◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 ->画像>45枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1546744303/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1
2019/01/06(日) 12:11:43.22
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合205
http://2chb.net/r/smartphone/1545473771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2SIM無しさん (ワッチョイ 82f4-EBlr [219.109.98.113])
2019/01/06(日) 12:20:28.61ID:73g6xFzU0
おつ
3SIM無しさん (ワッチョイ 9fca-TLoR [110.44.84.141])
2019/01/06(日) 12:34:06.16ID:mjILUOrZ0
XZ4
縦長スクリーン、SIMフリー、良いカメラで出てくれたら買いたい。
Huaweiからはそろそろ離れないとを
4SIM無しさん (ワッチョイ 1381-EBlr [114.69.152.114])
2019/01/06(日) 14:14:54.07ID:UTni0Mta0
2月ぐらいに情報来る感じ?
5SIM無しさん (スフッ Sda2-tLRx [49.106.206.102])
2019/01/06(日) 14:38:02.00ID:tHUL17Q3d
カメラはHUAWEIには敵わないんじゃないの。1/1.7型センサーじゃないみたいだし
6SIM無しさん (ワッチョイ 9fca-TLoR [110.44.84.141])
2019/01/06(日) 14:45:49.97ID:mjILUOrZ0
>>5
やっぱりか…orz=3
7SIM無しさん (アウアウカー Sa37-6KnV [182.251.243.39])
2019/01/06(日) 15:11:01.43ID:hE/b1Twda
Sony Mobile 次世代Xperia 総合201
http://2chb.net/r/smartphone/1541385259/
8SIM無しさん (アークセー Sxcf-L75S [126.164.77.58])
2019/01/06(日) 15:32:56.19ID:O8j1SQm7x
おつ
SIMフリー待ってる
9SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-sUhc [126.74.199.103])
2019/01/06(日) 16:10:46.26ID:+AUomP5l0
simフリーでお財布ケータイが使えるかが問題。
10SIM無しさん (ワッチョイ a658-8CWq [121.3.92.29])
2019/01/06(日) 17:22:31.53ID:Sqk2k3jt0
前スレから聞いてんだけどGoogle Payは使えないのか答えてくれよ
11SIM無しさん (ワッチョイ 2f39-6E0/ [222.12.93.53])
2019/01/06(日) 18:01:31.66ID:ssInP0Kq0
>>10
使えないよ
12SIM無しさん (ワッチョイ a658-8CWq [121.3.92.29])
2019/01/06(日) 18:06:10.96ID:Sqk2k3jt0
NFCマークあるから使えるのかと思ってたわ
何の為にスマホ持ってるかわかんねーな
13SIM無しさん (スッップ Sda2-cJ4o [49.98.152.230])
2019/01/06(日) 18:37:46.68ID:mLsRN4lFd
普通に使えるんじゃないか?
14SIM無しさん (ワッチョイ 3303-gTJj [210.165.110.13])
2019/01/06(日) 18:41:32.29ID:8e8aSmMp0
ノッチなしってめっちゃ正しいわ
15SIM無しさん (ワッチョイ 97fa-8CWq [118.14.221.144])
2019/01/06(日) 19:25:17.60ID:LM4Tc1tn0
前スレから待ってる時間で調べたらわかることやろ…
16SIM無しさん (ワッチョイ 1681-jRHT [113.38.245.34])
2019/01/06(日) 19:32:39.47ID:GQ+wjYPB0
Google payは使えるよ
電子マネーはおサイフケータイ必須だけど
17SIM無しさん (ワッチョイ ebd6-DVyQ [122.222.166.29])
2019/01/06(日) 19:56:37.57ID:pHNUdxn30
ここでいうおサイフケータイはFeliCaな

>>12
NFCとFeliCaは規格が違うからねぇ
18SIM無しさん (オイコラミネオ MMd7-TLoR [150.66.87.94])
2019/01/06(日) 20:03:43.24ID:kHrwYijpM
Huaweiがこうなった今、Xperiaはチャンスだと思うんだがなぁ
19SIM無しさん (ワッチョイ 0797-W8Dt [60.39.192.165])
2019/01/06(日) 20:15:51.93ID:uzScGJlK0
ミドル級王者が引退したからって
フライ級が出る幕はない
20SIM無しさん (ワッチョイ 277e-e6GE [220.100.126.234])
2019/01/06(日) 20:19:53.56ID:HI8kBbd70
無駄に例えいれる人って仕事できなそう
21SIM無しさん (ブーイモ MMa2-4n+i [49.239.66.171])
2019/01/06(日) 20:26:18.13ID:RZ+2J3wYM
>>18
Xperiaは性能の割に無駄に高いから無理じゃないかな
22SIM無しさん (ワッチョイ 167e-jJJ1 [113.197.137.217])
2019/01/06(日) 21:07:49.29ID:5i/jqEAp0
>>18
スリムベゼル、5.8インチ、SD710で6万円くらいの出してほしい
23SIM無しさん (ワッチョイ 9773-AoaY [118.158.62.139])
2019/01/06(日) 21:10:04.95ID:ez3+byZI0
単純に対抗機がボンヤリとしてるんだよなぁ、XPERIAは。
同じシリーズの中で立ち位置を色々変えてきたのは失策。
つまり次機種がリーク通りなら XZ4なんて名称にはしない方がいい、XZシリーズの枠ではない
露骨にiPhone対抗してる機種の方が分かりやすかったりするもんなぁ
前スレだとiXsMと比較して“横幅が〜”とか言ってるアホまでいたし…せめてiXsと比較しとけよと
で、どの機種のポジションを目指すんだろうか
24SIM無しさん (ワッチョイ 97fa-8CWq [118.14.221.144])
2019/01/06(日) 21:10:11.91ID:LM4Tc1tn0
>>19
上手いこと例えたと思ってそう
25SIM無しさん (スプッッ Sdc2-/Efv [1.75.211.54])
2019/01/06(日) 21:13:43.41ID:PIvVmxwId
画面が細長くなると映画を見るには良いんだよね
26SIM無しさん (ワッチョイ 9773-AoaY [118.158.62.139])
2019/01/06(日) 21:13:44.46ID:ez3+byZI0
>>22
そこはOPPOのポジションだろ
27SIM無しさん (ブーイモ MMa2-4n+i [49.239.66.171])
2019/01/06(日) 21:18:29.91ID:RZ+2J3wYM
>>25
21:9の映画なんてあるの?
28SIM無しさん (ワッチョイ 9773-AoaY [118.158.62.139])
2019/01/06(日) 21:34:13.86ID:ez3+byZI0
>>27
映画は基本的に21:9。
映画館に行くと 16:9で予告などが流れた後に 両サイドの赤別珍幕が開いて 21:9バージョンに変化するじゃん
あの瞬間…というか あの演出にワクワクする、好き!
これから分かりやすく映画系コンテンツが豊富になるんだろうな
29SIM無しさん (ブーイモ MMa2-4n+i [49.239.66.171])
2019/01/06(日) 21:49:03.75ID:RZ+2J3wYM
>>28
あるのか、でもどうみても一般的ではない
30SIM無しさん (ワッチョイ 1373-Vxoi [114.18.3.91])
2019/01/06(日) 21:54:26.73ID:GQ+vrxWw0
言うてスマホで映画って見るか?
映画ならもっとでかい画面で見たいわ
31SIM無しさん (ワッチョイ a676-q3US [121.112.131.197])
2019/01/06(日) 22:08:01.40ID:Nxv+WF7e0
結局よく見るのはyoutubeとかだから16:9だわな
32SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-ARQR [126.87.62.131])
2019/01/06(日) 22:09:07.05ID:SQBDOr830
わざわざ映画をスマホで見ないわな
見てもyoutubeとかぐらいだろ
なら21:9なんて表示画面が小さくなるデメリットの方が大きい
33SIM無しさん (ワッチョイ 6e8d-KJeM [111.102.206.233])
2019/01/06(日) 22:11:22.81ID:nnWqzx620
xz4c早くくれ
34SIM無しさん (ワッチョイ 9773-AoaY [118.158.62.139])
2019/01/06(日) 22:11:23.24ID:ez3+byZI0
>>30
見てみればいい
そのために良いヘッドホンも買ったが…良いぞ!
まぁ電車通勤で60分、帰りもタクシーで60分ってライフスタイルだからか 映画がちょうどいいってのもあるが。
逆に言えば移動中しか映画見ないな、それ以外の時間ではほぼゲームだし。
35SIM無しさん (ワッチョイ 8273-lCiY [27.91.177.180])
2019/01/06(日) 22:18:36.75ID:blm+iKoT0
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
36SIM無しさん (ワッチョイ 167e-jJJ1 [113.197.137.217])
2019/01/06(日) 22:20:09.59ID:5i/jqEAp0
映画は映画館がいいよ
37SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-pi+t [106.185.153.129])
2019/01/06(日) 22:23:32.05ID:ziqbUrm60
映画館で見たい作品は当然見に行く。それほどでもないものは空き時間にスマホで見る。
38SIM無しさん (ワッチョイ ebd6-DVyQ [122.222.166.29])
2019/01/06(日) 22:25:00.46ID:pHNUdxn30
NetflixとかYouTubeとかでそれぞれそこ限定でのコンテンツが増えてきててこれからも増えそうなんだから、映画館以外で見る機会がもっと増えてくるわけだ
テレビ以外でもスマホが選択しになればそれはまた面白い
39SIM無しさん (ワッチョイ 3311-NANL [120.75.0.91])
2019/01/06(日) 22:27:00.03ID:goL2wz/W0
>>22
XiaomiだったらS855積んでくる値段だね
40SIM無しさん (ワッチョイ a676-q3US [121.112.131.197])
2019/01/06(日) 22:29:39.60ID:Nxv+WF7e0
次世代iPhoneキメェ…
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
41SIM無しさん (アークセー Sxcf-pL2D [126.146.47.72])
2019/01/06(日) 22:38:13.68ID:Ojb4CYFzx
>>40
公式やないやろ絶対
42SIM無しさん (ワッチョイ 1f53-6KnV [180.221.141.133])
2019/01/06(日) 22:44:09.94ID:xGARatv/0
>>41
次世代って時点で公式な訳がない
43SIM無しさん (オッペケ Srcf-ppOt [126.212.244.53])
2019/01/06(日) 22:45:50.38ID:B0w+6dXCr
OnLeaksだからマジモンの可能性ある https://twitter.com/OnLeaks/status/1081902300434780161

明日はこのネタばっかやろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
44SIM無しさん (ワッチョイ 3311-NANL [120.75.0.91])
2019/01/06(日) 22:50:10.03ID:goL2wz/W0
多分マジモンのプロトタイプの一つとかいうレベルで実際に製品化される時は別のデザインになるでしょ
iPhoneXの時も醜いプロトタイプ流出してたし
45SIM無しさん (ワッチョイ 6e02-wlHu [175.28.215.95])
2019/01/06(日) 22:51:54.50ID:4lNc+KgP0
XZ4はアメリカとヨーロッパで売れそうな予感
46SIM無しさん (オッペケ Srcf-ppOt [126.212.244.53])
2019/01/06(日) 23:08:02.71ID:B0w+6dXCr
>>44
変わるかもしれんよって書いてるな
こんな早く漏れたらボツだろうな
47SIM無しさん (ワッチョイ ebd6-DVyQ [122.222.166.29])
2019/01/06(日) 23:14:47.96ID:pHNUdxn30
豆腐センサーが外観はカメラレンズと同じなのかどうかだなぁ
豆腐センサーのインタビューで自社のスマホに載るかどうかで歯切れ悪い感じだったから最悪載らない可能性もあるよな
48SIM無しさん (ワッチョイ 1f76-ARQR [180.63.234.220])
2019/01/06(日) 23:25:48.83ID:sPIXgoAU0
これだけは言いたい。
16:9が本当に21:9になるなら良いよ。
でも蓋を開けたら、
16:9から実は16:6.86でした!みたいな事はやめて
49SIM無しさん (ワッチョイ 2fdc-EBlr [222.145.178.171])
2019/01/06(日) 23:39:49.06ID:KjW1JW6D0
なんで性能のわりに値段だけ高いのかね不思議
50SIM無しさん (ワッチョイ 333f-nJaM [210.146.174.222])
2019/01/06(日) 23:42:58.55ID:wlertdwL0
デカすぎる
iPhone XS max並とかいらねーんだよ
51SIM無しさん (ブーイモ MM9e-urLz [163.49.200.210])
2019/01/06(日) 23:45:46.40ID:XwWYiKfQM
>>47
Huaweiが去年出したの見る限り見た目はだいたい同じ感じっぽい?
豆腐センサーは自社にもきっちり載せろと言いたいが
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
52SIM無しさん (オイコラミネオ MMfe-W220 [61.205.92.30])
2019/01/06(日) 23:52:18.52ID:eVNItZzNM
カメラセンサー以外の核となる部品を
作れるようにならないと無理だろ
部品を組み立てるだけじゃ中華に勝てないと思う
53SIM無しさん (ブーイモ MM8b-4n+i [202.214.198.16])
2019/01/06(日) 23:53:48.51ID:3u6kVHluM
>>52
具体的に何の部品の話?
54SIM無しさん (ワッチョイ 9fca-TLoR [110.44.84.141])
2019/01/06(日) 23:58:50.61ID:mjILUOrZ0
ミラーレスの技術をなんで活用できないんだろ。
まあ、確かにセンサーを作る技術は素晴らしいが、エンジンがイマイチだからか、ペンタックスあたりの方がいい絵が出るもんなぁ。
55SIM無しさん (ワッチョイ 9773-AoaY [118.158.62.139])
2019/01/06(日) 23:59:39.00ID:ez3+byZI0
>>48
ん?
それ 比率ほぼ一緒じゃね?
ちゃんと計算してないから違うかもだけど。
なんで9の方を変えるのさ
56SIM無しさん (ワッチョイ 9757-CgLQ [118.241.251.214])
2019/01/07(月) 00:00:07.27ID:fHMvhKyb0
>>53
SoCとOSのセット
57SIM無しさん (ワッチョイ ebd6-DVyQ [122.222.166.29])
2019/01/07(月) 00:00:17.70ID:0tcoow+U0
>>48
バカだなぁ
58SIM無しさん (ブーイモ MM8b-4n+i [202.214.198.16])
2019/01/07(月) 00:02:31.14ID:Jiaw6lKKM
>>56
ハハハ
59SIM無しさん (ワッチョイ 9773-AoaY [118.158.62.139])
2019/01/07(月) 00:06:55.81ID:dSmkz5dW0
>>47
R17proでは通常レンズとほぼ同じ。
見方によっては なんとなくちょっとリッチな造りに見えなくもないが。
実装してるのに まだ解禁されてないんだよな、アレ。
ソニーが絡んでるのかは分からない
60SIM無しさん (ワンミングク MM32-D/OT [153.155.218.22])
2019/01/07(月) 00:11:45.74ID:zRs4JloRM
>>18
国内の話ならsimフリーに参戦していないsonyには関係ないし、海外ならそもそもhuaweiが消えたところで眼中にない
よく分からないことを言うものだ
61SIM無しさん (ワッチョイ 570c-KzUz [182.166.80.196])
2019/01/07(月) 00:14:39.17ID:rowovRwV0
>>48
中卒?
62SIM無しさん (ワッチョイ 0211-jxS1 [125.15.47.96])
2019/01/07(月) 00:15:55.38ID:3Apt3f1j0
>>51
ToFなんてXZから載ってるが
63SIM無しさん (ワッチョイ 47fa-tLRx [124.103.148.141])
2019/01/07(月) 00:22:44.25ID:041SP9da0
レーザーAFとはまた違うんでないの。よく知らんけど
64SIM無しさん (ワッチョイ 1f76-ARQR [180.63.234.220])
2019/01/07(月) 00:35:16.51ID:9vHI+R5Z0
>>55
縦の長さは大した事なくて、ただ横が狭くなっただけのスマホなら嫌だなと思って、それを16:6.86と表現してみたんやで
65SIM無しさん (ワッチョイ 570c-KzUz [182.166.80.196])
2019/01/07(月) 01:08:54.63ID:rowovRwV0
やっぱアホだ
66SIM無しさん (ワッチョイ 97a3-cJ4o [118.240.233.183])
2019/01/07(月) 01:50:27.34ID:ohGkW/mQ0
>>35
背面ダサッ
67SIM無しさん (スッップ Sda2-jxS1 [49.98.152.254])
2019/01/07(月) 01:51:40.14ID:8jc+gVBhd
>>63
一緒でしょ。光を使った測距なんだから。
レーザーAFだと深度情報は取れないかも知れないけど、、、
XZ4は2眼になった時点で視差による深度情報とれるから、3つめの目をわざわざToFにする意味はないよ。
とんでもない精度で深度が欲しいなら別だけど。
68SIM無しさん (ワッチョイ 7779-cJ4o [150.246.41.127])
2019/01/07(月) 02:04:28.66ID:6yy8sOID0
>>23
iXsMとかいう略し方キモいわ
面倒くても読みやすくしろオタク
69SIM無しさん (ワッチョイ 3311-NANL [120.75.0.91])
2019/01/07(月) 02:17:33.52ID:NMwUG5cr0
ARで革命を起こしたいからそのとんでもない精度が欲しいんだろ
AppleもHuaweiもQualcommも何の為にAIを強化してるか少しは勉強した方がいいよ
70SIM無しさん (ワッチョイ e26d-KzUz [115.176.58.35])
2019/01/07(月) 07:17:24.80ID:HqzpY3oi0
>>40
むせる
71SIM無しさん (アウアウカー Sa37-AoaY [182.251.246.38])
2019/01/07(月) 07:27:48.76ID:9uk8k8gSa
>>67
これさ 2眼合成の精度を上げる為の深度情報なんじゃねーかな?
正確に3次元で捉えられるなら 合成レベルを一気に上げる事が出来る
72SIM無しさん (アウアウカー Sa37-AoaY [182.251.246.45])
2019/01/07(月) 07:46:55.01ID:BKWrkrkLa
>>68
通称“アイテンエスエム”なんだから それが一番だろ
まぁ SMでも通じそうだが。
73SIM無しさん (スッップ Sda2-4n+i [49.98.152.211])
2019/01/07(月) 08:10:20.50ID:4tLEmUODd
今日あたりラスベガス会場のCなんとかで発表される噂あったよね?
74SIM無しさん (スップ Sdc2-4n+i [1.75.0.228])
2019/01/07(月) 08:29:34.58ID:LoPiblqJd
ないよ?
75SIM無しさん (スップ Sdc2-Vh73 [1.75.4.136])
2019/01/07(月) 08:31:20.11ID:c3R/jlgld
>>68
よう情弱
76SIM無しさん (ワッチョイ ff58-NANL [14.8.130.225])
2019/01/07(月) 08:44:15.33ID:QBFrlheg0
今までXperiaの極太ベゼルをバカにしてきたけど発表されたらベゼルがXZ3とほとんど変わりありませんでした。みたいなことがなければよいが...。
まだXperiaがあんな狭縁ベゼルを作れるなんて信用できん。
リーク通りならばXZ4を買わせてもらいたい。
77SIM無しさん (ワッチョイ a676-q3US [121.112.131.197])
2019/01/07(月) 08:56:42.95ID:2qsn69Zj0
日本時間で今日だっけ?
78SIM無しさん (スッップ Sda2-jxS1 [49.98.158.35])
2019/01/07(月) 09:01:53.73ID:3AG7XqyXd
>>69
勉強しておいた方がいいよw
79SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-ikDe [60.130.7.132])
2019/01/07(月) 09:33:43.47ID:4W6xYzn90
次期iPhoneにもTofイメージセンサー搭載の噂出てきたし
ソニー製Tofイメージセンサーは次期ハイエンドスマホのスタンダードになるな。
何に使うのか? そら一番はAFじゃろう。次にインカメ側のFaceID
最近ソニーセミコンダクターが開発したTofセンサーはXperia XZから載ってるTofとは性能が桁違いだから
80SIM無しさん (ワンミングク MM32-NANL [153.157.199.217])
2019/01/07(月) 10:07:17.71ID:DdwnpRqdM
最近はCESよりもMWCで発表が多いような
CESは大規模過ぎてニュースが埋もれそうだし
81SIM無しさん (アウアウウー Saeb-oGRi [106.130.40.200])
2019/01/07(月) 10:43:05.53ID:o67ouCdoa
一応 ソニーカンファ 8日 10時〜
82SIM無しさん (ワッチョイ aecf-ZKMW [119.230.230.84])
2019/01/07(月) 10:45:46.22ID:QXLXxp9n0
ミッドレンジの方やろな〜
83SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-ikDe [60.130.7.132])
2019/01/07(月) 10:49:34.96ID:4W6xYzn90
α7000の発表がトリだからXperiaはないな
84SIM無しさん (ワッチョイ 0797-W8Dt [60.39.192.165])
2019/01/07(月) 11:24:47.86ID:HTHOzpkU0
ウンコペリア使ってる奴って笑いもんだよね
85SIM無しさん (ワッチョイ 0797-W8Dt [60.39.192.165])
2019/01/07(月) 11:28:45.53ID:HTHOzpkU0
恥ずかしいからウンコペリアから機種変しよう
86SIM無しさん (スプッッ Sdc2-cJ4o [1.75.248.110])
2019/01/07(月) 11:36:34.47ID:caCYl7S/d
茨城みたいな田舎に住むとウンコとか書いちゃうんだろうな
発想が田舎そのもの
87SIM無しさん (ワッチョイ 0797-W8Dt [60.39.192.165])
2019/01/07(月) 12:33:56.37ID:HTHOzpkU0
ウンコペリアほんと恥ずかしい
GALAXYに変える
88SIM無しさん (ワッチョイ 0797-W8Dt [60.39.192.165])
2019/01/07(月) 12:39:04.53ID:HTHOzpkU0
ウンコペリアとGALAXYじゃ月とすっぽん
89SIM無しさん (エムゾネ FFa2-4n+i [49.106.188.238])
2019/01/07(月) 12:51:25.79ID:a07cigOsF
その順番に書くと…
90SIM無しさん (オッペケ Srcf-e6GE [126.133.228.152])
2019/01/07(月) 12:51:56.05ID:sIUnSafhr
ww
91SIM無しさん (ワッチョイ 0797-W8Dt [60.39.192.165])
2019/01/07(月) 12:56:50.39ID:HTHOzpkU0
ウンコペリアなんて使ってるのは
極東の黄色猿くらいだからなw
92SIM無しさん (スフッ Sda2-+lno [49.106.208.5])
2019/01/07(月) 13:01:27.77ID:Tg0UlbEid
XZ4よりもXZ4cの方が利益に貢献しそう
XZ4はたしかに機能いいけど物理的にも値段的にも市場がかなり限られてる
93SIM無しさん (スッップ Sda2-cJ4o [49.98.129.224])
2019/01/07(月) 13:23:52.49ID:gOCzgK+Qd
>>70
キリコ乙
94SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-1QBa [180.10.48.241])
2019/01/07(月) 13:59:07.00ID:QVoCl2S80
XZ4は買おうと思っちゃいるけど、compactはドコモだけだからな
auでも出りゃいいのに
95SIM無しさん (アウアウカー Sa37-AoaY [182.251.246.35])
2019/01/07(月) 15:35:08.53ID:d3Yb/io/a
>>83
α7000は 今回はないだろ
あるとすれば ミニα9って言われてる機種の方だろうから…α9000?
25万くらいで出てくるなら即買だが…30万オーバーだろうなぁ、それより新しいAPS-Cレンズ群を併せて発表してくれなきゃ辛い
96SIM無しさん (ブーイモ MMa2-mdUd [49.239.64.155])
2019/01/07(月) 16:35:20.06ID:b7DykHxPM
Galaxyとかいってるバカは
エッジディスプレイと糞ボタン配置とパンチ(笑)をまず何とかしろ

使いにくい機能オンパレードで
糞機種レベル役満やないか。

選択肢足り得る機種を出せよ。
97SIM無しさん (オッペケ Srcf-jJJ1 [126.211.118.162])
2019/01/07(月) 17:58:37.40ID:I0GbiOvLr
>>94
5インチの端末は今となってはもういらないかな
98SIM無しさん (スププ Sda2-KzUz [49.98.55.135])
2019/01/07(月) 20:31:54.68ID:W9RxoqZ8d
Xperia XZ4の性能、ぶっちぎりベンチスコアの理由は新型ストレージUFS3.0と新型メモリLPDDR5の搭載との情報
https://sumahoinfo.com/post-28669

次期XperiaフラッグシップモデルにはLPDDR5 RAMおよびUFS 3.0ストレージが搭載される
このベンチマークスコアがリファレンス機と比較して高いのはこれが理由

ちなみにLPDDR5 RAMおよびUFS 3.0の「売り」は速度だけではなく消費電力という点でも前規格よりかなり省電力になっていると言われています
99SIM無しさん (ワッチョイ 97ba-oMaq [118.4.129.246])
2019/01/07(月) 20:42:45.07ID:eqywJ3vv0
これでも、ゴミスペック価格だけはハイエンドて叩かれるんだから不憫だわソニーって
100SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-ikDe [60.130.7.132])
2019/01/07(月) 20:49:44.01ID:4W6xYzn90
>ソニーモバイルが2月末のMWC 2019で発表、
夏頃に発売すると言われている新型Xperiaフラッグシップ、通称”Xperia XZ”。

これは笑う
101SIM無しさん (ワッチョイ 3b73-VxQg [106.167.28.37])
2019/01/07(月) 21:30:22.27ID:t2sBPTZ+0
はいはいスマホインポスマホインポ
102SIM無しさん (ワッチョイ 82e5-4n+i [61.124.229.62])
2019/01/07(月) 22:06:31.17ID:IywC8SFr0
>>98
これでFGOの読み込みが速くなったら泥使いはこれに流れるな。
泥しか使わないってユーザーは常に移動先さがしてるもんな。
103SIM無しさん (ワッチョイ 2b76-Vh73 [58.95.93.211])
2019/01/07(月) 22:10:07.74ID:ox56QgVR0
ついには毎日貼り付けるようになったかこのゴミブログ
よほどアクセス数に困ってんだなw
104SIM無しさん (ワッチョイ ee4c-Bk9+ [223.132.19.171])
2019/01/07(月) 22:21:04.68ID:VaLk6wND0
>>102
大して早くなんかなりません。どのみちiosよりは遅いです。
105SIM無しさん (ワッチョイ 1681-t26p [113.43.104.209])
2019/01/07(月) 23:46:51.36ID:l9ev31Uj0
パネルとSSD調達してるメーカーに影響出るな
ペリアはサムチョンパネルだし
【徴用工訴訟】日本政府、対抗措置の準備を加速 国際司法裁判所への提訴や関税引き上げを検討
http://2chb.net/r/newsplus/1546856961/
106SIM無しさん (スププ Sda2-YbvT [49.96.23.117])
2019/01/07(月) 23:55:11.04ID:bdCxiQIzd
リークではLGパネルって情報しか出てないけど
どういう脳味噌してたらサムスンパネルという発想が出てくるのか気になるわ
107SIM無しさん (ワッチョイ 167e-jJJ1 [113.197.137.217])
2019/01/08(火) 00:05:43.26ID:Tp9C93ZW0
>>106
脳味噌?
108SIM無しさん (ワッチョイ 167e-jJJ1 [113.197.137.217])
2019/01/08(火) 00:08:01.92ID:Tp9C93ZW0
>>106
発想?
109SIM無しさん (ワッチョイ 02e9-DVyQ [125.1.104.130])
2019/01/08(火) 00:12:08.11ID:EYRJ47OJ0
>>106
言いたいことはわかるがもう一歩先を読め
LGも韓国だぞ
110SIM無しさん (ワッチョイ 0211-jxS1 [125.15.47.96])
2019/01/08(火) 02:12:34.47ID:N7TMqx/A0
>>79
性能って具体的に何?
桁が違うって、性能が定量的にどこかに記載されてるの?
111SIM無しさん (ワッチョイ 1681-t26p [113.43.104.209])
2019/01/08(火) 07:45:44.46ID:iOkpeDov0
>>106
XZ3の話だろ
112SIM無しさん (ワンミングク MM32-NANL [153.250.159.100])
2019/01/08(火) 07:53:22.36ID:8kNPVigtM
パネルは他社ですが画質設計は自社技術です!という
謳い文句をよく見るけどさ

その画質設計ってのは俺らがテレビの詳細設定メニューで
やるようなパラメーター調整をプロが本気でやりましたってことなんかな
(それはそれで素人には難しいんだろうが)
113SIM無しさん (スプッッ Sdc2-f6kD [1.75.253.138])
2019/01/08(火) 08:24:23.18ID:bgFECUw0d
>>112
画像処理エンジンはメーカーのもの
有機Elのライセンスは出光
材料も出光
これで部門の利益率は40%越え
消費者を相手にしないからガッチリ儲けてる
114SIM無しさん (スッップ Sda2-jxS1 [49.98.153.123])
2019/01/08(火) 08:54:10.49ID:ZaHGgT6Gd
>>112
その画質調整のパラメーターそのものを作るのが、画像処理エンジンの開発だね。
画に例えると、良いキャンバス(パネル)を買ってきて、自分の絵の具(画質調整)で塗る感じかな。
115SIM無しさん (スッップ Sda2-swsr [49.98.157.244])
2019/01/08(火) 09:34:03.98ID:/pmuRad4d
せめて18:9ならほしいのにな
残念
116SIM無しさん (ササクッテロレ Spcf-yiJf [126.247.137.180])
2019/01/08(火) 10:04:00.44ID:bs6TUTsCp
FGOはメインで使っているSD845のXZ2より
サブのiPhone6sの方が快適で辛い
117SIM無しさん (ワッチョイ ff58-lCiY [14.10.9.224])
2019/01/08(火) 10:20:42.50ID:mqpHB/zV0
もう表舞台に立つカズ平井は見られないのか、かっこ良かったのに残念。
118SIM無しさん (ワッチョイ 076a-7Rcy [60.45.202.160])
2019/01/08(火) 10:40:42.09ID:BE+Q0LqO0
5.8インチくらいで薄くて軽いの頼む
119SIM無しさん (スッップ Sda2-swsr [49.98.161.48])
2019/01/08(火) 10:48:53.54ID:uOLThmHZd
21:9は無いわやっぱ
無駄
120SIM無しさん (ワッチョイ 8220-xhm2 [61.245.71.150])
2019/01/08(火) 11:34:40.96ID:h2aF02om0
>>116
まあ、手が小さい人にはデカイXZ2は辛いかもな
121SIM無しさん (ブーイモ MM9e-8CWq [163.49.214.96])
2019/01/08(火) 12:25:33.35ID:zPVSfgysM
21:9みたいに縦に長いのばっかりな中、
結局アプリは16:9が標準なアプリが圧倒的多数なんだから、
どんな全画面アプリのときでも
ステータスバーとナビゲーションバーを常時表示してくれよ・・・
122SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-YbvT [60.130.7.132])
2019/01/08(火) 12:34:24.45ID:ZaNJi2DC0
>>112
ソニーの場合、素パネルという液晶パネルのもっと簡素なものをLGから購入して
パネル自体のカスタマイズしてるしカラーフィルタやバックライトやその他の部分は自社でやってる。
液晶パネルで画質はほとんど決まらない
発表された8Kテレビもバックライトで差別化してる
123SIM無しさん (スプッッ Sdc2-swsr [1.75.255.227])
2019/01/08(火) 12:37:16.63ID:/A+gA3spd
海外の高性能の部品買って組み立てただけってことか
10年前の中国製品みたいだね
124SIM無しさん (スフッ Sda2-/p8q [49.104.17.218])
2019/01/08(火) 12:37:25.61ID:rDmkbBhgd
xperiaの発表なしか
125SIM無しさん (ワンミングク MM32-NANL [153.250.159.100])
2019/01/08(火) 12:38:17.84ID:8kNPVigtM
>>122
それを断念して有機ELに移行せざるを得なくなったわけだけど
ソニー社内が液晶と同じように素パネル以外を内製化をしてるとは思えない
(ノウハウがない)

どうなんだろうね
126SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-YbvT [60.130.7.132])
2019/01/08(火) 12:42:39.59ID:ZaNJi2DC0
>>125
それを断念とはどれのことか読み取れなかったが、
ソニーはパネル以外内製化してるしノウハウあるよ。完成品の性能が世界一なことが結果。
有機ELは液晶と違って差別化してるポイントはかなり少ないだろうけどね
127SIM無しさん (スフッ Sda2-dDUX [49.104.18.254])
2019/01/08(火) 12:43:49.72ID:YhsL/Lhfd
有機ELの場合ソニー以外もLGから白色OLEDパネル仕入れてカラーフィルタは自社塗りなんじゃないの?
128SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-YbvT [60.130.7.132])
2019/01/08(火) 12:45:35.98ID:ZaNJi2DC0
有機ELテレビは金額ベースシェアでいうとほとんどない。
まだまだ液晶テレビの時代だしサムスンがマイクロLEDテレビを発表したことから
もしかしたら有機ELテレビの時代は来ないかもしれない
129SIM無しさん (ワッチョイ aecf-ZKMW [119.230.230.84])
2019/01/08(火) 12:52:03.74ID:Z9Hbkxym0
今のリークだとXZ4は21:9で6.55inだっけ?
画面のみの横幅は
18:9だと5.77in
16:9だと5.26in
と同じ幅になるみたいやね。
ベゼル含めると横幅72.4mmとのリークだから
ほぼXZ(またはXZsで幅72mm)を縦長にした感じになるね。
厚さもXZが8.1mm、XZ4は8.2mmらしいからほぼ同じやし。
130SIM無しさん (ワッチョイ a676-q3US [121.112.131.197])
2019/01/08(火) 13:28:48.09ID:f6rm58vD0
やっぱりCESスマホの発表はなかったな
131SIM無しさん (ワッチョイ 1fa6-PFih [180.49.150.55])
2019/01/08(火) 13:38:24.49ID:dB4phPij0
あまり長いと胸ポケに入らなくなりそうで困る
132SIM無しさん (ワッチョイ 4782-sxLP [124.97.42.212])
2019/01/08(火) 13:52:19.30ID:oj/qwqqs0
縦はXs MAXぐらいだから、Xs MAXが大丈夫だったらXZ4も大丈夫だろ。
133SIM無しさん (オッペケ Srcf-8CWq [126.204.166.70])
2019/01/08(火) 14:31:31.60ID:GHmnOir0r
胸ポケから飛び出てたら合法盗撮が可能になるな
134SIM無しさん (ワッチョイ 9743-vlMk [118.243.226.33])
2019/01/08(火) 15:10:02.70ID:ByIMez0c0
xperia発表無しってどーなってんだよ
135SIM無しさん (オッペケ Srcf-A81i [126.234.125.6])
2019/01/08(火) 15:15:44.03ID:o+G2LgcAr
誰も発表するなんて言ってないだろ!
いい加減にしろ!
136SIM無しさん (オッペケ Srcf-/uLJ [126.234.3.43])
2019/01/08(火) 15:30:39.32ID:dxa1r0MCr
なんでいつも充電器ケチってんの?
137SIM無しさん (スプッッ Sda2-swsr [49.98.12.76])
2019/01/08(火) 15:33:33.81ID:iqw6Cn4ad
いらねえw
138SIM無しさん (アウアウカー Sa37-khkO [182.251.37.147])
2019/01/08(火) 15:43:24.92ID:fqPSAMHia
>>122
カラーフィルターが内製のわけないだろ
その前に素パネルってなんだよ
139SIM無しさん (ワッチョイ 1376-xhm2 [114.184.64.245])
2019/01/08(火) 16:18:22.20ID:SV+g/TCa0
>>138
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1141121.html
この記事の中で液晶基盤だけ購入してバックライトや前面フィルターは自前でやってると述べてるけどな。
前面フィルターにカラーフィルターも含まれているかは知らん。
140SIM無しさん (アウアウカー Sa37-khkO [182.251.37.147])
2019/01/08(火) 16:55:45.51ID:fqPSAMHia
液晶基板は大雑把に言うとtftとcfを貼り付けたやつ
前面フィルターってのは正にペラペラなフィルム
味付けってのはソニーが作ってるx1なんとかとかとかの回路基板
液晶基板≒ガラス基板
液晶基板てやつにもソニーからlgにレジストとかいろんな仕様の要求はしてるからソニーの味付けとはいえるかもしれんが
141SIM無しさん (ワッチョイ 27d5-/Gix [220.111.178.111])
2019/01/08(火) 18:52:58.84ID:6quApERm0
>>121
他メーカーだと設定でそれが可能なのがあるが、アプリ上のタッチ位置がステータスバーの上下幅分ズレてしまうので
アプリ側が機種名指しでその設定OFFにして使えってなってる
OSの正式対応待つしかなさそう
142SIM無しさん (アウアウカー Sa37-AoaY [182.251.246.1])
2019/01/08(火) 19:06:27.30ID:tD3+6F4Ga
>>129
まさに理想的だろ
5.2インチの縦延長だと思えば 標準機では最適サイズ
その上で比率が21:9なんだから もう無印の前面は当分デザイン変わらないだろうなぁ
流石に21:9が標準になれば各アプリは対応してくるだろ、18:9ならまだ余白で騙せたけど これからは厳しいからね
もしくは各メーカーが その余白を何かに活かしていくのか
143SIM無しさん (ワッチョイ 97ba-oMaq [118.4.129.246])
2019/01/08(火) 19:14:58.66ID:uDqAet4Y0
Androidアプリに標準のアスペクト比もなにもないだろ各アプリもとっくに対応済みだし
ゲームの話してるなら知らんけど
144SIM無しさん (ワッチョイ 5762-+lno [182.167.254.63])
2019/01/08(火) 19:17:28.75ID:K+/YDZQz0
ここのスレではもう21:9が主流になると信じて疑わない人がそこそこいるみたいね
145SIM無しさん (スプッッ Sd1f-4kCH [110.163.13.88])
2019/01/08(火) 19:21:00.72ID:cdf1KLH9d
21:9比率のファブレットが出たら名前は
ZーUltra ならぬ Zーetton だったらいいなあ。
146SIM無しさん (アークセー Sxcf-L75S [126.244.72.206])
2019/01/08(火) 19:23:07.53ID:ZgmVLq/gx
ながければ長いほどいい
美術学校の学生さんが肩に掛けてる画用紙の収納筒だったり竹刀の袋に収めればいいだけ
147SIM無しさん (ワッチョイ 02e9-DVyQ [125.1.104.130])
2019/01/08(火) 19:24:54.01ID:EYRJ47OJ0
>>142
全くもって同意だわ
148SIM無しさん (ワントンキン MM32-NR1r [153.148.117.126])
2019/01/08(火) 19:37:54.77ID:/tiogu7yM
>>142
5.2インチの縦延長の何処が理想的なのやら。

そもそも、16:9で画面の広さがこれ以上出来ないから18:9や21:9の様にしたのでは無かったのですか?
149SIM無しさん (ワンミングク MM32-D/OT [153.158.74.185])
2019/01/08(火) 19:54:03.63ID:kMbID/e5M
>>120
発狂してて草
150SIM無しさん (ワッチョイ 0bbe-mHCk [218.231.237.30])
2019/01/08(火) 20:28:00.13ID:ZcETYuXc0
>>145
ettonてどういう意味?
151SIM無しさん (ワッチョイ 4782-sxLP [124.97.42.212])
2019/01/08(火) 21:06:47.47ID:oj/qwqqs0
XZ2触ってみたけど、カバー無しならかなり持ちやすいなこれ。スゲー手にフィットする。
けどやっぱカメラと指紋認証の位置はダメダメだわ。指紋認証部分に触れようとしたら、どうしても手がカメラに当たる。特にcompactなんかはスゲーフィットしたのに、カメラと指紋認証の位置で全てを台無しにしたと感じた。

XZ4シリーズでどうなるか期待だな。
152SIM無しさん (ワッチョイ 97a6-+ROo [118.241.248.246])
2019/01/08(火) 21:29:22.25ID:TNLyMI1D0
■人気オプション最大2ヶ月無料
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
@10分かけ放題×2 1836円を無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
数多く無料になってますが必要最低限だけ選んだこの2つだけでなんと2916円が無料 本当にありがたい

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚 ※代表的他社2160円
153SIM無しさん (ワッチョイ 97a6-+ROo [118.241.248.246])
2019/01/08(火) 21:29:38.32ID:TNLyMI1D0
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです※他社は100%出来ません

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/H2dnGN.info
154SIM無しさん (ワッチョイ 97a6-+ROo [118.241.248.246])
2019/01/08(火) 21:29:54.09ID:TNLyMI1D0
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
155SIM無しさん (アウアウカー Sa37-mEcl [182.251.52.161])
2019/01/08(火) 21:33:49.41ID:tq/Jb6Z4a
スマホとちんちんは長いほうが良い
156SIM無しさん (スプッッ Sdc2-tJGE [1.75.211.16])
2019/01/08(火) 21:38:47.99ID:gDSduOXLd
ゴミネオ氏ね
157SIM無しさん (ワッチョイ 4782-sxLP [124.97.42.212])
2019/01/08(火) 21:39:42.93ID:oj/qwqqs0
ワロタ
158SIM無しさん (オッペケ Srcf-e6GE [126.208.176.125])
2019/01/08(火) 21:43:13.29ID:SHN8mSLtr
>>150
ウルトラマン倒したやつや、いわせんな
159SIM無しさん (スプッッ Sda2-swsr [49.98.13.221])
2019/01/08(火) 21:51:23.25ID:HGeFJMZed
目新しい技術は特に無いね
ただ長くなっただけだね
ベゼルも他社より太いみたいだね
160SIM無しさん (ワッチョイ 8267-4kCH [27.92.171.106])
2019/01/08(火) 21:54:54.67ID:sT9phsnC0
>>146
俺は、ランドセルの角にツノみたいに差すけどな。運動着袋も引っ掛けられるし。
161SIM無しさん (ササクッテロレ Spcf-yiJf [126.247.137.180])
2019/01/08(火) 22:13:36.79ID:bs6TUTsCp
mineoの高速より楽天モバイルのスーパー放題の方が早くて快適
162SIM無しさん (ワッチョイ 0281-8CWq [125.103.255.1])
2019/01/08(火) 22:13:59.91ID:xlqzRQQU0
>>141
ノッチみたいに、OS対応してないのに無理やり対応させたら
そんな弊害だらけ不具合だらけだったのに通じるところがあるな。

結局OS対応待ちか・・・

GoogleもiPhoneじゃないんだから、
ユーザーに自由に選ばせろよな〜、とは思う。
163SIM無しさん (ワッチョイ 82b1-EBlr [219.202.254.136])
2019/01/08(火) 22:15:48.16ID:J2kDTXVh0
>>155
ワイのは18:5やで?
164SIM無しさん (アウアウカー Sa37-AoaY [182.251.246.18])
2019/01/08(火) 22:35:52.74ID:8Da1/bQla
>>148
違うだろ
18:9はベゼルを狭くする為だから デザイン重視の新規格だと思えばいい
それに対して21:9は明確に映画を意識した既存の規格に則したモノ。
ソニーは18:9にはデザイン以上の意味がないと採用を見送り続けていた
それをあんな形で採用したのだが、不本意だったんだろうね、しかも18:9の4Kを845で扱えない事でXZ2Pは16:9のままだった訳だし。
つまり、ディスプレイ拡張に意味を求めていたソニーにとって855での21:9対応は悲願だっただろうし、恐らくクアルコムへの要望も出していた事だろう
165SIM無しさん (アウアウカー Sa37-AoaY [182.251.246.18])
2019/01/08(火) 22:39:33.51ID:8Da1/bQla
>>159
ノッチなんて 実質ベゼルなのに、なんでベゼルレスみたいな扱い受けてんの?
XZ4のベゼルは大体平均的だろ、ノッチと変わらんレベル。
166SIM無しさん (ワッチョイ 167e-jJJ1 [113.197.137.217])
2019/01/08(火) 22:50:54.32ID:Tp9C93ZW0
>>165
アホか
167SIM無しさん (ワントンキン MM32-NR1r [153.148.117.126])
2019/01/08(火) 22:56:51.74ID:/tiogu7yM
>>164
21:9は映画を意識した規格と言うのは分かるけど、スマホの様な小さい画面で映画の規格は何の意味が有る?

縦持ちなら横幅、横持ちなら上下の幅こそが大事だと思います。其にスマホで見るのは、映画だけとは限らない。
168SIM無しさん (ワッチョイ 5b81-pFLq [202.226.189.81])
2019/01/08(火) 23:03:29.47ID:u/xDtneB0
>>164
「それに対して21:9は明確に映画を意識した既存の規格に則したモノ」を否定する気はないが、スマホに適用する意図がわからん。
テレビでやってればいいんじゃね?
169SIM無しさん (アークセー Sxcf-L75S [126.244.72.206])
2019/01/08(火) 23:20:09.83ID:ZgmVLq/gx
これからは3Dコンテンツの時代だと映像配信各社と映像機器メーカーが手を組んでトレンドを創ろうとして失敗した事例があったよね

まあ3Dは失敗して当然だったけど今回も同じような取り組みがされてるんじゃないかな

3Dほど初めから分かりやすく失敗する要素は今回に関しては少ないよね
ただ、YouTubeやアプリもこのアスペクト比を活かしたものが出てこない限り一過性なもので終わると思うよ

けどさ、失敗恐れてモノづくりなんかできないよね
否定から入るのはそれはそれでどうかと思うよ
170SIM無しさん (ワッチョイ 2e63-odie [39.110.35.55])
2019/01/08(火) 23:21:28.42ID:+pOgCZYc0
>>167
じゃあなんで動画配信サービスが軒を連ねてるの?
タブレットやパソコンで観るひともいるだろうけど、スマホで観たいという需要があるから成り立っているのでしょう?
縦で持ったら動画観にくいよね?
横持ちで映画規格に対応してるならその他の規格の映像が観にくくなるの?

まあ、私自身スマホで映画観たいとは思わないけどね。
サービスが存在するということはそれなりに需要があってのことだから、自分は観ないからといって否定するのは良くないよ。
ONKYOのスマホだって音楽再生に特化してるし、映画観賞に特化してもそれはひとつの戦略でしょう。
合わないなら買わなければいいだけのこと。
映画は見ないけどその他のスペックが良ければ私は買うよ。
171SIM無しさん (ワッチョイ 02e9-DVyQ [125.1.104.130])
2019/01/08(火) 23:27:15.87ID:EYRJ47OJ0
>>167
縦持ちの横幅と横持ちの上下のはばは一緒だぞ
5.2インチが一般的なサイズでそれにアディショナルで上下に追加されたととらえればすごく使いやすいとわかるはず
172SIM無しさん (ワントンキン MM32-NR1r [153.148.117.126])
2019/01/08(火) 23:33:51.46ID:/tiogu7yM
>>170

>>129の情報だと、横持ちでも16:9で5.2インチ相当みたいだから動画を見るのならまだしも、電子コミックや青空文庫等の文字情報を読むのは厳しい。
173SIM無しさん (ワッチョイ 02e9-DVyQ [125.1.104.130])
2019/01/08(火) 23:38:24.15ID:EYRJ47OJ0
>>172
そうであれば次期PREMIUMモデル買えば良いだろ?
バカすぎる
174SIM無しさん (ワントンキン MM32-NR1r [153.148.117.126])
2019/01/08(火) 23:39:21.83ID:/tiogu7yM
>>171
is01を使っていた経験から言わせて貰えば、5.2インチは画面として狭い。
175SIM無しさん (ワッチョイ 5b81-pFLq [202.226.189.81])
2019/01/08(火) 23:51:11.22ID:u/xDtneB0
16:9とか18:9は別モデル(無印とかPREMIUM)で用意して、21:9は「XZ4 キネマッ!」で発表だな
176SIM無しさん (ワッチョイ 971d-CgLQ [118.241.251.110])
2019/01/08(火) 23:52:52.46ID:oiYw9ZJX0
一枚板のスマートフォンデザインなんぞに囚われているからチグハグになる
ソニタブPがすべての答えだ
177SIM無しさん (スププ Sda2-oMaq [49.96.12.31])
2019/01/09(水) 00:02:02.88ID:juna2s8cd
>>167
>>168
Netflixが爆発的に会員数増やしてるけど、日本に限って言えば3割はスマホから観てる
ソニーはソニピクも持ってるし、5Gの普及に合わせてより動画が強くなるだろうこと
スマホのコンテンツは基本的に縦方向なことを考えたら21:9を採用したのは英断
178SIM無しさん (ワッチョイ 02e9-DVyQ [125.1.104.130])
2019/01/09(水) 00:08:26.92ID:xweZYAkf0
>>177
同意だわ
チャレンジできてなかった過去の端末とは違うよな
先を見据えてしっかりとした裏付けのもと開発してる
179SIM無しさん (ワッチョイ e676-swsr [153.144.186.111])
2019/01/09(水) 00:12:14.97ID:ZYV2y/r00
映画をスマホで見るような層は12万も払えんよw
180SIM無しさん (ワッチョイ 0276-Yo1t [125.202.210.161])
2019/01/09(水) 00:23:49.15ID:R3A/bBJr0
映画はメリットの一つにすぎないのにそこばかりあげつらう奴は何がしたいのか
最大のメリットはwebやSNSや5chといったほとんどの人が使うコンテンツは縦方向の情報量が多ければ多いほど便利になる点
アスペクト比の縦方向を拡大することで失う顧客層なんてほぼ想定できない
181SIM無しさん (スップ Sda2-y6Yk [49.97.105.72])
2019/01/09(水) 00:28:00.89ID:6oMBMeBOd
発売が5月以降で5G未対応は購買欲が失せるな
182SIM無しさん (ワッチョイ 026d-RM76 [125.30.43.59])
2019/01/09(水) 00:30:38.06ID:0pG4jQSl0
>>180
情報量が多いってTwitterだったら1アカウント分表示が増えるだけやん
5chでも1〜2レス、Webはどうせスクロール前提だから気にならない
183SIM無しさん (ワントンキン MM32-NR1r [153.148.117.126])
2019/01/09(水) 00:31:43.09ID:A79HLMpzM
>>180
YouTube等の動画サイトや電子コミックや青空文庫を読む層は?

縦長にすれば、ブラウジングやSNSが快適になるのは分かるけど、肝心なのは横幅。
184SIM無しさん (ワッチョイ ee4a-NANL [223.133.116.45])
2019/01/09(水) 00:40:00.12ID:tN5/X/ux0
AppleがiPhone減産に合わせてサプライヤーに値下げ要求とか鬼畜過ぎてワロタ
最早道理が通ってねえじゃねえか
185SIM無しさん (ワッチョイ 02e9-DVyQ [125.1.104.130])
2019/01/09(水) 00:44:37.54ID:xweZYAkf0
>>180
完全同意だわ

>>182
上下でマルチスクリーンにしたときにも十分情報量を確保できるし
ナビゲーションバーもあることだし上下に伸びて損はないと思うが
186SIM無しさん (スッップ Sda2-QYZH [49.98.147.169])
2019/01/09(水) 00:45:05.14ID:Q9UtiWnWd
iPhoneとXperiaで共同開発して Xperihoneつくれよ
187SIM無しさん (ワッチョイ aecf-ZKMW [119.230.230.84])
2019/01/09(水) 01:01:35.81ID:GBkdQf0b0
なぜPを抜いたんだ
188SIM無しさん (スププ Sda2-oMaq [49.96.12.31])
2019/01/09(水) 01:08:05.62ID:juna2s8cd
>>183
横幅はXZ3から据え置きみたいだから問題ないだろ
189SIM無しさん (ワントンキン MM32-NR1r [153.148.117.126])
2019/01/09(水) 01:31:50.73ID:A79HLMpzM
>>188
XZ3が18:9の6インチで16:9に直すと約5.5インチ。

其より縦長なのだから、XZ3と同じと言うのは無理が有ると思います。

16:9で5.5インチは、個人的にはブラウジングも小説も動画も1つの機械で見られる最低ラインだと思っています。
190SIM無しさん (ワッチョイ 8273-lCiY [27.91.177.180])
2019/01/09(水) 01:40:26.13ID:syAkuH7u0
>>186
Apple「いやです」
191SIM無しさん (ワッチョイ 6ee4-pgyM [175.177.5.199])
2019/01/09(水) 02:27:58.91ID:yB0ys/2M0
逆にしてiPeria
192SIM無しさん (ワッチョイ 2b76-Vh73 [58.95.93.211])
2019/01/09(水) 02:54:52.76ID:aL81XoiV0
>>191
しれっと糞ブログ晒すなよって話
193SIM無しさん (スププ Sda2-oMaq [49.96.12.31])
2019/01/09(水) 03:10:12.46ID:juna2s8cd
>>189
ごめん、何を言ってるのかよく分からんわ
194SIM無しさん (ワッチョイ 9773-AoaY [118.158.62.139])
2019/01/09(水) 03:18:21.04ID:RY7KxHwN0
>>189
XZ3のフラット部分は そこまで横幅ないぞ
あれを横幅広がったと捉えるのは無理がある、マヤカシの6インチじゃん
XZ4は標準機なんだから許容出来る横幅は大体決まってる、そしてフラットディスプレイであれば 自ずとこれ以上の横幅が無理なのは分かるだろう
君が求めるモノは premiumかUltraであって標準機ではないんだよ
195SIM無しさん (ワッチョイ 1681-t26p [113.43.104.209])
2019/01/09(水) 07:25:30.53ID:LCrvNxp30
ソニーの中の人の俺はニヤニヤして見てる
196SIM無しさん (オイコラミネオ MMd7-75Tb [150.66.66.166])
2019/01/09(水) 08:32:35.18ID:/buYg9S7M
とっととSIMフリー版も出して
いつまでキャリアに忖度するつもりなのか
197SIM無しさん (スップ Sda2-zmD6 [49.97.106.6])
2019/01/09(水) 08:59:46.34ID:9/hAXURGd
>>195
お前は早く最強のXperiaを作れ
198SIM無しさん (エアペラ SDc2-L75S [1.72.168.203])
2019/01/09(水) 09:08:39.89ID:MAnodfV/D
偉そうなことはsimフリーを国内で出してから言えってんだよな
199SIM無しさん (オッペケ Srcf-odie [126.234.34.82])
2019/01/09(水) 09:13:16.43ID:0DiDCFHir
>>183
今度は電子書籍を挙げてきたが、あなたは21:9の画面に16:9のコンテンツを表示させたときに上下に無駄な空白ができるのが嫌なだけなんじゃないの?

>>168
テレビで〜と言うけれど、ベッドやソファーで横になって観たいとか、お風呂で観たいとか、家族が民放を観てる間に観たいとか、シチュエーションはいろいろあるでしょ。

>>179
映画をスマホで観る層はなにも映画の入場料をケチったりレンタルビデオ代をもったいないと思う層ばかりではないと思う。
前述したシチュエーションで観たいって人や、レンタルしにいくのはめんどくさいって人、放映中の映画ではなく過去の作品を観たいって人もいるだろうし、安易に金銭感覚と結びつけるのはいかがなものかと。
200SIM無しさん (スッップ Sda2-pFLq [49.98.148.123])
2019/01/09(水) 09:28:30.92ID:N9BNt7Ind
XZ〜XZ1でベゼル太すぎとかデザイン古臭いとか、散々叩かれる

XZ2〜XZ3で狭ベゼル&18:9を試みるも部品詰め込みきれずランチパック化、やっぱり叩かれる

もうランチパックには出来ないから、部品詰め込むために縦に伸ばして床面積増やすことを思いつく

XZ4爆誕!

みたいなことを邪推してみた
201SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-dEOf [110.134.33.40])
2019/01/09(水) 09:38:31.78ID:KS7NT3Wy0
良い解決策ではある
202SIM無しさん (スッップ Sda2-/p8q [49.98.141.91])
2019/01/09(水) 10:23:43.03ID:zaLsEMuDd
>>195
ここ見てるわりにはまともなのいつまでも作らないよな。
203SIM無しさん (ワッチョイ 3b73-W1Ev [106.167.69.82])
2019/01/09(水) 10:35:09.18ID:HNKR1nuq0
>>195
NEC LAVIEと提携してでもZ4tab、Z3TC、Z2tabのDNAを残すのだ!
204SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-YbvT [60.130.7.132])
2019/01/09(水) 10:44:25.54ID:sKZU9dNA0
>>195
どうせ主要部門じゃない人だろうな。
マーケティングの人かな
205SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-YbvT [60.130.7.132])
2019/01/09(水) 10:46:05.43ID:sKZU9dNA0
>>180
ソニーアンチの低能が思いつける数少ない叩ける点なんだろう。
206SIM無しさん (ワッチョイ 9773-AoaY [118.158.62.139])
2019/01/09(水) 10:54:56.85ID:RY7KxHwN0
それこそ 21:9の4K+のタブレット欲しいな
ただ 売れねーだろーなー、間違いなく高くなるから。
207SIM無しさん (ワッチョイ 9773-AoaY [118.158.62.139])
2019/01/09(水) 11:01:04.78ID:RY7KxHwN0
>>204
真偽はともかく、ソニモバの中の人ではなく ソニーの中の人って言った時点で 全く関係ない人だろ
208SIM無しさん (ワッチョイ 27d5-/Gix [220.111.178.111])
2019/01/09(水) 11:09:58.54ID:VJvykL350
>>186>>190
VAIOにMacOS載せませんかとかウォークマンに楽曲管理の仕組み(今で言うiTunes)を採用しませんかとか
アップル側から協業を申し出てきた時代があったんだけどね、かつては
209SIM無しさん (アウアウエー Sa5a-+ym4 [111.239.172.182])
2019/01/09(水) 11:14:21.30ID:wYYjCK5Ia
>>208
乗っかれば良かったのにな。
210SIM無しさん (オイコラミネオ MMd7-VxQg [150.66.83.160])
2019/01/09(水) 12:12:04.69ID:dYPOaR3CM
GALAXYも21:9採用ってまじ?
211SIM無しさん (スップ Sdc2-8CWq [1.75.3.124])
2019/01/09(水) 12:12:45.46ID:31ovnPM8d
5Gは21:9中心になるのかね
212SIM無しさん (ワントンキン MM32-NR1r [153.148.117.126])
2019/01/09(水) 12:14:33.80ID:A79HLMpzM
>>193
>>199

IS01(SH10B)のディスプレイとステレオ再生で慣れてきた人から見れば、それ以下のディスプレイ面積は何をするのにも見にくいのが実情。
213SIM無しさん (オイコラミネオ MMd7-VxQg [150.66.83.160])
2019/01/09(水) 12:26:24.08ID:dYPOaR3CM
IS01ガイジ爆誕
214SIM無しさん (スププ Sda2-8CWq [49.98.87.69])
2019/01/09(水) 12:40:19.52ID:WrEua1T3d
>>131
最近の機種はすでにはみ出るよ( ω-、)
215SIM無しさん (オッペケ Srcf-odie [126.234.34.82])
2019/01/09(水) 12:49:19.12ID:0DiDCFHir
なぜいまIS01?
216SIM無しさん (アウアウエー Sa5a-KJeM [111.239.167.61])
2019/01/09(水) 13:05:29.25ID:zTjkehfFa
001sh使ってる人からすれば多少縦長ディスプレイでも問題なく使いやすいで
217SIM無しさん (JP 0H43-DVyQ [210.232.14.169])
2019/01/09(水) 14:10:05.08ID:grIBmF8UH
IS01ガイジ=電池パック君だからな
ほんといよいよ頭おかしい
218SIM無しさん (ワントンキン MM32-D/OT [153.147.83.163])
2019/01/09(水) 14:35:05.62ID:CHMduZ/4M
>>196
キャリアのせいにする前に買おうか
XZP余ってますよ
219SIM無しさん (ワッチョイ 27d5-/Gix [220.111.178.111])
2019/01/09(水) 15:07:07.91ID:VJvykL350
nuroのXZPは店頭で売ってれば欲しいわ
どのみちサブ回線nuroだし
J1cの時は店頭売りあったのになぁ
220SIM無しさん (ワントンキン MM32-jRHT [153.248.136.32])
2019/01/09(水) 16:14:19.41ID:1FO7W4KiM
>>212
5インチじゃないか
221SIM無しさん (オッペケ Srcf-/uLJ [126.234.9.88])
2019/01/09(水) 17:12:23.28ID:AMKrtk30r
>>186
アップルにメリットないやんけw
222SIM無しさん (スフッ Sda2-tLRx [49.104.12.182])
2019/01/09(水) 17:17:43.88ID:31Jqs8Nud
IS01って電子辞書みたいな形の奴だっけ?懐かしいな
223SIM無しさん (スプッッ Sdc2-t26p [1.75.212.25])
2019/01/09(水) 19:11:59.90ID:Lbbjhvmxd
>>202-204
クソ端末でも買うんだろ、それでも
224SIM無しさん (ブーイモ MMa2-mdUd [49.239.66.232])
2019/01/09(水) 19:23:36.17ID:yW+QUyzSM
今回はクソ端末じゃないと思ってるから買うわ。
225SIM無しさん (オッペケ Srcf-nIND [126.204.196.168])
2019/01/09(水) 19:27:49.44ID:0bJ8gDzwr
FCC一時閉鎖のせいで発売遅れたらソニーもツキが無いよな
226SIM無しさん (ワッチョイ 3b73-W1Ev [106.167.69.82])
2019/01/09(水) 20:34:39.80ID:HNKR1nuq0
>>223
仰る通りXZ2、XZ3はスルーしましたが何か?
227SIM無しさん (ワッチョイ 9773-AoaY [118.158.62.139])
2019/01/09(水) 20:55:26.20ID:RY7KxHwN0
>>225
ただ タイミング悪いのも伝統だからなぁ、ソニー。
228SIM無しさん (ワッチョイ 0bbe-mHCk [218.231.237.30])
2019/01/09(水) 22:03:42.07ID:592dNbZ70
FCCも閉鎖してるのか
あれ本当にいっこも良いことしとらんな
229SIM無しさん (ワッチョイ df69-psi3 [115.177.19.237])
2019/01/10(木) 05:25:30.70ID:rtIbJodA0
>>196
国内キャリアに捨てられたら終わりだろバカなの?
230SIM無しさん (ワッチョイ e7ba-anL8 [118.4.129.246])
2019/01/10(木) 06:42:08.73ID:+ygOdxkF0
SIMフリーで出たらひとり10台買えばいい
そしたらキャリアを頼る必要もなくなる
231SIM無しさん (オッペケ Srdb-tDYB [126.34.122.164])
2019/01/10(木) 07:09:51.97ID:xFEIufe0r
まずお前がやれ
232SIM無しさん (アークセー Sxdb-4IZu [126.198.99.237])
2019/01/10(木) 07:26:14.73ID:a78EC0t+x
まずお茶をどうぞ
233SIM無しさん (スプッッ Sd7f-CSDW [1.75.198.43])
2019/01/10(木) 10:54:58.86ID:xga/6ZbPd
ありがとうございます
234SIM無しさん (JP 0H3b-yiss [150.43.254.226])
2019/01/10(木) 13:53:00.53ID:TbrFJDRrH
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
235SIM無しさん (スプッッ Sd7f-NZys [1.75.252.14])
2019/01/10(木) 14:10:41.18ID:bruGCUCGd
>>234
キモオタが使ってそう
236SIM無しさん (スプッッ Sdff-yiss [49.98.15.109])
2019/01/10(木) 14:12:37.96ID:/WzQ6E6wd
衝撃には強そうだけどゲームするから排熱が不安
237SIM無しさん (スッップ Sdff-e67E [49.98.158.200])
2019/01/10(木) 14:14:32.60ID:168LedHOd
>>234
これで見ると三つ並んでる一番したのレンズは普通じゃないからToFセンサーほぼ確定やね
238SIM無しさん (アウアウカー Sabb-fD2J [182.251.144.178])
2019/01/10(木) 14:15:06.73ID:lsMYNh0Ga
>>234
狙っててもこんなダサいデザインなかなかできんやろ。逆に凄いわ。
239SIM無しさん (スッップ Sdff-HO9c [49.98.154.159])
2019/01/10(木) 14:15:21.94ID:zFWtszoJd
>>236
ゲーム用は別に買えば解決
240SIM無しさん (スッップ Sdff-NZys [49.98.161.1])
2019/01/10(木) 14:18:49.16ID:cjOS392xd
スマホでゲームをするような底辺層は12万も払えん
241SIM無しさん (オッペケ Srdb-gQ7u [126.234.125.6])
2019/01/10(木) 14:36:31.48ID:NJV2qrFMr
むしろゲーム以外でこんな高スペック必要ないだろ…
242SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-JzEj [111.239.167.169])
2019/01/10(木) 14:52:32.56ID:sh6quixua
ゲーミングスマホでRAM10GBのものとかあるで
243SIM無しさん (ワッチョイ df67-XL8C [59.138.54.70])
2019/01/10(木) 14:53:59.82ID:Kxq/bTzY0
リーク情報がどんどんぼくの考えた最強のXperiaみたいになってるな
244SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-cnp4 [106.133.81.192])
2019/01/10(木) 14:56:42.05ID:MJdcf03Ma
これが最強か
245SIM無しさん (ワッチョイ e762-U1IO [182.167.254.63])
2019/01/10(木) 15:03:33.79ID:ZO8IWsPk0
問題はソニーの言い値でこれに金払えるやつがどれくらいいるか
246SIM無しさん (ブーイモ MMcf-zDvM [163.49.203.189])
2019/01/10(木) 15:44:52.90ID:/eRC6VfaM
おるでー
247SIM無しさん (ワッチョイ dfd5-Fjw0 [125.173.11.181])
2019/01/10(木) 16:30:11.19ID:6JRE+5Fa0
XZ3が64GBしかないという書き込みに
Zackbuksが今年は128GBと返信
https://m.weibo.cn/detail/4326859430406715

中華だけの可能性もあるからまだ喜べないけど
やっと増やすみたいね
248SIM無しさん (スププ Sdff-FaSy [49.96.37.127])
2019/01/10(木) 16:36:15.50ID:YYjANiTHd
新型Xperia XZ4、128GBストレージ搭載でようやくスペック周回遅れ脱却、有名リーカーからの情報
https://sumahoinfo.com/post-28861

有名リーカーのZackbucksが2019年にリリースされる新型Xperiaのストレージ容量についてリークしていました。

「今年は128GB搭載モデルがある」と発言しています。
249SIM無しさん (スッップ Sdff-e67E [49.98.158.200])
2019/01/10(木) 16:38:41.57ID:168LedHOd
SD対応してれば良いがしてないなら256GBは欲しいなぁ
250SIM無しさん (ラクペッ MMfb-W1Q+ [134.180.1.58])
2019/01/10(木) 16:38:49.31ID:fRINRQzxM
SD有ればどうにかやりくり出来ても
RAMの方は増やせないからなぁ…
251SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-RNo8 [60.130.7.132])
2019/01/10(木) 17:04:22.20ID:ToC4TCsZ0
64どころか32GBで十分だろ。
画像や動画のようなデジタルデータを母艦主体にしていない馬鹿や
カタログスペック値しか見れないアホか、それを槍玉に挙げて叩こうとするゴミのためだけに
128GBにして値段上げるのは辛い選択だ
252SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/10(木) 17:20:50.13ID:8Z6ZtTxo0
>>251
ROMもクラウドも両方上手に使うのが一番頭良いと思うわ
32GBで良いとか決めつけてる方がバカだなぁ
253SIM無しさん (ワッチョイ 4712-wbaH [114.162.94.211])
2019/01/10(木) 17:25:03.99ID:ZdjajVFU0
ストレージに関しては大は小を兼ねてると思うから大きいのはありがたい
それよりも重さ厚さが気になる
160g前半8.5mm以下であってほしい
254SIM無しさん (ブーイモ MMcf-zDvM [163.49.200.148])
2019/01/10(木) 17:32:05.95ID:680iyHf3M
>>251
32Gはもう無理だは
アプリろくに入れられんけん
255SIM無しさん (ブーイモ MMcf-taO7 [163.49.210.164])
2019/01/10(木) 17:35:27.41ID:AURJ7FS8M
画面録画とかしたら一瞬で埋まる
256SIM無しさん (スップ Sd7f-qVfE [1.72.7.147])
2019/01/10(木) 17:41:30.32ID:Zmxj3Jznd
だは
257SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-RNo8 [60.130.7.132])
2019/01/10(木) 17:50:02.88ID:ToC4TCsZ0
32GBは大げさに言い過ぎた。でも64GBで十分。
258SIM無しさん (スップ Sd7f-/3Zk [1.72.8.123])
2019/01/10(木) 18:00:53.22ID:9fVA5Yv6d
せやな
259SIM無しさん (ワッチョイ 2758-igeR [14.9.131.192])
2019/01/10(木) 18:03:24.01ID:OEIWSAg20
普通なら128あればまあ問題ないが
ヘビーユーザーだと256だb槓
極一封狽セろうけど
260SIM無しさん (オッペケ Srdb-ShQV [126.234.24.238])
2019/01/10(木) 18:09:15.59ID:TkFR/sXPr
64でええわ
ipadpro256gbあるし
261SIM無しさん (ワッチョイ e776-BoVy [118.17.5.74])
2019/01/10(木) 18:13:38.01ID:s9ITzZTl0
そもそも大事なデータなんてパソコンが基本だから、スマホのストレージ容量なんてさほど重要じゃないと思うのは俺だけ?
パソコンに保存するまでの繋ぎなんだけど
262SIM無しさん (ワッチョイ 4776-efG4 [114.184.64.245])
2019/01/10(木) 18:23:27.46ID:+viWXsl20
スマホやタブレットが便利になり過ぎてパソコン持っていない人も多い。
263SIM無しさん (ブーイモ MM4b-/3Zk [210.149.252.124])
2019/01/10(木) 18:25:46.48ID:jCMMZgPTM
重要なデータなんてそんなにないわ
重要ではないけど捨てられないデータで容量圧迫するんだ
264SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-fD2J [106.133.58.4])
2019/01/10(木) 18:27:06.26ID:Xr36zaJTa
周りが128以上ってのはそこに需要があるからなんだわ
今更32だの64だのでクラウド前提とか無能の極み

一般人は基本的に機種変まで調子悪くならない限りバックアップとか一切しないノーメンテでmicroSDすら買い渋るのが普通なんで
外部機器が必要な時点でそれは紛れもない糞スマホなんだよ
265SIM無しさん (ブーイモ MMcf-taO7 [163.49.210.164])
2019/01/10(木) 18:53:16.88ID:AURJ7FS8M
>>261
データはスマホPCクラウドに同じの保存してる
266SIM無しさん (スプッッ Sd7f-6mgx [1.75.240.208])
2019/01/10(木) 19:01:25.01ID:jqQGhau7d
>>234
レゴとのコラボケースか?w

つーか薄くしろとかベゼルをなくせとか言っておきながら
こんなケースを使う奴いるんだよなw
267SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-iDZb [60.93.26.77])
2019/01/10(木) 19:34:51.29ID:RvlTeOm90
5万円で買える最高のスマホ作ってくれよ十万円超えしても格安スマホでやる事と大して変わらないだろ
268SIM無しさん (ワッチョイ dfd7-OQTP [61.197.158.233])
2019/01/10(木) 20:00:32.22ID:FksEvQHN0
>>266
でもコドモゴコロをくすぐられちゃう…!
269SIM無しさん (ラクッペ MM9b-LPZt [110.165.146.192])
2019/01/10(木) 20:18:53.51ID:prIFU2UWM
>>267
中華スマホでも買ってろ馬鹿
270SIM無しさん (ワッチョイ 673c-pqTR [220.208.89.225])
2019/01/10(木) 20:41:57.38ID:ensK4JDz0
>>248
このサイトの情報ガセだらけじゃん。
何度も騙される奴って学習能力無いのかね?
271SIM無しさん (ワッチョイ 4776-efG4 [114.184.64.245])
2019/01/10(木) 20:53:10.66ID:+viWXsl20
ネットの噂をまとめてるだけのまとめサイトみたいなものだろ。
噂の内容を精査することなく真に受けるやつがバカ。
272SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-Jfly [60.130.7.132])
2019/01/10(木) 20:57:01.99ID:ToC4TCsZ0
>>264
仮に512GBでも1TBでも母艦は要るから。
つまりいくらあっても無意味。
まあ、3TBあったら母艦へ保存しなくてもいける最低限
273SIM無しさん (スプッッ Sd9b-8tkD [110.163.11.239])
2019/01/10(木) 21:02:59.60ID:lTzbS5Rxd
すぐ上にソースが貼ってあるのに
経由する意味の無い糞ブログを貼るバカ
274SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-gHoM [150.66.77.92])
2019/01/10(木) 21:10:28.78ID:i61qZno8M
>>253
6.5インチで160gは無理だろ
275SIM無しさん (スッップ Sdff-CSDW [49.98.166.115])
2019/01/10(木) 21:13:30.44ID:ySB4/j6cd
お前らはギルドデザインのアルミバンパーだろ!
276SIM無しさん (ワッチョイ e773-ijo2 [118.158.62.139])
2019/01/10(木) 21:30:46.40ID:dRM1W+rd0
>>240
どーゆー理屈か知らんが スマホでゲームするから高い機種を求めるんだと思うぞ、一般的には。
ゲームしない層からは やれ小さいの出せだとか、シンプルで安いの出せだとか コンパクトコンパクトだとか言われてるじゃん
そもそもハイスペで12万のスマホなら高くないって散々言われてんだろ
お前がクレジット審査通らないのは自分のせいだろ
277SIM無しさん (スッップ Sdff-CSDW [49.98.166.115])
2019/01/10(木) 21:39:05.03ID:ySB4/j6cd
だよな!安くたって良いスマホは沢山あるはず! 俺はGalaxy note9使ってるよ(`・ω・´)
278SIM無しさん (ワッチョイ e76d-zDvM [150.31.12.111])
2019/01/10(木) 22:05:42.23ID:6k8SXD+W0
もうPCを母艦にしてる方が少数派だは
279SIM無しさん (スッップ Sdff-qVfE [49.98.149.143])
2019/01/10(木) 22:10:11.89ID:pIzg5whLd
だはw
280SIM無しさん (アウアウカー Sabb-fD2J [182.251.144.178])
2019/01/10(木) 22:12:46.48ID:lsMYNh0Ga
>>276
やめたれww
281SIM無しさん (ワンミングク MMbf-n2Eh [153.157.240.35])
2019/01/10(木) 22:19:21.47ID:BN3/4p/oM
xperia買ったこと無いけど
xperia XX(5G対応)出たら買うかも
282SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-ktod [219.202.254.136])
2019/01/10(木) 22:48:47.49ID:kH5OzuUX0
自分は旅行行く時はミラーレス使ってるんだが、娘のちょっとした日常写真をパッと撮れるものすごいメリットがスマホにはあるんでやっぱりカメラ性能重視やな
283SIM無しさん (ワッチョイ bfcb-f5dJ [223.132.251.212])
2019/01/10(木) 22:56:31.95ID:bm8Xl+D50
カメラ重視で今のXperiaスレに居るの草
284SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-cDy8 [106.161.112.124])
2019/01/11(金) 00:24:17.41ID:1cBcbG9Ra
>>251
流石に32Gでは無理やろ
64GあればCLOUD使えば何とかなるやろけど
285SIM無しさん (ワッチョイ e7d7-+LPp [118.241.249.187])
2019/01/11(金) 00:32:04.48ID:zDz36ptF0
nasneが1台ありゃええねん
286SIM無しさん (ワッチョイ 5ff3-jlk2 [133.208.218.172])
2019/01/11(金) 00:32:47.30ID:8vF2FS/y0
って話。
287SIM無しさん (スップ Sd7f-NZys [1.66.98.110])
2019/01/11(金) 00:35:19.02ID:WOnVizqqd
新情報ないね
288SIM無しさん (ワッチョイ 5ff3-jlk2 [133.208.218.172])
2019/01/11(金) 00:35:51.40ID:8vF2FS/y0
続報に期待しましょう。
289SIM無しさん (スプッッ Sd7f-9PHD [1.75.236.82])
2019/01/11(金) 00:40:56.64ID:Wj3leYixd
おしまい。
290SIM無しさん (スッップ Sdff-ktod [49.98.157.195])
2019/01/11(金) 01:39:06.50ID:nkb/1fHEd
フラッシュメモリの容量より伝送速度の方が気になる
インターフェースの理論値じゃなくて実測値ね
体感だけどXperiaは代を重ねることに改善してるのが分かる
重要なセールスポイントなんだけど公表しないのは他社に負けるから?
最近はSSDの普及で認知度上がってると思うんだけどな
291SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-M9p6 [106.129.215.23])
2019/01/11(金) 02:50:26.10ID:efjEHqQfa
>>284
訂正してるじゃん
292SIM無しさん (スップ Sd7f-f5dJ [1.75.4.227])
2019/01/11(金) 03:15:59.12ID:CZ+ULcitd
カメラ重視で今のXperiaスレに居るの草ってありえなくない?
君がいるべき所はHUAWEIかGalaxyのスレだと思う。
293SIM無しさん (ワッチョイ e726-jlk2 [118.241.250.15])
2019/01/11(金) 07:35:07.08ID:3q5wKl2J0
次のXperiaに期待しつつあーでもないこーでもないってするスレだからXperiaにカメラ期待してもいいだろ
294SIM無しさん (ワッチョイ dfd5-Fjw0 [125.173.11.181])
2019/01/11(金) 08:28:44.82ID:BpMd9Mdf0
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚

XA3に似てるがずれてる気もする
XA3の保護シートはOnLeaksのと全然違うから
まだ分からないんだよな
295SIM無しさん (ワッチョイ 67d5-2pVW [220.111.178.111])
2019/01/11(金) 08:29:51.31ID:vAi4OWIO0
>>251
>値段上げるのは辛い選択
貧乏なだけじゃん
296SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/11(金) 08:32:30.33ID:4Aczhm9N0
>>294
画像なんていくらでもいじれるし理想に作れる
保護シートはもう生産始まってるだろうし保護シートのベゼルの方が現実的だから保護シートが正だと思うわ
297SIM無しさん (ワッチョイ dfd5-Fjw0 [125.173.11.181])
2019/01/11(金) 08:35:58.25ID:BpMd9Mdf0
あ、すまん色々間違えた
298SIM無しさん (スップ Sd7f-f5dJ [1.75.4.227])
2019/01/11(金) 09:12:57.67ID:CZ+ULcitd
>>293
んだ。
実は俺も期待している。
でも今までのXperiaを考えると...。
ま、楽しみだな。
299SIM無しさん (スフッ Sdff-yiss [49.104.35.19])
2019/01/11(金) 10:21:55.33ID:xM/JBtbod
流石に3眼だろうな
保護ケースまで造ってるし
300SIM無しさん (ワッチョイ 67fa-26/K [124.103.148.141])
2019/01/11(金) 10:28:22.51ID:kObOPOoe0
3眼なのはいいけど、今まで通り隅っこでいいのに
なんで真ん中にきたんだろ
301SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-Fjw0 [153.145.182.214])
2019/01/11(金) 10:38:19.35ID:4ODgX3160
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
https://www.weibo.com/ttarticle/p/show?id=2309404326321823035192

XZPと比較
大騒ぎするほど変わらんな
302SIM無しさん (スッップ Sdff-NZys [49.98.153.65])
2019/01/11(金) 10:53:02.53ID:EK15pN0Dd
実際21:9で動画見たら両端めっちゃ余るよね
303SIM無しさん (オッペケ Srdb-BoVy [126.229.93.66])
2019/01/11(金) 11:08:59.48ID:IGU8/+4+r
>>294
めっちゃデブやね
304SIM無しさん (ワッチョイ df07-4IZu [125.172.51.95])
2019/01/11(金) 11:26:22.25ID:7v5fud8X0
背面全面にカメラレンズ埋め尽くしてほしい
305SIM無しさん (スッップ Sdff-CSDW [49.98.147.57])
2019/01/11(金) 11:49:15.61ID:unA508iMd
もうさ 電話機能排除してカメラに特化してほし
306SIM無しさん (スプッッ Sd7f-kwAY [1.75.240.107])
2019/01/11(金) 12:14:45.19ID:Ny2xQROed
XZ4のリーク来たな
かっけぇ…

https://sumahoinfo.com/post-28913

Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
307SIM無しさん (ブーイモ MM4b-gaPw [210.149.252.238])
2019/01/11(金) 12:15:59.00ID:zYme5EjAM
>>301
xzpより縦は伸びるか

今でもズボンポケで座ったら足の付け根に刺さるのにさらに伸びるとツラい・・・

まあ買うんだが。
308SIM無しさん (ブーイモ MM4b-gaPw [210.149.252.238])
2019/01/11(金) 12:18:10.17ID:zYme5EjAM
>>306
うむ、理想

と思ったが、初回リークより
電源とボリュームボタン逆になってね?

ボリュームが指紋より上、電源が指紋より下のほうが良かった・・・
309SIM無しさん (アウアウカー Sabb-M9p6 [182.251.196.74])
2019/01/11(金) 12:23:27.11ID:ZqBzOsfKa
>>306
これガセだぞ
310SIM無しさん (ワッチョイ 6782-JK55 [124.97.42.212])
2019/01/11(金) 12:28:10.88ID:iB27t7Ip0
>>306
今時デュアルとかに流石に無いだろ。
上下ベゼルは狭いとはいえ、もしこんななら買わんわ。まぁ、どうせガセだろうが。
311SIM無しさん (ワッチョイ 2711-pqTR [110.134.33.40])
2019/01/11(金) 12:28:11.08ID:Ba/qyNHS0
>>306
カメラが中央なのがどうしても違和感
312SIM無しさん (ワッチョイ e776-BoVy [118.17.5.74])
2019/01/11(金) 12:28:24.70ID:yeGXsR6L0
>>306
シャッターボタンがなくなってるね
これはナイス
313SIM無しさん (オッペケ Srdb-4i3f [126.204.197.252])
2019/01/11(金) 12:36:42.82ID:LNIvtphor
ガセなのを祈るわ。ファンアートだとしてもセンスがなさすぎ
314SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-gHoM [150.66.94.19])
2019/01/11(金) 12:41:24.05ID:zWKXkQuUM
カメラはやはり中央に限るわ
315SIM無しさん (ブーイモ MMcf-taO7 [163.49.207.183])
2019/01/11(金) 12:46:59.36ID:lhBBhwJuM
中央だと接写のときに本体の影がかかる弱点が
316SIM無しさん (スップ Sdff-8tkD [49.97.106.2])
2019/01/11(金) 12:51:36.71ID:GLFSUI2/d
ほんと糞ブログの自演なのかってぐらいうざいな
また上に同じ画像出てるし
317SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-zDvM [150.66.80.11])
2019/01/11(金) 12:58:15.09ID:yeku2J1FM
横どれくらいの幅になるんや
今より太かったら即却下
縦は別にいい
318SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-NZys [153.144.186.111])
2019/01/11(金) 13:04:38.22ID:k1i54SPd0
xz4compactは?
319SIM無しさん (ワッチョイ dfd5-Fjw0 [125.173.11.181])
2019/01/11(金) 13:32:11.08ID:BpMd9Mdf0
>>294
Zackbuks
偽物
https://m.weibo.cn/detail/4327234481786354

まぁ、そうやろな
320SIM無しさん (ワッチョイ 2758-BoVy [14.11.151.160])
2019/01/11(金) 13:48:27.14ID:r3PXphsd0
フロントがデュアルカメラだと何ができるん?
321SIM無しさん (ワッチョイ 678a-e67E [124.195.145.152])
2019/01/11(金) 14:06:25.19ID:EgO0TV6y0
フロントがデュアルだとこういう用途でも使えますよってことかと
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
322SIM無しさん (スップ Sd7f-NZys [1.66.96.68])
2019/01/11(金) 14:34:37.26ID:FY0aGPAId
いらねえw
323SIM無しさん (ワッチョイ 6776-EDmu [60.47.232.220])
2019/01/11(金) 15:07:16.85ID:Smrc2tPO0
>>306
何で最近液晶の四隅を丸くするんだろうな?
324SIM無しさん (スップ Sdff-NZys [49.97.98.18])
2019/01/11(金) 15:14:35.47ID:9fwylHCUd
>>323
馬鹿だから
325SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-Fjw0 [153.145.182.214])
2019/01/11(金) 15:16:15.32ID:4ODgX3160
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚

噂のまとめみたいの書いてた
まだこの人も詳細は分かってないのね
326SIM無しさん (スップ Sdff-NZys [49.97.98.18])
2019/01/11(金) 15:22:03.92ID:9fwylHCUd
何が駄目かっていうと目新しい新技術や新機能が全く無くスペックも平凡なただの中華機種の下位互換に12万も払えないって点
327SIM無しさん (スップ Sdff-NZys [49.97.98.18])
2019/01/11(金) 15:26:22.35ID:9fwylHCUd
半額でより高性能な中韓製品が買えるのに
今の若者は合理的だからコスパ悪いものはとことん売れないよ
328SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-M9p6 [106.129.210.82])
2019/01/11(金) 15:28:42.90ID:99F8mzcpa
合理的じゃない若者はiPhoneだもんね
329SIM無しさん (スフッ Sdff-yiss [49.104.28.178])
2019/01/11(金) 15:32:22.62ID:SlNrabrEd
縁が3D加工じゃないだけマシ
動画や写真の視聴に不向きだよ
330SIM無しさん (スッップ Sdff-8tkD [49.98.131.103])
2019/01/11(金) 15:33:27.21ID:P/Mu1gpjd
誰かと思えばAQUOS senseさんが今日も元気だ
331SIM無しさん (ブーイモ MM4b-BoVy [210.149.251.195])
2019/01/11(金) 16:01:21.46ID:fZ2v5u3CM
>>326
バカだなあ。
目新しい新技術(笑)が無いから価値があるんだよ。
ノッチとかandroidとの親和性低すぎ使いにくすぎ不具合多過ぎ表示崩れすぎ

エッジとか誤タッチ多過ぎ

こんな新糞技術乗ってたら
たとえスペック同じでも五万でも買わんわ。
332SIM無しさん (ワッチョイ 27da-FjTg [14.3.67.32])
2019/01/11(金) 16:07:25.64ID:C8/Cjvgy0
>>306
compact出るなら買う
333SIM無しさん (スッップ Sdff-e67E [49.98.161.140])
2019/01/11(金) 16:28:12.96ID:gfJeC0oJd
もうそろそろ実機を直接撮影した画像が出回り始める頃だからな
楽しみや
334SIM無しさん (ワンミングク MMbf-gu/2 [153.250.238.36])
2019/01/11(金) 17:07:07.61ID:vAodUNNwM
どんどんハードが均一化していってるね。
GoogleはOSとメーカー独自UIや機能をどう考えてるんだろう?
335SIM無しさん (スッップ Sdff-kwAY [49.98.172.200])
2019/01/11(金) 17:29:16.00ID:lfRMGw9Cd
>>309
ガセじゃないんだよなぁ…
336SIM無しさん (スププ Sdff-FaSy [49.98.65.216])
2019/01/11(金) 17:42:55.53ID:SSt359ild
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚


来たぞ
337SIM無しさん (ワッチョイ df6e-Ysaq [123.226.242.74])
2019/01/11(金) 17:43:55.43ID:MLncA+Gn0
simフリーで出してくれないかな
auとかいうクソ解約してえ
338SIM無しさん (ワッチョイ 2711-pqTR [110.134.33.40])
2019/01/11(金) 17:49:06.73ID:Ba/qyNHS0
シャッターボタン無かったら買わない
339SIM無しさん (スプッッ Sd7f-BoVy [1.75.230.197])
2019/01/11(金) 17:52:58.61ID:T5UHgX0rd
シャッターボタンが無い時点でフェイクだと分かるCGを何故信じるんだ
340SIM無しさん (ワッチョイ 27ca-OQTP [180.221.78.106])
2019/01/11(金) 18:01:27.15ID:ecDMwtfv0
21:9 が映画を見るには最適っていうけど画面の四隅を丸く削られてたら意味ないでしょ
映画への冒涜だろ
341SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-Fjw0 [153.145.182.214])
2019/01/11(金) 18:05:05.38ID:4ODgX3160
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚

俺はこれをいじくったコラだと思うんだよね
カメラ縦にして画面ちょっと広げてカメラ足してってやると…
342SIM無しさん (スッップ Sdff-8tkD [49.98.138.58])
2019/01/11(金) 18:23:16.57ID:VC83d90dd
>>341
輪郭とかまんまこれだな
下の端子のとこと下にうっすらある影まで一緒

ただ、このXA3も保護シートリークと違うんだよな
343SIM無しさん (ブーイモ MM4b-BoVy [210.149.251.195])
2019/01/11(金) 18:51:38.85ID:fZ2v5u3CM
頼むから初期リークで来てくれ。
これも悪くないが、
初期のほうがボタン配置が良すぎる。
シャッターボタンも欲しいし
344SIM無しさん (ワッチョイ a739-d9x2 [222.12.14.211])
2019/01/11(金) 18:53:42.06ID:jnBKbRlK0
なんで画面の角丸めるのかな
345SIM無しさん (ブーイモ MM4b-BoVy [210.149.251.195])
2019/01/11(金) 19:17:07.00ID:fZ2v5u3CM
デザイン性向上とかいうけど、
アプリが長方形で動作する以上、
どう考えても角丸デメリットの方がデカいよな。

ただ、ペリアは本当にましな方。
他メーカーはRがデカすぎな酷いのが多い
346SIM無しさん (ワントンキン MMbf-f5dJ [153.154.60.233])
2019/01/11(金) 19:19:33.71ID:jEcl8hp9M
>>344
過去スレで見たのは、画面角丸める方が角が丸い筐体との一体感が出て狭額縁に見えるからという説
逆に画面が直角だと上下ベゼルが太く見える
347SIM無しさん (ワッチョイ bf4a-onZz [223.134.63.38])
2019/01/11(金) 19:20:45.83ID:9slVIASo0
何で最近は真ん中近くにカメラのレンズがくるんだ
バンカーリングがつけられん
348SIM無しさん (ワントンキン MMbf-f5dJ [153.154.60.233])
2019/01/11(金) 19:20:52.13ID:jEcl8hp9M
>>344
ベゼルの面積を増やす方がベゼルが狭く見える視覚上のトリックなんだってさ
349SIM無しさん (ブーイモ MM4b-BoVy [210.149.251.195])
2019/01/11(金) 19:28:01.05ID:fZ2v5u3CM
表記インチ数は結局
長方形だったと仮定したときのサイズなんだろ?
丸部分から図ったらそれより小さくなるのでは?
詐欺やん
350SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/11(金) 19:34:05.50ID:4Aczhm9N0
でも削ってる以上は何%か知らんがベゼルは広くなってるんだよな
頭悪い
351SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/11(金) 19:35:49.85ID:4Aczhm9N0
結局こういう画像ってリークをもとに忠実に作ったものであって完全に正じゃないからな
実際の保護パネルとかケースとかが出て来てる以上はそっちの方が正しいよな
352SIM無しさん (ワントンキン MMbf-f5dJ [153.154.60.233])
2019/01/11(金) 19:47:56.38ID:jEcl8hp9M
非ノッチのiPhoneが今となっては野暮ったく見えるのは直角ディスプレイというのもある
353SIM無しさん (オッペケ Srdb-kaS0 [126.211.3.74])
2019/01/11(金) 19:52:29.06ID:wczHpcMWr
角丸画面はほんといらない。
削ったぶん表示できてねーじゃん。
ぺリアじゃないけど画面のカーブもいらん。
画面に関しては人間工学とかいらんわ。
354SIM無しさん (ワンミングク MMbf-gu/2 [153.250.238.36])
2019/01/11(金) 19:59:11.26ID:vAodUNNwM
>>353
そこまで言うどんな重要情報が
355SIM無しさん (ブーイモ MM4b-BoVy [210.149.251.195])
2019/01/11(金) 20:00:48.60ID:fZ2v5u3CM
>>352
デザインとしてもノッチは格好悪いだろ。
M字ハゲと揶揄されるくらいだし。
まだ角丸のデザインの良さの方が理解はできる。

どっちも要らんが。
356SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-jlk2 [175.177.5.196])
2019/01/11(金) 20:10:35.10ID:phWjPZ0j0
>>305
つαシリーズ
357SIM無しさん (ワッチョイ 476c-vTg4 [210.136.188.177])
2019/01/11(金) 20:20:07.16ID:+zo1MNLa0
ほぼあのリークで確定だろうにまだこんな偽画像に踊らされるやつがいるとは
358SIM無しさん (スップ Sd7f-NZys [1.66.99.76])
2019/01/11(金) 20:22:11.12ID:XJoa36Pvd
角が丸い方が先進的でかっこいいからだろ
359SIM無しさん (ワッチョイ a73c-cnp4 [222.5.76.223])
2019/01/11(金) 20:33:29.97ID:j9wb0gJH0
>>306
双眼?
360SIM無しさん (ワッチョイ df81-BoVy [125.103.255.1])
2019/01/11(金) 20:58:48.51ID:EUNMVQf90
なんなんだろうな?
一周回ってブラウン管テレビがカッコいいみたいなおかしな風潮は

ディスプレイはフラット長方形以外ありえねーだろ
テレビが角を丸めだしてからやれや
361SIM無しさん (ワッチョイ 071f-BoVy [58.183.191.117])
2019/01/11(金) 21:05:55.93ID:up7M7FGO0
>>310
いまだにシングルを出すメーカーがあるんだぞ?
362SIM無しさん (ブーイモ MMcf-taO7 [163.49.207.183])
2019/01/11(金) 21:37:39.08ID:lhBBhwJuM
カメラの超広角は流行るだろうね
LGやASUSが出してもさして影響力なかったけど今カメラの流行はHUAWEIが作ってるし
363SIM無しさん (ブーイモ MM4b-jPfd [210.149.250.47])
2019/01/11(金) 22:58:40.57ID:XhHlqhugM
XZ3限界だからはやくだしてくれ
364SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-gHoM [150.66.76.120])
2019/01/11(金) 23:12:32.43ID:hvqsyRimM
俺が持ってるそこら辺のカメラのほうが性能良さそう
スマホのカメラっていまどんなもんなの?
365SIM無しさん (ブーイモ MMcf-/3Zk [163.49.200.22])
2019/01/11(金) 23:16:32.63ID:oFwIHPUOM
>>364
レンズや素子が大きい方が良いに決まってるだろ
366SIM無しさん (ワッチョイ e773-ijo2 [118.158.62.139])
2019/01/11(金) 23:38:54.82ID:neKaEPtF0
ディスプレイの丸角はイヤだが 耐衝撃性向上の為だと言われれば そうそう非難しにくい
それでもリーク通りなら Rが最小限になってると思うし。
素人感覚ですら 角削るだけでディスプレイ損傷リスクは かなり低くなる気がする。
ノッチ、エッジ、パンチに比べりゃ どんな使い方をしている時でも被害は最小だろ
デザイン上の錯覚を利用して〜って辺りは XPERIAに限っては気にしてないと思われ、おそらく関係ないだろうよ、たぶんね。
367SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/12(土) 00:01:36.71ID:ccQ6JhAl0
>>366
対衝撃性とかイミフだわ
説明して欲しいわ
368SIM無しさん (スププ Sdff-FaSy [49.98.66.33])
2019/01/12(土) 00:54:28.17ID:jzMsVi3Ed
2019年版Xperiaリリース予定、フラッグシップはXperia XZ4の1モデル、IFAでは「アップデート版」をリリース
https://sumahoinfo.com/post-28936

今回、ソニーモバイルのマーケティング責任者がDigital Trendとのインタビュー内で非常に興味深い2019年Xperiaのリリース戦略についての方向性を示した模様です。

Xperia XZ4は基本となり、1年間に複数機種を出すのではなく、MWCの6ヶ月後のIFAではそれがアップデートされたモデルがリリースとなる
369SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-Ky76 [121.82.175.135])
2019/01/12(土) 00:59:35.27ID:ElejmlKD0
アップデートというかXZ4premiumでしょ
ちょうど秋から日本の5Gもサービスインだし
370SIM無しさん (ワッチョイ 878b-fD2J [202.157.254.236])
2019/01/12(土) 01:03:13.63ID:P0OtX7970
複数機種出しませんって言った次の行でアプデモデルも出すとか言ってて草
それを複数と言うんやで
371SIM無しさん (ワッチョイ 673c-pqTR [220.208.89.225])
2019/01/12(土) 01:29:17.32ID:dIz7R6j30
頼むからガセネタだらけのsumahoinfoなんかを情報ソースにしないでくれ。
372SIM無しさん (スッップ Sdff-CSDW [49.98.144.45])
2019/01/12(土) 03:02:52.19ID:IXxyGABqd
このスレは夢で溢れとる!(`・ω・´)
373SIM無しさん (ワッチョイ e7d5-qlt8 [118.4.250.97 [上級国民]])
2019/01/12(土) 06:03:30.94ID:61SPS7he0
過度な狭額は誤タッチや指が届きにくかったりで使いにくいんだよな…左右は丸めないで上下も少しはあってもいい
あと上下幅は対称にして欲しいわ
極太かレスかじゃなくて薄めのいい塩梅ってのがあると思う
374SIM無しさん (ワッチョイ 87bb-V367 [128.27.37.138])
2019/01/12(土) 06:59:23.37ID:Hw3z4tWD0
有機ELがいらん
焼き付くのがいや
ってか焼き付くようなもん売るな
375SIM無しさん (スフッ Sdff-yiss [49.104.38.21])
2019/01/12(土) 08:02:34.47ID:yEjQ1LHJd
>>373
開発陣が甘えそうな事を書かないでくれ。ベゼルが欲しいならディスプレイ内に擬似ベゼルを出せる機能を作れと要望してくれ。
376SIM無しさん (スププ Sdff-yiss [49.96.14.123])
2019/01/12(土) 08:10:55.87ID:FKQeulsfd
>>374
自分は消費電力が少ない方でいいわ
実際どうなんだろうね
377SIM無しさん (ワッチョイ 07b6-/3Zk [218.41.239.80])
2019/01/12(土) 08:35:30.73ID:u6lwLymH0
>>375
そんな無駄な機能付けるくらいなら初めからいらんだろ
378SIM無しさん (ワッチョイ 2758-f5dJ [14.13.128.64])
2019/01/12(土) 08:52:01.11ID:gGlqFTh90
国内メーカーが投資にビビらなけりゃ「世界に誇る日本の有機EL」と誇れた未来もあったかもな
379SIM無しさん (スッップ Sdff-igeR [49.98.164.149])
2019/01/12(土) 09:19:16.01ID:+GsFgdL/d
出光
おまえらクソだからキムチに売ったわ!
380SIM無しさん (ワッチョイ df67-TDTn [27.92.171.106])
2019/01/12(土) 09:25:36.67ID:w1aDMbJ70
たとえお前らの嫌うカド丸や立体で機能に欠ける部分があっても、こういう方がレトロパンク的?で何か夢がある
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
381SIM無しさん (ワッチョイ df67-TDTn [27.92.171.106])
2019/01/12(土) 09:30:20.80ID:w1aDMbJ70
未來世紀ブラジルみたいなSFで旧式ブラウン管剥き出しのTVが出て来る的な
382SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-cnp4 [106.133.82.136])
2019/01/12(土) 09:34:52.52ID:8+bOHsn2a
公式発表じゃない以上リークなんて正確かどうかなんて分からないんだし、あのサイトガーこのサイトガーとかもう次世代スレ向いてないだろ
383SIM無しさん (スププ Sdff-yiss [49.96.14.123])
2019/01/12(土) 09:48:06.95ID:FKQeulsfd
縦長ディスプレイで角を丸めるのは問題ない
16:9のコンテンツを欠けることなく表示できればいい
ノッチも同様
だがエッジは駄目だ
XZ4には期待してる
384SIM無しさん (スプッッ Sdff-8tkD [49.98.7.181])
2019/01/12(土) 09:56:57.50ID:oVl9fw6+d
>>382
金儲けの転載ブログを貼るから拒否反応がでるんだよ
ソースがあるんだからそっちを直接貼れば荒れない
385SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-SoKI [150.66.70.97])
2019/01/12(土) 10:11:25.63ID:DSM/IjxDM
まだ情報ないのかよ。無能だな
386SIM無しさん (ワッチョイ 07b6-/3Zk [218.41.239.80])
2019/01/12(土) 10:12:42.54ID:u6lwLymH0
>>385
おまえが有能なことを見せてくれ
387SIM無しさん (ワッチョイ 87bb-V367 [128.27.37.138])
2019/01/12(土) 10:14:10.66ID:Hw3z4tWD0
あかん、今のスマホマジでろくなのない...
388SIM無しさん (ワッチョイ df73-cnp4 [27.91.177.180])
2019/01/12(土) 10:14:42.32ID:i1d8k8eu0
>>384
そのブログを参考にしたい人だっているしそもそも嫌ならそのブログに飛ばなきゃ良いんじゃない?
389SIM無しさん (ワッチョイ 87bb-V367 [128.27.37.138])
2019/01/12(土) 10:16:57.99ID:Hw3z4tWD0
今大体スマホって2年は使うでしょ?
なんで焼き付く有機ELが人気なの?
390SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-NZys [153.144.186.111])
2019/01/12(土) 10:28:48.62ID:EGYyoOAh0
発色が綺麗だから
391SIM無しさん (ワッチョイ 2758-f5dJ [14.8.130.225])
2019/01/12(土) 10:30:36.11ID:/0l5jGCi0
>>389
スマホ本体をより薄く・軽くすることができる
消費電力の大幅な削減
湾曲させても表示できる
高画質な動画の再生が可能
ブルーライトが少なく目に優しい
392SIM無しさん (ワッチョイ 2758-f5dJ [14.8.130.225])
2019/01/12(土) 10:32:22.52ID:/0l5jGCi0
デメリットは
画面の焼き付き
長く使っていくことでドット欠けが発生する可能性もある
採算性が低く端末本体の価格が高くなりがち
だな。
393SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-bYP2 [126.159.210.13])
2019/01/12(土) 10:39:13.08ID:i/i72i8R0
今はもうOLEDの生産ってLCDより低価格化してるんじゃなかったか?
394SIM無しさん (スップ Sd7f-NZys [1.66.103.237])
2019/01/12(土) 10:50:21.31ID:YFYhQbexd
お前らがOLED嫌う理由って "韓国製だから" だろ?
もう諦めろよネトウヨ
395SIM無しさん (スッップ Sdff-NZys [49.98.159.87])
2019/01/12(土) 10:56:52.42ID:AHP+xtfzd
新型XperiaのCompactシリーズは「行き詰まっている」、小型スクリーンへの需要少なく廃止の方向か

https://sumahoinfo.com/post-28924

要は小型スクリーンへの需要少ないため、Compactモデルについては行き詰まっており、リリースは期待できない、ということ。
 
だって
396SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/12(土) 10:57:12.10ID:ccQ6JhAl0
>>394
そんなバカ少数でしょ
まぁ焼き付きが怖いってのはわかるけどそれ以上に毎日見る画面が鮮やかになるなら俺はありだ
ステータスバーもナビゲーションバーも非表示にすれば良いし
397SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/12(土) 10:57:50.86ID:ccQ6JhAl0
>>395
DOCOMO版のみの台数限定ってところじゃない?
以前のように
398SIM無しさん (ワッチョイ df6e-Ysaq [123.226.242.74])
2019/01/12(土) 10:58:37.24ID:etDOwh2T0
AQUOS Zero「うちは国産OLED搭載してるで」
399SIM無しさん (スッップ Sdff-igeR [49.98.164.149])
2019/01/12(土) 10:59:52.50ID:+GsFgdL/d
コンパクトてかデカすぎるのが
多いから5インチくらいにおさめてくれ
400SIM無しさん (スップ Sd7f-NZys [1.66.102.184])
2019/01/12(土) 11:01:53.24ID:4XAOkLhVd
国産なんてどうせ捏造してるだろうし信用できない
401SIM無しさん (ワッチョイ 87bb-V367 [128.27.37.138])
2019/01/12(土) 11:02:22.01ID:Hw3z4tWD0
焼き付くのだけは嫌だ
402SIM無しさん (ワッチョイ df6e-Ysaq [123.226.242.74])
2019/01/12(土) 11:07:38.19ID:etDOwh2T0
スマホは他にもいくつかあるからOLEDだろうが糞カメラだろうが個人的にはどうでもいい
デザインとチップがまともなら少なくとも日本人には売れる
403SIM無しさん (ワッチョイ 476c-vTg4 [210.136.188.177])
2019/01/12(土) 12:01:50.20ID:/qa23SsC0
やっぱ小型スマホ需要なんてニッチなんだな
声はやたらデカいが
404SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/12(土) 12:13:19.04ID:ccQ6JhAl0
>>403
海外で売れないんだろうな
iPhoneSE求めてる人はiPhoneのあのサイズが欲しいわけだからな
405SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-Fjw0 [153.145.182.214])
2019/01/12(土) 12:16:24.14ID:85+Hgn550
ドコモオンラインショップだと
XZ1C、XZ2C売れてる方だと思う
だからドコモだけのが出るって言われてるのかも
406SIM無しさん (ワッチョイ bf8d-JzEj [111.102.206.233])
2019/01/12(土) 12:37:09.28ID:NkAeZ2l40
compactはR2compactもあるからどっちにするか迷う
407SIM無しさん (ラクッペ MM9b-vqFO [110.165.145.87])
2019/01/12(土) 12:46:42.26ID:MCbxr1AIM
>>402
今更ガッカリズコーオワコンxperiaなんて日本人(笑)だろうが売れねーよwwwwwwwww
誰がパクリデザインの電池持ち最悪周回遅れスペックのボッタクリスマホなんて買うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408SIM無しさん (アウアウカー Sabb-ijo2 [182.251.246.51])
2019/01/12(土) 12:50:48.44ID:8Vuf2rsPa
>>373
わかるわー
少なくとも 上ベゼルに合わせて 下ベゼルを増やすべき。
ディスプレイの角丸なんかより そっちの方が気になる
409SIM無しさん (ラクッペ MM9b-vqFO [110.165.147.56])
2019/01/12(土) 12:51:13.60ID:brsIHv0+M
>>374
時代に取り残されてる害悪でしかない老害はガラケーでも使ってろよよ脳タリン(笑)
410SIM無しさん (ラクッペ MM9b-vqFO [110.165.150.153])
2019/01/12(土) 12:55:14.83ID:QdmKDDVQM
>>374
じゃあxperiaとかいう周回遅れの電池持ちも最悪でパクリデザインの値段ボッタクリ詐欺スマホも売るな(笑)だよなw
411SIM無しさん (ワッチョイ 67d5-GB4z [124.110.185.222])
2019/01/12(土) 13:07:41.78ID:kpfyYjaO0
何が目的かわからんアタマのオカシイ ラクッペ来たーーー
412SIM無しさん (アウアウカー Sabb-ijo2 [182.251.246.51])
2019/01/12(土) 13:11:24.54ID:8Vuf2rsPa
>>405
国内ではdocomo専売なのに そのdocomoでも入手困難って話を聞かないし そんな機種を各キャリアに提供出来る程は作れない
かと言って そんなニッチなモノをずっと作り続ける体力も魅力もないから 近い将来 なくなるのは確実だろうな
ミドルロースペックなら 扱える地域が増えるから存続可能かもね、シムフリー機を出すにしてもミドルローまでだろうし。
キャリアとしてはメインスマホは より大きく、2台目としてカード型やINFOBARの提案をしてる
その流れにcompactは相容れないしな
413SIM無しさん (JP 0H4f-yiss [61.199.159.183])
2019/01/12(土) 13:25:37.77ID:cZ0VuBRfH
>入手困難って話を聞かない
普通は需要を見越して作る
入手困難、つまり需要を大幅に下回る生産数なら機会ロスでありその方が計画の失敗
少なくとも国内キャリア売りモデルはそのキャリアが台数を決めてる

2台目用は方向のひとつであってキャリアはそれのみにしようとしている訳ではない
414SIM無しさん (ワッチョイ df6e-Ysaq [123.226.242.74])
2019/01/12(土) 13:27:43.55ID:etDOwh2T0
>>407
電池持ちとチップ以外は周回遅れでいいよ
気づいたら手持ちの非ノッチ端末がiphone7とZ3しか無いんでXZ4はリーク通りのデザインで頼む
415SIM無しさん (スプッッ Sd7f-6hes [1.79.84.27])
2019/01/12(土) 13:34:44.56ID:Nwv08fdtd
>>411
目的は明確だろ
本国の本社からの指示を実行してるだけだ
416SIM無しさん (オッペケ Srdb-kaS0 [126.211.24.190])
2019/01/12(土) 14:21:23.11ID:S5pYLMOLr
有機ELの焼き付き問題はパネルの交換を簡単にすることである程度緩和されると思うんだがどうだろう
気になる人は交換すりゃいいし、気にならない人はそのまま使えばいいだけ
417SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-SoKI [150.66.93.155])
2019/01/12(土) 14:33:30.04ID:SwjhzrqRM
まだ新しい情報ないのぉ?ZX4
418SIM無しさん (ワッチョイ 27da-26/K [14.3.36.66])
2019/01/12(土) 14:46:36.59ID:0Vz1cAxS0
XZ4から、HUAWEIやSamsungへの逆襲が始まる!?
419SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-++8j [153.228.133.108])
2019/01/12(土) 14:49:43.30ID:cnWyYlGO0
>>407
ラクッペwwお前は日本人じゃないのに何故日本人が買わないとわかるんだ?
420SIM無しさん (アウアウカー Sabb-ijo2 [182.251.246.17])
2019/01/12(土) 15:30:35.30ID:DO8bp7oga
>>415
だとすれば 本国から見ても低脳なクズだろう
こいつに払われる金はないとみた方が良い

そもそも仕事出来ない上に 仕事出来る人間を妬んでいる節もある
実社会において立場の狭い人間か 立場のない人間だろう
そのくせ 産んで育ててくれた人に悪態ついてるクズな気がする
若くはない、40代以上、独身恋人なし、男性…たぶん日本人。
421SIM無しさん (スッップ Sdff-8tkD [49.98.149.125])
2019/01/12(土) 16:00:43.73ID:+gTz06ted
>>420
お前怖いわ
422SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-yf0P [153.230.40.156])
2019/01/12(土) 16:28:27.59ID:jiFGGhaf0
で、結局いつ出んの?
423SIM無しさん (ラクッペ MM9b-vqFO [110.165.150.153])
2019/01/12(土) 16:34:39.86ID:QdmKDDVQM
xperiaって初期不良も多いしタッチ切れ(笑)もするしスマホとして欠陥多すぎるよね(笑)
ま、だから売れないんだけどw
424SIM無しさん (ワッチョイ 67fa-26/K [124.103.148.141])
2019/01/12(土) 16:41:59.40ID:eSOVRUCR0
>>363
XZ3限界ってどんな使い方したらそうなるんだよ
425SIM無しさん (スップ Sdff-qVfE [49.97.106.199])
2019/01/12(土) 17:15:54.40ID:zctzaKNZd
>>423
これお前宛てじゃねーの?

0982 SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-Tm7w [111.168.215.218 [上級国民]]) 2019/01/06 13:32:39
何時も思うんだけど特に根拠も無く狭視野主観でDisってるやつって
他所の板で起きた民事訴訟で破滅したネタ知らないのかね?
2ch デマ 訴訟 あたりでググればいくらでも出てくるのに・・・
426SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-psi3 [106.181.69.100])
2019/01/12(土) 17:22:34.75ID:lr0nJeRMa
早く出ないかな
IS03から機種変したい
427SIM無しさん (スップ Sdff-f5dJ [49.97.109.13])
2019/01/12(土) 17:23:03.88ID:fvD+G2Aed
>>408
ベゼル増やすなんてありえん。
多少上下ベゼルの幅が違っても極力狭縁ベゼルにするべき。
428SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-Wdi8 [121.117.145.162])
2019/01/12(土) 17:27:49.44ID:Qact2WA/0
xa3を日本で展開すれば
ファーウェイの層を取れるだろうから
マジでお願い!
429SIM無しさん (スッップ Sdff-iH8l [49.98.149.170])
2019/01/12(土) 17:31:31.65ID:8rUaxIoFd
>>320
フロントでも視差が取れる。深度情報が取れる。
つまり背景ぼかしがとっても綺麗にできる。
430SIM無しさん (エムゾネ FFff-/3Zk [49.106.192.237])
2019/01/12(土) 17:41:29.46ID:n2kSpIK3F
>>426
早く成仏してください
431SIM無しさん (ワッチョイ bf8d-e61K [111.102.192.105 [上級国民]])
2019/01/12(土) 20:45:09.69ID:1RSZeb630
>>383
AQUOSをディスるのは、そこまでだ
432SIM無しさん (スップ Sd7f-NZys [1.72.5.93])
2019/01/12(土) 20:54:34.32ID:G2Zi/q7ud
いつも発表が遅すぎる
発売される頃には他社がさらに魅力的なスマホを出しているというオチ。
433SIM無しさん (ワッチョイ 8758-A1l/ [106.185.153.129])
2019/01/12(土) 21:04:01.32ID:zO2HMby50
>>432
だよね。それだけはAppleを見習って欲しい。
434SIM無しさん (ラクッペ MM9b-vqFO [110.165.151.127])
2019/01/12(土) 21:09:37.43ID:rs4yl5I4M
ジャップは所詮韓国中国以下の製品しか作れない最低民族に成り下がったよなw
435SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-yf0P [153.230.40.156])
2019/01/12(土) 21:11:03.38ID:jiFGGhaf0
>>432
ほんとそう。
せめて、発表から1ヶ月以内に発売してほしい。
436SIM無しさん (ラクッペ MM9b-W1Q+ [110.165.180.239])
2019/01/12(土) 21:16:29.69ID:UWizvYzCM
軽量化の為にSDスロット削る様な真似は辞めろよ…
437SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/12(土) 21:26:23.56ID:ccQ6JhAl0
>>432
発表が遅いんじゃなくて発表からの発売な
ちなみに海外版は割りと早いからキャリア版が悪いんだよな
438SIM無しさん (ワッチョイ 4770-ae4N [210.230.9.112])
2019/01/12(土) 21:31:06.11ID:bpSsusBo0
ZackbucksがXZ4は4KHDROLEDになるって言ってるけど、
どこのOLED使うんだろ?
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚 ;ssl=1

サムスンは確か今年の7月過ぎからじゃないと供給出来ないし気になる。
439SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-RNo8 [60.130.7.132])
2019/01/12(土) 21:35:59.75ID:laX3khSh0
何度もLG製って言われてるやん。
サムスンの塗り分け有機ELにはストライプ配列の4Kとか前例ないだろ。
つまりLG製のベタ塗り有機ELのWRGB、これはBRAVIAでも使い慣れているから
そのノウハウの流用もある、そのNetflixキャリブレーションモードが次期Xperiaの一つの機能でもある
440SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-RNo8 [60.130.7.132])
2019/01/12(土) 21:39:03.97ID:laX3khSh0
興味深いのは指紋センサーが2タイプあるかもしれないという点。
米国ではAppleのせいで指紋センサーと電源ボタンの一体型は無理らしいから
噂のサイド光学指紋センサーは米国オンリーモデルかもしれんね
441SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/12(土) 21:47:04.57ID:ccQ6JhAl0
>>440
光学指紋センサーってあったっけ?
442SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-RNo8 [60.130.7.132])
2019/01/12(土) 21:48:30.00ID:laX3khSh0
>>441
イメージセンサー使ったサイド指紋認証センサーの特許が
明らかになっていたはず
あのブログで見れるんじゃね
443SIM無しさん (ワッチョイ 8773-Kfst [106.157.19.80])
2019/01/12(土) 21:50:36.16ID:vT3uYUts0
SIMフリーなら発表からすぐに発売できるんかな キャリア氏ね
444SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-RNo8 [60.130.7.132])
2019/01/12(土) 21:56:08.18ID:laX3khSh0
ソニーは人工衛星間をレーザーでつなぎ光通信をする光衛星通信の分野に参入して
JAXAと研究開発している、これはSoftbankも参入している。
将来的に独自通信機能や通信インフラを持てるかもしれんね
445SIM無しさん (スプッッ Sd7f-NZys [1.75.253.55])
2019/01/12(土) 21:59:17.40ID:8fKamn7Qd
レーザーなんかいいからベゼル削れよ
446SIM無しさん (ワッチョイ 87bb-V367 [128.27.37.138])
2019/01/12(土) 22:13:26.99ID:Hw3z4tWD0
もうXperiaはいらん
447SIM無しさん (ワッチョイ 87bb-V367 [128.27.37.138])
2019/01/12(土) 22:16:47.92ID:Hw3z4tWD0
もうAQUOSで行くわ
448SIM無しさん (ワッチョイ e762-b0A5 [182.167.254.63])
2019/01/12(土) 22:25:01.94ID:D4m8zajV0
XZ4で4KHDRはないだろう… いくらなんでも期待かけすぎ
449SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-q5i1 [150.66.87.114])
2019/01/12(土) 22:26:56.67ID:vz/iO5nzM
シャープはSIMフリー版も出してるのに、どうしてSONYはキャリアに忖度しなくちゃいけないのか…。
450SIM無しさん (ワッチョイ df81-BoVy [125.103.255.1])
2019/01/12(土) 22:29:48.68ID:aUrCKQPE0
てかスマホサイズで4kとか誰が欲してるんだ?
2560とかすら要らんのに。
フルHDで十分なんだが。
4k流したとしてあんな小さな画面じゃ
見た目には分からんだろ

外部出力の時に4k出りゃいい。

バッテリー持ち劣化とディスプレイの高価さ考えたら特に要らないなあ
451SIM無しさん (ブーイモ MMab-/3Zk [202.214.167.226])
2019/01/12(土) 22:32:06.60ID:4v0vNHxVM
ソニーは大企業病になってる
452SIM無しさん (スッップ Sdff-9PHD [49.98.166.6])
2019/01/12(土) 22:33:28.02ID:5KetdOcrd
タブレットで4KHDRならありがたいんだけどな…
453SIM無しさん (ワッチョイ df81-BoVy [125.103.255.1])
2019/01/12(土) 22:34:32.67ID:aUrCKQPE0
>>452
そう、タブレットサイズでならメリットのほうがデカいよな
454SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/12(土) 22:56:10.81ID:ccQ6JhAl0
>>450
個人的にはppi出来るだけ高い方がいいからって意味では4K対応してくれたら嬉しいかも
455SIM無しさん (スプッッ Sd7f-ktod [1.75.249.204])
2019/01/12(土) 22:57:27.93ID:CD7oM0Mmd
>>450
HMD代わりにするなら4kはありがたい
456SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/12(土) 23:03:10.32ID:ccQ6JhAl0
>>442
あーなんかそんなのあったね
制度や速度遅いやつでしょ
457SIM無しさん (ワッチョイ 7fad-5iom [121.3.153.77])
2019/01/12(土) 23:04:38.61ID:anvtZ+Md0
結局10周年はなかったのかね
新型タブレット出ないかなぁ
458SIM無しさん (ワッチョイ 07e8-myNu [58.183.191.117])
2019/01/12(土) 23:05:18.10ID:A3M7j4700
>>428
HUAWEIと同価格帯で出せるの??
XAシリーズを出したところで
大したシェア回復は出来ません。
落とすのは簡単でも上げるのは難しい。
459SIM無しさん (ワッチョイ 27b2-W2wo [110.3.254.190])
2019/01/12(土) 23:11:27.28ID:pvs7ccsB0
Xperiaは外部出力殺してくることがあるからね・・・
XZ, XZ Premium, XZ2, XZ3、全部4kどころかType-C経由でのHDMI出力が出来ない
チップは対応しているのにわざわざふさぐ
作ってるヤツ絶対アホでしょ
460SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/12(土) 23:12:37.88ID:ccQ6JhAl0
>>459
事がある、というよりことごとくだからなぁ
461SIM無しさん (ワッチョイ e762-b0A5 [182.167.254.63])
2019/01/12(土) 23:25:34.32ID:D4m8zajV0
>>459
これめっちゃ頑張って欲しい
次買う時には対応していることを願う……
462SIM無しさん (ワッチョイ df73-psi3 [27.94.96.147])
2019/01/12(土) 23:35:34.97ID:P+LOdyZV0
>>459
そこ塞ぐ努力はするよな
他に力いれなきゃいけないのに
463SIM無しさん (ワッチョイ e773-ijo2 [118.158.62.139])
2019/01/13(日) 00:04:08.49ID:o28berAE0
>>457
XZ4が それなんじゃねーか?
いくら社長が変わったからといって いきなりここまで予算出るわけないだろ
消費者に伝えるかは別として、10周年記念端末として企画出せば これまでより予算出しやすいし、そのタイミングで思い切ってアップグレードする事で 次回からまた予算が少なくとも惰性で保たせられる
だから今回は予算がなければ更新しにくい部分を徹底的にアップしてくるんだと思ってる
やっぱり 2月発表発言は不自然過ぎるし リークも早過ぎる、明らかに今回はいつもとは空気が違い過ぎる
5G機から頑張るならまだ分かるんだが、意図的にリーク流して市場の反応は既に回収済み…念入り過ぎるだろ
464SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/13(日) 00:27:03.28ID:cefn7dk70
>>463
去年は確かに遅かったが毎年こんなもんだろ情報出るの
今回は実機の直接撮影のリークはまだないし
2月発言はXZ2, XZ3での失態からおもに株主の目を逸らすために言ったところが一番大きいと思うし
465SIM無しさん (ワッチョイ 6712-pqTR [60.39.205.169])
2019/01/13(日) 00:50:19.90ID:idoo/a+i0
>>394
ネトウヨじゃなくても今の韓国は嫌いだろ!
466SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-L0j7 [106.161.116.104])
2019/01/13(日) 01:42:45.00ID:IiTXt3Bca
>>459
Z3くらいの時にはMHLでのディスプレイ出力に対応してたぞ
467SIM無しさん (ワッチョイ df73-Qqgv [59.129.152.225])
2019/01/13(日) 01:54:11.26ID:RXH42OdV0
USB-Cになってから外部出力塞がれてるのかな?
468SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-yiss [153.221.88.39])
2019/01/13(日) 02:20:15.57ID:8X9pTwU80
>>459
そこ何で塞いでるのかいまだに理解できない
469SIM無しさん (ラクッペ MM9b-vqFO [110.165.151.17])
2019/01/13(日) 03:07:08.48ID:LWAFyazgM
>>465
未だに韓国がー中華がーとか顔真っ赤涙目で火病発症してんのは負け組底辺ゴミクズネトウヨ(笑)だけだよなw
しねばいいのにw
470SIM無しさん (スッップ Sdff-2NiX [49.98.156.24])
2019/01/13(日) 06:16:07.22ID:4xkI03M5d
ソニーの友達に聞いたらモバイルは商品企画が退職しまくってるらしいよ
大変だね
471SIM無しさん (スフッ Sdff-yiss [49.106.212.21])
2019/01/13(日) 07:03:25.99ID:+PgDIr3dd
ネトウヨって何でしょうか?
472SIM無しさん (スフッ Sdff-yiss [49.106.212.143])
2019/01/13(日) 07:08:44.46ID:HnKSKCy5d
>>471
もはやネットには関係なく、
『中国・韓国・朝日新聞』のうち、どれか1つでも嫌いだったら『ネトウヨ』との事。

なのでおそらく日本人の半数以上がネトウヨ(笑)
473SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-jlk2 [175.177.5.193])
2019/01/13(日) 07:15:42.62ID:pHbRdSej0
ネトウヨ認定も年々ガバガバになってくよな
474SIM無しさん (ワッチョイ 07ed-/3Zk [122.16.93.37])
2019/01/13(日) 07:24:53.74ID:tyZEIIJI0
>>470
駄作を企画した戦犯は辞めてもらっていい。
475SIM無しさん (ブーイモ MMff-/3Zk [49.239.68.7])
2019/01/13(日) 07:27:47.56ID:UgDWJj9IM
>>474
そして誰もいなくなると
476SIM無しさん (ワッチョイ df81-BoVy [125.103.255.1])
2019/01/13(日) 08:15:21.04ID:lekCaYwQ0
>>470
XZ2とXZ2p、XZ3企画した奴が辞めてたらいいのだが
477SIM無しさん (オッペケ Srdb-nUaC [126.229.80.83 [上級国民]])
2019/01/13(日) 08:33:58.77ID:3l9hOtXgr
XZ3は悪くないやろ?
Galaxyそっくりなだけで。
478SIM無しさん (ワッチョイ 2711-pqTR [110.134.33.40])
2019/01/13(日) 09:53:46.73ID:kgr2Fjzn0
ソニーはせっかくシャッターボタンがあるんだから背面はコンデジ風デザインにすれば良いのに
479SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/13(日) 10:24:12.70ID:cefn7dk70
>>478
ダサいなぁそれ
480SIM無しさん (オッペケ Srdb-6hes [126.237.122.3])
2019/01/13(日) 10:33:07.25ID:KLtAMCiEr
デカいの持ってるやつはたいがいバカ
481SIM無しさん (ワッチョイ 5f7e-onZz [101.128.153.122])
2019/01/13(日) 10:44:10.44ID:6CeObQJg0
サイバーショット携帯って全部こけたじゃん
482SIM無しさん (ワッチョイ df25-MTia [219.122.201.105])
2019/01/13(日) 11:02:51.84ID:Ev/Y34jD0
Cyber-shot ケータイかな?
483SIM無しさん (ワッチョイ e773-ijo2 [118.158.62.139])
2019/01/13(日) 11:09:20.98ID:o28berAE0
>>481
そんな事はない
当時はキャリア毎に別モノ販売してたからイメージ薄いのか知らんが auではCyber-shot携帯が主流だった
S001からCyber-shot携帯を3台愛用したが 秀逸な出来だったと思ってる
EXILIM携帯も好きだった
484SIM無しさん (ワッチョイ 6712-pqTR [60.39.205.169])
2019/01/13(日) 11:11:17.17ID:idoo/a+i0
>>469
お前、顔真っ赤だぞ!
485SIM無しさん (ワッチョイ df67-TDTn [27.92.171.106])
2019/01/13(日) 11:31:47.87ID:4gIkeLRB0
スマホの裏面なんてどうせ「暇」なんだから
精緻なローレット(滑り止め)彫刻とか、レンズf値などの数字や文字刻印多数とか加えれば差別化になるのに。とりあえず男は喜ぶ。
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
486SIM無しさん (スップ Sdff-qVfE [49.97.106.199])
2019/01/13(日) 11:43:01.67ID:zIyjtdD1d
それはない
487SIM無しさん (スプッッ Sd7f-6hes [1.79.85.33])
2019/01/13(日) 11:48:59.40ID:mOZKAlXMd
仮にローレットを刻むなら背面ではなくて側面(外周部)だろう
滑り止めなんだから手で持つ部分に施さないでどうする
488SIM無しさん (ワッチョイ 2799-Jo9J [110.66.204.158])
2019/01/13(日) 12:06:58.19ID:0dltJsR40
サムスン製の有機ELって、もう汚い色被りは無くなったの?
俺はそれだけでもサムスンNGで今まで見向きもしなかったけど
489SIM無しさん (ワッチョイ df67-TDTn [27.92.171.106])
2019/01/13(日) 12:07:03.75ID:4gIkeLRB0
今スマホを持っている手を良く観てみろ。
何処が面積広く接しているか。滑りに寄与するか
今の左右幅でも既に「側を掴む」じゃなく「指に乗せる」だろう
490SIM無しさん (スプッッ Sd7f-yiss [1.75.245.122])
2019/01/13(日) 12:12:12.44ID:UoBW2BbQd
だとしてもローレットはない
491SIM無しさん (ワッチョイ 27b2-W2wo [110.3.254.190])
2019/01/13(日) 12:18:34.19ID:1ktedaLY0
GalaxyのDexPadみたいなオプションが欲しいんだがな
性能よりも出来ることを増やして欲しいわ
492SIM無しさん (ワッチョイ df81-q5i1 [221.249.184.225])
2019/01/13(日) 13:05:47.50ID:rqUT1N0q0
Pixel3
HTC U12+
このあたりとの競合製品出せるだろ。
価格もこれらと同程度なら採算面もOKなはず。
早くしてほしい。
493SIM無しさん (スプッッ Sd7f-e67E [1.75.237.94])
2019/01/13(日) 14:08:48.97ID:4ttjOIcld
>>485
ダサすぎるからやめてくれ
494SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-PotE [126.224.176.124])
2019/01/13(日) 15:34:27.66ID:znhPkNaM0
なんでソニーって大型機のバッテリー増やす気ないんだ?
それと消せないナビゲーションバー

公務員が作ってるのか?
495SIM無しさん (ワッチョイ 2711-pqTR [110.134.33.40])
2019/01/13(日) 15:39:47.69ID:kgr2Fjzn0
>>479
スマホをカメラとして見た場合、今のデザインではカメラ持ちした時ロゴが横向きになりダサいんだ
496SIM無しさん (ワンミングク MMbf-f5dJ [153.157.172.153])
2019/01/13(日) 15:42:38.15ID:RPhKPDN4M
>>494
え?
ナビバー隠す機能ないの?
497SIM無しさん (スッップ Sdff-8tkD [49.98.134.189])
2019/01/13(日) 15:44:41.63ID:sX8DFJFrd
>>494
クアルコム「ハァハァ、○%消費電力削減したやで」
ソニー「んほ〜!バッテリー減らすンゴ」
498SIM無しさん (ワンミングク MMbf-f5dJ [153.157.172.153])
2019/01/13(日) 15:53:51.85ID:RPhKPDN4M
>>497
クアルコム「チップの値段下げるで」
ソニー「ヤッター!利ざや増えるで」
499SIM無しさん (ワッチョイ 07be-kZrb [218.231.237.30])
2019/01/13(日) 16:23:23.92ID:DJ2HqQHq0
>>485
センス古っ‥‥なんか禿げ散らかしてそう
500SIM無しさん (ワッチョイ 07d6-e67E [122.222.166.29])
2019/01/13(日) 16:26:45.87ID:hR1n0cGc0
>>495
コンデジ風のデザインとか意味わからなかったけどロゴを横にしろってこと?
まぁいずれにしてもダサいわな
501SIM無しさん (ワッチョイ 07d6-e67E [122.222.166.29])
2019/01/13(日) 16:28:32.03ID:hR1n0cGc0
>>496
残念ながら標準ではなし
ほぼAndroid標準だからな
コマンド叩けばそういう設定もできる
XZ2でそうしてるわ俺は
502SIM無しさん (ワッチョイ df76-6hes [125.202.210.161])
2019/01/13(日) 16:28:47.81ID:xRwI+n1s0
プレステ2には横置きにも縦置きにも対応できるようロゴを90度回転させる機能があったな
503SIM無しさん (ワンミングク MMbf-f5dJ [153.157.172.153])
2019/01/13(日) 16:29:22.11ID:RPhKPDN4M
>>501
酷いな
504SIM無しさん (ワッチョイ 0776-0vpq [58.89.183.151])
2019/01/13(日) 16:41:49.39ID:GCSMHmQj0
最低限のカスタマイズしかしてないらしいOnePlusさんですらナビゲーションバー消せるのにXperiaさんは出来ないんですか?
ひどいっすね
505SIM無しさん (アウアウカー Sabb-ijo2 [182.251.246.38])
2019/01/13(日) 17:00:29.40ID:cH71nqcra
>>494
今後 大型機は多少増やすと思う
標準機に合わせて21:9になるだろうし スペースに余裕が出来ると思われるから。
ただ…大型機が来るかは微妙…8インチUltra来て欲しいわ
506SIM無しさん (ワッチョイ 2711-pqTR [110.134.33.40])
2019/01/13(日) 17:02:34.56ID:kgr2Fjzn0
>>500
そそ
昔のカメラケータイみたいなレンズ周りの派手な装飾は要らない
シンプルな横向きデザインでカメラ持ちしたら薄型のカメラに見えるようにして欲しいってこと
507SIM無しさん (スププ Sdff-FaSy [49.96.23.218])
2019/01/13(日) 17:26:39.67ID:g2pSFV0Gd
新型Xperiaフラッグシップ、無印”XZ4”はWQHD+で今年前半、”XZ4 Premium”はサムスン製4K+ OLED搭載で今年後半リリース
https://sumahoinfo.com/post-28939
次期XperiaのレギュラーフラッグシップはディスプレイはWQHD+、リリースは今年前半。
プレミアムフラッグシップには4K+ OLED搭載で発売は今年後半。ディスプレイはサムスンが供給する。

ちなみにXZ3はLG製OLED搭載ですが、2019年版Xperiaに搭載されるOLEDがサムスン製にシフトする可能性が大きい、という情報はちょうどESATO上にも投稿されています。
508SIM無しさん (ワッチョイ 8773-gHoM [106.167.28.37])
2019/01/13(日) 17:27:19.45ID:wZglN+Jv0
死ねクソインフォ
509SIM無しさん (アウアウカー Sabb-pqTR [182.251.197.214])
2019/01/13(日) 17:32:28.63ID:VNK3CtZ8a
日本政府による韓国への制裁発動が近そうだがスマホには影響しないんだろうか?
510SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-M9p6 [106.129.217.87])
2019/01/13(日) 17:38:02.81ID:f2ZbbaJCa
メガネが高くなりそう(こなみかん)
511SIM無しさん (ワッチョイ df81-BoVy [125.103.255.1])
2019/01/13(日) 17:39:05.61ID:lekCaYwQ0
>>477
いや、悪いよ。
むしろペリア史上最悪じゃね?
(他メーカーより糞とは言ってない)

糞位置指紋、糞位置ボタンに加えて
エッジディスプレイという糞も積んでるんだから。
512SIM無しさん (スプッッ Sdff-NZys [49.98.14.185])
2019/01/13(日) 17:41:52.19ID:ePucY3xxd
高齢者が多そうだねこのスレ
513SIM無しさん (スプッッ Sd7f-8tkD [1.79.89.125])
2019/01/13(日) 17:46:24.06ID:ZbLLghvid
ベゼル無しで画面大きくなるのはいいけど
没個性でソニーらしさがなくなったのは残念だよね
GalaxyなんかはSamsungのロゴが日本ではネガティブだったのでベゼル狭くなる前からロゴ消してだけど

インカメラのとこにSONYのロゴが欲しい
514SIM無しさん (ワッチョイ 0776-f42k [58.95.93.211])
2019/01/13(日) 18:26:30.75ID:/1gDx4uU0
>>507
アフィカスしね
515SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-PotE [126.224.176.124])
2019/01/13(日) 19:13:21.90ID:znhPkNaM0
>>496
うん、だから6.2インチスマホを作っても実質的に5インチ分しか使えなくて
スマホがなんたるかわかってない情弱以外欲しがらない
516SIM無しさん (オッペケ Srdb-ZVq/ [126.208.160.177])
2019/01/13(日) 19:44:04.13ID:2ZhSlQYbr
このスレは中韓外人が多い
アメリカの経済制裁でおとなしくなった
517SIM無しさん (ワントンキン MMbf-pIGU [153.248.183.148])
2019/01/13(日) 20:30:30.55ID:P4rLVoFUM
>>515
隠したいなら隠せばいいじゃん
方法なんていくらでもあるんだから
518SIM無しさん (スッップ Sdff-NZys [49.98.169.205])
2019/01/13(日) 20:58:29.88ID:AFBMkDPOd
デザインが古臭くていかん
519SIM無しさん (ワッチョイ df76-6hes [125.202.210.161])
2019/01/13(日) 21:10:07.20ID:xRwI+n1s0
>>518
こういう人に限って「じゃあ古臭くないデザインって?」と訊くと
iPhone X 系統の陳腐なデザインを挙げたりするから全く話にならない
520SIM無しさん (ワッチョイ e70c-FaSy [182.166.80.196])
2019/01/13(日) 21:10:46.11ID:gRoc8LB+0
>>515
情強が欲しがるやつ買えばいいじゃんww

>>518
古臭くないの買えばいいじゃんww
521SIM無しさん (ワッチョイ df6e-Ysaq [123.226.242.74])
2019/01/13(日) 22:01:09.36ID:ImPmAWUl0
古臭くてもベゼルレスなら個人的には満足なんでリーク通りのデザインでお願いします
Mハゲとかパンチホール採用して没個性化するならスルーします
522SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-PotE [126.224.176.124])
2019/01/13(日) 22:04:38.82ID:znhPkNaM0
>>517
ないよ。そういうアプリは2ステップくらい多いから手間が増えるだけで
実用出来るレベルじゃないんだよな。
売れてる他の機種ならナビバーは最初からないか隠せるようになってる。
523SIM無しさん (ワッチョイ df8b-taO7 [219.118.130.87])
2019/01/13(日) 22:24:40.15ID:WLbSTDVN0
せっかく縦長になるんだからステータスバーとナビバーは常時固定表示でもいいくらい
524SIM無しさん (ワッチョイ 07d6-e67E [122.222.166.29])
2019/01/13(日) 22:27:21.51ID:hR1n0cGc0
>>522
方法なくはないだろw
Androidの良いところはそこなんだから
525SIM無しさん (ワッチョイ 07d6-e67E [122.222.166.29])
2019/01/13(日) 22:28:41.18ID:hR1n0cGc0
>>523
まぁこの21:9ってかなり長いもんな
526SIM無しさん (ワッチョイ 87bb-V367 [128.27.37.138])
2019/01/13(日) 23:20:59.20ID:4XWzDFrY0
>>523
焼き付く
527SIM無しさん (ワッチョイ 67fa-26/K [124.103.148.141])
2019/01/14(月) 00:57:30.86ID:KVielQh+0
>>500
HUAWEIが背面ロゴを横向きにつけてるな。カメラを構えたときが正位置
でも大抵の人はケースに入れるんだからどうでもいいと思う
528SIM無しさん (スフッ Sdff-FaSy [49.104.25.164])
2019/01/14(月) 00:57:32.68ID:MhPpPoQSd
>>522
だからその売れてる他の機種買えばいいじゃんwww
529SIM無しさん (ワッチョイ df6d-Fjw0 [125.30.122.16])
2019/01/14(月) 01:23:36.84ID:LKDL8rzB0
色んな変な奴が集まってくるよなこのスレ
530SIM無しさん (オッペケ Srdb-6hes [126.237.122.253])
2019/01/14(月) 01:35:02.48ID:M2Wz3JbTr
AIの番組でz5cにマイクさして使ってたけどやっぱりあれば便利だな
531SIM無しさん (ワッチョイ 2758-9PHD [14.13.0.224])
2019/01/14(月) 02:04:27.54ID:W8Hn79pt0
>>452
>>453
>>457
タブレットほしいよな
532SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-yf0P [153.230.40.156])
2019/01/14(月) 03:10:38.40ID:TlQDKFOJ0
Xperia Z2 tabletから買いかえたい。
533SIM無しさん (ワッチョイ ff81-pIGU [113.38.245.34])
2019/01/14(月) 06:35:04.26ID:OnuKMXEC0
>>522
https://play.google.com/store/apps/details?id=xyz.paphonb.systemuituner
534SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-6hAC [106.132.81.203])
2019/01/14(月) 08:10:01.37ID:/DRHkG02a
>>515
お前みたいな悪く見せるために誇張してるやつが何言ってもな
6.2から5インチとか5インチ見た事ないって言ってるようなもんだぞ
535SIM無しさん (ワッチョイ 07be-kZrb [218.231.237.30])
2019/01/14(月) 08:39:20.31ID:s5/gndqq0
1.2インチ分ももってかれるナビバーてついでに色々表示できそうだな
天気予報やスーパーの安売り情報をだして
536SIM無しさん (ワッチョイ 2758-f5dJ [14.13.128.64])
2019/01/14(月) 08:42:52.57ID:rdllxnh60
ナビバー隠せるのが普通だと思ってる他機種からの移動組は
隠せないと知って端末投げるんじゃないかな
537SIM無しさん (ワッチョイ 07d6-e67E [122.222.166.29])
2019/01/14(月) 08:49:14.43ID:8H+Fvi3P0
>>536
昨日から頭悪いなお前
538SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-z8rq [106.132.87.12])
2019/01/14(月) 09:28:39.64ID:RM41PPBOa
adbで隠せばいい
539SIM無しさん (スプッッ Sd7f-yiss [1.75.212.143])
2019/01/14(月) 10:59:58.38ID:NOld49tXd
>>526
そこにステータスバーとナビゲーションバーしか表示しないなら焼き付いてもいいんじゃ?
540SIM無しさん (ワッチョイ 07d6-e67E [122.222.166.29])
2019/01/14(月) 11:01:45.39ID:8H+Fvi3P0
>>539
画像や動画全画面表示の時に焼き付いてたら
541SIM無しさん (ブーイモ MMab-taO7 [202.214.125.165])
2019/01/14(月) 11:38:40.04ID:LJRZQnTpM
>>540
常時表示なら全画面でも表示されてるからok
542SIM無しさん (ワッチョイ df11-iH8l [125.15.47.96])
2019/01/14(月) 12:08:50.81ID:nuRhvm9/0
>>439
そんなモードありません。踊らされ過ぎ。
543SIM無しさん (スプッッ Sd7f-e67E [1.75.199.252])
2019/01/14(月) 12:31:57.01ID:EYNcdObCd
>>542
Netflixモードはわからんよなぁ
まぁ載る可能性も十分にはある流れだけど
544SIM無しさん (アウアウカー Sabb-fD2J [182.251.157.51])
2019/01/14(月) 12:42:34.23ID:YVSEDxA9a
>>541
それ全画面って言わないだろ
545SIM無しさん (ワッチョイ df73-9PHD [59.129.183.48])
2019/01/14(月) 12:59:23.42ID:DRq6/uGy0
z1fから乗り換えてええですか?
546SIM無しさん (ワッチョイ 67d5-2pVW [220.111.178.111])
2019/01/14(月) 13:12:07.83ID:yptwYPjm0
>>544
言葉の定義で揚げ足を取ってもしょうがないでしょ
上端と下端を専用領域にして他の物は一切表示しないという案に対し他の物を表示する場合はどうするんだという問いかけ自体がおかしい
547SIM無しさん (スプッッ Sd7f-e67E [1.75.199.252])
2019/01/14(月) 13:28:13.28ID:EYNcdObCd
>>546
縦持ちでのステータスバーが焼き付いた場合、動画で横向きにしたときには左もしくは右に焼き付きが来るから常時だろうとそこにステータスバーは表示されないんだぜ
548SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-LPA/ [153.205.139.17])
2019/01/14(月) 13:32:54.66ID:8hbMoOJF0
Compactなくなるの?
549SIM無しさん (ワッチョイ 0797-WLRa [122.197.35.18])
2019/01/14(月) 13:59:52.43ID:gIY+n/WS0
今回は出ても次回からショボいまたは出ないって考えてもいいんだろうな
もうAQUOSのcompactに乗り換えておこうかな
550SIM無しさん (ワッチョイ df76-9HEz [125.202.210.161])
2019/01/14(月) 14:24:30.04ID:xB1AEUI70
大手ならともかくニッチにも相手にされていない零細ソニモバが小さいながらも固定客を見込める市場を手放してどうするんだろう
本来は大手が取りこぼすような小さい市場に丹念に応えることこそ国内零細企業の役割だと思うけど
551SIM無しさん (ワッチョイ bf73-l7Br [175.131.208.32])
2019/01/14(月) 15:24:31.62ID:tNu4anye0
AQUOSのCompactも嫌いじゃないけどあっちはシングルSIMだから選択肢に入らないんだよ
XperiaがCompactやめたらキツいわ
552SIM無しさん (ワッチョイ 67d5-2pVW [220.111.178.111])
2019/01/14(月) 15:25:01.23ID:yptwYPjm0
>>547
ん?細長過ぎて端に使い道が無い→端にステータス等を常時表示しちゃえという提案なんだから
横持ちであっても長い方の端(縦持ち時の上下端=横持ち時の左右端)に表示するって話をしてるんじゃないの?
553SIM無しさん (スプッッ Sd7f-e67E [1.75.199.252])
2019/01/14(月) 15:32:44.82ID:EYNcdObCd
>>552
提案ってなに?現状アプリとかでそんなことできるのか?

ってのと、それが出来るとして焼き付く可能性があるとはいえわざわざ自分から絶対常時表示させて焼き付かせるとかおかしいと思うわ
554SIM無しさん (ワッチョイ df81-BoVy [125.103.255.1])
2019/01/14(月) 15:37:49.69ID:8fUyQn1z0
>>546
それはandroid本体に対応して欲しいところだよな。
常にナビバーステータスバー表示モードはOSに付けろよと。

サードパーティーが頑張っても不具合のもとにしかならん。
555SIM無しさん (ワッチョイ df20-VK1S [61.245.71.46])
2019/01/14(月) 15:42:44.39ID:qfGtJfe+0
Aquos zero シムフリーで出してよ
556SIM無しさん (ワッチョイ df6e-NI5G [123.226.242.74])
2019/01/14(月) 16:00:25.30ID:eOvktkMS0
zeroせめて夏に出してくれたらなぁ
557SIM無しさん (ワッチョイ bf02-yiss [175.28.215.95])
2019/01/14(月) 16:50:46.30ID:eGAxfegW0
vivoのコードネームwater dropがちょっと新しげ、というか昔のiPhoneみたいなガワぽいので期待度高い

Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
あとは、真面目にXZ4の21:9のディスプレイも気になる。ベゼルもありの方が好み
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
558SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-cnp4 [106.133.95.68])
2019/01/14(月) 16:58:17.61ID:SVFjBcE1a
ガワ
559SIM無しさん (ワッチョイ df73-cnp4 [27.91.177.180])
2019/01/14(月) 17:02:46.40ID:nGe0DRBA0
どうせxperiaだってベゼルレスに進むわけだしいざベゼルレスになったとするとここのベゼル必要組はどうなるのか反応が楽しみ
そのままxperiaだからベゼルレスを受け入れるのかベゼルがあるスマホに移るのか
560SIM無しさん (ドコグロ MM9f-9PHD [119.240.140.250])
2019/01/14(月) 17:21:44.42ID:oKUQ1PJoM
選択肢がなくなって舌を噛み切ります
561SIM無しさん (ワイエディ MM4f-y1vI [123.255.129.79])
2019/01/14(月) 17:29:56.87ID:EbeMy/+bM
え、なんか丸くね?
562SIM無しさん (ワッチョイ df81-BoVy [125.103.255.1])
2019/01/14(月) 17:40:31.37ID:8fUyQn1z0
XZ4はベゼルレスでは一つの完成型だよな。
断じてノッチとかパンチとか、カメラポップアップやらスライドは完成型にはほど遠い。

裏にもディスプレイがある奴はなかなかいいと思ったけど、
上三ミリのベゼルをなくす対価としてはコストが上がりすぎる気がするし。
やっぱり地味に使い勝手は悪そう。
563SIM無しさん (オッペケ Srdb-ZVq/ [126.179.114.249])
2019/01/14(月) 17:58:24.61ID:LQ4HUoyMr
ZTEがアレだから2画面Xperia誕生
564SIM無しさん (ワッチョイ 479b-zDvM [120.51.56.107])
2019/01/14(月) 19:28:27.45ID:ehwm8vH70
>>557
これ、横幅どれくらいなんだ?
565SIM無しさん (ワッチョイ df62-/3Zk [131.213.206.121])
2019/01/14(月) 19:45:33.28ID:nTwcMgi30
snapdragon855は全てを過去にする出来なのか?
566SIM無しさん (アークセー Sxdb-4IZu [126.164.67.176])
2019/01/14(月) 19:48:19.30ID:LysuMj3hx
おれ結婚できるのか?
567SIM無しさん (ワッチョイ 67fa-26/K [124.103.148.141])
2019/01/14(月) 19:52:44.60ID:KVielQh+0
>>565
ただの性能アップだけじゃなくて5G対応だから、それ以前のとは明確な一線はある
568SIM無しさん (オッペケ Srdb-WEnZ [126.212.190.141])
2019/01/14(月) 20:00:17.85ID:S2w4L5Asr
https://japanese.engadget.com/2019/01/13/xperia-xz4-comapct-sony-mobile/

compact廃止は辞めてくれよ…
569SIM無しさん (ワッチョイ 07d6-e67E [122.222.166.29])
2019/01/14(月) 20:01:34.42ID:8H+Fvi3P0
どうせDOCOMOオンリーで出るでしょ
570SIM無しさん (オッペケ Srdb-9PHD [126.179.124.76])
2019/01/14(月) 20:01:48.23ID:o0ZslZX5r
>>568
一度大きいのに慣れちゃうと5インチに戻りづらくなるんだよな
571SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-PotE [126.224.176.124])
2019/01/14(月) 20:26:22.71ID:Z3Zin1QF0
>>568
コンパクトなんて需要ないのに需要があるように見せかけてソニーの足を引っ張ってるのって
サムスンあたりからおくりこまれた工作員じゃないかとおもうわw
572SIM無しさん (ワッチョイ e7ba-anL8 [118.4.129.246])
2019/01/14(月) 20:43:39.37ID:KL4lRScr0
Compactまで捨てたらどこでシェア取るんだよ
573SIM無しさん (ワッチョイ bf8d-JzEj [111.102.206.233])
2019/01/14(月) 20:56:33.65ID:K8MsYX4w0
compact機ならやっぱjellyproだよなぁ?
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
574SIM無しさん (ワッチョイ df20-VK1S [61.245.71.46])
2019/01/14(月) 20:57:34.25ID:qfGtJfe+0
手のデカイ外人には、コンパクトは小さすぎて使いにくそうだな。
575SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-vWGo [106.133.167.207])
2019/01/14(月) 21:25:57.25ID:1SaETyBia
>>571
需要がないって洗脳して回るのはやめれ。デカいは正義ではない

16:9の5インチですら大きすぎるのに更に縦に延びるのはつらい
576SIM無しさん (ワッチョイ dfe6-f5dJ [59.147.134.37])
2019/01/14(月) 21:31:25.72ID:Gf3nYwXX0
需要が無いんじゃなくて少数派ってことだな
ただ世の中は多数決で物が決まることが多いから少数派の意見は無かったことになる
577SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-vqFO [133.201.88.96])
2019/01/14(月) 21:34:27.27ID:vnYEmO3p0
コンパクトと言いつつ5インチとかなめてんのかよ
578SIM無しさん (ワッチョイ 67fa-26/K [124.103.148.141])
2019/01/14(月) 21:54:57.91ID:KVielQh+0
Z3compactくらいでいいのにな
579SIM無しさん (ワッチョイ 27b2-W2wo [110.3.254.190])
2019/01/14(月) 22:11:35.09ID:z+W8+y3G0
需要はあるが、まあ開発予算を回すほどではないよ、コンパクト市場は。
コンパクト機は値段も安くないと売れないし(なぜか高いと売れない)、ますます旨みがない。
580SIM無しさん (ブーイモ MMff-/3Zk [49.239.65.77])
2019/01/14(月) 22:19:18.10ID:hemL0KXjM
どうせ売れないんだからニッチ目指せばいいのに
581SIM無しさん (ワッチョイ 27b2-W2wo [110.3.254.190])
2019/01/14(月) 22:22:39.79ID:z+W8+y3G0
コンパクト機であっても10万ぐらいでポンポン売れるならソニーもやる気出すかもしれんが・・・
実際は5万ぐらいでしょ、みんながコンパクト機に出してくれる金って。
それでいて数も出ないんだからそんなもん作らんよ。
582SIM無しさん (ワッチョイ bf9c-6hes [223.134.177.246])
2019/01/14(月) 22:25:17.61ID:gguONZir0
>>553
ステータスバーを出しっぱなしにできるShakeBarってアプリはあったな
もうGoogle Playから消えてるしapkが残っててもpieで使えるかは分からんが

>自分から焼き付かせるとかおかしい
その人達にとっては要らない余白だから焼き付こうがどうなろうが関係ないんだろう
自分の価値観と違う人をおかしいと思うなら様々な人が集まるここに向いてないよ
583SIM無しさん (ワッチョイ df81-BoVy [125.103.255.1])
2019/01/14(月) 23:00:37.45ID:8fUyQn1z0
俺はナビバーステータスバー固定モードがあったら絶対に使う。

縦長すぎて縦方向の侵食気にならないし、
なによりimmersiveモードな全画面アプリと
他のアプリで操作方法が違う方が耐えられん。
584SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-PotE [126.224.176.124])
2019/01/14(月) 23:20:32.61ID:Z3Zin1QF0
>>575
スマホは情報端末=情報表示量が多ければ多いほど便利だからスマホは
もともと4インチだったのが少しずつ大きくなってきたわけだ。

小さい方がいいと言ってる人は情報端末として使ってないから小さい方がいいと
言っているわけでそれならガラケーをもてばよい。

だからソニースレに表れるコンパクトがいい厨は
@ライバル会社による罠
Aコンパクト担当社員の自演

この2つしか考えられないw
585SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-puo0 [121.109.218.70])
2019/01/14(月) 23:23:14.76ID:/9/Negxu0
ディルドとしての限界サイズ
586SIM無しさん (スップ Sd7f-yiss [1.72.6.85])
2019/01/14(月) 23:25:19.72ID:gpprDU0Gd
>>584
その情報を少ない体積で持ち歩けることを重要視してるだけ
大きさを求める奴にこそ電話用のガラケーとPCまたはタブレットで事足りる
587SIM無しさん (ワッチョイ 27b2-W2wo [110.3.254.190])
2019/01/14(月) 23:27:09.57ID:z+W8+y3G0
タブレットは市場が死んだことが答えだし、PCは片手じゃ使えない
588SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-PotE [126.224.176.124])
2019/01/14(月) 23:32:57.57ID:Z3Zin1QF0
>>586
本気で言ってるならどうしようもないバカ
ただでさえxperiaはナビバー消せないから4インチのコンパクトが実質3インチ分しか
使えない。つまり6インチ機がひと目で見れる記事をスクロールしないと見れない。
つまり倍非効率。
伸びてるメーカーは頭がとても悪い人にしか需要のないコンパクトスマホなんて作ってない
589SIM無しさん (ワッチョイ e70c-FaSy [182.166.80.196])
2019/01/14(月) 23:41:58.96ID:RJiHqZgU0
じゃあその違うメーカーの使えばいいじゃんwww
590SIM無しさん (ラクッペ MM9b-vqFO [110.165.147.146])
2019/01/14(月) 23:42:56.28ID:5wRvTRkjM
xperiaって初期不良もひどいしタッチ切れも起きるのに値段だけボッタクリの最低スマホってほんとですか?w
591SIM無しさん (ワッチョイ ff81-pIGU [113.38.245.34])
2019/01/14(月) 23:43:38.48ID:OnuKMXEC0
>>588
消せるってんだろ
なんのためのandroidなんだよ
592SIM無しさん (アークセー Sxdb-4IZu [126.164.67.176])
2019/01/14(月) 23:48:51.20ID:LysuMj3hx
今更だけどYouTubeにシアターモードができてるね
593SIM無しさん (ワッチョイ 07d6-e67E [122.222.166.29])
2019/01/14(月) 23:49:11.38ID:8H+Fvi3P0
>>582
別におかしいと思うのも勝手でしょう?
だってステータスバーですらいろいろ表示が変わるのに自ら焼き付かせにいったらそれこそロゴが重なって見えなくなるのに

だから先も見据えられないバカなのかなぁ?焼き付いたら買い換えますとかなのかなぁ?っていう疑問もあり書いてるわけで、そんな事やめろとは言ってないのでどうぞご勝手に。
っていう俺の価値観を否定するのならそれこそむいてないんじゃないのかな?
594SIM無しさん (ワッチョイ 07d6-e67E [122.222.166.29])
2019/01/14(月) 23:51:44.76ID:8H+Fvi3P0
>>592
なにそれ
見当たらないけど詳しく
595SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-PotE [126.224.176.124])
2019/01/15(火) 00:01:03.42ID:oml4hCqn0
>>591
それはメーカー側がデフォで用意しないとステップ数が多くて不便なんだよ
ユーザーインターフェース無視すんな
596SIM無しさん (ワッチョイ ff81-pIGU [113.38.245.34])
2019/01/15(火) 00:02:02.20ID:ygbaRkDu0
>>595
なんのステップ数?
597SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-Ky76 [121.82.175.135])
2019/01/15(火) 00:03:36.69ID:9A+XI2AE0
コンパクトが5インチだからってキレてる人は横幅は変わってないことを知らないんだろうか
縦長は許せない宗教の人なら仕方ないけど
598SIM無しさん (ワッチョイ 8773-gHoM [106.167.28.37])
2019/01/15(火) 00:05:58.42ID:8fAPQ0sL0
筐体サイズは確かに大きくなってるわけで…
599SIM無しさん (スッップ Sdff-NZys [49.98.161.14])
2019/01/15(火) 00:11:24.45ID:303jsHLrd
馬鹿どもに教えてやると海外はqwerty入力しかできないから大画面の方が打ちやすいんだよ
600SIM無しさん (ワッチョイ e70c-FaSy [182.166.80.196])
2019/01/15(火) 00:17:36.76ID:+NQc638B0
>>595
だからそのメーカーの買えばいいじゃんwwwww
601SIM無しさん (ワッチョイ df81-VK1S [221.249.184.225])
2019/01/15(火) 00:25:40.29ID:5MLa+PrM0
おサイフ付きハイレンジSIMフリー版、まだぁ?
602SIM無しさん (ワッチョイ ff81-pIGU [113.38.245.34])
2019/01/15(火) 00:29:02.68ID:ygbaRkDu0
>>595
左下のやつワンタップで隠せるように出来たけど
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
603SIM無しさん (スププ Sdff-h8Py [49.98.51.31])
2019/01/15(火) 00:31:10.98ID:4X8xCGi7d
>>596
普通に考えて戻る、ホーム、タスクの手数だろ?
ホーム、タスクは下からのスワイプインでどうにか出来ても戻るボタンはなぁ…
サイドなんかに静電容量式持たせても誤タッチ地獄だろうし
604SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-PotE [126.224.176.124])
2019/01/15(火) 01:20:16.30ID:oml4hCqn0
>>595
アプリだと見るたびに隠して、前のページに戻る時はまたナビバーを引っ張り出さないと
いけないじゃん
物理ボタンやジェスチャ操作に比べて出すのと入れるのでいちいち2ステップ動作が増える

xperiaでナビバー消すために外部アプリ入れたことあるけどめちゃめちゃ不便だったから使えないと言ってる そしてxperiaを見限った

現在のxperiaアンチってだいたい元xperia愛用者だろ
605SIM無しさん (ワッチョイ bf9c-6hes [223.134.177.246])
2019/01/15(火) 01:30:37.76ID:L0Sq0Y+L0
>>593
思うのは勝手だけど、思うだけにしてね
相手をおかしいと書いたり口にしたりするのは人としてヤバいでしょって事
606SIM無しさん (ワッチョイ 270c-+yAX [180.144.167.243])
2019/01/15(火) 01:56:51.10ID:nfdk7UJv0
Xperiaに親でも殺されたのか?w
607SIM無しさん (ワッチョイ 2758-9PHD [14.13.0.224])
2019/01/15(火) 02:38:35.25ID:hy0dZcjW0
Z2Tabletがそろそろ限界なんだがもうありえないのかな?タブレットは
Z4TabletかZ3Tabletcompact再販してくれ頼む
608SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-WEnZ [60.68.158.96])
2019/01/15(火) 02:54:59.79ID:Wz2qKQcF0
compactのベゼル削って5.2インチにして欲しいのは俺だけか?XZ1cとかいけるんじゃね?
609SIM無しさん (ブーイモ MMab-/3Zk [202.214.198.46])
2019/01/15(火) 04:09:56.36ID:AjBFybfPM
>>608
むしろ画面サイズはそのままで筐体を小さくしてほしい
610SIM無しさん (ワッチョイ ffbd-MZ6j [49.197.131.226 [上級国民]])
2019/01/15(火) 05:12:28.00ID:IxxX021S0
>>574
知り合いの外国人の名前がTonyなんだけど、テキストメッセージでTinyになってたの思い出した。
お前は全然tinyじゃないぞと指摘しておいた。
611SIM無しさん (ワッチョイ 27ca-SoKI [110.44.84.141])
2019/01/15(火) 06:03:47.21ID:ktf4hx7o0
Tiny谷
612SIM無しさん (アークセー Sxdb-4IZu [126.164.67.176])
2019/01/15(火) 06:42:42.15ID:IKo8Dvr2x
>>594
PCで開けば選べるみたいだよ
613SIM無しさん (ワントンキン MMbf-pIGU [153.154.135.121])
2019/01/15(火) 07:37:42.88ID:zRLvu7x2M
>>604
>見るたびに隠して
自動で隠れなかったのか… キーボードも使えなさそう

ジェスチャーって誤爆しないのか?
614SIM無しさん (スップ Sd7f-yiss [1.72.6.85])
2019/01/15(火) 07:46:00.96ID:rOGCvox3d
>>588
スクロールしたくないが為に片手で使えないもの持ち歩きたくないんだよおばかちゃん
615SIM無しさん (ドコグロ MMbb-oX9w [118.109.188.74])
2019/01/15(火) 08:59:43.42ID:aiq7YHC4M
Galaxyの後追いだから、次は、折り畳み式だろう
616SIM無しさん (ドコグロ MMbb-oX9w [118.109.188.74])
2019/01/15(火) 09:06:00.64ID:aiq7YHC4M
しかし、日本製スマホの最後の希望的な位置付けで、日本人ならXperiaと言われてたのに、
話題にも登らなかったシャープ製スマホがいつの間にか復活して、自社開発の有機EL機も出して

ソニーはスマホ部門のトップや幹部達を変えないと復活は無理だろう
617SIM無しさん (スッップ Sdff-BoVy [49.98.159.247])
2019/01/15(火) 09:13:41.64ID:qdHPmefgd
スマホ部門のトップ変わっただろ、何を寝ぼけた事言ってるんだ
618SIM無しさん (スッップ Sdff-NZys [49.98.170.41])
2019/01/15(火) 09:41:33.36ID:9V7F61Y4d
SONYも中韓企業に買収されれば良くなるよ
619SIM無しさん (アウアウカー Sabb-vCcU [182.251.41.35])
2019/01/15(火) 10:06:08.53ID:tCuTzDTqa
>>618
そうなったら、iPhoneしか売れない日本市場は予算かけるだけ無駄って即撤退になるだろうね。
620SIM無しさん (スップ Sd7f-bYP2 [1.75.10.207])
2019/01/15(火) 10:06:33.18ID:rHy5Q8C8d
日本企業の働き方に問題があるんだろう 昭和から変わってない バブル経験したやつらが上に要る限りは変わらない
621SIM無しさん (スップ Sd7f-bYP2 [1.75.10.207])
2019/01/15(火) 10:06:56.10ID:rHy5Q8C8d
居る**
622SIM無しさん (スッップ Sdff-NZys [49.98.170.41])
2019/01/15(火) 11:00:58.03ID:9V7F61Y4d
中韓はクリエイティブで自由な国風だから企業が育つんだろうな
日本も学ばないとね
623SIM無しさん (ワッチョイ 270c-+yAX [180.144.167.243])
2019/01/15(火) 11:15:28.99ID:nfdk7UJv0
SONYは別に本気でスマホやってるわけでもなさそうだからこれでいいんじゃね
SONYのスマホに執着する必要もないし中韓が好きならそっち買えばいいだけでしょ
624SIM無しさん (スプッッ Sd7f-8tkD [1.75.241.221])
2019/01/15(火) 11:44:42.39ID:Z3+iryAZd
なんでスマホはソニーから出なかったんだろう?
625SIM無しさん (バットンキン MMcb-x/mE [114.155.224.116 [上級国民]])
2019/01/15(火) 12:17:26.09ID:JcT4g/PEM
COMPACTいつでるの?
626SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-ZVq/ [153.174.28.62])
2019/01/15(火) 12:21:52.07ID:49c9GN0h0
ゲーム機のVitaが出た時、VitaのOSでスマホを作るという噂があったけどVita事業は失敗した
PS4は全世界で1億台売れそうな勢い
何が当たるかはわからない
iPhoneの登場と演算装置の発達のタイミングが合っていたんだろう
627SIM無しさん (スププ Sdff-BoVy [49.96.39.172])
2019/01/15(火) 12:23:22.95ID:5R8AWhwgd
>>599
qwerty以外もあるわ、お前が馬鹿だろ
628SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-cnp4 [106.133.84.38])
2019/01/15(火) 12:31:37.88ID:18No0MiZa
>>623
赤字なのにいいわけないだろw
629SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-cnp4 [106.133.84.38])
2019/01/15(火) 12:32:14.95ID:18No0MiZa
俺本気でやってないし〜
630SIM無しさん (オッペケ Srdb-6hes [126.237.122.95])
2019/01/15(火) 12:37:18.99ID:9nUNVFY5r
A4が2台ストックあるからZ4c出ないならパソコン買う
631SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-PotE [126.224.176.124])
2019/01/15(火) 13:00:59.56ID:oml4hCqn0
>>617
https://www.bcnretail.com/market/detail/20180207_50006.html
ぐぐったらこの前までの社長は完全にインターネット以後の世代だし
新社長もそうだったから期待できないわ
インターネットやスマホを使いこなしてて利便性を理解してる世代を社長にしないと

ちなみにhuaweiのリチャードユーは1969年生まれで20代がインターネット黎明期まっただなかの世代
632SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-PotE [126.224.176.124])
2019/01/15(火) 13:03:37.00ID:oml4hCqn0
サイバーセキュリティ大臣の件もそうだけど日本って年功序列で
その分野についてわかってない人をトップに据える人事めちゃめちゃ多いよね

中国を共産主義って批判する日本人多いけど日本のほうが共産主義的だと思うわ
633SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-PotE [126.224.176.124])
2019/01/15(火) 13:10:20.69ID:oml4hCqn0
前の社長はこう言ってる
https://www.sankei.com/economy/news/141220/ecn1412200027-n1.html
−−どのようなスマートフォンの開発を目指すか

 「電池の持ち時間や画面の美しさ、音質の高さ、カメラの高性能などが求められている。こうした機能で、できるだけ他の会社よりも早く、新しいものを提案していきたい」

==
ここにはユーザーが求める大画面が抜け落ちている。つまり表示量は軽視されてる。
結果として他社が6.4,6.5インチをフラグシップとしてもってきてるとこに
XZpremiumでも6.2インチと戦う前から負けている。しかもナビバー消せないので
実質5インチ。こんなもの選択肢としても考慮されない。

さらに電池の持ち時間重視といっているわりに3000mah以下にこだわってるのはなんなのか?しかも高速充電もない。中華スマホは4000mah以上+高速充電がデフォ。
634SIM無しさん (ワッチョイ df20-VK1S [123.230.160.238])
2019/01/15(火) 13:18:04.36ID:6YRu6ehg0
Xperia はいい加減、中華スマホみたいにナビバーの位置自由に移動出来るようにしろよ
どんだけ周回遅れなんだよ
635SIM無しさん (ワッチョイ 8773-5jR4 [106.167.69.82])
2019/01/15(火) 13:37:35.80ID:dDix7ou60
日本キャリアが半年に1回のモデルチェンジを要求するからや
636SIM無しさん (スプッッ Sd7f-e67E [1.75.232.218])
2019/01/15(火) 14:02:59.17ID:oUx8zPjpd
>>633
古い記事引っ張り出してきて頭固いなぁとしか思わん
637SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-PotE [126.224.176.124])
2019/01/15(火) 14:12:27.47ID:oml4hCqn0
>>636
国語力ある?
エクスペリアが駄目でありつづけた理由が凝縮されてる。
新社長のインタビュー記事はみあたらなかったけど中途半端画面ナビバー消せない
なおかつバッテリーもたないXZ3を発表してるのが新社長なので前社長と同じだと思われ

ユーザーの欲しがってるものと彼らが考えるスマホの間に相当な隔たりがあるから今後も売れない
638SIM無しさん (ワッチョイ df11-iH8l [125.15.47.96])
2019/01/15(火) 14:32:28.92ID:r51QaYHo0
ID:oml4hCqn0はなぜこのスレにいるんだろw
639SIM無しさん (スププ Sdff-b0A5 [49.98.73.158])
2019/01/15(火) 14:33:44.61ID:FcHi02Ygd
大画面大型化がトレンドだっていうなら早く小型化のトレンド来て欲しいわ
640SIM無しさん (ワッチョイ df7a-GB4z [131.129.233.131])
2019/01/15(火) 14:36:09.55ID:jmUmX2wW0
実質5インチ〜 ナビバー何cm有るんだよwww
641SIM無しさん (スププ Sdff-anL8 [49.96.24.66])
2019/01/15(火) 14:44:04.10ID:NW3BMBivd
久しぶりに出てきたなこいつ
ナビバーなんかアプリで対応したらいい話だろうに何の為のAndroidなのか
642SIM無しさん (ワッチョイ 2702-Xrg7 [116.94.251.80])
2019/01/15(火) 15:00:19.09ID:UOED1MGX0
>>637
新社長になったあとにXZ3発表とか言ってるが製作は前社長の時代じゃないの?
次のXZ4が新社長の時代か前社長の残滓かってところでしょうよ
643SIM無しさん (スッップ Sdff-BoVy [49.98.153.28])
2019/01/15(火) 15:02:16.24ID:GfZlHhHzd
ナビバーだけで1.2インチもあるスマホ、逆に見てみたい
644SIM無しさん (ワッチョイ df20-VK1S [123.230.160.238])
2019/01/15(火) 15:05:28.24ID:6YRu6ehg0
XZ4がリーク画像のまま出ることは100%ないだろうけど、少しは面影残して欲しいわ。
645SIM無しさん (スププ Sdff-h8Py [49.98.48.225])
2019/01/15(火) 15:08:34.37ID:3yMrqsfmd
国語力さんがインチで語るからこんなカオスになるんだよ
646SIM無しさん (スプッッ Sd7f-e67E [1.75.232.218])
2019/01/15(火) 15:13:51.89ID:oUx8zPjpd
>>637
XZ3で新社長にレッテル貼ってる時点で国語力の前に想像力があなたにはない事がわかるよ
製品がどう開発されてどう生産されてどう発表されて、その時系列とかかる時間を考えることができないのね、バカだから

まぁ新社長になってまだ何かをした訳じゃないからどう転ぶかはわからないけど今後に期待。
647SIM無しさん (オッペケ Srdb-FpTt [126.34.18.202])
2019/01/15(火) 15:14:15.65ID:7sIVD0EJr
Chromeのタブが横並びだったのに縦並びに変わってる?
648SIM無しさん (スプッッ Sd7f-e67E [1.75.232.218])
2019/01/15(火) 15:15:17.60ID:oUx8zPjpd
>>647
マジ?
Chrome Beta最新版でも横だけどな
649SIM無しさん (ワッチョイ 27b2-W2wo [110.3.254.190])
2019/01/15(火) 15:29:13.46ID:y+ONRjN40
Android10でマルチウインドウが強化されるから、
極端に縦長の画面も使い道が出てくるかもしれんね
650SIM無しさん (オッペケ Srdb-BoVy [126.229.80.156])
2019/01/15(火) 15:31:00.70ID:NJxgpiDfr
XZ10になる頃には42:9くらいになるのかな?
651SIM無しさん (ワッチョイ df11-iH8l [125.15.47.96])
2019/01/15(火) 15:34:31.78ID:r51QaYHo0
>>647
そもそもAndroidのChromeってタブ表示される?
652SIM無しさん (スップ Sd7f-NZys [1.66.99.222])
2019/01/15(火) 15:43:37.68ID:VDTqiEmxd
Webが見やすくなるっていうのは建前
背面平らにしたら部品入らなくなった→上に伸ばすか→またベゼルが太いと批判されるから画面を21:9にしよう!
っていう流れだと予想。
妥協の産物。
653SIM無しさん (ワッチョイ df11-iH8l [125.15.47.96])
2019/01/15(火) 15:59:54.11ID:r51QaYHo0
>>652
小学生が考えた文かな?w
国語力がないぞw
654SIM無しさん (スフッ Sdff-yiss [49.104.12.63])
2019/01/15(火) 16:25:09.51ID:dIoBuSjrd
液晶と比べて言うほど有機ELに優位性はないよね
最近の液晶技術は素晴らしい
655SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-Fjw0 [153.145.182.214])
2019/01/15(火) 16:50:02.50ID:7Obcmidw0
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
https://m.weibo.cn/detail/4328739451881689

Zackbuksがこれのソースは分からんが仮想キーがたぶんこうなるって言ってる
機械翻訳だからニュアンス違うかもしれんが
656SIM無しさん (スププ Sdff-h8Py [49.96.4.148])
2019/01/15(火) 16:52:39.39ID:WP4hDCXWd
有機ELは華やかな見せかけの価値の創造と低寿命からくる買い替えサイクル短期化の為のものだよね
省電力性能で見てもLCDに勝るとは言えない時代
テレビなんかは端から液晶の方が消費電力低いし
657SIM無しさん (スッップ Sdff-NZys [49.98.166.118])
2019/01/15(火) 16:53:49.61ID:8fMJswQSd
>>655
ベゼルがやべえ
658SIM無しさん (スッップ Sdff-NZys [49.98.166.118])
2019/01/15(火) 16:55:48.80ID:8fMJswQSd
やっぱだいぶ細長いな
流行らんだろこれは
659SIM無しさん (スップ Sdff-iH8l [49.97.104.170])
2019/01/15(火) 17:05:22.16ID:HDBBUSbYd
>>655
Android 9のデフォルトがもうその形になってるんじゃなかったっけ?
Pixel3もその形でしょ。
660SIM無しさん (スプッッ Sd7f-e67E [1.75.232.218])
2019/01/15(火) 17:07:04.65ID:oUx8zPjpd
>>659
XperiaはXZ3のAndroid 9でもまだなってない
XZ4から変えるんだろうな
形とか見るとAndroid 9純正とはまた違うように見える
661SIM無しさん (スップ Sdff-iH8l [49.97.104.170])
2019/01/15(火) 17:10:20.69ID:HDBBUSbYd
>>660
ああまぁ、この画像はリークでもなんでもなくてZacが作ったものだからw
言いたいのはAndroid9のピル型になるってことでしょ。
662SIM無しさん (スプッッ Sd7f-e67E [1.75.232.218])
2019/01/15(火) 17:15:45.46ID:oUx8zPjpd
>>661
細かいこと言って悪いが出所不明みたいな書き方だからZackが作ったわけではないと思う
それとAndroid 9標準の場合、バックキーが押せる時にはバックキーが表示されるはずなんだよね

まぁあれだ、純正かそれを基にしたカスタムどちらかになるってことだね
663SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-Fjw0 [153.145.182.214])
2019/01/15(火) 17:18:25.57ID:7Obcmidw0
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
https://rozetked.me/news/4440-anons-novogo-smartfona-sony-naznachen-na-25-fevralya

MWCの招待状配りだしたみたいね
2/25に発表会
664SIM無しさん (スプッッ Sd7f-8tkD [1.75.245.148])
2019/01/15(火) 17:24:33.06ID:LmF/Uoujd
日本時間だと16時半からか
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
これの落ちがランチパックだったが
今回のはフラットアピールかね
665SIM無しさん (スップ Sdff-iH8l [49.97.104.170])
2019/01/15(火) 17:31:46.95ID:HDBBUSbYd
>>662
いや、だれが作ったもんでもちいんだけどさw
どう考えてもソニーの公式画像じゃないだろw
それを「良く見ると!」ってw
666SIM無しさん (スフッ Sdff-yiss [49.104.12.63])
2019/01/15(火) 17:41:08.76ID:dIoBuSjrd
225か
667SIM無しさん (ワッチョイ 5ff3-jlk2 [133.208.218.172])
2019/01/15(火) 17:43:10.34ID:+A8kB1AG0
>>664
生理用品にしか見えんかったが
今年は面白いものを出すだろうか
668SIM無しさん (ドコグロ MM9f-oX9w [119.241.244.247])
2019/01/15(火) 17:44:21.19ID:movQSZ3XM
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
669SIM無しさん (スフッ Sdff-yiss [49.104.12.63])
2019/01/15(火) 17:47:57.81ID:dIoBuSjrd
楽しみだな
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
670SIM無しさん (ワッチョイ 2730-L/7z [110.66.27.71])
2019/01/15(火) 17:50:00.64ID:FsxBBS030
これでポケGOしたらボールめっちゃ飛ばさんとダメなのか?
671SIM無しさん (スプッッ Sd7f-e67E [1.75.232.218])
2019/01/15(火) 17:51:58.37ID:oUx8zPjpd
>>670
その理論だとタブレットどうなるねん
672SIM無しさん (スフッ Sdff-yiss [49.104.12.63])
2019/01/15(火) 17:54:20.47ID:dIoBuSjrd
さっき鴻海のAQUOS ZERO触ってきたが、軽いのはかなりのアドバンテージになるね。動作もサクサクぬるぬるだったしソニーが転けたら鴻海にするか
673SIM無しさん (ワッチョイ e762-b0A5 [182.167.254.63])
2019/01/15(火) 17:58:11.38ID:iCHLRY3c0
>>650
Xperiaで野球できそう
674SIM無しさん (スップ Sd7f-/3Zk [1.75.5.191])
2019/01/15(火) 18:06:36.71ID:jPW5eXtpd
>>655
これ16:9間違ってね?
675SIM無しさん (ブーイモ MM4b-taO7 [210.149.254.153])
2019/01/15(火) 18:15:12.63ID:9VtUas6wM
>>664
Samsung日程ずらしたしhuaweiも去年と同じならずらすだろうからMWCはsonyの独壇場だな
google日本語入力って独せん場って変換出てこないんだけど
676SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-PotE [126.224.176.124])
2019/01/15(火) 18:22:18.92ID:oml4hCqn0
>>669
予想
・バッテリー3000mAh以下
・高速充電なし
・カメラは画素数48MP(nova4やgalaxy A8同等)暗所にめっぽう弱い
・6インチ
・消せないナビバーで実質5インチ
・うたい文句はきれいな液晶
・リバース充電なし
677SIM無しさん (ブーイモ MM4b-3HBA [210.149.252.59])
2019/01/15(火) 18:22:34.24ID:BlQqeSvjM
コンパクトなくなっちゃうのかなぁ…
嫌だなぁ…
678SIM無しさん (スププ Sdff-FaSy [49.96.19.126])
2019/01/15(火) 18:25:14.24ID:O/2LPbABd
>>676
何処のXPERIAや
679SIM無しさん (オッペケ Srdb-BoVy [126.229.80.156])
2019/01/15(火) 18:26:18.31ID:NJxgpiDfr
z3compactが最後の良心でしたね…
680SIM無しさん (スプッッ Sd7f-e67E [1.75.232.218])
2019/01/15(火) 18:32:55.07ID:oUx8zPjpd
>>675
独擅場が独壇場の語源だとは知らなかった
ありがとう

GALAXYより後の発表で同等レベルのスペックであれば万々歳だなこれ
681SIM無しさん (ブーイモ MM4b-3HBA [210.149.252.59])
2019/01/15(火) 18:46:51.59ID:BlQqeSvjM
z3 compactで4.6インチになった時点で
「あーそういう方向で行くのね」って思ってたけどね
682SIM無しさん (オッペケ Srdb-4Hs/ [126.237.126.169])
2019/01/15(火) 18:47:06.35ID:NqP4icVXr
結局決算会見での予告通りMWCだったか
683SIM無しさん (ワンミングク MMbf-f5dJ [153.249.239.15])
2019/01/15(火) 19:19:36.63ID:L2KRF5tNM
単独で発表会やってメディアにスルーされると悲惨だし
684SIM無しさん (ワッチョイ 2776-kwAY [180.63.234.220])
2019/01/15(火) 20:43:44.75ID:dPBGLuHW0
>>663
期待
685SIM無しさん (ワッチョイ e762-b0A5 [182.167.254.63])
2019/01/15(火) 20:54:08.93ID:iCHLRY3c0
>>676
XZ3より退化してることはないだろ
686SIM無しさん (ラクッペ MM9b-vqFO [110.165.147.146])
2019/01/15(火) 20:58:16.22ID:iffZdUasM
xperiaなんて発表会笑しても世界に恥を晒すだけだよねw
あ、世界から見向きもされてなかったかw
そういえば国内でも誰も期待しなくなったよなw
687SIM無しさん (ワッチョイ 4770-ae4N [210.230.9.112])
2019/01/15(火) 20:58:20.81ID:4CUFHXZI0
これからのXperiaは年の前半にMWCで無印発表→発売。
年の後半にIFAでPremium発表→発売ってサイクルに変わるのか?

>>676
ネタなんだろうけどXZ3で有機ELにしたのに液晶に戻す意味無いだろ。
688SIM無しさん (ワッチョイ 476c-vTg4 [210.136.188.177])
2019/01/15(火) 21:04:40.94ID:dYMY8fno0
もうフラットならそれでいい
689SIM無しさん (ワッチョイ 2787-IBP4 [180.10.53.249])
2019/01/15(火) 21:11:56.47ID:o3groquy0
>>667
これだけみると凄まじく軽量なスマホが発表されそうだったな
690SIM無しさん (オッペケ Srdb-4Hs/ [126.161.127.64])
2019/01/15(火) 21:17:55.15ID:48fo8Eylr
形はOnLearksまんまのが出てくるだろうな
招待状の画像は去年の曲線からの今年は直線でそういう事だろうし
691SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-E4e6 [150.66.127.102])
2019/01/15(火) 21:20:27.90ID:bQuDKozaM
compact需要って日本と欧州の一部しかないんだろ?
692SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-9akJ [126.205.0.171])
2019/01/15(火) 22:27:19.76ID:e9zk+TZo0
でもお高いんでしょう?
693SIM無しさん (ワッチョイ 277b-/Mri [180.220.144.146])
2019/01/15(火) 22:28:56.31ID:RoEhAfDT0
>146
>160
吊られてはいけないと思いながら我慢できずペタリ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
694SIM無しさん (ワッチョイ 07b6-/3Zk [218.41.239.80])
2019/01/15(火) 22:35:56.12ID:LlIHg0JW0
>>693
さすがApple
これは勝てないわ
695SIM無しさん (ドコグロ MM9f-yiss [119.241.52.41])
2019/01/15(火) 22:39:20.50ID:AMtA2EVxM
>>693
2chにはピッタリだよな
696SIM無しさん (アークセー Sxdb-4IZu [126.183.68.206])
2019/01/15(火) 22:54:28.49ID:SsaOeRKvx
アップル先に行ってたんだね
697SIM無しさん (ワッチョイ 476c-vTg4 [210.136.188.177])
2019/01/15(火) 22:59:40.31ID:dYMY8fno0
今の1.5倍くらいの長さまでならアリかな
電話する時は長いほうがしっくりくるし
698SIM無しさん (ワッチョイ e773-ijo2 [118.158.62.139])
2019/01/15(火) 23:02:21.58ID:VSx9ytgG0
>>657
ホントこれ!超やべー!
早く欲しいわ、XZ4
やっぱり下ベゼルも上に合わせて欲しかったけど…まぁ そこは我慢する
マジで ノッチやホールにならなくて良かった!!
2年くらいしたらベゼルレス歓迎出来るかもしれないけど、今はまだ狭ベゼルだな
こんなに新機種にやべー期待してワクドキするの Z1以来だ
699SIM無しさん (ワッチョイ e773-ijo2 [118.158.62.139])
2019/01/15(火) 23:15:20.35ID:VSx9ytgG0
>>664
これってさ、実際にはどーゆー意味だったんだろうな
形を暗示させるなら 手の平から遠い所が線分で 手の平に近くなるに連れてR掛かってくる筈じゃん?
当時は一番上がRだから OLED搭載って意味かと思ったが違ったし。
フェイク混じりの暗号で 敢えて逆にしただけとも取れるが。

今年のは 夜明けのイメージなんだろうけど…端末カラーのヒントも混ざっているのだろうか
700SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-PotE [126.224.176.124])
2019/01/15(火) 23:29:01.54ID:oml4hCqn0
>>676
XZ4予想
・バッテリー3000mAh以下
・高速充電なし
・カメラは画素数48MP(nova4やgalaxy A8同等)暗所にめっぽう弱い
・6インチ
・消せないナビバーで実質5インチ
・うたい文句はきれいな有機EL
・リバース充電なし
・バッテリー容量が他社フラグシップに及びもしないことで実現された軽量を自慢
・5万円前後のnova4、honor20同等スペックなのに値段は10万以上

>>677
コンパクト厨なんでガラケーかiphoneSE使わないの?
701SIM無しさん (ワッチョイ bf73-7ECc [119.106.207.224])
2019/01/15(火) 23:29:44.05ID:RT1BWsyz0
>>699
手のひらに乗っけるものがカタい直線をしているということの違和感にまずは気付けよという話だ
702SIM無しさん (ワッチョイ 476c-vTg4 [210.136.188.177])
2019/01/15(火) 23:33:57.41ID:dYMY8fno0
スマホを手の平にのっける機会なんてほとんどないよね
703SIM無しさん (ワッチョイ 07be-kZrb [218.231.237.30])
2019/01/15(火) 23:49:28.47ID:IKbV7aXR0
うつ伏せで尻にのっけることならよくあるんだがなあ
704SIM無しさん (ワッチョイ df11-iH8l [125.15.47.96])
2019/01/16(水) 00:06:12.32ID:4jM189am0
>>695
いまの若者はもう素で5chって言ってるみたいですぜ、旦那
705SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-pqTR [126.163.104.191])
2019/01/16(水) 00:10:29.18ID:bA0YNMel0
>>693
武器にもなるし洗濯物も干せるな
706SIM無しさん (ワッチョイ ff81-pIGU [113.38.245.34])
2019/01/16(水) 00:44:39.06ID:4x0IhVGF0
21:9での消せないナビバーで実質5インチ(イメージ)
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
707SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-L0j7 [106.161.125.13])
2019/01/16(水) 00:46:18.27ID:roD+xxPca
>>664
これ見たとき画面を下にした状態、背面arc復活だと思ったんだけどな
708SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-L0j7 [126.205.1.106])
2019/01/16(水) 00:48:56.92ID:yDNYUWrO0
>>706
らくらくスマホもびっくりの見やすさだな
709SIM無しさん (スププ Sdff-FaSy [49.96.34.175])
2019/01/16(水) 03:06:52.93ID:WJ3VBnHjd
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
MWC2019の招待状
今回のはフラットアピール

Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
↑去年のXZ2、XZ3のランチパック

XZ2、XZ3は失敗と認めたか
710SIM無しさん (ワッチョイ 0776-f42k [58.95.93.211])
2019/01/16(水) 06:40:49.39ID:vjYCvBjK0
>>709
XZ3はまだマシXZ2は糞ランチパック
711SIM無しさん (アークセー Sxdb-4IZu [126.183.68.206])
2019/01/16(水) 07:22:32.05ID:ZF+AyEwzx
アンビエントフロー終わってほんと良かったわ
712SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-cnp4 [106.129.207.9])
2019/01/16(水) 07:46:29.31ID:lKxZoivna
ナビバー消したら戻るボタンすぐ押せなくなって面倒じゃないか?
713SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-SoKI [150.66.77.138])
2019/01/16(水) 08:06:45.67ID:qCpP0FORM
XZ4リーク見てますます欲しくなってきた〜カメラがまぁまぁなら、P9から買い替えたい!





SIMフリー版出ないってマジか…orz=3
714SIM無しさん (ワッチョイ 2758-f5dJ [14.8.130.225])
2019/01/16(水) 08:57:50.41ID:lb5KVc9k0
今回もカメラはGalaxyやiPhoneやHUAWEI、LGより劣ると思うけどいつもと同じく、まぁまぁだと思うよ。
しかしSONY製のセンサー使ってる他社にカメラ機能負けるってどういうことなんだ...
715SIM無しさん (ワッチョイ 0715-BoVy [218.221.208.236])
2019/01/16(水) 08:57:59.38ID:3mLXVRoJ0
輸入版買えばいいじゃん
716SIM無しさん (ドコグロ MM9b-yiss [110.233.247.12])
2019/01/16(水) 08:58:09.03ID:RBoUYbUXM
>>709
フラットをアピールってのもの変な話だけどな
普通のことだろ
717SIM無しさん (オッペケ Srdb-gQ7u [126.208.152.17])
2019/01/16(水) 09:26:12.44ID:YB+1GSM7r
ソニモバが普通じゃ無いからな…
718SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-Jfly [60.130.7.132])
2019/01/16(水) 09:38:53.54ID:28rFLVXk0
カメラはピクセルに勝ってるから
GalaxyやHuaweiにも勝ってるよ
719SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-Jfly [60.130.7.132])
2019/01/16(水) 09:40:08.28ID:28rFLVXk0
>>700
予想じゃなくてお前の願望やん。
惨めな生ゴミだなお前は
720SIM無しさん (ワッチョイ df6e-NI5G [123.226.242.74])
2019/01/16(水) 09:49:26.03ID:dQA7el910
>>718
www
721SIM無しさん (スップ Sd7f-iH8l [1.75.0.44])
2019/01/16(水) 10:00:06.47ID:g4WQ/Up3d
>>706
ワロタ
722SIM無しさん (アウアウカー Sabb-vCcU [182.251.45.139])
2019/01/16(水) 10:03:56.64ID:ZYqVClIwa
こうやって言ってる人等に、機種名伏せた写真のブラインドテストやらしたら、当然の様に百発百中で分かるんだろうかね?
723SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-cnp4 [106.129.207.9])
2019/01/16(水) 10:08:04.92ID:lKxZoivna
頭悪そう
724SIM無しさん (スプッッ Sdff-8tkD [49.98.11.229])
2019/01/16(水) 10:19:57.61ID:GzEyaO30d
ナビバー消したい人って微々たる表示領域を増やしたいって事だよな
逆に言うと今の表示領域では足りなくて不満な訳だ
21:9の時代来ちゃうな
725SIM無しさん (ワンミングク MMbf-f5dJ [153.155.227.38])
2019/01/16(水) 10:25:36.70ID:IjQKpauVM
>>724
ナビバー自体が太ベゼルのように見た目を損ねるのもね
726SIM無しさん (ワッチョイ 6711-RCv4 [124.141.179.231])
2019/01/16(水) 10:26:11.88ID:nTtft8wL0
ベゼルの無意味さは皆の共通認識ってことだよな
どうせ画面に入るなら有効活用させたいのにバー固定だなんてiPhoneの物理キーくらい遅れてるわ
727SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-RNo8 [60.130.7.132])
2019/01/16(水) 10:26:58.41ID:28rFLVXk0
ナビゲーションバーは必要、表示されていなければ普通に不便だからな。
21:9の時代は来るよ、来ないと思ってるのはアホだけ
728SIM無しさん (ワッチョイ e7a3-irye [118.241.250.33])
2019/01/16(水) 10:28:57.37ID:6kDpaVSy0
隠れているナビバーを引き出すときによくタッチの誤検出が発生する
729SIM無しさん (スプッッ Sdff-8tkD [49.98.11.229])
2019/01/16(水) 10:30:48.72ID:GzEyaO30d
>>725
動画とか見るときは消えるやん
WEB見てる時に消したいとか狭いからとしか思えないんだか
730SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-RNo8 [60.130.7.132])
2019/01/16(水) 10:33:25.04ID:28rFLVXk0
つまり21:9もナビゲーションバー非表示不可も 叩きたいけど
これを両方叩いたら矛盾が発生してしまうという低能アンチの苦悩だろう
731SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-NZys [153.144.186.111])
2019/01/16(水) 10:34:02.34ID:1DTlsmnI0
一般人のXperiaのイメージはこれだから
化石だと思われてるよ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
732SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-Fjw0 [153.145.182.214])
2019/01/16(水) 10:43:10.99ID:PCtiI2Wh0
調べものしてると戻るはしょっちゅう使うけど
消してたらめんどくさく無いのかね
消せる奴使ったことないから分からんけど
733SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-RNo8 [60.130.7.132])
2019/01/16(水) 10:46:03.85ID:28rFLVXk0
消せる選択肢があるほうがいいのは明らかだけど
結局、常に表示設定にすることになる ちなGalaxyS8使い
734SIM無しさん (ワッチョイ bf73-l7Br [175.131.208.32])
2019/01/16(水) 11:11:39.11ID:st1P2bxQ0
せめて5インチ後半にしろや
6インチ越えとかアホか
735SIM無しさん (アウアウオー Sa9f-GB4z [119.104.127.48])
2019/01/16(水) 11:24:19.49ID:aLBF0U5Pa
>>706
これでは流石に社長もクビになるわwww
736SIM無しさん (ワッチョイ 476c-vTg4 [210.136.188.177])
2019/01/16(水) 11:33:23.75ID:hkHYiGMr0
画面の小さいスマホには需要がないってハッキリ数字に出てたろ
737SIM無しさん (ワッチョイ 4776-Fjw0 [114.184.64.245])
2019/01/16(水) 11:36:42.44ID:+wBltiBm0
縦に伸びて対角寸法は大きくなるけど幅は72mm程度をキープじゃないの?
738SIM無しさん (スプッッ Sd7f-f5dJ [1.75.232.82])
2019/01/16(水) 11:36:50.30ID:b4jRV0Wad
EMUI9のジェスチャーならナビバーなんて要らないですよね
739SIM無しさん (スフッ Sdff-Ky76 [49.106.204.26])
2019/01/16(水) 11:58:52.86ID:kgJ33Rizd
小さいスマホがいいってのは要するに片手操作の問題で
縦長にすることでだいたい解決したからな
横幅なんかどうでもいいって層もいるがまあ少数派だろう
740SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-gHoM [150.66.92.217])
2019/01/16(水) 12:09:14.59ID:Yc79yLePM
>>706
完全論破やめろ
741SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-IXuv [126.224.176.124])
2019/01/16(水) 12:09:28.91ID:4LgdMlvX0
>>713
p9使ってるならmate20pro一択だろ
xz4がmate20proを上回っていることなんかありえん
742SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-IXuv [126.224.176.124])
2019/01/16(水) 12:11:29.80ID:4LgdMlvX0
>>714
そこなんだよな
もしソニーのコンデジ部門に気を使ってスペック抑えて
供給先の他社に負けてるなら救いようがないアホ会社だし
カメラ作ってるのにソフトウェア部門がクソならこれまた
アップルに身売りしたほうが良い
743SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-IXuv [126.224.176.124])
2019/01/16(水) 12:15:24.04ID:4LgdMlvX0
>>718
https://www.dxomark.com/category/mobile-reviews/

下の方にランキングあるけどソニーは下の方に名前出てくる
iPhone7以下のスコア
744SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-IXuv [126.224.176.124])
2019/01/16(水) 12:18:32.45ID:4LgdMlvX0
>>732
スワイプで戻るジェスチャ使えるようにすればよいだけ
小さい物理ボタンでもいいけど
745SIM無しさん (ワッチョイ 27dc-26/K [116.94.156.205])
2019/01/16(水) 12:19:49.72ID:qiloOKsW0
写真の画質はともかく、動画撮影時の手ぶれ補正は凄いと思うんだよなXPERIA
比較動画とか見るとGalaxyとか光学式手ぶれ補正積んでる機種なんかよりもぶれずに綺麗に撮れてるし
746SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-IXuv [126.224.176.124])
2019/01/16(水) 12:20:05.91ID:4LgdMlvX0
>>734
お前みたいなアホの意見聞くからソニーは中途半端なサイズだすんだよ
huaweiのmateみたいに6.5と7.2の2バージョンだしとけば間違いない
747SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-SoKI [150.66.77.138])
2019/01/16(水) 12:20:48.06ID:qCpP0FORM
>>741
P9並の画質が確保されてたら十分だと思って。
Mate20proはとても魅力的だけど、やっぱり今日日Huaweiは買いづらい汗
748SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-SoKI [150.66.77.138])
2019/01/16(水) 12:21:36.02ID:qCpP0FORM
しかし、デジカメでは我が世の春みたいなソニーなのに、スマホカメラはなんであんなにイマイチなんだろう
749SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/16(水) 12:29:00.01ID:MfEcRTbF0
何でもかんでもふぁーうぇいふぁーうぇい言ってるやつって頭悪いよな
750SIM無しさん (スププ Sdff-Jfly [49.96.35.2])
2019/01/16(水) 12:32:31.66ID:5LXr9e9Sd
>>748
今回のモデルからはスマホカメラでも世界最高か世界最高の土俵入りだろうよ。
今まではセンサー使い回しだったし必死こいて注力してなかったからな。
751SIM無しさん (ワッチョイ 2758-f5dJ [14.8.130.225])
2019/01/16(水) 12:32:37.66ID:lb5KVc9k0
>>718
残念だけどそれはない...
752SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/16(水) 12:33:39.54ID:MfEcRTbF0
>>750
今回は土俵入りを目指すって感じじゃないかね
数年かけて横綱級になってくれたら嬉しいが
753SIM無しさん (スププ Sdff-Jfly [49.96.35.2])
2019/01/16(水) 12:39:57.05ID:5LXr9e9Sd
出てから検証のお楽しみやね。
サイズが広くなった超高解像度の新型センサー
その感度を補う超高感度モノクロセンサー
そしてAI画像処理
ソニーは動画でもスチルでも世界最高のカメラメーカー
754SIM無しさん (ワッチョイ 2758-f5dJ [14.8.130.225])
2019/01/16(水) 12:41:44.19ID:lb5KVc9k0
Xperia XZ4に期待だな!
755SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-SoKI [150.66.77.138])
2019/01/16(水) 12:42:39.51ID:qCpP0FORM
>>750
期待したい
756SIM無しさん (ラクッペ MM9b-zVhl [110.165.130.250])
2019/01/16(水) 13:00:07.89ID:1uW+aqUVM
>>746
小型スマホ、需要はあるけどニッチだよね
757SIM無しさん (スフッ Sdff-26/K [49.106.202.120])
2019/01/16(水) 13:02:30.69ID:hpFxVzJKd
片方のレンズは勝手に望遠と思ってたけど、モノクロなん?
3眼あって撮影用は1つだけで2つは補助ってことかね
758SIM無しさん (アウアウカー Sabb-vCcU [182.251.45.139])
2019/01/16(水) 13:41:54.92ID:ZYqVClIwa
期待してるとか言っても、結局はサムスンやファーウェイには勝てないって確信してるんだから、素直にそっちの端末買えば良いのにって思うね。
759SIM無しさん (スププ Sdff-Jfly [49.96.35.2])
2019/01/16(水) 13:43:24.54ID:5LXr9e9Sd
IMX586は4800万画素だから解像力はあるわけよ
感度をモノクロで補うやろ
760SIM無しさん (スップ Sd7f-NZys [1.75.3.59])
2019/01/16(水) 13:44:00.95ID:E2u87R3Bd
18:9が最適解って結論出ただろ
これ以上伸ばすな
761SIM無しさん (スフッ Sdff-b0A5 [49.104.9.36])
2019/01/16(水) 13:45:21.92ID:ZD+7Paj2d
>>760
なんで18:9なの?映像的な意味では21:9か16:9の二択じゃない?
762SIM無しさん (スフッ Sdff-iH8l [49.104.9.238])
2019/01/16(水) 13:58:11.02ID:GYLuBSmHd
ID:oml4hCqn0 = ID:4LgdMlvX0
763SIM無しさん (アウアウオー Sa9f-GB4z [119.104.127.48])
2019/01/16(水) 14:07:00.62ID:aLBF0U5Pa
実質5インチさんやんwww
764SIM無しさん (スフッ Sdff-++8j [49.104.4.72])
2019/01/16(水) 14:22:42.87ID:1bOW0OQqd
>>761
おれもそう思う
765SIM無しさん (ワッチョイ 4776-Fjw0 [114.184.64.245])
2019/01/16(水) 14:33:26.70ID:+wBltiBm0
あくまでも俺の個人的な意見だけど、
16:9画面に16:9動画をフルスクリーン表示することにずっとストレスを感じてた。
だって通知バーとかシステムキーが邪魔だっただろ。
だからその分だけ広くなれば良いとずっと思ってたし、今は18:9ぐらいでちょうど良いと思っている。
21:9は流石に過剰に思える、スマホでシネスコサイズの動画なんて見ないし。
766SIM無しさん (スップ Sd7f-/3Zk [1.75.10.144])
2019/01/16(水) 14:55:32.99ID:iMbdthH4d
何言ってるかわからん
767SIM無しさん (ワッチョイ df56-onZz [59.147.237.147])
2019/01/16(水) 15:41:02.01ID:sW4HLO4A0
ほんまわからん
768SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-MTia [126.60.231.81])
2019/01/16(水) 15:47:31.78ID:+7U0LDc30
二月末まで進展なしか。
769SIM無しさん (ワッチョイ 6797-psi3 [60.39.192.165])
2019/01/16(水) 16:00:30.08ID:8TiwKhuc0
>>731
ロストテクノロジー
770SIM無しさん (ワッチョイ df3c-3HBA [203.89.56.8])
2019/01/16(水) 16:19:40.19ID:DjwDZ/pV0
>>700
SEはかなり良いけど防水お財布ないからなぁ…あと普通にAndroidが好きだからかな。
ガラケーは論外
771SIM無しさん (スププ Sdff-FaSy [49.96.24.9])
2019/01/16(水) 16:25:45.17ID:hUSH59B6d
まず消せないナビバーで実質5インチってなんだよ
772SIM無しさん (アウウィフ FF2b-ijo2 [106.171.83.99])
2019/01/16(水) 16:44:54.69ID:jYDdkFuyF
>>765
お前阿呆だな
3Dテレビ最高!だとか
4K最高!だとか言ってるヤツみたい
どっちも8Kへの移行期にある半端な規格なのに。
773SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-RNo8 [60.130.7.132])
2019/01/16(水) 16:49:47.11ID:28rFLVXk0
8Kに注力してるのってシャープ(笑)やNHK(笑)といった4Kで負け確定のゴミばかり
NHKの8Kカメラはレンズだけで一億円するらしいし、こんなもの金の無駄遣いができる
NHKくらいしか作れん。
VRでも網膜の錐体細胞に光をあわせる技術の登場で8Kという解像度は不要になったし
8Kの時代は一生来ず、4Kの時代が今後10年は続きそう
774SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/16(水) 16:51:56.16ID:MfEcRTbF0
>>772
全然違う話になってるやん(笑)
お前のがよっぽどアホ
775SIM無しさん (オッペケ Srdb-gQ7u [126.133.233.233])
2019/01/16(水) 16:57:07.58ID:rDXOWqB0r
>>765
フルスクリーンになると通知バーとかナビバーって非表示にならなかったっけ?
まぁ、タッチして出した時に動画が隠れるのは確かにウザい時もあった
776SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/16(水) 17:02:39.81ID:MfEcRTbF0
>>775
なるよそりゃ
まぁ人によるんだろうが見るために出すんだからウザくはなくないか?笑
透過してるし
777SIM無しさん (ワントンキン MMbf-BoVy [153.154.216.108])
2019/01/16(水) 19:07:02.51ID:SwxDEcsfM
>>765
動画をフルスクリーンで見てるときは非表示になるだろ
おま環とかならしらん
778SIM無しさん (ワッチョイ dfd5-myNu [123.219.83.235])
2019/01/16(水) 19:16:07.66ID:Lbrf4P340
今のベゼルレスデザインでちょくちょく見るが、
ナビバーをいちいち出さなきゃならんのは非常に鬱陶しい
1アクションで事足りるものが2アクション要るってのは明らかに退化
779SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/16(水) 19:22:22.29ID:MfEcRTbF0
>>778
俺も常時表示派だが、まぁ選べるようになったらより良いってのはわかるわ
780SIM無しさん (ワッチョイ bf4c-PdqY [159.28.176.117])
2019/01/16(水) 19:55:34.51ID:gKMJzCpK0
>>765 どういうこと?理解不能すぎる
781SIM無しさん (ワッチョイ bf4c-PdqY [159.28.176.117])
2019/01/16(水) 19:57:34.54ID:gKMJzCpK0
ソニーのスマホ1回すらカメラベンチマークランキング入ったことないのに
面白い妄想だな。イメージセンサー作ってるだけでキレイなわけではないんだがな
782SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/16(水) 19:58:40.84ID:MfEcRTbF0
>>781
今が一番楽しいんだから楽しませてよ
期待してもいいじゃない
783SIM無しさん (ワッチョイ df20-VK1S [123.230.137.153])
2019/01/16(水) 20:05:35.61ID:R1mvzL1K0
>>781
馬鹿?
784SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-L0j7 [126.205.1.162])
2019/01/16(水) 20:42:55.29ID:3Yzh7kgP0
>>778
アプリで画面両端に透明な「戻る」ボタン割り当ててる(両端から画面中央にスワイプで戻る)けど便利だぞ
785SIM無しさん (ワッチョイ 2758-f5dJ [14.13.128.64])
2019/01/16(水) 21:09:46.81ID:z0rGD56w0
>>778
スワイプで戻れるブラウザ使うと快適
chmateもスワイプ使えるし
786SIM無しさん (ワッチョイ 4773-Debk [114.18.3.91])
2019/01/16(水) 21:26:39.82ID:c9DVogFh0
画像処理が下手なのかな
ハードが良くてもソフトがアレじゃなぁ…
787SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-FpTt [60.103.207.112])
2019/01/16(水) 21:38:09.47ID:VvmMR8j00
PS4のリモートプレイってどう?使いやすい?
788SIM無しさん (ワッチョイ df6e-NI5G [123.226.242.74])
2019/01/16(水) 21:57:40.86ID:dQA7el910
多くは望まない
リーク通りのデザインでチップとディスプレイがまともならもう満足だよ
789SIM無しさん (スププ Sdff-FaSy [49.96.19.149])
2019/01/16(水) 22:27:21.90ID:ydQ/Vmfcd
>>778
動画や画像で戻るボタン出すのがイライラする
790SIM無しさん (ワッチョイ ff1e-QkuL [113.21.51.89])
2019/01/16(水) 22:39:48.22ID:E0LxDOKf0
150g以下になってくれればなんでもいい...
791SIM無しさん (ワッチョイ e762-b0A5 [182.167.254.63])
2019/01/16(水) 22:40:56.20ID:pJniAk9d0
ならないよ
どこ削れるんだ
792SIM無しさん (ワッチョイ ff1e-QkuL [113.21.51.89])
2019/01/16(水) 22:41:51.99ID:E0LxDOKf0
まず意味がわからない振動モーターとか
793SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-e67E [125.1.104.130])
2019/01/16(水) 22:42:37.70ID:MfEcRTbF0
>>792
あんなもん対して重さに影響ない
794SIM無しさん (スフッ Sdff-Ky76 [49.104.5.45])
2019/01/16(水) 22:54:51.96ID:rJmjKxE5d
なんか素材変えて160gちょっとくらいになるって噂はあるけど
795SIM無しさん (ワッチョイ bf4c-PdqY [159.28.176.117])
2019/01/16(水) 22:56:18.59ID:gKMJzCpK0
>>783 何が?
796SIM無しさん (スップ Sdff-NZys [49.97.109.40])
2019/01/16(水) 23:03:53.95ID:+6y4e8yWd
カーボンファイバーで作れよ
797SIM無しさん (ワッチョイ dfb7-pPvD [123.200.40.53])
2019/01/16(水) 23:06:36.43ID:og9zTlLo0
結局MWCにcompactは出るんか
最後のcompactになりそうだな
798SIM無しさん (ワッチョイ e762-b0A5 [182.167.254.63])
2019/01/16(水) 23:07:19.52ID:pJniAk9d0
軽くなる幻想に期待するより重くなることに備えて腕の筋肉を鍛えておく方が現実的
799SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-kwAY [126.87.62.131])
2019/01/16(水) 23:09:15.45ID:C5+JW6K20
軽くしてもQiは外すなよ
800SIM無しさん (ワッチョイ df81-gaPw [125.103.255.1])
2019/01/16(水) 23:12:10.35ID:eLxMgri70
>>784
それって戻れないアプリあるんよね。

メーカーがきっちり作り込まないと
ちゃんとした戻るボタンは使えない
801SIM無しさん (ワッチョイ df8b-taO7 [219.118.130.87])
2019/01/16(水) 23:15:13.09ID:iOuB5s8A0
バッテリー4000mAh以上で180gくらいならok
802SIM無しさん (ワッチョイ ff1e-QkuL [113.21.51.89])
2019/01/16(水) 23:18:43.84ID:E0LxDOKf0
腕なんかよりポケットに入れてる時の違和感がなあ
803SIM無しさん (ワッチョイ df62-/3Zk [131.213.206.121])
2019/01/16(水) 23:19:59.31ID:gIvL155m0
>>797
でないよ
バカなの?
804SIM無しさん (ワッチョイ e773-ijo2 [118.158.62.139])
2019/01/16(水) 23:23:08.85ID:N2ODq0Pa0
>>773
そもそも8Kは 錯覚を利用して裸眼3Dをやろうって所が始まり。
で、そこに行くまでの戦略の中に 3Dテレビだとか 4Kテレビが段階的な技術として世に出てきている最中なのね
4Kが最高だろとか言ってるヤツがいるが、最終的に8K放送が前提で業界が動いてるのに その途中の4Kを絶賛とかアホな事してたりするわけ
NHKが注力というか そもそも8Kで裸眼3Dが出来るからこれを次世代規格にしようって言ったのがNHKで、そこに世界が乗っかった形

16:9から21:9に移行していく最中の 中途半端な18:9を志向するなんて ただ時代についていけないだけじゃん
805SIM無しさん (スププ Sdff-FaSy [49.96.24.14])
2019/01/16(水) 23:35:20.86ID:2O9p9OnDd
新型Xperia XZ4ではあの紫が復活、カラーバリエーションにはブルーと「古典的な色」が存在
https://sumahoinfo.com/post-29070

そして今回有名リーカーのがこの次期Xperiaのカラーバリエーションについて非常に興味深い情報をリークしていました。
新型Xperiaのカラーバリエーションには画像のようなブルーがある。さらに古典的なカラーも復活する
806SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-Lb5M [106.133.84.235])
2019/01/17(木) 00:00:10.16ID:SXGEzDtwa
>>805
またデマだらけのブログからの情報か。いい加減貼り付けるの止めろや。
807SIM無しさん (ワッチョイ 2267-UXt+ [27.92.171.106])
2019/01/17(木) 00:12:36.93ID:onM5t9HW0
今これ打ってるのもパーポゥです
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-03F/5.0.2/LT
808SIM無しさん (スップ Sd42-5mom [49.97.110.117])
2019/01/17(木) 00:28:04.31ID:gdUtm4ghd
かといってほかに有力なブログないからなあ
809SIM無しさん (ワッチョイ 2273-Z26H [27.91.177.180])
2019/01/17(木) 00:48:37.37ID:uHxgZHig0
飛ばなきゃええやん
810SIM無しさん (ワッチョイ c699-qVYT [153.131.27.29])
2019/01/17(木) 00:57:03.04ID:nHfjJJpz0
>>799
使い勝手悪いし充電遅いし寧ろなくていい
811SIM無しさん (スププ Sd42-QagD [49.98.52.137])
2019/01/17(木) 01:22:27.11ID:s37iOZAyd
Pixel 4は完全ベゼルレスのフルスクリーン・デザインに?特許資料から判明
https://sumahoinfo.com/post-29083

91mobilesが世界知的所有権機関(WIPO)のウェブサイト上で発見した資料で、
同サイトによるとPixel 4ではディスプレイが完全ベゼルレスのフルスクリーン仕様になる可能性が高いとのこと。
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
812SIM無しさん (スッップ Sd42-5mom [49.98.160.167])
2019/01/17(木) 01:24:13.86ID:twUPM2a6d
>>811
かっけえ…
Xperiaはポイー
813SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-CSxT [126.216.138.60])
2019/01/17(木) 03:54:42.21ID:yXrrcAvy0
>>811
ここのブログって無断転載とかやってるの?
814SIM無しさん (ワッチョイ 7bbe-F2Ks [218.231.237.30])
2019/01/17(木) 06:27:26.81ID:tRifmntO0
ってゆう話し。
815SIM無しさん (ワッチョイ c7f1-8od3 [118.240.156.77])
2019/01/17(木) 07:19:40.12ID:1k5PX1Tq0
>>787
まったく使い物にならない。
WiiUがあそこまで遅延なく快適にプレイできるのにソニーがここまで質の低いことをやってるってことは多分やる気ないんだろう
816SIM無しさん (ワントンキン MMd2-Eku+ [153.236.127.114])
2019/01/17(木) 07:27:11.81ID:dzpjvE+DM
>>815
WiiUはネットワーク使ってないじゃん
817SIM無しさん (ワンミングク MMd2-R29O [153.250.203.93])
2019/01/17(木) 08:54:14.57ID:j952Rhq8M
xz4cのケースを予約販売してるところがあるらしいし出るんじゃね?
818SIM無しさん (スップ Sd62-QagD [1.75.3.68])
2019/01/17(木) 08:59:49.17ID:wVhO4kOSd
>>796
電波問題が…
819SIM無しさん (スップ Sd62-Uh0A [1.75.8.47])
2019/01/17(木) 09:51:31.13ID:Nmzj6S9+d
>>817
どれだけお人好しなんだよ
頭お花畑か?
820SIM無しさん (スプッッ Sd62-T23y [1.75.196.250])
2019/01/17(木) 10:01:12.72ID:B4UILnomd
>>817
ベゼルレスのiPhoneseが噂されたときもケースだけさきに売ってた
821SIM無しさん (ワッチョイ 7b15-qVYT [218.221.208.236])
2019/01/17(木) 10:18:00.03ID:A9CqqQck0
新型のイメージセンサーが載ると仮定して、IMX400の例を見てるとISSCCでのセンサー発表→MWCの新型Xperiaに搭載っていう流れになりそう
今年はISSCCが2/17~19→MWC
822SIM無しさん (ワッチョイ 7b15-qVYT [218.221.208.236])
2019/01/17(木) 10:20:19.81ID:A9CqqQck0
>>821
MWCのプレカンが2/25だな
823SIM無しさん (ワッチョイ df02-PxPt [222.145.205.191])
2019/01/17(木) 10:29:57.51ID:oK2rN/7f0
>>793
スプーン数杯分の重さでギャーギャー言ってっるんだから
それなりに価値はあるんじゃない?
まぁ軽いにこしたことはないのは確か
824SIM無しさん (ワッチョイ 0e6c-Tjxe [119.240.184.145])
2019/01/17(木) 10:51:35.58ID:ZKWvwfwk0
スマホ全体の重量なんて塵も積もれば〜ってやつなんだから、各部品の妥協を積み重ねたらそりゃ重くなるわ。
825SIM無しさん (スッップ Sd42-9KDH [49.98.173.184])
2019/01/17(木) 11:38:03.32ID:y2Pjg1gRd
>>823
>>824
あんなもんより今回背面がフラットになるからその分のガラス減るだけでもだいぶ軽くなる事が期待できるし、
動画の音に連携するダイナミックバイブは別に要らないが普段のバイブは強い方がいいから妥協ではないと思うわ。必要だと思う。
826SIM無しさん (オッペケ Sr3f-iCCK [126.133.233.233])
2019/01/17(木) 11:46:08.30ID:ST87SJOAr
>>825
ところがこのデカバイブ、全く気が付かんぐらい弱いのである
827SIM無しさん (スププ Sd42-QagD [49.98.91.227])
2019/01/17(木) 12:13:42.30ID:fsY0vE06d
Xperia XZ4に搭載の新型カメラは最大66.6MP、21:9撮影可能の「IMX666」の模様
https://sumahoinfo.com/post-29139

最大で66.6MPでの撮影が可能、という結構なモンスター仕様。
また、このセンサーはおそらくスマホ初となる21:9モードでの撮影が可能な模様。
21:9と言えば、そう、通称Xperia XZ4に搭載されるディスプレイのアスペクト比と同じなので、
この比率で撮影した写真、動画をフルスクリーンで閲覧する、というのが一つのウリになるのかもしれません。
828SIM無しさん (ワッチョイ ab58-T23y [106.73.142.33])
2019/01/17(木) 12:36:56.95ID:uZUMgffh0
また糞ブログの宣伝かよ
829SIM無しさん (スッップ Sd42-9KDH [49.98.173.184])
2019/01/17(木) 12:39:34.77ID:y2Pjg1gRd
>>827
発表やサンプル出荷の情報すらないからこれが本物なのか、また本物だとして載るとは考えにくい、
が同社内ならではの優先採用とかは出来なくはないので可能性はあると思う。
830SIM無しさん (スフッ Sd42-glyU [49.104.9.238])
2019/01/17(木) 12:42:50.52ID:Qjw7ZYCGd
>>827
こんなもんねーよ。
アス比とその画サイズが矛盾しまくっててわろた
831SIM無しさん (スプッッ Sd62-qVYT [1.75.243.14])
2019/01/17(木) 12:44:38.41ID:hMbdGeFZd
マジでバイブ弱すぎるの何とかしてほしい。
832SIM無しさん (スッップ Sd42-evel [49.98.174.111])
2019/01/17(木) 12:54:38.97ID:spAlpAZod
バイブに特化した Xperia vibe 出そうぜSony
833SIM無しさん (ワッチョイ 0376-G1wx [114.184.64.245])
2019/01/17(木) 12:57:08.78ID:gE7H60XU0
パナにはイメージサークルより大きなセンサーを搭載してマルチアスペクトを実現する技術があるけど
XZ4はおそらく単に上下を間引くだけだよね。
ただのクロップ処理ならセンサー関係無くない?
834SIM無しさん (スップ Sd62-798s [1.75.6.213])
2019/01/17(木) 14:15:49.10ID:WS4KF4IWd
>>832

   / ̄ ̄\
   / \ / 丶
  ((| Xperia | ))
  ((| Vibe | ))
(( |    | ))
  (( |    | ))
  (( |___ _| ))
 |      |
  \__人__/
835SIM無しさん (スフッ Sd42-T23y [49.104.5.199])
2019/01/17(木) 14:18:20.46ID:oHq1QGJhd
>>834
ん…あん…ああん…だから…ん!私は…イクスペリア
836SIM無しさん (アウアウオー Saba-o25d [119.104.123.220])
2019/01/17(木) 14:19:49.07ID:i8PoV+Kda
なんでや ビックバイブのせいでランチパックになっただろw
837SIM無しさん (スッップ Sd42-9KDH [49.98.173.184])
2019/01/17(木) 14:25:16.89ID:y2Pjg1gRd
>>836
あのバイブがどこに入ってるのか、従来比でどれくらい大きくなったのか知ってるのか?
ほんとバカだよな

>>826>>831
あのバイブ弱いのか?
838SIM無しさん (アウアウカー Sa27-r0mR [182.251.41.89])
2019/01/17(木) 14:30:08.38ID:apwml9a3a
糞ブログの宣伝と言いながら、ここまで散々やりとりしてる内容は、全てそこのブログが掲載した内容という皮肉。
そんな事言うなら、そいつが独自にリーク情報を持ってきてほしいもんだ。
839SIM無しさん (アウアウオー Saba-o25d [119.104.123.220])
2019/01/17(木) 14:33:21.05ID:i8PoV+Kda
>>837
大きなバイブにしたがモーターと裏蓋の距離を広げたでゴザルwww
840SIM無しさん (オッペケ Sr3f-iCCK [126.133.233.233])
2019/01/17(木) 14:33:51.36ID:ST87SJOAr
>>837
弱い
ポケットの中に入れてても、本当に気がつかん
机の上に置いてても、蚊の鳴くような音しかしない

2chMate 0.8.10.45/Sony/801SO/9/DT
841SIM無しさん (スッップ Sd42-9KDH [49.98.173.184])
2019/01/17(木) 14:34:16.91ID:y2Pjg1gRd
>>838
情報元が一緒だから内容は被るのと、そもそも英語ちんぷんかんぷんなバカばっかりだからしゃーない
それにここで怒ってる人たちはせめてそのブログが参照した情報源のリンクを貼れって言ってるよね
842SIM無しさん (スッップ Sd42-9KDH [49.98.173.184])
2019/01/17(木) 14:36:05.74ID:y2Pjg1gRd
>>839
ビックバイブのせいじゃないじゃん
843SIM無しさん (スッップ Sd42-9KDH [49.98.173.184])
2019/01/17(木) 14:37:29.91ID:y2Pjg1gRd
>>840
XZ3の裏側はラウンドしてるから机との接地面が少なくて〜とかではなくて?
でもポケットで気付かないってことはそういうことなんだろうな、惜しいね強ければ良いのに
844SIM無しさん (アウアウオー Saba-o25d [119.104.123.220])
2019/01/17(木) 14:39:47.61ID:i8PoV+Kda
>>842
確かにデカイモーターは埋め込んだんだよ その先は謎だwww
845SIM無しさん (スププ Sd42-ucjZ [49.98.78.180])
2019/01/17(木) 14:46:34.73ID:BpVvwTmad
>>827
Wikipedia上の情報がガセネタとは考えにくいので、ってどんな認識でいるんだよ
846SIM無しさん (オッペケ Sr3f-iCCK [126.133.233.233])
2019/01/17(木) 14:50:29.26ID:ST87SJOAr
>>843
なんとなくなんだけど、画面に対して平面方向はそれなりの強さはある感じ
ダイナミックバイブレーションはそれなりに効果感じる
ただ、画面に対して垂直方向(前後ね)はだいぶ弱い
あのデカバイブの動作方向考えたら当然なんだけどね
847SIM無しさん (オッペケ Sr3f-iCCK [126.133.233.233])
2019/01/17(木) 14:52:53.43ID:ST87SJOAr
なので、ポケットに入れてれば、当然体に当たる平面部分のバイブは弱いわけで…
後はわかるな?
848SIM無しさん (スフッ Sd42-glyU [49.104.9.238])
2019/01/17(木) 15:41:18.85ID:Qjw7ZYCGd
>>833
ソニーもマルチアスペストだよ。Z5くらいから。
カメラの横に書いてる画素が総画素。
849SIM無しさん (ワッチョイ 0376-G1wx [114.184.64.245])
2019/01/17(木) 15:56:57.55ID:gE7H60XU0
>>848
手持ちのX Compactで実験してみた・・・マジだった。
今まで知らんかったわー気付かせてくれてありがとう。
850SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-xr2W [126.224.176.124])
2019/01/17(木) 16:33:07.68ID:zB1H6f+g0
>>799
Qi厨はバカ
置くだけ充電は充電速度遅いし、ずれると充電されてないしストレス半端ない
851SIM無しさん (アウアウカー Sa27-KUs/ [182.251.246.48])
2019/01/17(木) 16:42:55.79ID:D9KMblQza
>>835
つまり海外では “XPERIA HITACHI”ってな通称になるわけだ…ややこしいな
852SIM無しさん (ワッチョイ 52f3-ECZY [133.208.215.13])
2019/01/17(木) 16:57:49.08ID:uj+qIXcH0
Xperia HENTAIで世界を席巻しろ
853SIM無しさん (ワッチョイ 4e4c-k/BG [159.28.176.117])
2019/01/17(木) 17:11:51.88ID:ISPYYdFW0
バイブだかヘンタイだかもうたまんねぇ!!!!たまらねぇよ!!!!だから
おっさんはイクスペリアなんやで!!!
ブヒぃ!!!
854SIM無しさん (ワッチョイ 4e4c-k/BG [159.28.176.117])
2019/01/17(木) 17:20:32.30ID:ISPYYdFW0
xperiaxz4買おうかと思ったけど。
リモートプレイ以外ほしい機能がないから
xiomi9にすることにした。
そろそろ本気出さないと撤退ありうる。
富士通にも負け国内5位になった
一度もXperia買わずになるかもなボッタクリすぎるし。
855SIM無しさん (ワッチョイ a2e9-9KDH [125.1.104.130])
2019/01/17(木) 17:24:47.09ID:5FtujuuL0
>>854
バイバイ貧乏人
856SIM無しさん (ワッチョイ 4e4c-k/BG [159.28.176.117])
2019/01/17(木) 17:42:21.43ID:ISPYYdFW0
>>855
バイバイXperia信者撤退秒読みやな(笑)
857SIM無しさん (ワッチョイ a26e-Q7MI [123.226.242.74])
2019/01/17(木) 17:55:20.45ID:dB0JowvZ0
simフリーでさっさと出してくれたら何の不満もないが
まあどうせ今回もキャリアに忖度してチンタラしながら夏頃にリリースなんだろうな(笑)
半年も待てねえしXZ1でも買って所有欲満たしとこうかな
858SIM無しさん (ワッチョイ c7c1-ECZY [118.241.251.200])
2019/01/17(木) 18:12:32.31ID:ujLuql0i0
>>854
物買う時そんなにメーカーの順位を意識しないだろ
859SIM無しさん (ワッチョイ e212-qVYT [221.184.49.69])
2019/01/17(木) 18:29:28.79ID:0gC9hisf0
vaio新しいの買うからぺりあ資金がなくなるorz
860SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-xr2W [126.224.176.124])
2019/01/17(木) 19:16:37.68ID:zB1H6f+g0
現時点でxperia持ってるやつがいたら漏れなく情弱認定して関わらなくても良い
861SIM無しさん (オッペケ Sr3f-ZwQh [126.200.114.231])
2019/01/17(木) 19:23:46.91ID:sSSyj6ipr
5GもSONYもどうなるか分からんし
F5122買っといて場をつなぐのもありな気がしてきた
SD650で2万なら余裕で選択肢に入るわ
862SIM無しさん (ワッチョイ a2e9-9KDH [125.1.104.130])
2019/01/17(木) 19:32:31.62ID:5FtujuuL0
>>861
5Gの展開時期、展開開始後のエリア拡大スピード、4Gと5G併用時のバッテリー消費

これらがどうなるかわからない今、まだ5G対応機種を待つのは早いと思うぞ
5Gの日本国内での商用展開は2020年だから2019年に対応する機種が出るとは考えにくいし、エリアもせまけりゃ4Gと5Gでいったり来たりして電池食う可能性がある(3Gから4Gの時もなかなかひどかった)

XZ4が春に出るならそこから2年は普通に使えると思う。2年後のエリアってどうなのかね5G。都心でもまだまだでしょ
863SIM無しさん (スフッ Sd42-Vv6R [49.106.202.240])
2019/01/17(木) 19:35:42.97ID:xOYLcVuwd
ドコモの社長が5Gは9月からって言ってたような
864SIM無しさん (ワッチョイ 877e-jFr1 [182.248.235.245])
2019/01/17(木) 19:43:49.51ID:BCTBAwWM0
>>863
9月はイベント等の商用利用で送受信機材が
限定される

みんなのスマホ等の個人利用の運用は2020年から

2019年に対応機種がでるとして、2020年に
その機種のまま5Gできるのかが興味ある
シムカード変えなきゃとかバカ高い料金プランとか、ぶっコロコロだぜ
865SIM無しさん (オッペケ Sr3f-GWIO [126.237.120.136])
2019/01/17(木) 19:44:27.48ID:zPGNk3CJr
NTTドコモはラグビーワールドカップが開幕する2019年9月に「プレサービス」を始め、
2020年春から「商用サービス」をスタートする予定だ。
そのプレサービスのイメージだが、
「料金はいただかない。端末は私どもから貸出する」と吉澤和弘代表取締役社長は説明した。
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/6341/Default.aspx

プレサービス中に端末が売られることは無いみたいよ
早くて来年しか出ないんじゃ
866SIM無しさん (ワッチョイ c773-KUs/ [118.158.62.139])
2019/01/17(木) 19:47:25.27ID:0pGslgYL0
いいねー、ここの雰囲気!
これはいよいよXZ4はホンモノっぽいな
中韓メーカーが21:9追随でなんて言うんだろーなー

リーク通り出てくれれば嬉しい 別に沢山売れなくても個人的には全く構わないんだけど そーゆー事わかんねーんだろーなー こいつら。
867SIM無しさん (ワントンキン MMd2-BDso [153.237.92.200])
2019/01/17(木) 19:55:41.93ID:QHSiIF1EM
>>858
アスペかな?
868SIM無しさん (スプッッ Sd62-UfO0 [1.75.239.231])
2019/01/17(木) 19:59:04.06ID:ZOgOhniXd
>>731
まっ、嫌いじゃないんだけどね

海外の一般人はいまだに画面バリバリのフラットiPhoneと
格安で買ったiPhoneモドキGALAXY使いが多いしw
869SIM無しさん (ワッチョイ 7711-TBH9 [124.144.129.88])
2019/01/17(木) 20:04:12.06ID:9jCx7mRz0
今日予約してきた!
870SIM無しさん (アークセー Sx3f-r80/ [126.165.133.171])
2019/01/17(木) 20:13:51.13ID:OJFNwxHyx
次期モデルにリモートバイプ機能があると聞いて飛んできた
871SIM無しさん (ラクッペ MM8f-v1i7 [110.165.146.112])
2019/01/17(木) 21:58:23.16ID:ZfY+kRvPM
>>866
馬鹿だなお前
売れなかったら撤退だよ馬鹿
馬鹿信者は撤退してほしいんだなばが
872SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-Z26H [106.130.41.148])
2019/01/17(木) 22:17:53.01ID:tJWNw46Da
撤退かかってるなら敢えてモンスタースペックの機器だして大きな博打打ってほしい
873SIM無しさん (スッップ Sd42-9KDH [49.98.167.162])
2019/01/17(木) 22:24:02.10ID:yYSvUMaHd
っていうか売り上げとか撤退とかこっちが気にすることじゃない
良いものが出てくれば自然と売れるんだし
874SIM無しさん (ワッチョイ 8762-StGr [182.167.254.63])
2019/01/17(木) 22:28:32.60ID:Mpp+pVyT0
スマホも結局は美人投票なんじゃないの?良いものよりもみんなから欲しがられるものを作ってほしい
875SIM無しさん (ワッチョイ af58-kXFJ [14.13.128.64])
2019/01/17(木) 22:34:10.61ID:gAF4ZShW0
モンスター価格の分離プランか
ワクワクするな
876SIM無しさん (ブーイモ MMbb-Uh0A [202.214.198.59])
2019/01/17(木) 22:34:54.88ID:4y5PWqpzM
普段から常に持ち歩いて使うものだから
見た目もかなり大事よな
877SIM無しさん (ワッチョイ a2e9-9KDH [125.1.104.130])
2019/01/17(木) 22:36:36.81ID:5FtujuuL0
それら含めて“良いもの”でしょ
878SIM無しさん (ワッチョイ 37b1-qnWR [60.130.7.132])
2019/01/17(木) 22:53:08.80ID:NijoR4wU0
次期Xperiaが世界最高の端末である事実に変わりはない
879SIM無しさん (ワッチョイ 2273-Z26H [27.91.177.180])
2019/01/17(木) 23:24:10.75ID:uHxgZHig0
一番売れたものが世界最高だ
880SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-Xxi+ [106.161.118.57])
2019/01/17(木) 23:45:23.42ID:oMlSdb5ha
LTEが始まった当初、SX使ってたけど電波探して頻繁に3Gと行き来するせいか電池もたなかったな
LTE諦めて3Gオンリーで運用してたわ
881SIM無しさん (ワッチョイ 8f02-Lwe8 [116.94.137.107])
2019/01/18(金) 01:19:47.16ID:flho02G60
制限かけるアプリとかあったなあ
882SIM無しさん (ワッチョイ c773-KUs/ [118.158.62.139])
2019/01/18(金) 01:34:15.87ID:OnwHXYsd0
>>879
これは違う
最高のモノが一番売れた事なんて 全ての業種にあってもそうある事じゃない
一番良い、一番売れる、一番人気…これ全部違うからな
883SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-xr2W [126.224.176.124])
2019/01/18(金) 02:16:57.92ID:6hNy0f/j0
消せないナビゲーションバーにこだわるソニーモバイル

大画面の意味がないwww
884SIM無しさん (ワッチョイ df3c-Z26H [222.5.76.223])
2019/01/18(金) 02:49:23.64ID:+vpFynFb0
xa3 がBluetooth通ったようだね
885SIM無しさん (ワッチョイ 8269-DgiN [115.177.19.237])
2019/01/18(金) 07:11:51.37ID:m//uuQEE0
ゴミペリアにまだ期待してるのw
何回騙されてるんだよ
いい加減学習しなさい
886SIM無しさん (ワッチョイ c7ed-ECZY [118.241.249.182])
2019/01/18(金) 07:22:45.72ID:hoRKQmCY0
期待するスレだからね
期待できないと思うならこのスレは移動した方がいい
887SIM無しさん (ワッチョイ 870c-QagD [182.166.80.196])
2019/01/18(金) 07:45:26.27ID:YF8fkdqR0
>>883
毎日ここでグチグチ言ってないでさっさと消せるやつ買えばいいじゃん女々しいなぁwww
888SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-Z26H [106.133.88.83])
2019/01/18(金) 08:16:53.32ID:SiZaRT9Va
>>882
例えば一番人気と一番売れるは何が違うの?
889SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-Xxi+ [126.205.65.60])
2019/01/18(金) 08:35:35.16ID:V0H4rIpe0
ハンバーガーとコーラは世界一売れてるから世界一うまい食べ物理論
890SIM無しさん (スッップ Sd42-glyU [49.98.149.93])
2019/01/18(金) 08:38:48.35ID:N6jE1OoYd
>>883
実質5インチさんじゃないすか
891SIM無しさん (スップ Sd42-Jt2f [49.97.99.186])
2019/01/18(金) 08:43:10.04ID:FjyL/+2md
SONYには敵対するDolbyが搭載されてないけど同等以上の映画サウンドが再現出来ますか?ヘッドホンで。
892SIM無しさん (オイコラミネオ MMc7-18FL [150.66.82.68])
2019/01/18(金) 08:47:03.93ID:p6yeN/GWM
お前らXi初期の頃忘れたの
893SIM無しさん (スッップ Sd42-kXFJ [49.98.131.22])
2019/01/18(金) 09:40:40.69ID:JJlryf1ad
お前は忘れてしまったのか?
俺は憶えてるぞ。
894SIM無しさん (スッップ Sd42-kXFJ [49.98.131.22])
2019/01/18(金) 09:42:33.96ID:JJlryf1ad
>>891
ヘッドホン以外でも端末スピーカーからの音がGalaxyに勝てるのかが気になる今日この頃。
連打すまん。
895SIM無しさん (ワッチョイ a2e9-9KDH [125.1.104.130])
2019/01/18(金) 10:07:54.47ID:YY6eLJhr0
当時まだ中高生でろくに意識してなかった人も多いだろう
896SIM無しさん (ワッチョイ c644-G1wx [153.145.182.214])
2019/01/18(金) 10:57:01.00ID:swti6hni0
>>884
ほんとだ
発表前にこういうモデルナンバーで通すの珍しい気がする
https://launchstudio.bluetooth.com/ListingDetails/70698

そろそろ通過してそうなFCCが死んだままなのが面白くない
897SIM無しさん (ワッチョイ 7bd6-LxSt [218.226.121.133])
2019/01/18(金) 11:39:58.95ID:oiHjNo460
>>862
エリアもせまけりゃ4Gと5Gでいったり来たりして電池食う可能性がある
(3Gから4Gの時もなかなかひどかった)


こういう情報って大事だよね。 ノ
898SIM無しさん (スップ Sd62-Uh0A [1.72.6.172])
2019/01/18(金) 12:10:03.36ID:Owl2Ubw/d
arc→acro→Z4→x compactと使ってきたけどいい加減愛想つきたから次から中華だわ
899SIM無しさん (ワンミングク MMd2-Vc8D [153.235.51.36])
2019/01/18(金) 12:25:47.99ID:/CcheSrBM
ソニーも儲からないスマホはやめたいのかね
900SIM無しさん (アウアウカー Sa27-mF12 [182.251.156.185])
2019/01/18(金) 13:01:24.24ID:AfC+gHdYa
XZ4スレでもよろしくな
901SIM無しさん (ワッチョイ 8673-ay5M [121.106.220.111])
2019/01/18(金) 16:49:18.38ID:3+tsHI2x0
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
XperiaXZ2compactのこれさぁ
詐欺やろこれ...
902SIM無しさん (ワントンキン MMd2-eR+k [153.154.74.90])
2019/01/18(金) 17:01:10.40ID:q2YmHjatM
>>901
どこが詐欺なんでしょう?
903SIM無しさん (ワッチョイ a256-dBJb [59.147.237.147])
2019/01/18(金) 17:13:38.38ID:Tt9E5Jwx0
詐欺の意味知らない子供なんだろ
904SIM無しさん (ワンミングク MMd2-Vc8D [153.250.233.74])
2019/01/18(金) 17:32:17.87ID:6/Ol5hGAM
こんなきれいに撮れないっていいたいんだろ
901がただどベタなだけだろ
905SIM無しさん (ワッチョイ 4e4c-k/BG [159.28.176.117])
2019/01/18(金) 17:41:25.02ID:tHbkGWYM0
>>873 そりゃそうだが、売れなくて5位になったぞ。赤字いつまでも続ける会社はそんな多くないと思うけどね。ソニーの赤字スマホ部門が足引っ張ってるのに
906SIM無しさん (ワッチョイ 4e4c-k/BG [159.28.176.117])
2019/01/18(金) 17:41:52.06ID:tHbkGWYM0
>>877 いいものなのに数出てないが?
907SIM無しさん (スッップ Sd42-9KDH [49.98.164.161])
2019/01/18(金) 17:51:14.04ID:eZfpJyAvd
>>905
だから社長も変わって、世間にウケなかったXZ2, XZ3のアンビエント分解なんちゃらから脱却するべく開発されたものかリークされてる状況なんだろ?
終わってこれから新しいことしようとしてるのにガチャガチャうるせぇよ
これがMWC後で全く期待出来ない内容だったらまだしも
908SIM無しさん (スッップ Sd42-9KDH [49.98.164.161])
2019/01/18(金) 17:51:52.00ID:eZfpJyAvd
アンビエント分解ってなんだ
アンビエントフローだかなんちゃらだか
909SIM無しさん (ワッチョイ 4e4c-k/BG [159.28.176.117])
2019/01/18(金) 17:59:49.70ID:tHbkGWYM0
>>907 なぜ怒ってるの?アンビエント分解とかイミフだし何度も期待はずれだから今の順位なんだがな。紫カメラ、バイドゥ事件とか値段の割にメモリ少なかったり、防水詐欺して裁判起こされたりしたけど忘れたのか?
910SIM無しさん (スッップ Sd42-9KDH [49.98.164.161])
2019/01/18(金) 18:10:14.88ID:eZfpJyAvd
>>909
過去を否定はしないがいつの話を何個も持ち出してきてるんだか。いつまで過去の話してるの?
良いものが出てくれば自然と売れてくるって話、だから未来志向で発表前に期待してるんじゃん。
そうやってレッテル貼ってもうXperiaに期待できないならこんなところ来なきゃいいのに、中華端末使ってればいいじゃん
911SIM無しさん (ワッチョイ 4e4c-k/BG [159.28.176.117])
2019/01/18(金) 18:27:06.18ID:tHbkGWYM0
>>910 xz2とアンビエントの話題だして過去のこと気にするなはブーメランで反論になってないし都合悪く言い返せないからって論点ずらしするなよ恥ずかしくないのか?
912SIM無しさん (スッップ Sd42-9KDH [49.98.164.161])
2019/01/18(金) 18:31:29.94ID:eZfpJyAvd
>>911
日本語読めないんだな
話にならないからもう終わりな
913SIM無しさん (ワッチョイ f681-Eku+ [113.38.245.34])
2019/01/18(金) 18:32:41.05ID:KctC9eV50
>>911
過去の悪かった点を改善してるって話で
もっと昔の終わった話されても
914SIM無しさん (ワッチョイ 2273-Z26H [27.91.177.180])
2019/01/18(金) 18:33:06.31ID:rJe76qIX0
まあ見事に期待を裏切ってきたからなあ現状赤字なのも無理はない
915SIM無しさん (スフッ Sd42-qVYT [49.104.38.108])
2019/01/18(金) 18:34:14.27ID:vPUcoXayd
アンビエント照明なら知ってる
916SIM無しさん (オッペケ Sr3f-RH/u [126.34.18.202])
2019/01/18(金) 18:41:39.06ID:jfIsfkRer
PS4のリモートプレイ公衆Wi-Fiからやろうとしたらインターネットで検索中ですっていう表示から進まんのだけどどうしたらいいの?
917SIM無しさん (オッペケ Sr3f-Bipa [126.208.173.211])
2019/01/18(金) 19:14:37.28ID:4EaRf2gkr
DATE通信20GBのコースに入る
918SIM無しさん (ワッチョイ c27a-o25d [131.129.232.83])
2019/01/18(金) 19:30:15.12ID:cOsZfPf50
誰か先走ってIPなしの次スレ立ててるんだけど どうすんのアレ?
919SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-DP4B [106.180.47.141])
2019/01/18(金) 19:57:41.03ID:GAzMB/nha
これか。
Sony Mobile 次世代Xperia 総合207
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547787327/
IPありなしって併存おkじゃなかったっけ?
920SIM無しさん (ワッチョイ c27a-o25d [131.129.232.83])
2019/01/18(金) 20:36:58.98ID:cOsZfPf50
併存じゃなくて次スレで使うかだよ

住人がイヤならほっとけば勝手に落ちるだろ
921SIM無しさん (ワッチョイ 5bd6-9KDH [122.222.166.29])
2019/01/18(金) 20:40:38.27ID:XY9gnV5J0
>>920
ほっとこう
922SIM無しさん (ワッチョイ c27a-o25d [131.129.232.83])
2019/01/18(金) 20:42:32.03ID:cOsZfPf50
だよなw
923SIM無しさん (ワッチョイ 870c-QagD [182.166.80.196])
2019/01/18(金) 20:55:47.72ID:YF8fkdqR0
Sony Mobile 次世代Xperia 総合207
http://2chb.net/r/smartphone/1547812506/

ワッチョイほらよ
924SIM無しさん (ワッチョイ c27a-o25d [131.129.232.83])
2019/01/18(金) 20:59:41.99ID:cOsZfPf50
>>923
すごい乙だけど

はえーよwww
925SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-uhhi [106.132.139.6])
2019/01/18(金) 21:01:30.02ID:GaXsFCMDa
しれっとIP外しを狙う輩が定期的に現れるな
しかも早漏スレ立てで既成事実化を画策する
926SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-DP4B [106.180.46.205])
2019/01/18(金) 21:12:53.92ID:/70zyB6oa
次スレまとめ
★ ワッチョイ + IPアドレス表示
Sony Mobile 次世代Xperia 総合207
http://2chb.net/r/smartphone/1547812506/
★ ワッチョイのみ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合207
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547812506/
927SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-DP4B [106.180.46.205])
2019/01/18(金) 21:15:41.14ID:/70zyB6oa
間違えた
★ ワッチョイのみ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合207
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547787327/
928SIM無しさん (ワントンキン MMd2-qVYT [153.159.17.50])
2019/01/18(金) 22:26:10.94ID:ZLpLKIMfM
>>916
あれってLAN内でないと駄目じゃないのか?外部接続対応してたか?
929SIM無しさん (ワッチョイ 37b1-RH/u [60.103.207.112])
2019/01/18(金) 22:45:22.14ID:cbxuzxTA0
>>928
外からでも接続できるはず
930SIM無しさん (ワッチョイ 0bbe-DgO5 [160.86.126.23])
2019/01/18(金) 23:02:04.36ID:5pU+xjNL0
>>928
宅内だけならそんな機能いらんわ
931SIM無しさん (ワッチョイ 37b1-otwg [60.93.26.77])
2019/01/19(土) 00:11:08.96ID:UrErcK+i0
>>928
ドトールで試しにやったら出来たぜ
932SIM無しさん (スププ Sd42-Lwe8 [49.98.63.208])
2019/01/19(土) 00:47:38.61ID:TZ4NNuoZd
>>901
このブラウザってなに??
933SIM無しさん (スププ Sd42-3sEm [49.96.34.82])
2019/01/19(土) 01:38:33.68ID:DCen9PWwd
>>932
901じゃないけどChromeのアドレスバーを
下に表示してるだけだと思う
ググれば出てくる
934SIM無しさん (ワッチョイ c7f0-QagD [118.241.248.217])
2019/01/19(土) 07:14:33.61ID:0KY08qkK0
>>901
何に文句を言ってるのか意味がわからない
935SIM無しさん (ワッチョイ f61e-IvFU [113.21.51.89])
2019/01/19(土) 08:40:07.83ID:zZ8fjWS50
たぶん枠全部つかって撮影していないってこといいたいんじゃない?
16:9で撮影したいってことを考えられないんだろう
936SIM無しさん (ワッチョイ c644-G1wx [153.145.182.214])
2019/01/19(土) 09:09:24.90ID:3jY6T/HT0
>>896
これ消された
やっぱまだ載せちゃダメな奴だったんじゃ

あと、FCC復活してた
1/3付のXA3っぽいのしか無いがとりあえずよかった
937SIM無しさん (ワッチョイ f61e-IvFU [113.21.51.89])
2019/01/19(土) 09:13:48.22ID:zZ8fjWS50
チクビ シャー
938SIM無しさん (ワッチョイ f61e-IvFU [113.21.51.89])
2019/01/19(土) 09:16:03.91ID:zZ8fjWS50
実況NHK板じゃなかったw
939SIM無しさん (ワッチョイ 37b1-RH/u [60.103.207.112])
2019/01/19(土) 10:04:50.80ID:kjo96iYU0
>>928
セキュリティで弾かれてるんかな?ルーター側かもしらんけどどうしたらいいかわからん
940SIM無しさん (オッペケ Sr3f-Tjxe [126.179.0.253])
2019/01/19(土) 10:10:48.27ID:99k0zxZZr
>>916
PS4の設定は?
スリープ中のインターネット接続を許可して電源オフじゃなくてスリープにしとかないとできないはず。
941SIM無しさん (オッペケ Sr3f-Tjxe [126.179.0.253])
2019/01/19(土) 10:13:31.44ID:99k0zxZZr
リモートプレイも5Gきたらモンハンも快適にできるようになんのかな
942SIM無しさん (スプッッ Sd42-Lwe8 [49.98.11.229])
2019/01/19(土) 10:30:13.92ID:iCCM6g9od
>>941
快適に出来るはずだけど
通信容量の問題がつきまとうと思う
943SIM無しさん (ワッチョイ 37b1-RH/u [60.103.207.112])
2019/01/19(土) 11:32:39.54ID:kjo96iYU0
>>940
同一LANだったらいけるけど別だったらできないんだけなんだけど設定とかあるんかな?
944SIM無しさん (ワッチョイ 5bd6-9KDH [122.222.166.29])
2019/01/19(土) 11:40:33.92ID:whzxmc2g0
>>943
なんかエラーの番号とかでないの?
945SIM無しさん (アウアウカー Sa27-KUs/ [182.251.246.2])
2019/01/19(土) 12:05:35.66ID:M89p7eFHa
>>941
むしろ ソニーの5G戦略の中核にあると思うぞ そこは。
家庭内機器との外部からのアクセスにはPSを使うのが自然。
PS5がまだ出ないのなら PS4がきちんと繋がるようになるだろう
もしくは 間にクラウドを挟むようになるかだな
946SIM無しさん (オッペケ Sr3f-RH/u [126.34.18.202])
2019/01/19(土) 12:45:11.97ID:5T2Biolnr
>>944
何分待っても接続中のまま進めない
947SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-xr2W [126.224.176.124])
2019/01/19(土) 12:55:53.52ID:h/aqkEGE0
ソニーで最近のイノベーションってノイズキャンセリングヘッドフォンなんだから
xperia購入者はXM3半額とかやればいいのに
948SIM無しさん (スップ Sd42-798s [49.97.107.69])
2019/01/19(土) 13:09:34.72ID:LWcQZPeWd
>>943
ルータのポート開けてる?
家の必要ポートをPS4にフォワーディングしとかないと
949SIM無しさん (スップ Sd42-798s [49.97.107.69])
2019/01/19(土) 13:10:16.70ID:LWcQZPeWd
○家のルーター
×家の必要
950SIM無しさん (アークセー Sx3f-r80/ [126.146.44.243])
2019/01/20(日) 07:36:14.53ID:2El/uF7Cx
ホーム画面はPixelと同じかな?
951SIM無しさん (スプッッ Sd42-qVYT [49.98.15.91])
2019/01/20(日) 11:41:25.60ID:Vler9D7pd
ピクセルランチャーとか使えるならありがたい
952SIM無しさん (ワッチョイ a2d5-G1wx [125.173.11.181])
2019/01/20(日) 11:46:47.49ID:1fVQJZF/0
Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 	->画像>45枚
https://m.weibo.cn/detail/4330286567034210

Zackbuksがなんかアップしてた
出所がよく分からない
他の2枚はそれを合成しただけの画像
953SIM無しさん (アークセー Sx3f-r80/ [126.146.44.243])
2019/01/20(日) 11:55:16.73ID:2El/uF7Cx
Pixelの操作性好きだから嬉しいな
954SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-s3Ip [126.224.176.124])
2019/01/20(日) 11:57:14.27ID:m6ZxcYfR0
>>952
それフェイクだわ
ソニーは画面を狭くするナビゲーションバーに頑なにこだわってるのにないじゃん
955SIM無しさん (スップ Sd62-5mom [1.66.96.209])
2019/01/20(日) 12:01:41.64ID:B7FkeZIVd
画面細長くてきめえw
オタクみたい
956SIM無しさん (ワッチョイ a2e9-9KDH [125.1.104.130])
2019/01/20(日) 12:29:58.78ID:EAF+ustn0
>>952
おー
Googleの検索バーが四角いのが怪しいな
最新のは両端が丸いでしょ?

でも背景とかの画像見るとガチっぽい

右側になんかランチャーみたいのあるな
957SIM無しさん (アークセー Sx3f-r80/ [126.146.44.243])
2019/01/20(日) 12:34:55.60ID:2El/uF7Cx
フェイクって言い切ってる人かっこいいよね
俺はわかってるアピール
958SIM無しさん (ワッチョイ 7bbe-F2Ks [218.231.237.30])
2019/01/20(日) 12:36:03.23ID:59vTZGe30
フェイクだな
959SIM無しさん (スプッッ Sd42-qVYT [49.98.15.91])
2019/01/20(日) 12:37:32.42ID:Vler9D7pd
avで時止めがホンモノかニセモノか判別できる人みたいだな
960SIM無しさん (スップ Sd42-5mom [49.97.98.60])
2019/01/20(日) 12:43:19.25ID:cJnnMn2id
フェイクだね
961SIM無しさん (ワッチョイ df39-Zejq [222.12.14.183])
2019/01/20(日) 13:05:18.93ID:DK/nwGrS0
画面四隅を丸めてないのはいい
962SIM無しさん (スップ Sd42-5mom [49.97.99.234])
2019/01/20(日) 13:12:24.27ID:IkdofFiXd
四隅は丸い方がかっこいい
963SIM無しさん (ワッチョイ 4e4c-k/BG [159.28.176.117])
2019/01/20(日) 13:20:00.31ID:FAQFSZd+0
ザ・ワールド!!!ジョジョ好きかおまえ?
964SIM無しさん (アウアウオー Saba-o25d [119.104.123.56])
2019/01/20(日) 13:23:51.90ID:hDS6EYs1a
すまふぉいんふぉさん ホーム画面拾ってきてくれたよ

https://sumahoinfo.com/post-29239
965SIM無しさん (アウアウオー Saba-o25d [119.104.123.56])
2019/01/20(日) 13:25:06.48ID:hDS6EYs1a
次スレもちょいちょい書き込まないと落ちかねんよ
966SIM無しさん (ラクッペ MM8f-v1i7 [110.165.145.107])
2019/01/20(日) 13:29:21.19ID:f7kfvMbAM
xperiaってスマホ自体もスレ自体も人気ないよねw
967SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-uhhi [106.132.122.164])
2019/01/20(日) 13:34:17.98ID:2p+EgS5ea
>>966
粘着気質の半島人には人気あるけどな
968SIM無しさん (ワッチョイ a26d-G1wx [125.30.122.16])
2019/01/20(日) 13:42:55.93ID:qGjeJ0xM0
Android 9のホームボタンだけ搭載するのはやめてほしい
今のあれは単純に使いづらい
969SIM無しさん (ワッチョイ 4e4c-k/BG [159.28.176.117])
2019/01/20(日) 13:56:47.96ID:FAQFSZd+0
五位スマホオワコン
970SIM無しさん (ラクッペ MM8f-v1i7 [110.165.146.171])
2019/01/20(日) 14:06:08.87ID:ako9VNhKM
>>967
ひゃびょおおおおwwwwwwwwwwww負け犬ゴミカスネトウヨ早速の火病発症わろわろわろわろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨさん今日も元気に火病発症♪
971SIM無しさん (ワッチョイ a26d-G1wx [125.30.122.16])
2019/01/20(日) 14:08:05.23ID:qGjeJ0xM0
まずラクッペが恥ずかしい
どの面さげてこのスレに書き込んでんだよ
972SIM無しさん (アークセー Sx3f-r80/ [126.146.44.243])
2019/01/20(日) 14:15:26.62ID:2El/uF7Cx
次の次のモデルでいいから電動ウインチ搭載してほしい
973SIM無しさん (アウアウオー Saba-o25d [119.104.123.56])
2019/01/20(日) 14:17:56.95ID:hDS6EYs1a
オッ 今日はクッペが当番日か
974SIM無しさん (ラクッペ MM8f-v1i7 [110.165.146.42])
2019/01/20(日) 14:18:26.25ID:wHGsV7smM
>>971
xperia使いって世界から見向きもされないし国内でもシャープにボロ負けで誰からも期待されなくなった恥ずかしいガッカリズコーオワコンスマホのxperia使ってて恥ずかしそう(笑)
かわいそうな人種だよな^^
975SIM無しさん (ワッチョイ a2e9-9KDH [125.1.104.130])
2019/01/20(日) 14:29:48.36ID:EAF+ustn0
>>968
従来のナビバーにも戻せるはずだから大丈夫さ
976SIM無しさん (ラクッペ MM8f-v1i7 [110.165.147.21])
2019/01/20(日) 14:30:56.34ID:9nmMlecGM
ナビゲーションバーくらいでうだうだ…さすが時代に取り残されたペリア…(笑)
普通ナビゲーションバーの設定って変えれるよねw
あ、xperiaなんかじゃできないのかwしょぼw
977SIM無しさん (ワッチョイ 4e4c-k/BG [159.28.176.117])
2019/01/20(日) 14:37:21.59ID:FAQFSZd+0
悲しいことに毎年販売数落ちてて草
75万だとよもう終わりだな
978SIM無しさん (ワッチョイ a276-+c3n [125.202.210.161])
2019/01/20(日) 14:37:49.16ID:Ef+/7iuK0
今日は14時からの深夜までのシフトか
979SIM無しさん (ワッチョイ a2e9-9KDH [125.1.104.130])
2019/01/20(日) 14:39:08.98ID:EAF+ustn0
今日は病人が二人
980SIM無しさん (ワッチョイ f673-Lwe8 [113.153.217.50])
2019/01/20(日) 14:59:31.66ID:UCQyPwc+0
>>933
>>932です ありがとう!
981SIM無しさん (ワッチョイ e2b1-CSxT [221.110.128.142])
2019/01/20(日) 15:14:17.44ID:bS84yoMz0
ラクッペうるせぇな
982SIM無しさん (ワッチョイ a26d-G1wx [125.30.122.16])
2019/01/20(日) 15:19:42.83ID:qGjeJ0xM0
>>975
それってメーカー次第だよね
ソニーは切り替えられると信じてるけど
983SIM無しさん (ワッチョイ a2e9-9KDH [125.1.104.130])
2019/01/20(日) 15:24:25.48ID:EAF+ustn0
>>982
Google標準
SONYが削る可能性あるも0じゃないだろうけどわざわざそんなことはしないはず
984SIM無しさん (ワッチョイ c262-Uh0A [131.213.206.121])
2019/01/20(日) 15:27:15.85ID:Xrw1PkzU0
>>959
えっあれにニセモノなんてないだろ?
おれもあの能力ほしー
985SIM無しさん (ワッチョイ a26d-G1wx [125.30.122.16])
2019/01/20(日) 15:28:04.63ID:qGjeJ0xM0
>>983
標準で切り替えられるのか
Pixel3が新方式だけなのはPixel3が機能削ってたのかな
986SIM無しさん (ラクッペ MM8f-v1i7 [110.165.147.21])
2019/01/20(日) 15:49:10.85ID:9nmMlecGM
ネトウヨいらいらw
987SIM無しさん (アウアウオー Saba-o25d [119.104.123.56])
2019/01/20(日) 15:57:40.32ID:hDS6EYs1a
>>986
ダサイ、オワコン、ネトウヨ、女性社員wしか言わず有益な情報を何一つ出さない

テメーにイライラしてんだよボケ
988SIM無しさん (ワッチョイ 7bbe-F2Ks [218.231.237.30])
2019/01/20(日) 16:28:48.20ID:59vTZGe30
>>965
あんなの落ちたって別に惜しくないだろ
989SIM無しさん (ワッチョイ 5b0c-0ryf [112.68.65.144])
2019/01/20(日) 16:34:39.47ID:P1Vn8ArT0
XZ4楽しみだわ 今年買い換える予定だったから期待してる
990SIM無しさん (オッペケ Sr3f-o25d [126.229.80.62])
2019/01/20(日) 16:37:28.50ID:Ss5Mh4fKr
>>988
有志がせっかく立てたんだから使えばいいじゃん
991SIM無しさん (ワッチョイ ce58-kJVo [111.108.20.135])
2019/01/20(日) 16:54:12.39ID:Bz57AvWr0
今回ばかりはやってくれると期待している
あわよくばジョグダイヤル復活させてけれたら絶対に買う
905iも限界だわ
992SIM無しさん (ワッチョイ 0376-sp6u [114.183.88.110])
2019/01/20(日) 16:55:35.10ID:ivrY2Gwc0
割りと気に入ってるけど最近手が痛い
小型機種の方は小型だからって外装をケチらないでほしいな
外装を優先して普通のしたけどやっぱりきついわ
大きけりゃいいってもんじゃないぞ
993SIM無しさん (ワッチョイ c7fa-qVYT [118.14.221.144])
2019/01/20(日) 17:02:03.75ID:/hUoCdZK0
XZpremium世代が買い換えの時期やからXZ4は良機でなければ許されない
994SIM無しさん (ワッチョイ 4e4c-k/BG [159.28.176.117])
2019/01/20(日) 17:13:16.17ID:FAQFSZd+0
ソニーモバイルの公演お父さんが怪しいニュースあってテフくんの彼女と呼ばれる
あれな人にしてもらってるニュース草
995SIM無しさん (オッペケ Sr3f-EhTU [126.211.36.104])
2019/01/20(日) 17:54:08.32ID:cPBtrL9sr
ムダに縦長とかやめてほしいわ
996SIM無しさん (ワッチョイ 4fca-evPc [110.44.84.141])
2019/01/20(日) 17:55:04.22ID:/nz4ygdi0
P9からMate10proに変える予定だったけど、カメラがアレだからXZ4にしようかと思ってます。
997SIM無しさん (アウウィフ FF1b-r80/ [106.171.66.51])
2019/01/20(日) 18:04:49.33ID:z8U5VRrsF
>>995
ね、横長のほうがいいよね
998SIM無しさん (スッップ Sd42-9KDH [49.98.170.11])
2019/01/20(日) 18:04:53.72ID:DrQV1gyQd
>>996
あれだからって?
999SIM無しさん (ワッチョイ 4fca-evPc [110.44.84.141])
2019/01/20(日) 18:07:44.05ID:/nz4ygdi0
>>998
すまん、間違えた。Huaweiがアレだから
1000SIM無しさん (スフッ Sd42-T23y [49.104.11.166])
2019/01/20(日) 18:08:35.57ID:BYY+qcrnd
1000ならXPERIA再起
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 5時間 56分 52秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213175300ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1546744303/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Sony Mobile 次世代Xperia 総合206 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
Sony Mobile 次世代Xperia 総合235
Sony Mobile 次世代Xperia 総合232
Sony Mobile 次世代Xperia 総合225
Sony Mobile 次世代Xperia 総合224
Sony Mobile 次世代Xperia 総合214
Sony Mobile 次世代Xperia 総合231
Sony Mobile 次世代Xperia 総合228
Sony Mobile 次世代Xperia 総合216
Sony Mobile 次世代Xperia 総合255
Sony Mobile 次世代Xperia 総合179
Sony Mobile 次世代Xperia 総合168
Sony Mobile 次世代Xperia 総合169
Sony Mobile 次世代Xperia 総合176
Sony Mobile 次世代Xperia 総合181
Sony Mobile 次世代Xperia 総合197
Sony Mobile 次世代Xperia 総合188
Sony Mobile 次世代Xperia 総合171
Sony Mobile 次世代Xperia 総合159
Sony Mobile 次世代Xperia 総合164
Sony Mobile 次世代Xperia 総合152
Sony Mobile 次世代Xperia 総合138
Sony Mobile 次世代Xperia 総合127
Sony Mobile 次世代Xperia 総合146
Sony Mobile 次世代Xperia 総合151
Sony Mobile 次世代Xperia 総合155
Sony Mobile 次世代Xperia 総合147
Sony Mobile 次世代Xperia 総合157
SONY 次世代Xperia 総合280
SONY 次世代ウォークマン 総合スレッド
Google Stadiaの技術デモ観たけど次世代機やべーな。水が水みたいだぞ
【照明技術】次世代の指向性白色光源の開発に成功 −ナノアンテナで明日を照らす−白色LEDの次の照明として期待[12/06]
Intelの次世代CPU「Alder Lake」10nmプロセスでApple M1をまねっこした構成
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★14 [Hitzeschleier★]
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★16 [Hitzeschleier★]
【WiiU】 任天堂次世代機 「Wii U」 総合スレ★193
【NEO】【NX】 次世代ゲーム機テクノロジースレ No.14 【Scorpio】
【NEO】【NX】 次世代ゲーム機テクノロジースレ No.13 【Scorpio】
【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★15
次世代の女性研究者を支援する「Sony Women in Technology Award with Nature」 最終候補者7名決定 [すらいむ★]
次世代iPhone 278
次世代iPhone 277
次世代iPhone Part270
次世代XboxOne 蠍はHTC Vive・Oculusに対応。
「次世代プレステ」情報をSONYがリークした、たった1つの理由
【次世代メモリ】次世代メモリ技術の最有力候補はPCMとMRAM、ReRAM
【規格】Bluetoothの次世代仕様「LE Audio」が完成 [エリオット★]
これまでのApple Watchは全てゴミに。Appleが次世代Apple Watch用血糖値&血圧測定センサーの特許取得
【AI】Google DeepMindの次世代AIモデル「Gemini」はChatGPTを凌駕する:CEOが語った新システムの中身 [oops★]
次世代iPhone 318
次世代iPhone 301
次世代iPhone 316
次世代iPhone 309
次世代iPhone Part196
次世代iPhone Part256
次世代iPhone Part225 [無断転載禁止]
XboxSSはOneXより低Tflops。本当に「次世代機」と呼べるのか?
【次世代のアイコン】渡辺みり愛(MILLION LOVE)がすんごい可愛い
【悲報】MS「次世代機専用ゲームもXbox Oneでプレイできるようにするわ」【旧世代】
次世代ではスカイリム4Kフルmodみたいなグラのゲームが出来ると思ってた
03:06:46 up 39 days, 4:10, 0 users, load average: 6.78, 7.84, 8.33

in 1.3476388454437 sec @1.3476388454437@0b7 on 022117