!extend:on:vvvvv:1000:512 ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ !extend:on:vvvvv:1000:512 ■公式サイト https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note9/ ■スペック OS :Android 8.1 (Oreo) 画面サイズ:6.4インチ 解像度:2960 x 1440(516ppi) ディスプレイ: Quad HD+ Super AMOLED プロセッサ:Snapdragon 845 or Samsung Exynos 9810 RAM:6GB or 8GB 内蔵ストレージ :128GB or 512GB microSD:最大512GB 前面カメラ:8MP、f/1.7 背面カメラ:Dual cameras: 12MP、f/1.5, f/2.4(ワイド) 12MP、f/2.4 (テレ) 認証センサー :虹彩認証、指紋、インテリジェントスキャン(虹彩+指紋) バッテリー容量 :4000mAh サイズ :161.9 x 76.4 x 8.8mm 重さ 201g ■前スレ Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part11 http://2chb.net/r/smartphone/1541854322/ - VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part12 http://2chb.net/r/smartphone/1542701915/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured この朝鮮スマホGalaxyNoteって人気無さすぎ? 駅ナカ特設ブース閑古鳥鳴いててワロタw 今日galaxy studio行ったら note9を購入してからもう一回来たらプレゼントあげるって言われたんだけど 何もらえるか知ってる人いる?
俺たち 人気でスマホ 選んでねぇから!欲しい物 買ってるから! なに言われてもー! モーマンタイ!
こういうことよ!! bxactions beta版使った人がいれば感想教えてほしい
>>16 普通に無効かとかアプリの割り当てが出来たよ 俺は有料版にして、スクリーンショットにした ついでに言うと、有料版ならロングタップやダブルタップも動くようになってた
ベータ版だからなの?入れ直したけど やっぱり普通にbix起動する(´・ω・`)
どうしてもガラスフィルムの滲みが気になるからメルカリでdomeglass買っちまった
水中撮影に挑戦するって前スレで言ってたけど 経験者はいないよね?流石に無謀か 俺もSIMカードとmicroSD入れた端末で流石にできない 俺が開拓者になるか YouTubeで漁ってみると防水性能は余裕らしいし
付属されてるクリアケースがすでにくすんできて買い直したいんだけど公式サイトで売ってないんよなあ。 なかなかクオリティ高かったしだれかリピートして買った人いたらどこで買ったか教えてくれないか
docomoでMNPだといくらくらいまで値段下がるかな? note8は最後の方1万くらいまで下がったみたいだけど待てばそれくらいまで下がるんだろうか
俺もbixにスクリーンショット割り当てた 最大の弱点が解決したわ
時間と金をちゃんと秤にかけるのよ 待てば待つほど下がっていくよ
bxactions beta版にしても駄目だわ 無料版だと機能しない感じ?
XPERIA GALAXY アプリケーションを使用する前に、Bixbyを有効化/初期化してください。
サムチョンまたまたステマ失敗www 【女子大生社長】椎木里佳、Galaxyに乗り換えたはずが... 報告ツイートにツッコミの嵐 ★2 http://2chb.net/r/mnewsplus/1544478556/ 椎木さんは2018年12月5日、夜景を背にした自身の写真とともに、 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 「夜景撮るのライト駆使したりとかいつも苦戦してたんだけど、galaxyにしてから何もしなくても満足できるようになったよ」 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― などとツイートした。「#GalaxyNote9」「#ambassador」とのハッシュタグも添えられており、サムスン社のAndroidスマホ「GalaxyNote9」をPRした形だ。 問題はこの後だ。一般ユーザーが「うおおおGalaxyNote9使いでしたか!てっきりあいぽん(編注:iPhone)かと」と返信すると、椎木さんは「最近乗り換えた!」と答えた。 しかしツイートには「Twitter for iPhone」との表示があり、投稿はiPhoneからだったとみられる。 そのため、「乗り換えてなかったのか」「脇が甘いw」といったツッコミが上がり、しばらくして返信も含めて投稿は削除された。 bxActions.exeを起動するとウィンドウがでずにコマンドプロンプト起動して何かキーを押してくださいってなる 押しても何もおこらない状態だわ
ホワイトのledカバーは出ないのかな? この端末ってledカバーあってこそって感じる。マジで神カバー。
bxActionファルダ1回消しちゃったら 再インストールしても作られなくなっちった どうすりゃいいんだ
s10って1月発表だとしたら日本でいつ頃になるのかな?
2画面表示って例えば2画面でゲーム起動してると 片方動いてたらもう片画面は静止画になっちゃうけど 両方動かす設定はありますかね?
>>44 もしも1月に発表したら2月にはでるんじゃ?! なにこれ!? ホームボタンのペコッとなるとこと 軍手履いてると押ささらない!!
>>50 そこは志水正義さん追悼で、 「お客さん、北海道民だね?( ̄ー+ ̄)」 ■人気オプション最大2ヶ月無料! @10分かけ放題×2 1836円無料 A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料 この2つは本当にありがたい これだけで2916円が無料 ■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 ※代表的他社2160円 ■なんと1000GB以上!ビックリ仰天! しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる 異常なほど使い勝手がいいのです ※他社は100%出来ません SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/yXyKap.info ↑ Original URLをタップすればいけます どのプランでも縛りなし 1ヶ月目から解約しても違約金なし ※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります 気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです それだけ自信があるということです
>>37 出来たー! 戻るボタンにした! ありがとー >>56 北海道出身者は、手袋をはくと言ってたよ。 キャリアで上手くパケット制限受けないように使う手段て wimaxみたいの契約すんのがいいん? あれも3000円程度月額あるけど容量超えても 速度制限のみってのがいいよなぁ 思い切って家に繋がってる光回線やめてこっちにするかね
今のところそれしかない感じね 俺も検討してて、まずはお試し機を手配しようと思ってる
128GBと512GBのストレージ違いでベンチスピードに差が出たりするのかな
>>56 鍵かけるはじょっぴんかけると言いますね。 >>65 出るとしたら128と512の違いより6GBと8GBのほうがでかいと思うな Supremeのはかわいそうだな 担当者は地獄やな
あれ、ここは道産子スレだべか? んなことより、カメラのフリーズをはやく直せや! みんなで写真撮るとき一人だけ固まってて恥ずかしいわ!
>>37 見ても中々できなかった 1回でうまくできるとかお前らすげーな ってなればオーケーみたい! 苦戦したのは って全然なってくれなかったこと! 接続見直せ みたいなのがずーーーっと出てきて何回もやり直して心 折れそうになた ま おれの書き込みなんて やくにたたねーよな お前らの方がすげーもんな(´・ω・`)
俺のbixbyボタンはもう完全に完全に無効化してあるからなぁ 長押ししようが何しようがびくとも動かん 割当も昔はしてたけどnovaのジェスチャーですべて完結したわ
色々 方法があるのね! おれは焼き付くの嫌で下のアクションバー?? 非表示みたいにしてるから どうしてもバックボタン割り当ててかっか!
>>69 バ韓国サムスンって池沼なん?(笑) (。´・(ェ)・) ケラケラw bixbyをやめてただの好きに割り当てできるボタンにする エッジスクリーンをやめる Samsungは次回のnote10でこれを織り込んでくれ スマホの完成型になるから
>>85 あるよ! 部屋で一人で撮ってみたし すぐ消したけど 死んだあと こんなの残ってたら悲しいしな(´・ω・`) note10とか想像つかない note9でも凄いのに
バッテリー節約術知ってる人いたらTipsを教えて欲しい 買えたばかりだけどそこまで充電持ちが良いと思えない
>>93 わいもなん切ってるか聞いてみたいわ ちなau 落としたらSペンがポッキリ折れちゃったんだけどストアに売ってるSペンは色関係なく使えますか? 端末ブラックなんですがブルーのSペン(黄色いペン)が欲しい
auの使ってるけどペンのサムスンロゴあっても良かったと思う
指紋認証の精度悪くない? 同じ指で何回も登録してるけどそれでも認証失敗することが多い メガネかけてることもあるから顔認証も微妙に使えないし結局パターンで解除することが多い…
なんかbluetooth端末もってスマートロック有効化させたほうがいいよ (スマートウォッチ系とか)
>>102 やっぱり皆さんの端末ではそんなこと起こってないのか センサー不良はこっちでは判断できないから面倒だなぁ これもwindowsみたいに眼鏡かけたときの顔も登録できるようにしてくれればいいのに 眼鏡かけてる時の顔の登録あるよ 最初に顔認証登録する時に普段メガネ掛けてる人は掛けてくださいって表示されてたと思うけど
>>103 スマートロックって近くで使えばロック解除って事だろ? 近くにいたって子供には触らせたく無いとかあるからなぁ 指紋認証の精度は良いと思う、大体一発で認証されるし
bxaxtion試して戻るボタンにしたつもりなんだけど押した時にRemapperと同じでニョキっと出るのは変わらない?設定が悪いのかな
GalaxyMembersにハードウェア診断があるから指紋センサー診断してみたら?
指紋認証うまくいかないのは俺だけか 買ってから1週間くらいしか経ってないけど夜に認証できなくなることが多くて既に3回登録してる 俺の指紋が変わってんのか
>>115 気になるなら家族の指も登録して、試してもらったらいいのでわ? 俺のは感度抜群だけどなぁ。 風呂上りとか濡れてたら拭かないと駄目だけど(笑) paypayで一括で買ったら全額キャッシュバックになったぜ
指紋認証めちゃ精度良くね? XZからの移行だから感動すら覚えたぞw
S9 S9+スレに比べて勢い無いね やっぱあっちのが人気なのかね? デザイナーだから 外出時に思いついなアイデア描くのに便利でいいけどな
>>104 俺も指紋ほとんど解除できないから使ってない 登録の時の 指のスライドさせ具合で変わる?これ スパイ映画みたいに指紋だけ手に入れて指紋認証解除できたりするのかなこれ?
>>121 再登録し直して試したが素早く登録すると指先や指の腹でも認識しないことがあるな 登録の際にいくつか入れてます? 同じ指でもやや横とかも別で登録してるよね?
>>124 縦ずらしの登録を1回だけで斜めや横に指を置いても認識している 指紋認証は、この時期の乾燥肌もしくは風呂あがりのふやけで認識しなくなる確率が上がるぞ
>>105 最初に眼鏡かけて登録し、次に外して登録だったかと >>119 そうだね スマート認証だと、一呼吸遅れるこんじかな 同じ指で2つ登録して、よく使う指2本登録するのがオススメ >>111 にょきっと出ないよ PCに繋げて設定すると遅延なしでbx action使えるみたいでそれをやったおかげかも >>115 最初に登録した状態が基準になるから 何か食べたりしたりした後の指だとセンサー合わないはある >>41 逆だよ馬鹿 この端末だから手帳型が活きるんだよ カバーに神も糞もねーよ、端末が神機なんだよ 手帳型使いたいけどカメラを多用してるから邪魔になって結局普通のケースでいつも落ち着く 指紋認証なんて前ポケットから取り出して見る時に認証ミスった事ないレベルの精度の良さ
俺も指紋上手く行ってないなと思ったけど使い方が微妙に違ってた 前の端末だもロック解除したいときはスライドさせたほうが早かったんだけどnote9はポンって指を置く感じの方が良かった、そのせいで上手く使いこなせてなかったわ
なるほど 指紋登録するときにスライドするから、ロック解除のときも勘違いしてるのか
個人的には指紋認証だけで電源ボタン押さずに起動+ロック解除できるのが最高
>>136 サムチョンまたまたステマ失敗www 【女子大生社長】椎木里佳、Galaxyに乗り換えたはずが... 報告ツイートにツッコミの嵐 ★2 http://2chb.net/r/mnewsplus/1544478556/ 椎木さんは2018年12月5日、夜景を背にした自身の写真とともに、 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 「夜景撮るのライト駆使したりとかいつも苦戦してたんだけど、galaxyにしてから何もしなくても満足できるようになったよ」 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― などとツイートした。「#GalaxyNote9」「#ambassador」とのハッシュタグも添えられており、サムスン社のAndroidスマホ「GalaxyNote9」をPRした形だ。 問題はこの後だ。一般ユーザーが「うおおおGalaxyNote9使いでしたか!てっきりあいぽん(編注:iPhone)かと」と返信すると、椎木さんは「最近乗り換えた!」と答えた。 しかしツイートには「Twitter for iPhone」との表示があり、投稿はiPhoneからだったとみられる。 そのため、「乗り換えてなかったのか」「脇が甘いw」といったツッコミが上がり、しばらくして返信も含めて投稿は削除された。 S5あたりの仕様じゃなかったっけ >スライドで指紋読み取り
>>139 うちんとこじゃ切る時には聞いてこないから、なんかセキュリティ関係の設定弄ったんじゃないの? なんか、指紋登録してから1ヶ月くらいすると読み取らなくならない? XPERIAもiPhoneも同じだった
>>137 え!? まじ? ポン とおくだけでいいの?! 後で試してみよ! bixbyにスクショはrootいるん? 有料買ったけどrootじゃないって…
>>150 一番下のはroot用か 途中のスクショの使えばできた パノラマ撮影して、その画像を見たらこんな画面になるんだけど、どうしたら治るの? >>153 今 俺もためしにパノラマ撮ってみたよ 撮影した画像タップしたらその表示でるけど コンパスだから 位置情報に関係あるのかな? おれは位置情報切ってるから
>>117 本キャンペーンにおけるPayPayボーナス付与上限はお一人様につき月額50,000円相当です >>159 それ20%還元分 それとは別に100%が10人(ソフトバンクなら)に一人当たるんよ >>115 2つの指紋登録に同じ指を登録すれば精度めっちゃ上がるよ paypayは還元ガチャが当たるまで返品する人達が居るからキャンペーンが早々に終わるみたいだぞ
auのシムフリーに楽天モバイルのカード使えますか?LTEバンドってのは一緒だと思うんだけどやめたほうがいい?
>>161 同じ指で3個登録してるけど未だに認証できないことある 失敗する度に増やしてたらセキュリティガバガバになりそうだ >>162 さすがにソレはシステムがザルだな 返品した商品は再購入しても抽選から外れるロジックにしておかないと >>165 一定数までしか登録出来なかったような? 適当なとこで古いのから消したらいいと思う 昨日機種変したんだけど、入れといた方がいいアプリとか、設定ってありますか?
ピタットプランとか雑魚過ぎて使いもんにならん〜 来月からフラットに変えよう(´・ω・`)
貰えても最高5万だろ? 俺の仕事のたった1日半の報酬だぞw 朝鮮企業のやってるこだし興味ない
嫁とか不経済なの居ないがw まぁ戸建てだしで誰来ても構わないが面倒なの嫌いだから 暫くソロ活動かね
初めてのGalaxyなんだが、日本語入力で文章の途中に戻って入力した際、確定後右矢印キーでカーソルを進めようとすると、変換候補のページ分○○○ってなるのはなんとかならないか? こんな風になる ゲーム中のみタップ位置がずれる(タップした箇所より、少し下の位置で反応する)現象が出て悩んでたが、 GAME TOOLSの設定で「全画面表示」にしたら解決した。 もし困ってる人がいたら参考にどうぞ。
smartviewでテレビにキャストした時に、 スマホの画面は、消えるんだけど 時計が表示されるんだけど消す方法は 無いですか?
サムチョンまたまたステマ失敗www 【女子大生社長】椎木里佳、Galaxyに乗り換えたはずが... 報告ツイートにツッコミの嵐 ★2 http://2chb.net/r/mnewsplus/1544478556/ 椎木さんは2018年12月5日、夜景を背にした自身の写真とともに、 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 「夜景撮るのライト駆使したりとかいつも苦戦してたんだけど、galaxyにしてから何もしなくても満足できるようになったよ」 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― などとツイートした。「#GalaxyNote9」「#ambassador」とのハッシュタグも添えられており、サムスン社のAndroidスマホ「GalaxyNote9」をPRした形だ。 問題はこの後だ。一般ユーザーが「うおおおGalaxyNote9使いでしたか!てっきりあいぽん(編注:iPhone)かと」と返信すると、椎木さんは「最近乗り換えた!」と答えた。 しかしツイートには「Twitter for iPhone」との表示があり、投稿はiPhoneからだったとみられる。 そのため、「乗り換えてなかったのか」「脇が甘いw」といったツッコミが上がり、しばらくして返信も含めて投稿は削除された。 >>165 ロック解除するときは指スライドさせてる? >>165 端末の指紋認証部分が汚れてるまたは傷ついたくらいしか考えられんがな〜 外作業だが指汚れてても一瞬で認証する 今度中国で出るGalaxyからイヤホンジャックが消えたな こりゃNote10もかな
イヤホンジャックじゃなくてエッジスクリーンをなくしてくれ
まぁ何だかんだ言われつつ交換式のバッテリーも無くなった イヤホンジャックもその流れには抗えないんじゃないかな
>>192 エッジは無くなるでしょ ほんと端の文字の見え方がきらい ステマ失敗、カメラ偽装、、 偽ブランドコラボとかさ? (^-^;) サムスン製品や韓国スマホGalaxyって、、 持つのが恥ずかしいお笑いアイテムだよね (笑) (^-^;)
エッジスクリーンやめて、もうすこし横幅を広げてくれたら最高のノートになるんだよなぁ
今日も指紋登録した 4つまでしか登録できんのね このままだとマジで毎日登録し直さないといけない 買ったばかりだし端末の不良は考えづらいよなぁ
にしても2chmateのジェスチャー操作って本当に便利だよな この端末にしてからめちゃくちゃ使うようになったわ 他のアプリでもついついジェスチャー動作をしてしまう
>>163 バンド au docomo note 9とか打って検索して判断してみて >>199 ちょっと他人に登録させてみるとか、もしくは自分が別の端末で指紋認証がどうなのか、とか検証した? そんな悪くないよこの機種の指紋認証。早いくらい 我慢出来なくなって今オンラインショップで注文した! あばよXZ!よろしくnote9! ワクワク(・∀・)ドキドキ 今後色々とお聞きする事があると思いますが先輩方宜しくお願いします (´∀`)
朝鮮サムスンの朝鮮スマホGalaxy低脳ステマ工作員のテンプレ ・Xperiaからこれに変えたけど満足〜 ・韓国は嫌いだけどこのスマホは良い〜 ・もう他スマホには戻れない〜 (笑) (^m^;)=3
>>199 指見ておかしくなかったら修理してもらえ。 >>200 どんな操作ができるのかよかったら詳しく教えて! オレもz5pからだから何もかも快適だ >>200 うっかり変なトコに飛んでくのでむしろオフにしてるわ Bluetoothイヤホンは電池容量がなぁ… 最高クラスでも5時間前後は厳しすぎる しかも高いし まだジャック有りじゃないと困りますわい
>>213 え、BT接続でそこまで減るか? スマートウォッチとBTヘッドセットは常に使用しているが、特に支障を感じないけどなぁ。 >>214 215の言う通りイヤホン自体の電池容量がってことです 五時間連続利用なんてするか? しかもssfwはケースで充電できるし
ジャックとSDがある最後の機種かもと思って買ったけどペンがある以上ジャックなくすメリットは薄い気がするのよね
バッテリー持ち、すごく良いですねこれ! あと、Sペンも一回使うと、ペン内蔵じゃない端末には戻れない!
ぶっちゃけ、、 (^-^;) ペン使い途無いよね(笑) (^-^;)
今オンラインショップで注文中だが初Galaxyで不安 ペンは何が便利なんだあってもたいして使わなさそうと思ってるんだが
使わなきゃ使わないでいいし。 邪魔にならないし。 何だかんだあったら便利
自分のペンの使い方だけど会話中相手に図で説明したい時とか便利
夜寝るときに乾燥ひどいからハンドクリーム塗って手袋してるんだが、通常スタイラスペンでも問題ないっちゃないのだが、先の細いSペンはやっぱり便利かな
勝手にキャッシュ消されることってある? 端末のメンテナンスすると消されるからしないようにしてたのに chmateの画像とかまるっと消えてるわ
ボールペンもらえた〜 ↑朝鮮スマホGalaxy持ちってさ? (^-^;) コジキ多いよね(笑) (^-^;)
>>217 俺は作業イプで8時間とか普通にやるから安定して12時間ぐらいの連続利用できるぐらいはほしいかな… そういう人はイヤホンジャックがなくなったらtypecからイヤホンジャック出せるやつを買うといい。付属するかもしれんし。
>>228 ペン付きスマホはギャラクソしかないから選択肢がないの 察してくれ ペン付きスマホは、これ以外だと楽天モバイルのLG Q Stylusだね。 SoftBankでも販売する噂がある。
>>237 ありゃただのペンだもんな noteの電磁誘導にゃ到底かなわない プーケットから帰ってきたけど やはりgalaxy note9は最強だった 流石に海水に漬ける事はやめたけど海やプールで写真撮りまくったわ 本当は現地SIM差したかったけどやめた
>>234 そうなるのは分かってるけどできればあり続けてほしいよね bluetoothユーザーだけどたまにイヤホン使う時はたいてい急なときだから、わざわざ変換プラグは持ってないと思うのよね 久留米から帰ってきたけど アマギフまだ来ないわ。 来た人いる?
>>221 想像力の欠如。 使えないなら黙っとれ 片輪 >>243 想像力の欠如。 誰もが当たり前にできる字を書くということが 自分だけできない人の気持ちを考えてみろ とりあえず観光地や空港で外国人や現地人を見てると何か写真撮るのにとにかくスマホだった これはもう日本に限った事じゃなかった ホテルのロビーだとタブレットいじってる白人もいた じゃあみんな何使ってるか確認しようとしたけどケース使っててわからんかった… だが俺が海でnote9を使いまくってるのを見てガイドは驚いてた 「ダイジョウブ?ダイジョウブ?コワレナイ?」って ドヤ顔で大丈夫だと言っといたけどこの後いきなり壊れたらダサすぎるけどね
>>246 俺とnote9がプーケットに行った件だ IP8の防水性能を充分に発揮してきた 俺は次に出るS10もその次に出るnote10も買う予定 ゴルフもやめたし酒も飲まないタバコも吸わない androidの最上級端末を使うのが唯一の趣味なのさ
しっかし朝鮮サムスンとパクり偽ブランドコラボ、中国でもクッソ笑われてるみたいやな パクり屑企業サムスンにお似合いやわぁ (。´・(ェ)・) プークスクスw
>>252 海パンとnote9 シュノーケルやらフィンでも遊んだりしたけどね 金魚鉢被って海中歩くシーウォーク ここで、本当にnote9をどうしようか悩んだ 本当に悩んだ結果ヘタレだから海中に潜らせるのは諦めたわ 今でも試して見れば良かったのかと思い出す 生活防水程度のスマホ、基本海水はアウトやで。金魚鉢やシュノーケルでスマホ手に持ったままとか難儀やしな Goproええで。マリンスポーツアクセサリー豊富や。 ダウンロード&関連動画>> VIDEO (。´・(ェ)・)y-~~ オラオラ IPX8だからなあ note9とiPhoneXを塩水や泥水に何十時間も漬けて使いまくってる動画は本当に世界中のYouTuberが上げてるな かなりたくさん見てみたけどVSとかいってて結局どっちも平気で終わってるのばかり 流石にここら辺の規格は偽れんし本物か
熊氏プーケット、釣りや観光で昔よく行ったで。ピピ島とかも流行する前やったで (。´・(ェ)・)y-~~
mi mix2から買い替えました mix2の操作感が大好きなのですが、なんとか再現できないでしょうか 下から上にスワイプでホームボタン押下 画面端(左右)からのスワイプで戻る、の操作のやつです gesture controlを試したのですが、ホームボタン付近でしか反応せず思った操作はできませんでした
皆Sペンって何に使ってる? 結局ほとんど使ってなくて勿体無いわ 文字を書くには絶妙に画面の大きさが足りなくない?
>>211 戻る進むとかが簡単に出来るよ 逆に言うと使ってるのはそれだけだわ >>260 1月にandroid9が来てone uiが導入されるからもう少し待ってれば純正でできるようになるよ ただ戻るは左右の画面端じゃなくて戻る矢印の下側からになるけど キャリアだともう少し遅いと思うけど >>260 ホームボタンは感圧式ボタンがあるからホームボタンの場所強めに押すとジェスチャーすらなしでホームに戻れるよ アマギフ遅すぎる あれ本当に詐欺じゃないんだよな?
good lock 2018のone hand operationであった気がする >両サイドからのスワイプで戻る キャリア版でもインスコ出来るよね?
bxActionsでスクショをとると解像度が1088×2220と横8の黒い線が出来るんのは直せないですか? 背景黒いと見えないけどスクショ載せる 伸びてんなと思ったらおっぱいとプーケットだった でもやっぱり風呂ポチャこわい
>>187 自分の場合、80の人の画像の一番上のボタン押して端末で設定した後、pcの画像消して端末再起動したらいけた。80の画像を出したまま再起動だとだめみたいだった。違ったらすまん。remapperいれてるならそっちの設定も消したほうがいいかも。 >>260 mix2使ったことないから操作感は分からないけど、画面端スワイプで戻るは「Smart Task Launcher」でできるんじゃない? 1日がかりでやっと設定終わる→あっOEMアンロック忘れてた→やり直し
Playストアではダウンロード済になってて設定のアプリ一覧にもあるのに、ホームのアプリ一覧から消えてるのは何か見えなくする設定とかありますか?
グロ版なんだけど、長文を1フレーズごとに変換するのはどうすればいい? 文字入力がnote8と使い勝手が変わって慣れない
>>276 GameLauncherの中にあったりしない? >>271 smart task launcherにて同様の操作を再現することができました! ありがとうございました。 ポイント使おうと思ったらワイヤレスチャージャー品切れか
>>278 あったーありがとう(*´罒`*) >>261 ほぼ毎日のようにメモ書きしてるけど、確かに物理的にもう少し大きいといいなあとは思う。横にね でもポケット入れられる大きさとして考えれば仕方ないしトレードオフかなと 画像加工よくするからSペンは必須だな。それと、かなり小さな文字も書けるから普通にメモ帳としてもよく使ってる。 SNSあんまりせず、見る専で自分で画像扱わないならSペンの使い道は半減するかなぁ。
サムソンパスとかいうやつで、あるサイトでパスワード間違えて覚えさせてしまった 再登録はどうすればいいのだろう?
>>286 生体認証とセキュリティの中にGalaxy passがあるからそこじゃね 俺は普段の操作と英文読むときに使ってるくらいだからもうちょっと活用したいんだよなぁ
俺もペン自体はちょくちょく使うがボタンは上手く活用出来てないなー PCのマウスもボタン2つで足りる人間だしこの先も活用出来そうにない
ギャラリーアプリで個別フォルダーをホーム画面に追加出来るのありますか? quickpicは出来たのですがこの機種では無理そうなので
ボタン押しのテキストコピー、セキュリティーファルダ、電池持ち、熱くならないとか久々の神機で機種変して今までで一番感動してる。
すみません! 教えて欲しいことがあります! 時計の表示なのですが 24時間表記に変更ってできるのでしょうか?
設定のところ けっこう探したのですがおれには発見できませんでした!
>>293 設定->一般管理->日付と時刻から24時間表記でいける 困ったらたいてい設定の検索で調べれば出てくるよ >>294 おーー!!! ほんとありがとう!! これを発見出来ないとは! ダメなヤツ!おれ! ほんとにありがとうm(_ _)m このスマホをSMS付データSIMに変えて 遊び専用で運用することにした 世界最強のお遊び端末になった
端末のメーカー変えたらとりあえず設定は隅々まで掘る派 楽しいよね…
いやー ほんと助かった 買って三週くらいなるけどずーーっと違和感で嫌だったのです
>>295 他に困ってるやつが居たら助けてやってくれ >>301 わかりました! 俺に 教えられる事があれば! ですが!! domeglassのパチモンを使ってたが端から空気入ってきたから剥がしてやった 俺も晴れて裸族の仲間入りだな
数日裸で過ごせば『なんだよ 意外と傷つく気配ねーじゃんw』 ってなるよ(˙꒳˙*?)
ケースいくつか買ってみたけどやっぱ付属品を超えない…
傷はどうでもいいんだけどなぁ 画面のヌルヌル感がなくなるのが心配
Bixbyボタン無効化のテンプレってありますか? ドコモ版です
>>291 Xperiaとかクソだったわ 今俺も感動してる 機種変作業やっと終わった・・・ まだまだやることあるけどね 本体の外周に保護フィルム貼られてるのしばらく気付かなかったwww
>>96 だけど黄色いSペンちゃんと使えたわ が、オフメモの字も黄色くなったぜw 字のカラーは端末依存じゃないのね 神端末には間違いないが唯一bixbyボタンだけが糞だなw
うむ まだまだ神機とは言えんな 一歩手前ってとこだな
びくすびーは開発者オプションから全て停止 スッキリ 便利さより何より誤爆押しのストレスがマッハでした…
>>307 俺もドコモです 前スレでここの方に無効のやり方教えていただきました! 〉〉開発者向けオプション  ↓  バックグラウンドチェック  ↓  Bixby Voice wake up  Bixby Voice  の項目をオフ です! GalaxyStudioいってきたぜ 思ってたより混んでたわ
>>307 ボタンの無効化は設定→開発者オプション→バックグラウンドチェック→Bixby voice wake upとBixby Voiceの二つをオフにする。 前スレでそれ書いたのは俺だな かくいう俺もここのスレの神様に教えていただいた ちなみにオフのままでもbx actions使えてるからもしボタン押して一瞬出てくる人がいたら試してみて
カバーつけたらかなりの重量だな 長時間触ってると疲れるわい
>>321 とんでもないです! このスレ良い人多くてわたくしも助かっているのでそのおすそ分けしただけです bixbyボタン無効化もですし、Sペンで選択できないはずの文章を選択したりだとか、ステータスバーの色変更ができる謹製アプリだとか、なかなかこのスレから離れられません…ww >>28 設定の生体認証とセキュリティからgalaxy passってところで変更できるよ >>325 ちなみにナビゲーションバーの色を黒化する方法があったら教えて欲しい アマギフがもらえるのは、メールが届いた人で SC-01L が確認できる人だけ Galaxyのアカウント ログインのお知らせ デバイス : SC-01L
>>328 ごめん、俺もそれずっと知りたいんだけど謹製アプリでは今のところなさそうなんだわ… どなたかが別のアプリで出来るようなことを仰ってたけど 標準でパステルカラーは選べて黒はないなんて酷だよね ごめんミスった >>332 前に教えてくれたのこれかもしれん どなたか使ってる方いらっしゃいますか? >>319 これで無効化してボタン割当すると押しても反応しないままなんだけど (bxactionsとBixby Remapperどちらもダメ) 仕方ないからBixby VoiceだけオンにするとBixby Remapperは反応するけど一瞬Bixby画面が表示されてうざい >>164 今日現在、アマゾンギフト券届いていない。 >>336 BxActionベータ版 入れてから1度もニョッキっと出てくることないなー もしかしてBixby Remapper入れたままならアンインストールしてみては! む! もしかしてベータ版つかってない?>>37 で出来るよ \(^o^)/ >>338 ありがとう、完璧にできた! ベータ版じゃなかったせいだった 既に通常版インストール済ならフォルダ類完全に削除して再起動してからベータ版インストールしないとうまくインストールできないかも Sペン折れた! 替えペンって1番安いのどこになるんだろ etorenとか?
apps EDGEめちゃ便利やな。 最初はなんだこれと思ったけど。
今日ショップ行って見てきたけど サイズ糞でかくね? もはやスマートじゃないじゃん
そういう意味ならガラケーの方がスマートじゃん 意味取り違えるなよ?
>>344 今日、0120-336-362に電話した。本日はシステムが動いてないので、明日、電話してくれることになった。11-20時営業中。 朝鮮サムスンの朝鮮スマホGalaxy低脳ステマ工作員のテンプレ ・Xperiaからこれに変えたけど満足〜 ・韓国は嫌いだけどこのスマホは良い〜 ・もう他スマホには戻れない〜 (笑)
気になったんだけど 年内に付与されないと 9999ポイントって 消えるの?興味本意です(´・ω・`)
はぁ、超金持ちだったら このスマホと充電器とクレカと最低限の荷物で 世界中を旅行して写真撮りまわる旅をしたい 旅行行って凄く思ったわ
ナビバーを黒にするのはSystemUI Tunerでできるよ 完全じゃなくてたまに白くなるけど
bxActions入れたら神機になった まじで何も不満が無いわ
ふと思い出したんだけどスピーカーってどうなったの? 来た人いる?
MVNOのVoLTEで使いたい場合はau版かDOCOMO版のSIMロック解除しかない?
ネックスピーカー 欲しいような 欲しくないような 気にはなる
今日、22年使い続けたSHARPとSoftbank卒業してauのGalaxy Note 9になりました これから宜しく
Sペンって最初ボタンが画面側を向くように入ってました? それとも背面側に向くように入ってました?
オンラインショップから届いたばかりのは画面上にしてペンのボタンも上側になってるよ
>>366 あざます! やはり最初のとおりに収納した方が良いんですかね? 予備でS-pen買おうとしたら、docomoで買うよりAmazonで買う方がお高いのですが、なんで??
>>372 AmazonのSペンってSamsung販売のってあったっけ? ,、_,、 (´・ω・`) (つ✏�ニ) `u―u´
>>377 AmazonのSペンは海外リテール品じゃない? 使えると思うけど、キャリア版と違うのはペン自体にSamsungのロゴが入ってる 気になって見てみたら並行輸入品って書いてあるじゃん マケプレ出品だし
>>378 edge touch galaxyで検索したらedge touchってアプリ出てくるからそれインストールしたらedgeの設定色々できるよ メール来たよ Galaxy Studio体験者限定特典 【Amazonギフト券 20,000円分】を贈呈いたします。
11/20にGスタジオLINE登録 Galaxy アカウントを認証 11月21日にドコモオンラインショップで注文 11/25にログインしたよ デバイス : SC-01L
下記URLより…ってあるけど、URL記載されてないんですが?
アマギフきたあああああ 詐欺とか言ってたネトウヨ死亡w
アマギフ20000円は19日から30日までに端末でログインし デバイス : SC-01L が記録されたメール返信が有った人だけが貰えるものです
Galaxy Studio体験者じゃないけど貰えたのは確定したから 購入前登録と端末からのログインだけだね 不正ぺいぺい登録問題とか有って、損害額が半端ないからぺいぺい潰れるね
>>389 電話で確認したけど、購入が11/30までならオッケーらしいよ。 どうやって確認するのか知らんけど 23登録だけどメールこねぇ ご登録ありがとうございます Galaxy Studio体験限定「Galaxy Note9」購入キャンペーン ってメールきてるけど
電話したけどdocomoの人はURL表示されてない不具合あるからまたメール送り直すって
>>392 私も約3週間前に購入しました。 昨日、0120-336-362に電話したら、本日連絡がありざっくり言うと「確認が取れましたのでもう少々お待ち下さいとのことでした。」11-20時だから、電話した方がいいと思うよ。優先的に処理してくれるかもしれんし。 >>393 そーなの?URLなくて???だった!ありがとう docomoのメールサーバーがアドレス消しちゃってるのかな? hotmailで受けたけど、amazonギフト券はこちら>って黄色いバーががるよ h t t p s : / / r e g 1 8 . s m p . n e . j p /regist/is?SMPFORM=nekd-rdken-****
メールきてねぇけど このフォームから登録したらいけたわ さんきゅー! 共通フォームみたいだね
GalaxyアカウントとIMEI番号で1回だけ2万円貰えるから みんな貰えるんじゃね?
コンビニの駐車場でポケットから取り出そうとして初落下。 カドッコで4回ほどバウンドして最後画面側から着地。 血の気が引きながら拾って確認したら無傷。 付属品のケース凄いわ。 画面側上下のあの少しの盛り上がりが役に立ったよ。
コンビニの駐車場でポケットから取り出そうとして初落下。 カドッコで4回ほどバウンドして最後画面側から着地。 血の気が引きながら拾って確認したら無傷。 付属品のケース凄いわ。 画面側上下のあの少しの盛り上がりが役に立ったよ。
ドコモ発売日に買って今更気付いたんだがSペンってシャーペンみたいにカチカチできるんだね!これなんか機能使えるの?
カメラのシャッターに使える なら良かったのに、引き抜くためだけだよね
アマギフの有効期限が10年と長いから、買うもの考えなくて良くなった ドコモポイントみたく3ヶ月のけちな贈り物じゃない docomoのiDキャッシュバック2万円とPoint9999はいつ来るんだろ?
>>404 カチカチは取り出すときのために必要なだけだよ でも開発者はこのカチカチ感にこだわったらしい たしかに言われてみれば使うとき結構手遊びしてる >>407 やっぱり取り外しだけかー!カチカチしながらいろいろ試してたけど何も起きなかった! 押して色変わったりするとおもしろいんだけどね ギャラクシースタジオの案内役のお兄さんが待ち時間にSペン使ったマジックやってくれてなんかほんわかした気分になったw
もしかして12月の購入でも2万貰える? だとしたらキャリアのキャンペーンと合わせて3万キャッシュバックになるのだが
貰えるんじゃないの? アマギフ2万、iD2万、キャリア1万、ネットショップ0.5万 ネットナビのキャッシュバック1.5万円、ペア回線1万の計7万円貰う予定だけど さらに価格コムの1万円引きが適用されてるから、-8万+月々サポ-4万か 関係ないけどドコモ光加入したのに、 dポイント50倍の光加入の+5倍が有効になってないんだが
ちょっと聞きたいんだけどWiFi使用時でもモバイルデータってonにしてる?省エネになるかなと思って外出時だけ手動でonにしてるんだけど意味無いかな?
プーケット旅行の写真の整理が終わった 次は国内だけど寒いんだよな note9でどこに旅行して何を楽しもうか
朝からずっと使ってるのにまだバッテリー71% 電池持ち良すぎだろほんと
やってしまった 自動アップデートでBxActionが動かなくなった せっかくproも買ったのに 皆さんも気をつけてください... Samsungはいい加減好きにボタン使わせてくれよ...
>>419 それ スイッチオフになっただけだから! 見てみて >>245 それ壊れるよ 防水ってのは防塩じゃないから海水だと端子が錆びる 端子が錆びると充電ができなくなる ソースはおれ(泣) プーケットさんは金持ちだから 壊れたら買い換えるだけなのだ!ンアッー!(≧Д≦)
今日届く GalaxyにしたのはS3以来だから楽しみだ
>>419 420でもなおらなければ本体の設定→ユーザ補助 →サービスのbxActionのonを一回offにして再度onにするとなおるよ 自分がそうなった でもアップデートは全て手動がいいね! ヤバいアップデートもたしかにあるから
>>428 LINEなんてポップアップ廃止したからな わざわざダウングレードしたわ みんな、カメラはフリーズせんの? 俺のはフリーズしまくって、まともに使えんわ。 個体差あるなら、交換できるのかな
はい >>422 USB端子が逝ってもワイヤレスチャージがある 不便だけど そうかな?ワイヤレス給電めちゃめちゃ楽だよ 置くだけだし、10wでゆっくり急速充電できて
galaxystudioNAGOYAに行ってきた。 まだ別機種を使ってるからか、「note9を買ってからまたお越し下さい」とのことで、バッジをもらった。 USBとか他のグッズを貰えるってここで見たから、少し残念笑 でもお姉さんもてきぱき説明してくれて好印象。 購入は来月頭、それまで長いなあ。
むしろqi充電しかしてないかな パソコンとのデータ転送もdropboxでやるし 海で使ったときもtype-cとイヤホンにはシリコンキャップつけて SIMスロットは流石にびびってマスキングして使った
教えてください 近々S7EDGEからこの機種に変更を考えているんだけど、S7で使ってるspigenのケースが丈夫だからこれを使いたいんだけど、フィルムに干渉してしまうので・・今は隅が剥がれている状態で使ってます 既出かも知れないけど、干渉しないオススメありますか? 出来たらガラスフィルムがいいんだけど・・
>>449 試供品ケースにdomeglassオススメ >>449 S7eにspigenタフアーマーからNote9にspigenタフアーマーへ変えた spigenネオフレックスフィルムはもちろん干渉しないけどウレタンフィルムだからペン使うと凹みが気になる >>450 の書いてるDomeGlassがいい ドコモで貼るか類似品を貼るかは好みで 俺はドコモで貼ったけどケース干渉はない NovaLauncherを使ってるんだけど、エッジスクリーンのアイコンデザインって変えられる?
さっき電車で若い女の子らが 「明日は朝鮮スマホGalaxy持った乞食みたいなおっさんがロールケーキ貰いにローソン押し寄せるから鬱だよね」 とか言ってたのを聞いて悲しくなった
>>455 あー明日貰えるのか知らんかった。 てか、もはやお前は俺よりGalaxy信者だろ。 >>451 いやあ、どうもありがとう! ネオフレックスも確かに干渉しないと言うことで前にamazonで調べてみたんだけど、あまり評価よくないんですよね・・ やっぱりDOMEGLASSがベストなのかな・・amazonでも類似品出てるっぽいけど ちょっとまたいろいろ調べてみるので、また聞くことがあれば皆さんよろしくお願いします! >>454 私はシステムエラーで送られて来なかった事が、GALAXYスタジオ事務局に電話して判明しました。確認済んだらすぐにMail送ってくれましたよ。 >>407 1日遅れで悪いけど ノック機構についてのインタビューってどこで読める? >>399 3000円と20000円の人がいるのは何故? 機内モードをonにした方がバッテリー減るの早くね? いつもは機内offでWi-Fi有効で使ってるけど、 機内にしてWi-Fi有効で出歩いてみたら 使ってなくても待機とセルスタの%が増えてた Wi-Fiが無いところにいると電気食うのかな?
カバーの設定いじれるみたいなの見たけどそのアプリが出てこない
>>460 リンク貼るのは人によっては好まないから貼らないけど note8 カチカチ感 って調べればGalaxy note8 降臨祭の記事が出てくるから読めるよ カメラ起動したらカッチッって音なってたっけ? さっき落としてから気になってしまって
文字入力で8フリックを使っているんですが連続で同じ文字を入れたい場合ってどうやればいいですか? 例えば「ああ」と入れる場合に「あ」を入力して→を押すと変換予測の上に◯◯って感じの謎の表示が出てうまくいきません
>>470 いま色々試してみたけど 出来ないのかもね 謎の◯は ワイルドカード予測 OFFにしたら出なくなるよ Note9をsimフリーにしたいならどのバージョンのを購入して何処のMVNOがいいんだ?
>>472 正規品のledカバー買ったんだけどそれの設定をいじるアプリが出てこないです Bixbyもそうだけど、おまえらEdge使ってる? 使わねーからOFFにしちゃったぜ
note9のMNP最安値っていくらくらい? 地方だけどいまのところ定価から4万引きしか見てない。 一括0円なら変えたいんだけどな。
無事にアマギフ貰えているようで一安心 申し込みがギリギリだったから、自分はまだ来ていないけど
海やプールで使って撮影してきたnote9 inプーケット この女の子が懐いてきてその親に後でペラペラ話しかけられたけどほぼ意味わからんかったが写真撮ろうぜみたいなのはわかってお互いのスマホで撮ってきた 旅行+note9のコンボは最強だと思う いやnote9が最強 被写体の俺はまぁほっといてくれ >>486 旅行カメラでいうとmate20proやpixel3やxsmaxのほうが画質がいいんだが カメラ以外で旅行にいい部分ってなによ? >>487 Sペンでシャッター、メモ 他社のBluetoothリモコン接続してる人はそれでいいかもしれんけど とにかくSペン多用したよ あとパンフレットやら写真やらスクショやらですぐにメモっとく >>487 普通に考えればペンで遠隔カメラ撮影は旅行でかなり使えるのわかるやん 普段、鳥や景色をいかに綺麗に写真撮るかって人にはiPhoneとかPixel3でいいが 画質はスマホでトップクラスだろうしこれで充分なんよ スマホNo.1のカメラとかまで求めてない 良い思い出が少しでも色んなシチュエーションで残せるなら俺はSペンを多用する おやすみなさい
>>444 ワイヤレス充電は、風呂場に持ち込んで 水浸しにしたときでも充電できるのがいい アマギフ来ないとか言ってる乞食は少し前のレスすら読めないボンクラなの? >>399 がURL貼ってくれてるからキャンペーン登録済みなら勝手にやれよ とりあえずsペン使った写真が1枚もないことは分かった
>>486 いい足裏をありがとうございます (;´Д`)ハァハァ 漫画zip読むのにタブレットよりこのサイズくらいが一番いいわ個人的に
>>484 自分が見た限り9万円引きがmax、但し3名限定で追加tweet無しだった note9で一括0は年末ジャンボ1億当てるくらいの確率と思ってる note8でもほぼ無いんだし >>489 遠隔ってカメラ置いて使うわけだけど 防犯的に大丈夫なの?? はっきり言ってポイントがどうとか もうわかったからやめてちょ
>>486 被写体の俺はまぁほっといてくれ(チラッチラッ >499 docomo note8の一括0円ならあちこちでやってるぞ
>>500 観光地の中でもリゾート地の人っ気の無い場所なら全然使えるよ 草村から窃盗犯がいきなり出てもってかれればそりゃ無くなるけど 店舗ノルマと交渉次第でお安くできるよ 今はまだ乗り換え2回線は必要だけどね
>>481 そうそれなんだけどカバーつけたら自動でインストールされる?らしいけど探しても無いっていう オト9 12時には既に規定人数に達しててだめだったお
六本木のは未開封でクリプレに Pixel3、XSMAX、V30+と見比べたけど ノート9の画面が一番綺麗だな
エッジ部分(mateの右スクロールバーとか)触ってもほとんど反応しなかったけどタッチ感度上げたら反応した… こんなに反応悪いものかな
モバイルバッテリーを全く持ち運ばなくなった。 いざという時のために勤務先に置いておくだけ。
>>517 当たらんねー まぁそりゃそうだけどな。 note9の旅 草津の糞田舎 ペンが無いんじゃ比較対照にすらならない・・・ ここじゃなくS9スレに投下すべきじゃない?
android端末好きだから興味はあるけど 多分買わないかなぁ S10はシリーズが分岐するみたいで興味あるけど note10の為に金を貯める
サービス収益はGoogleに行くのに よくそんなに端末安売りする気になれるよな・・・ 何がモチベーションなんだろ
note9ってボイレコでステレオ録音できるんだね 会議の録音を友達のnote9でしてもらったんだけど、ちょっと驚いた
画面の明るさ低くすれば見えないし高くしたらバッテリー消費激しいし。どうしよう。
イヤホンジャックはnote10では無くなるかもしれないね 元々遅延とか気にしない人はいいだろうけど 有線派にとってはちょっと不便になるね type-c→イヤホンとか出るんだろうけど もうすでにあるのかもしれん
>>521 二枚目の写真で左側に赤く光ってるものがあるけど、何ですか? typeC‐ステレオミニメス変換とかgoogle産とか色々あるぞい HUBかませば充電しながらでもいけるよ
>>522 コスパはいいな lenovo製はbaiduに謎通信するからroot化必須だけど 次のiPhoneの有機ELがサムスン製で薄型軽量化になるらしいけど 先にGalaxyに載せてくれないかなあ 何にしても小型穴により画面の視認域が拡大するのが来年のトレンドなのは間違いないね
中国メーカー Royole、世界初とする曲がる画面を採用したフレキシブルディスプレイ搭載の7.8インチスマートフォン「FlexPai」発表。 Android 9 Pie ベース Water OS やオクタコアプロセッサ搭載。最小構成モデルが8999元(約146,000円)から発売。 https://gpad.tv/phone/royole-flexpai/ 折りたたみってのは流石に高いな・・・ しかもかなり分厚いし、まだ実験段階って感じだな >>541 個人的には水滴ノッチの方が使用上違和感覚えないと思うけど、虹彩センサーあるから仕方ないな >>541 iPhoneXsはSamsung/LGでは。 折りたたみになることによって、背面にあった機能が全部なくなると思うんだがどうなんだろう リアカメラ、指紋センサー、FeliCa、Qi とか 全部片側の画面内に埋め込んでくるのだろうか
GALAXYS10はディスプレイの穴がダサいんだよな やっぱりnote9がいいわ
ledカバー総合的に満足してるけど、折り目がついてパカパカするのが辛いな。 note10では改善してほしいわ
>>522 SDスロットがないのはダメだな GalaxyはイヤホンジャックとSDスロットを死守してほしい スマートロックでロック解除すると、いちいちスワイプしないといけないのがめんどくさいんだけど、 指紋認証みたいに電源オンで直ホーム画面ってできないかな?
画面強く押し込めばいいんでない? >>551 Note9はイヤホン端子あるからUSBからのアナログ音声出力は対応してない可能性があるんで、その辺購入前にちゃんと調べた方がいいと思われ ノートを作成、と、画面オフメモ、は同じフォルダに保存されますか?
Bluetoothから音出せるんだから、USBからも音声出力できるはず(無駄な気がするけど) USB-C/HDMIケーブルで映像音声出せてるし(規格はUSB-Cオルタネートモードかな) Bluetooth使う時は、Wi-Fiルータは5GHzだけにして2.4GHzは切ったほうが良いよね
対応しないとかあったのか… googleのは使えた(使ってる)
詳しい訳じゃないが、Type-Cからイヤホンの変換には二種類あってDAC内蔵型(デジタルをアナログに変換)とアナログ型(そのままアナログ出力)のがあるらしい ググるとNote9じゃないけどiPadで後者は音が出なかったそうな
>>561 よくみたらiPadダメだったって書いてあったトコにPixel3もダメって書いてあったから、そりゃDAC型だよねぇw note9にしてからokGoogleが音楽など音声再生中に起動しなくなった (無音の時は起動します) 何か設定あるでしょうか?
>>547 指紋センサーは画面の中に埋め込まれるらしいよ 画面のどこでもいいってわけじゃないみたいだけど 誤爆 なら、横につけてそのボタンでバチンと真っ直ぐになったら良いのに(笑)
>>565 Galaxyの埋め込み指紋認証はディスプレイの下側半分どこでもって言われてるから十分じゃね? Sペンいいね、書けるの凄くいい。予想より遥かに良い。 これだけで10万ウォンくらいの価値があるわ。
公式サイト読んでたらこれ温水防水にも対応して風呂でも使えるようになったんだな ここもっと宣伝すればいいの「
風呂なんか基準が温度やらあんのに朝鮮サムスンの大風呂敷に夢見すぎ
>>536 それは触れてはいけないよ。 謎の団体の謎の施設。 手帳型ケースなので後ろの指紋認証は殆ど意味なくなった…。 Xperiaみたいに横が良かったなぁ…。
>>560 なるほどね、アナログ出力だとUSBC規格外だから アナログ出力が有る、その端末専用だよね CLEAR VIEW STANDING COVERを閉じてると指紋効かないよ 開けてから触らないと >>576 そだね〜地味に使いにくいよね あと、カメラ下の指紋認証はレンズに指紋が付くから嫌だね 前下のホームボタン位置なら良いんだけど >>578 ええっ?!そーなの??? じゃあT字に穴あける必要性ェ… やっぱこのNOTE9すごいわ!今日、NOTE9対応のgalaxy VR平行輸入品手に入って遊んで見たけど、galaxyS7edgeと違って全然熱くならんし、バッテリーも凄く持つね。 操作も快適で2時間ほど没頭してたわww
>>574 人差し指の先を登録してるからチョンと当てると解除するよ。 言葉足らずですんません。 俺が手帳型で織り込んで片手で使うタイプなのでT字の窓が塞がれるのよ。 その状態で自動でロックしてしまうと横のボタンかホームのダブルタップからの顔認証しかない。 暗くてもワンアクションで解除したくて(笑)
oreoに入れられる夜景モード対応のグーグルカメラ入れた方います?
ファイル操作に使いやすいアプリない?マイファイルは使いにくいです 今迄はksfilefinder使ってましたので似たのでお願い
SolidExplorerかな 2ペインモードが個人的には非常に使いやすい クラウドも一緒に管理できるし
>>571 サムスンがはじめて出した防水スマホが全然防水できてなくて笑ったの思いだしたw 自前のsocといい基本品質低いけどnoteシリーズはよくここまで育てたよなあ bxactionsにパソコンから権限付与するのってドコモのケータイ補償の対象外になったりしますか?
>>591 Exynosなかったら810で死んでたんですがそれは note9充電せずに使いまくって4日と3時間で、やっと10%まで減った 使わずに数時間で70%になるnote2は壊れてるのかな、新品時は7日持ったのに 内部メモリがヘタって遅くなったり電気食うのかな note9使ったあとに古いの触ると遅すぎるのが実感する
>>594 それは凄いな! 俺なんか一日持たずに0%なるぜ rootとったりカスROM入れたりせにゃ大丈夫なんじゃない? 海外版派だからよくわからんけれども
>>594 mate20pro,r17proこれらに比べたらバッテリーや充電速度よわすぎや Note3使ってて、古くなったから、他社の液晶スマホ買ったら、 Chromeでヤフーのニュース読むときに、画面を上下にスクロールすると、テキスト文字が滲んで残像のようになって辛い 有機ELのスマホにしとくべきだった
どこで買うのがやすいんですか!?欲しいけど高くて怖気づき一旦帰宅したわ
>>603 今ならアマギフ1万分+電子マネー1万つくから買うならギャラクシースタジオ見ておけよ カメラ起動するとシャッターボタンの横に前回撮った写真が1枚表示されるけど これって非表示に出来ないの?
>>605 撮影が終わった後に毎回、DCIM配下に置いた真っ黒画像の修正時間を更新する >>604 ありがとう!だけどもう東京しかないのか、、、 名古屋から関西ならいけるんやがな、、、 xperia z5pからnote9に変えようと思ってるんだけど、 これsimカードの規格は違うのかな? あと純正の手帳型のカバー、LEDが付くのとそうでないのはどっちがおすすめですか? 純正の手帳型にすると背面の指紋?とか使えなくなっちゃうんですかね? それとオススメのフィルムがあれば教えて欲しいってのと、 type-cに変換するアダプターはankerので大丈夫でしょうか?
>>611 知恵袋や価格は親切にすると評価貰えるから承認欲求ある人が優しいんだよ ここはそういうの無いし simの互換性→知らん 純正の手帳カバー→持ってないから知らん LEDカバー→持ってないから知らん フィルム→いらん type c変換→変換なんか買わず新しく買い直せ
>>607 行かなくても大丈夫だぞ 買う前にギャラクシーアカウント作ってキャンペーン応募するだけだから LINEのID検索で@Galaxystudiotokyoって検索かけてみな >>607 名古屋まだやってるぞ ラシック 1F ラシックパサージュ 開催日程:11/16(金)〜12/25(火) >>609 simは同じサイズだが、ドコモのsimのバージョンがz5pの頃より上がってるので交換を勧められるぞ(機種変と同時なら変更無料なので) 新simで別に何か出来ることが変わる訳じゃないけど今後の新サービスが受けられなくなるかもしれん程度なのと、ドコモ止めてるなら関係ないが >>609 カバーはLEDがいいぞ クリアは指紋だらけになるけどLEDは指紋つかない フィルムはドームガラスのパチもんだけどめっちゃ満足 >>614 行ったstudio会場選択あるけどどうしたらいいの? >>615 詳しくありがとう ドコモオンラインショップでもsim交換できるかな >>616 動画見たけど指紋がやばいしLEDにするか LEDはスタンド機能は無いぞ! めくって使うと指紋認証できないぞ! ほんと手帳みたいにつかってるぞ! 満足してるぞ!
CLEAR VIEW COVERのスタンド機能は便利ですよ。 動画見たりするときや、集合写真やセルフィー撮る時も、サッとスタンドになる。 LEDは最初は物珍しさから楽しいが、しまいには見なくなる。結局LEDはメルカリで売却した。
以前誰かが書いてたけど、note9とDSemuの相性ハンパねーな ハルトコーティング発売日に施工したけど、昨日の時点で擦り傷が2つ。 2ヶ月たってないのに、このザマかよ・・・
>>624 うちのもだよ。あれはほんと気休め程度ですね。 ちなみに純正手帳ケースも中に細かい砂などが入ると傷をつけますね。 現場仕事ってのもあるけど前に使ってたレザータイプの手帳ケースは大丈夫だった。 フタが固いからだろうか。 >>618 会場は特に関係ないみたいだよ やってる会場なら問題ないと思う 荒れそうな話題ではあるが、縦長画面とタッチペンは確かにそうかもね で、答えは1倍だね
LEDカバーの良さは材質。 絶妙なグリップ感があって相当落としにくい。指紋もつかない。 LEDは確かに飽きるというか気にしなくなるけどね。これでスタンディングが付いてたらなぁ
スタジオ見学3時のおやつ なんだハルトコーティングってダメなの? アマゾン見ててもどのフィルムにしたらいいか分かんないし貼るのも苦手だからそれにしようと思ってたのに
ドコモショップにかちこんでドームグラスを貼ってもらうのはどう? docomo版じゃなくても貼ってくれるって聞いたけど
>>633 所詮コーティングだからね〜物理的なガラスやフィルムのほうが全然いいよ ハルトコーティングも500円とかだったら傷ついても文句も言わないけどねぇw
追伸 そんなにキズがつくのが嫌ならサランラップにくるんでからケースに入れとけって思うわ、 携帯時代は特に気にもしなかったのにスマホになってからはケースだガラスだとか過剰保護じゃね? おしゃれ目的もあるにはあるが 手帳型ケースなんて開けなきゃ使えないなんて不便すぎる…
俺はdomeglassだけど ガラスコーティングも物理的にコートしてて効果は確実にあるぞ
auだけどDomeGlass施工してもらったぞ 5500円くらいだったかな 効果が薄くなったり切れたのがわからないコーティングか、厚くなったり縁にホコリが溜まる代わり目に見えるガラスフィル厶か だろうな 両方を同端末にした金持ちとか居たりすんの?
鼻くそほじったら指紋認証通過できた 登録するときに鼻くそでもついてたのかな?
>>637 傷も、ペンが引っかかるほどになるとこまるからね。 ドームやりたいけど、家の近所じゃやってないから、諦めてTPUフィルムを貼ってる・・・ エッジじゃなければフィルムの選択肢も増えて良いのにね
BixbyhomeをGoogleにする方法ってないの?
note9は、ケーブル充電 2800mA(14W)、ワイヤレス充電 1500mA(7.5W)ですか これより電流が流れるACとQiがあったら教えて >>645 それ以前にアプリじゃなくて計測器で確認したほうが正確かと。 あと計測するときは画面をOFFにした方が良いかも。 note8であったアルカンターラのケースて今回ないよね? 海外とかでは非純正であるけど使ってる人います?
これライトボタン押すとライトの明るさ変えられるんだね OSの仕様だろうけど知らなかった
s8+が壊れてしまったので乗り換えようかと思うのですが使われてた方やっぱりデカいですか?それともすぐに慣れましたか?
>>644 ホーム画面にGALAXYホームを使っている場合の左スクロールで表示されるbixby homeのこと? bixbyボタンで表示されるbixbyhomeのこと? >>650 ホーム左のやつだね あれをGoogleのランチャーにしたい >>648 知らんかったわ 標準でも明るいのに最高に設定すると直視できないくらい明るいな 2chmateのやりすぎて焼き付いた人いる? 気付いたら2ch開いてるから結構怖いわ
>>651 Googleのランチャー? 人から頻繁に言葉足らずだと言われませんか? bixbyhomeをオフにして、左に追加した画面に適当なgoogleのショートカットを作るのではダメなのですか? それともホーム画面に設定できる使いやすいウィジェットを探している? >>652 案外気づかんもんよな真ん中で十分前のスマホより明るかったからびっくりだわ >>653 俺も液晶からの移行だから気にしてはいたけど気にしないことにした最近はだいぶ焼付き無くなったらしいし、気にして使わないのが一番勿体無いからね ただ有機ELの特性上黒画面は発光しないらしくてバッテリーの持ちも良くなるし焼付きも抑えられるはずだろうからテーマをグレーにしてる GALAXY GEAR S3と組み合わせたらSペンが超有効になりそうな気がする…。 誰か両方のユーザーいますのん?
昔から有機EL使ってて焼き付いたことなんか無いけどな カスタムROMでダークテーマにしてたけど今ならgalaxy themesで気軽にダークテーマにできるぞ
>>651 ホームアプリをNova Launcherにして良いならNova Google Companionを入れれば良いと思います。 ウィジェットでGoogle Nowのページを表示させることも出来るけど、それならホーム画面にgoogleのショートカットを作ったほうが良いと思います。 有線充電、Quickcharge非対応ってあるけど、80%位までは普通にはやいよね。 電池持つし、付属のイヤホンがとても音綺麗。 かってよかったー!ハイスペックすぎて、使いこなせてないけど。 AQUOSZETAほんと、クソだった。
>>651 GoogleHomeよかったよね。廃止になったらしい。 普通にGoogle貼り付けて使ってる。 スクロールしてでてくるbixby homeはなんか邪魔 初めて純正LEDケースのブルーを見たんだけど想像以上に格好良かった 単色じゃないんだね。 ブラックだとどんな感じなの?
>>664 ブラックは黒というよりグレーに近い YouTubeでイギリス人が日本語でレビューしてるから見てみるといいよ なんかホクロみたいで嫌だわ note9でよかった >>666 右上にメニューあるアプリとかどうすんだろ。 mateもそうだけど。 買うつもり無いから考えてもみなかったが言われるとすごく気になってきた
こいつと仕事用でアスースの553使ってるけど、まぁ当たり前なんだが フラッグシップと廉価品は全然違うなw ゲームとかやったらサクサクで楽しいだろう? 俺はスマホでゲームしないが〜
>>665 それらしいのを見てみたよ マジでブラックじゃなくてグレーなんだな 本体の前面がブラックだからケースもブラックにしたいなって思ったけど、内側もグレーで微妙になったわw 注文する前にわかって良かったよ 丁寧にありがと! >>670 親指勢にはデカ過ぎて辛い以外は特に問題ない >>672 デレステとかのカクカクとか音ズレとかノーツ飛びないのか。 ありがとう。 白いいなー キャリア版で発売されないかな 即黒から買いかえるわ
Twitterでブラウザリンク飛ぶとアプリ内ブラウザじゃなくSamsungブラウザアプリで開かれちゃうのはなんでだろ Twitter側の設定ではもちろんTwitterアプリ内で開くようにしてるんだけども
>>677 設定→アプリでブラウザ選択して標準で起動をオフにしてみたら? ウイルススキャンオンにしてる人いる? 何が変わるんだろう
アプリごとにモバイルデータ通信のON、OFF設定出来ない?
docomoのウィルススキャンは過去に、暴走でバッテリーがモリモリ減った事があってから無効にしてる。 無効にする前は熱くなるわバッテリーはモリモリ減るわで最低だった。
>>683 下旬に発送って書いてあったからそろそろじゃないの? >>684 ありがとう! 今まで使ってたのはデフォで設定があったような気がしたので 指紋センサーはs8時代から変わらずに傷がすぐ付くな。 なんとかならんのか
画面オフメモとsamsungノートって別物? 画面オフメモだと太い線が書けるんだけどsamsungノートだと細い線になるんだよね 画面オフメモと同じペン設定のやり方があれば教えてください
>>685 679だけどウイルス気にしてない限り使う必要はなさそうかな、ありがとう >>689 いま試してみたけど左上のえんぴつのマーク押したら太さ変えれるよ? >>692 それがなんか画面オフメモのときと太さが違う気がするんだけど気のせいかな? 画面オフメモのときのほうが太い気がする >>693 あー そういう意味か オフメモだとペンの種類選べないからsomethingノートで使ってるペンと同じにはならないと思うよー ちょっと教えて欲しいんだけど、S7EDGEから機種変した人、文字入力も含めて俺は何とか基本片手持ちで使えていたんだけど、この機種はさすがにもう片手では入力ムリですか?
>>695 入力は余裕 ディスプレイ上部には片手だと届かない >>618 Studio行かなくてもいいの、LINEの友達何とかは大丈夫なの? >>697 行かなくても大丈夫 studioにLINEのQRコードあるんだけどそれ読み込むのと一緒だしキャンペーンは応募するだけだからね studioの特典欲しいならいかないとダメだけど ミッドナイトブラックを裸で使っている人いない? やっぱ指紋がやばいかな?
>>696 ありがとう これだけ大きなディスプレイでなくてもいいんだけど、noteだからある程度の大きさは必要なんだろうね 明らかにS9の方が持ちやすいんだけど、やっぱりこの機種は魅力的だよね Sペンの翻訳は何故タップもしくは選択で起動するようにしなかったのか 文字に近付けるだけで反応するから不便すぎる この部分さえまともだったら何一つ不満が無かったのに 文字を選択するだけでポップアップで翻訳してくれるアプリが欲しい
>>699 指紋すごいので付属のTPU使ってるわ ほんと指紋すごい >>695 今日S7eからnote9にしたものだけど、単純に重い 片手で操作し続けるのは結構難儀 >>624 コーティングに傷がついてるならいいんじゃん 本体は守られてるんだから aliexで白石もどきのガラスフィルムを購入 割りときれいに貼れたと思いきや、電源を入れたら細かい気泡が1つ入っていた UV照射で既に固まったので、押し込んても取れず それ以外は概ね満足できる効果だけどね
>>705 間違いなく傷はコーティング層は越えていると思う。 光の加減で、結構見えるから。 二回施工でやってもらってるから、 塗り残しではないと思うんだけど・・・ ちなみにLEDケース運用でした。 買って一月ほど付属のTPUケースで胸ポケ運用だけど傷ないなぁ 運がいいのか
NOTE9をsimフリーで使うならどのバージョンを買って何処のMVNOを使うのが一番なんだ? どこも保証はしてないが
>>707 いいじゃないの。 キャリアでしょ? 気になって我慢できなくなってから外装交換で。 ドームとか付けてても、気になる傷がついたら6000円近く払って張り替えるんだし。 万が一のためのバックアップが面倒いけど、いずれしたほうが良い事だし。 コーティングとかは表面に層ができると言うより溝を埋めてそれ自体を強化するってもんでしょうな。 実際に衝撃に対しては強化はされてるし。 均一に膜を1層着けるのか?って考えたら、店員ごとき…いや人の手ではムラムラで無理でしょう。
朝鮮スマホGalaxy使うと「腕がキムチ」に見えた (。´・(ェ)・) クスクス
>>704 ありがとう でも、初日ならそのうち慣れるかも知れませんね 文字入力は片手でも普通に出来そうですかね? >>714 これはGoogle日本語入力だけど、片手モードもあるし、どうにかなるのでは >>711 ハルトに関してはガラス面の凹凸に合わせてナノレベルで薄くコーティングするらしいよ だから薄い傷でも消えないって言ってた 実際どうなってるのかは知らんけど ほんとに効果があるならモックのディスプレイの半分だけ塗るとかでデモしてくれればわかりやすいと思うんだけどね 俺も手がめっちゃ小さいけど、iring使うようになってから余裕で片手操作してる
29日ログインでアマギフまだ来てない 月末にやった人はもう来た?
>>710 それを言ってしまったら、 ドームもハルトもケース関係も何もいらないって話なんだよね・・・ そういう事かもしれないけど 昔から気になっていた 音量を上げる時に表示される 確認を消す方法ない?
>>698 ありがとう!アカウント登録しておけば黙ってても連絡くるんだね。 車のコーティングもそうだけどあれ系は気休めでしかないでしょ 実際貼るタイプでないと
>>716 ナノレベルの薄いコーティングって均一にするの難しそうだな。原子数個分の厚さか~。 車のコーティングは撥水してりゃまぁいいかってなるからな 言うほど塗装面の保護ができてるわけでもない
メッセージ(SMS)の送信ボタンに1って書いてあるんどけど何かわかる人いる? なんの1なのか全くわからない
ところでauの人、ネックスピーカーが届いた人いますか?
なぜか勝手に2200〜0600に画面が赤くなるんだけど、理由分かる人いる? ブルーライトカットはオフ、特にブルーライトカット系アプリをタイマー起動してるわけでもないんだけど……
>>731 あ〜それ韓国キムチレッドタイムで朝鮮スマホGalaxyあるあるだから気にすんな >>734 時間です >>736 画面全体がブルーライトフィルター的な色になるんですよ 買ったときからで、余計なアプリ入れた覚えもなくて悩んどります >>731 電源ボタン長押ししてその後画面に出てくる電源OFFを長押しするとセーフモードに入るからその状態でも赤いか試してみて セーフモードだとインストールしたアプリは適用されないから少なくともアプリのせいかは判断できる セーフモードだとデータは消えないと思うけど設定変わるときがあるから気をつけてね(おれは入力アプリが純正の入力に戻った、すぐ戻したけど) >>720 ケースは付けておいたほうが良いかと。 側は傷が滅茶苦茶付きやすいから。 要は画面をガードする事に高額だと意味がなくなる。 キャリアで保証に入っている人だけど。 >>738 ありがとうございます。22時に試してみます! 無駄に半月もイコライザーの設定で悩んだので、同じ人がいたら参考にどうぞ いわゆるドンシャリ設定が好きなんだが、この端末は高音を上げるとシャリシャリになるので、 1.プレーヤーアプリのイコライザーはオフ 2.音質設定(設定→サウンドとバイブ→音質とエフェクト)で、低音を少し上げる、中音を下げる、高音はフラット位置にする。 3.Adapt soundで、29歳以下または30〜60歳のどちらかを選ぶ(オススメは年齢問わず30〜のほう) ※ドンシャリ以外にする際は、音質設定で高音はフラット位置に固定したまま低音と中音を好みに調整する ちなみに、付属の試供品イヤホンに雑誌「DIME」のおまけの「COMPLY高級イヤホンチップ」をつけたらすんげー良くなったが、 100円ショップで売ってたウレタンチップでも自分の安い耳だと区別つかないくらい良い感じになったのでオススメしとく 白が出ると信じてあと1ヶ月我慢するぞ! ほんと白出してくださいよー
ノート9のSIMフリーを購入予定なのですが、UQモバイルでは使えないんですよね?
>>747 背面ガラス機種では毎回dbrand使ってるけどいい感じだよ 難点を挙げるとすればサラサラになるからグリップ感は裸に劣るってことくらい ケース付けても多分干渉しないし当然無線充電もできる >>742 [MINU]Black Edition V2 テーマのカテゴリで、黒を選ぶと出てくる。無料 >>746 グロ版SIMフリーはVoLTE非対応だから通話しないなら使えるんじゃないか? MVNO含むau回線を使うならau版一択。 DOCOMO版をSIMロック解除したものも理屈の上では使えるのだろうけど、それを選ぶ理由はないと思われ。 LEDの手帳カバー買ったんだけどこれがあれば画面のフィルムはいらないかな?
>>718 11/25ログインメール、11/29開通でも来てるけど、 Galaxyのアカウント ログインのお知らせ か、登録確認メールは受け取れてる? 受け取れてれば、ここに入力してみて http s://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=nekd-rdken-f5f66400a277810e74f05ac1513bc978 メールが来なかったら受け取れない Galaxy S9 SC-02K がamazonで480円だったから買った http s://www.amazon.co.jp/dp/B07DBRZBRF/ LINEの着せ替えするとトーク画面の背景が足りない問題は解決策ない?
>>752 登録メールもログインメールも先月中に来てるけど、ギフトメールはまだ来てない 載せてくれたページでアドレス等入れたけど認証できず ギフトメールが来てないからまだ事務局側が未確認なのかな >>738 セーフモードでも赤めになるのを確認しました。うーん…… ちょww ワッチョイ完全にかぶるとかあるの?wwびびった
>>756 そもそもオフなんですよそこ もちろん他のブルーライトカットアプリもアンインストールしてあります 迷ったらこれこれ フットワークは軽く行こう >>758 Yahoo!のブラウザとか入れてないよね? >>758 スイッチの表示がオフでも、内部では上手くいってなくてオンのままになってるかもよ アプリ→設定アプリを探してキャッシュを消してから、 ブルーライトフィルターを1度オンにする→再度オフにし直してみてはいかがでしょうか 大昔1度似たような症状でハマったことあるが、これで治ったよ >>746 S9+は通話できなかったよ。データ通信だけならできた。 note8が見事にlineの画面レイアウトで焼き付いたのでnote9に機種変したが、 動作とかnote8よりさらにキビキビしてる気がする まあ、最初だから気のせいかw
note8で焼き付かせるってどんだけ長時間表示させたんだよ 最近の有機ELってよっぽど焼き付かなくね
確かにラインの画面開くことは多かったけど、 そんなに長時間表示させっぱなしてこともないんだけどね ほっとけば勝手にスリープ入るし
>>749 ありがとう、そっちだったか でも、それを選ぶとホームのアイコンに囲いができてしまうんだよなあ >>767 え、そうなの? どうやるんだと思ったらアイコンの項からいけるのか…… だめだ、テーマで設定しちゃうとアイコンだけは変更できてないね
この1番左のマークって何?? 音楽聞きながらグラブルやってたらこんなのでた。 >>770 設定→接続→データ使用量→データセーバー >>766 ヒント テーマで好きな地色をつける(設定など特殊な画面は他に選択肢がない) ホームアプリを入れる 好きなアイコンセットを入れる ( ゚Д゚)ウマー ホームの使い勝手が変わるから、全員にとって最適解ではないけども 背面の指紋認証は、使いにくい。そこがちょっと残念。
自分は初の指紋認証端末だが今の位置以外考えられない 自然に人差し指がある位置じゃん 全く無駄が無い もっと良い場所があるのだろうか?
指紋認証使えてる人羨ましい 登録しても毎日使えなくなるから結局オフにしてしまったわ
背面が一番いいでしょ。 ぺリアみたいに右だと非常にやりにくい
画面全体どこ触ってもできるのが理想でしょ 上川に指伸ばしたがる奴なんてそうそういないだろうからS10の下半分全域で完成形な気がするけど
手帳カバー使ってるせいなんだけども指紋はペリアみたいに右側が良かったわ
むしろ前ポケットに入れてるから指紋認証の位置は完成型だわ ポケットから出しながら画面見るときには認証解除されてる
乾燥肌なので指紋登録しても数日で認識しなくなるから顔認証しか使ってないな。
指紋にしろ顔にしろ以前のpinコード打ってた頃と比べると本当楽
>>774 既にNova使ってるんだけど、テーマを設定→アイコンセットで標準を選択じゃアイコン変更されなかったな >>781 左利きのおれとしてはそういう配置はすごく嫌 それだけで購買意欲がなくなる >>666 横にして持つと誤タッチ起こすからこういうのやめてほしい >>780 でも画面内認証でベゼルレスだと 置いた時にどっちが上か分からなくなりそう >>754 30日ログインだけどまだ来てない もう少し待ってみたら ゲームランチャーのポップアップパネルに表示されてないアプリを追加する方法ある?
>>741 この設定試してみた たしかにいい感じになるな、ありがたい 中華のZSTで普通のウレタンチップだけど、ハイハットのあたりの分離がよくなった気がする >>795 右上にある縦3点メニューにゲームを追加がある >>787 え?利き手で持つ? ペンの事も考えたら反対かと。 俺も手帳なのでビクシーボタン?が指紋なら良かった。 >>798 そういうことじゃなくて配置を左右に偏らせること自体が嫌 ペンが右側に付いていることも嫌 しょうがないことはわかってるけど嫌だと思うことはいいだろ >>797 ありがとう 説明が下手で申し訳ない ここに追加するアプリの話です >>801 そこのアプリアイコンの横のメニュー押したら追加できる 充電するときに画面点灯するのがイヤなんだけど、この機種って設定にある? 全然見つからない。
みんな予約時の9999ポイントってもらった? まだ来てないよね
>>799 要は左右対象がいいってことか たしかに一理あるが現実は厳しいだろうな スマホじゃなくても製品で完全に左右対称のものってそうそうないよな
左利きで困ったことは余りないが、スマホ依存だからスマホに関してはかなり困る
アマギフ当たらず 字を書くのだけ右に矯正されたけどそれ以外の全ては左利きの俺にとっては最高の配置
>>803 設定でスクリーンセーバーって調べるとオフにできるはず >>800 うちのカミさんまだ出るよ 実害ないから本人は気にしてないようだ >>805 >>807 まー正直ハードウェア的なものはしょうがない。諦めてる ただソフト面はもうちょっと配慮してもらいたい気持ちはある。配置を反転とかあってもいいと思う sペンが活かせるライフログアプリ知らないか? postever、fasteverなど
>>814 スクリーンセーバーオフにしてるけど点灯するんですよね。 Amazonのポイントって他人にあげることできる? 2万ポイント付与されたら姉にあげようと思うんだが
>>730 2018年12月下旬以降の発送ってことだけど、音沙汰ないね みなさん、note9でカーナビ上のAndroid auto使えてますか? 実はnote9にしてから全く使えません。S8+では全く問題ありませんでした。車は同じです。色々あたったんですがどこも他責にする感じで困ってます。お
>>822 ありがとう、甥っ子になんか買えってあげるわ >>821 たぶん何かしら設定が違ってるんじゃないですか。お >>799 なるほど… 左利きが早死するというのは、どうしても世の中右利き用に出来ているから何だよなぁ。 知らぬ間にストレスを抱えるのか。 >>824 ケーブル含めいろいろ試してはいるんですが、未だに見つけることができておりません。お 正直全然使いこなせてないわ Sペンをもっと活用したい
わっチョア被っててワロタ しかもレス見た感じ3人目か? こんなことある?
基本note9持ちが来るスレだしかぶりやすいだろう
>>823 良い人だから詳しく言うと、Amazonの設定でAmazonギフト券ってのがあるからそこの下の方にギフト券をお持ちですか?-アカウントへ登録ってのがあるから、そこでギフト番号入力すればOKな もちろん姉ちゃんのアカウントでな >>818 AODオフにしてスクリーンセーバーの設定再度オンオフにして それでもだめならセーフモードで試してみるしかないんじゃないかな 発表までは流石にnote9ではしなかったけど出先でプレゼンの練習をnote9でやったわ まさか使わないと思ってたけど使ってみると全然行けるもんだな
>>836 dexまでは使ってないけど sペンでページ送りができるから身振り手振りしながらどのタイミングでページ変えるかを練習できた >>833 ありがとう、現金渡したら気使うと思うからポイントであげたくてさ。 金額は教えずにコードだけ教えてビックリさせるよw Note9まだ買ってないけど楽しみだ うちのnote9電源切って箱に入れたら勝手に起動するぞなんでだ。
金曜に届くんだけど最初にしといたほうがいい事ある? あとオススメのケースとか周辺機器教えて下さい!!
付属のTPUケースが一番いい マジでおすすめしたいのはadhellだけど、それはやめておいて、エッジジェスチャー系を入れておくとナビゲーションバーは一切使わずにいられる
純正LEDカバーの表面に食べこぼしによるシミができたわ。
>>813 cameraと音質は良いらしい、バッテリー持ちやらアプリの起動速度はスナドラが勝ってるそうな、ホントかどうか知らないけど。 瞬間的に馬鹿みたいな輝度出せる機能あったら良いのにな。ピーカンでどうしても画面確認したいときだけの為に。
おいおい、27やぞ auの購入特典のスピーカーどうした
>>847 exynosだとアンツツ24万台、砂は28万台。 >>851 exynos版を使ってるけどゲームしないオイラには何の問題も無いよ、 ただ思ったよりデカイので買い替えようか悩んでる。 >>851 調べたらマジでワロタ 俺のAQUOS R2ちゃんよりGPUが3万も低い… まあ実際はそこまでの差は感じないんだろうけどあまりいい気分はしないな バッテリー持ちも悪くないならスナドラ版優先して探そうかな 前までLINEとか2つインストール出来たと思うんだけどもしかしてその機能無くなった? あれかなり便利で良かったんだけど
>>856 俺はLED買ってから外した なんとなく >>857 俺も外しちゃおうかな 前のスマホではChrome使ってるときどんな動画でもmxプレイヤーで再生できてたんだけどnote9にしてからは全部Chromeで再生しててすごく見にくいからmxにしたいんだけどどうすればいいの? 自動で再生始めちゃうとかじゃなくてサンプルとか押すとChromeで再生しちゃうのよ 都内在住。佐川からauからの荷物が届いてるけど何時に家にいますか?って電話が入った。 auに何も頼んでないからこはネックスピーカーかと。 でも今夜は忘年会なんだよな。ぶっちぎって帰るかw
公式の手帳型のクリアカバーってどうなん?画面デカイから付属のだけじゃちょっと不安だわ >>842 調べたらadhellってすごい便利そうだけどもう公開されてない感じかー auからもSamsungからも発送メールはなかったよ。見落としてなければ(^^ゞ
>>855 設定からデュアルメッセンジャーで検索するとでてくる >>855 設定→高度な機能→デュアルメッセンジャー で、Lineとか二重で動かしたいアプリを選ぶ 飲み屋のネーチャンや浮気相手用に動かすと、 誤爆する危険性がかなり減るからクッソ便利だよな、これ 普通に使用してて詰まったよ 向きを間違えたとかじゃなくて
落下の衝撃でボタンが折れた、とかはここで何件か報告見たぞ
>>872 針自体が細いのか、なるほど これは普通に便利かも サンクス 90°間違えて入れようとしても入らないしね よっぽど頻繁に抜き差ししてるとヘタったりするのかな
>>877 ボタンならまだ何とかなるだろうけど、ペンが金属の部分に変わる所で折れたのは奥過ぎてどうにもならなかったわ。 うちの親の場合、修理代は補償で0円、Sペン代2800円だけ請求。ハルトコーティングは無料で再塗布してくれた。 なんかGALAXYはAndroid9は有料とかみたけどまじ?
デフォルトで設定から内部ストレージの動画とか画像をSDカードに移動する機能はないのかな? もちろんファイラー系のアプリ使えばできるんだけど、設定から出来るならそれで済ませたい
>>883 adaptable storageの機能だと思うけどなかったはず s9スレの情報だとnote9は2月にpieがくる予定らしいね 真偽不明だけど楽しみだキャリア版はさらにもう少しかかるかもだけど
>>885 ありがとう ペリアZ5から乗り換えで、ペリアにはストレージの箇所にSDカードへデータ転送という名目で移動できたんだよね adaptable storageみたいに内部ストレージ化するわけではなくて、単純に画像とか動画のメディアファイルをアプリを使わずに移動したいだけなんだ 更新きたからとりあえず入れたけど 気のせいかなナビゲーションバーが前より消えにくい気がする…
今日の夕方、ネックスピーカーの不在伝票がはいってたぞ。
>>887 あーあれか俺もxperia使ってたからわかるわ バックアップみたいなやつだよな そかは機種の違いってことで受け入れるしかないんじゃないかな >>890 ペリアはROMが32GBしかなかったから頻繁に使ってたわww 意外に便利だったんだけどしょうがないね ファイラー系のアプリで移動するようにするよ、ありがとう >>890 アレsdに移動して本体の空き増やすのでバックアップでは無いよ >>891 本体のフラッシュの空きが少なくなって来ると通知に移動しませんかって出るんだよな note5の時代は天地逆でもペンスロット突っ込める仕様だったから途中から注意喚起の紙が同梱されるようになったんだっけな
帰宅したら不在通知が入ってた! ネックスピーカー、ちょっと遅いけど今思えばクリスマスプレゼントっぽくていいね
逆に入れることが物理的に可能だとしても わざわざ尖った方を指の腹で押して痛い思いして収納する人がいるのか?
>>865 adhell3という派生品なら開発継続中 >>892 そうそう 乗り換え前は頻繁に出てたな ファイラー系のアプリだと動画なら動画、画像なら画像っていう分け方じゃないから一々面倒でさ >>803 これ、逆に自分の端末は充電ケーブルやイヤホン挿しても無反応だよって人いるの? 購入前なんだけど動画や画像を見まくってラベンダーパープルがいいと思った さらに動画を見まくって、やっぱ黒がいいなって思う さらに動画をみまくって、青もまぁまぁいいんじゃね? いや、やっぱ黒だね ←いまここ
>>>898 同じく神奈川で届いた 佐川で18時30分ちょい過ぎです >>904 完全に同じ流れで笑う そこ越えて青と黒で悩んでるわ 青と黒で悩んでるなら黒が無難だと思う なんとなく青にしちゃうと飽きる気がするなー
青と言っても、Note7のコーラルブルーみたいな明るい色じゃないから、そんなに心配しなくても良いかと
あ〜これ Amazon他で評価レビューも微妙なネックスピーカー 届いてガッカリズコーッ(笑)
寝ながらはこのネックスピーカー、肩壊れそうになるわw
届いてガッカリって何がもらえるかとか確認せずキャンペーン応募して待ってたの?馬鹿じゃん
青はSペンが黄色ってのが本体色よりも魅力的なんだよなあ 画面に表示される線の色って変えることできる?それともペンの色で固定?
これのこと?勘違いだったらゴメン 左上にペン設定出てるからそこから変えられると思うけど >>914 画面オフメモの描画色は本体依存 青なら何色のペンでもきいろ 試したらオーシャンブルーペン2本付きは青だった スピーカー届いて使ってみたが なかなか良いな スマホよりテレビで使えるわ コンセプトが元々そうなのかもしれんが
>>916 本体依存じゃないでしょ? 本体ブラック落としちゃってSペンポッキリ逝ったからオーシャンブルーのSペン(黄色)買ったけどオフメモの字は黄色になったよ 設定で変えられるけど >>920 見つけたー 変えられるというかテーマカラーもしくは白って2択なのね >>921 うらやま。 俺なんてさ発売日前日に店で話を聞いて、簡単に予約出来るようにとQRのチケットを貰ったんだよ。 で、遅くに帰って家でよく見ると何故かiPhoneの予約チケットだったので自分でGalaxyノートのHPで予約受付をしたのさ。 どこで買うかとか特に店の情報を入れる事もなく予約できたんだけど、その時はそこを深くは考えてなかった。 当日買いに言ってその事を話すと、オンラインショップでの予約になってしまっていて、店で買うと予約特典は貰えない感じになっちゃってさ(笑) 断然店の方が割引で安いので渋々そのまま購入。 店員も非があったって事で申し訳なさそうに、まぁつまらないバッテリーをくれた(笑) 自分にも落ち度か有るので感謝しといたけど、スピーカー欲しかったなぁ(笑) >>911 そうなんだよね、俺も基本的に黒なんだけど、やっぱりSペンのコントラスト見たら青と黄色のペンがきれいだな、と まぁメーカーがこの色推しで露出がバンバンされている効果もあるけど 青って自分の中では以前は全く選択肢になかったんだけど、黒に近い青だし、ケースを黒にすればいいかな、と まだ買ってないけど >>924 残念だったね ホントに欲しかったらそのうちネットに出品されるんじゃない? まあ、お金出してまでいらないのかもだけど やっぱあれだよな。韓国スマホGalaxy使いとして、、 レーダー照射土下座するべきだよな☆
>>912 >>913 クマカスっていうイブに使っても無い機種のスレを荒らす寂しい奴 無視するのが1番だよ 欲を言えば白がほしいんだけど、nfcついてないのがなぁ
>>920 実際にGalaxyStudioで全色ペン取っ替えひっかえしたけど色は変わらんかった 一応、スタッフにペンの色で書けないんですね?って聞いたら出来ませんって回答があった もし、ペンの色変えて描画色変わったのだとしたら、本体とペアリング時にペンの色情報を渡してその色に合わせて設定が変わるんだろうね 製造時の事やソフトの共通化を考えると、その線が濃厚か なんとなく黄色線が一番見やすそうだからいいなって思ってたんだけど他の色って使い心地どう? あの細いペンの中に色を決める仕組みが組み込まれてたらなんかすげーかがくのちから感じるなw
2画面で両方アクティブにするやり方ってどうやるんですか?
mnp一括0円まだあ? 最新ハイエンドの中ではカメラがしょぼいから一括0円じゃないと使う気がおきないんだよな カメラの良さで言うと mate20pro,pixel3,iphone XSMAX,,honor v20,nova4,poco phoneF1 p20pro、xperiaXZ3,oppo r17pro の次がnote9だしバッテリー充電速度も遅い
>>935 どう見ても実際に試した結果じゃなく、ネットでの情報鵜呑みにしてるようにしか見えない。 俺も購入検討中だけど、カメラ性能そこまで気になるなら使って試してから考える。 >>936 そうだよ、有名所の英語のyoutuberの比較動画を何個も見た結果だよ 総合的にはnote9の評価は高いのだけどカメラの評価は今年のフラグシップの中では 低い、それと充電速度遅い さっき電車でOLらの会話 女A「明日の待ち合わせ、駅前のローソンでいい?」 女 B「でも明日は韓国スマホGalaxy持ったコジキみたいな人らがアイス貰いにローソン押し寄せるから別の場所にしようよ」 とか言ってて悲しい気分になった。
いつの間にかホワイトが出てたんだな ポチろうと思ったけど512GBモデルがなくて絶望したわ
>>934 Samsung Multistar で検索 >>934 よくばりセット @ ネットで「Samsung Multi star」のApkを検索してダウンロード、インストール A 「Shortcut Master (Lite)」のApkを検索してダウンロード、インストール B Shortcut Master (Lite)を起動、右上のメニューから「App Explorer」を選ぶ C 左上の▼をタップし「All apps」に切り替え「MultiStar」をタップ D 「MainActivity」→「Launch」とタップ E 画面下半分にスイッチが出るので最下層以外の3つを有効にする(途中再起動してB〜Dの手順) quickstar等もShortcut Masterで探しLaunchで起動 >>935 基準は何なんだ? この機種もそんなに悪くはないんでしょ? カメラの性能にこだわるなら、高級コンデジ持ち歩いて場合に合わせて併用するとか 明るい所の白飛びとかはやや落ちるけど 暗所強いし一概に優劣つかないと思うけどな。
別にnote9のカメラがトップだとは全く思ってないけど明確に順位付けてるのが笑えた そーいやどっかの会社がやったカメラ性能トーナメントでpocophoneに準決勝くらいで負けてたな
皆さん、ジャーナルアプリは 何をお使いですか? 定番のDayOneですか?
俺はnote9買った理由はイヤホンジャックとSDがだいぶ大きいかな スペックは俺には十分すぎるし 何万かの差なら満足行く方買いたいしね
softbankから乗り換えてギャラクシーにしようと思ってるんだけどauかdocomoどっちがいいの??
>>803 >>901 すまん勘違いしてたわ イヤホンとか挿すと画面が一時的にonになることいってたのか よく考えたら俺も前スレかなんかで気になるなって言ってたのになれちまった 韓国軍の自衛隊機に対する火器管制レーダー照射について、防衛省が動画公開 天候が悪かった→極めて快晴 北朝鮮船を捜索するためレーザーを照射 →目の前に北朝鮮船がおりレーザー不要 それも空に居る自衛隊機に火器管制レーダー照射 【動画】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について 日本語版 https://www.you tube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY 英語版 Regarding the incident of an ROK naval vessel directing its FC radar at an MSDF patrol aircraft https://m.you tube.com/watch?v=s93-l68D3Eo カメラめっちゃ綺麗だろ 充電は遅いな、QC2のアダプター使っても遅いとは思う あとイヤホン使わずに外部スピーカーで聞いても割といい音
自分はドコモにしたけど よく行く山間部はエリア対象外だったから バンド開放してauにするつもり
今思ったんだけどメイン回線をドコモにしてauとソフバンは格安回線にすれば最強じゃね?
>>961 山間部で一番通じないのがauだぞ 山間部ではいまやソフトバンクよりつながらない >>960 バッテリー駆動時間 建物の中で電波の入りづらい場所 718だけど、やっとアマギフ来たわ クリスマス過ぎちゃったよ
KindleがSDカードにデータ入れられるのほんと神 次のnoteシリーズもmicroSD指せるなら100%買うわ
>>964 地域差はある。 おれの感覚はドコモ>au>>>SB >>972 たておつです テンプレも貼ってくれてありがとう >>960 具体的には覚えていないけどドコモは時々致命的なポカをしないか? 釣りが趣味だと、docomo一択かな。地方の漁港や防波堤ではauやソフバンは使い物にならない所が多すぎる。
>>977 マジ?なんとなくでPDに繋いでたが正解だったのか >>949 それな、写真が仕事や趣味な人はスマホのカメラをどんぐりの背比べであれこれ言ってるのを見て笑ってしまうだろえねぇ。 ただ、確かに進化は素晴らしいよねぇ。 note9や最近ののスマホのカメラは素晴らしいよ。 物理的に自然な写真にはなら無いけど感じは出てるじゃない。 >>976 大阪だけど うちの辺りだと地下はauのほうが強い。 アンテナの設置場所のせいだろうけど。 >>951 アメリカの有名YouTuberの動画とやらだね 知らないスマホもたくさん出てるからおもろかった スピーカー、PCで使いたいけど 接続がようわからん…
チョチョンがチョン ギャラクチョン使ってるのを見つけられるくらいなら、年末年始の間ずっとアタマにキムチ載せて渋谷を徘徊する方がマシだわw
>>989 是非やってYouTube or Twitter に上げてくれ 効いとる、効いとるw 俺日本人だからチョンフォンなんか買わないし触れないw
でもチョンフォンより良いもの作れないし、そんな日本企業の怠慢に付き合った所で良い物が出来る訳でもないんだよな
本当に日本人なら良いものは良いと言うし 真実を見る力があるはずなんだよな レーダーの件は韓国は2転3転してる時点で信頼ならん GALAXYは技術力はシェア1位だけあってさすがだわ
mmp2
lud20190630120100ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1544438537/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part14 YouTube動画>4本 ->画像>143枚 」 を見た人も見ています:・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part11 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part31 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part26 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part3 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part23 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part17 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part30 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part9 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part7 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part23 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part25 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part16 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part22 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part21 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part15 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part21 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part23 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part27 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part5 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part25 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part27 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part7 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part19 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part21 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part12 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part24 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part17 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part22 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part23 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part12 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part20 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part12 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part17 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part4 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part10 ・Samsung Galaxy Note10 総合スレ Part1 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part27 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part34 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part14 ・Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.4 ・【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part11 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part21 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part4 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part18 ・【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part14 ・Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.5 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part22 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part26 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part22 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part31 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part20 ・Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.2 ・Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.8 ・Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.13 ・【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part16 ・【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part13 ・【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part17 ・Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.10 ・Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.12 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part28 ・【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part10 ・Samsung GaIaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part19 ・Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part7 ・Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part4 ・Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part55
17:17:45 up 40 days, 18:21, 0 users, load average: 58.20, 70.84, 68.07
in 0.061532020568848 sec
@0.061532020568848@0b7 on 022307