sw3Deg0
wi-hiの扇マークに被るように「?」が出るんだがどう言う意味?

327SIM無しさん (ワッチョイ 2367-0o95)2018/09/01(土) 20:35:33.49ID:kD0tDjy70
wifi? って意味だよ

328SIM無しさん (ワッチョイ 7d63-0o95)2018/09/01(土) 20:36:01.67ID:EamI96LT0
ワラッタ

329SIM無しさん (ワッチョイ e567-120L)2018/09/01(土) 20:37:14.86ID:Y2C+auE/0
auのオンラインショップで毎月割プランだと実質27000円あたりまで下がったな。

330SIM無しさん (オッペケ Srf1-vUdb)2018/09/01(土) 21:52:07.36ID:MaKCZKFxr
もういっそxx2miniをデジカメ代わりにするか
sim無しでもカメラは使えるでしょ?

331SIM無しさん (ワッチョイ 9587-vVoU)2018/09/01(土) 22:02:50.52ID:XbSmpAus0
>>325
シャープのカメラが糞なのはDSPが低ビット処理で濃淡を潰してるのが原因
SoCは関係ないよ

332SIM無しさん (ワッチョイ 9587-vVoU)2018/09/01(土) 22:06:04.99ID:XbSmpAus0
>>330
xx2miniの写真ってコイツより酷いよ?
アレは光学補正があったので4K動画のときブレにくかったというだけ
Dレンジはコイツより狭くてHDRかけても白トビしまくってたし

333SIM無しさん (オッペケ Srf1-vUdb)2018/09/01(土) 23:50:06.37ID:MaKCZKFxr
>>332
なんだ、カメラはカメラでも動画撮らないなら関係ないのね

334SIM無しさん (ワッチョイ 0b7c-87xr)2018/09/02(日) 02:01:36.31ID:uhFcHN+G0
xx2miniは白とびも酷いけど暗所性能もやばかった
明るい場所でも暗い場所でもカメラが使い物にならない

335SIM無しさん (オッペケ Srf1-vUdb)2018/09/02(日) 02:55:00.75ID:thA2hM20r
frosted coverっての買った人いないの

336SIM無しさん (ワッチョイ e567-120L)2018/09/02(日) 08:50:08.98ID:Fu5rJ4yz0
どうなのか聞かず、買った奴を捜す意味がわからん。

337SIM無しさん (オッペケ Srf1-vUdb)2018/09/02(日) 11:40:42.11ID:thA2hM20r
買った人を探すのはどうなのか感想を聞く以外にあるのか?

338SIM無しさん (ワッチョイ 9587-vVoU)2018/09/02(日) 11:42:04.62ID:bpDebeop0
>>334
コレも暗所は相当やばいけどな
夜景動画は100%無理

>>333
今の時代は4Kフォトが多いので動画がクソ=カメラ自体がクソという認識でいいよ

339SIM無しさん (ワッチョイ 0d72-mxdc)2018/09/02(日) 11:43:10.95ID:celMB2eo0
>>335
買った人いるよ

340SIM無しさん (ワッチョイ 9587-vVoU)2018/09/02(日) 11:44:53.06ID:bpDebeop0
>>336
買ってない人の知ったかは不要ってこったろ

尼コメ見るとクソミソに言われてるけど

341SIM無しさん (ブーイモ MMd9-h5UY)2018/09/02(日) 11:45:39.65ID:bVxt5izUM
>>335
おれも買ったよ

342SIM無しさん (ワッチョイ e567-120L)2018/09/02(日) 12:29:44.82ID:Fu5rJ4yz0
馬鹿は質問すらまともにできないんだな。驚くわ。
買った人がいて良かったね。

343SIM無しさん (ワッチョイ 23a5-+cNh)2018/09/02(日) 12:44:30.61ID:OZwlVHn30
蓋が透明な手帳型ケースに磁石付けるだけで自作できるようなモノだからね
機能に比べて価格が高過ぎる

344SIM無しさん (ワッチョイ 236e-8dGN)2018/09/02(日) 13:17:23.33ID:MEZtxDJu0
>>338
4Kの画像って800万画素でいいんだけど今のカメラはもっと高精細化してんよ?

345SIM無しさん (アウアウカー Sa61-0o95)2018/09/02(日) 13:19:46.35ID:0yfZZhxwa
>>338
更にやばいxx2miniから改善されてはいるので、
R2 compactではもっとマシになってるだろ

と思いたい

346SIM無しさん (ワッチョイ 9587-vVoU)2018/09/02(日) 13:40:14.91ID:bpDebeop0
>>344
なので4K動画で電子補正も効かないというこの機種は明らかにおかしい
compactじゃない方のは付いてるわけで、差別化するためにわざわざ削ったとしか思えない
SD660機種でそんな事してるのもコイツだけなのでSoCのせいでもない

347SIM無しさん (ワッチョイ 0bec-jk2s)2018/09/02(日) 13:43:16.23ID:2Zj/Cj020
おはようさらだのあとどどーんでうわーちょうめいんだ

348SIM無しさん (ワッチョイ 0bec-jk2s)2018/09/02(日) 13:44:03.69ID:2Zj/Cj020
ワカンアイサクシャ

349SIM無しさん (オッペケ Srf1-vUdb)2018/09/02(日) 14:38:33.32ID:thA2hM20r
>>342
買う人なんかいないってのはよく分かったよ
わざわざありがとうね

350SIM無しさん (ワッチョイ db24-C+vW)2018/09/02(日) 16:45:01.41ID:YBsJGdgv0
ショープの底力がみたい

351SIM無しさん (ワッチョイ 2367-0o95)2018/09/02(日) 16:46:55.87ID:dM0+ib3E0
ショー(・∀・)プ!

352SIM無しさん (ワッチョイ 1587-iZbQ)2018/09/03(月) 12:17:18.87ID:lEO943NM0
中途半端なコンパクトさで、
コンパクトだからか性能もイマイチだし、
メイン機種にするにはオススメできない

353SIM無しさん (ワッチョイ 7d63-0o95)2018/09/03(月) 12:58:28.41ID:mc/ynqjk0
昔のスマホは小さくても優秀だった

354SIM無しさん (アウアウウー Sa19-0o95)2018/09/03(月) 13:00:28.67ID:e9a3VezXa
それはない

355SIM無しさん (ワッチョイ 23a5-+cNh)2018/09/03(月) 14:23:56.38ID:B2XFd7eI0
想い出補正で美化されてるだけだろう
「当時としては」を付けてもゴミばかり

356SIM無しさん (オッペケ Srf1-vUdb)2018/09/03(月) 17:32:07.82ID:itcqYf20r
性能もコンパクトだって?

357SIM無しさん (ワッチョイ 7d63-0o95)2018/09/03(月) 18:16:19.82ID:mc/ynqjk0
htc Jのが使いやすかったわ

358SIM無しさん (オッペケ Srf1-6GR7)2018/09/03(月) 19:59:45.71ID:m74sTscZr
Z3Cは高性能で優秀だったぞ?

359SIM無しさん (スッップ Sd43-vVoU)2018/09/03(月) 20:24:34.46ID:Z1z228aVd
Xperia Z3 compactって4年前のスマホだけど
20MピクセルのCMOSに当時はiPhoneですら撮れなかった
4K動画対応でしかも電子手ブレ補正付いてて凄かったな
aptxハイレゾに対応した最初のコンパクト機

これに対抗したのがシャープSHV31だけど
ロック解除不能でMVNOで使えず(中華業者使えば出来るが)
初期型のIGZOで表示がチラチラしまくる不良品出しまくり
FeliCaのアンテナ設計がクソ過ぎてJR改札を詰まらせまくり
スピーカーが強烈にクソで着信音もよく聞こえず闇の中に消えていった

当時からシャープはクソ

360SIM無しさん (ワッチョイ 9587-h5UY)2018/09/03(月) 20:55:29.84ID:xkGSh0RW0
このスマホ周囲の明るさに敏感過ぎない?
明るさの自動調節ONにしとくとスマホの向きや角度でコロコロ明るさ変わって非常にウザいんだけど

361SIM無しさん (ワッチョイ 9d90-+FPm)2018/09/03(月) 21:11:13.75ID:soVC1unb0
リラックスオートになったのではなく?

362SIM無しさん (ワッチョイ 8d56-+gSG)2018/09/04(火) 00:17:13.06ID:DSnzV1Tr0
>>359
アンチ乙

363SIM無しさん (スッップ Sd43-vVoU)2018/09/04(火) 08:16:55.05ID:DL6GFUBwd
事実書いたらアンチ呼ばわりかよ
シャープ信者?

364SIM無しさん (ブーイモ MM29-h5UY)2018/09/04(火) 11:14:40.91ID:a2bEC8thM
電化製品にアンチとか信者っているの?

365SIM無しさん (ワッチョイ e567-120L)2018/09/04(火) 11:16:33.62ID:rylb43eF0
頭のおかしい奴らがわめいてるだけ。

366SIM無しさん (オッペケ Srf1-h5UY)2018/09/04(火) 11:41:20.76ID:UIZIGjpIr
アンチも信者もいるよ!iPhoneとか

367SIM無しさん (バットンキン MMb9-h5UY)2018/09/04(火) 12:17:02.43ID:+TXCXZTlM
アンチってネガティブな考え方改めてオススメを推していくポジティブ思考でいこうぜ

368SIM無しさん (オッペケ Srf1-h5UY)2018/09/04(火) 12:48:54.29ID:UIZIGjpIr
でもこの機種推せるとこないしなぁ
霜降りの方ならコンパクトおサイフ霜降りはこれだけって言えるけど

369SIM無しさん (ワッチョイ 6587-V0dt)2018/09/04(火) 13:29:54.68ID:t7iUKrko0
定期ヒューワイ

370SIM無しさん (オッペケ Srf1-h5UY)2018/09/04(火) 14:03:25.47ID:UIZIGjpIr
むしろ月刊

371SIM無しさん (ワッチョイ 1587-iZbQ)2018/09/04(火) 20:38:11.34ID:cLekwP4r0
今年の冬には、AQUOS R2 compactでるんかね?
来年かね

372SIM無しさん (ワンミングク MMa3-h5UY)2018/09/04(火) 20:52:02.49ID:+hW1+em+M
それまでシャープがスマホ撤退しなければあるいはね

373SIM無しさん (ワッチョイ 23a5-+cNh)2018/09/04(火) 20:54:36.34ID:m52+8RBD0
先に有機ELのAQUOSが出るから来年だろうね
6インチ近い端末らしいし
エントリーモデル以外のコンパクト機は出ない可能性もある

374SIM無しさん (スッップ Sd43-vVoU)2018/09/04(火) 21:45:50.84ID:DL6GFUBwd
どうもantutuスコアの割に重いなぁと思ってメモリ速度ベンチしてみたが
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

XZ2C 738.5MB/s
Rcompact 168.5MB/s
SHV33 143.7MB/s

こりゃ重いわけだ

375SIM無しさん (スッップ Sd43-vVoU)2018/09/04(火) 21:49:19.88ID:DL6GFUBwd
すまんメモリじゃなくてROMね

376SIM無しさん (ワッチョイ 23a5-+cNh)2018/09/04(火) 22:08:02.88ID:m52+8RBD0
SD660はUFS対応だけど
この機種のスペック欄にはUFSって書いてないんだよね
AQUOS R には自慢気に書いてあるのに

377SIM無しさん (ワッチョイ 8d56-+gSG)2018/09/04(火) 22:10:06.94ID:DSnzV1Tr0
アンチ乙

378SIM無しさん (ブーイモ MMd9-l0pb)2018/09/04(火) 22:41:56.55ID:79NUpEv7M
>>374
公式twitterの画像読み込みとか、Quickpicが死ぬほど遅いのはこれのせいか?

379SIM無しさん (スッップ Sd43-vVoU)2018/09/04(火) 23:19:28.54ID:DL6GFUBwd
>>376
差別化でわざわざ遅いフラッシュメモリ使ってるんだろう

>>378
Quickpicはそうじゃね
標準アルバムで見ててキャッシュ作成されててもスクロール時に読み込み待ちが出るから
なんか変だなぁと思ってベンチしたらこの有様だよ

380SIM無しさん (ワッチョイ 1d67-0o95)2018/09/04(火) 23:27:29.49ID:qPwMtD5l0
なんで今さらこんなことで荒れてんの?
発売前からみんな薄々気が付いてて今居る奴らは承知で買ったはずなのに
そんな情弱かましてたらアンチ呼ばわりされても仕方ないと思うけど

381SIM無しさん (ワッチョイ 1587-iZbQ)2018/09/05(水) 00:02:01.24ID:b9kEJOVQ0
コンパクトだって高いのに性能悪くされて困っちゃうね

382SIM無しさん (アウアウアー Saeb-EkB7)2018/09/05(水) 00:10:08.67ID:90hebwhia
>>380
ワロタ必死な火消しですね信者さん

383SIM無しさん (スッップ Sd43-vVoU)2018/09/05(水) 00:15:30.59ID:8s/iauRDd
>>380
んなわけねーよ
巷じゃコンパクトスマホの決定版みたいなレビューばっかじゃん
こんなクソ性能と知ってたら買わなかった

384SIM無しさん (ワッチョイ 1d67-4YxK)2018/09/05(水) 00:20:40.83ID:h01OJ2rx0
>>383
シャープの公式ページには何にも嘘がないんだからちゃんと見ればわかったでしょ
このスレでだって光学手ぶれ補正が省かれてるとか、ソフトバンク版の価格が公開された段階でこの値段で660は微妙とか散々書き込まれてたのに
モノがない段階でこれだけあったのに今更だとしか思えない

385SIM無しさん (ブーイモ MMd9-l0pb)2018/09/05(水) 00:22:04.77ID:OiG6MiYkM
コンパクト需要が高いのに供給がないから値段は上がる
残念ながら当然

386SIM無しさん (スッップ Sd43-vVoU)2018/09/05(水) 00:49:41.94ID:8s/iauRDd
>>384
フラッシュROMの性能の話なんですが?

387SIM無しさん (ワッチョイ 1d67-4YxK)2018/09/05(水) 00:52:51.73ID:h01OJ2rx0
>>386
無印Rには高速な謳い文句があってこれには無いじゃん
それも含めて嘘がないからちゃんと見ればって書いたんじゃん

388SIM無しさん (スッップ Sd43-vVoU)2018/09/05(水) 00:58:23.05ID:8s/iauRDd
>>387
UFS非対応のeMMCで4年も前の機種と同等のROM速度ですって書いてあったら買わないっての
欲しくもないデカいスマホと見比べなんて事もAQUOSオタク以外はしねーよ馬鹿か?
参考までにXZ2Cのページ貼っといてやるから読め
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so05k/spec.html?icid=CRP_PRD_so05k_top_h3_to_CRP_PRD_so05k_spec
UFS対応なんぞとはどこにも書いてない

389SIM無しさん (アウアウアー Saeb-EkB7)2018/09/05(水) 01:00:19.65ID:90hebwhia
>>384
嘘は書いてないが本当の事も書かない
シャープって汚いメーカーだな

390SIM無しさん (ワッチョイ 9587-J7KC)2018/09/05(水) 01:02:15.31ID:n7KJtMm20
必死にシャープの肩持ちしてるやつなんなん?社員?

391SIM無しさん (ワッチョイ 0bf3-tpL7)2018/09/05(水) 01:06:19.57ID:/bKYf/ax0
>>384
お前さんはカタログの隅から隅まで丸暗記して機種選びするんだろうけど普通の人はしないと思うよ

392SIM無しさん (オッペケ Srf1-h5UY)2018/09/05(水) 01:41:20.56ID:BVkFy4uDr
>>374
酷すぎて草生えるwww
やっぱりゴミだな

>>380,384
自己責任論者?

393SIM無しさん (ワッチョイ 0b9e-0o95)2018/09/05(水) 01:44:11.45ID:EdP+h1gU0
オススメの音響アプリ?教えてもらえませんか?前のスマホはドルビーなんとかが最初から入っていたんだけど、この子にはなさそうなので

394SIM無しさん (ワッチョイ 8b67-0o95)2018/09/05(水) 02:19:21.53ID:d7WzYBoe0
>>388
UFS非対応なことは発売前からこのスレで出てたと思うよ。
承知で機種変した者からすると、それを今更このスレで騒ぐのには違和感覚えるな。

この機種がコンパクトスマホの決定版とレビューされるくらい
コンパクトに選択肢が無いことが最大の問題。
もっといろいろ出てほしいけど需要が無いんだろうな。

395SIM無しさん (ワッチョイ 7d63-0o95)2018/09/05(水) 03:03:45.27ID:mV4lyiiV0
SDカードがエミュレートとかなんとかで画像アプリからSD内にある画像消したりできない
なんだこりゃ

396SIM無しさん (ワッチョイ db8e-h5UY)2018/09/05(水) 06:28:44.97ID:esoZDl2i0
simフリーで他社がコンパクトを出してくれれば解決するんだがな

397SIM無しさん (アウアウアー Saeb-EkB7)2018/09/05(水) 07:32:18.64ID:90hebwhia
>>396
ほんとこれ
もうシャープイヤ

398SIM無しさん (ワッチョイ 55d1-4Nvb)2018/09/05(水) 07:36:41.47ID:DLpW0e3V0
UFSの圧倒的差に加えてRAMも倍以上のスコアが出てるのはショッキングな映像だな
SD660にグチグチ言ってる奴って大半はただのスペック厨だろと思ってたけど、こっちの大差はコンパクト機の熱設計やパッケージに忖度したとしてもデカすぎる

399SIM無しさん (オッペケ Srf1-h5UY)2018/09/05(水) 07:41:36.02ID:BVkFy4uDr
>>394
誰しもそうだとは限らないんじゃないか?
巷のレビューで取り上げてもいないだろ
このスレにしたってテンプレがあって書かれてるなら分かるが
そうでもなけりゃ買ってから知った人が驚くのはむしろ当然

400SIM無しさん (ワンミングク MMa3-+gSG)2018/09/05(水) 08:33:34.53ID:3c2ZuwzOM
ソニー信者乙

401SIM無しさん (スップ Sd03-vVoU)2018/09/05(水) 08:48:44.73ID:uNh6ERcad
>>394
自分は承知じゃない
SD660の中華タブとか持ってるけどこんなにROM遅くないよ
知らない方がおかしいなんてシャープの回し者が開き直ってるようにしか見えない

402SIM無しさん (スップ Sd03-vVoU)2018/09/05(水) 08:51:08.14ID:uNh6ERcad
>>400
馬鹿だね君
比較対象にシャープ端末映ってるの見てないの?

403SIM無しさん (ワッチョイ 55d1-4Nvb)2018/09/05(水) 09:00:10.95ID:DLpW0e3V0
信者だの工作員だのの不毛な話は勘弁
ZX2Cも含めどの機種のスレも不満だらけだよ
それぞれ一長一短があり、相性の悪い機種やハズレ個体を引いた人と
いつも隣の芝が青い不幸思考の人がいて
この機種はメモリの遅さが弱点なんだねってだけの話じゃね

404SIM無しさん (オッペケ Srf1-vUdb)2018/09/05(水) 11:39:32.39ID:c1tuyd2Sr
テンプレに入れて然るべき内容だとは思うよ

405SIM無しさん (オッペケ Srf1-h5UY)2018/09/05(水) 15:48:39.75ID:IGuHSBzcr
悪いとこまとめてテンプレ作るか

406SIM無しさん (ワッチョイ 236e-8dGN)2018/09/05(水) 19:08:15.04ID:7B99Rkln0
>>398
600番台と800番台で差がなかったら誰も高い800番台なんか買わんがな
ミドルハイで十分って人に向けたSoCを採用してるのはそういうことなんだけど
キャリアモデルや国内機は660採用した機種の値付けがおかしかっただけだな

407SIM無しさん (アウーイモ MM19-EkB7)2018/09/05(水) 20:01:45.63ID:kctmMDinM
>>403
XZ2Cスレそんなにクレームだらけじゃないような
重いってのは多いみたいだけど

408SIM無しさん (ワッチョイ 8b67-0o95)2018/09/05(水) 21:55:16.02ID:d7WzYBoe0
>>401
巷のレビューだけ追いかけてる人なら知らないんだろうけど、
5chに入り浸る奴が5chに書かれてる情報を知らずに5chで文句言ってるのはなあ。

中華タブはともかく、海外メーカーに性能で敵わないのは日本メーカーによくあること。
実はmicroSDのアクセス速度も40MB/s程度と遅かったりする。
SHV33からは倍増くらいだから、この2年弱(4年前とか言ってる人いるけど違うよ)でマシになってはいるけど、まだまだ。

409SIM無しさん (スップ Sd43-vVoU)2018/09/05(水) 22:19:06.67ID:VuJqmekxd
>>408
参考までにだけどその情報いつ書かれた?
まぁ自分のような人が今後出ないようにテンプレ貼るよ
こんなものかな

★★注意★★
AQUOS Rと違い「UFS非対応」です!
フラッシュメモリ速度は2年前スマホと同等レベル
シーケンシャルリード168.5MB/s (XZ2Cは738.5MB/s)
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

410SIM無しさん (ワッチョイ 8d56-+gSG)2018/09/05(水) 23:29:26.72ID:uEEcxByn0
antutuスコア12万超えで十分満足

411SIM無しさん (ワッチョイ 8b67-0o95)2018/09/05(水) 23:32:05.29ID:d7WzYBoe0
>>409
ざっと検索したら、少なくともpart2と3、あとsimフリースレの1にはあった。

テンプレはストレージのところに(eMMC)って加えりゃ十分でしょ。
835や845の上位機種と無理やり比べても劣ってて当たり前だし、
むしろそこまでしなきゃネガキャンできないのは流石コンパクトスマホの決定版(笑)
て逆効果じゃないかね。

412SIM無しさん (ワッチョイ 5387-1iUv)2018/09/06(木) 00:07:18.94ID:IjUAvPc80
>>411
eMMCだけじゃオタにしか分からないから>>409でいいよ
これくらいデカく書いて知らずに買ってグチるならそれこそ罵倒対象だろ

413SIM無しさん (アウーイモ MM77-4ySi)2018/09/06(木) 00:15:58.43ID:F7Y9GBF4M
ネガキャンとか言ってる時点でお察し

414SIM無しさん (ワッチョイ 6e67-aRih)2018/09/06(木) 01:38:56.57ID:hWHpFgrC0
>>412
スレに張り付いてベンチ比較するような人間は重度のオタだから分かるでしょ。
660搭載機種が835や845搭載機種より遅いです!
とか書かれても何か参考になる?

まあ彼はグチを書くのが目的なのでどちらにせよ書くのだけれど、
もう少しマトモなものを見たいところ。
重さとか値段とかじゃいかんのかね。

415SIM無しさん (ワッチョイ 1767-ydPo)2018/09/06(木) 01:45:13.23ID:kkX7FXLM0
テンプレ追加って解決策が出たんだからこれ以上やったらもう荒らしだろ
結局もう何の解決もしないんだから

416SIM無しさん (アウアウカー Sa33-aRih)2018/09/06(木) 01:48:15.16ID:YnXfJ+kAa
(eMMC)の5バイト追加で済む話だな

417SIM無しさん (ワッチョイ 6e67-wHXm)2018/09/06(木) 02:08:08.94ID:hWHpFgrC0
>>383によると巷のレビューへの怒りをここで八つ当たりしてる模様

誰か巷のレビュー

418SIM無しさん (ワッチョイ 6e67-wHXm)2018/09/06(木) 02:10:02.87ID:hWHpFgrC0
途中で書き込んでしまったすまぬ。

誰か巷のレビュー(って何だろうな?)を書き換えてあげてくださいお願いします。

419SIM無しさん (ワッチョイ 3aa5-6xLj)2018/09/06(木) 02:31:48.48ID:Y4/YYL6o0
なんかSDM660のせいみたいになってるけど
660自体はUFSに対応しているからね
対応SoCを載せておきながらeMMCを使っているのは
需要が少なく価格を抑えるのが難しいコンパクトモデルだから

Xperiaのcompactと違って独占販売で優遇されるわけでも無いし開発費の補助があるわけでも無い
価格を抑える為にSDM660を使わざるを得ないだけで
SDM835と差別化しようとかいう意図は微塵も無いはず
AQUOS R より高いと売れないから仕方なくそうなったに過ぎない

420SIM無しさん (ブーイモ MM97-TVlk)2018/09/06(木) 02:32:17.28ID:luMONfZzM
結局使用感だろ
特に問題ない

421SIM無しさん (ワッチョイ 3aa5-6xLj)2018/09/06(木) 02:56:47.34ID:Y4/YYL6o0
>>385
逆ですよ
メーカーがプレミアム価格付けてどうするのよ
転売屋が買い占めて高く売ってるのとは違うんだから

売れるなら作るし、多く作れるなら安くなる
需要が少なくて沢山作れないから高くなるし実際まだ売れ残ってる
AQUOS R の半分でも売れれば安くできると思うよ

422SIM無しさん (オッペケ Srab-3J0D)2018/09/06(木) 03:49:48.04ID:X0SngYYLr
>>408
このスレから参加したものからすると、前スレの情報など無いものと同じよ
まあ辿れなかったから諦めただけだけれども

423SIM無しさん (ワッチョイ 5387-1iUv)2018/09/06(木) 07:41:31.51ID:IjUAvPc80
>>414
>660搭載機種が835や845搭載機種より遅いです!

話すり替えてまで必死だなぁ本当に社員なんじゃ?
SD660はUFS対応だろ
実勢価格6万円もする端末なのに価格的に無理でしたなんて言い訳するなよ?

424SIM無しさん (ワッチョイ 1767-ydPo)2018/09/06(木) 07:43:41.08ID:kkX7FXLM0
まだやるわけ?
もう市場に出てる機種でもう変わりようがないのに
うんざりなんだけど

425SIM無しさん (ワッチョイ 5387-1iUv)2018/09/06(木) 07:46:26.98ID:IjUAvPc80
>>419
6万円で抑えてるとか言われてもね
5万円以下だったら分かんなくもないけど

426SIM無しさん (ワッチョイ 5387-1iUv)2018/09/06(木) 07:48:02.27ID:IjUAvPc80
>>424
なぜそんなに終わらせたがるのか逆に気になる
終わらせないとなんかまずいの?

427SIM無しさん (ワッチョイ 1767-ydPo)2018/09/06(木) 07:48:47.94ID:kkX7FXLM0
>>426
社員だなんだって結局病気みたいな書き込みしかしないじゃん
何になるんだよ

428SIM無しさん (アウアウカー Sa33-UvDN)2018/09/06(木) 07:55:26.51ID:J+zLTqp2a
ニート必死

429SIM無しさん (オッペケ Srab-TVlk)2018/09/06(木) 08:27:05.28ID:vtpjYchzr
>>414
オタクじゃなくてもQuickPicが激重だったりゲームのロードが遅いのは誰でも体感出来るよ
ベンチ結果見て疑問が氷解したわ
お前の書き込みからはなるべく目立たないように事を終わらせようと躍起になってる事と
相手を卑下し中傷しようとしてるのが痛いほど感じられて気持ち悪い

430SIM無しさん (アウアウウー Sa77-6kGA)2018/09/06(木) 08:33:05.02ID:n93/lkxaa
QuickPicが激重って内部ストレージに写真ためてるの?
どうせ外部に記録しているから元々遅いもんだと思ってたけど

431SIM無しさん (アウーイモ MM77-4ySi)2018/09/06(木) 08:53:23.59ID:F7Y9GBF4M
社員必死すぎて草生える

ユーザ「ROMベンチクソ重(画像あり」

過去ログにeMMCって書いてあるだろ!(落ちてて見れない

テンプレは目立たないようにeMMCって書くだけでいい!

SD835より重くて当然だろ!(誰もそんな話してない

社員だとか病気だろ! ←今ここ

必死火消し大失敗ッスね

432SIM無しさん (アウアウカー Sa33-aRih)2018/09/06(木) 09:01:28.72ID:Bhwfvys5a
>>427
それを明らかにできたわけだから無駄ではない
ってことにしといて。

根っこは>>412がまとめてくれてるとおりコンパクトの需要が無いことに尽きる。
俺含めボウスイオサイフコンパクトスキーには辛いところ。

433SIM無しさん (ワッチョイ ef01-ydPo)2018/09/06(木) 09:12:35.57ID:L5FNIV/V0
いい液晶保護フィルムあります?

434SIM無しさん (ワッチョイ aef3-7GfT)2018/09/06(木) 09:15:57.17ID:qWAu5BjA0
ベンチ貼られようがテンプレ化されようが何も困る事はない
コンパクト+おサイフ+SIMフリーは実質この機種しかないのだから
XZ2Cがどんなに良かろうと正規ルート以外じゃ入手困難のキャリアモデルでグロ版はおサイフなし

って話に振るならまだしも>>380,384,394,403,411,414なんて逆張りの火消しにしか見えないな

435SIM無しさん (オッペケ Srab-PC85)2018/09/06(木) 10:22:39.23ID:i59Vfslbr
みんな使ってないときの電池もちがいいって言ってるけど、
自分のはWi-Fiに繋げてると確かにかなり良いんだけど、
格安SIM運用の4Gだと待ち受け状態でも一時間に1〜2%くらい減ってく。
これは通信が安定してなくて電波シークに電池つかってるということ?
なんかのアプリのせい?

436SIM無しさん (アウアウカー Sa33-UvDN)2018/09/06(木) 10:25:37.01ID:J+zLTqp2a
>>434
乞食ブログでネガキャンするには必要なのだよ

437SIM無しさん (ワッチョイ 3aa5-6xLj)2018/09/06(木) 11:04:44.96ID:Y4/YYL6o0
>>425
大きくて部品やモジュールが使い回せる製品は安く作れる
特に鴻海は他社用の部品も作っているので汎用部品が使える大型端末はコストが下げられる

小さく作るには専用のモジュールが必要で追加の開発費と製造ラインが必要
部品密度も高くなり、高い組み立て精度も要求されるので歩留まりも低くなる
多くは売れないから回収出来ない
その結果販売価格が高くなる

SDM660はそれほど安いSoCでは無いし、価格はこれでも抑えている方だと思うよ

438SIM無しさん (オッペケ Srab-TVlk)2018/09/06(木) 11:05:41.30ID:6ZuHB+65r
>>435
それくらいは普通だよ

439SIM無しさん (オッペケ Srab-TVlk)2018/09/06(木) 11:12:57.60ID:6ZuHB+65r
>>437
だからといって安っぽくされても余計売れなくならん?
売れる見込みがないなら作らなければいいのに

440SIM無しさん (オッペケ Srab-3J0D)2018/09/06(木) 11:22:08.49ID:SbmU6Ml/r
メモリに関してはxx2miniよりは早くなってるみたいやん

なお2年前の機種

441SIM無しさん (ワッチョイ aef3-7GfT)2018/09/06(木) 11:59:48.31ID:qWAu5BjA0
>>436
意味わからん

442SIM無しさん (ワッチョイ 8f72-ZYS3)2018/09/06(木) 12:10:56.66ID:JO/1twUL0
コンパクトだと載せられるバッテリーも当然少なくなるわけで
PCでもそうだけどコンパクトモデルは消費電力との戦いで
SoCもそうだし、eMMCを選んだのもそういうことでしょ

>>439
そうだね、だから作るメーカーが少ないんだよ

443SIM無しさん (オッペケ Srab-PC85)2018/09/06(木) 12:21:25.95ID:i59Vfslbr
AQUOS R2 compactは、
スナップドラゴン710、835以上
バッテリー3000m以上
コンパクトさは維持
ヌルヌルしすぎなくていいから省電力設計
カメラはSONYのセンサー使ってもうちょい暗所に強くして
価格は8万以内で

シャープ社員みてたら、よろしく

444SIM無しさん (アウーイモ MM77-4ySi)2018/09/06(木) 12:50:15.30ID:F7Y9GBF4M
>>437
売れなくならないように必死なんですね社員さん
ボーナスに影響したりするんですか?

445SIM無しさん (オッペケ Srab-3J0D)2018/09/06(木) 16:49:08.12ID:SbmU6Ml/r
実のところ、コンパクトスマホって需要が無いのかな?
需要がある層に機能、サービス、価格が見合わないから売れないのでは?
コンパクトを求める層はお年寄りくらいしか金を持ってないから売れないのか?

446SIM無しさん (ワッチョイ d663-/T1Z)2018/09/06(木) 17:27:19.06ID:2mEyYZ2+0
コンパクトさより性能求める声の方が大きいだけでしょ
でその性能納めようとしたら必然的に大きくなる

447SIM無しさん (アウアウウー Sa77-6kGA)2018/09/06(木) 17:33:32.97ID:n93/lkxaa
年寄りはコンパクト機は買わない
老眼で見えないから

448SIM無しさん (アウアウカー Sa33-CJ5N)2018/09/06(木) 18:00:17.40ID:P0aSO6gga
コンパクトさを求めるのは女性の方が多いイメージ
片手で操作できる利便性は大きい

449SIM無しさん (ワッチョイ aa7f-TVlk)2018/09/06(木) 18:45:48.06ID:PUNELTNA0
自分の周囲だと男のほうがコンパクト求めてる感じ
女は基本的にポケットに入れないし両手で使うのに抵抗ないっぽい

450SIM無しさん (ブーイモ MM97-TVlk)2018/09/06(木) 18:53:38.88ID:luMONfZzM
コンパクト、ポッケの収まりいいから好き

最近は2画面で触る機会が増え、少し後悔

451SIM無しさん (アウアウウー Sa77-OOb5)2018/09/06(木) 19:50:58.40ID:k5iTMjQ4a
SE使ってるのとかほぼ男やん

452SIM無しさん (オッペケ Srab-TVlk)2018/09/06(木) 20:12:31.96ID:Aoma/mb7r
うちの会社女子ほとんどSEか8

453SIM無しさん (ワッチョイ 5790-PHL/)2018/09/06(木) 20:47:55.85ID:4Ky598bY0
まあアイポン買えば困ることないよな

454SIM無しさん (オッペケ Srab-bPOq)2018/09/06(木) 21:28:25.52ID:ijh9GYovr
今更だけどストラップ穴無いのなー

455SIM無しさん (ワイエディ MM66-aRih)2018/09/06(木) 23:06:31.99ID:yAzG3OMtM
開けちゃえyo

456SIM無しさん (アウアウカー Sa33-6xLj)2018/09/07(金) 00:16:55.09ID:JEVnH3Mea
>>444
どこら辺が社員認定なのか謎
擁護ではなく誤解が酷いので事実を書いただけで
これがベストな端末だとは言ってない
>>439が言うようにむしろ中途半端
それくらいコンパクト機は安くならないという話

457SIM無しさん (アウアウカー Sa33-wHXm)2018/09/07(金) 00:40:30.62ID:Wh4q2zNNa
他に選択肢がないからそういう意味ではベスト。
巷のレビュー(これほんとどこなんだろうね?直接文句言えばいいのに)とやらで
コンパクトスマホの決定版扱いされるケースがあるのも理解はできる。

事実を受け入れられずシャインダーとか感情論に逃げるのは、単に能力がないのだろう。

458SIM無しさん (アウアウカー Sa33-aRih)2018/09/07(金) 01:08:45.54ID:NUI+YcQaa
これ専用のディスプレイとかインカメとか安くなる要素が見当たらない

459SIM無しさん (ワッチョイ 5387-1iUv)2018/09/07(金) 06:00:01.47ID:jSqNHr6Q0
>>456
誤解が酷いとか社員じゃなきゃ分かんなくね?w
お前の一見解に過ぎない事を正論だとか思い込んでるならビョーキ

460SIM無しさん (ワッチョイ 5387-1iUv)2018/09/07(金) 06:04:47.66ID:jSqNHr6Q0
>>457
巷のレビューって単語がよほど気になるのか?
「事実を受け入れ」とか「感情論」とか「能力がない」とか香ばしいやっちゃなー

461SIM無しさん (アウアウカー Sa33-aRih)2018/09/07(金) 06:11:43.21ID:T7wzBiqNa
無駄に煽る方が香ばしいだろ
もはや茶茶入れしかしてないし

462SIM無しさん (ワッチョイ 5387-1iUv)2018/09/07(金) 06:14:11.70ID:jSqNHr6Q0
>>458
スマホで部品共通化して安くなってる事例なんかまず見ないんだが

しっかし気持ち悪い擁護が多いスレだなー
他機種スレじゃ叩きなんか軽くスルーなのに
終わった話蒸し返してまで擁護とか

463SIM無しさん (ワッチョイ 5387-1iUv)2018/09/07(金) 06:15:45.23ID:jSqNHr6Q0
>>461
とっくに終わった話蒸し返してんのは気にならんの?

464SIM無しさん (アウアウカー Sa33-aRih)2018/09/07(金) 06:30:51.55ID:Pkyubrh9a
>>462
そうなの?
ただの素人の印象だから適当だけど

それとどう見ても朝から連投のお前の方が気持ち悪いんだが
どういうつもりなわけ

465SIM無しさん (ワッチョイ 5387-1iUv)2018/09/07(金) 06:49:33.98ID:jSqNHr6Q0
>>464
IDコロコロして別人のフリか?ワッチョイスレで?
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚
香ばしすぎやろ

466SIM無しさん (アウアウカー Sa33-UvDN)2018/09/07(金) 06:52:11.65ID:gQaH8YdOa
ニート必死

467SIM無しさん (ワッチョイ 1767-ydPo)2018/09/07(金) 06:54:20.81ID:B9TboJ5h0
>>465
自分のスマホの書き込みは458,461,464だけだけど?
auと5chmateならワッチョイだって被るだろ

468SIM無しさん (ワッチョイ 5387-1iUv)2018/09/07(金) 06:58:01.52ID:jSqNHr6Q0
>>467
別回線でも書き込み宣言w
ワロタww
一人でいくつ書いてんだよ

469SIM無しさん (ワッチョイ 1767-ydPo)2018/09/07(金) 07:02:01.36ID:B9TboJ5h0
>>468
夜勤を終えて自宅へ帰ってきただけだけど
自分以外全員敵みたいに書き込んでると大変だな

470SIM無しさん (ワッチョイ 5387-1iUv)2018/09/07(金) 07:06:21.71ID:jSqNHr6Q0
>>469
別人が都合良く登場ね〜

471SIM無しさん (ワッチョイ 5387-1iUv)2018/09/07(金) 07:11:45.00ID:jSqNHr6Q0
何時間後とかなら分からんでもないが
俺が書いてからたったの5分未満でワッチョイ被り把握して別回線で書き込んで別人ですとかw

472SIM無しさん (オッペケ Srab-TVlk)2018/09/07(金) 07:23:57.54ID:/IqVTRjlr
よくわからないがワッチョイ 1767-ydPoがアウアウカー Sa33-aRihで複数回線で自演カミングアウト?

473SIM無しさん (ワッチョイ aef3-7GfT)2018/09/07(金) 07:30:15.84ID:tkrJseY40
煽り相手してどうすんだよバカじゃないのか

474SIM無しさん (ワッチョイ 5387-1iUv)2018/09/07(金) 07:36:01.45ID:jSqNHr6Q0
煽りじゃないんだが
連投に文句言った奴がID変えたり別回線でも書き込んでたから指摘しただけ

475SIM無しさん (アウアウカー Sa33-wHXm)2018/09/07(金) 07:47:39.03ID:Bep5wD1Ma
これeMMC知らずに買っちゃった人だよね?

476SIM無しさん (ワッチョイ 4f56-XeZ+)2018/09/07(金) 07:54:48.30ID:vPi99M0H0
スペックに書いてあったことを後からグチグチ言ってカコワルイ

477SIM無しさん (アウアウカー Sa33-UvDN)2018/09/07(金) 08:09:29.21ID:gQaH8YdOa
情弱だから…

478SIM無しさん (オッペケ Srab-TVlk)2018/09/07(金) 08:44:39.62ID:/IqVTRjlr
>>474
流し読みしてみたけど、ワッチョイ被りかどうかはさておき
出先スマホ家でPCはさほど変でもないような
まぁ最初に煽り入れてる>>457が元凶だな

479SIM無しさん (オッペケ Srab-TVlk)2018/09/07(金) 08:47:21.38ID:/IqVTRjlr
>>476
eMMCとは書いてなかったろ
俺も買った後で知ってえらく後悔したよ
QuickPicのキャッシュアクセスが遅すぎてイライラする

480SIM無しさん (ブーイモ MMaf-91kM)2018/09/07(金) 09:09:33.52ID:5+tMcyJOM
ボタン配置とコンパクトさが最強
特に前面指紋兼ホームボタンが最強過ぎる。

サイド指紋機種と背面指紋機種を平行して使ってるけど、
使えば使うほど前面指紋の快適さが分かる。

あとコンパクトなおかげで、シャープの謎センス(R2とかで顕著な、電源も音量ボタンも遠すぎて使いにくい)
の影響を受けずに、電源音量ボタンがめちゃくちゃ押しやすい位置にある。

この方向性の機種は絶対に維持してくれシャープ。
インカメノッチは消していいけど。

481SIM無しさん (アウアウウー Sa77-4ySi)2018/09/07(金) 10:10:53.52ID:AdbairCHa
>>480
指紋センサーうざいよ
最初はスライドして戻るとか活用してたけど汗かくと誤動作ばかりになってやめた
それからポケットにしまう時間違って触ってロック解除されてたり
ポケット内で誤反応して指紋認証何度も失敗した事になってパス打ち込み画面のままになってたりしてる
あまりにウザくて指紋認証やめたよ

482SIM無しさん (ワッチョイ 7a87-/T1Z)2018/09/07(金) 10:17:48.86ID:VuA2IrCT0
>>481
ホームボタンとして使ってなくてもスクリーンオンにできるの謎
カバンに入れてるから気にしてなかったけどこれオフにできなくね

483SIM無しさん (アウアウウー Sa77-4ySi)2018/09/07(金) 10:33:55.89ID:AdbairCHa
>>482
ホームボタン設定と指紋認証をやめたら反応しなくなるよ
自分はパターン認証で使ってる

484SIM無しさん (ワンミングク MMaa-XeZ+)2018/09/07(金) 10:55:29.76ID:dwqlbktNM
やめたと書いてるだろう

485SIM無しさん (オッペケ Srab-TVlk)2018/09/07(金) 13:26:54.46ID:LOoWd/RQr
>>481
同じくポケット入れたときにロック解除したらしく
ナナコアプリがアンインストール直前状態になっててビビった

486SIM無しさん (ブーイモ MM06-TVlk)2018/09/07(金) 14:27:29.66ID:EEFfPpD9M
誤作動起こした記憶なんか無いけどそんなもんなのか。
まああくまで通常使用では一番解除効率がよい場所な気がする。

誤作動怖い人は近接センサーが反応したら画面オフにするアプリとか入れてみたら?

487SIM無しさん (ワッチョイ 7a87-/T1Z)2018/09/07(金) 15:33:56.36ID:VuA2IrCT0
>>483
設定切っててもオフのときは反応するんだけど
試してみた?

488SIM無しさん (アウアウウー Sa77-4ySi)2018/09/07(金) 22:12:15.62ID:AdbairCHa
>>487
反応しないよ
ホームキー設定と指紋認証両方オフだよ?

489SIM無しさん (ワッチョイ 7a87-/T1Z)2018/09/07(金) 22:15:53.80ID:VuA2IrCT0
>>488
指紋認証も切ってたのね
ホームボタンの方2つともって思ってたからか読み違えたらしい、すまない

490SIM無しさん (アウアウカー Sa33-aRih)2018/09/09(日) 10:21:33.06ID:hTZ7aIDNa
この機種バイブ弱くない?ポケットに入れて歩いてても気付かない俺が鈍感なだけ?
あと着信音が鳴るときと鳴らないときない?

491SIM無しさん (ワッチョイ 5790-PHL/)2018/09/09(日) 20:21:33.39ID:EyL9/Tkh0
ランチャー変えるとノッチが目障りだったけど上が黒い壁紙で隠してみた
どうだろうか
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

492SIM無しさん (ワッチョイ 5790-PHL/)2018/09/09(日) 20:22:22.36ID:EyL9/Tkh0
ちょっと分かりづらいかもしれないけど
試せばわかるはずや

493SIM無しさん (ワッチョイ 4f63-aRih)2018/09/09(日) 20:53:58.66ID:8gpcrNBI0
ダサいとしか

494SIM無しさん (ワッチョイ 5790-PHL/)2018/09/09(日) 21:53:36.45ID:EyL9/Tkh0
>>493
デフォルトのランチャー使ってるの?

495SIM無しさん (ワッチョイ 3ad9-yiCD)2018/09/10(月) 11:43:37.60ID:Zq8CVs6p0
もうホントノッチがゴミすぎる。

ポップアップでテキストやらコメントを画面に表示するアプリなんだが、
肝心の文章がノッチで隠されるだけならまだしも、
文章の上半分以上が黒帯に隠れて見切れて読めない。
^を押したら見えるようにはなるがやっぱりノッチ部で隠れている部分は見えない

もうこんな技術力皆無なゴミ実装しかできないならマジで今後ノッチやめろよ

496SIM無しさん (ワッチョイ fb67-WGAO)2018/09/10(月) 11:56:22.21ID:9XJ028Yq0
買うなよ。

497SIM無しさん (ワッチョイ 3ad9-yiCD)2018/09/10(月) 11:58:42.06ID:Zq8CVs6p0
買っちまったんだよ。

ホモ触っただけでわかるような部分じゃないし、
こんな罠が潜んでいるなんて思わんわ。

498SIM無しさん (アウアウカー Sa33-aRih)2018/09/10(月) 12:17:17.88ID:msYKLrA2a
ディスプレイの設定でそのアプリのスタンダードモードをオフにしても駄目なの?

499SIM無しさん (ワッチョイ 3ad9-yiCD)2018/09/10(月) 12:20:15.98ID:Zq8CVs6p0
>>498
>^を押したら見えるようにはなるがやっぱりノッチ部で隠れている部分は見えない

スタンダードモードがどちらのモードであろうが、コメントが全部見えたりすることはないね。

500SIM無しさん (ワンミングク MMaa-TVlk)2018/09/10(月) 12:21:22.93ID:OgG4bTkuM
QuickPicなんかだと画面の∧ボタン押して表示範囲広げても
端末の戻るキーだと設定戻っちゃう
アプリ上の戻るボタンだと維持されてる感じ
おま環かもしれないけど

501SIM無しさん (オッペケ Srab-TVlk)2018/09/10(月) 12:42:47.31ID:HVvVQq5ar
>>495
何言ってんだよ?ノッチ付けるのが目的だったんだが?
液晶を下に5mm下げるだけでノッチいらなくなるのに
わざわざノッチ付けるためにこのデザインにしたんだぞ
だって他社はみんなノッチ付いてるからノッチないと売れないし

502SIM無しさん (アウアウカー Sa33-aRih)2018/09/10(月) 12:45:27.95ID:msYKLrA2a
>>499
アプリの作者に相談するか、類似のアプリ探すか位しかないかもね。
既製品だとすべての機能が思い通りって訳にはいかないだろうからどこかで工夫するか妥協するしかなくなるよね。高い金出してるのに残念だけど。

503SIM無しさん (アウアウウー Sa77-LSeR)2018/09/10(月) 12:47:00.06ID:3alOWjFua
OSアプデしたらノッチ問題解決するんでしょ?

504SIM無しさん (ワッチョイ 3ad9-yiCD)2018/09/10(月) 12:54:49.64ID:Zq8CVs6p0
>>501
ほんこれ
ノッチつけてみたい、小学生みたいなコダワリしか感じられない。

>>502
それ自体がクリティカルに実使用に影響与えてるわけじゃないが、
この端末であるせいできちんと使えないアプリがあるっていう事実がなんか気持ち悪いという感覚

>>503
わからんぞ。他社がやってるのは、ノッチ領域にステータスバーをすっぽり収め込むスタイルばっかりで、
OS対応はこの場合のみじゃないか?この機種は、
画面上部にステータスバーベタ付けアプリ内ノッチ浸食、
ノッチ真下にアプリ画面で、その上にステータスバー、
ノッチより下にステータスバーその下にアプリ
アプリによってこれがバラバラなんていう特殊すぎる実装してるから、
OSで対応できる範囲を超えてる気がするんだけどなぁ。

505SIM無しさん (ワッチョイ 9624-OOb5)2018/09/10(月) 13:29:14.52ID:SN6ltxPC0
ノッチは汚点

506SIM無しさん (オッペケ Srab-TVlk)2018/09/10(月) 16:24:22.97ID:HVvVQq5ar
>>503
シャープでそれはない
余計酷くなるor別のとこがクソになるのがシャープ

507SIM無しさん (ワッチョイ 8789-aRih)2018/09/10(月) 17:29:59.61ID:l4RpifAA0
裏蓋の艶っとしたクリアフィルムみたいなのが、
めくれてきた。。
こんな人いる?

508SIM無しさん (ワッチョイ aa7f-eMuy)2018/09/10(月) 18:44:55.45ID:SX0d0FvI0
>>506
身も蓋もない言われようでワロタ

509SIM無しさん (オッペケ Srab-bPOq)2018/09/10(月) 19:40:08.16ID:vOxJ1WErr
>>507
同じく下から剥げてきたよ…

510SIM無しさん (ワッチョイ b726-aRih)2018/09/10(月) 20:34:59.51ID:GqT6oetJ0
iPhoneの宣伝ニュースも流す、太っ腹なエモパーさん

511SIM無しさん (ワッチョイ 5387-DF/Q)2018/09/10(月) 20:45:34.08ID:McI1sELr0
iPhoneに買い換えろってこった

512SIM無しさん (ワッチョイ 8789-aRih)2018/09/10(月) 21:11:52.72ID:l4RpifAA0
>>509
そうそう!
下からめくれてきてる!
auで、故障サポート入ってるから、
交換してやろうかな。

513SIM無しさん (オッペケ Srab-TVlk)2018/09/10(月) 21:53:05.29ID:zPOz4rbtr
さすがシャープだな
この機種は塗装剥れが問題になるのか
剥がれて来る前に売っちゃおうっと

514SIM無しさん (ワッチョイ 8b5c-WLaX)2018/09/10(月) 22:04:52.37ID:kXl5n1oV0
裏ぶたがパカパカ開くCompact SH-02Hに比べるとまあどうでも良い不具合だな

あれは酷かった

515SIM無しさん (オッペケ Srab-dptc)2018/09/10(月) 22:07:52.98ID:2nx2P8GYr
それがいいよ

516SIM無しさん (オッペケ Srab-TVlk)2018/09/11(火) 00:21:47.02ID:xLfjHMVkr
裏蓋ぱっくりは笑ったなぁ
あれで4回修理したんだったかな
修理から返ってきた時点ですでに取れかかってたり凄かった

517SIM無しさん (オッペケ Srab-/T1Z)2018/09/11(火) 11:13:46.10ID:aMud9MEjr
YouTubeのアプリで音楽を聴いていて
他のアプリを立ち上げると音も止まってしまうのですが
バックグラウンドで流しながらmateなどを見られる設定はできますか?

518SIM無しさん (アウアウカー Sa33-aRih)2018/09/11(火) 11:20:16.33ID:RKsjQi8ca
それYouTubeの仕様上できないんじゃなかったっけ
昔は抜け道アプリがあったけど

519SIM無しさん (アウアウカー Sa33-aRih)2018/09/11(火) 11:21:27.27ID:RKsjQi8ca
どうしてもというなら、□長押しで2つのアプリを同時にアクティブにするとか

520SIM無しさん (ワッチョイ 536c-/T1Z)2018/09/11(火) 18:06:13.02ID:K+vt/NQq0
Googleも自分自身のPlay Musicの商売の妨げになることをさせたくないに決まってるしな

521SIM無しさん (アウアウウー Sa77-CJ5N)2018/09/11(火) 19:41:37.50ID:7hC409xia
clip_nowがすんなり出来るときと全く反応しないときがあってイラつく
どういう差なんだろうか

522SIM無しさん (ブーイモ MMaf-TVlk)2018/09/11(火) 19:45:41.46ID:yW5Vf6IAM
おまテク

523SIM無しさん (アウアウウー Sa77-LSeR)2018/09/11(火) 19:51:15.28ID:IAXJQ4aMa
RAMから追い出されてるんじゃね

524SIM無しさん (ワッチョイ 536c-/T1Z)2018/09/11(火) 23:22:56.09ID:K+vt/NQq0
設定からclipnowを一旦オフにして再度オンにするとちゃんと反応するようになるね
ただゲームのスクショ撮ろうとしたらいざというとき反応しないみたいなことの根本的解決にはならない

525SIM無しさん (アウアウウー Sa77-CJ5N)2018/09/12(水) 00:44:52.44ID:eAQt1Nf/a
>>524
それやったら上手くできたわ
これから反応悪くなったらオンオフ切り替える
これ機種の個体差の問題なのかなぁ

526SIM無しさん (アウアウカー Sa33-6xLj)2018/09/12(水) 01:50:07.54ID:+ZSj6/NUa
>>525
メモリーの使用状況じゃない?
メモリー3GBしか無いからウィジェットや常駐アプリが多かったり
メモリー大量に使うゲームとか起動した後はそういう事もある

527SIM無しさん (ブーイモ MMaf-TVlk)2018/09/12(水) 11:52:09.33ID:0OXhpUdlM
こういうところでもゴミなのかよいい加減にしろシャープ
このクソノッチのせいでスクリーンショットがまずおかしい表示になるから後手後手でclipnow付けたんだろうが、
ちゃんと通常スクリーンショットで、利用されてない領域は写り込まないようにしろや。
スクリーンショット利用アプリがマジでゴミのような挙動してんぞ?

528SIM無しさん (オッペケ Srab-TVlk)2018/09/12(水) 17:01:19.94ID:ruYwZfeDr
5chにカキコするだけなら最強スマホなんだけどなぁ

529SIM無しさん (ブーイモ MM97-bbuq)2018/09/12(水) 18:40:34.82ID:SXBCs28pM
5chに書き込むだけならP20liteでもNovalite2でも良いのでは…いや、ここで言うことではないか(?)

530SIM無しさん (アウアウウー Sa77-UvDN)2018/09/12(水) 18:44:21.53ID:OKLnbMYga
SHV31からの機種変なら同じような大きさでFeliCaが100%反応するから良いぞ

531SIM無しさん (ワッチョイ 5367-aRih)2018/09/12(水) 19:09:41.05ID:qtz4juAY0
コイツと併用するAQUOS PAD が生まれてほしい

532SIM無しさん (オッペケ Srab-TVlk)2018/09/12(水) 19:34:35.53ID:ruYwZfeDr
>>529
デカいスマホは持ちにくいし片手でナガラでカキコするのにこれ最強
XZ2Cとかも持ち比べてみたけどあれ狭ベゼルじゃないから液晶の横幅が狭くてコレの方が見やすい
今まで5chはもっぱらiPhoneで見てたのにコレのせいで泥でも見るようになった

533SIM無しさん (ワッチョイ 3ad9-91kM)2018/09/12(水) 21:56:07.32ID:HaBLOVjl0
それこそ5chだけならスペック全くいらないんだから、
とにかく小さいAndroidでいいのでは?

534SIM無しさん (オッペケ Srab-TVlk)2018/09/12(水) 22:08:18.03ID:KLw20tRFr
>>533
そんな事もないよ
あんまりショボいとIMEが重かったり背後で何か動いてると一瞬止まったりしてウザい

535SIM無しさん (ワッチョイ 1767-aRih)2018/09/12(水) 22:38:24.02ID:6bYTSAkZ0
>>533
「スペック問わないからとにかく小さいAndroid機」って条件にしても、そもそもにしてコンパクト機自体があまりない。

536SIM無しさん (ワッチョイ bb87-/T1Z)2018/09/12(水) 23:50:55.08ID:ytjDZVhS0
だからこそこのスマホが良い

537SIM無しさん (オッペケ Sr8b-yk7q)2018/09/13(木) 00:39:24.01ID:3eCzuGdyr
>>527
このノッチになる前からCLIPNOW付いてたけど

538SIM無しさん (アウアウエー Sadf-f456)2018/09/13(木) 06:52:33.63ID:/mqIa4SYa
ライン、wechat,スケジュール管理、天気、ネット、5ch,gmail,マップ、カメラ
しかほぼ使わないが、
この機種で不満はほぼない

539SIM無しさん (ブーイモ MMbb-f4Rr)2018/09/13(木) 07:25:33.89ID:AjW+Gl8QM
iPhone7に価格で負けるようになったけど、この機種選ぶメリットあるんかな

540SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-G9Ec)2018/09/13(木) 07:48:01.90ID:i0HsVjUy0
もうすぐ1年だしなんかキャンペーンみたいのしてくるかな?

541SIM無しさん (ワンミングク MM7f-f456)2018/09/13(木) 08:26:20.09ID:4qxEb5sVM
今でも660で新しい端末でるけどやはり高い

542SIM無しさん (ワッチョイ 9f4a-fBLU)2018/09/14(金) 08:00:23.35ID:/DvP7eVl0
画面にめり込んだフロントカメラがどうしても受け入れられなくて見送ったけどそろそろxx2miniがヤバくなってきた
一刻も早くR2compact出してくれ

543SIM無しさん (ブーイモ MMcf-9VAX)2018/09/14(金) 08:42:39.51ID:Id1kcyljM
また画面めり込むんじゃね?
R3のゴミっぶりを見てたらそう思う。

544SIM無しさん (ワッチョイ 7772-hRRs)2018/09/14(金) 08:43:07.36ID:rWLC9X9c0
状態のいいxx2mini中古を購入すれば解決だね

545SIM無しさん (オッペケ Sr8b-TVG4)2018/09/14(金) 13:02:43.34ID:VveW2Yepr
xx2miniはせめてストレージが32あればなあ

546SIM無しさん (オッペケ Sr8b-86Mi)2018/09/14(金) 14:16:56.04ID:eJMLUNJLr
docomoでは新しいシャープ機種がでるのが確定したみたいよ。認証通過情報みると。
コンパクト機種だといいね

547SIM無しさん (オッペケ Sr8b-f456)2018/09/14(金) 15:16:11.45ID:TnPrzWQhr
XZ3じゃないの?

548SIM無しさん (オッペケ Sr8b-f456)2018/09/14(金) 15:16:39.34ID:TnPrzWQhr
ごめん、シャープ機種ね
素で間違えたわ

549SIM無しさん (ラクッペ MM4b-f456)2018/09/14(金) 16:59:08.46ID:XMifk5CZM
保護フィルムについていくつか報告

レイアウトのアンチグレアのやつはフチが浮かなかったが、指紋センサー上が少し浮く
手触りは好みが分かれる

leplusのフチありガラスフィルムはフチにだけ吸着材が付いてるタイプなのでニュートンリングが出る
はがして割ってみたらちゃんとパキッと割れた

尼にあるJ&Dの8枚入り495円のやつはちゃんと8枚入ってた
ぴったり貼っても左右がちょっとだけ浮く

550SIM無しさん (ワッチョイ 7701-Labn)2018/09/14(金) 18:17:02.04ID:1I/bhkSq0
もうフィルム無しでいいわ

551SIM無しさん (アウアウイー Sa8b-Qwud)2018/09/14(金) 20:03:30.91ID:a3vMl2Qua
平面ガラスじゃないのが定番になってからフィルムの選択が難しくなってきたよなぁ。
もう裸で使うのがいいか。

そういやiPhoneはとうとうSEが消えたとか。あちらでも小型需要は少ないもんなんだな。

552SIM無しさん (ワッチョイ 7772-hRRs)2018/09/14(金) 22:08:30.02ID:rWLC9X9c0
大型のほうがスペックをよく見せられる
大画面のほうが使用は快適で、消費者がコンテンツに手を出しやすくなる
という売る側の都合も大きいと思うけどね

553SIM無しさん (ワッチョイ 7756-JGoP)2018/09/14(金) 22:13:20.72ID:BIX4VI9R0
問題は携帯性
大画面の方が使いやすいよねぇ
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z01RD/8.0.0/LR

554SIM無しさん (ワッチョイ 5787-f456)2018/09/14(金) 22:19:16.56ID:wUJISccC0
今回のクソ重い機種しかないからあんまり売れないと思う

555SIM無しさん (ブーイモ MMcf-/ilG)2018/09/15(土) 09:00:46.06ID:Etf4TjMsM
メディアは大絶賛で買え買え攻撃だろうけどね。>新iPhone

556SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-M8TV)2018/09/15(土) 09:45:04.60ID:J6nnLJxPa
>>555
広告費たんまりでるからな
各会社もばらまくために大幅値引きするし

企業向けに至ってはただだけど…

557SIM無しさん (ワッチョイ bf24-fQmj)2018/09/15(土) 15:02:02.44ID:w1SXwPky0
俺は無報酬で宣伝してるけどな

558SIM無しさん (ワッチョイ 7763-Qwud)2018/09/15(土) 15:29:49.28ID:YHvKvJmN0
受信に失敗しました多いな

559SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-+drh)2018/09/15(土) 22:47:57.14ID:gzUPPUcU0
iPhoneがコンパクトモデルを出さなくなった事で
2台持ち用の小型端末やウェアラブルデバイスが活性化してくれれば面白いんだけどなぁ

560SIM無しさん (ブーイモ MMbb-f456)2018/09/15(土) 22:58:31.75ID:Pm+OG3yyM
はよシームレスの二つ折り開発しろや

561SIM無しさん (ワッチョイ 5787-HVvc)2018/09/15(土) 23:02:52.77ID:MdH+AZNt0
モバイルバッテリーとか車のシガーソケット用の充電器挿したら、とんどん電池減ってくんだけど出力弱いのが原因?
たまにちゃんと充電できるときもある。
いっこ前のスマホは普通に充電できる。

562SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-+drh)2018/09/16(日) 01:27:53.92ID:8UEBs1f20
>>561
前のスマホもtype-c?
前のスマホがMicroUSBならケーブルが怪しい

563SIM無しさん (ワッチョイ 5787-HVvc)2018/09/16(日) 09:30:32.60ID:H/X5gmfW0
>>562
前はマイクロUSB?だったので、そのケーブルにtypeCのコネクタをつけて使っています
typeCのケーブル買ってみます!

564SIM無しさん (オッペケ Sr8b-yk7q)2018/09/16(日) 17:40:45.89ID:/0PV77TLr
typeC関連って出始めだからなのかやけに高くない?
むしろ今までのが安すぎたのか

565SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-iAcq)2018/09/16(日) 18:07:17.75ID:f3lWtiM4a
typeCはとっくに100均で売ってるぞ
充電は結構まとも

566SIM無しさん (アウアウエー Sadf-f456)2018/09/16(日) 18:53:35.22ID:/Jm4xT0/a
typeCは早くて頑丈。リバーシブル。
素晴らしい

567SIM無しさん (ワンミングク MM7f-f456)2018/09/16(日) 18:56:19.33ID:u2pnI98NM
ー度TypeC使うともう以前には戻れない

568SIM無しさん (アウアウエー Sadf-f456)2018/09/16(日) 19:18:32.99ID:/Jm4xT0/a
他のmicroと付替えがうざい

569SIM無しさん (ワッチョイ 9fd9-f456)2018/09/16(日) 19:44:53.16ID:w9K0iwsL0
使ってるの全部typecにしたいが、
まだまだ先は長そうだ。
特にタブレットとbtイヤホンとモバイルバッテリーが長そう。

570SIM無しさん (ワッチョイ 7772-hRRs)2018/09/16(日) 21:07:11.27ID:0Tlhen270
Type-Cって端子の規格であって
見た目が同じケーブルでも、使える機能や品質が混在してメチャクチャ
だから金額にばらつきもあるし、中身と価格が一致していればまだいいんだけど

571SIM無しさん (ワッチョイ 9f25-Qwud)2018/09/16(日) 22:54:23.87ID:HCSzRQLu0
俺も裏側のクリアフィルムにゴミが付着するようになってるから剥がれかけてるんだろうけどこれって防水がダメになったりする?

572SIM無しさん (オッペケ Sr8b-yk7q)2018/09/17(月) 02:24:02.66ID:cMGRX0PDr
>>570
充電専用ってのがもしかしたらあるかもしれないけど
あと何がめちゃくちゃなのかわからない

573SIM無しさん (アウアウイー Sa8b-+drh)2018/09/17(月) 02:50:48.84ID:M3DHRWfTa
56kΩ抵抗が入ってるものとそうでないものがあるし
type-cでもUSB2.0と3.0、3.1対応のがあるし
まあ分かりにくいよね

574SIM無しさん (ワッチョイ 97f3-aSEK)2018/09/17(月) 02:52:19.41ID:BfKZCmiU0
>>572
TYPE-Cをよく知らないんだね
あれは接続規格がいっぱいあって
それ用にケーブルの種類もいっぱいあんのよ

575SIM無しさん (ワッチョイ 97f3-aSEK)2018/09/17(月) 02:55:13.61ID:BfKZCmiU0
>>573
3.1にはgen1と2がある
2.0品質の安物を3.1対応つって売ってたりもする
もうぐちゃぐちゃ

576SIM無しさん (ワッチョイ 9fec-nBDU)2018/09/17(月) 03:02:14.44ID:ewqEAG1g0
Type-Cのこと、知らないんだな
新規格はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標をもってやるから、いつもむちゃくちゃなものしか作らない!

577SIM無しさん (ワッチョイ bf35-dxhf)2018/09/17(月) 03:19:55.16ID:7zO6tTI00
A→microBにも充電専用とかいう謎ケーブルがあるじゃん

578SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-/ilG)2018/09/17(月) 05:36:50.58ID:cSw4h3Yl0
>>577
Data(+)と(-)をショートしてるケーブルの事?以前使ってたスマホはそのケーブルでないと充電できなかった。

579SIM無しさん (ワンミングク MM7f-f456)2018/09/17(月) 05:53:49.34ID:3jGR+FaSM
端末はtypeCになって極楽なんだが
モバイルバッテリーがmicroBでイライラしてる俺

580SIM無しさん (ワッチョイ 9f2c-yk7q)2018/09/17(月) 06:31:32.06ID:vpm8jwAr0

581SIM無しさん (ワッチョイ 9fc9-cT1U)2018/09/17(月) 07:34:08.85ID:yt8kRRtg0
>>580
一口の出力なら下手すると電力奪われる

582SIM無しさん (オッペケ Sr8b-yk7q)2018/09/17(月) 07:38:43.33ID:0TR2CXWYr
USB3.2も出たよ
3.2もGen1とGen2があるし、コネクタ規格や充電規格との組合せはもちろん無数
USBの規格策定組織は約1000社で構成されてるらしい
それぞれが思惑を持ち寄ってくる中で規格がいつまでも決まらないよりは、多少混乱があっても仕方ない
情弱は正規品でも使ってろってこったな

583SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-Qwud)2018/09/17(月) 08:40:23.93ID:ivl6wm0ea
au正規品しか使わないから無問題
>充電器

584SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-+drh)2018/09/17(月) 10:07:34.96ID:LRjBy/U/0
>>583
初期のtype-c純正充電器(Typec共通ACアダプタ01)は不具合あったらしいよ

585SIM無しさん (ワッチョイ bf24-fQmj)2018/09/17(月) 10:37:14.58ID:44wf/ze/0
最強のtypeCまでケチつけんのか
おまえんとこ不良品附属してくるくせに

586SIM無しさん (スッップ Sdbf-aSEK)2018/09/17(月) 10:57:59.99ID:qdLoXHRkd
>>583
キャリア正規品は最近クソ過ぎてな

587SIM無しさん (ワッチョイ ff63-XqqY)2018/09/17(月) 11:16:19.13ID:CzNcQPc70
うえの通知バー以外でサイレントにするにはどうしたらいいの?
バイブ設定はどこ?

588SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-+drh)2018/09/17(月) 11:32:13.24ID:LRjBy/U/0
>>587
通知バーと設定以外でサイレントにするにはそういうアプリかウィジェット使うしかない
音量ボタンで着信音を0まで下げると普通のマナーモードにはできる
サイレントモードでは通知にバイブを使えない

マナーモードではメディアの音が出るから…という話なら
何度も繰り返された話題だけど
オリジナルマナーモードを作れるアプリかマナーモードを感知してメディア音量を0にするアプリを使うしかない

これはこの端末の問題ではなく今のAndroidは全部そうなっている

589SIM無しさん (ワッチョイ 373e-bcD7)2018/09/17(月) 12:05:46.77ID:G/Nm//lH0
>>588
バイブから更に音量マイナスするとサイレントモードになるで

590SIM無しさん (ワッチョイ bf24-fQmj)2018/09/17(月) 14:20:04.64ID:44wf/ze/0
バイブを止めてもいいし
逆に最大にして昇天させた後は大人しくなる

591SIM無しさん (ワッチョイ 7767-Qwud)2018/09/17(月) 21:15:40.27ID:brQBWfpk0
指紋センサー調子が悪くなってきて、ある時点からは全く使えなくなり、センサーの故障と思ったんだが
設定から指紋の項目がなくなったのはどういうこった

592SIM無しさん (オッペケ Sr8b-yk7q)2018/09/17(月) 21:38:57.20ID:0TR2CXWYr
指紋センサー…? なに?
すまんが聞いたことがないな

593SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-+drh)2018/09/17(月) 22:41:30.49ID:LRjBy/U/0
>>591
センサーが故障してOSに指紋センサーが認識されず
非搭載機と判断されているので設定から消えたとか

594SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-B0JG)2018/09/18(火) 06:27:33.83ID:tWXLXrZm0
再起動やコールドスタート試しても認識できなくなってるなら
指紋センサーの故障だろうね、さっさと修理に出した方がいい

595SIM無しさん (ワッチョイ bf24-fQmj)2018/09/18(火) 08:29:20.59ID:KOhGFq9Q0
指紋側の故障かもしれんよ

596SIM無しさん (ワッチョイ 775d-Qwud)2018/09/18(火) 22:47:36.98ID:6AyE7kIF0
ヒュー(・∀・)ワイッ!

597SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-B0JG)2018/09/19(水) 08:43:23.59ID:d0MmtNbn0
誰がヒワイやねん( ̄ー ̄)

598SIM無しさん (ワッチョイ bf24-fQmj)2018/09/19(水) 11:44:29.06ID:WG7eyhfB0
ノッチねぶりたい

599SIM無しさん (オッペケ Sr8b-ZhYl)2018/09/19(水) 12:53:30.88ID:FGSx55O8r
pixel3が日本発売確定したわけだがリークどおりだと145x68で結構コンパクト
これはR2Compactの発売時期とスペックによってはコンパクト機需要完全に食われるかもな

600SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-okpm)2018/09/19(水) 17:45:06.46ID:rgbAdiV50
>>599
Pixel3には、お財布もmicroSDもテレビもエモパーもないでしょ。
GoogleのAI研究者も辞めたみたいだし、OK Googleもどうなるか。

601SIM無しさん (ワッチョイ 1767-46GS)2018/09/19(水) 19:13:35.60ID:CABO1I5l0
何もないスマホはつまらない。後継機はバッテリー容量が増えるのは確定だし期待しているが問題は価格。

602SIM無しさん (ワッチョイ bf24-fQmj)2018/09/19(水) 20:50:26.96ID:WG7eyhfB0
ノッチのないスマホはつまらない

603SIM無しさん (ワッチョイ 9f2c-yk7q)2018/09/19(水) 21:48:08.54ID:rXQsfC1P0
なんだか、ホームボタン?下の丸い所が二重丸になって
押すと4色のポッチが出るようになったんだけど
いつから?
最初からか?

604SIM無しさん (ワッチョイ 373e-bcD7)2018/09/19(水) 22:02:33.34ID:dhaQOQ+G0
>>603
アシストアプリを設定すると二重丸になるしポッチも出る
ポッチが全部飛ぶまで長押しするとアシストアプリが起動する

605SIM無しさん (ワッチョイ 373e-bcD7)2018/09/19(水) 22:05:31.45ID:dhaQOQ+G0
と思ったらそうでもなかった
アシストアプリをオフにしたら二重丸消えたけど、またオンにしても二重丸にならなくなった

606SIM無しさん (ワッチョイ c501-coYL)2018/09/20(木) 00:34:57.61ID:cf/EmnuO0
Pixel3はLGだよ

607SIM無しさん (オッペケ Sr71-aAl9)2018/09/20(木) 07:38:04.25ID:SvCUSbujr
>>605
アシストアプリってどこでオフにできるの?

608SIM無しさん (ワッチョイ c2a5-qRyM)2018/09/20(木) 08:02:37.66ID:yrJim8HG0
>>607
設定の上に虫メガネがあるじゃろ?
そこに「アシストアプリ」と入力するんじゃよ
オフにしたいなら歯車ではなく「アシストアプリ」という文字をタップするんじゃ

609SIM無しさん (オッペケ Sr71-aAl9)2018/09/20(木) 08:19:08.52ID:SvCUSbujr
>>608
できた!
どんなご用でしょう?ってのが出てきてうざかったから切りたかったんだけど
歯車押してもそんな項目がなくて、諦めてたところだったから助かった
ちなみに自分は603ではない
二重丸も消えたし再度オンで二重丸になったよ

610SIM無しさん (ワッチョイ 8287-aAl9)2018/09/20(木) 15:36:58.80ID:SF/bpiyY0
xx2miniから引き続きホームランチャー入れてるんだけど
呼び出し時に画面に白い縁が一瞬出てくるのが気になる

611SIM無しさん (ワッチョイ 8287-aAl9)2018/09/20(木) 16:49:34.08ID:SF/bpiyY0
あとこれにしてからosのせいなのか、無線スピーカーの音量調整がしづらくなった
前は本体側とスピーカー側が別々だったから微調整がしやすかったんだけど、同期するようになったから(一段階の差があり過ぎて)調整しづらくてしょうがない

音量調整のアプリで何とかするしかないのかね

612SIM無しさん (ワッチョイ 6563-awzo)2018/09/20(木) 18:16:17.01ID:oCyamwcW0
イヤホンのリモコンでスキップバックくらいは操作したいわ

613SIM無しさん (ワッチョイ d967-VD9y)2018/09/20(木) 19:14:34.11ID:lWBsbWCP0
後継機に期待してる。少し大きくなってもいい。

614SIM無しさん (アウアウウー Sa25-yLE8)2018/09/20(木) 19:15:32.57ID:ZOim+N3za
>>611
このバージョンの仕様らしい
音量調節系のアプリで弄るしかないね 

まともに効かないけど…

615SIM無しさん (ワッチョイ 8287-aAl9)2018/09/20(木) 21:21:28.45ID:SF/bpiyY0
>>614
自己解決
開発者向けの設定から絶対音量?とか言うの切ったらスピーカーとスマホの音量別々にできるみたい
設定画面のビルド番号連打したら開発車向け設定が開放される

616SIM無しさん (ワッチョイ 224a-8aZS)2018/09/20(木) 21:36:40.49ID:xc9j6LAo0
R2compactまだ?

617SIM無しさん (アウアウウー Sa25-yLE8)2018/09/21(金) 07:21:33.41ID:n8+Wnl2ga
>>615
おお、そんな機能有ったのか
まともに調整出来るようになった、ありがとう

618SIM無しさん (ワントンキン MM92-wnR+)2018/09/21(金) 11:50:08.87ID:bbA4ofWRM
>>615
知らなかったー

619SIM無しさん (ワッチョイ e273-coYL)2018/09/21(金) 12:02:04.17ID:/orfFFak0
絶対音量はスマホ側の音量調整に応じてスピーカー側の音量が調整されるAVRCPの機能だな。
スマホ側がコントローラーとなってスピーカー側(ターゲット)の音量を調節する。
普通はスピーカー側が(再生や停止などの)コントローラーでスマホ側がターゲットだから。

自分が使ったことあるのでまともに対応してたのはソニエリのMW600っていうヘッドセットだけだった。

620SIM無しさん (ブーイモ MMed-wnR+)2018/09/21(金) 12:10:46.01ID:xgrQ5ERJM
ラインの通話中にブルートゥースのヘッドセットが通信切れない?
たぶんおれ環だと思うが

621SIM無しさん (ブーイモ MMed-wnR+)2018/09/21(金) 12:11:18.51ID:xgrQ5ERJM
>>608
知らんかった!
すげー助かる

622SIM無しさん (アウアウウー Sa25-yLE8)2018/09/21(金) 13:21:37.60ID:n8+Wnl2ga
>>620
こっちの環境だとWi-Fi使ってると高確率で途切れる
5GHz帯で繋いでても駄目だったな…

いつだかのアップデートしてから起きた気がする

623SIM無しさん (ワッチョイ c2a5-qRyM)2018/09/21(金) 13:39:13.79ID:enBhe1xI0
Googleアシスタントの不人気っぷりw
タップする位置で内容や遷移先が変わるUIは直感的とは言えないよね
わかっていれば省スペースなUIで使いやすいんだけど

通話履歴の表示も
左のアイコン→電話帳を簡易表示
真ん中→通話履歴のメニュー
右の受話器→発信

で受話器がいきなり発信だから、通話履歴の詳細を見ようとして意図せず電話をかけてしまう人が多いとか

624SIM無しさん (ワッチョイ 8287-aAl9)2018/09/22(土) 10:11:06.94ID:jjir2PBz0
ロック外した状態でも通知が非表示になってるのってなんなん
ロック解除しなおしたら見えるようになるんだけど、解除できてない状態でロック外れる事とかあるん?

625SIM無しさん (ワントンキン MM92-ldbT)2018/09/22(土) 10:50:59.24ID:4Yb9rplrM
何言ってるのかよく分かんないw
普通じゃない状態のようだが、再起動とか電源切るとか、最後は初期化

626SIM無しさん (ワッチョイ c2a5-qRyM)2018/09/22(土) 12:20:08.13ID:PXrpNxL80
「ロック解除」と「ロック外した状態」の違いがわからない
何が言いたいのかさっぱり…

627SIM無しさん (アウアウウー Sa25-yLE8)2018/09/22(土) 13:38:35.89ID:1S1AANaQa
ロック解除しても全ての通知が「コンテンツが非表示」ってなる現象の事?

628SIM無しさん (ワッチョイ 2dd9-GiG4)2018/09/22(土) 16:06:34.50ID:HMkAPh8N0
>>616
まかせて!

629SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-wnR+)2018/09/22(土) 17:59:13.52ID:FHskxxJIa
軽くする為にオフにしたほうがいい設定とかあったら、全部漏れなくくまなく教えてください!

630SIM無しさん (ワッチョイ 4281-awzo)2018/09/22(土) 18:03:03.49ID:tagZI2je0
防水性はなくなるけど、筐体の肉抜きをすれば

631SIM無しさん (ワッチョイ 827f-wnR+)2018/09/22(土) 18:12:30.48ID:T6t+C8dl0
それ設定ちゃう

632SIM無しさん (ワッチョイ 61d1-aAl9)2018/09/22(土) 18:12:32.07ID:ftuK4m4/0
SDカードを抜く
バッテリーを小さいものに換装
筐体にヘリウム充填する
風船をつける
使用者が筋肉をつける

633SIM無しさん (ワッチョイ 1d90-L39H)2018/09/22(土) 18:22:19.23ID:v4lJTIB+0
>>632
ロボコンかよ

634SIM無しさん (ワッチョイ 224a-8aZS)2018/09/22(土) 20:24:03.30ID:s1QLMrxd0
>>628
頼んだ!

635SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-wnR+)2018/09/22(土) 21:45:49.89ID:FHskxxJIa
すまん、俺の説明が悪かった
勘違いするのも仕方がないと思う

使用中のタイムラグなどや誤作動によるストレスをできるだけ除去したい
そのためのおすすめ設定を教えてくれ

指紋認証長押しのアシスタント解除設定の情報は良かったぞよ

636SIM無しさん (ワッチョイ 2244-awzo)2018/09/22(土) 23:24:44.43ID:TrqH+Dzz0
開発者モードにして、アニメーションは全部オフ

637SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-wnR+)2018/09/23(日) 00:22:05.20ID:QQUPdYBWa
>>636
それは実施済です
ありがとう。

638SIM無しさん (ワッチョイ 0624-0ZRC)2018/09/23(日) 13:25:13.26ID:93qz4/KJ0
auメール開くの遅い
ISDNくらい遅い

639SIM無しさん (ワッチョイ c2a5-qRyM)2018/09/23(日) 13:37:50.61ID:8uR7OHFt0
>>638
Chameleon browserとかでiPhone偽装してezメールのIMAP情報を取得すればプレイストアにある好きなメールアプリが使えるよ

やり方は ezメールのIMAP情報 でググれば出る

640SIM無しさん (ワッチョイ 4287-W9Mc)2018/09/23(日) 14:30:41.69ID:OxjNYJk20
今この端末を買うのはバカでしょうか
UFS非対応とか、何か微妙なレスがあったりして迷ってます

641SIM無しさん (ラクッペ MMe1-wnR+)2018/09/23(日) 15:41:22.65ID:teJ+hxIUM
4万以下ならまあいいんじゃないの

端末に何を求めてるか知らんがコンパクト機は選択肢がほぼない

642SIM無しさん (ワッチョイ 4287-W9Mc)2018/09/23(日) 18:28:54.50ID:OxjNYJk20
>>641
4万円以下で売ってるの?

643SIM無しさん (ワッチョイ d967-VD9y)2018/09/23(日) 18:33:45.56ID:+fKWg2i00
オンラインで安く売ってる。

644SIM無しさん (ワッチョイ 4287-W9Mc)2018/09/23(日) 18:39:44.31ID:OxjNYJk20
>>643
ヤフオクとか?

645SIM無しさん (ワッチョイ d967-VD9y)2018/09/23(日) 19:00:23.41ID:+fKWg2i00
auスレじゃなかったわ。

646SIM無しさん (アウアウウー Sa25-lF9n)2018/09/23(日) 21:19:18.34ID:N/wwdyR/a
>>623
電話アプリの履歴表示ほんと改悪だわ
誤タップしてる人多いと思う

647SIM無しさん (アウアウカー Sae9-0ZRC)2018/09/23(日) 22:10:46.98ID:J/le8yG3a
水没しちゃって同機種変更したんだけどメールの保存データってどう復元するん?

648SIM無しさん (ワッチョイ 2d63-ldbT)2018/09/23(日) 22:11:20.51ID:6uqGKk9n0
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

649SIM無しさん (アウアウウー Sa25-fc2I)2018/09/23(日) 22:21:10.71ID:LqlnwhgDa
引き止めクーポンと某量販店独自割引で2万円で機種変更できた
SHV33から変えたがビックリするほどサクサクやな

650SIM無しさん (ワッチョイ 4287-W9Mc)2018/09/23(日) 22:31:07.34ID:OxjNYJk20
>>649
羨ましい
引き止めクーポンってどうしたらもらえるの?

651SIM無しさん (オッペケ Sr71-aAl9)2018/09/23(日) 23:31:10.32ID:+fMf/zAur
>>627
そうそれ、ごく稀にしかならないからいまいち再現性がない

652649 (アウアウウー Sa25-fc2I)2018/09/24(月) 00:39:36.43ID:Bk1ktCrXa
サクサクだと思ったら、Norton入れた途端にカクカクになった
ウイルスソフトってこんなもん?

653649 (アウアウウー Sa25-fc2I)2018/09/24(月) 00:44:48.06ID:Bk1ktCrXa
>>650
MNPしたいと電話して、「因みにどこの何にするつもり?」と聞かれたから他社の同類機種がMNPだとタダで手に入る的なこと言えばOK
なお、俺はau15年で引き止めは6年ぶり2回目

654SIM無しさん (ワッチョイ 42ec-nYMT)2018/09/24(月) 00:50:04.96ID:9HvFZ2f70
>>652
入れなくていい

655SIM無しさん (ワッチョイ 2572-qdKu)2018/09/24(月) 10:55:44.73ID:SLf5EWO60
>>652
まあ、ウイルス入れたらそうなるわな

656SIM無しさん (アウアウウー Sa25-eeqK)2018/09/24(月) 11:38:15.89ID:5e6sHMKVa
google日本語入力でLINE文字打ちの際、テキストボックスが隠れる症状の直し方ってある?

657SIM無しさん (ワッチョイ 2e90-Q8xU)2018/09/24(月) 17:36:43.72ID:KQq9D+qQ0
昨日から急速充電が出来ないんだけど何で?

658SIM無しさん (ワッチョイ c267-awzo)2018/09/24(月) 17:46:54.65ID:hnzzihUp0
なんでだろうな

659SIM無しさん (ワッチョイ d967-VD9y)2018/09/24(月) 18:00:21.31ID:t4FoASj50
酷い馬鹿だな。

660SIM無しさん (ワッチョイ 1987-CtNX)2018/09/24(月) 20:58:53.32ID:3yRpjqnu0
>>655
一瞬考えてしまった自分が恥ずかしい。ヒューワイの次くらいにワロタ

661SIM無しさん (ワッチョイ 693e-vUUY)2018/09/24(月) 23:00:11.00ID:H6nSKDoQ0
数ヶ月前からpdfがどのアプリでも見れない・・・
再起動直後は見られるんだけど、
数回で黒い画面に
初期化するしか手はないのか

662SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-w7vz)2018/09/25(火) 00:22:44.84ID:Gf5DhNEbM
ウイルスソフトをわざわざインストールする変わり者がいると聞いて
なおAppStoreからBANされたウイルスソフトがある模様

663SIM無しさん2018/09/25(火) 00:24:39.83ID:uq0t0VSR0
ウイルスバスター(笑)

664SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-qRyM)2018/09/25(火) 04:29:27.17ID:h963Smu+a
>>661
メディアストレージのデータを削除してみれば?
あとはファイルの保存場所を移動してみる

端末にDownloadフォルダがふたつ出来てない?(もうひとつはdownload)

665SIM無しさん (ワッチョイ 6563-awzo)2018/09/25(火) 07:34:47.26ID:KiapaftD0
Download download2つある
なんで?

666SIM無しさん (ワッチョイ 1d90-L39H)2018/09/25(火) 07:40:59.22ID:FThw5zLV0
わいも2つあるで
消したら復活してたから諦めてる

667SIM無しさん (ワッチョイ 0624-0ZRC)2018/09/25(火) 08:02:36.08ID:gCMwdqP00
大文字と小文字が違うんだ

668SIM無しさん (アウアウウー Sa25-yLE8)2018/09/25(火) 08:41:24.58ID:IN0CFEbna
旧仕様のアプリが小文字、新仕様が頭大文字だったか

669SIM無しさん (ワッチョイ 61d1-aAl9)2018/09/25(火) 09:46:47.83ID:90grcoJe0
正しいのはDownloadのほう
たぶんアプリ開発者かSHARPのミスじゃないかな
Androidアプリを開発するときDIRECTORY_DOWNLOADSって定数を使えばこういう間違いは起こらないはずだけど
不注意なアプリ開発者がWindows感覚で大文字小文字の違いに無頓着にdownloadの方に保存してたり
その設定が引き継がれて残ってたりすると
そのアプリを使ってファイル保存したときに作られちゃう

670SIM無しさん (ワッチョイ c2a5-qRyM)2018/09/25(火) 10:06:50.73ID:cofEEc920
そう古い仕様のままになっているアプリで何かをダウンロードしたりするとフォルダが二重になる
chmateもそのひとつ
いくつかのブラウザアプリもdownloadフォルダを作成する

そしてその中に同名のファイルが出来てしまったら片方を消すだけで両方が消えてしまうし
そのうちギャラリーのインデックスが壊れて表示出来なくなる

ギャラリーとかで片方だけを削除しても両方のファイルが消える

古い機種からdownloadフォルダを丸ごとコピーしている場合も二重になる

chmateの場合は設定でダウンロードフォルダをDownloadに変更しておくと大丈夫
(デフォルトではdownloadになっているのでストレージから選択し直す)

SDカードや外部メディアに両フォルダからファイルを移動して統合後に書き戻す事で直る場合もあるけど
原因となっているアプリを特定しないとまた同じ事が起こる

671SIM無しさん (アウアウウー Sa25-yLE8)2018/09/25(火) 10:55:36.01ID:EBPhxw/sa
>>669
昔は小文字が推奨(デフォルト)だったんだよ

672SIM無しさん (ワッチョイ 4287-W9Mc)2018/09/25(火) 18:02:11.72ID:lDyuykxM0
引き止めクーポンって紙で送られてくるの?

673SIM無しさん (ワッチョイ d967-VD9y)2018/09/25(火) 18:46:21.21ID:/3MeRTTr0
電話してみろ。

674SIM無しさん (ワッチョイ 6563-awzo)2018/09/25(火) 20:26:44.30ID:KiapaftD0
紙はもうないよ
明細だってないのに

675SIM無しさん (ワッチョイ 42a5-awzo)2018/09/25(火) 21:11:44.42ID:cGZwO/HL0
春にauの157に電話したときは5万ポイントくれたよ
あと週末はポイントアップするからお得

676SIM無しさん (オッペケ Sr71-ZHGO)2018/09/25(火) 21:28:29.34ID:ojPVh/pkr
Chrome 使ってる時の、ノッチ部分?背景色?の色が、黒から白に変わった気がするんだけど戻し方ってあるの?

677SIM無しさん (ワッチョイ 5d67-8q7P)2018/09/25(火) 21:30:02.60ID:Huxu85720
Chromeがそれを白に変えてしまったんだから戻す方法なんてない

678SIM無しさん (ワッチョイ c267-awzo)2018/09/25(火) 21:39:47.13ID:mIW7YCsi0
ノッチって誰?
野中広務のこと?

679SIM無しさん (オッペケ Sr71-ZHGO)2018/09/25(火) 21:46:45.03ID:ojPVh/pkr
>>677
ありがと

680SIM無しさん (ワッチョイ c167-BZ2V)2018/09/25(火) 23:01:17.98ID:pI85TQSZ0
Chromeはまたアドレスバーを下に出来るようにしてくれや

681SIM無しさん (ワッチョイ c2a5-qRyM)2018/09/25(火) 23:38:22.76ID:cofEEc920
>>676
chrome://flags
この中に設定があればできる
無ければできない

変なところを弄っておかしくなっても責任はもたない

682SIM無しさん (ワッチョイ c2a5-qRyM)2018/09/25(火) 23:53:49.41ID:cofEEc920
#top-chrome-md の項目は
はAndroidで使えないみたいですね

683SIM無しさん (ワッチョイ c2a5-qRyM)2018/09/25(火) 23:56:33.27ID:cofEEc920
>>680
できるよ
ここの説明が詳しい

https://www.naito3.com/how-to-move-chrome-addressbar

684SIM無しさん (ワッチョイ c2a5-qRyM)2018/09/26(水) 00:02:18.96ID:xIlSVQBT0
>>683
追記
最新のChromeでは項目が出ないので一度ver.66以前のものにバージョンを下げる必要がある

685SIM無しさん (ワッチョイ c267-awzo)2018/09/26(水) 00:16:46.86ID:XZsVO1aT0
なんか不便そうなブラウザだなw

686SIM無しさん (ワッチョイ c2a5-qRyM)2018/09/26(水) 02:14:01.78ID:xIlSVQBT0
ブラウザやメーラー、特にホームアプリなんて好きなものを使えばいいと思う
その自由度がiPhoneには無い利点なのにキャリアお仕着せのまま不満たらたら言いながらプリインアプリだけ使ってるのは理解できない

687SIM無しさん (ワッチョイ 2e9e-awzo)2018/09/26(水) 03:21:16.33ID:Nrtje4bj0
>>670
これ機種変して最初はほんとに参った。読み込む度にDとdが代わったりするから保存出来なくて困ったよ

688SIM無しさん (ワッチョイ c167-BZ2V)2018/09/26(水) 06:21:51.74ID:VvrbKJJi0
>>683
おぉ ありがとう

689SIM無しさん (スッップ Sd62-w52+)2018/09/26(水) 08:54:09.47ID:D3z6ZaZid
>>686
iPhoneでもブラウザやメーラなんていっぱいある
ホームアプリという概念はないけどね
iPhoneもAndroidも使ってるけどホームアプリって
ガラのケータイ着せ替えと同じでコレと言って使いやすくなるもんでもないよ
昔はいろんなの試したけどめんどくさくなってメーカーお仕着せのから変えなくなった

690SIM無しさん (ワッチョイ c2a5-qRyM)2018/09/26(水) 09:39:17.37ID:xIlSVQBT0
>>689
さすがに着せ替えと同じってのは無い
ジェスチャー操作とか、ひとつのアイコンに複数の機能を割り当てるとか
機種変の時もアイコン配置やウィジェットまでバックアップできるのは便利
そういう事に慣れると標準ホームは使いにくいアプリドロワーでしかない

iPhoneみたいなアプリランチャーがいいのならカスタムする必要はないからそれでいいと思うよ

691SIM無しさん (スッップ Sd62-w52+)2018/09/26(水) 10:24:10.71ID:D3z6ZaZid
>>690
何つーかそういうカスタマイズして僕の考えた最強スマホ!みたいなのする気にならないなぁ
あるものをあるように使えればそれでいいっていうか、そんな感じ?
持ちにくいとか重いとかは論外なのでハードにはこだわるけどね

バックアップは一見便利そうだがアイコン配置も機種次第で変えた方が使いやすいし
ウィジェットの再配置もせいぜい数分で終わる作業だし

692SIM無しさん (アウアウウー Sa25-nYMT)2018/09/26(水) 10:46:10.14ID:K243DSvAa
ならアイホンでええやん

693SIM無しさん (オッペケ Sr71-aAl9)2018/09/26(水) 10:49:50.04ID:AZGHo0SNr
着せ替えと同じは言い過ぎたスマンでよくね
カスタマイズに興味なければそれでいいって結論出てるし

694SIM無しさん (ワッチョイ c2a5-qRyM)2018/09/26(水) 10:54:25.49ID:xIlSVQBT0
うん
そういうのも人それぞれ自由っていう話だよ

最強スマホってのもよくわからない例えだけれどそういうのに興味がない人もいれば
端末標準のまま使いにくいのを慣れるまで我慢して使うのが嫌な人もいる
OS標準ならまだしもメーカーやキャリアのプリインは我慢する必要なんて皆無だからね

不満があるのなら変えればいい
不満がなければそのままで使えばいい
それだけ

695SIM無しさん (オッペケ Sr71-wnR+)2018/09/26(水) 11:42:44.84ID:4HMm66tOr
>>686
まるでiPhoneはApple謹製アプリ以外存在しないような言い草だな
サードパーティアプリの完成度はiPhoneの方が高いよ
審査基準がGoogleよりも厳しくて信頼度も高い

696SIM無しさん (ワッチョイ c9f3-coYL)2018/09/26(水) 11:50:31.75ID:TfEjtosV0
ブラウザの話がなぜかホームアプリ議論にすり替えられてるな

697SIM無しさん (スッップ Sd62-w52+)2018/09/26(水) 11:53:45.78ID:D3z6ZaZid
>>693
大して変わんないよ
興味ある人にはすごいんだろうけどな

698SIM無しさん (オッペケ Sr71-CtNX)2018/09/26(水) 12:10:52.31ID:iUJ9RKTlr
>>677
うそはだめだよ

699SIM無しさん (ブーイモ MMb6-w7vz)2018/09/26(水) 12:38:17.90ID:3p3s45nVM
クロムが白くなった時の感想

「すっげぇ白くなってる…はっきり分かんだね」

これ以外の感想が無かった

700SIM無しさん (アウアウカー Sae9-awzo)2018/09/26(水) 13:01:45.85ID:1BRe370Ca
Chromeってこないだのバージョンアップのことか
いろいろ丸っこくなったな、が感想

701SIM無しさん (オッペケ Sr71-Mqqa)2018/09/26(水) 13:11:45.99ID:H5D6PSxyr
そんな昔はやんちゃしてた人が歳とって丸くなったみたいな

702SIM無しさん (アウアウウー Sa25-yLE8)2018/09/26(水) 13:48:01.76ID:7+Gxe6xja
>>696
iPhoneのステマしなきゃいけないからな

703SIM無しさん (ワッチョイ 0624-0ZRC)2018/09/26(水) 18:29:37.59ID:5i0B7Zyy0
白く丸くなった

704SIM無しさん (ワッチョイ 2df0-Pw/4)2018/09/26(水) 19:25:16.69ID:0QEVM1+q0
>>702
そうだな iPhoneは特定の所詮アプリを使うためのゲーム機みたいなモノ。iOSはその機器のための組込みのOS。
Androidは小型のPC。使いこなせないヤツにはゴミだろう。

705SIM無しさん (ワッチョイ 6556-ldbT)2018/09/26(水) 21:40:57.12ID:FaBHQJg00
うまい説明だな、納得する

706SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-Kj1O)2018/09/27(木) 00:01:28.79ID:4Ag13LPg0
ググってみたら、ヒューワイッて言ってる人、結構いるな

707SIM無しさん (アウアウイー Sa4b-XaUO)2018/09/27(木) 00:07:43.67ID:o/2Ka1DUa
>>704
ブートローダーアンロックしてROM焼ける機種でもなきゃiOS機器と大差ないよ
キャリア謹製ゴミアプリ消せない大半の国内販売AndroidはiPhone以下だね
iPhoneはキャリアアプリ完全に消せるわけで
真にAndroidらしいのは海外販売モデルとSIMフリーのみ

708SIM無しさん (アウアウイー Sa4b-XaUO)2018/09/27(木) 00:25:10.59ID:o/2Ka1DUa
この機種だってroot取れるわけでもなしシャープのゴミアプリも無効には出来るけど消せるわけじゃない
俺はお財布用にしょうがないからこれのSIMフリー版持ってるが、こんなもんでAndroidを語って欲しくないね
中華泥に変造ROM焼いて使用band固定して使ってるとか言うんじゃなきゃAndroid使いこなしてる事にはなんないよ

709SIM無しさん (アウアウエー Sadf-soCc)2018/09/27(木) 00:45:38.64ID:AFnWI0eQa
>>691
ホームアプリがないからiphoneを選べない
それくらいホームアプリは重要視してる

710SIM無しさん (アウアウエー Sadf-soCc)2018/09/27(木) 00:49:31.43ID:AFnWI0eQa
>>697
スクリーンオフするのに右上まで指を持っていくのだるいが、画面ダブルタップで出来る
通知バーを出すのに、上からスワイプしなくても画面途中で下にスワイプすれば出る
ウィジェット配置とサイズ変更
アプリアイコンのフォルダ化とタップやスワイプ時の挙動

navaランチャーは神だ

711SIM無しさん (ワッチョイ 57f3-aemA)2018/09/27(木) 00:57:18.66ID:tFZ8xZAP0
>>710
スクリーンオフが右上って機種は何?Rcompactなら電源ボタン右サイドだろ

712SIM無しさん (ワッチョイ 1787-ZVm4)2018/09/27(木) 01:06:33.63ID:sjlUd64S0
ダブルタップでロックになるのXpariaにもあったけどウザくて切ってたな
Androidが出始めの頃はUI使いにくくてNova LauncherとかDraweroidとかで
弄り回してたけど最近それほど有用性感じなくなってる

713SIM無しさん (スップ Sdbf-5oyJ)2018/09/27(木) 01:42:18.23ID:JCcVDCZfd
>>702
ステマというよりネガキャンだろ>>686とか
iPhone一度も触った事ないんだろうな

>>704
釣り針デカ過ぎ

714SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-ebrt)2018/09/27(木) 05:56:57.04ID:ZJtv55zc0
>>713
同僚のiPhoneを色々設定とかアプリ入れたりとかさせられてるよ
あんな使いにくいもの良く使えるなと常々思うよ
良く使うアプリ数個以外は触りたくなくなるようなガジェットだよね
まさにゲーム機のような端末
確かにゲームは快適だよねそこは認めるよ
iPhoneのアプリはカートリッジでも良いんじゃないかな

ブラウザやメーラー、というかホームアプリと専ブラとエロ以外の大体のアプリがあるのは知ってるよ
Appleが認めた物しか無いし更新も遅いけどね
ホームアプリとウィジェットとchmateが無いだけでも選択肢に入らないのに
使いにくいうえに見た目や操作もカスタマイズ出来ないとか
信者か初心者でなきゃ、なかなか使えないよね

715SIM無しさん (スップ Sdbf-5oyJ)2018/09/27(木) 07:49:47.15ID:JCcVDCZfd
>>714
盛大に知ったかぶりかましてるけど要は
ホームアプリで自分好みにカスタマイズ出来ない&知識なさ過ぎでクソ認定ってところか
予想通りくだらねーネガキャン過ぎてワロタ

716SIM無しさん (オッペケ Sr4b-soCc)2018/09/27(木) 08:25:20.85ID:5fTvSaOsr
よく分からんけど>>686>>714なの?
同僚に設定やらされて操作分かんなくて当て付けに無関係スレでネガキャンって頭弱すぎだろ
店頭でちょっと触った程度の時間で知ったつもりになってるのも痛過ぎ

717SIM無しさん (オッペケ Sr4b-soCc)2018/09/27(木) 08:35:18.80ID:5fTvSaOsr
chmateがないというのも痛過ぎだな
こんな履歴が時系列でしか表示出来ない欠陥品がそんなに使いやすいのか
Androidの専ブラが実質chmateしか良いのないだけで別に使いやすくなんかないぞ?
iPhoneでどうせBB2CやJ触って使いにくいって言ってるんだろうけどtwinkle知らないんだろうな

718SIM無しさん (アウアウウー Sadb-M+Md)2018/09/27(木) 08:45:38.91ID:NtkEaJ/ta
>>713
ステマには話題ふりが必要だからな

719SIM無しさん2018/09/27(木) 08:46:21.77ID:t8coo8Un0
twinkleとかいう有料でもジェスチャーも出来ない
iOS他端末と同期さえ出来ないブラウザを勧めないで下さい

720SIM無しさん (ワッチョイ 1787-1gAB)2018/09/27(木) 08:58:46.70ID:sjlUd64S0
>>714
自分が使いこなせなくてムカつくからステマに来てる、まで読んだ

>>717
iPhone使いはリンゴ板にお帰り

721SIM無しさん (オッペケ Sr4b-soCc)2018/09/27(木) 09:13:15.63ID:5fTvSaOsr
>>719
chmateみたくUIがやばくないからジェス不要だろ
Androidでもtwinkle欲しい

>>720
R compact使いですが
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

722SIM無しさん (ワッチョイ f767-IA1E)2018/09/27(木) 10:01:38.73ID:GtFQEV3q0
AQUOS R compact SHV41 アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20180927-01/

2.アップデート内容

以下の事象が改善されます。
ゲームアプリを利用時にゲーム音にノイズが入る場合があります。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2018年9月となります。
Androidセキュリティ機能についての詳細は こちら をご確認ください。
更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にAQUOS R compact SHV41をご利用いただくための改善内容が含まれております。

アプデ来てますえ

723SIM無しさん (ワッチョイ bf8e-Cvkx)2018/09/27(木) 11:09:33.15ID:g+DSYrz00
アルバム治せや

724SIM無しさん (スップ Sdbf-5oyJ)2018/09/27(木) 11:21:06.14ID:JCcVDCZfd
アルバムはもうダメだろ
シャープ謹製なんて期待するのが間違い
ペリアぶっこぬきのアルバムとミュージック使ってる

725SIM無しさん (ワッチョイ 3763-Kj1O)2018/09/27(木) 12:17:43.95ID:rZmQOxJD0
使えるんだいいな

726SIM無しさん (ラクッペ MM0b-soCc)2018/09/27(木) 12:18:38.19ID:qxS0IfdOM
アップル信者すげーうざいな
陸上競技板でもしつこくガーミンよりアップルウォッチが良いとか喚いてたし

727SIM無しさん (オッペケ Sr4b-soCc)2018/09/27(木) 12:28:14.32ID:5fTvSaOsr
>>726
いい加減スレチだから消えろ

728SIM無しさん (ラクッペ MM0b-soCc)2018/09/27(木) 12:53:11.69ID:qxS0IfdOM
>>727
お前がいうなよw

729SIM無しさん (アウアウウー Sadb-M+Md)2018/09/27(木) 13:13:46.45ID:mfYEbcM6a
>>727
巣に帰れ

730SIM無しさん (オッペケ Sr4b-soCc)2018/09/27(木) 13:32:36.79ID:5fTvSaOsr
なんだこいつら?何が何でもiPhoneネガらないと気が済まないガイジかよ

731SIM無しさん (ワッチョイ 57f3-aemA)2018/09/27(木) 13:37:27.96ID:tFZ8xZAP0
>>726
しつこい
iPhoneネタがしたいなら他でやれ

732SIM無しさん (ワッチョイ ff2b-ZVm4)2018/09/27(木) 13:44:49.21ID:hNQu3kZT0
>>714
>ブラウザやメーラー、というかホームアプリと専ブラとエロ以外の大体のアプリがあるのは知ってるよ
>ホームアプリとウィジェットとchmateが無いだけでも選択肢に入らないのに

iPhoneにウィジェットや専ブラあるでよ?
知ったかぶりのステマおつ

733SIM無しさん2018/09/27(木) 13:49:55.91ID:rzHtA4Cy0
あれは通知センターに貼れるだけやんけ
ホーム画面に貼れないウィジェットなんて要らんがな

twinkle?bb2c?2tch?jane?全部2chmateに劣るブラウザやんけ…

734SIM無しさん (ラクッペ MM0b-soCc)2018/09/27(木) 13:51:40.01ID:qxS0IfdOM
>>731
注意するならお前の上にあるやつにしろよ

735SIM無しさん (ワッチョイ 57f3-aemA)2018/09/27(木) 14:10:35.65ID:tFZ8xZAP0
>>734
お前が信者うんたら言ってるから反応されてるんじゃん

736SIM無しさん (ラクッペ MM0b-soCc)2018/09/27(木) 14:16:13.25ID:qxS0IfdOM
>>735
自分もしつこい言ってるくせに他人がうざいと言うのは許さんてことか

737SIM無しさん (オッペケ Sr4b-soCc)2018/09/27(木) 14:20:05.71ID:5fTvSaOsr
>>733
ちょっと考えただけでもchmateはtwinkleより劣ってる

履歴が時系列表示のみ→twinkleならスレ速度順他色々並べ替えれる
画像うpしないとプレビュー出来ない→うp前にプレビュー
ホームに戻らないと履歴が出せない→どの画面でも専用ボタンでクイックアクセス
次スレ検索で関係ないスレヒットしまくり→関係スレしか出ない

738SIM無しさん (ワッチョイ 57f3-aemA)2018/09/27(木) 14:23:05.04ID:tFZ8xZAP0
>>736
スレチがうざいといって何が悪い?
スレチ話引きずったり信者罵倒するのに大義名分あるなら言ってみ?

739SIM無しさん (ラクッペ MM0b-soCc)2018/09/27(木) 14:25:07.78ID:qxS0IfdOM
>>738
そもそもスレチなんかしてないし
スレチ野郎に他所の例くっつけてうざいと言ってるだけじゃん

740SIM無しさん (ワッチョイ 57f3-aemA)2018/09/27(木) 14:32:56.56ID:tFZ8xZAP0
>>739
AQUOSスレでiPhone信者うんたらがスレチじゃないってw
頭おかしいね

741SIM無しさん (ワッチョイ bf24-8F+i)2018/09/27(木) 14:34:39.70ID:10BQBiww0
アイホンとか使ってる非国民は出て行ってくれ

742SIM無しさん (アウアウイー Sa4b-XaUO)2018/09/27(木) 14:39:38.73ID:AgSiAptLa
apple板では泥罵倒してるアホが多いしスマホ板ではiPhone罵倒するアホが多い
リテラシーが低過ぎて様々な環境を理解する能力もないのが根本的な原因だな
アホは相手してても疲れるだけで時間の無駄だぞ

743SIM無しさん (ラクッペ MM0b-soCc)2018/09/27(木) 14:49:02.13ID:qxS0IfdOM
>>740
iPhone信者にはスレチを注意せず
iPhone信者が暴れてる事実に対してうざいと言うことはスレチなのか
これが矛盾してないと思うならお前が頭おかしいよ

744SIM無しさん (オッペケ Sr4b-soCc)2018/09/27(木) 15:33:20.55ID:5fTvSaOsr
>>742
何がダメあれがダメ言うやつは使いこなせてないだけのが多いしな
1年くらい所有して使った上で批評するなら分からなくもないけど
同僚の触ったくらいで知ったかこいてるバカとか失笑モンですわ

>>743
お前が信者とか思い込んでるだろう俺はAndroidユーザーだよ
さっきスクショも上げてんだがメクラか?
昔iPhone使ってたから知ってるだけ
お前みたいなくだらない煽りしてくるバカがスレ荒らしてんだよ
いい加減気付けや

745SIM無しさん (ワッチョイ 1787-M+Md)2018/09/27(木) 15:36:38.07ID:MLQoB3B40
>>744
必死だな

746SIM無しさん (スップ Sdbf-5oyJ)2018/09/27(木) 15:45:16.65ID:JCcVDCZfd
まーだやってんのかワロタ
Android vs iPhoneとか今更なマウンティングなのによく燃えるね

>>744
面白がって煽られてるだけだぞ
5ch初心者?

747SIM無しさん (ブーイモ MMbf-soCc)2018/09/27(木) 17:26:12.98ID:7+yIEsyyM
>>711
右サイドの上の方って読んでくれよ

748SIM無しさん (ワッチョイ 77f0-GIOE)2018/09/27(木) 21:11:12.06ID:QgRfCuwW0
つか、なんでiPhone信者がこのスレに居るの?羨ましいのかな

749SIM無しさん (アウアウカー Saab-ebrt)2018/09/27(木) 21:45:34.35ID:DrQvPIZCa
>>737
ホームに戻らないと履歴が出せない?
使い方知らないだけじゃないかw
スレ画面で戻るボタン長押ししてみろ

750SIM無しさん (アウアウカー Saab-ebrt)2018/09/27(木) 21:48:39.58ID:DrQvPIZCa
ああそんなボタンiPhoneには無いもんな
知ったかぶりは自己紹介かい?

751SIM無しさん (オッペケ Sr4b-Cvkx)2018/09/28(金) 01:07:58.49ID:d28XTBojr
>>749-750
戻るボタン??
お前R compact使ってて指紋センサー代用も設定してないのか?
よーくみろメクラ>>721
戻るボタンが表示されてるか?
R compact使ってないのがバレバレだなお前

それとな?戻るボタンで表示できる履歴はジェス使ってもリロード出来ない簡易版だ
あんなもん役に立つかよ
chmate使いこなせてないくせに知ったかしてんなアホ

752SIM無しさん (ワッチョイ 176c-a38m)2018/09/28(金) 01:21:57.20ID:sfto9yUJ0
指紋センサーはタッチでホームボタンになる機能だけ使うのが一番

753SIM無しさん (アウアウカー Saab-ebrt)2018/09/28(金) 01:36:52.94ID:4ozygx5fa
あほん使いは耐性無いから入れ喰いやなw
バカ丸出しで恥ずかしくないのかね

754SIM無しさん (ブーイモ MMbf-soCc)2018/09/28(金) 02:36:16.90ID:KpYRcR4nM
俺も指紋認証でスワイプはうざいから切ってるわ

755SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-ebrt)2018/09/28(金) 03:32:03.47ID:gNjbO7I+0
>>751
お前だってclipnow使ってないだろ
出来ないと言い切っておいて反論されたら言い訳がそれか
お前くそダサいな
iPhoneユーザーってお前みたいなのばっかりなの?

756SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-a38m)2018/09/28(金) 04:00:32.61ID:EPUvUJsH0
おーおーよく吠えること

757SIM無しさん (アウアウウー Sadb-M+Md)2018/09/28(金) 07:03:50.17ID:MR9nRWgWa
コレだからiPhoneユーザは

758SIM無しさん (オッペケ Sr4b-Cvkx)2018/09/28(金) 07:39:52.81ID:d28XTBojr
>>752
画面広く使えるようになるのに使わない手はない

>>753
まともに反論できないのかよクズ
どこの誰がiPhoneだって?メクラかよ
これのどこがiPhoneだ?お前こそiPhoneなんじゃねーの?
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

>>755
俺がいつclipnow使ってないと言った?
どこに書いてあんのそれ?書いてない事が見えるキチガイ?

>>757
難癖付けるだけで一切反論不能なバカ乙

759SIM無しさん (オッペケ Sr4b-Cvkx)2018/09/28(金) 07:48:50.91ID:d28XTBojr
アウアウカー Saab-ebrtがR compact使ってないのは明白になったな
使ってるなら指紋認証代用してるくらい簡単に想像つく
それどころかchmate使いこなせてないのも明白か
普通なら相手のIDタップして書き込み一覧するから俺のupした画像もすぐ目に入る
他機種使いの分際で機種スレでデカいツラしてんなよ?

760SIM無しさん (ワッチョイ 176c-KF7K)2018/09/28(金) 07:56:03.69ID:sfto9yUJ0
だってclipnowでスクショ撮ったら通知欄映らないんだから見ればすぐ分かるよ

761SIM無しさん (ワッチョイ 17d1-a38m)2018/09/28(金) 08:06:26.55ID:fsltumhB0
この幼稚な流れいつまで続けるの?

762SIM無しさん (ワッチョイ 17d1-a38m)2018/09/28(金) 08:09:21.17ID:fsltumhB0
だってあの子がわるいんだもん!悪口をやめてくれない、わからずやなの!
とか言わないよね

763SIM無しさん (スップ Sdbf-5oyJ)2018/09/28(金) 08:25:14.74ID:QDJFWASkd
clipnow使ってる人いるんだ?
AQUOS最大の謎機能だと思ってた

764SIM無しさん (ワッチョイ 9f4a-AG4A)2018/09/28(金) 08:32:57.00ID:vOOeAqf80
いいから早くR2compactを出せ

765SIM無しさん (アウアウイー Sa4b-XaUO)2018/09/28(金) 08:35:43.05ID:bkxCbrZ7a
>>759
リテラシーの低い奴をカマっても良い事ないんだよ
こういう安機種スレにはiPhoneのような高級機欲しかったけど買えなかった奴も居る
SS見せても納得しない奴なんて典型例だよ
煽られたくらいでいちいち反応してんなよ
スルースキルを身につけろ

766SIM無しさん (ワッチョイ 1767-1H6N)2018/09/28(金) 08:44:01.16ID:4r+tB0Ue0
これ以上画面小さくはしてこないだろうし
よほどスペックが上がってるとかじゃないなら
今のR compactでいいかなって気がする

torqueシリーズみたいにカバー付けないの前提のタフさがある!
とかなんか今までとは違うウリも欲しい

767SIM無しさん (スップ Sdbf-5oyJ)2018/09/28(金) 08:50:26.08ID:QDJFWASkd
>>766
もっとスペック欲しいな
XZ2みたいなとんがった性能にしてくれないかな

768SIM無しさん (オッペケ Sr4b-Cvkx)2018/09/28(金) 09:20:03.90ID:d28XTBojr
>>765
いくらなんでもiPhone買えないからなんて理由で
iPhone使用経験あるというだけの俺を信者呼ばわりとかあるのかなぁ
煽りたいだけなんだろうなとは思いつつ反応してしまう

769SIM無しさん (ブーイモ MMbf-soCc)2018/09/28(金) 09:54:46.63ID:KpYRcR4nM
子供の喧嘩って見てて微笑ましく感じる♪

clipnowは便利に使ってるわ

770SIM無しさん (ワッチョイ 3763-Kj1O)2018/09/28(金) 11:44:06.39ID:+Ym/3jLy0
>>764
スレ違い

771SIM無しさん (アウアウイー Sa4b-XaUO)2018/09/28(金) 12:28:49.85ID:bkxCbrZ7a
>>768
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いというだろ
買えないから僻む奴はユーザすべてに嫉妬して徹底的に煽ってくるんだよ
お前が何使ってるかなんて関係ないiPhoneを少しでも肯定するやつは全て敵というのが彼らの発想

772SIM無しさん (ワッチョイ 1787-M+Md)2018/09/28(金) 12:50:18.93ID:1R7JN7TK0
>>765
いつも思うが高いのって定価だけだよな
実際はAndroidなんかよりやすく買えるのになんで定価だけで比較するの?

773SIM無しさん (ラクッペ MM0b-soCc)2018/09/28(金) 13:41:06.49ID:BbplOhjxM
>>768
ここでiPhoneについて反応して延々とiPhoneの優秀性を語る限り信者と呼び続けるよ
Android使いがiPhoneをどう思ってようと勝手だろうにその考えを変えようとさせるのは信者以外の何者でもない

774SIM無しさん (ワッチョイ 57f3-aemA)2018/09/28(金) 13:46:19.79ID:nEiD+lcJ0
>>773
チラ裏に書いてなよ
粘着キモい

775SIM無しさん (ラクッペ MM0b-soCc)2018/09/28(金) 13:55:35.81ID:BbplOhjxM
>>774
お前が粘着だろw
こんなにしつこくiPhone信者が暴れていても注意一つもせず、なぜか注意する側だけ反応する
完全にスルーするならともかくなのに不自然だねえ

776SIM無しさん (ワッチョイ 57f3-aemA)2018/09/28(金) 14:02:13.10ID:nEiD+lcJ0
>>775
昨日から暴れてるのお前でしょ
お前がiPhone嫌いとかどうでもいいし
スルーなりNGなりすればいいのに食って掛かってる時点で荒らし

777SIM無しさん (スップ Sd3f-5oyJ)2018/09/28(金) 14:11:52.59ID:U+uZAgn+d
iPhone嫌いが知ったかぶりで叩く

知ってる人がツッコミ

iPhone嫌い信者認定で煽る

泥沼

なぜこのスレで?という疑問

778SIM無しさん (スップ Sd3f-5oyJ)2018/09/28(金) 14:15:59.60ID:U+uZAgn+d
iPhone憎みたければiPhoneスレで暴れておいで
ファーウェイとサムチョンのお仲間が頑張ってるよ

iPhone XS/XS Max Part15
http://2chb.net/r/apple2/1538040098/

779SIM無しさん (アークセー Sx4b-/YFy)2018/09/28(金) 14:37:01.49ID:oY8wW5jYx
>>773
ずっとAndroidから赤iPhone8に変えてのレビュー

見た目・素敵
使い易さ・慣れに尽きるので大差なし
アプリ対応力・AndroidにあるのはiPhoneにもある。(似たやつ含む)
カスタマイズ・iPhoneはユーザー視点の使い方に特化してる。セキュリティからメーラーまで使い方易くもあり理解しないと使わない気づかない設定も多い

総評・(^∇^)

780SIM無しさん (ラクッペ MM0b-soCc)2018/09/28(金) 15:46:49.36ID:BbplOhjxM
>>776
信者はスルーしてこっちには1レス目で煽ってよく言うわ
暴れてるように見えるならその原因は確実にお前だよ

781SIM無しさん (アウアウオー Sadf-Kat1)2018/09/28(金) 15:48:45.48ID:DHlvsxFha
そだねー

782SIM無しさん (オッペケ Sr4b-Cvkx)2018/09/28(金) 16:40:31.73ID:d28XTBojr
>>773がまるっきり>>771だな
真面目に相手しても無駄だったようだ

783SIM無しさん (アークセー Sx4b-/YFy)2018/09/28(金) 16:51:56.01ID:oY8wW5jYx
>>780
シカトすんなよガイジ

784SIM無しさん (ワッチョイ 57f3-aemA)2018/09/28(金) 17:36:39.30ID:nEiD+lcJ0
>>743,780
ここはAndroidを褒め称えてiPhoneを貶さなければならないスレじゃないよ
お前に同調しなければならないスレでもないよ

ここいってやれ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか901勝目
http://2chb.net/r/smartphone/1535009034/

785SIM無しさん (ワッチョイ ff2b-ZVm4)2018/09/28(金) 17:46:03.11ID:gwLdo6Zi0
あいぽんを憎んで三千里w

786SIM無しさん (ブーイモ MM7b-soCc)2018/09/28(金) 18:34:44.18ID:Aj4tbmQFM
アイポンはそこそこのカスタマイズで安定して使いたい子向け

アンドロはもっともっと自分に合わせてカスタマイズしたい人向け

787SIM無しさん (スップ Sd3f-5oyJ)2018/09/28(金) 18:51:01.84ID:U+uZAgn+d
カスタマイズとかガキ臭え

788SIM無しさん (ワッチョイ bf24-8F+i)2018/09/28(金) 19:43:14.10ID:Eu+Kx4TL0
軽自動車改造してるような感じやね
Android

789SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-Kj1O)2018/09/28(金) 19:52:32.81ID:wrLt/4880
電卓アップデートしたら超改悪
auはバカなのか

790SIM無しさん (ワッチョイ 3763-Kj1O)2018/09/28(金) 19:52:35.24ID:+Ym/3jLy0
なんでこんなに荒れてんのココ?

791SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-bwkq)2018/09/28(金) 20:21:03.33ID:JzLrgrI6M
むしろスマホ板に平和なスレなんてあんのか
見てるスレみんな荒れてるぞ

792SIM無しさん (ワッチョイ 7763-6oFI)2018/09/28(金) 20:40:16.77ID:by3tOQYN0
ずっと過疎ってたのにiPhone SEが無くなって難民が流れ込んできた

793SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-ZPE1)2018/09/28(金) 21:14:20.72ID:aXw+8BaV0
R2 compactでないかなー

794SIM無しさん (オッペケ Sr4b-NBno)2018/09/28(金) 21:36:28.58ID:6aHB+Q3Ur
もうヒューワイの話題はええやろ

795SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-Kj1O)2018/09/28(金) 21:53:25.62ID:wrLt/4880
ヒュー(・∀・)ワイ!

796SIM無しさん (アウアウカー Saab-7U2t)2018/09/28(金) 21:56:03.31ID:wkCwHECEa
R compact についての
話題がないから仕方ない気もする

797SIM無しさん (ワッチョイ 575c-wEDm)2018/09/28(金) 21:58:07.04ID:+xwOQpmN0
R compact の話題……

裏側の塗料の剥げ具合とか?

798SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-bwkq)2018/09/28(金) 21:59:17.98ID:TTEkOgby0
そろそろR2 compactの話題は無いのかね

799SIM無しさん (ワッチョイ 3763-Kj1O)2018/09/28(金) 22:10:18.81ID:+Ym/3jLy0
iPhone難民か
そりゃやっかいだな

800SIM無しさん (ワッチョイ 9f4a-AG4A)2018/09/28(金) 22:20:35.66ID:vOOeAqf80
>>770
は?
Rcompactのスレでその次期モデルのR2compactを早く出して欲しいって言う事がスレ違いなんだよ

801SIM無しさん (ワッチョイ 575c-wEDm)2018/09/28(金) 22:27:53.29ID:+xwOQpmN0
>>800
皮肉くらい分かってやろうぜ

802SIM無しさん (ワッチョイ 3763-Kj1O)2018/09/28(金) 22:32:55.34ID:+Ym/3jLy0
>>800
言ってないけど…?

803SIM無しさん (ワッチョイ 9f4a-AG4A)2018/09/28(金) 23:07:28.56ID:vOOeAqf80
>>802
「何で」スレ違いなんだよ

抜けてた

804SIM無しさん (ワッチョイ 9f4a-AG4A)2018/09/28(金) 23:09:16.22ID:vOOeAqf80
つーかもう自分でもシラケたから答えなくていいわ

805SIM無しさん (ワッチョイ 3763-Kj1O)2018/09/29(土) 02:32:05.75ID:vthmOkzN0
>>803
R2スレで言えよ

806SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-ebrt)2018/09/29(土) 04:59:49.98ID:/8qheEPy0
オッペケ Sr4b-Cvkx みたいなマウント取らなきゃ気がすまないヤツには餌をやらないのが一番だな
しばらくほっとくと勝手に勝利宣言してホルホルしてるw

807SIM無しさん (ワッチョイ 7f91-ClIk)2018/09/29(土) 05:13:59.29ID:y2ryYKHS0
新製品発表時期になるとシャープとソニーの機種スレには必ずわく虫たちなんだから無視しとけよ

808SIM無しさん (ワッチョイ 9f4a-AG4A)2018/09/29(土) 08:19:35.93ID:stXYd9Wa0
>>805
R2の次期はR3であってR2compactはRcompactの次期なんだからこっちで発言していいだろ

809SIM無しさん (ワッチョイ 9f4a-AG4A)2018/09/29(土) 08:22:11.94ID:stXYd9Wa0
いや、すまん下らない事にこだわり過ぎたわ
もうその話は出さない事にする

810SIM無しさん (ラクッペ MM0b-soCc)2018/09/29(土) 09:49:41.60ID:z3cGkAhDM
>>784
いつお前が大好きなiPhoneを貶したよ
自分はiPhone自体のことなど一言も語ってない
スレチだからな
スレチ野郎のお前とは違うんだよ

811SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-a38m)2018/09/29(土) 09:51:34.72ID:42A3R0B/0
ホームボタン押してアプリ履歴開いたら古い内容で画面表示されるのなんでだ
例えば書き込みでちょっと打ってアプリ履歴開いたらそのままの内容表示になるんだけど、ホームボタン押してアプリ履歴開いたら前回履歴開いた時の画面が表示される
NOVAランチャー入れてるからなのかな?

812SIM無しさん (ワッチョイ 3763-Kj1O)2018/09/29(土) 11:52:33.18ID:vthmOkzN0
>>808
ダメ

813SIM無しさん (アウアウエー Sadf-soCc)2018/09/29(土) 12:52:21.87ID:kB/pyS8ga
アプデきた!

814SIM無しさん (オッペケ Sr4b-Cvkx)2018/09/29(土) 20:10:42.93ID:jzyTMeEsr
>>806
Androidしか使った事ない情弱がマウント取りに来たので潰してやっただけだろ
ファビョんなよゴミ

815SIM無しさん (ワッチョイ 1fb9-nFgj)2018/09/29(土) 20:15:01.34ID:DMtwLffh0
>>813
Softbank版だけど、アップデートでBluetoothと5GHz Wi-Fiの同時使用の不安定さが改善された。

816SIM無しさん (オッペケ Sr4b-Cvkx)2018/09/29(土) 20:17:07.11ID:jzyTMeEsr
いろんな機種を所有して使いこなした上でこき下ろすのはいいが
同僚のちっと弄った程度で知ったかぶってるようなバカは徹底的に煽る
AndroidでもiPhoneでも関係ない

817SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-ZPE1)2018/09/29(土) 21:15:06.09ID:h+NPlUBG0
どうでも良い

818SIM無しさん (ワッチョイ 1787-M+Md)2018/09/29(土) 23:18:31.96ID:mWO7k4dI0
>>816
そんなくだらないことで発狂宣言するなよ

819SIM無しさん (ワッチョイ 176c-KF7K)2018/09/30(日) 04:28:41.40ID:opDiuKnI0
なんかアプデしてから横画面のときclip nowのスクショで左端が映らなくなった

820SIM無しさん (バットンキン MMfb-6uDA)2018/10/01(月) 08:50:28.92ID:Q24T9akZM
こいつ無能過ぎる
SH-01Lはsense2に決まってる

ドコモ冬春モデルのAQUOS R2 Compact SH-01Lか?日本版の未発表AQUOSがFCC通過
https://sumahoinfo.com/post-25802

821SIM無しさん (アウアウウー Sadb-+zk8)2018/10/01(月) 09:13:11.69ID:mIzGhkipa
>>820
宣伝ご苦労様

822SIM無しさん (ワッチョイ bf24-8F+i)2018/10/01(月) 09:15:21.89ID:c3fCng0f0
R2 compactきたら聖天するわ

823SIM無しさん (オッペケ Sr4b-Kat1)2018/10/01(月) 09:17:51.77ID:0Ms5Kua1r
すまほいんふぉwww

824SIM無しさん (ワッチョイ ff63-ClIk)2018/10/01(月) 11:31:51.53ID:dX15mUQA0
R compactの投げ売りマダー?

825SIM無しさん (ワッチョイ 3763-Kj1O)2018/10/01(月) 13:20:32.23ID:cfqDn44o0
アプデしなくていいだろ

826SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-ZPE1)2018/10/01(月) 13:23:11.82ID:lh3zR/g50
>>824
投げ売りの前に在庫無くなっちゃわない?
そうでもないのかな

827SIM無しさん (アウアウカー Saab-FyEO)2018/10/02(火) 14:20:23.48ID:IlsVmgy7a
auオンラインショップ
R compact 在庫なし

828SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-ZPE1)2018/10/02(火) 14:38:57.08ID:lznB7rxt0
これ買うか
R2 compact出るの待つか悩む

829SIM無しさん (バッミングク MM4f-6uDA)2018/10/02(火) 16:16:33.33ID:dIvSI9djM
Xmasリリースだったんだな

830SIM無しさん (ワッチョイ 9f4a-AG4A)2018/10/02(火) 16:18:05.70ID:m1XfHoLB0
R2compactの話すると自治がわくよ

831SIM無しさん (ワッチョイ bf9c-Kat1)2018/10/02(火) 16:23:06.12ID:61hOy0+C0
www

832SIM無しさん (バッミングク MM4f-6uDA)2018/10/02(火) 16:29:59.74ID:dIvSI9djM
なんで?
未発表機種スレ立て禁止で
ここで話すべきだろ

833SIM無しさん (ブーイモ MM7b-l71D)2018/10/02(火) 17:52:04.75ID:lHoSgSatM
上の写真じゃ判断しづらいんだけど、
R2コンパクトはエッジじゃない?
ホームボタン残ってる?
ノッチは消えてる?

ミニR3みたいなのだったらマジでゴミ機種。

834SIM無しさん (ワッチョイ 3756-n5kM)2018/10/02(火) 21:03:58.68ID:N4hK+5ay0
>>820
おまえとどっちが無能なのか楽しみだね

835SIM無しさん (スッップ Sdbf-GuOz)2018/10/03(水) 04:32:07.35ID:uV21GRZBd
今日の発表会で、R3とR2compactがお披露目されるんだろうけど・・・

・・・されるんだよな?

836SIM無しさん (ワッチョイ d767-lJSZ)2018/10/03(水) 04:45:00.94ID:Jp4jK08J0
いまさら聞いたところで。

837SIM無しさん (オッペケ Sr4b-3h6i)2018/10/03(水) 12:34:53.93ID:IhOFAVs4r
R2compactは?

838SIM無しさん (バッミングク MM4f-6uDA)2018/10/03(水) 12:44:26.05ID:2tXMI0EQM
>>834
楽しみも何も
議論の余地もない

839SIM無しさん (オッペケ Sr4b-nFgj)2018/10/03(水) 13:51:36.85ID:kP/RoXLEr
AQUOS ZEROってAQUOS R Compactと6gしか重さが変わらないと・・・

840SIM無しさん (オッペケ Sr4b-KY27)2018/10/03(水) 14:29:20.62ID:IhOFAVs4r
ゼロは軽くても横幅73って時点で選択肢から外れるなあ

841SIM無しさん (アウアウウー Sadb-Z9Vo)2018/10/03(水) 14:44:45.31ID:69ZgXz2ga
小型で新機種出ないなら変えちゃいそう

842SIM無しさん (ワッチョイ 7f91-mW/w)2018/10/03(水) 15:22:59.47ID:wRqnjbrA0
zeroこの大きさで出してきたってことはzero compactの可能性も出来たな

843SIM無しさん (ワッチョイ d767-lJSZ)2018/10/03(水) 15:41:40.11ID:Jp4jK08J0
コンパクト売れないからなぁ。

844SIM無しさん (ワッチョイ bf24-8F+i)2018/10/03(水) 16:29:10.62ID:QCP8ZmIV0
compactあるなら期待できるな〜

845SIM無しさん (ワッチョイ 3763-Kj1O)2018/10/03(水) 17:08:57.25ID:Sa0TECnU0
有機ELくらいかな羨ましいの

846SIM無しさん (ワッチョイ bf24-8F+i)2018/10/03(水) 17:26:59.94ID:QCP8ZmIV0
最軽量いいじゃん
110グラムのコンパクト
1.5倍のバッテリー詰んだコンパクト

847SIM無しさん (ワッチョイ 9f2c-a38m)2018/10/03(水) 19:16:00.09ID:J/bTff+M0
前スレかどこかで、画面の保護シートが
iPhoneのいずれかが使えると聞いたのですが何だったでしょうか?

他にどれか少し手を加えるだけで使える物はありますか
できれば100均で買いたいです(カーブのフチまで貼れなくても良いです)

848SIM無しさん (アウアウエー Sadf-Cvkx)2018/10/03(水) 19:28:58.87ID:IU7R/+8za
軽さはあんま求めてないんだよな
重くて辛いと感じたことない

849SIM無しさん (オッペケ Sr4b-KF7K)2018/10/03(水) 20:01:02.82ID:eswXdyXFr
>>847
それ自分が書いたやつだと思うけど
ケース付けないとはじっこの段差に指とか色々ひっかかるよ
切り口を滑らかにできる技術があるならケース無しでもいけるかもしれないし、カメラの部分も自分で切り取ればいい
iPhoneのでぴったり合うものがあるのかは知らない
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚
SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

850SIM無しさん (ワッチョイ 3763-Kj1O)2018/10/03(水) 20:15:01.80ID:Sa0TECnU0
>>848
わかる
とにかくサイズですよ

851SIM無しさん (アウアウエー Sadf-Cvkx)2018/10/03(水) 23:35:11.36ID:IU7R/+8za
>>850
そそっ
コンパクトで不具合なく電池持ちいいなら、それだけで良い

852SIM無しさん (ワッチョイ f225-HYg0)2018/10/04(木) 01:53:26.01ID:CvLEmJqh0
いい加減バッテリーのへたったSHL23から変えたいけど、
R compact、R(SIMロック解除版)、Sense plusと迷って未だに決められない。
もうこのまま我慢してSense2待とうとも思ったが、
スペック的には約1年前発売のR compactのほうが圧倒的に上そうなんだよな。
中古市場でも安そうだし。

853SIM無しさん (ワントンキン MMb8-90qr)2018/10/04(木) 05:56:34.36ID:/vD/WZaLM
スペック求めるなら止めとけよ

854SIM無しさん (アウアウウー Sa83-kVqT)2018/10/04(木) 07:09:27.15ID:HEMN+qeta
>>852
この機種バッテリー持ちは微妙だぞ

855SIM無しさん (ラクッペ MM70-90qr)2018/10/04(木) 07:29:09.92ID:HKmeA70aM
RCはやめた方がいい
筐体サイズだけは良い

856SIM無しさん (ワッチョイ ba7f-90qr)2018/10/04(木) 07:43:47.74ID:bY78XVvq0
サイズにこだわりないなら避けたほうがいい気が

857SIM無しさん (ワッチョイ e624-WQn2)2018/10/04(木) 08:23:02.93ID:ym5RdTAM0
電池積んでなさすぎなんよ

858SIM無しさん (スプッッ Sd9e-t0aP)2018/10/04(木) 08:33:50.84ID:YOMK8E0Jd
っつーか「Rとzeroはしばらく並行して進める」って言ってるじゃん
普通にR2compactも出るでしょ。2019春夏とかになりそうだが。

859SIM無しさん (ワッチョイ e624-WQn2)2018/10/04(木) 08:34:25.41ID:ym5RdTAM0
いやだ
ゼロコンパクトじゃなきゃ

860SIM無しさん (オッペケ Srd7-P9bJ)2018/10/04(木) 09:13:58.91ID:sc14OzKdr
この機種なんでこんなにWi-Fi遅いの?
なんか設定しなきゃダメなのか?

861SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-zelN)2018/10/04(木) 12:09:35.77ID:wD23JOCf0
のんびりなんだよ

862SIM無しさん (ワッチョイ 7a87-HCyy)2018/10/04(木) 13:18:54.19ID:7zSeK69h0
compact機でないのかなー
残念だ

863SIM無しさん (アウアウウー Sa83-QVGe)2018/10/04(木) 15:07:21.22ID:FQzJpclCa
ちょっと発表で浮かれてたけどやっぱりコンパクトさが必要だ

864SIM無しさん (スプッッ Sd9e-t0aP)2018/10/04(木) 16:48:35.98ID:YOMK8E0Jd
http://sumahoinfo.com/post-25802
いやcompactはそれはそれでそのうち出るはず

865SIM無しさん (ワッチョイ 9653-UG6L)2018/10/04(木) 17:06:17.48ID:ZGJDBADq0
この機種も年末ギリギリだったし確かにまだ分からん

866SIM無しさん (ワッチョイ df63-xQSx)2018/10/04(木) 17:55:10.69ID:aYo60x7/0
>>864
それはsense2だろ

867SIM無しさん (オッペケ Srd7-PLSx)2018/10/04(木) 18:14:47.56ID:jRv6V6Gcr
スマホの重量化にNOを提案したんだし、大型化にもNOを提案してほしい

868SIM無しさん (アークセー Sx10-3tyU)2018/10/04(木) 20:54:29.68ID:wPmP9qo4x
>>864
そのサイト馬鹿だから
SH-01Lはsense2

869SIM無しさん (ワッチョイ ea70-vpBL)2018/10/04(木) 20:56:56.03ID:qQi+7i4j0
ソースはすまほいんふぉ キリッ

870SIM無しさん (オッペケ Sr39-XMGb)2018/10/05(金) 03:40:45.41ID:ECgQwr1wr
有機ELってIGZOじゃないよね

871SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-zelN)2018/10/05(金) 03:47:19.13ID:9i2j35sV0
そだね
SHARPらしさを捨てたね

872SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-UG6L)2018/10/05(金) 08:37:17.53ID:z7FglS+9a
質問ですが、ホームボタン長押しのショートカットって何処で設定するんでしたっけ?標準機能でしたっけ?

873SIM無しさん (ラクッペ MM70-90qr)2018/10/05(金) 10:22:47.77ID:RSzKKd7zM
>>872
>>603-609あたり

874SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-UG6L)2018/10/05(金) 12:25:56.14ID:bGaQ65fEa
>>873
ごめんなさい、そんな近くであがってたんですね
ありがとうございます

875SIM無しさん (ワッチョイ ba67-UG6L)2018/10/05(金) 20:30:39.09ID:LIsEIoXp0
zeroってヘッドフォンジャックないのかよ!

876SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-zelN)2018/10/05(金) 21:54:52.09ID:9i2j35sV0
糞やん

877SIM無しさん (ワッチョイ 5c90-SiGP)2018/10/05(金) 23:04:28.01ID:eyaEsaaW0
iPhoneの劣化コピー過ぎてなんだかなあ

878SIM無しさん (ワッチョイ e624-WQn2)2018/10/06(土) 00:14:38.78ID:XbmsyLII0
アイホンとか落ち目のイメージしかないけどな

879SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-zelN)2018/10/06(土) 02:21:03.54ID:Q4lH4Va20
ジャックあってもリモコンで操作できないけどな…

880SIM無しさん (ワッチョイ 7a87-HCyy)2018/10/06(土) 10:14:25.22ID:ppYn8sbz0
音楽聴きながら充電出来ないとか有り得ない

881SIM無しさん (ワントンキン MM3e-90qr)2018/10/06(土) 10:20:26.80ID:utEw5OsYM
ワイヤレスイヤホンだろ

882SIM無しさん (ワッチョイ 00d1-XMGb)2018/10/06(土) 10:39:02.77ID:HqJ/7V2H0
音楽なら遅延関係ないしワイヤレスだな
完全ワイヤレスも充実しはじめてきた

883SIM無しさん (スプッッ Sd70-/6G7)2018/10/06(土) 10:41:42.30ID:amLf0Gybd
TWSはコーデックが当面の問題だな

884SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-zelN)2018/10/06(土) 13:33:48.70ID:Q4lH4Va20
イヤホンと充電と二口に別れてるケーブルもあるからそれ使えばできる

ただワイヤレスはあり得ない

885SIM無しさん (ワッチョイ e624-WQn2)2018/10/06(土) 16:45:39.08ID:XbmsyLII0
不便になってるやん

886SIM無しさん (ワッチョイ 1e8a-t0aP)2018/10/06(土) 17:11:04.12ID:BkYcjW8k0
R2compactは、もう出ない ってことでよろしいのかね

887SIM無しさん (ワッチョイ ba67-I7H9)2018/10/06(土) 17:18:01.61ID:nZpt3KuQ0
スナップドラゴン710搭載して、新しく出して欲しい。

888SIM無しさん (オッペケ Srd7-PLSx)2018/10/06(土) 17:23:11.98ID:zM7EC6GXr
年内ぐらいまではR2compactの情報待ってみて出なさそうならPixel3買うかなあ

889SIM無しさん (ワッチョイ ba7f-SWBM)2018/10/06(土) 21:08:59.18ID:IDVLrnTS0
もうコンパクト機が2年に一回リリースされれば御の字だと思ってる
消滅しないだけありがたい

890SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-zelN)2018/10/06(土) 22:02:48.12ID:Q4lH4Va20
ホントにそうなったな
ずっとこのサイズを出してねSHARPさん

891SIM無しさん (ワッチョイ df87-XM+q)2018/10/07(日) 12:49:57.72ID:R/t3H08S0
R2 compactを期待していたが、FCC通過情報すらないからこの冬は出ないな
>>864はsense2って判明してがっかりだった

892SIM無しさん (ワッチョイ 1e8a-t0aP)2018/10/07(日) 16:17:25.42ID:084esVBf0
そもそもこの冬どころかずっと出ないかもしれんし

893SIM無しさん (ワッチョイ b967-i+bU)2018/10/07(日) 16:53:50.56ID:cQ3AEx+L0
コンパクトは売れないからな。
高い価格設定のせいだが。

894SIM無しさん (ワンミングク MM0e-90qr)2018/10/07(日) 16:56:38.95ID:rPNGpOgoM
コンパクトにする分、高くなるのは当然なんだが

895SIM無しさん (ワッチョイ b967-i+bU)2018/10/07(日) 16:58:44.32ID:cQ3AEx+L0
その結果売れないから出さないって話だ馬鹿。

896SIM無しさん (ワンミングク MM0e-90qr)2018/10/07(日) 17:02:05.11ID:rPNGpOgoM
コンパクトは高いものなのに、何をもって高い価格設定というのか
妥当な価格設定だろ

897SIM無しさん (ワッチョイ b967-i+bU)2018/10/07(日) 17:07:32.52ID:cQ3AEx+L0
売れないのは消費者から見て妥当ではないから。

898SIM無しさん (ワンミングク MM0e-90qr)2018/10/07(日) 17:09:04.89ID:rPNGpOgoM
つまりコンパクト端末は世の中に合わないってこと
だからスマホ端末が大型化するわけだ

899SIM無しさん (ワッチョイ b967-i+bU)2018/10/07(日) 17:10:05.89ID:cQ3AEx+L0
結局コンパクトは大きい機種と比べお買い得でなければ消費者は手を出さない。
バッテリー容量が乏しければなおさら。

900SIM無しさん (ワッチョイ b967-i+bU)2018/10/07(日) 17:12:11.67ID:cQ3AEx+L0
口だけで買わないコンパクト機を求める人々をシャープは見限った。

901SIM無しさん (アウアウウー Sa30-Jk4l)2018/10/07(日) 17:19:00.53ID:sT4zwZ7Ma
コンパクト、コンパクトって言うけど出始めのスマホよりはるかにデカいじゃないか

902SIM無しさん (ワッチョイ b967-i+bU)2018/10/07(日) 17:19:47.91ID:cQ3AEx+L0
だからなんだよ馬鹿。

903SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-zelN)2018/10/07(日) 17:39:03.56ID:lozjl/Lo0
コンパクト嫌いがなぜこのスレにいるのか…
あっ!暇だか(察し)

904SIM無しさん (ワンミングク MMb8-90qr)2018/10/07(日) 17:43:21.06ID:uF/ANljSM
売れるコンパクト機ってあるのだろうか?

905SIM無しさん (ワッチョイ b967-i+bU)2018/10/07(日) 17:48:57.28ID:cQ3AEx+L0
iPhone8とか。

906SIM無しさん (アウアウカー Sa11-UG6L)2018/10/07(日) 17:50:21.87ID:RXyUCWz2a
確かにIS05と比べたらめちゃくちゃデカいけどぎりぎり片手で操作出来るし
R compact の系譜は絶やさないでほしい

907SIM無しさん (ワッチョイ b967-i+bU)2018/10/07(日) 17:51:11.68ID:cQ3AEx+L0
絶えた気がする。

908SIM無しさん (オッペケ Sr10-wHMz)2018/10/07(日) 18:48:37.46ID:E7lktSQzr
俺のxx2miniは何に機種変すればいいんだよ……
今更Rcompactになんて変えられない

909SIM無しさん (ワッチョイ f872-GavF)2018/10/07(日) 18:51:49.10ID:iLrl/7Mf0
コンパクトなんて概念は最初からなかったと思えばいいんだよ

910SIM無しさん (ワッチョイ 5c90-SiGP)2018/10/07(日) 18:54:19.40ID:rWtQvsn30
我々の手を大きくして相対的コンパクトスマホを作り出すしかないな

911SIM無しさん (ワッチョイ c378-WR8A)2018/10/07(日) 19:26:18.57ID:0/ZE/iF70
手のサイズの問題なの?w

912SIM無しさん (ワッチョイ df87-XM+q)2018/10/07(日) 19:27:17.02ID:R/t3H08S0
iphoneが6インチ級の機種しか出さなくなったから5インチ級のaquos compact継続すれば市場独占できそうなのに

913SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-zelN)2018/10/07(日) 19:28:28.24ID:lozjl/Lo0
R2 compactの発表なくて発狂してるなw

914SIM無しさん (ワッチョイ 5c90-SiGP)2018/10/07(日) 19:40:21.56ID:rWtQvsn30
>>911
手だけの問題じゃなかったか
失念していたぜ

915SIM無しさん (ワッチョイ b967-i+bU)2018/10/07(日) 19:48:41.68ID:cQ3AEx+L0
コンパクト出せってわめいておいて出したら出したで買わないからな。
そりゃあメーカーも怒るわ。

916SIM無しさん (ワッチョイ 7a87-HCyy)2018/10/07(日) 20:49:31.05ID:H2Y+xolY0
もう諦めてこの機種買っちゃおうかな。。。

917SIM無しさん (ワッチョイ b967-i+bU)2018/10/07(日) 20:58:59.72ID:cQ3AEx+L0
買えよ。
もう安くなったし。

918SIM無しさん (ワッチョイ 5c87-EeY/)2018/10/07(日) 21:12:48.63ID:G3MbDMX30
xx2miniから機種変したので様子を見に来た

前機種の裏蓋パックリも、この機種のおサイフ機能エラーも、おま環じゃない事が解って安心したw

919SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-zelN)2018/10/07(日) 21:28:46.09ID:lozjl/Lo0
>>916
諦めてならやめちゃえよ
そしてくるなよ

920SIM無しさん (ワッチョイ a687-uTeC)2018/10/07(日) 21:47:07.21ID:vJXPit9A0
まだ売ってんの?

921SIM無しさん (ワッチョイ 9b67-UG6L)2018/10/07(日) 21:59:14.18ID:u8YgLDb60
>>915
出ないから買ってないし、仕方なくコンパクトでない端末を買って、残債を完済するまで我慢して、完了したらコンパクト端末がなかったりするわけよ。
スマホデビューはIS05。あらゆることが完結出来るからスマートだろうけど筐体がスマートでない昨今。
「スマートでない端末でスマートに使う」と言う妙な時代。
今回はようやく完済のとR compact販売中のタイミングが一致した。
常にコンパクト端末があるならガマンして他機種で妥協してない。

922SIM無しさん (ワントンキン MMb8-90qr)2018/10/07(日) 22:01:08.33ID:PMDNfDLVM
スマートの意味を完全に勘違いしてる

923SIM無しさん (オッペケ Sr39-XMGb)2018/10/08(月) 00:03:18.12ID:5eYd0dlxr
スマートじゃない人達ですね

924SIM無しさん (ワッチョイ b967-i+bU)2018/10/08(月) 06:20:29.37ID:av5sR7wW0
結局言い訳して買わないからメーカーは出さないんだよ。
要求するならちゃんと買え。

925SIM無しさん (ワッチョイ 1e8a-t0aP)2018/10/08(月) 06:25:57.03ID:q5jEgCvb0
iPhoneからSEがなくなったり、レビューで「両手でゲームをしづらい」って書かれちゃう時代だからなあ・・・

俺はスマホはcompactもので、他にiPad miniをカバンに入れて持ち歩いてるけど
どちらのカテゴリも明らかに絶滅危惧種になってきて正直しんどい

926SIM無しさん (ワッチョイ b967-i+bU)2018/10/08(月) 06:41:14.66ID:av5sR7wW0
欲しければちゃんと買わないとね。
メーカーだってボランティアじゃないんだから。

927SIM無しさん (ワントンキン MM0e-90qr)2018/10/08(月) 07:04:25.52ID:L+3z9bADM
2ch(5ch)で絶賛されるものって世の中と正反対だとは良く言ったものよ

928SIM無しさん (ワッチョイ 1e8a-t0aP)2018/10/08(月) 07:04:27.42ID:q5jEgCvb0
>>926
買う人の絶対数の問題であって、実際のユーザー個人個人は「いや買ってるし」としか言いようがないな

929SIM無しさん (ワッチョイ e624-WQn2)2018/10/08(月) 09:28:22.18ID:kjcRujYo0
わいもずっとコンパクト機だし

930SIM無しさん (ワッチョイ 7a87-HCyy)2018/10/08(月) 09:36:23.50ID:impLLgJp0
>>919
何でそんなに高圧的なの?

931SIM無しさん (ワントンキン MMac-90qr)2018/10/08(月) 09:44:14.34ID:9WOqdsziM
コンパクト機(数年前の大型サイズ端末)

コンパクトねぇ…

932SIM無しさん (ワッチョイ f872-GavF)2018/10/08(月) 10:04:46.18ID:3WcRs6bK0
今の6インチ級もそのうちコンパクトって名称になるから
迷わず大きいのを買えよ

933SIM無しさん (オッペケ Srea-wHMz)2018/10/08(月) 10:06:35.15ID:JbFiDlpZr
俺含めて騒いでる奴らはコンパクト機が欲しいからであって実際に買ってる奴らが殆どだろ
コンパクト機を求める人が少ないだけなのに俺らが買わないから作らない的な事言ってる奴は頭の中どうなってんだよ

934SIM無しさん (ワントンキン MMc2-90qr)2018/10/08(月) 10:10:19.18ID:80rQJ7PFM
おそらく縦にはもうちょっと伸びてあと0.2〜0.3インチ大きくなるかもしれないが
サイズ大型化はもう頭打ちになってるよ

今だって一時期6インチ以上の大型化したのが逆に少し縮んで足踏みしたのが
縦長の超ワイド化や、狭額したノッチ化で少しインチ数が増えただけ

935SIM無しさん (スッップ Sd70-t0aP)2018/10/08(月) 10:25:49.49ID:V9jdVH/Md
>>933
世の中には、考えるのが驚くほど下手糞な人間ってのがたまに存在するからな

936SIM無しさん (ワッチョイ f872-GavF)2018/10/08(月) 10:26:51.96ID:3WcRs6bK0
そう思いたいね

937SIM無しさん (ワントンキン MMac-90qr)2018/10/08(月) 10:29:19.38ID:R2Rm2+BEM
次々と大型化していくコンパクト機
コンパクト機も大型化が進行

ただそれだけのことさ

938SIM無しさん (オッペケ Srd7-PLSx)2018/10/08(月) 11:00:52.10ID:gk6ct0wsr
大きくても140x70程度にしてほしい

939SIM無しさん (ワンミングク MM32-90qr)2018/10/08(月) 11:09:12.49ID:TYpbTG+aM
べゼルレス化の次に来るのは2画面化だな

有機ELで薄型化してるから手帳のように2画面化する
過去にゴツい2画面端末あったが、厚いは重いわ画面の隙間大きかった
十分に薄くて軽く2画面に無理のない技術的にマトモな2画面がようやく実現できる

940SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-90qr)2018/10/08(月) 11:14:15.76ID:R9koKN9Ua
>>939
それ待ち

941SIM無しさん (ワントンキン MM0e-90qr)2018/10/08(月) 11:20:12.65ID:zzqw9RmyM
>>940
2画面は左右どっちにも開けるように上下どっちにでもチェンジ
スピーカーとマイクは上下の両方に
横持ちにすればステレオ

942SIM無しさん (ワッチョイ 5367-8G5O)2018/10/08(月) 14:45:46.21ID:dVyQdgop0
この端末使ってる方使い勝手良さげ?
楽天モバイルシム挿してグローバル版のXperiaXZ1買って使ってたんだけど壊れてしまい...、その前に使ってたdocomo版のXperiaXZを今使ってるんだけどキャリア謹製アプリ入ってるから動作も悪いし使いづらくて。
店でこれ触ったら動作良くて画面も綺麗だったしサイズもポケット入れるのに丁度良さげで良かった。

xz1の835からスペック的にはダウンするけどシムフリーモデルで余計なアプリも無さそうだし使うのにストレス感じなさそうかなって
カメラとか綺麗?
あとバッテリー持ちとか

943SIM無しさん (ワッチョイ 968e-90qr)2018/10/08(月) 14:47:58.72ID:6YWBC1tZ0
カメラとバッテリー持ち気にするなら他あたれ

944SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-zelN)2018/10/08(月) 14:48:59.88ID:PQduCfPM0
>>930
なんでそんなに退廃的なの?

945SIM無しさん (ワッチョイ 5367-8G5O)2018/10/08(月) 14:58:49.46ID:dVyQdgop0
>>943
それを重視すると楽天モバイルにある端末から選ぶならU12+かEssentialなんだけどU12は高いしでかいな
Essentialは防水あったらよかったんだけど

946SIM無しさん (ワッチョイ f6d9-90qr)2018/10/08(月) 17:04:22.38ID:2nF0uATX0
なんちゅーか、コンパクトなだけで御の字なのに、
形だけなら結構理想の塊なんだよな。
電源ボタンとボリュームボタンの位置が理想。めちゃくちゃ押しやすい。
前面にホームボタン指紋がある。他のどのスマホよりもロック解除が簡単&スムーズ。
動かないアプリもあるが、スワイプで戻るボタン、履歴使えてナビバー消せる設定あり。
(戻るの機能をちゃんと作り込めよボケ)
このへんまで至れり尽くせりで満たしたらさすがに買わない選択肢はなかった。

ただし極大ノッチと角丸は死ね。
しかも上だけ角丸とかどんなセンスだよ?

947SIM無しさん (ワッチョイ c24a-wHMz)2018/10/08(月) 21:21:55.17ID:2Lzzr22a0
もうzeroいっちゃおうかな……

948SIM無しさん (ワッチョイ ce67-UG6L)2018/10/08(月) 21:37:17.61ID:KncEBLQV0
幅があともう2ミリくらい狭まってくれたら俺の手によりぴったりになるから
そんなR2 compactを待つ

949SIM無しさん (ワッチョイ de87-FLQh)2018/10/08(月) 21:58:25.90ID:9J1y54pl0
sense2contactでいいんですが

950SIM無しさん (ワッチョイ c24a-wHMz)2018/10/08(月) 22:43:32.48ID:2Lzzr22a0
>>947
と思ったけどSDカードスロット非搭載だった
やはりR2compact待つか

951SIM無しさん (オッペケ Sr39-XMGb)2018/10/09(火) 06:44:40.37ID:Xi/khYYSr
結局は多々買えってことなんだろうけど、事携帯に至っては複数買うとかほぼ無いしなぁ

zeroは充電ユニット分割で発熱も分散されるのが良し
実際の使用感が良ければ今後の端末にも反映されるかな
IGZOじゃなさそうなのと大きくなってるのが痛い、その分軽いみたいだけども

952SIM無しさん (ワントンキン MMb8-90qr)2018/10/09(火) 07:09:42.24ID:Ac8Y3LBGM
>>948
ケースやめれば?

953SIM無しさん (ラクッペ MM70-8G5O)2018/10/09(火) 09:12:39.20ID:GogOG9ddM
Xperiaから変えるとバッテリー持ちかなり悪く感じる?
xz1からなんだけど一日普通に持てば良い

954SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-90qr)2018/10/09(火) 09:38:24.44ID:VnL1LOGAa
普通にがおま環

955SIM無しさん (ブーイモ MMed-xdbi)2018/10/09(火) 09:42:07.89ID:g9yxV7AFM
シャープはどうやったらノッチを諦めるんですかねえ?

スタンダードモードに設定したのに
勝手に解除されて^がついて、
アプリ切り替えごとに上下ガタガタと動いてうぜえ。

956SIM無しさん (ラクッペ MM70-8G5O)2018/10/09(火) 11:20:16.89ID:GogOG9ddM
>>954
一日のうち作業の合間にライン、ウェブ閲覧が主
ゲームはやらない。
ナビ使うからたまにgpsオンにする

957SIM無しさん (アウアウウー Sa30-Jk4l)2018/10/09(火) 11:22:39.18ID:WekaI9YYa
>>956
自分の所有スマホとこの機種のバッテリー容量で判断してくれ」

958SIM無しさん (ワッチョイ 4a91-+YFb)2018/10/09(火) 15:36:30.04ID:uq0F9AlT0
Pixel3がシャープ製の5.5インチっぽいからやっぱりR2かzero compactくるかね?

959SIM無しさん (スッップ Sd70-t0aP)2018/10/09(火) 17:09:43.64ID:tJCGfNxmd
Xperiaが他のスマホより優れてたのなんてもう数年前の話だぞ

960SIM無しさん (ラクッペ MM70-8G5O)2018/10/09(火) 17:12:20.14ID:GogOG9ddM
>>959
長いことXperia色々使ってきたけど意外と故障が多い

961SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-UG6L)2018/10/09(火) 17:26:26.67ID:BvzfFcQAa
>>960
SONY製品に故障が多いのは、ちっとも意外ではないぞ

962SIM無しさん (ラクッペ MM70-8G5O)2018/10/09(火) 17:51:28.00ID:GogOG9ddM
>>961
ソニータイマーってやつ?
自分は受話スピーカー不良、水没3回、過去のXperiaでやってる。

htcに変えようかな

963SIM無しさん (ワッチョイ 7a87-HCyy)2018/10/10(水) 15:46:05.24ID:X8T4YEuY0
66960円スペシャルクーポン券とポイント値引きで34450円で買えるって

もう出るか分からないコンパクト機を待つのやめて、これ買っちゃおうかな

964SIM無しさん (アウアウイー Sad2-iYeS)2018/10/10(水) 18:54:28.02ID:nJwOYLyia
>>958
素直にpixel3行くことにしました

965SIM無しさん (ワッチョイ d456-NWbC)2018/10/10(水) 21:58:46.33ID:sZsY69HE0
いてら〜ノシ

966SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-zelN)2018/10/10(水) 22:35:28.66ID:+NHGDaDm0
>>964
バイバーイ

967SIM無しさん (ワッチョイ 4767-qIrR)2018/10/11(木) 10:02:50.60ID:RCHZzXwO0
Android 9 PieへのOSアップデート予定製品について
https://www.au.com/information/topic/mobile/2018-079/

当然だが入ってるぞ

968SIM無しさん (ガックシ 066b-iokS)2018/10/11(木) 10:56:15.42ID:/d7YonWy6
>>967
嬉しい
あとはいつ来るかだな

969SIM無しさん (ワッチョイ bf24-NlrA)2018/10/11(木) 11:45:33.11ID:JZbFOf/F0
ファイル消えるとか噂にきいたから
人柱待ちやわ

970SIM無しさん (アウアウウー Saeb-JSia)2018/10/11(木) 13:34:59.66ID:vlFd+/LDa
スペック不足でまともに動かない
なんて事になりませんように…

971SIM無しさん (スププ Sdff-uP2z)2018/10/11(木) 17:06:39.58ID:EVGpxvSJd
>>969
どこのWindowsだよ

972SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-5qYQ)2018/10/11(木) 18:10:49.45ID:y6t9tVKYa
自分の嫁がR2 compact出ないのかなって落胆してるんだけど今冬の追加発表はもうないんかな
身長146cmで手も小さいのでR compactでも必死で操作してる感があってかわいそうに思えてしまって

973SIM無しさん (アウアウウー Saeb-VJca)2018/10/11(木) 18:36:32.48ID:gkXHi4R7a
毎年買い替えるの?

974SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-CJv6)2018/10/11(木) 19:54:40.62ID:s0p4Tntva
みんなはこの機種に不満点とかある?
男の手には小さいのかな?
機種変考えていたので、良いところや、悪いところなで参考になる点を教えてほしいです

975SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-CJv6)2018/10/11(木) 19:55:43.78ID:s0p4Tntva
あとサイズが他と違うからカバーとか普通に売ってますか?

976SIM無しさん (ワントンキン MMbf-88QM)2018/10/11(木) 19:58:14.13ID:0XbEgKnGM
ケースなんて使ったら小ささが台無し

977SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-ktLB)2018/10/11(木) 20:32:14.93ID:bQ4dSTkpa
男だけど幅がもうちょい狭ければ良かった…
ってことぐらいしか不満って言う不満ないかな
デザインとかもゴツくなくて好みだし

978SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-CJv6)2018/10/11(木) 21:20:45.72ID:w8lSG1Gka
なるほど、容量や使い勝手は不満ない感じですか?
ケースなくても丈夫そうな作りなのかな

979SIM無しさん (ワッチョイ c789-ktLB)2018/10/11(木) 21:25:20.21ID:5VA7cLU10
>>978
前にも書いたけど、裏蓋のテカっとしたフイルムみたいなのが
剥がれてきて、情けない感じ。

980SIM無しさん (ワッチョイ dfd9-88QM)2018/10/11(木) 23:30:31.25ID:R54xjfH40
>>974
ノッチは本当にゴミ

それをのぞけば小さくてボタンアクセスよくて指紋認証めっちゃ使いやすいよ。
ケースは付けたくないが、背面のプラがかなり傷つきやすいと思う。
個人的には落としてヒビ割った経験上ケースは外せない。

981SIM無しさん (ワッチョイ 4790-iokS)2018/10/12(金) 00:27:38.86ID:c71sOH1n0
>>972
むしろ可愛いじゃん

982SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-CJv6)2018/10/12(金) 00:39:56.06ID:owTxC9YPa
ケースつける派とつけない派に分かれてる感じなんですね

あと初心者ですいませんが、ノッチとはなんでしょうか? 疎いもので…

983SIM無しさん (ワッチョイ df6c-SmB1)2018/10/12(金) 06:26:49.94ID:TsJCqZhP0

984SIM無しさん (オッペケ Sr9b-QJJe)2018/10/12(金) 08:36:31.60ID:9cZ0JGMnr
普通にググればいいんじゃないかな

985SIM無しさん (ブーイモ MM0b-7QXh)2018/10/12(金) 09:11:36.68ID:Yj5ZvVLBM
ノッチはデンジャラスってことやな

986SIM無しさん (ブーイモ MMff-Nnkb)2018/10/12(金) 11:05:49.88ID:2rvjQa2HM
ノッチの表向きの使い方を見てもデメリットはよく分からんと思う。
こいつのノッチはシャープならではの糞実装で、全ノッチ機種がここまでヒドくはないのかもしれない。

全スマホ中おそらく最悪のこいつで慣れておけば、他機種のノッチが大分許せる・・・かもしれないし、
あるいはノッチ恐怖症に陥り、どんな有名メーカーであろうと、とにもかくにもノッチってだけで絶対に買わない機種リスト入りになるのかもしれない。

俺は後者になってしまったがな。

987SIM無しさん (オッペケ Sr9b-ASlz)2018/10/12(金) 11:53:23.14ID:uSOhhm0Or
>>986
このノッチ関連の作り込みの甘さが、Android 9.0でネイティブサポートされて改善されることに期待している・・・

988SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-88QM)2018/10/12(金) 13:03:32.06ID:c+FgX8N6a
デンジャラスでスベる奴、絶対おると思った

989SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-CJv6)2018/10/12(金) 14:42:34.58ID:ckIb4vU1a
ノッチわからんお
だれか

990SIM無しさん (ワッチョイ 0763-YFdh)2018/10/12(金) 15:26:36.26ID:ZdR/19qs0
NHKの朝有働さんと司会してたろ

991SIM無しさん (アウウィフ FFeb-0kft)2018/10/12(金) 16:44:19.68ID:ec6qku9HF
+メッセージで写真とか送れないんだけど何か設定が必要なの?


SHARP AQUOS R compact Part7.5 	->画像>46枚

992SIM無しさん (オッペケ Sr9b-QJJe)2018/10/12(金) 17:39:38.89ID:HqJv3eufr
>>991
ごみアプリなので捨てましょう

993SIM無しさん (ワッチョイ 4767-ktLB)2018/10/12(金) 22:25:14.72ID:3l8jN91U0
確かにノッチには不満。
通知領域が狭くなる分「…」表示のアイコンが出てパッと見で「今ある通知」がすぐ把握出来ない。
先着順でも「誰かが決めた優先度」の順でも困る。
通知の有無・優先度をコントロール出来たとしても、この機種だと「無理やり感」がね。
アプリごとに通知領域がノッチ前提な状態と、ノッチに対応出来ずに一段下がるとか。
設定周りでやれることやってもダメだし。
全てがノッチ前提になるか、ホーム以外は一段下がるか、どちらかに固定されれば良いのに。

994SIM無しさん (ワッチョイ 0763-YFdh)2018/10/12(金) 22:43:14.37ID:ZdR/19qs0
あーちゃんです

995SIM無しさん (アウアウウー Saeb-ktLB)2018/10/13(土) 06:56:02.79ID:7b49DGm6a
トランプのオバマ叩きの一環
<ノッチ攻撃

996SIM無しさん (ワッチョイ c7d9-1el8)2018/10/13(土) 22:54:01.63ID:rDOhfaJL0
通知は無視しろという提案だろ
素敵やん

997SIM無しさん (ワッチョイ df87-satz)2018/10/16(火) 07:57:01.73ID:c6pWv48+0
指紋認証もパターン認証も出来なくなることってある?
再起動で直ったけど

998SIM無しさん (ワッチョイ bf24-NlrA)2018/10/16(火) 08:33:32.46ID:X0u0fy920
指紋認証はしょっちゅうある

999SIM無しさん (アウアウオー Sa9f-+v/B)2018/10/16(火) 08:36:25.25ID:kKsKFDNga
ウメ

1000SIM無しさん (アウアウオー Sa9f-+v/B)2018/10/16(火) 08:36:41.78ID:kKsKFDNga


lud20210105134108ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1531480543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SHARP AQUOS R compact Part7.5 ->画像>46枚 」を見た人も見ています:
SHARP AQUOS R compact Part5
SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part5
SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part5
SHARP AQUOS R compact Part5
SHARP AQUOS R compact Part7
SHARP AQUOS R compact Part3
SHARP AQUOS R compact Part9
SHARP AQUOS R compact Part8
SHARP AQUOS R compact Part4
SHARP AQUOS R compact Part6
SHARP AQUOS R compact Part2
SHARP AQUOS R compact Part6
SHARP AQUOS R compact Part10
SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part3
SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part1
SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part4
SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part2
SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part6
SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part4
SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part6
【SH-M09/803SH】 SHARP AQUOS R2 compact part 5
【SH-M09/803SH】 SHARP AQUOS R2 compact part 5
SHARP AQUOS R compact Part1
SHARP AQUOS R compact Part11
SHARP AQUOS R compact Part12
SHARP AQUOS R2 compact part 3
SHARP AQUOS R2 compact part 4
SHARP AQUOS R2 compact part 3
SHARP AQUOS R2 compact part 2
SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part7
SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part8
SHARP AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー Part5
SHARP AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー Part1
SHARP AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー Part2
【SH-M09/803SH】 SHARP AQUOS R2 compact part 6
【SH-M09/803SH】 SHARP AQUOS R2 compact part 6
【SH-M09/803SH】 SHARP AQUOS R2 compact part 4
docomo AQUOS Compact SH-02H part5
docomo AQUOS Compact SH-02H part6
docomo AQUOS Compact SH-02H part6
■■ SHARP AQUOS R2 compact 総合 ■■ Part7
■■ SHARP AQUOS R2 compact 総合 ■■ Part8
■■ SHARP AQUOS R2 compact 総合 ■■ Part9
■■ SHARP AQUOS R2 compact 総合 ■■ Part6
■■ SHARP AQUOS R2 compact 総合 ■■ Part10
SHARP AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー Part3
SHARP AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー Part4
【SH-M09/803SH】 SHARP AQUOS R2 compact part 7
docomo AQUOS Compact SH-02H part9
docomo AQUOS Compact SH-02H part4
docomo AQUOS Compact SH-02H part3
docomo AQUOS Compact SH-02H part4-3
SHARP AQUOS R2 compact #1
◆SHARP AQUOS compactシリーズ総合 Part.1
SONY Xperia Z5 Compact part11
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part5
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part15
docomo Xperia X Compact SO-02J Part25
docomo Xperia X Compact SO-02J Part15
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part27
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part23
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part27
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part24
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part21
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part28
02:50:04 up 27 days, 3:53, 0 users, load average: 16.92, 21.83, 25.97

in 0.075421094894409 sec @0.075421094894409@0b7 on 020916