◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Huawei P20 lite Part10 ->画像>75枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1532190004/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん (ドコグロ MM7f-lb18)2018/07/22(日) 01:20:04.50ID:cfQqmRnZM
!extend:checked:vvvvv
スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv」をコピペして立てて下さい

■公式サイト
Huawei P20 lite
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/

■前スレ
Huawei P20 lite Part9
http://2chb.net/r/smartphone/1531683098/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2SIM無しさん (ワッチョイ ff32-lb18)2018/07/22(日) 01:25:23.18ID:KrOPEiuy0
前スレ有用レス抜粋

963 SIM無しさん (オッペケ Sr4b-lb18) sage 2018/07/21(土) 19:38:40.12 ID:fylPZV7Lr
コルセンに聞いて解決した
アプリによって画面の明るさが一段落ちるやつは開発者向けオプションがオンになってるだろからそれオフにしてみると治るよ

3SIM無しさん (ワッチョイ ff32-lb18)2018/07/22(日) 01:27:22.03ID:KrOPEiuy0
907 SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-lb18) sage 2018/07/20(金) 23:23:09.41 ID:CdCvwwtB0
通知ledが点滅しないと思ったらホームをHuaweiに戻したら点いたわ
ホーム変えるとこんな制限あるのか…

4SIM無しさん (ワッチョイ ff32-lb18)2018/07/22(日) 01:28:06.44ID:KrOPEiuy0
896 SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-lb18) sage 2018/07/20(金) 22:48:25.35 ID:TG6qi9Yt0
>>891
最近のhuawei機種はアプリ本体はSDに移動出来ないようにしている

設定/ストレージ/デフォルトの保存場所をSD
でアプリ本体を内部ストレージに残したままアプリデータをSDに保存するようになる(この設定以降から)

アプリ本体は内部で馬鹿みたいに増えていくアプリデータはSDへという寸法

5SIM無しさん (ワッチョイ ff32-lb18)2018/07/22(日) 01:29:55.10ID:KrOPEiuy0
819 SIM無しさん (ワッチョイ ff63-lb18) sage 2018/07/20(金) 10:44:44.98 ID:juP2BYjO0
上で話してたガラスフィルムの端の浮きにシリコンスプレー(綿棒に噴射して接着面を拭くやってみたが、意外とアリだわ
画面までやってしまうと間に入ったシリコンのせいで波打ったように見えてしまうのでやりすぎは良くないが端の浮き埋めるくらいならいける
割と大発見じゃね?これ

6SIM無しさん (ワッチョイ ff32-lb18)2018/07/22(日) 01:33:20.11ID:KrOPEiuy0
あと好きにしてくらさい

7SIM無しさん (ワッチョイ 774b-i7/L)2018/07/22(日) 01:38:16.01ID:drNuLvNB0
今一番安いのどこですかー?

8SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-4GkJ)2018/07/22(日) 01:47:23.83ID:PayjkCLo0
指紋認証便利だと思ったけど無印やProみたいに前面のほうがいいと思った
置いたまま使う場合裏にあると裏に指を回さなきゃいけないから意外と不便
顔認証併用してるから電源キーでいけるにはいけるけど

9SIM無しさん (ワッチョイ 9f13-xDuP)2018/07/22(日) 01:49:16.16ID:Wd6dbjcH0
>>1
P乙0 lite

10SIM無しさん (ワッチョイ 77c2-zNEp)2018/07/22(日) 01:51:59.83ID:aqK7dxOn0
これ、通知音の大きさ設定はどこでやるの?

11SIM無しさん (アウアウオー Sadf-4GkJ)2018/07/22(日) 02:06:15.12ID:YDdNSyMLa
SDカードは実際何GBまで使える?

12SIM無しさん (ワッチョイ 7f91-lX6z)2018/07/22(日) 02:34:51.56ID:pXrxT0xN0
>>10
着信音と一緒、連動?

13SIM無しさん (ワッチョイ 77e8-De9x)2018/07/22(日) 02:40:49.40ID:mEleTzL40
あう版とyモバ版は使えるバンド違うしvolte対応してなかったりするから
キャリア変える予定ならsimフリー版買っておけばok?
simフリー版のデメリットってある?

14SIM無しさん (ラクッペ MM0b-VkUX)2018/07/22(日) 03:37:19.25ID:UW6v7QbrM
>>8
ダブルタップオン顔認証できねーのだけは早急にどうにかして欲しいわ
あと海外版はスマートカバーオン顔認証できるのに日本版はハブられてるんだっけ?

15SIM無しさん (ワッチョイ ff67-CHfa)2018/07/22(日) 04:49:59.97ID:QU85fMPZ0
>>1
立て乙!

16SIM無しさん (ワッチョイ 576e-lb18)2018/07/22(日) 05:58:17.55ID:Y9sLAajE0
クソペリアに比べて指紋認証はやいし感度いいから驚いた
これに関してはiPhoneとくらべても劣らないな

17SIM無しさん (ワッチョイ 1709-nbSZ)2018/07/22(日) 06:04:47.28ID:8myCz/aa0
キーボード使い辛いからpobox入れようとしたけどXperia以外じゃ使えないんだったなそういえば

18SIM無しさん (ワッチョイ bf4a-H0hI)2018/07/22(日) 06:15:19.99ID:AG/Cs5HW0
>>8
>>14
このスマホは持って使うのが前提だからな
そのように作られている

机に置く厨は切り捨てられただけ
どうしても入れたいならアプリで入れろってこと

ちなみに持って使うなら断然後ろ指紋認証の方がよい

19SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-4GkJ)2018/07/22(日) 07:30:16.67ID:PayjkCLo0
持って使うにしても指紋認証の位置が高いから持ち直しになるな
ホームボタン下のほうが自然と指が届く

20SIM無しさん (ワッチョイ bf4a-H0hI)2018/07/22(日) 07:52:38.81ID:AG/Cs5HW0
指短かw

前指紋認証は液晶画面が小さくなり、本体がでかくなり、重くなるという欠点がある。
さらに、前認証の場合親指の移動で力を使う、後ろの場合は差し指はすべらす感じで指紋認証できる。
女性なんかは後ろ認証の方が圧倒的に向いている
後ろの指紋認証で指を下にスライドさせて上メニューを表示させるのも後ろでないと
やりにくい。この機能はかなり優秀。

ダブルタッチも、前指紋も最大公約数の使い方から外されただけ
優秀な人材がP20liteにとって前がいいか後ろがいいかと考えて
後ろになった。ダブルタッチもいらんと判断された。
少数派の○○がいくら騒いでも大多数の人は後ろ指紋認証、ダブルタッチなしで
満足している。

すべての人を満足させるスマホはないわけで、
P20liteは普段の使い勝手を重視して作られているからこういう作りになっている

21SIM無しさん (ワッチョイ bf03-vJ2D)2018/07/22(日) 08:01:31.49ID:pIqBWlXp0
ま〜た普段つかい()猿か
こいつが熱弁するほど端末に対する印象がしょぼくなる

22SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-4GkJ)2018/07/22(日) 08:15:56.26ID:PayjkCLo0
基本ホームボタン位置に親指が来る位置でスマホを持つ
この位置で裏面の指紋認証に人差し指が届く人って指長すぎじゃね
指紋認証使ったあとは必ず少し下に持ち替えてるぞ

liteのHUAWEIのロゴの位置にボタンが付くだけで画面小さくならないし
汎用性やユーザーの意見を取り入れて出した結果が前面
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚
マイノリティがなんと言おうともこれが事実

23SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-lb18)2018/07/22(日) 08:16:22.49ID:zCWqIUOX0
ならなんでP20とP20Proは前面についてるんですかね…

24SIM無しさん (ワッチョイ 1717-t9sy)2018/07/22(日) 08:27:26.19ID:E1+5yUHy0
俺はポテチ食って指が汚れてるときあるから背面で左右複数の指で解除できて助かってるなw
細かい操作が必要なら一旦そこで指綺麗にするけど
つって舐めるだけだけどw

25SIM無しさん (アウアウエー Sadf-NZ4a)2018/07/22(日) 08:28:06.75ID:kQ0i8Rz4a
指紋認証の位置はメーカーも苦慮していて、だからモデルによって変えたりしてるんじゃないの?
好きなモデルを選べばいい話。

26SIM無しさん (ワッチョイ 179e-Fdiw)2018/07/22(日) 08:28:26.52ID:Pb9gD1jW0
前にボタンはダサくね?

27SIM無しさん (ワントンキン MM7f-w9ju)2018/07/22(日) 08:29:49.01ID:fh+glF1YM
前面の使ってるけど
左手か右手の親指が大半だな。

28SIM無しさん (ワントンキン MM7f-w9ju)2018/07/22(日) 09:00:25.96ID:fh+glF1YM
写真のサンプルが出てました。
暗いところ以外は問題なしですね。

P20 liteのカメラのサンプル写真(作例)いろいろ
+他の格安スマホとの比較
https://kakuyasu-sim.jp/p20-lite-camera-sample

同じ被写体を撮った他の機種のページへのリンクも
ページ内にあります。

29SIM無しさん (ワッチョイ 1f2b-lb18)2018/07/22(日) 09:09:52.91ID:oDBChwm50
Google 検索とplayストアでキーボードのマイクのマークが消灯してて使えない。
他のアプリでは使えてる。みんなも同じ?
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚

30SIM無しさん (ワッチョイ 9fdf-lb18)2018/07/22(日) 09:12:23.27ID:YTgwauHb0
>>29
おや、オレのキーボードと著しく違うのはなぜかな

31SIM無しさん (オッペケ Sr4b-lb18)2018/07/22(日) 09:17:39.81ID:V4rexU16r
俺はGoogle日本語入力の背景変えてるよ
かっくいいぜ

32SIM無しさん (ワッチョイ 9795-R6FF)2018/07/22(日) 09:19:03.61ID:/Uabb/Sc0
P10liteとP20lite持ってるけど
明らかにスピーカーの音質劣化したよな
20liteは高音域シャリシャリとうるさい
薄くした弊害だろうか
この点はP10liteが良かった

33SIM無しさん (ワンミングク MM7f-WlBs)2018/07/22(日) 09:34:49.71ID:OS62JzW/M
背面指紋認証が面倒な人は顔認証+持ち上げて端末起動も有効にしとくとロック解除楽だよ

それはさておき
スマートアシスト→ユーザー補助→ユーザー補助のショートカットが機能しないの自分だけ?
音量ボタン長押ししても何も起こらない

34SIM無しさん (オッペケ Sr4b-lb18)2018/07/22(日) 09:35:37.10ID:iVhrzJSLr
ワイモバ版一括0でゲットしたけどやっぱシムフリー版が良かったんか?

35SIM無しさん (ワッチョイ 1f2b-lb18)2018/07/22(日) 09:35:49.46ID:oDBChwm50
>>30 いやそこじゃなくてマイクだよ 消灯してるの?
背景はTシャツのマークからダウンロードして見やすいのに変更した。

36SIM無しさん (ワントンキン MM7f-w9ju)2018/07/22(日) 09:47:01.13ID:fh+glF1YM
>>34
P20 lite日本版4種類(au版HWV32、UQ版HWU34、Y!mobile版、SIMフリー版)、
ファームウェア、対応バンド等違いまとめ
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1

37SIM無しさん (オッペケ Sr4b-lb18)2018/07/22(日) 09:54:51.55ID:WlUvDCilr
p10liteと比べたらフリック入力の誤認識が増えた気がする

38SIM無しさん (ブーイモ MMcf-3rmb)2018/07/22(日) 10:11:02.04ID:XNJNtlBxM
背面指紋認証は爪が引っ掛かるから、あんま良くない。

39SIM無しさん (ワッチョイ ff32-lb18)2018/07/22(日) 10:18:44.37ID:KrOPEiuy0
>>35
右上のマイク押せよ

40SIM無しさん (アウアウウー Sadb-bdHO)2018/07/22(日) 10:24:37.83ID:W2/cDiX1a
指紋認証ボタンの位置と使い心地なんて店頭で触ればわかることじゃないか。背面にあるのが耐えられない人はP20/P20proを選択すれば文句なかったんじゃないの? おっと値段の件は別にしてさ。

41SIM無しさん (ワッチョイ ff32-lb18)2018/07/22(日) 10:32:38.09ID:KrOPEiuy0
モーションコントロールで持ち上げたときに画面ONそのまま顔認証にしたら?
自分は指紋中指で押しててこれに慣れてるから別にいいけど

42SIM無しさん (アウアウエー Sadf-CHfa)2018/07/22(日) 10:35:09.27ID:Cv6LYbGNa
p10ライトは名機になったからな
スカイラインのR32みたいなもんや
p20ライトはR33だな

43SIM無しさん (ワントンキン MM7f-w9ju)2018/07/22(日) 10:43:48.22ID:fh+glF1YM
Huaweiは知らんけど、顔認証は写真等で突破できた
という他メーカーの製品の過去の事例もあるようです。

外ならその心配も少ないでしょうけど、
家で入浴中や寝込んだ後といった場合話が変わってきます。

44SIM無しさん (ワッチョイ ff32-lb18)2018/07/22(日) 10:47:49.63ID:KrOPEiuy0
>>43
写真じゃ認識しないという事実を出さない理由は何かな

45SIM無しさん (ワントンキン MM7f-w9ju)2018/07/22(日) 10:53:21.88ID:fh+glF1YM
>>44
だからHuaweiの機種については知らないと。
ネット検索する写真で突破という話がたくさん出てくる。
突破できないという話は簡単な検索と主に検索結果一覧の
確認だから記憶に残っていない。
だから「事例もある」と入れている。

46SIM無しさん (ワッチョイ 9f13-xDuP)2018/07/22(日) 10:54:09.55ID:Wd6dbjcH0
>>28
撮り方テキトー過ぎるだろう
暗いところが苦手なら設定弄ってどこまで粘れるかまで試すとかさぁ…

47SIM無しさん (ワントンキン MM7f-w9ju)2018/07/22(日) 10:57:28.33ID:fh+glF1YM
>>44
>写真じゃ認識しないという事実
「写真じゃ認識しない」で引きずられたけど「写真等」には寝顔も含まれてる。

48SIM無しさん (ワッチョイ ff32-lb18)2018/07/22(日) 11:00:40.54ID:KrOPEiuy0
>>47
寝顔が含まれるなら指紋も含まれるんじゃないかな?

49SIM無しさん (ワントンキン MM7f-w9ju)2018/07/22(日) 11:03:26.04ID:fh+glF1YM
>>48
当然そうでしょ。
だから顔認証も指紋認証も安全性を過信しないことが大切。

5049 (ワントンキン MM7f-w9ju)2018/07/22(日) 11:04:19.74ID:fh+glF1YM
暗号化その他も含めね。

51SIM無しさん (スッップ Sdbf-WxOH)2018/07/22(日) 11:04:57.19ID:OvO7hlXud
>>8
これ

Huaweiの全面指紋認証は
ナビゲーションキーとして優秀すぎるから余計にね
俺が使うわけじゃないからいいけどさ

52SIM無しさん (ワッチョイ ff32-lb18)2018/07/22(日) 11:07:39.51ID:KrOPEiuy0
>>49
その安全性を過信しないことが大切って最後に初めて出てきた言葉だよね
俺が突っ込まなかったら出てこなかったよね
最初の発言に違う意図しか見えなかったんだけど

53SIM無しさん (ワントンキン MM7f-w9ju)2018/07/22(日) 11:09:23.85ID:fh+glF1YM
>>52
あんたのはただの強引な屁理屈。
脳の認知図が狭すぎる。

54SIM無しさん (ワッチョイ 97ec-0Dzq)2018/07/22(日) 11:09:26.22ID:cuRhhRD40
結局指紋認証の使いやすさってスマホの下の方握ってるか、真ん中握ってるかのち外だと思う
俺は、ナビゲーションバーの機能とランチャーをアプリで画面左端の真ん中よりちょい上のゾーンからスワイプと長押しでHome, back, recent apps,設定,ランチャーを使えるようにして、ナビゲーションバーは完全に隠してるから
スマホは真ん中握ってるんだ
逆に初期設定のナビゲーションバーつかってるなら下もつだろうし

55SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-4GkJ)2018/07/22(日) 11:10:33.22ID:PayjkCLo0
>>40
そういう話じゃなくて背面指紋認証便利かなと思って実際に使い続けてると弱点が見えてきたって話

これの顔認証に関しては立体で識別してないから写真でも突破できるだろうけど
周りにそこまでして突破しようとする人間がいるならやめといたほうがいいし
寝顔云々だったら指紋認証なんて寝てる人の指使えば出来るんだからそういう人を警戒するなら他のロック解除を使うしか無い
他人の個人情報も入ってるからロックしないのは問題外だけど普通に使う分にはどちらとも問題はない

56SIM無しさん (ワッチョイ ff32-lb18)2018/07/22(日) 11:11:42.70ID:KrOPEiuy0
>>53
そうならいいんだけど所有者でもないエアプが他人のブログ借りてレスすることになんの意味があるのだろうと思ってね

57SIM無しさん (ワントンキン MM7f-w9ju)2018/07/22(日) 11:15:15.98ID:fh+glF1YM
>>56
あなたのレスの方が深刻。
誰彼構わずストレスの発散先を探しているようにしか感じられない。

58SIM無しさん (ワッチョイ ff32-lb18)2018/07/22(日) 11:17:13.59ID:KrOPEiuy0
>>57
誰彼構わずって君しか相手にしてないけど
外野もウザくなってくるだろうからここで君を相手にするのはやめとく

59SIM無しさん (オッペケ Sr4b-lb18)2018/07/22(日) 11:21:38.91ID:FqYBYzsgr
なんで縦長になったの?

60SIM無しさん (ワッチョイ bf4a-H0hI)2018/07/22(日) 11:26:24.39ID:AG/Cs5HW0
背面指紋認証のほうが普段使いでは便利だという結論は出ているよ
軽い、小さいの良さをいかせるからね
重くて、でかい機種は机上におくことが多いから前面認証の方がいいと思う

片手で人差し指で解除できるのは助かる
それぞれメリット・デメリットがあるがP20liteの使い方からして背面認証が正解

61SIM無しさん (ワッチョイ 5756-H0hI)2018/07/22(日) 11:31:26.02ID:/wgas/p30
auで機種変して使いたいけど
ここで言われてるほど割引とかなかった

62SIM無しさん (ワンミングク MM7f-gbYy)2018/07/22(日) 11:36:34.52ID:UWz5qFJZM
志村から届いたわ
3代目のファーウェイ機だが相変わらずいい感じ

63SIM無しさん (アウアウエー Sadf-CHfa)2018/07/22(日) 12:03:27.94ID:Cv6LYbGNa
指紋認証はXperiaの電源キーと合わせたやつが良かったな あれは良かった。

64SIM無しさん (アウアウカー Saab-lK7D)2018/07/22(日) 12:14:57.82ID:uw7z1hWsa
サイドキーの指紋認証はすごく使い勝手良いよね
色んな握り方できるから複数の指紋を登録する意味合いがあるし

65SIM無しさん (ワッチョイ 37f0-WxOH)2018/07/22(日) 12:17:38.42ID:svx4zm5l0
プライムデーで妻用に買ったけど
長いからnova2のほうがコンパクトでいい気がする
性能あまり変わらないよね?
カメラはnova2のが上?

個人的な意見でいいので
p20liteの勝ってる点と負けてる点を教えてくだせぇ

66SIM無しさん (ワッチョイ bf4a-H0hI)2018/07/22(日) 12:29:40.66ID:AG/Cs5HW0
nova2 69x142x7.6 mm 重量 143 g
p20lite 71.2x148.6x7.4 mm 重量 145 g

大きさや・重量はほぼ同じだが液晶サイズが5インチ5.84インチで違う
(p20liteの方が縦に6.6mm長いが、厚さは0.2mm薄い)
P20liteは上下に2画面表示して情報を収集できたりする。
Twitterなども情報量が多くなる

CPUやGPU、カメラ性能はほぼ同じ

決定的の差は顔認証かな これはかなりでかい
背面指紋認証と顔認証でロックをしていない感覚になる

67SIM無しさん (ワッチョイ 97a2-rtlg)2018/07/22(日) 12:32:47.24ID:4cebJ+vq0
IIJmioは規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイル等もIIJ回線なので全く同様

IIJmio 366MB超えた場合
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚

イオンモバイル
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚

DMMモバイル
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚

exciteモバイル
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚

ChMate
1番軽いと言われてる5ちゃんもほぼ出来ない速度規制です
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です


2018年7月15日 空いてる日曜日でかつ空いてる時間(最もよい条件)

ニュース速報+
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 広告ないせいか○
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 892レス読めず
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 1002レス読めず
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 236レス読めず
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 1002レス読めず
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 138レス読めず
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 498レス読めず
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 1001レス読めず

68SIM無しさん (ワッチョイ 97a2-rtlg)2018/07/22(日) 12:33:02.59ID:4cebJ+vq0
ニュース速報
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 広告ないと読める
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 104レス読めた?(広告も)
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 371レス読めず
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 53レス読めず
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 123レス読めず
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 270レス読めず
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 8レス読めた
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 279レス読めず

69SIM無しさん (ワッチョイ 97a2-rtlg)2018/07/22(日) 12:33:17.24ID:4cebJ+vq0
嫌儲
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 広告なしだと読めた
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 426レス読めず
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 905レス読めず
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 222レス読めず
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 203レス読めず
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 124レス読めず
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 31レス読めた
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚 306レス読めず

70SIM無しさん (ワッチョイ 97a2-rtlg)2018/07/22(日) 12:33:32.26ID:4cebJ+vq0
問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの異常速度規制を隠してます

Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。

する場合があります。じゃないだろ(苦笑

3年以上は契約していますが366MB超過して規制されなかったことは一度としてありません
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないのです
これを客に公表せず契約させて、
勝手に何も出来なくなる規制をする

※mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MBです

71SIM無しさん (ワッチョイ 97a2-rtlg)2018/07/22(日) 12:33:48.63ID:4cebJ+vq0
たった0.2%程度のコスト
(低速無制限の会社で驚くほど低い比率)を惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払えw

IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社

72SIM無しさん (ワッチョイ 37f0-WxOH)2018/07/22(日) 12:43:43.99ID:svx4zm5l0
>>66
ありがとう
もう買ったから売って買い直すことはしないんだけどさ

入手方法に制限があるけど安いし
これがデカいと思う人は顔認証ガマンできるなら
nova2も視野に入れていい気がするなぁ

73SIM無しさん (ドコグロ MMab-lb18)2018/07/22(日) 12:57:56.53ID:ivNudJNoM
あくまで可能性の話だけどandroid naugatのnova2じゃandroid Pへのアップグレード対象となる可能性はほとんどない

74SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-aSAx)2018/07/22(日) 13:06:55.15ID:b2NzgXGuM
>>28
何言ってんのあんた
写真のサンプルなんかだいぶ前から腐るほどあるが

75SIM無しさん (オッペケ Sr4b-lb18)2018/07/22(日) 13:36:00.95ID:h00e9zACr
2chとかTwitterとかウェブ見るのがメインだから縦長画面は嬉しい

76SIM無しさん (ワッチョイ bf4a-H0hI)2018/07/22(日) 14:02:52.31ID:AG/Cs5HW0
2画面機能も試すと幸せになれるぞ

上ニコ動、下chMate
上You Tube 下Twitter
なんかはいいよ

77SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-4GkJ)2018/07/22(日) 14:09:53.80ID:PayjkCLo0
Alloとかリマインダーとかgoogleの通知がロック画面からすぐに消えてしまうのはどうしてだろうか
通知管理設定でロック画面の通知を表示にしてるのに消えてしまう
ホーム画面上から通知展開したときには残ってる
もう一つのスマホAndroid6だとロック画面から消えないからバージョン違いの仕様なのか何か他に設定があるのか

78SIM無しさん (アウアウカー Saab-NRRg)2018/07/22(日) 14:34:54.88ID:DxGrLD9aa
>>22
アルミバンパー付けて縦横一回り大きくなってるけど
普通に親指ホーム、人差し指指紋認証に届いてるよ

持ち方の問題かあなたの手が小さいのでは?

79SIM無しさん (ワッチョイ bf4a-H0hI)2018/07/22(日) 14:39:16.62ID:AG/Cs5HW0
指短い人または机の上において使うのが多い人は
P20proってことでしょ

proは写真編集なんかで机の上おきそうだから前面指紋認証なのだと思う
機種によって前面、背面と使い分けるのは会社としてセンスがいい

ユーザーは選べばいいだけになる

80SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-H/4/)2018/07/22(日) 14:41:29.01ID:Wx0Wk+DiM
>>42
俺はR34待ちます

81SIM無しさん (ワッチョイ 1f2b-lb18)2018/07/22(日) 14:42:51.81ID:oDBChwm50
これ万歩計付いてるんだね ロック画面の時に下に出てたけど 普段 どこで確認するんだろう?

82SIM無しさん (ワッチョイ bf4a-H0hI)2018/07/22(日) 14:47:45.45ID:AG/Cs5HW0
>>81
ヘルスとかいうので見られるよ

日平均7500歩だな。平均くらいかな?

83SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-FWjS)2018/07/22(日) 14:48:20.13ID:ADO6q+rZ0
>>42
やっぱり 32Rはいいナ
心情的にも 特別な車だ
惹かれる
だが 実戦では やはり 33Rだ
新しい 34Rが出た 今でも
ワケしり顔が こざかしい理屈で 33Rを評価する
32Rより伸びた ホイールベース 大きくなったボディ
ピュアに 走りを追求していないと
わらわせるぜ
何も見えて ないくせに
その時 その領域を 共にした者だけが 33R この 本質を知るんだ

84SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-4GkJ)2018/07/22(日) 14:56:20.19ID:PayjkCLo0
USBのワットチェッカー使ったら
付属のUSB電源:9.2V 0.46A 4.23W (ロック画面に急速充電中)
i smart USB電源:5.2V 0.98A 5.1W (ロック画面に充電中)
こうなったんだけど
後者のほうが充電早いよね?

85SIM無しさん (アウアウエー Sadf-CHfa)2018/07/22(日) 16:24:56.24ID:Cv6LYbGNa
>>83
俺はR33のデザインは好きなんだが重くなったよな p20ライトがそのR33と被るんだよなぁ
あっ!やっぱりR32だなと思わせるようなp10ライトは名機だよ。

86SIM無しさん (アウアウエー Sadf-CHfa)2018/07/22(日) 16:26:05.66ID:Cv6LYbGNa
>>80
待てるならそうした方がいい

87SIM無しさん (ワッチョイ 9767-g5rk)2018/07/22(日) 16:50:47.03ID:R25k/Oa/0
>>36
ヤフオクではY!mobile版が安いですが何か問題ありますか?
最初からSIMフリー版の方が良いですか?

88SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-Wm+e)2018/07/22(日) 16:59:34.34ID:AAqfUYB/0
>>84
スリープ状態になれば9V1.4Aぐらいにまで上がるぞ
電圧チェッカーはケーブルと端子の接触抵抗や内部電圧変換による電力ロスは測れない
一般的に電力ロスは電圧が高い方が減らせるから電圧高い方がいいわ

89SIM無しさん (ワッチョイ 37e5-uUDu)2018/07/22(日) 17:00:32.04ID:TtkJMFVH0
禿版って何か特殊な仕様になってんの?

90SIM無しさん (ワッチョイ bf5b-3C1z)2018/07/22(日) 17:09:42.23ID:ndCEljH70
IIJは親の仇みたいにマルチする奴うざっ

91SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-lb18)2018/07/22(日) 17:29:35.21ID:fI62iCW30
>>90
NG入れとけよ

92SIM無しさん (ワントンキン MM7f-w9ju)2018/07/22(日) 17:30:40.33ID:5GM2aym0M
>>87
>キャリア窓口でのみ受付。白ロムは完全無保証なので注意。
>端末購入者であり、かつ、回線契約がないと修理受付はしてもらえない。
>(全ショップで対応が統一されている)

表から読み取れる
一番大きいところは最後にある保証のところ。

93SIM無しさん (ワッチョイ d787-dxf/)2018/07/22(日) 17:37:12.94ID:NrvpTQR30
NTT-Xで24980円だけど、なんか罠あるのかな?

94SIM無しさん (スッップ Sdbf-z1oZ)2018/07/22(日) 17:40:45.58ID:huNvCqDCd
>>93
プライムデーもそんなもんだったよ

95SIM無しさん (ワントンキン MM7f-w9ju)2018/07/22(日) 17:43:28.94ID:5GM2aym0M
>>93
この時期15000円くらいなら怪しむ(注意して読む)けど
通常価格が3万ちょっとで会員割引クーポンを差し引いて25000円なら
罠なんかないよ。

96SIM無しさん (ワッチョイ 97eb-8sAi)2018/07/22(日) 17:54:13.16ID:fU09SWDd0
>>76
ホンマにそんな機能ある?

97SIM無しさん (ワッチョイ ff32-lb18)2018/07/22(日) 18:03:13.81ID:KrOPEiuy0
>>96
適当に
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚

98SIM無しさん (ニャフニャ MM8f-lb18)2018/07/22(日) 18:05:36.08ID:36ui8huzM
>>21
見なきゃいいのにw

漏れは買ったが満足してるぜw
コスパは最強w

2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR

99SIM無しさん (ワッチョイ 37e5-rtlg)2018/07/22(日) 18:09:46.73ID:TtkJMFVH0
P10liteはさほど満足感が無かったけどこれはとても満足してる

100SIM無しさん (ワッチョイ ff44-25jW)2018/07/22(日) 18:11:38.15ID:IJywwLz30
保護フィルム(全面)のおすすめある?
ガラスフィルムの全面は浮くって人多いし、カバーに左右されそうで…
探した中だと
G-Colorかラスタバナナか?

101SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-S6EW)2018/07/22(日) 18:22:54.56ID:APS88jG6a

102SIM無しさん (アウアウエー Sadf-jhsG)2018/07/22(日) 18:41:14.55ID:3HBe8K9na
買いたいだがどこでかえばいい?
回線はいらん

103SIM無しさん (ワッチョイ 77c2-zNEp)2018/07/22(日) 18:54:45.79ID:aqK7dxOn0
見切れすぎ。ボタンめっさ押しにくいし・・
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚

104SIM無しさん (ワンミングク MM7f-lb18)2018/07/22(日) 19:06:53.89ID:0O6sQGUwM
Huawei Histenサウンド効果って今後Bluetooth対応になるかな?

105SIM無しさん (ワッチョイ 179e-lK7D)2018/07/22(日) 19:21:44.86ID:Pb9gD1jW0
見切れるって写っちゃいけないものが写ってしまうって意味なのにな

106SIM無しさん (ワッチョイ 1f2b-lb18)2018/07/22(日) 19:25:12.64ID:oDBChwm50
このスマホなんかおかしい!
下の□のマーク押して履歴を一括で消そうとゴミ箱のマーク何度も何度も押しても消えない時がある。

107SIM無しさん (ワッチョイ 978e-H0hI)2018/07/22(日) 19:29:41.35ID:AKJTPJsj0
>>106
そんなの起きたことないわ。
普通に全部消えるし。

108SIM無しさん (ワッチョイ 375d-H0hI)2018/07/22(日) 19:44:35.27ID:8dZTvU3a0
>>100
ラスタバナナのアンチグレア使ってるけど、今のところ特に問題ないよ。
少し前までガラスフィルム使ってたけど、指紋と映り込みで見辛すぎたからアンチグレアに切り替えた。

109SIM無しさん (ワッチョイ 1f2b-lb18)2018/07/22(日) 19:49:40.72ID:oDBChwm50
>>107 Google で検索したページなんかゴミ箱押しても1ページだけは消えない 個別に消したら消えるけど

110SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-4GkJ)2018/07/22(日) 19:52:26.36ID:PayjkCLo0
>>88
そういうものなのか
同じバッテリーの減りから満充電までの時間の差がどれくらいか計ったほうがよさそうだ
そういえばP20 liteには充電完了時に音を鳴らす機能ないな

111SIM無しさん (スフッ Sdbf-nE3z)2018/07/22(日) 19:53:23.85ID:eGWbfs0qd
>>106
ロックかかってるんじゃない?
カギアイコンのところ見てみると良いかも

112SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-7Z5u)2018/07/22(日) 20:00:55.50ID:hGCB0G8KM
>>84
充電専用ケーブルにtype-Cの変換アダプタつけてるでしょ

113SIM無しさん (ワッチョイ 1f2b-lb18)2018/07/22(日) 20:18:48.33ID:oDBChwm50
>>111 鍵外れてるけど何度もゴミ箱押してもメモリーが解放されたと出るけど□押すと同じ画面が残ってる ×押せば消えるけど

114SIM無しさん (ワッチョイ 1f8e-rtlg)2018/07/22(日) 20:24:56.90ID:TtBNuTnB0
プライムセールでキャッシュバック付き買って音声契約した人いる?

115SIM無しさん (オッペケ Sr4b-lb18)2018/07/22(日) 20:34:08.03ID:NbxpAp0vr
>>108
ラスバナアンチグレアはシルクのような手触りだよな
貼るのもガイド付いててめっちゃ楽だったし何より安かったし最高

116SIM無しさん (オッペケ Sr4b-lb18)2018/07/22(日) 21:12:33.46ID:28LuGoFTr
スピーカー音質が明らかにショボくなってるな

117SIM無しさん (ワッチョイ 9f53-lb18)2018/07/22(日) 21:21:38.86ID:xUeZE7Vw0
mateで画像開くと数秒後ガクって画像が少し下がるんだがならないように、設定出来ますか?
前のスマホはならんかったんだけど

118SIM無しさん (スッップ Sdbf-z1oZ)2018/07/22(日) 21:24:34.18ID:A7YBZAmld
>>117
mateの設定から出来る

119SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-lb18)2018/07/22(日) 21:31:33.28ID:/++DhYsW0
googleplay開発者サービスが毎日10メガちょっと通信してる

120SIM無しさん (ワッチョイ 9fdf-H0hI)2018/07/22(日) 21:45:21.65ID:YTgwauHb0
背面にあるメインカメラのレンズがパネル平面より盛り上がっているけど
かばんやポケットのなかで擦れてキズがつかない? 
以前のP10とかはどうだったんだろう

121SIM無しさん (ワッチョイ 9fdf-H0hI)2018/07/22(日) 21:53:10.08ID:YTgwauHb0
>>120
と思ったらレンズ用の保護ガラスまで商売に
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚

122SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-4GkJ)2018/07/22(日) 21:54:12.02ID:PayjkCLo0
>>112
いやtypeCのケーブル使ってるよ
校正前で電圧がちょっと大きめに出てるけど付属の電源のほうが安定してW数が低い

123SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-WAiW)2018/07/22(日) 22:32:25.69ID:gMLImaUZ0
>>106
おかしいのはお前の頭!死ねゴミ野郎!

124SIM無しさん (ワッチョイ 9f70-tUJH)2018/07/22(日) 22:58:29.72ID:/8EM59oG0
どこのSDカード買ったらいいんだろう
相性とかありますか?

125SIM無しさん (ワッチョイ 1f48-4GkJ)2018/07/22(日) 23:03:36.93ID:wrHdZLtK0
P20liteにUQモバイル刺して使ってるんだけど頻繁に回線が切れてイライラする。
繋がってる時は確かに回線速度早いんだけど、こんなに頻繁に切れると動画視聴もネット検索もまともに出来ない。
何が原因でこんなに頻繁に回線が切れるんだろう?

126SIM無しさん (スッップ Sdbf-dxf/)2018/07/22(日) 23:07:29.74ID:OfcG+fjod
UQがそういうコントロールしてたらいやだな
繋がるときは速度が出るみたいな

127SIM無しさん (ワッチョイ 17d9-tUJH)2018/07/22(日) 23:09:47.71ID:gXVS3gNf0
>>125
初期不良じゃね?
うちのUQはすこぶる調子いいわ。
もしかしてキャリア契約端末とか?

128SIM無しさん (ワッチョイ 9f53-lb18)2018/07/22(日) 23:10:36.74ID:xUeZE7Vw0
>>118
自分なりに色々いじったけど分からない
どうやるか教えて

129SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-lb18)2018/07/22(日) 23:20:41.48ID:fI62iCW30
>>124
あきばおーでSamsungの容量大きいのでも買えばよか

130SIM無しさん (ワッチョイ 1f48-4GkJ)2018/07/22(日) 23:20:52.47ID:wrHdZLtK0
>>127
Amazonで買ったsimフリー端末
なんかずっと調子が悪い
ソフトとかの起動は早いから初期不良ってのも違う気がするんだけど相性の問題なのかなぁ

131SIM無しさん (ワッチョイ 1f2b-ng3T)2018/07/22(日) 23:33:48.87ID:oDBChwm50
>>123 どこがおかしいんだ?

132SIM無しさん (ワッチョイ ff32-lb18)2018/07/22(日) 23:34:56.55ID:KrOPEiuy0
あきばお〜のSDはちゃんとしたものを売ってると聞く
こないだ楽天のスーパーセールでSANDISKの64GB買ったけど固有IDが3D3D3D3D3Dみたいになってるし絶対これ偽物だわ
それなりに速度出てるのでまあいいやと思ったけど

133SIM無しさん (ワッチョイ 1763-4GkJ)2018/07/23(月) 00:07:39.58ID:6pQsPtUO0
実家の親に買ってあげたんだけど、通知LEDが見えにくくて注意深くじーっと見てないと気がつかないって言われた
わかりやすくピカピカ点滅させる設定ってできますか?

134SIM無しさん (ワッチョイ 57cf-lb18)2018/07/23(月) 00:08:58.44ID:OhYt8eSK0
>>130
UQのSIMはマルチSIM?

135SIM無しさん (ワッチョイ 3763-bdHO)2018/07/23(月) 00:20:43.85ID:0AbXBsOb0
au版なんだが、電源入れた時の初期設定して下さいが消えない
タップしてという通りにすると画面固まる
最初に普通に設定したんだが

136SIM無しさん (ワントンキン MM7f-w9ju)2018/07/23(月) 00:34:35.46ID:Zaba7c6oM
>>124
先月amazonで買ったSamsung EVO Plus 64GB(MB-MC64GA/ECO)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XSWLYLF の速度が下。
Huawei P20 lite Part10 	->画像>75枚

Windowsの転送画像はいずれもWriteの速度。
画像にはないけど、PCでのreadも1個1.3GBほどのMPGの転送で
80MB/sは出てる。A1 SD Benchは不安定なので結果は参考程度。
128GB、256GBモデルはWrite公称最大90MB/sと64GBモデルに比べ高速。

MB/sをMbpsに読み替えるにはMB/sの値に8を掛ける。
1MB/s = 8Mbps。逆は8で割る。

137SIM無しさん (ワッチョイ 1f48-4GkJ)2018/07/23(月) 01:08:51.39ID:iu4fpUzd0
>>134
違う、LTE用のnanoシム
UQのサポートセンターに聞いたら、どちらにせよsimフリー版のP20liteは動作確認が取れてないから
こっちでもいけるだろうって言われた。

これが原因なのかなぁ?

138SIM無しさん (ワッチョイ bf63-lb18)2018/07/23(月) 01:10:55.78ID:9/6xw7Dk0
mateのサムネ表示がなんかおかしいんだよね
表示されなかったり虹模様になったり

139SIM無しさん (アウーイモ MMdb-lb18)2018/07/23(月) 01:16:29.70ID:yHiiTvbeM
>>118
俺にも教えて

140SIM無しさん (ワッチョイ ff35-X+mz)2018/07/23(月) 02:22:57.58ID:lvKl36q90
志村 12,800円 (税抜・別途事務手数料必要)
ヨドバシ OCN&BIGLOBE 17,800円 (税込・事務手数料込み)
ワイモバイルもいつも通り端末代大型値下げ
今のところこんな感じ?

141SIM無しさん (ワッチョイ ff0e-2nOz)2018/07/23(月) 02:36:56.34ID:gJk/YiY/0
ワイモバの定価より高い価格設定ってどういう狙いなんだろう

142SIM無しさん (ワッチョイ 578e-H0hI)2018/07/23(月) 03:04:44.96ID:dsNjkak90
>>137
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21917391/#tab
この人の質問はnanoSIMではAPN設定できないので
nanoSIMからマルチSIMに変更して繋がったらしい

あなたの端末ではnanoSIMで繋がったというのが不思議だけど
通信が不安定ならマルチSIMに変更してみる価値はありそう


lud20180723035158
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1532190004/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Huawei P20 lite Part10 ->画像>75枚 」を見た人も見ています:
Huawei P20 lite Part1
HUAWEI P10 lite Part1
Huawei P20 lite Part2
Huawei P20 lite Part7
Huawei P20 lite Part9
Huawei P20 lite Part8
Huawei P20 lite Part4
Huawei P20 lite Part6
Huawei P20 lite Part5
Huawei P20 lite Part3
HUAWEI P30 lite Part10
HUAWEI P30 lite Part16
Huawei P20 lite Part11
HUAWEI P30 lite Part11
Huawei P20 lite Part17
Huawei P10 lite Part13
Huawei P20 lite Part18
HUAWEI P30 lite Part15
Huawei P10 lite Part19
HUAWEI P30 lite Part14
HUAWEI P30 lite Part12
Huawei P20 lite Part16
Huawei P10 lite Part17
Huawei P20 lite Part15
Huawei P10 lite Part14
Huawei P20 lite Part10
Huawei P20 lite Part19
Huawei P20 lite Part12
Huawei P20 lite Part11
HUAWEI P30 lite Part13
Huawei P10 lite Part10
Huawei P20 lite Part32
Huawei P20 lite Part29
Huawei P20 lite Part34
Huawei P20 lite Part28
Huawei P20 lite Part20
Huawei P20 lite Part24
Huawei P20 lite Part25
Huawei P10 lite Part11
Huawei P10 lite Part18
HUAWEI P30 lite Part17
HUAWEI P30 lite Part14
Huawei P20 lite Part33
Huawei P20 lite Part26
Huawei P20 lite Part30
HUAWEI P30 lite Part11
Huawei P10 lite Part16
Huawei P20 lite Part27
Huawei P20 lite Part31
Huawei P20 lite Part15
Huawei P20 lite Part13
Huawei P10 lite Part15
HUAWEI P30 lite Part2
Huawei P10 lite Part8
HUAWEI P30 lite Part6
Huawei P10 lite Part6
Huawei P10 lite Part9
Huawei P10 lite Part3
HUAWEI P30 lite Part7
HUAWEI P30 lite Part9
HUAWEI P30 lite Part8
Huawei P10 lite Part2
Huawei P20 lite Part20 
HUAWEI nova lite 3 part10
Huawei Mate 20 Lite part1
HUAWEI nova lite 3 part1
10:15:59 up 25 days, 11:19, 2 users, load average: 10.62, 10.80, 13.46

in 0.11649489402771 sec @0.11649489402771@0b7 on 020800