とりあえずセルスタンバイさえ起きなきゃ1日は余裕で持つっぽいけど‥
誰かバラしてバッテリーが公称値容量あるか確かめてみてほしいなー
バッテリー容量確認より先に持たないって言ってる奴らは
使ってるSIMとインスコアプリの報告しる
あと変更した設定も
愛知県 注文二個 アクセあり。
キョウモトウチャクセズ。
いちょつ
もうATOM専用スレもあっても良いかもね
きにもね、どくがね。とろうばっかり、ぼったとさぎと、、、
つーか今時デフォでVoLTE未対応(auは一応あるのか!?)ってありえなくね!?
アプデで対応してくれよ!
>>4
バッテリーに書いてあるのが本当と思ったか? やだ、けぞうじくらいでいいや。つかれてるから、つかれてなかったら、、いこうかな、、あれがいいな、にっくくnのいってた、なんだっけ。でも、おみやげみよっかな、かわないけど、
おれの ATOM と おまえの ATOM
ATOMなんて みんな それぞれ
みんなちがって おまえのなんか どうでもいい
>>11
どどど どうていちゃうわ >>5
それは持つって言ってる奴がすべきでは?
どうせ常時スリープみたいな使い方なんだろ >>15
何も触らずに1時間10%消費するって奴がするべきでしょ なんでバッテリーで困っていない方が報告を強制されるねんwww
あのな。1時間10%はアンドロイドのスマホ出た頃でも起こりえなかったような異常だぞ。
異常なことが起きている側が、まず環境を正確に報告するのが義理だし、技術系の話するならふつうはこういうやり方だぞ。
使ったらバッテリー減るのは当然
待受でほぼ使っていないのにバッテリー持たないって言う奴が居るから
問題視されてるんだろ
問題ある奴が詳細言わなくてどうすんだって思う俺は間違ってるのか
大体LTE拡張off(VoLTE)、SMS付SIM、モバイルデータ有効(以上セルスタンバイ対策)
と基本的なことを皆答えているし使用状況のスクリーンショットでもセルスタンバイで食ってるのは提示されてるんだし
言えよどころか言われてると思うが
大体何を比較基準に言ってるのか知らないがコンパクト機ってディスプレイサイズが小さい分
通常の使用では同程度になるようバッテリーが少ないだけなのにCPUは同じだからブン回せば先にカラになって当たり前だぞ
>>17
ほも は かえって くれないか
>>18
放置じゃない限りその辺は微妙なところ
割と使ってるとディスプレイで毎時8%とかはざらだったし >>20
いや放置での話でしょ? そもそも。
放置じゃないなら、CPU負荷上げれば幾らでもバッテリー減らせられるわ。
ベンチマークソフト走らせっぱなしでいいからな。 なんかスマソ
18時半に100%まで充電して、
ほぼ触らずで今80%だわ・・・
ちょっと設定確認してみる
まだ着弾してない俺にとっては、バッテリー持ちは別に悪くないっていう報告の少なさが気になる。
Jellyの時だとWi-Fiとか何もかもOFFって持ち時間を延ばした人の自慢げなスクリーンショットが上がったものだが。。。
>>21
>どうせ常時スリープみたいな使い方なんだろ
通常使用レベルの話だろ
そこまでぶん回さなくても画面を見続けるような操作するとわりとその位だったからな CF SEB民ワイ。
前スレで上がっていた郵送先整理中メールが届かない。
でもあれか
あの馬鹿リストに載ってるユーザーがメインユーザーって考えれば
このレベルの低さはしょうがないのかと納得
>>25
2018/10/08 16:21既読
Atomをご応援して頂き誠にありがとうございます!!
CAMPFIREで募金終了して、今郵送先を整理中です。
本製品は国際郵送なので、郵送システムは英語しか認識できませんので、英語(ローマ字)の郵送宛が必須なのです。郵送宛をローマ字で送って頂ければ助かります。
お手数ですが、以下の形式で記入して頂き、メッセージで返信をお願いしてもよろしいですか?(電話番号も是非お願い致します)
もうこの形式で記入した方はこれを無視してください。
Receiver Name:
State/Province:
City:
Street:
Postal/Zip Code:
Phone Number:
そして、郵送宛とアクセサリー選択の記載が間違った方に個別連絡させてくださいませ。その際是非メールを返信してお願いいたします。
Atomの到着をお楽しみしてくださいませ。
お引き続きよろしくお願い致します。
ちなみに全文 >>26,29
丁寧にTHX。
CFサイト見ても特に来てなかったけど、本体のみ且つ英字住所は過去に送り済みだったので今回は対象外だったぽい。 >>25
同じくCF組SEB民メッセージなし。
でもこれってどう解釈したらいいのやら。
住所等が正しく伝わっているから とポジティブに受け止めたい。 指紋認証は同じ指を複数登録しておくと失敗率がかなり減る。
部屋掃除したらpremini2が出てきた
Atomってコレより小さいんだよなあ
ちょっと小さすぎかも…
KS組だけどファンディングサイトの会員登録情報を引っ張るから漢字で登録してると無理どす、ってだけだよ
アルファベット表記で入れてれば言ってこないし逆に間違った情報だろうとおそらくチェックしてない
もし間違ってるならバック#やら諸々の情報を添えてメールする必要がある
それすら伝わらずにジャパニーズ名指しされてるのが例のバカリスト
developer optionをオンにして
smallest widthを変更しようとしても
320から変わらない。。。
jellyのときもこの設定変えないと絶望的
使いづらい。困った。
フォントだけ大きくしても見づらいから変えたい
うーん? UQのsimが繋がらない
アンテナは立ってるけど×ついたままだ
なんか間違ってるのかなぁ
CFってファンディング終わったらもう一回全員にメッセージ送るよって言ってなかった?
届いてない人いるの?
>>36
それは単にapn間違ってるか、mobileデータオンにしてないか
通知エリアを引っ張って
×付きのモバイルネットワークを押すと消える
消えなかったら、apn違う ディスプレイ周り期待してなかったけど
タッチの精度かなりあがってない?
atokのフリックで感度最高にしてるんだけど
移動範囲が少なくて精度いいから
4.7インチのXPERIAより全然打ちやすい
(atokずっとアップデートしてなかったからそっちかも)
>>39
>>40
apn間違ってても×は付かないんだよ無知ども
×はモバイルデータ通信オフ 4G、またはLTEってでてるのに通信できねえってのがAPN間違い
えどの かたきを ながさきで とる
やだ ぬれちゃう (IP68)
jellyよりは明らかに電池もつっぼく感じるけど気のせいだろうか
とりあえずduraスピードとかもjellyと、同じにしてから始めたから何が悪さしてるか知らんけど
smallest widthだけはどなたかわかりましたらよろしくお願いします。。
UQの無料貸出しデータsimで試してるんだけど
ショートメールが送れないんだよね‥
確か機能的には付いてるはずなんだけど
これでセルスタンバイ回避できてるんだろうか
>>47
いまいちやりたいことが分からんけど
rootだかADBでdpi設定弄るのは老眼向けスマホに定評のあるHuawei組が詳しかった気がする gpsの精度、性能はかなり上がってる
これだけでも買った甲斐があった
みちびきもいけるし木造なら普通にちゃんと透過して使える
まあjellyがひどかっただけだけど
>>48
回避できてるかどうかは見りゃわかるだろ馬鹿か >>49
jellyは標準で変えれたんですが
atomは表示されるけどsave押しても変わらない
debug onにしてadbで弄るにしてもrootいるのかな >>50 ホント? 山用メインなんでGPSとそこそこの画質でいいから写真撮りながら、モバイル通信切ってGPS12−15時間位の電池持てばいいんだけど、、ね
てか、早く来ないかナー。 dpiって7.0以降ならビルド番号連打して開発者オプションで細かく設定出来るからアプリなんて不要だぞ?
>>56
それは知ってるんですが
320から変更してsave押しても反映されないんですよ。 変更の設定にたどり着けるけど変更が反映されないので困ってます。値自体がsaveしても変わらず320のまま
>>60
当たり前なんですね。
変更できるjellyが異常なんですね。
jellyはプラスマイナス50くらいは変更できましたが、 >>60
意味分からずに書くなよ。おまえも十分無知なんだから。 >>60
人をバカ呼ばわりするくせにただの知ったかだな
恥ずかしい人間だ 裏側と横はすごい耐衝撃仕様なのになぜかディスプレイだけ出っ張ってる。
これ落としたら普通に割れるよね。
>>29
>そして、郵送宛とアクセサリー選択の記載が間違った方に個別連絡させてくださいませ。その際是非メールを返信してお願いいたします。
誰かきちんとした日本語に変えて下さい。 メールか何かが英語で来てるなら、英語で読めばいいのに
いろいろよくなってるんだけど
あんまり小さくない
うわっちっちゃという感じがしない
ごっつい。
メインにできるけどごつい
CFまだかな〜
怪しげな日本語メールが届くとワクワクする
こんなの初めて…(〃ノωノ)
アップデートをダウンロード途中で一旦キャンセルしたらその後「お使いの端末は最新です」ってなってアップデート降ってこなくなった。。。
>>63
コイツ4インチ未満のスレでも互換性の意味すら理解出来ない知的障害者な書込みしてるよ 75SIM無しさん2018/10/09(火) 04:37:45.42
ワッチョイ付いてんやからさっさとペラペラでNGぶっ込みゃええやん
アホちゃう?
全てのバッテリーは互換性が有るから大きさや形や端子の位置が違っても加工すればどんなスマートフォンにでも好きなバッテリーが付けれるとか言ってるな