◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Huawei Mate 9シリーズ Part44 YouTube動画>4本 ->画像>49枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1549009963/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん (ワッチョイ bf73-siOg)
2019/02/01(金) 17:32:43.23ID:HwtIf+yI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。

Huaweiから2016年11月3日およびその直後に発表された、Mate 9シリーズ (Mate 9、PORSCHE DESIGN Mate 9、Mate 9 Pro、Mate 9 lite)に関するスレです。
国内発表ではMate 9のみ12月16日発売開始でした。

・Huawei Mate 9(日本版)
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate9/

カラー:シャンパンゴールド、ムーンライトシルバー、ブラック
対応OS:Android7.0 Nougat / Emotion UI 5.0(2018/1より順次Android 8.0.0 / EMUI 8.0.0の更新開始)
CPU:HUAWEI Kirin 960 オクタコア (4 x 2.4GHz A73 + 4 x 1.8GHz A53)
メモリ:RAM 4GB / ROM 64GB / microSD カード(最大256GB)
バッテリ:容量4000 mAh (一体型) ※ 急速充電対応 5V/2A or 5V/4.5A or 4.5V/5A
ディスプレイ:約 5.9インチ, FHD (1080x1920ドット), IPS
カメラ:メインカメラ( ダブルレンズ):1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー開口部F2.2 / 光学手振れ補正 / 2色フラッシュ / 2倍ハイブリッドズーム4-in-1 ハイブリッドフォーカス(像面位相差 + コントラスト + レーザー + デプスAF)
インカメラ:800万画素 (開口部F1.9 / AF)
通信方式:[SIM 1] FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29 TDD-LTE : B38/39/40/41
LTE CA DL( 国内) : B1+B19/B3+B19/B1+B8/B1+B3+B8
UMTS: B1/2/4/5/6/8/19 TD-SCDMA: B34/39 CDMA2000: BC0 ※2 GSM:850/900/1800/1900MHz
[SIM 2] UMTS: B1/2/4/5/6/8/19
CDMA2000: BC0 ※2
GSM:850/900/1800/1900MHz
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac準拠(2.4/5.0GHz), USB Type C (High Speed/OTG対応), NFC, Nano SIM x 2
BluetoothR v4.2 with BLE, 赤外線リモコン
最大接続台数:8台

希望小売価格は60,800円

※前スレ
Huawei Mate 9シリーズ part43
http://2chb.net/r/smartphone/1537759327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2SIM無しさん (ワッチョイ df97-siOg)
2019/02/01(金) 19:13:11.65ID:YvdD+ZGN0
キリンのヘタレ具合は手ぶれ補正が一番わかる
3SIM無しさん (ワンミングク MMdf-1dXX)
2019/02/01(金) 21:43:59.37ID:uJ4ybwrYM
Mate9に不自由しないなら、
nova lite3を買うほどでは無さそう。
4SIM無しさん (ワンミングク MMdf-1dXX)
2019/02/01(金) 22:36:33.89ID:uJ4ybwrYM
>>1

nova lite3がイマイチだった。
5SIM無しさん (ワッチョイ df80-ke+Z)
2019/02/01(金) 22:42:02.74ID:xA1RqaXO0
>>1
乙です

>>2
kirin980だからかAIのおかげだからなのかMate20ProはMate9に比べるとマシになっている気がするよ
6SIM無しさん (ワッチョイ ffdf-S1Ul)
2019/02/02(土) 00:57:00.80ID:Jsux2GSs0
明日バッテリー交換してもらうわ
時間どれぐらいかかるんだろうか
7SIM無しさん (ワッチョイ df26-WP2g)
2019/02/02(土) 04:28:50.36ID:2X8pqJ8P0
■基本料金3か月500円割引
&6GBと10GBは更に割引
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
峰男 6GB音声 1010円
※LINEモバイル 7GB音声3280円
IIJmio 6GB音声2220円

■人気オプション最大2ヶ月無料
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
10分かけ放題×2 1836円を無料
このプランは必須といえるだけにありがたい
8SIM無しさん (ワッチョイ df18-WP2g)
2019/02/02(土) 04:30:12.20ID:F2WgLfAW0
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです

ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/4qoCZL.info
9SIM無しさん (ワッチョイ 7f54-K+61)
2019/02/02(土) 08:10:01.36ID:UR17kUTR0
>>7
グロ
10SIM無しさん (ワッチョイ 5f64-yWry)
2019/02/02(土) 09:58:06.36ID:ii2xlBB20
急速充電セットが手元にないのでしばらく通常充電してるんだけど、通常充電すると普段よりもバッテリーが減りやすい気がするけど気のせいでしょうか?
11SIM無しさん (ワッチョイ df80-IIf6)
2019/02/02(土) 20:29:36.79ID:u+36VKTD0
2017年2月に購入してもう2年経つわけだけど全く不自由しない
というか他に欲しい機種はMate 20 Xの7.41inchだけだ
どうして日本で売ってくれないんだろうか
みんながみんなちっこい画面がいいわけじゃないんだ
初めて買ったスマホが5.2インチだったが初めから大きいなんて思わなかったむしろ小さいと思ってた
次に買ったのがこのMate9の5.9inchこれも初めて送られてきて蓋を開け本体を持ったがちっとも画面が大きいなんて思わなかった
ましてや18対9じゃなく19.5対8みたいな縦長であればなおさらだ
もう7インチクラスじゃないと満足できない
Mate20 Xを日本でも売ってくれ!五万円なら買う気はあるぜ!
12SIM無しさん (ワントンキン MMdf-jk9n)
2019/02/02(土) 20:32:43.57ID:aPqG2xoNM
最後の1行で台無し
13SIM無しさん (バットンキン MM83-ke+Z)
2019/02/02(土) 21:23:11.28ID:5rzpz10zM
長文レスしているのにサイズすら把握してなくてワロタ
全角半角入り混じりだしもしかして改変コピペの類なんだろうか
14SIM無しさん (ワッチョイ fff0-K+61)
2019/02/03(日) 10:35:30.76ID:PPYTJv/k0
まだまだバッテリーのへたれも少ないし現役だけど新しいものが欲しくなったからmate20に買い換えようかなぁ
15SIM無しさん (ワッチョイ 7fa9-F2Ae)
2019/02/03(日) 10:42:35.60ID:UIjAyctW0
自分はoneplus6にした
16SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-siOg)
2019/02/03(日) 11:02:46.57ID:IyveJ1gk0
>>10
気のせいだから安心しろ
17SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-siOg)
2019/02/03(日) 11:10:00.89ID:IyveJ1gk0
OnePlus 6T/メモリ8GB/容量128GB 539.99ドル

俺もこれにするか。安いよね
でも無印6はこれより150ドルくらい安い
特段性能変わらないのに
18SIM無しさん (ワッチョイ 7f66-ke+Z)
2019/02/03(日) 11:17:17.40ID:brwny91n0
>>14
Mate20Proにしたけどいい感じだよ、Mate9に大きな不満はなかったんだけど流石に最近の3Dゲームをやると発熱が凄くて
夏場なんか卓上ファン当てないとって状況になったから乗り換えたがSoCの進化は伊達じゃないんだなと実感してる

防水機能やワイヤレス充電もあって有線の充電速度もMate9より更に早くなっていてカメラ機能は言わずもがなだし顔認証の精度と速度も感心するレベルでお値段以外は優秀だと思う
19SIM無しさん (ワッチョイ 7f66-ke+Z)
2019/02/03(日) 12:00:36.57ID:brwny91n0
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

Mate9からどのくらいスコア上がったんだろうと思って調べた時のSSだけど、確かMate9が17〜18万くらいだからスコアは結構上がったね

ファーウェイは大企業だけどkirinが2年でここまで来るとは思ってなかったからある意味感慨深いよ
20SIM無しさん (ワッチョイ ff73-K+61)
2019/02/03(日) 12:11:26.98ID:8xvWCLCc0
道に落としてガラス割れちゃったんだが、買い替えるとしたら何にする?
21SIM無しさん (ワッチョイ ff73-K+61)
2019/02/03(日) 12:25:52.94ID:8xvWCLCc0
ソニーのXZ2P見てくるか。
この画面比率が好きなんだよなぁ。
22SIM無しさん (ワッチョイ df58-N4im)
2019/02/03(日) 12:31:53.33ID:7j2iaWlW0
>>20
俺はnova3にした
でもやっぱりmate9の横幅からかなり細くなったからなー
まあ慣れたけど
23SIM無しさん (ワッチョイ ff73-+lHg)
2019/02/03(日) 16:46:55.79ID:E/n1OZqy0
まだ2年は戦える
24SIM無しさん (ラクッペ MMf3-K+61)
2019/02/03(日) 16:57:25.96ID:VzcqlH+SM
>>17
oneplus6T気になってる。
ディスプレイ内指紋認証と使い勝手と。
買ったらレポ頼む。
25SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-k95L)
2019/02/03(日) 17:06:16.86ID:Dq6FYE890
やっぱ皆決め手がなくて迷ってる感じだな。
コスパと性能バランスならnova4に期待してる。
横幅mate9の7.89mm、nova4の7.8mmでかなり近くなったし値段も5万前後を期待出来るしな。
26SIM無しさん (ブーイモ MM03-K+61)
2019/02/03(日) 17:13:56.06ID:4tw2KdgJM
画面割れ修理した人います?
おいくらかしら?
27SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-k95L)
2019/02/03(日) 17:32:04.20ID:Dq6FYE890
>>25
ミスった。横幅78.9mmに対して、nova4が75.1mmだった。買い換えるには弱いかもしれない。
28SIM無しさん (ワッチョイ ff73-K+61)
2019/02/03(日) 17:47:03.79ID:8xvWCLCc0
自己解決
ファーウェイhp概算価格
画面破損19500円
今ならプラス六千円でバッテリーも交換可能
最新機種買うより安いか。
29SIM無しさん (ワッチョイ ff73-K+61)
2019/02/03(日) 17:47:38.59ID:8xvWCLCc0
>>22
ども。

>>27
了解
30SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-pweG)
2019/02/03(日) 20:14:31.73ID:InadvXVd0
>>17
mate9よりバッテリー容量が大幅減なのさえ目を瞑れば、無印6がオススメ
画面内指紋認証は、はっきり言ってまだ実用段階ではない

そんな俺は6Tユーザー
31SIM無しさん (ワッチョイ 7f52-IIf6)
2019/02/03(日) 20:18:50.68ID:e7QpAZXb0
Mate9のバッテリー交換って何日くらい預けるんだろうか
全くへたった気はしてないんだが2年経つし値段が下がって3500円なんでしょ?
郵送で送るのかな
32SIM無しさん (アウアウクー MMb3-K+61)
2019/02/03(日) 20:27:59.26ID:CEF/OTLhM
最近またUQデータSIMの調子が悪い
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
33SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-yWry)
2019/02/03(日) 21:29:45.92ID:Me7rwJKea
バッテリー交換してもいいけどさぁ、交換後逆にどっか調子悪くなるって事ないの?
34SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-N4im)
2019/02/03(日) 21:44:57.86ID:+Egd5f+q0
>>20
nova3にしたよ。
特に不満もない。
たまにmate9触っても横幅が広いから持ちにくく感じちゃうな。
で、mate9は目覚まし時計にしてる。
35SIM無しさん (バットンキン MM83-ke+Z)
2019/02/03(日) 21:46:36.28ID:kxRSo7PLM
予算ない人は大変そうだな、XiaomiもOnePlusもSoC以外は値段相応だけど
お金はないけど最新のスナドラ搭載機が欲しい人向けのメーカーで買う側も多くは望んでいないから問題ないんだろうな

少なくともSoCだけは1番良い物積んでいるのに両者とも思った程シェア取れなくて途上国民御用達メーカーに留まっているのは不思議だ
36SIM無しさん (ワッチョイ ffdf-S1Ul)
2019/02/03(日) 21:57:42.12ID:VsmtHNwg0
バッテリー交換して貰ってきたわ
あと2年使い倒したる
37SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-siOg)
2019/02/03(日) 22:04:15.40ID:IyveJ1gk0
>>30
メモリ8gbなのはあまり関係ない?
無印は6gbだよね
38SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-siOg)
2019/02/03(日) 22:05:45.22ID:IyveJ1gk0
ごめんどっちも6と8で一緒だった。
39SIM無しさん (アウアウウー Saa3-jk9n)
2019/02/03(日) 22:10:16.04ID:mljMwP6Pa
>>35
この無意味に他をdisるレスは
何がしたいんだろう
40SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-siOg)
2019/02/03(日) 22:45:47.55ID:SV4Z3Psx0
実際、Huawei機だけ見て中華すごいって思ってXiaomiやOneplusに手を出してあとから文句言う奴多いからなあ
特に今でもこの機種使ってる人は1台買ったら2年くらい使いたいんでしょ
41SIM無しさん (ワッチョイ 5f03-nLQN)
2019/02/03(日) 22:52:23.62ID:cTPbXXG30
>>32
SIMの端子をキレイにしたら直りそう
42SIM無しさん (ワッチョイ ff73-K+61)
2019/02/04(月) 00:04:51.20ID:PZAFDkcm0
この機種は本当良くできてて、今までで一番不満ないから、マジ悩む。
XZ2P見てきてMNPも申請したけど、在庫取寄中でもうちょい悩む事にする。
後ろの膨らみがどうも気に入らない。

コイツはその点幅も厚みもスッキリしているのにこの大画面。
43SIM無しさん (ワッチョイ 7fda-ke+Z)
2019/02/04(月) 00:25:24.23ID:fz4atBEk0
値段以上の価値があれば今頃シャオミやワンプラスが世界を席巻していただろうなとは思う
最新のスナドラを積んで安く売っても業界の上位には意外と入れないものなんだね
44SIM無しさん (ワッチョイ 7f52-IIf6)
2019/02/04(月) 00:28:55.38ID:XBN74rWD0
SONYの上下のベゼルが太いのはアンテナの感度のためって見たことあるけどMate9でもなんら支障がないんだよね
それと電源入れてパスワード打ち込むときに本体上部を掴んでるとアンテナがあるから触れちゃダメってでるけどあれはどういうセンサーで反応してるんだろうか
あの上部の淵に何かセンサーが仕込んであるのかね
45SIM無しさん (ワッチョイ 7fda-ke+Z)
2019/02/04(月) 00:36:34.44ID:fz4atBEk0
XZ4(仮称)はごん太ベゼルから卒業するんだろうか、流石に4Kは止めるみたいだが
46SIM無しさん (アウアウウー Saa3-jk9n)
2019/02/04(月) 00:40:19.52ID:fXe+EgELa
ごん太くん
ノッポさん
47SIM無しさん (ワッチョイ 7f52-IIf6)
2019/02/04(月) 00:44:45.36ID:XBN74rWD0
SONYってどうしてこうなっちゃったんだろうな
iPhone出てからもう何年経つんだろうか
いまだに追いつけずLG、サムソン、ファーウェイに抜かれているという
デザインは野暮ったく進化もないし
ウォークマン時代に自社の開発のメモリカードスティックに固執してSDカード採用するまで時間が掛かったし
ブラウン管じだいはSONYのプロフィールプロが憧れの的だった
チューナーすらついてないモニターでキュービックデザインの真っ黒の
それがパネルの自社開発から撤退
有機ELもSONYは早かったのに韓国に追い抜かれ
もうSONYには何の期待もしてない
48SIM無しさん (ワッチョイ 7fda-ke+Z)
2019/02/04(月) 01:15:59.23ID:fz4atBEk0
ゲーム好きとしては唯一好調なゲーム事業は頑張って欲しいかも
スマホは最近も、不調だけどどうするのか記者に問われていたけどまだ欧州撤退していなかったんだなとか中南米でも端末売をっていた事を知って驚いた

スライドするスマホやポップアップするカメラとか昔のソニーが出しそうな変態チックな機構だよね
ソニエリのCyber-shot携帯使っていたから凋落ぶりは複雑な気持ちになる
49SIM無しさん (スッップ Sd9f-siOg)
2019/02/04(月) 15:20:13.03ID:svuAypRRd
iPhoneXに機種変してきた
幅70mmはめちゃくちゃ持ちやすくていい
カメラも有機ELも非常に綺麗
でもMate9の方が断然使いやすい
iOSはBluetoothで音量調整が効かないゴミ
50SIM無しさん (ワッチョイ 7f52-IIf6)
2019/02/04(月) 17:51:45.04ID:XBN74rWD0
バッテリー交換渋谷のMODIをグーグルマップで見たが
もうそれだけで行く気が失せた
俺はああいう人が多い都会は大嫌いだ
しかも何時間も時間潰すとかできない性格だし
2年経つが電池の膨らみもないし
手帳型ケースでしか使ってないので取り出すとピカピカのままだ
交換して傷つけられても嫌だし
今回は見送ることにした
51SIM無しさん (ドコグロ MM53-K+61)
2019/02/04(月) 17:54:19.93ID:1rQ/1blzM
画面が割れたので明日nova3にする…
52SIM無しさん (ワッチョイ df97-Za5q)
2019/02/04(月) 20:00:50.23ID:iGUDzR3w0
>>50
自分でやったわ
53SIM無しさん (ワッチョイ dfe5-S1Ul)
2019/02/04(月) 21:45:13.40ID:7DZSKnPs0
>>50
平日の朝一に行っても5時間待ちコースらしいしね
渋谷で5時間も潰すとなると3000円ぐらいはかかるから結局半額になってる意味も無いというw
54SIM無しさん (バットンキン MM83-ke+Z)
2019/02/05(火) 10:12:39.84ID:xOgNSWgvM
>>49
今更XにするくらいならXSかせめてXR、スレ的にはMate20Proにすれば良かっただろうに…
55SIM無しさん (ワッチョイ df97-Za5q)
2019/02/05(火) 12:19:13.53ID:mrgEHSk20
安くそれなりに動画撮影とゲームやりたいならいいんじゃないか、実際事足りると思うよ
mate 20 Proは電子手ぶれ補正は1080p30fpsまでだし、4K60fpsも撮影できない
SD845の機種でできるんだから単純にGPU性能敵に無理ってことなんだろうけど
しかし、静止画は現時点でも最高レベルで暗所では2年前のiPhone Xとは比較できない差が出る
写真撮影ならhuawei一強だな
56SIM無しさん (ワッチョイ df11-zGAl)
2019/02/05(火) 12:28:04.19ID:thO88Mkm0
【30日、東海村で放射能漏れ事故】 鼻から出血ツイート多いな、こんな症状出てもまだ気がつかないのか
http://2chb.net/r/liveplus/1549162998/l50

いいかげん無関心やめませんか?
57SIM無しさん (ワッチョイ 5fa8-evQD)
2019/02/05(火) 14:19:39.77ID:ukbS6COL0
バッテリー交換、若干の経たりを感じ始めた程度だけど
思いきって名古屋に着払いで送って
1週間で戻ってきました。代引き4104円也。
傷も見当たらず発送時より丁寧な梱包で帰って来たよ。
58SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-g/b0)
2019/02/05(火) 15:10:07.03ID:TB+FDe/lM
うちのは妊娠してたから、客サポに連絡してバッテリー無償交換。
液晶も影響受けてたから、そちらも交換になってラッキーだった。
59SIM無しさん (ワッチョイ ff5b-vS77)
2019/02/05(火) 19:12:38.56ID:Z9UZf1VU0
バッテリーの肥大化は
購入後1年の補償が切れてても無料って本当なのか?
60SIM無しさん (ワッチョイ dfcf-Kg1k)
2019/02/05(火) 23:51:37.31ID:2wixqZ990
そろそろ端末交換してもらおうと思ってるんだけど
バックアップはHiSuiteとバックアップアプリどっちが楽チン?
61SIM無しさん (ワッチョイ dfe5-S1Ul)
2019/02/06(水) 11:31:17.33ID:SQJT/XGx0
mate9のemui9が見てみたいんだけど誰も動画を上げていない・・・
こんな事なら自分もβテスト?RCテスト?に申し込むんだった
62SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-g/b0)
2019/02/06(水) 13:23:44.59ID:+Z3BqkA3M
>>59
俺のは特別対応とかでバッテリー無料だったな。
63SIM無しさん (ワッチョイ dfda-9Vzd)
2019/02/06(水) 14:55:51.13ID:8PqRHvTM0
>>61
何が知りたいの?
64SIM無しさん (ワッチョイ ae36-SCn4)
2019/02/07(木) 05:38:58.35ID:XEWCIvxV0
無償でバッテリー妊娠は交換してもらえた
中国人のエンジニアと受付の人が馬車馬のように銀座のど真ん中で華のないブースで働いててなんかありがとなって気分になった
65SIM無しさん (ワッチョイ a9cf-feI+)
2019/02/07(木) 08:41:11.84ID:ayoco9Zo0
>>33
おかしくなったら文句言えば済むこと
66SIM無しさん (ワッチョイ a9cf-feI+)
2019/02/07(木) 08:43:14.78ID:ayoco9Zo0
>>61
そもそも動画アップ目的でテスターになる奴なんてほとんどいない。
自己満足のためにテスターになるだけよ
67SIM無しさん (ワッチョイ a1e5-OF6d)
2019/02/07(木) 09:54:10.01ID:s03ePPy00
世界には様々な内容の動画を上げてる奴がいるが別に彼らだって動画アップ目的で例えば
結婚したり車を買ったりペットを飼ったり子供を産んだり障害者になったりしてる訳じゃないだろうし
ガジェット系レビュー動画アップ目的でガジェット系レビューチャンネルを開いている奴だって無数にいる訳だし
68SIM無しさん (ワッチョイ a997-KGF5)
2019/02/07(木) 21:10:10.78ID:HsJADn0S0
そうですね^^;
69SIM無しさん (アウアウウー Sa05-evoZ)
2019/02/07(木) 21:39:47.04ID:52KtBJxga
>>64
ファーウェイ(華為)なのにブースは華がないのか
70SIM無しさん (ブーイモ MM22-rJ/N)
2019/02/08(金) 13:22:45.05ID:ZLexlYzpM
ビックロで無償交換したけど、剥がしたガラスフィルムの新品版が、受取書の封筒の中にさりげなく入ってて、おお!ってなった。
71SIM無しさん (ワッチョイ 1dad-rJ/N)
2019/02/08(金) 21:48:29.74ID:921bT2Ml0
>>70
これは惚れるわ…
72SIM無しさん (ワッチョイ 520c-uaMs)
2019/02/08(金) 22:12:05.80ID:jsSQeIFA0
これから機種変更するならPixel3とXLと、どっちがしっくりくるかな?
73SIM無しさん (バッミングク MM96-o6XQ)
2019/02/08(金) 22:24:32.33ID:Gwc0F3LyM
なぜよりによってPixelを…
74SIM無しさん (ワッチョイ 4252-2gnL)
2019/02/08(金) 22:42:40.02ID:wCCtdhcn0
俺はMate9から買い換えるならMate20 X一択!
そのほかのスマホなんてアウトオブガンチュー!
75SIM無しさん (ブーイモ MMcd-rJ/N)
2019/02/08(金) 23:26:29.16ID:aHHk7mqXM
>>72
割引中のPixel3 128GB ピンク
76SIM無しさん (ワッチョイ 520c-uaMs)
2019/02/08(金) 23:38:16.35ID:jsSQeIFA0
消去法でpixelなんだよね。別メーカーのにしたくて、技適通ってるsd800番台のを探すと、pixel,zenfone5z,htc u12+くらいしかない。Zenfoneは今買うには遅いかなーって感じもするし、htcはスレ覗いても過疎ってるし。

やっぱり無印の方がしっくりくるかな?ありがとう
77SIM無しさん (ワッチョイ 0273-uaMs)
2019/02/09(土) 02:56:46.79ID:KJarXG/E0
今の時期なら次期Zenfone待ってもいい気がする
78SIM無しさん (ワッチョイ 02b1-rJ/N)
2019/02/09(土) 08:07:30.77ID:x6v6iWIL0
asusはHUAWEIに比べたらサポートがダメなイメージしかない
79SIM無しさん (ワントンキン MM52-iwmi)
2019/02/09(土) 08:52:42.34ID:eWQ1Rn9LM
ASUSは、スマホ市場から脱落秒読み。
80SIM無しさん (ワントンキン MM52-iwmi)
2019/02/09(土) 08:54:36.41ID:eWQ1Rn9LM
ファーウェイは、
(名前の由来である)中華民国の為というより、
スマホ市場を盛り上げてやってくれw

(華為製品を買うとは言ってない)
81SIM無しさん (ワッチョイ a1e5-OF6d)
2019/02/09(土) 09:24:37.77ID:nkQjkgQD0
なんで台湾なんだよw
82SIM無しさん (ワッチョイ 4958-qvqo)
2019/02/09(土) 10:00:37.22ID:OwVZRdKI0
>>76
安いAquos R2でいいじゃん
83SIM無しさん (ラクッペ MM41-rJ/N)
2019/02/09(土) 11:11:11.63ID:Hfl99PhaM
独政府、ファーウェイを5G網構築から除外しない意向=独紙
https://lite.blogos.com/article/356635/
メルケル独首相は、華為が中国政府にデータを引き渡さないとの保証が得られない限り、5G通信網の構築に参加させない意向を示していた。

つまり保証が得られたという事か
84SIM無しさん (ワッチョイ a997-KGF5)
2019/02/09(土) 12:21:52.66ID:Ni/RbTWv0
独も米に盗聴されてたから、無理に同調する必要ないってことだろ
特にメルケル自信がやられてたから恨みもあるだろ
仏と独は非難声明出したけど、同じ事されてた日本は問題にしなかった
従順さの違いだな
85SIM無しさん (ラクッペ MM41-rJ/N)
2019/02/09(土) 14:53:07.58ID:Hfl99PhaM
首都上空の制空権を他国の軍隊に握られている事すら国民の多くが知らずに独立国だの先進国だのと寝言を言い続けている国だからね…
86SIM無しさん (ワッチョイ 6e5b-feI+)
2019/02/09(土) 14:58:45.05ID:5HSf4e7e0
EU離脱でイギリスが中国に見捨てられて
今はドイツが中国の犬だからな
主人に逆らう真似はしないだろ
87SIM無しさん (ワッチョイ d9cf-v1G+)
2019/02/09(土) 15:00:35.42ID:Me1pRNmr0
端末交換申し込んだら期限ギリだった危ない危ない
ストレスなく使えたから2年あっという間だった
88SIM無しさん (ワッチョイ 46ee-78G6)
2019/02/09(土) 15:18:13.67ID:LaMx5S0b0
>>86
愛想振りまいてた主人に虐待されて
噛み付いてた中国に今更縋ろうとする
頭の悪い犬が日本か
89SIM無しさん (ワッチョイ 520c-uaMs)
2019/02/09(土) 20:00:32.37ID:83arkm7i0
>>77
それは考えてる
>>78
昔、ASUSのタブレット使ってたけど確かに印象は悪い。
>>82
SIMフリー無くない?
XIAOMIとかOneplusとかが技適通ってくれたら買うんだけどね
90SIM無しさん (ドコグロ MMca-rJ/N)
2019/02/09(土) 20:56:35.33ID:RX+VfZ2UM
>>53
俺は年末に1日預かり。
俺はサブ機だから問題ないけど
代替機が無いから諦めて
帰った人が何人もいた。
91SIM無しさん (ワッチョイ 46f0-rJ/N)
2019/02/09(土) 21:04:15.78ID:k4uRy22t0
最近nova3にしたけどまぁ悪くないね
全体的にあんまり変わらない感じ
軽くて持ちやすくなったのはあるが

と同時にやっぱりmate9名機だなって思ったわ
92SIM無しさん (ワッチョイ 9283-QQ+n)
2019/02/09(土) 21:08:54.53ID:7eESAeP50
>>90
型落ちのnovaとかでもいいから、代替機の貸出ほしいよね
スマホ無しで銀座で90分とか、手持無沙汰すぎて途方に暮れた
93SIM無しさん (アウアウウー Sa05-evoZ)
2019/02/09(土) 21:18:45.28ID:nxTy9kbva
どうせスマホ弄れないなら偶には映画でも観るといい
銀座なら日比谷の大型館から通好みの単館まで選べる
94SIM無しさん (ワッチョイ 6ebc-uaMs)
2019/02/09(土) 22:56:16.73ID:xtpBhIMA0
スマホ無しで90分きついって……。

Google Pixelが2.5万引きになってた。でもまだ10万切らない
95SIM無しさん (バッミングク MM96-o6XQ)
2019/02/09(土) 23:34:59.14ID:1YijTxuVM
むしろ銀座ならいくらでも時間潰せると思ったけどその人次第か
96SIM無しさん (ワッチョイ c5dc-rJ/N)
2019/02/10(日) 04:20:52.78ID:gkYVbXDB0
下にスピーカーの穴が左右にあると思うけど、
ゲームとか音楽を本体から音出してる時に、
右側の穴を指で塞ぐと左側からは
全く音出てないんだけど元々こういうもん?
97SIM無しさん (ブーイモ MMe5-rJ/N)
2019/02/10(日) 04:46:52.20ID:clhna5ppM
だってスピーカーじゃないもん
98SIM無しさん (ワッチョイ 29c5-OF6d)
2019/02/10(日) 04:48:43.90ID:605MMABC0
左側はスピーカーに見せているだけだからね

mate9の時はなんちゃってステレオだったけどmate20proにしたらいい音かはともかく
ちゃんと左右から音が出るようになっていてちょっと感心した
9992 (ラクッペ MM41-QQ+n)
2019/02/10(日) 06:47:13.76ID:4JVJNtBXM
>>93
>>94
自分もそう思って、予備機も持たずにスマホを預けたはいいけど
実際に無くなってみると予想以上に依存している事を実感するわけよ
結局は伊東屋で万年筆眺めて時間潰したけど
10092 (ラクッペ MM41-QQ+n)
2019/02/10(日) 06:47:39.92ID:4JVJNtBXM
>>93
>>94
自分もそう思って、予備機も持たずにスマホを預けたはいいけど
実際に無くなってみると予想以上に依存している事を実感するわけよ
結局は伊東屋で万年筆眺めて時間潰したけど
101SIM無しさん (ワッチョイ 4176-rJ/N)
2019/02/10(日) 09:36:20.45ID:aGbkrcKq0
次はasusにしようかと思ったけど、asusタブが保証1年前で壊れて修理した 
修理して戻ってきたら、すぐに文鎮化して懲りたことを思い出した
老眼だからGoogle pixel3xlにしたいが高すぎだ 待ったら安くなるかな
本当はHuaweiにしたいが余計なものが入ってるのは、ヤバイと思う
102SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-D1ch)
2019/02/10(日) 10:18:42.66ID:9WIbUSJna
>>101
らくらくホンをお勧めします。
103SIM無しさん (ワッチョイ 9266-rJ/N)
2019/02/10(日) 13:33:13.67ID:x6IsddQC0
FeliCaつかないかなぁ
104SIM無しさん (ワッチョイ f9b1-uaMs)
2019/02/10(日) 15:40:36.43ID:vE62UtSG0
DualSIMでfelicaあれば即買いなんだけどなあ。
OPPOは高いから魅力ない。
105SIM無しさん (ワッチョイ d9cf-v1G+)
2019/02/10(日) 15:52:58.93ID:jBIM6/xv0
FOMA SIM(SSバリュー)&UQデータSIM
この組み合わせが使える機種も少なくなってきた
106SIM無しさん (ワッチョイ 520c-uaMs)
2019/02/10(日) 15:56:23.10ID:bJ8x2GLj0
OPPOって高いし1部モデルはmicroUSBだし魅力ないよね
107SIM無しさん (バットンキン MM52-Kn/i)
2019/02/10(日) 16:00:58.93ID:ZfEBSfZ5M
さすがに一日預かりだと2往復&一昼夜不便で諦めたよ
3000円位得なだけでは割にあわん
108SIM無しさん (ワッチョイ 9143-mylg)
2019/02/10(日) 22:50:49.48ID:bwoCpyj60
スマホに10万て  もうたぶんアホにしか売れない
109SIM無しさん (ワッチョイ 4252-v78M)
2019/02/10(日) 22:54:46.85ID:Si2/NCmo0
10万あったらマックブックエアー買えちゃうぜ
110100戦争 (ワッチョイ e12a-rhks)
2019/02/10(日) 23:05:23.14ID:liqrMpdG0
壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1445409501/
111SIM無しさん (ワッチョイ d9cf-v1G+)
2019/02/11(月) 00:06:05.88ID:aGjlAcCm0
Simsellerの決算セールでnova3でも叩き売らないかな
112SIM無しさん (ワッチョイ 8673-rJ/N)
2019/02/11(月) 00:39:10.91ID:kX4qQmcU0
このページ見ると黄色い線はいるの俺だけ?
http://blog.daletto.net/2020-5g/

壊れたかと思って他のページ見ても出ないんだが。

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/MHA-L29/8.0.0/LR
113SIM無しさん (バッミングク MM96-o6XQ)
2019/02/11(月) 00:41:08.19ID:Rm+csp+5M
老眼でファブレット欲しいって言っている人がNova3のスレにいて、Mate10Proと悩んだりMate20Proのスレでネガキャンしていたな


老眼世代なら予算には余裕がありそうだけど型落ちしか買えない人もいるんだな…
114SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-OF6d)
2019/02/11(月) 01:35:35.51ID:+l0Zr6CU0
スマホに限らず買えないからってディスったりネガキャンするのは匿名とはいえ
自分の品位を落とすから止めた方がいいと思うけど、日本人の性質とネットが組み合わさるからか
5ちゃんに限らずよく見掛ける光景だよね
115SIM無しさん (ワッチョイ 8db0-rJ/N)
2019/02/11(月) 03:32:44.85ID:2nXaF7e10
>>113
金の有無とは関係なく、相場観は人それぞれ。
116SIM無しさん (ワッチョイ 6ebc-uaMs)
2019/02/11(月) 06:49:27.35ID:BcLk4tFt0
>>112
俺は入ってないな
スマホの替え時かもしれんぞ!
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
117SIM無しさん (ワッチョイ 4252-v78M)
2019/02/11(月) 09:31:47.92ID:si2RoaJ70
Mate20Xが日本で売られていたら速攻で買い換えたのにな
なんで小さい6.4インチくらいのスマホしか出さないんだろうな
日本人は大きい画面のほうを好むのにな
118SIM無しさん (ワッチョイ 8673-rJ/N)
2019/02/11(月) 09:44:08.61ID:kX4qQmcU0
>>116
これこれwww
俺の2本だけだったが、これは酷いwww

サイトの問題みたいだな。
ありがトーマス。
119SIM無しさん (ワッチョイ 29c8-o6XQ)
2019/02/11(月) 19:32:54.22ID:h26nnxkv0
>>117
自分でも10万あったらMacBook云々言ってるじゃないかw
SIMフリー端末の売れ筋が3万前後の日本でニッチなファブレットに10万円前後出す人なんて
出す手間に見合う程いないでしょう、ここも予算5万前後だって言う人だらけだし

PCもゲーム機もスマホもそれぞれ持てないアジア圏ではファブレットの需要があるけど先進国ではそうでもないからファブレットは未だにニッチという
120SIM無しさん (ワッチョイ 8211-SCn4)
2019/02/12(火) 07:09:45.72ID:hrWKYBGC0
uqmobileは使えるのかな?
 昨年使ったらモバイルネットワークが赤く
 なっていた。
121SIM無しさん (ワッチョイ 6ecf-rJ/N)
2019/02/12(火) 07:29:46.91ID:GQWi+2cQ0
>>120
たまに調子悪くなるけど顔認証になったばかりのころよりは使えてる
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
122SIM無しさん (ワッチョイ 9266-rJ/N)
2019/02/12(火) 10:20:06.16ID:nOkJM+ef0
バッテリー交換直営店以外で即日交換できた??

認定修理店電話繋がらなくて直接行って後日渡されるのも何だかな

容量いっぱい使ってるとバックアップ簡単にできないんだね
123SIM無しさん (ワッチョイ f9b1-rJ/N)
2019/02/12(火) 12:17:21.92ID:v4/4wOQD0
交換なしで2年を過ぎてこの実力
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
124SIM無しさん (JP 0Hf9-Kn/i)
2019/02/12(火) 12:44:47.36ID:GwevQKrzH
>>122
開店すぐ行っても当日渡しなんてありえない、て感じだった。
続々持ち込まれてるみたいね
125SIM無しさん (ワッチョイ 9143-mylg)
2019/02/12(火) 16:44:32.13ID:DbtDuioe0
なんでこんなバカが増えたのか
126SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-rJ/N)
2019/02/12(火) 17:38:11.52ID:m7eaAvJQ0
Huaweiの交換保証っていつも在庫シルバーしかないな
127SIM無しさん (ワッチョイ a9cf-feI+)
2019/02/12(火) 19:47:53.55ID:ebzF7y1S0
>>126
たまにブラックが入荷するみたいよ
128SIM無しさん (ワッチョイ d9cf-rJ/N)
2019/02/12(火) 21:51:55.86ID:dz7GPEhx0
>>127
一応他の色入ることあるんだね
129SIM無しさん (ワッチョイ 3123-cZyW)
2019/02/13(水) 01:40:25.67ID:zNHU9Y/F0
https://sp7pc.com/google/android/24896#toc2
Wi-Fiの自動接続を防止する – Xperia

にあるような自動接続をON-OFFする設定を探しているんだけどMate9にはないよね?
130SIM無しさん (アウアウクー MM91-rJ/N)
2019/02/13(水) 07:19:43.73ID:Cy3/2LgWM
UQ白しばらく調子良かったのにBAND1以外?掴んでしまうと
通信も出来なくなるときある
131SIM無しさん (アークセー Sxd1-rJ/N)
2019/02/13(水) 08:42:21.90ID:fjxpm/pdx
>>25
novaシリーズは電池がすぐへたるゴミだよ
132SIM無しさん (オッペケ Srd1-rJ/N)
2019/02/13(水) 11:05:47.31ID:jC62mHtsr
バッテリー交換したかったけど、劣化してなかった
133SIM無しさん (ワッチョイ 41e5-OF6d)
2019/02/13(水) 13:17:17.40ID:RcV+oIVj0
>>132
それまさかAccuBattery診断?
134SIM無しさん (ブーイモ MMcd-rJ/N)
2019/02/13(水) 13:40:47.88ID:AR2u1HY/M
accuなんて最初80パーくらいだったけど
1年以上ずっと100パー近いままだ
全く当てにならん
135SIM無しさん (ワッチョイ a997-KGF5)
2019/02/13(水) 14:10:52.22ID:ip1Vpzf20
AccuBatteryって充放電繰り返して平均値とって、リファレンスと比較してどれくらい劣化しているか推測するやつだろ?
理論的には充放電繰り返してデータたくさん取ったほうが実際の値に近づくだろうけど
136SIM無しさん (ワッチョイ 6e5b-feI+)
2019/02/13(水) 14:18:52.27ID:DKFQIjtx0
>>135
コンセントから超急速で充電するのと
PCからUSBで通常充電するのとでは
なぜか結果が大きく変わるからな

意味なし
137SIM無しさん (ワッチョイ cd66-rJ/N)
2019/02/13(水) 18:36:03.55ID:tTLjVoVk0
>>133
いや店舗でだよ
138SIM無しさん (ワッチョイ cd66-rJ/N)
2019/02/13(水) 19:45:20.41ID:tTLjVoVk0
店舗で診断してもらってホクホクしてたのに
着信ありバイブぶっ壊れてて草ですわ
139SIM無しさん (ワッチョイ 06df-OF6d)
2019/02/13(水) 21:46:13.61ID://y7739I0
>>132
それ俺も店舗で言われたわ
いいから交換してくれって言ってバッテリー交換してもらったけど、結構変わったぞ
140SIM無しさん (ワンミングク MM52-U6jV)
2019/02/13(水) 22:11:15.84ID:T8GhyUj5M
>>131
経験談?廉価版だしな、安いのは安いなりの理由があるってところかねぇ。
141SIM無しさん (ワッチョイ e7ee-cT+3)
2019/02/14(木) 00:41:43.80ID:cRCdKlyS0
SoC以外は値段相応と思っておく方が安い端末はいいと思う、Novaに限らず
上位機種と全て同じなら何で安く出来たのか若しくは何で上位機種は高いのかって事にもなるし
目に見えない部分でのコストダウンは分解でもしてくれないと素人じゃ分からないけどさ
142SIM無しさん (アークセー Sx7b-yQ/S)
2019/02/14(木) 04:46:34.86ID:dljTpgUox
リネレボやると時折画面にノイズが走る、設定いろいろ変えてもなるとくきはなるし固有の問題かね
143SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-vLEf)
2019/02/14(木) 09:27:15.77ID:lt3p1zEG0
>>142
kirin
144SIM無しさん (ワッチョイ 8780-cEnN)
2019/02/14(木) 09:58:20.49ID:rnxLERA60
ファーウェイが戦略的に安く出した端末はこのMate9だけだしな
他のは値段相応
Mate20Xにおサイフケータイとフルセグと防水防塵ついてて日本で5万円で売り出してたら100%買い換えてた
もう7インチ前後の大画面じゃないと満足できない体にされてしまった
145SIM無しさん (ワッチョイ c7cf-wB8H)
2019/02/14(木) 10:08:16.71ID:eDDPpZWG0
買い換えたいけどFOMAだしノッチばっか
146SIM無しさん (バッミングク MM4f-G2zr)
2019/02/14(木) 17:02:03.96ID:Oh3mx9PxM
ノッチは意外と気にならなくなるよとMate20Proに乗り換えた今なら言える
Mate9は良い端末だったけど流石にもう使う気になれない程度にはMate20Proは快適
147SIM無しさん (アークセー Sx7b-yQ/S)
2019/02/14(木) 18:18:31.92ID:KbP0Jq0qx
>>143
Kirinに載ってるGPUの問題かねぇ・・特定条件でしかならないし場所移動すれば治るから問題はない・・・?
148SIM無しさん (アークセー Sx7b-zDBF)
2019/02/15(金) 20:16:41.92ID:vtHmC7xax
スリープ時のプッシュ通知がリアルタイムで来たり来なかったり抜けてたりするんですが、何が原因ですかね?
同じWi-Fi環境下で使ってるHUAWEIのタブレットはそんなことないんですけど
149SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-vLEf)
2019/02/15(金) 23:33:06.74ID:uqWEcx8mM
昨日仙台のファーウェイ認定店でバッテリー交換したんだけど減りが変わらない気がする。
当日の朝100%にしても翌日の昼には10%台になるよ💦
150SIM無しさん (ワッチョイ a762-+/9K)
2019/02/15(金) 23:40:02.03ID:HI1TuSyO0
>>149
metoo
先日変えました。
151SIM無しさん (ワッチョイ 476c-vLEf)
2019/02/16(土) 02:59:31.69ID:kx4Oapno0
>>148
なんのアプリかわからんけど、「設定→電池→起動→手動で一括管理」をやってみてはどうだろ。

今はわからんけど、すべて自動管理をONで、手動で一括管理だとスリープ中に通知来なかったりした事があったから、全部手動で一括管理で設定してる。


後は、「設定→アプリと通知→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視」の見てみるとかかな。

これでも改善しなかったら、わからんなー。
152SIM無しさん (オッペケ Sr7b-vLEf)
2019/02/16(土) 10:20:12.55ID:uoG3B53zr
今まで画面を右から左にスワイプすると画面がすぐに切り替わったのですが最近、ぬるっとする動きになってしまいました。
設定は特にいじってないのですが何か設定はあるのか知っているかた教えてください
153SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-vLEf)
2019/02/16(土) 10:41:12.37ID:k3jp6rCU0
そう言えば、開発者向けオプションの出し方変わったのな。
154SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-cT+3)
2019/02/16(土) 12:37:23.16ID:kVmvJSm+0
>>149
ヒント:慣らし
155SIM無しさん (アークセー Sx7b-zDBF)
2019/02/16(土) 14:44:35.04ID:7OK9qfjLx
>>151
Twitterのアプリなんですけど、通知が遅れるのはまだいいんですけが抜けてるのがあって困ってるんです
それで試してみます
詳しくありがとうございました
156SIM無しさん (ワッチョイ c7cf-wB8H)
2019/02/17(日) 00:00:28.15ID:E2vCciWk0
「バックアップ」アプリ
ツカエナイわmicroSDに入ってるバックアップデータ
「復元」タップしても空っぽ
まともなアプリ作れよ
157SIM無しさん (ワッチョイ 8773-vLEf)
2019/02/17(日) 00:33:52.85ID:ZMEVRPmt0
>>156
そうか?おれは何度かリストアしたよ
158SIM無しさん (ワッチョイ 47cf-yQ/S)
2019/02/17(日) 08:36:41.65ID:k/QvkyLG0
>>156
それは失敗してるだけ
159SIM無しさん (ワッチョイ c7cf-wB8H)
2019/02/17(日) 10:04:25.61ID:E2vCciWk0
>>157>>158
HiSuiteでは問題なく復元できたから良かったけど
何が原因だったんだか
 HUWEIの交換補償利用で初めてだったけど
佐川急便の失態で一時的に端末が手元に2台ある状態になってたのが
幸いだったわ
160SIM無しさん (ワッチョイ 5f54-vLEf)
2019/02/17(日) 14:48:09.35ID:2usjCRT20
>>159
バックアップアプリは最新の物にしないとリストアできないので、一度グーグルプレイに繋げないといけなかった。
その後は簡単に行けたけど、アップルに比べるともう一つだね。
他のAndoroidに比べれば遥かに簡単だけど。
161SIM無しさん (ワッチョイ c7cf-wB8H)
2019/02/17(日) 15:16:49.80ID:E2vCciWk0
>>160
グーグルプレイから更新してもリストアできなかったわ

LINEの年齢認証ドコモだといつの間にか
利用者情報の登録&spモード加入必須になってたのがわからず
そっちのほうが手こずった
162SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-vLEf)
2019/02/17(日) 15:53:22.30ID:obXRmtyla
HiVoiceうざいなあ
163SIM無しさん (ラクッペ MM3b-vLEf)
2019/02/17(日) 16:21:17.23ID:puIKTUC2M
乗り換え先は今年発売予定のpocophoneF2を考えている
164SIM無しさん (ワッチョイ df0c-vLEf)
2019/02/17(日) 16:34:14.60ID:Gdq0/26i0
>>112
まったくでないぞw
165SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-JTNF)
2019/02/17(日) 19:32:38.43ID:CINq+rvCa
>>164
116みたいにならん?
166SIM無しさん (ワッチョイ 7fbc-+/9K)
2019/02/17(日) 21:59:00.16ID:6pWjRGr/0
>>165
116だけど、解消された。
167SIM無しさん (ワッチョイ 5fa9-Nbcf)
2019/02/17(日) 22:10:10.42ID:om03ZQCu0
oneplus6にかえたけどめっちゃいいわ
有機elきれいだしカメラぶれないし
縦長画面も意外にしっくりくる
がっかりなのが指紋認証の精度が悪いことくらい
168SIM無しさん (ワッチョイ 27ad-vLEf)
2019/02/17(日) 22:35:38.41ID:IyZ5zsFV0
Huawei叩きの圧力に屈してiPhone8を中古で落札した。
しかし、何だかんだでMate9が使いやすいからSIMカードを移せずにいる。
背面の指紋認証ってやっぱり使いやすい。
169SIM無しさん (アウアウクー MM7b-vLEf)
2019/02/17(日) 23:15:21.02ID:pIb4PINUM
UQのデータSIM移動したり飛行機飛ばしたらぜんぜん電波掴まなくなるときあってまたかよ
参ったなと思って一応設定見直したらキャリアグレーションONになってた
オフにしたら調子良くなった
キャリアグレーションいじってないのになぁ
170SIM無しさん (オッペケ Sr7b-/pZC)
2019/02/17(日) 23:55:38.72ID:0Rk2TVyNr
あぐりげーしょん?
171SIM無しさん (ワッチョイ 5f64-G2zr)
2019/02/18(月) 00:03:14.03ID:AUlFXq+/0
Mate9の顔認証が精度イマイチだったから期待していなかったけどMate20Proの顔認証の精度と速さを経験しちゃうと指紋認証はオマケだなと思う様になった

コストの問題で指紋認証は今後も残っていくだろうけどね
画面内の指紋認証も悪くないけど顔認証が便利過ぎて使う事はほとんどないっていう
172SIM無しさん (ワッチョイ a7b0-vLEf)
2019/02/18(月) 00:09:46.13ID:G5kArE9h0
顔認証がイヤというユーザーはそれなりにいそうだが。
セキュリティとか使い勝手とかで。
173SIM無しさん (ワッチョイ a781-vLEf)
2019/02/18(月) 00:47:15.28ID:EvvJJ2hE0
>>169
キャリアアグリゲーションな
174SIM無しさん (ブーイモ MMcf-l8Az)
2019/02/18(月) 11:28:26.41ID:lhHmhsKdM
最近マスクしてるやつ多いけど
顔認証使えなくて不便だろうな
175SIM無しさん (アウアウクー MM7b-vLEf)
2019/02/18(月) 12:31:54.89ID:lPo6vlMHM
札幌みたいな田舎で顔認証してると変な目で無遠慮にジロジロ見られる
176SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-cT+3)
2019/02/18(月) 12:32:45.21ID:26Kv25kU0
公衆衛生上インフル流行期に人混みでマスクをしない人≒犯罪者という事は最早常識なのにマスクNGのUIなんて有り得ないでしょう
177SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-vLEf)
2019/02/18(月) 13:29:36.17ID:UwMU4nuPM
>>168
ファーウェイ叩かれても使ってる俺らには悪影響無いじゃん
178SIM無しさん (ブーイモ MM6b-FrRR)
2019/02/18(月) 15:00:17.93ID:Yo8ZyRv7M
小国の事情なんて知ったこっちゃないけど、本国だと防塵マスク対応できてないと使い勝手悪いんじゃないの?
179SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-o8Gx)
2019/02/18(月) 19:53:17.56ID:1J750fgl0
乗り換えおすすめ機種は20X?
180SIM無しさん (ワッチョイ c7cf-wB8H)
2019/02/18(月) 21:20:55.47ID:+mokzEfC0
FOMA(バリューSS)&UQデータSIM
この組み合わせで使える新機種はほとんど出ないだろうね
FOMAが2020年半ばで停波になったときに4GのSIMが音声契約だけの
月1000円程度で契約できるようになっていればいいんだけどな
181SIM無しさん (ワッチョイ 4758-vLEf)
2019/02/18(月) 21:22:03.23ID:iDFRz8610
20xは金額がなぁ
182SIM無しさん (ワッチョイ 47bf-AJ4F)
2019/02/19(火) 00:18:57.70ID:MxOwCEDS0
20Xに買い換えたけど、高いけどいいよ!
あと、スペック下がっていいなら、enjoy maxがいいらしいよ。
183SIM無しさん (ワッチョイ a762-+/9K)
2019/02/19(火) 05:57:23.67ID:fXmaMz9O0
android9にした人、volte使えてますか?
アンテナがHD表示のスクショを見かけたので。
184SIM無しさん (ブーイモ MM6b-+/9K)
2019/02/19(火) 08:24:29.47ID:bEvmZsCUM
>>180
今だと、カケホーダイライトプラン(ケータイ) と指定外デバイス利用料で1,700円がミニマムかな。
10分話し放題は付いてくると思う。

無料のガラホを買わねばならないけど。
185SIM無しさん (ワッチョイ 8780-cEnN)
2019/02/19(火) 08:54:51.93ID:OzpbxJRS0
>>180
俺はsim1がワイモバイル
sim2がFOMAバリューSS
FOMAが2020年に停波なの!?

通話のこと考えるならワイモバイルが一番安い
スマホプランSに1000円足せば誰とでも何時間でも無料
だから2年目以降でも4000円ちょっとで通話無料のネットが3GB
ドコモだと3GB使えるプランだと4000円、通話何時間でも無料は2700円
それにSPモードで300円7000円以上かかる
しかもワイモバイル以外のMVNOはプレフィックスで番号つけたりアプリから通話じゃなきゃならない
ところがワイモバイルは自前の回線でプレフィックスじゃない
だから0120や0570みたいな4桁の番号にも掛けられる
品質とコストを考えたらワイモバイル一択
186SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-vLEf)
2019/02/19(火) 11:18:06.35ID:kANDNUP00
docomoじゃないと駄目って人以外はSoftbankの4Gケータイ用のスマ放題ライトが一番安いかな?
187SIM無しさん (アウアウクー MM7b-vLEf)
2019/02/19(火) 11:38:01.00ID:FJR9So3dM
単体のホワイトプランとか申し込めないのかな
188SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-vLEf)
2019/02/19(火) 11:42:56.89ID:kANDNUP00
>>187
今は新規申込やってない
189SIM無しさん (バットンキン MM4f-HcR8)
2019/02/19(火) 12:08:40.23ID:XA2ejCgLM
>>185
2020年代半ばなので2024から2026あたりではないだろうか?
190SIM無しさん (アウアウクー MM7b-vLEf)
2019/02/19(火) 12:18:31.82ID:KCVzfaeVM
>>188
マジか
昔、家族の障害者手帳使えば基本料金無料だから
MNP弾沢山作らせてもらったわ
191SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-vLEf)
2019/02/19(火) 12:44:00.42ID:tzCuUJf40
>>184
その手もあるね
でも1ヶ月30分の無料通話で間に合ってるからね
>>185
4000円出すならもう少し足して3大キャリアにするかなiPhone貰えるし
192SIM無しさん (ワッチョイ 8780-cEnN)
2019/02/19(火) 16:41:02.89ID:OzpbxJRS0
タダでもらえるiPhoneって32GBのゴミじゃんか
iPhoneはSDカード使えないから最低でも128GBないとだめ
画面も4.7インチの豆粒液晶じゃない6インチ以上のやつ
そうやって探すと10万円コースだろ端末だけで
193SIM無しさん (ワッチョイ 8780-cEnN)
2019/02/19(火) 16:58:20.72ID:OzpbxJRS0
お前らいまテレ東でスマホ乗り換えるとキャッシュバック10万円とかやってる
いまが最後のチャンスみたい
194SIM無しさん (バッミングク MM1b-G2zr)
2019/02/19(火) 18:44:41.83ID:J6gfhiiHM
>>174
Mate20Proならマスクした時としていない時でそれぞれ登録出来たはずだからそこは問題ないかも
195SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-cT+3)
2019/02/19(火) 19:46:28.54ID:LVdT52yn0
>>193
10万キャッシュバックされても2年で20万ぐらい取られるんだけどねどうせ
196SIM無しさん (ワッチョイ c7cf-wB8H)
2019/02/19(火) 20:03:05.01ID:pEkT/Vhn0
違約金払って解約しても儲け出るよ
197SIM無しさん (ワッチョイ 8780-cEnN)
2019/02/19(火) 20:40:35.27ID:OzpbxJRS0
家族4人auに乗り換えたら39万円とか言って実際男の人が札束数えてた
政府の安売りダメって販売店にまでは効力がないので今後は何らかの法律で縛っていくってスガ官房長官が言ってた
年度末の3月がピークでそれ以降はml王こんなキャッシュバックは無くなると思う
つまり今度の3月が山田!
198SIM無しさん (ワッチョイ a7e5-cT+3)
2019/02/19(火) 21:01:08.25ID:LVdT52yn0
そんな犯罪スレスレの事やってブラックリストに載ってまで10万20万儲けたいのか
199SIM無しさん (ワッチョイ a7b0-vLEf)
2019/02/19(火) 22:41:33.25ID:h5V5YRQb0
>>176
インフルにかかったなら、マスクしてまで外出せんと、家でじっとしとれ!
200SIM無しさん (ワッチョイ c7e5-cT+3)
2019/02/19(火) 22:51:08.48ID:/JO4urlD0
>>199
うつさない為だけじゃなくうつらない為にもマスクはしなきゃ駄目だよ
201SIM無しさん (ワントンキン MM3f-+/9K)
2019/02/19(火) 23:33:33.12ID:ai51/YoyM
マスクに意味なんかねーよ。。
俺のMate9はマスクしてても認証通る。ガバガバなのか
でも自撮り画像には反応しないからいいけど
202SIM無しさん (ワッチョイ c7e5-cT+3)
2019/02/20(水) 10:33:02.73ID:kaSTX9zS0
>>201
マスクの効用
・喉と鼻の粘膜を高温多湿状態に保ち取り付いたウイルスの増殖を抑える
・吊革やドアノブなどからウイルスが付着した手で口・鼻へ触れる事を防ぐ
・ウイルスを含んだ飛沫を直接吸引する事を防ぐ
空気感染を直接防ぐ事は不可能でもこれだけの意味はあるよ
203SIM無しさん (アウアウクー MM7b-vLEf)
2019/02/20(水) 12:52:40.37ID:/qSOJJ1dM
マスクしていても風邪ひくわ
204SIM無しさん (オッペケ Sr7b-3wKp)
2019/02/20(水) 14:28:32.37ID:UJKCM8kxr
あとはマスクスレでよろしく
205SIM無しさん (ワッチョイ 8780-cEnN)
2019/02/20(水) 17:03:53.24ID:nZWfX88z0
P20 PROのAntutuのスコアが20万6千くらいだけどMate9ってググったら18万5千くらい
あんま変わらなくないか!?
206SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-b6CS)
2019/02/20(水) 17:14:43.29ID:X1qVCuKC0
970は構成ほぼ変えず微細化の余力をNPUに回してたしそんなもんだろ
207SIM無しさん (ブーイモ MM7f-RLGF)
2019/02/20(水) 20:48:50.95ID:rzdjVPjLM
GPUは強化されてるんじゃなかったっけ?
(それは980?)
208SIM無しさん (ワッチョイ 2773-vLEf)
2019/02/20(水) 21:44:59.12ID:2IOubPS10
指紋IDが突然消えてしまった。
検索したら複数のHuawei機で同じ症状があるみたいで修理に出さないとダメなようだ。1年半使ったけどここらでお別れかな。
209SIM無しさん (ワッチョイ e7d5-vLEf)
2019/02/20(水) 21:48:18.22ID:vI0LOvBf0
マルチ(ダブル)ウインドウにして、二つのソフトを半画面ずつ表示させようとする時、上手くいく時と行かない時がある。

まず始めに一つのソフトを起動させて、残り半分の画面で別のソフトを起動させようとその画面でアイコンをタップすると、最初のソフトの画面の上にかぶってしまう。

入れ換えたり何度もやり直したりしていると、偶然二つのソフトがキチンと半分ずつ表示される。

ターゲット画面の指定の手順がよく分からない。

マニュアルにも大した記述もないようだ。
210SIM無しさん (ワッチョイ e7d5-vLEf)
2019/02/20(水) 21:50:59.03ID:vI0LOvBf0


EMUI 8.0.0
Android ver. 8.0.0
211SIM無しさん (ワッチョイ 47cf-yQ/S)
2019/02/20(水) 21:51:52.08ID:oOnlCAel0
>>168
前面指紋認証の良いところはカーホルダ―にセットした時や机に置いたままロック解除する時のみ
212SIM無しさん (ワッチョイ 4704-vLEf)
2019/02/20(水) 22:18:21.83ID:3L5DNswb0
持ち上げて顔認証
暗闇で背面指紋認証
便利過ぎだから後継機でも継承して欲しい
213SIM無しさん (バッミングク MM1b-G2zr)
2019/02/20(水) 22:22:23.25ID:ZPETUOrxM
そうか、Mate9の顔認証じゃ暗闇では使えないのか
昼間も精度が高いとは言えないがセンサーもないし後付けの機能だし当たり前か
214SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-7JW4)
2019/02/20(水) 22:36:40.29ID:07V/Ntt80
指紋センサー消失はリアケース交換になる
どうも尻ポケに入れたまま座ったり等の場合に圧かかってダメになるみたい
フレームが曲がるまで行かなくても。
指紋関係のメニューが消えたなら間違いなくそれ
215SIM無しさん (ワッチョイ f13a-dS/9)
2019/02/21(木) 01:24:52.77ID:JNU4tKdf0
ノッチがパンチホール型や水滴型の機種では高精度且つ高速な顔認証って出来るのかな?
通知LEDもきちんとあるのか気になる
216208 (ワッチョイ a973-xxkP)
2019/02/21(木) 05:15:00.56ID:L6i/vUyD0
>>214
やっぱりそれだよね。代替機も無いし修理センターまで行くのも面倒だから顔認証登録してみたら意外と使えたからとりあえずこれでいいや。
217SIM無しさん (ワッチョイ 66cf-xxkP)
2019/02/21(木) 07:30:40.25ID:lWYheJR+0
Huaweiの交換保証で端末交換した
LINEのアプリ気がついたら使いにくくなって
いつの間にか糞アプリ化してたんだな
218SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-xxkP)
2019/02/21(木) 10:06:32.95ID:oCVEH9jUM
顔認証なかなか良いね。暗闇では使えないけどパターンやパスワードより面倒ではないね
219SIM無しさん (ワッチョイ 15e5-dS/9)
2019/02/21(木) 11:23:25.13ID:njv+sk1/0
>>203
マスクをしていてもインフルになる事はあるからマスクは無意味
うがい・手洗いをしていてもインフルになる事はあるからうがい・手洗いは無意味
予防接種を受けていてもインフルになる事はあるから予防接種は無意味
信号を守っていても交通事故に遭う事はあるから信号を守る事は無意味
タバコを止めても肺がんになる事はあるから禁煙は無意味
食事に気を遣っていても病気になる事はあるからバランスの取れた食事は無意味
避妊していても妊娠する事はあるから避妊は無意味
大卒でも就職できない事はあるから進学は無意味
・・・こういう判断の積み重ねで人はどんどんクズになっていく
220SIM無しさん (ワッチョイ 15e5-dS/9)
2019/02/21(木) 11:26:22.75ID:njv+sk1/0
>>215
GalaxyS10の顔認証は2D(≒精度低め)らしいね
代わりに画面埋め込み型指紋センサーが従来の光学式ではなく超音波式なので高速らしいけど
221SIM無しさん (バッミングク MM45-6Dzm)
2019/02/21(木) 19:14:24.36ID:g1CODiNqM
無駄にノッチがあるわけじゃないもんな、安い端末はノッチの幅があるのに3Dセンサーや赤外線センサー積んでなかったりもするみたいだが

20Xは水滴型ノッチだから顔認証の精度はMate9と大差ないんだろうなぁ
222SIM無しさん (スッップ Sd0a-8Xpw)
2019/02/22(金) 06:40:32.81ID:RnuIWABld
おい、日本人ならXperia買えや
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
223SIM無しさん (ワッチョイ c558-vKfc)
2019/02/22(金) 06:54:01.08ID:ZcTz5ijE0
>>222
グロ
224SIM無しさん (ワッチョイ b673-2Wye)
2019/02/22(金) 07:49:17.46ID:r0+so4Hk0
みんな電子マネー何使ってる?
QRはまだまだメインにはなれないし、やっぱり別端末でお財布使ってる?
オススメの使い方教えてくんさい
225SIM無しさん (ブーイモ MMc9-K9vT)
2019/02/22(金) 08:18:37.40ID:jfzNbNV4M
>>222
グロテスク
226SIM無しさん (ワッチョイ 666c-xxkP)
2019/02/22(金) 11:24:45.60ID:bXyOHYXG0
>>224
コンビニはそもそも高いので、色々安く売ってるところで使いたいのでPaypay使ってる。
家の近所はクスリのアオキがあるので日用品は安く買える、が、
2割引が無くなったら使うかどうかは分からん。
227SIM無しさん (ブーイモ MM0a-xxkP)
2019/02/22(金) 12:40:53.92ID:pndisbtuM
>>224
Edyのキーホルダータイプ。
228SIM無しさん (ワッチョイ 3d80-0yKR)
2019/02/22(金) 17:57:44.18ID:x/vCRbr30
ファーウェイ2億台突破記念Mate20proをお買い求めの皆様に日頃の感謝を込めて1万円分商品券差し上げます
しょぼいよな
2万円だろここはさ
しかも商品券ってしょぼいよなあ
キャッチュバックでしょここは
229SIM無しさん (ラクッペ MM6d-xxkP)
2019/02/22(金) 18:50:15.87ID:K9j2erwfM
トランプが態度を軟化させてきたな
230SIM無しさん (ワッチョイ 6d43-mxW3)
2019/02/22(金) 21:38:59.54ID:AT849ffC0
バッテリー交換送って10日経つんだが・・・
231SIM無しさん (ワッチョイ 6dcd-xxkP)
2019/02/22(金) 21:58:08.28ID:e3AzzYm30
honor note 10ってどうなのかな?
田舎住みだけどソフトバンク回線のmvnoで使えるかな?
232SIM無しさん (ワッチョイ 15e5-dS/9)
2019/02/22(金) 22:08:32.20ID:OqpmEcAV0
乗り換え本命はmi9かな?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170882.html
855搭載メモリ6GB+ストレージ128GBモデルが2,999人民元(約5万円)
233SIM無しさん (ワッチョイ 8a6b-6Dzm)
2019/02/22(金) 22:23:54.72ID:06xDP+FY0
MIUIって広告入っているというのは本当なのかな?
技適とサポート無視したら最新のスナドラ積んだ格安端末ではありそう
234SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-xxkP)
2019/02/22(金) 22:32:11.02ID:KNqtAhtU0
バーゲンプライス考えると本命だね。
235SIM無しさん (ワッチョイ a60c-xxkP)
2019/02/23(土) 07:21:51.29ID:54UnNZCK0
>>232
お、いいんじゃない?
236SIM無しさん (ワッチョイ 3d80-0yKR)
2019/02/23(土) 07:52:06.60ID:1f/sLBwX0
goo Simseller
2月21日〜3月11日まで
「HUAWEI Mate 20 Pro」が6万9800円(税別)=75,384円
さらにファーウェイが2億台突破記念で2月22日〜3月31日まで一万円キャッチュバック
75,384−10,000=65,384円
Mate 20 Proが税込65,384円で手に入るのは安いのか!?
よく見たら音声simとの契約必須だった
237SIM無しさん (ワッチョイ 15cf-AGyO)
2019/02/23(土) 09:05:41.77ID:KFDY4f3A0
OCNモバイルのsimセラー年度末セールに期待
238SIM無しさん (ワッチョイ 3d80-0yKR)
2019/02/23(土) 09:12:36.63ID:1f/sLBwX0
でもOCNの音声simは6ヶ月縛りなのか短いな
Mate 20 Proって防水防塵はついてるけどおサイフケータイついてないじゃんか
P20 PROはファーウェイの商品券対象外みたいだしなんなのこれ
ドコモでオンラインストアで買えば一万円ちょっとでP20 PROが買える
1GBまでならFOMAからのウェルカム割で1620円引かれて3300円くらいで13ヶ月は使える
Mate 20 ProとP20 PROどっちを買ったら正解なのかわからない
P20 PROならおサイフケータイついてるけどSIM一枚
Mate 20 ProならダブルsimでMate9と同じように使えて防水防塵キリン980
でもおサイフケータイついてない
239SIM無しさん (ワッチョイ c558-xxkP)
2019/02/23(土) 09:14:11.93ID:3Q6UYNQ30
>>230
うちは電話連絡あって、mate9のバッテリーが欠品してるんだと。入荷時期未定っていってたから、いつ戻ってくるか不明。。
240SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-wo3b)
2019/02/23(土) 09:14:12.15ID:+I29CAtT0
P30を待つ
241SIM無しさん (ワッチョイ 66bc-4TZx)
2019/02/23(土) 09:48:18.39ID:+jJQr0uM0
WishにP30proあるよ
マガイモノだけど安いから我慢して
242SIM無しさん (ワッチョイ 15e5-dS/9)
2019/02/23(土) 10:37:57.27ID:tQJtme4N0
>>239
それは悲惨だね
自分も交換を考えてたけどやっぱり止めるわ
まだ80%充電から2日持つしね(極力90%以上は充電しないようにしてきた)
243SIM無しさん (スフッ Sd0a-xxkP)
2019/02/23(土) 10:50:30.53ID:ESzFc5Hmd
>>242
昔に使ってたARROWS F-04G代用してるけど、そもそも電池死んでんでキツい。
モバイルバッテリー繋いでるんでかさばるし重いし。
244SIM無しさん (ワッチョイ 3691-X3b8)
2019/02/23(土) 10:58:39.98ID:Z7ddJC1j0
通常料金を払えば2月が終わっても交換してくれるんだし
今更焦って交換する必要もないよ
245SIM無しさん (ワッチョイ 6d35-xxkP)
2019/02/23(土) 15:37:40.14ID:v4EgnFdK0
30-80くらいでバッテリーを充電すると良いらしいね
246SIM無しさん (ワッチョイ 11dc-xxkP)
2019/02/23(土) 16:51:51.62ID:arsffHg+0
ホームで通知バー出したくて下にスワイプしてるのに
ちょっとズレただけで、
検索?かなんかのホーム機能が
出てくるの鬱陶しいんだけどオフに出来ない?
247SIM無しさん (ワッチョイ 6d43-mxW3)
2019/02/23(土) 16:52:51.74ID:Q+xiZPLB0
>>239
こちらはなんも連絡なし  別にへたってなかってたけど安いから出しただけだけど
248SIM無しさん (ワッチョイ 6d43-mxW3)
2019/02/23(土) 16:53:49.91ID:Q+xiZPLB0
>>245
充電速いからいつでもその状態にできる
249SIM無しさん (ワンミングク MM7a-4TZx)
2019/02/23(土) 19:24:36.27ID:lf13SzMmM
このスマホ何かわかる人
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
250SIM無しさん (ラクッペ MM6d-xxkP)
2019/02/23(土) 21:03:49.26ID:MB/Y8ZtqM
ぼくの考えた悪魔スマホ
251SIM無しさん (ワッチョイ a6cf-wgEe)
2019/02/23(土) 22:44:01.00ID:xWQPzoJ60
>>246
指紋センサーで通知バー下ろしたら?
252SIM無しさん (ワッチョイ 1197-6rN7)
2019/02/24(日) 01:05:59.13ID:VfVHKPUH0
自分で交換してしまったわ
253SIM無しさん (ワッチョイ 4a54-xxkP)
2019/02/24(日) 07:34:08.66ID:fj20XWj20
>>236
キャッチュバックかわいい
254SIM無しさん (ワッチョイ c558-xxkP)
2019/02/24(日) 12:18:33.92ID:CJothZCC0
>>247
昨日の夕方に作業完了の電話あって、月曜か火曜到着って言われたけど今届いた。
これでまだまだ戦える。

>>245
これに注意して使ってこうと思う。
255SIM無しさん (オッペケ Srbd-xxkP)
2019/02/24(日) 12:21:35.50ID:fCUWvLGcr
乗り換え先はmate20xとmi9のどっちかだな
256SIM無しさん (ワッチョイ 15e5-dS/9)
2019/02/24(日) 13:05:43.86ID:VTo01StG0
自分はあと1年は我慢してmate30やMi10あたりを狙おうかなと
257SIM無しさん (ワッチョイ 15e5-dS/9)
2019/02/24(日) 13:08:46.51ID:VTo01StG0
でもバッテリーって劣化がはっきりと体感できるようになるとその後はガタガタとダメになる感じなんだよね
2年使った今も相変わらず2日持ってるけど半年後には1日持たなくなってるかも知れないと思うとちょっと不安
258SIM無しさん (ワッチョイ 15cf-AGyO)
2019/02/24(日) 13:20:22.31ID:UtvSnThn0
補償使って端末リフレッシュしたら
LINEの通知がダメになったorz
259低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 (ワッチョイ eab1-Lak8)
2019/02/24(日) 17:54:58.22ID:QboSc9Mf0
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
260SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-xxkP)
2019/02/24(日) 19:33:12.36ID:37Wi4EWK0
>>254
なるべく最終%は下げた方が劣化は少ない

長く使いたいなら30-80で運用するより
45-75の方が劣化の程度は押さえられる
充電回数は増えるけどデータもあって
間違いなくバッテリーの劣化は緩やかになるよ
261SIM無しさん (ワッチョイ 3d80-0yKR)
2019/02/24(日) 20:53:16.71ID:mBOSrAPu0
2017年の2月に購入してからもう2年使い続けたわけだがなんの不具合もないどころか今だに電池の減りは遅いし次に買い換えたいスマホも見当たらない
だいたい画面の大きさだが最近のは縦長の比率になって一概に5.9インチより数字が大きいから大きく感じるとは限らない
横幅が狭くなってMate9より小さく感じる
今と同じ横幅で縦にも長いとなると最低でも6.4インチ以上ないと無理
そうするとギャラクシーノート9かMate 20 Proあたりがまあいい線いってるかなってなる
ただMate20 Proに買い換えて画面は綺麗だし防水防塵だしカメラも今よりいいだろうし良いこと尽くめだが
じゃあMate9と使い方が変わったりより何か生活にプラスになるのかと思うと今と変わらないと思う
おサイフケータイがついていればモバイルスイカを速攻で取り込んでキャッシュカードからいつでもチャージできるのでおサイフケータイがついていれば別だがそれもないし
かといってP20 Proは画面が6.1インチで小さいのと今のMate9の性能とほとんど変わらないキリン970だし
Antutu
Mate9が18万くらい
P20 Proが20万くらい
Mate 20 Proが30万くらい
3月26日にP30が発表されるがファーウェイ最高峰の座はMateシリーズだからそれを超えることはないしキリン980だろうし
Mate30が今年の秋から年末に発表されてキリン990でFeliCa搭載されたら買い換えたい
4月にはMate9もAndroid9にアップデートされるしもう直ぐ3月だからMate30が発表されるまで8〜10ヶ月それまでMate9でいいかな
Mate30に望むものは画面の大きさが6.6インチ以上防水防塵勇気EL液晶おサイフケータイダブルsimハイレゾ対応旭化成DAC4500mah以上の充電池容量Mate20 Pro以上のカメラ性能本体価格税込6万円
262SIM無しさん (ワッチョイ 15e5-dS/9)
2019/02/24(日) 21:04:34.51ID:VTo01StG0
>2017年の2月に購入してからもう2年使い続けたわけだがなんの不具合もないどころか今だに電池の減りは遅いし次に買い換えたいスマホも見当たらない
これを読むとなんかもう物欲も枯れてきて新製品を追いかけるのもなんか疲れたスマホ仙人という感じだけど
>Mate30に望むものは画面の大きさが6.6インチ以上防水防塵勇気EL液晶おサイフケータイダブルsimハイレゾ対応旭化成DAC4500mah以上の充電池容量Mate20 Pro以上のカメラ性能本体価格税込6万円
これを読むと史上最強スペックを異常な安さで手に入れたいという欲望の権化だという事が分かる
263SIM無しさん (ワッチョイ 3d80-0yKR)
2019/02/24(日) 21:19:52.97ID:mBOSrAPu0
一つも無茶なことは言ってないだいたい2万円のスマホも15万円のスマホも使用されてる部品の原価は五千円〜2万円で収まる
健康ドリンクと一緒だよ
二百円のも千五百円のも原価は10〜五十円くらい
あとは企業努力でなんとでもなる
264SIM無しさん (アウアウウー Sa21-H2Er)
2019/02/24(日) 21:29:19.52ID:/lh12IHja
>>263
お前明日職場行ったら自社のサービスについて同じ提案してくれな
265SIM無しさん (ワッチョイ 3d80-0yKR)
2019/02/24(日) 21:50:52.05ID:mBOSrAPu0
>>264
言ってることが支離滅裂ですね
266SIM無しさん (ワッチョイ f1a7-6Dzm)
2019/02/24(日) 23:22:04.07ID:T72qHRmz0
(ワッチョイ 3d80-0yKR)は上の方でMate20Xを5万で買わせろって言っていた人でしょ、多分
予算5万の人は今後もフラッグシップモデルは義的無視する以外買えないんだから割り切るか諦めたらいいのに
267SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-4b5J)
2019/02/24(日) 23:30:56.24ID:u28IbF+S0
>>266
それが理解できるくらいならこんな支離滅裂な文章書かないと思う
268SIM無しさん (ワッチョイ 3691-X3b8)
2019/02/24(日) 23:59:12.49ID:mDqL8vm10
企業は売るために努力するが
それは価格を抑えることじゃないぞ
269SIM無しさん (ワッチョイ f1a7-6Dzm)
2019/02/25(月) 00:10:02.87ID:Rq6N7qhb0
>>267
発達障害系の人かなとは思った
270SIM無しさん (ワッチョイ 3691-X3b8)
2019/02/25(月) 01:41:20.39ID:/fOgzrVN0
HUAWEI、折りたたみ5Gスマホ「Mate X」
https://japanese.engadget.com/2019/02/24/huawei-5g-mate-x-mwc2019/
271SIM無しさん (ワッチョイ 66cf-xxkP)
2019/02/25(月) 10:56:01.36ID:Pbo7xZC70
新しくなったgmailアプリ
画面ロック中落ちてるな
272SIM無しさん (バットンキン MM69-xxkP)
2019/02/25(月) 15:02:14.29ID:BfwfbyK6M
>>271
やっぱりそうだよね
困る
273SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-xxkP)
2019/02/25(月) 17:42:25.82ID:fnAGPqG60
>>258
個別のトーク画面の右上にある﹀このマークタップすると通知がオンオフ出来る
俺はそれがいつの間にかオフになってて通知こなくなってた
274SIM無しさん (ラクッペ MM6d-mxW3)
2019/02/25(月) 23:10:06.87ID:qs5jbBLmM
Galaxy 22万 ほんまにこんなんアホの日本人しか買わんぞ 
275SIM無しさん (ワッチョイ 6dcd-xxkP)
2019/02/25(月) 23:12:32.82ID:mcCAiI+70
HUAWEIのも大概だ
276SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-4b5J)
2019/02/26(火) 00:14:01.79ID:jbQZdzXy0
>>274
最初から日本市場なんて眼中にないから
277SIM無しさん (ワッチョイ a958-xxkP)
2019/02/26(火) 01:20:19.71ID:nXv/Be5F0
mate9で FUJI WIFIを使用している人 います
278SIM無しさん (ワッチョイ 3d80-0yKR)
2019/02/26(火) 09:05:25.63ID:AvcXQvuw0
Xperia 1
6.5インチだけど21対6
もうさ本当にSONYにはもう何も望まない
全くわかってない
あんなに横幅狭いちっこい画面で小説や漫画読みにくいったらありゃしない
どんだけのスマホユーザーが横画面で映画を見てるんだよ
むしろMate9と同じ18対9の割合で6.5インチ出してくれよその方がよほど使い物になるよ
279SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-wo3b)
2019/02/26(火) 09:11:49.61ID:iUlDn9t/0
そっかそっか
よかったね
280SIM無しさん (ワッチョイ 3d80-0yKR)
2019/02/26(火) 09:16:05.39ID:AvcXQvuw0
MateBook X Pro25万円くらいになるそうだけどこれはいいな
i7で512GB SSD
メモリ16GB
指紋認証は仙台のにもついていたけどより一層ファーウェイ製のスマホとの連携が図られてる
千枚の写真が3分でPCに取り込める
しかもケーブルも何もいらない
電磁波攻撃でピュピュピュピュピュッーーーーーー!っと写真を取り込んでしまう
こんなにユーザーライクなパソコンが今まであったでしょうか!
ありませんっ!
こんなのSONYがやるべき仕事なのに全くiPhoneが登場してから何年経つって言うんだよ
すぐに追いついて追い越すと思ってたのに全く追いつくどころか背中も見えない状態
もう社長から役員から上層部全員クビにしろよ
281SIM無しさん (ワッチョイ 3de5-dS/9)
2019/02/26(火) 10:47:42.16ID:4urkVs5U0
5眼カメラ搭載スマホ「Nokia 9 Pure View」発表 7万円台
https://japanese.engadget.com/2019/02/24/5-nokia-9-mwc2019/
↑カメラ重視ならこんな選択肢もアリかな
謳い文句通りならスマホカメラ中ダントツ画質なんじゃないのかな?
ただ個人的にはズームが無いのは残念だけど
282SIM無しさん (バッミングク MM45-6Dzm)
2019/02/26(火) 14:04:40.84ID:E8uizGkiM
全角半角混じり長文ニキは貧乏だけど口うるさいタイプか
283SIM無しさん (ワッチョイ 7966-xxkP)
2019/02/26(火) 15:29:11.10ID:GHt1MFTk0
>>277
Fujiじゃなくてw/wifiつかってる
284SIM無しさん (ワッチョイ 6d43-mxW3)
2019/02/26(火) 17:23:33.68ID:p66ZK5F50
今日バッテリー交換帰ってきた4000円
285SIM無しさん (ワッチョイ f175-xxkP)
2019/02/26(火) 23:44:43.53ID:Z/4hf/k00
バッテリー交換半額キャンペーンが明後日で終わるのをさっき知った。でも田舎だから近くに店がない。
郵送でも良いらしいけど、どうするかな。AccuBatteryで、健康度は94%、3741/4000という状況。
今はMate9をメインとして、honor9をサブ機というかオーディオプレイヤーとして使ってる。買い換えるとき、どちらか一台を売るつもりなんだけどどちらを売るか悩む。
電子書籍で小説読むときにはMate9は文庫本サイズで丁度いいが音楽を聴くときにポケットに入れるには大きい。
てか、次のメイン機は何にしようか。
286SIM無しさん (ワッチョイ 3d02-loME)
2019/02/27(水) 00:23:10.88ID:SNC8kYWO0
>>285
オナ売ってウォークマン買えばいいじゃね?
凄い無駄な事してるぞ
他に何の使い道もなさそうだし
287SIM無しさん (ワッチョイ f175-xxkP)
2019/02/27(水) 00:49:14.09ID:4UKwcvdj0
>>286
honor9にはデータsimを挿れてAmazon prime MusicやGoogle Play Musicをストリーミング再生して聴いてる。あとAbemaTVやradikoも。もちろんSDカードにも入れてる。
主な使い方は音楽再生だけど、簡単なゲームとか入れてたまに遊んでる。だからウォークマンだと使い勝手がちょっとね。
honor9は去年OCNモバイルで10,000円くらいでセールしていて衝動買いしてしまった。スレ違い、ごめん。
288SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-wo3b)
2019/02/27(水) 00:50:33.89ID:pGWIFsjy0
俺だったらMate9とBTイヤホンにするかなあ
2台持ちするなら片方iphoneかせめてスナドラのなにかにする
289SIM無しさん (ワッチョイ f175-xxkP)
2019/02/27(水) 01:12:02.17ID:4UKwcvdj0
>>288
Mate9は超急速充電に対応してるのも良いんだよね。honor9は対応してないから少し時間がかかる。
次買うのはHuawei以外も検討してる。Kirinで不便感じたことないし不満もないんだけどね。最新機種じゃなくてもいいけど、買うなら新品で。
290SIM無しさん (ワッチョイ 3d80-0yKR)
2019/02/27(水) 06:57:33.06ID:hpn8M6Ah0
本当この急速充電を味わっちゃうと急速充電じゃない端末は候補にすら入らなくなった
しかも電池の減りが遅いしいうことないよ
小説や漫画をよくスマホで読むけどこの大きさだからいいっていうのもある
もっと大きいほうがいいけど今の縦長で横幅も今以上ってなると6.6インチ以上じゃないと大きく感じないと思う
なぜ日本でMate20Xの7.2インチを売らないのか
ファーウェイの社長をお尻ぺんぺんの刑にしてしまいたい
291SIM無しさん (ワッチョイ 6dbe-4TZx)
2019/02/27(水) 07:12:49.96ID:8FxXCC8H0
急速充電アダプタがあんまりないから次はHuawei以外にしようかと思ってる
292SIM無しさん (ワッチョイ 66cf-xxkP)
2019/02/27(水) 07:33:22.13ID:ddzXlrpW0
FOMA SIM(SSバリュー)&UQデータSIM
この組み合わせが使える機種があればなぁ
293SIM無しさん (ワッチョイ 3d80-0yKR)
2019/02/27(水) 07:36:59.49ID:hpn8M6Ah0
あれ!?
そう言えばMate20 ProってダブルsimだけどFOMAsimは使えないんだっけ!?
ポチりそうになってたぜ
294SIM無しさん (ラクペッ MM65-Bz5b)
2019/02/27(水) 07:38:38.81ID:2kHxMoE6M
>>291
USB PD対応なら急速充電出来るだろ
QCと違い標準規格だし
Mac以外のノートPCでも対応機種が増えてる
295SIM無しさん (ワッチョイ a958-xxkP)
2019/02/27(水) 08:33:59.51ID:HF60bmCt0
いつからかわからないんだけど、純正のACアダプターとケーブル使ってるのに
超急速充電にならずに通常充電になるようになっちゃった
なんでだろ?
296SIM無しさん (オッペケ Srbd-wgEe)
2019/02/27(水) 11:11:42.86ID:Qm8YUtmpr
アダプタ側のUSBの差し込みが甘い
297SIM無しさん (アウアウクー MM7d-xxkP)
2019/02/27(水) 12:50:52.62ID:ggaRIhs0M
>>293
mate9以降に発売された機種はFOMAシム対応してないからね
298SIM無しさん (オッペケ Srbd-4TZx)
2019/02/27(水) 18:18:54.34ID:XdAS8agVr
>>294
まじか!発売当初から使ってるけど知らなかった
FSPだと22.5wでPDだと18wって感じなのかな、ありがとう
299SIM無しさん (ラクッペ MM6d-xxkP)
2019/02/27(水) 19:27:36.76ID:YnBLNVX4M
午前中にできたスクリーン録画、システム音のを選択しても無音になってしまった
どこで設定し直したら音込みで録画できるようになります?
300SIM無しさん (ブーイモ MM0a-nitw)
2019/02/27(水) 19:42:12.51ID:lhUrwJxZM
>>298
22.5WはSCPな
FCPとPDにも対応してるけど18Wまで
急速充電には困らない
301SIM無しさん (ワッチョイ d780-WFnh)
2019/02/28(木) 01:32:05.38ID:GgGHfq8u0
ダウンロード&関連動画>>


S10Plusが一番写りがいいなあって思って見てたらやっぱり作った人もs10を優勝させてた
Xperiaは解像度低い
SONYのアクションカメラもゴープロより解像度が低いし本当に爪が甘い
ノキアはレンズ5つもつけてるくせに制御しきれてない印象
写真も良くない
安定して動画も静止画もいいのがS10だな
302SIM無しさん (ワッチョイ f7a0-7MCQ)
2019/02/28(木) 08:09:43.37ID:wopIhJTO0
甘い爪…
303SIM無しさん (JP 0H8f-Gdjf)
2019/02/28(木) 11:01:26.66ID:3fi2KygWH
>>283
時間によっては 速度激落ちですかね?
304SIM無しさん (ワッチョイ 3766-Gdjf)
2019/02/28(木) 19:49:54.75ID:DIMnQGu90
>>303
どの時間も速度安定してるよ
契約してるプランのデータ使いきったら遅くなるんだろうけど
305SIM無しさん (ワッチョイ d780-WFnh)
2019/02/28(木) 22:18:16.13ID:GgGHfq8u0
Galaxy S10 5Gは6.7インチでこれが今のところ買い換えるなら最有力候補だわ
6.7インチクラスじゃないと今の縦長の画面だとMate9より大きく感じない体に調教されてしまった
今アマゾンのキンドルアンコリミテッドの無料期間なんだけどMate9で表示させると老眼には辛いものがある
6.7インチのGalaxy S10 5G 6.7インチなら大きく見えちゃうんですっ!日本が作った高度なテクノロジーなら大きく見えちゃうんですっ!って感じになりそう
韓国嫌いだけど日本メーカーが日本人が本当に欲しいものを作ってくれない
SONYは開発陣社長を含む上層部全員クビにしたほうがいいと思う
21対9の画面で映画を見る人間が何人いるんだ!?
そのためにユーチューブのFHDは両端が黒帯になり漫画や小説は読みにくくなり全く誰得とはこういうことを言うんだよ
1000っ歩譲って21対9の画角で8インチくらいあればまた違うけどあんなに横幅狭い画面で誰が映画を見るんだよ横に持ってよwww
Mate20Xを日本で売ってりゃ俺が迷うことなかったのになバカだよなファーウェイって
306SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-aokj)
2019/02/28(木) 22:23:58.72ID:6zoqo+4t0
長文NGがほしい
307SIM無しさん (オッペケ Sr0b-llV8)
2019/02/28(木) 23:04:00.43ID:tXUjriJMr
ウチでは勝手にNGなってたぞ
なんかのワードが引っかかったんだろう
308SIM無しさん (ワッチョイ f7a7-7MCQ)
2019/02/28(木) 23:06:31.18ID:70XQuxwl0
金がないor出せない人はスマホと別で電子書籍用の安タブ買えばいいのになと思った
Mate20Pro買えない老眼の人がファブレット欲しいとか言いつつNova3やMate10Proを候補にしていたけどもう馬鹿かアホかと…
309SIM無しさん (ワッチョイ d780-WFnh)
2019/02/28(木) 23:10:53.11ID:GgGHfq8u0
逆に言えばMate9の5.9インチのこのスマホの出来が出色だってことだよな
敵は現れては消え現れては消えてしまうんだよ
やっと現れた買い替え候補がGalaxy S10 5Gの6.7インチ
本当は日本でMate20 Xを売っててくれたら速攻で買い足してた
310SIM無しさん (ワッチョイ 5773-Gdjf)
2019/02/28(木) 23:11:29.10ID:MsblBjnU0
アラーム使ってないのにアラームアイコンが表示される様になったんだけどどうすればいいの?
311SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-iVFD)
2019/02/28(木) 23:14:33.92ID:+vUCVL/l0
変なアプリ入れたでしょ
312SIM無しさん (バッミングク MM2b-7MCQ)
2019/02/28(木) 23:22:27.43ID:MLA33Kz0M
(ワッチョイ 3d80-0yKR)=(ワッチョイ d780-WFnh)かな?
予算5万の人が講釈垂れても乞食が喚いてるとしか…
313SIM無しさん (ワッチョイ d780-WFnh)
2019/02/28(木) 23:34:46.78ID:GgGHfq8u0
今本気でMate 20 Proを購入しようと10万諭吉を握りしめアマゾンのMate 20Proを見ていたら
ユーザーレビューにMate9から買い換えた人が折立には大きいが横幅はMate9より狭く両端がラウンドミッドナイトしているのでさらに小さく感じるとありました
もう完全に一致しましたっ!Mate 20Proは買いませんっ!
Galaxy S10 5G 6.7インチの登場に期待!
6万円まで予算を増やしてお待ちしておりますぞ!
314SIM無しさん (ワッチョイ bf73-Gdjf)
2019/02/28(木) 23:36:20.42ID:HHoijZYc0
xz2pに機種変したやつ少数派?
315SIM無しさん (ラクッペ MMcb-EGXl)
2019/03/01(金) 02:10:35.70ID:SsWGj+99M
Galaxy バッテリー減りが異常
316SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-Gdjf)
2019/03/01(金) 11:01:36.84ID:8pZNqtBo0
Galaxy使ってたときmediaというアプリなのかプロセスなのかたまに大暴れして
あっという間にバッテリー空っぽにされてた
317SIM無しさん (ワッチョイ 170c-76D/)
2019/03/01(金) 12:16:07.03ID:jWSHaL6p0
>>300
遅レスごめん
Ankerのケーブルが全部Mate9の急速充電非対応なんだけどおすすめのケーブルある?
318SIM無しさん (ブーイモ MM3b-dRma)
2019/03/01(金) 12:49:35.42ID:T2+GWlarM
>>317
FCPなら汎用ケーブルで行けるけど
SCPは専用ケーブル

FCPとSCP対応の充電器に汎用ケーブルでMate9を繋ぐと
SCPで認識→ケーブルNG→通常速度5V2Aって挙動になる
FCPのみの充電器なら汎用ケーブルで9V2Aになる
319SIM無しさん (ワッチョイ 170c-76D/)
2019/03/01(金) 15:29:21.71ID:jWSHaL6p0
>>318
なるほど。ただごめん、PD対応のケーブルでMate9に対応してるのを聞きたかった
320SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-Gdjf)
2019/03/01(金) 16:28:38.77ID:hTgFu4dx0
>>304
mate9からのテザリングは出来ましたか?
321SIM無しさん (ワッチョイ 3766-Gdjf)
2019/03/01(金) 20:15:36.66ID:ij+M/nXv0
>>320
できる
322SIM無しさん (ワッチョイ 5773-Gdjf)
2019/03/01(金) 22:41:47.82ID:PrfJ/fl+0
折りたたみmateの発表まだあ?
323SIM無しさん (ワッチョイ b773-Gdjf)
2019/03/02(土) 11:45:20.43ID:S4TaYl/80
何故か突然指紋IDが直った。顔認証より圧倒的に便利。
324SIM無しさん (ブーイモ MMcf-n5WL)
2019/03/02(土) 13:42:38.00ID:YshZaw10M
バッテリー半額キャンペーン締切ギリギリで郵送したら
mate9のバッテリー在庫切れで3月中旬だって
325SIM無しさん (ワッチョイ bf73-Gdjf)
2019/03/02(土) 14:16:15.26ID:0UF7hV2x0
キャンペーンの効果スゲーなww

俺ガラス割れたからそのうち画面交換してもらう予定。
326SIM無しさん (ワッチョイ f703-kv1m)
2019/03/02(土) 15:49:57.61ID:AuXd/xT+0
>>306
NG設定ならこれだね。正規表現

10行
(?:.*\n){10}

700文字
(?s).{700}
327SIM無しさん (ワッチョイ ff6c-Gdjf)
2019/03/02(土) 16:57:59.76ID:CJgH2zmq0
>>324
俺はそれを見越して2月初めに出した。
328SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-J00P)
2019/03/02(土) 18:02:51.52ID:b9M8mrQh0
まだ3月か
早くpie来ないかな
329SIM無しさん (アウアウクー MM0b-Gdjf)
2019/03/02(土) 18:08:18.10ID:9CntVuUoM
OCNシムセラー太っ腹のキャンペーン待ってるよ
330SIM無しさん (ワッチョイ d7e5-Gdjf)
2019/03/02(土) 19:31:38.79ID:F782qxoP0
楽天モバイルは楽天スーパーセールで顧客を増やそうという気はもう全く無いんだな
キャリア化へ向けて貧乏な客とはもうオサラバってか
331SIM無しさん (ワッチョイ 97cf-K3St)
2019/03/02(土) 20:01:08.72ID:02ZworHh0
シムセラーの決算セール去年は3月入ってすぐぐらいにやってたよな?
332SIM無しさん (ワッチョイ 17cf-W5e4)
2019/03/02(土) 22:01:52.90ID:I9X5RLWE0
>>295
俺もそう思ったけどよく見たらケーブルが純正とそっくりさんだったw
333SIM無しさん (ワッチョイ b758-Gdjf)
2019/03/02(土) 22:14:13.97ID:nUhlPeMl0
>>332
純正ケーブルってUSBコネクタの中、何色だっけ?
334SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-aokj)
2019/03/02(土) 22:23:21.02ID:OcAB72Oj0
>>326
おぉ、ありがとう。早速設定させてもらったよ、助かる
335SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-Er9v)
2019/03/02(土) 22:49:53.56ID:2FLPpLuW0
>>333
紫色というか藤色
336SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-76D/)
2019/03/02(土) 23:24:32.07ID:pZqMdnAP0
今回はGEOとOCNの3万円割引やらないんだね。。
1年待ったのになー
337SIM無しさん (ワッチョイ b758-Gdjf)
2019/03/02(土) 23:32:07.83ID:nUhlPeMl0
>>335
あれーじゃあこのケーブル純正だなー
買い直すか…
338SIM無しさん (ワッチョイ 3781-Gdjf)
2019/03/03(日) 03:06:17.52ID:+vZXxtVc0
セリアのUSB-C、急速充電できるよ、オススメ
339SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-iVFD)
2019/03/03(日) 03:07:44.22ID:Y4TSfSRj0
いらね
340SIM無しさん (ワッチョイ 1702-dHS2)
2019/03/03(日) 15:15:41.31ID:/UIcAYBk0
>>338
100均のケーブルって長さが50cmとかしか無いよね
そういう品質って事なんだろうけど
特にナイロン編み系は買ったらダメ、不良率が異常
341SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-Gdjf)
2019/03/04(月) 19:38:20.63ID:j+3Y4IMM0
>>325
うちも割れたー
郵送修理するんですか?
バックアップ何でやってます?usbメモリ?
342SIM無しさん (ワッチョイ bf73-WzxR)
2019/03/04(月) 20:53:18.56ID:C3myA5oK0
>>341
郵送予定。
既に別機種に変えたから、これは予備&家用端末とした。
343SIM無しさん (ブーイモ MM3b-Gdjf)
2019/03/05(火) 12:40:30.81ID:xNz3c1T6M
バッテリー交換は液晶が特に膨らんでなければバッテリー交換の7000円で大丈夫でしょうか?
また持ち込む場合はSIM入ったまま、アプリや電話の連絡帳はそのままで問題ありませんか?
半額キャンペーンを知らなかったorz
344SIM無しさん (ラクッペ MMcb-EGXl)
2019/03/05(火) 15:19:04.75ID:3A9aZKjjM
特に弱ってなかったらする必要ないよ。こちとら安いからしただけだから。三年はもつよ。
345SIM無しさん (ワッチョイ 97cf-K3St)
2019/03/05(火) 20:55:26.44ID:IIYDbJ490
docomo本家回線の方が契約期間満了になったから
トクなのがないか色々SHOPに行って聞いたりしてたら
mate20pro一括0円月額4000円という案件もあったんだけど
細長い端末は微妙だな
346SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-Gdjf)
2019/03/06(水) 04:06:23.21ID:3VyPFiAP0
そろそろ大手の料金値下げ競争始まりそうだけど
どこかお得なやつを出さないかな
347SIM無しさん (アウアウクー MM0b-Gdjf)
2019/03/06(水) 07:32:00.26ID:Z529pDT7M
シムセラーに期待
348SIM無しさん (ワンミングク MM7f-76D/)
2019/03/06(水) 08:49:14.05ID:IAqa4J4qM
>>346
分離するだけでしょ?格安SIMに恩恵あるかな
349SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-Gdjf)
2019/03/06(水) 11:06:09.12ID:qWYhA+vTa
キャリアの利益が薄くなってMVNOへの卸価格が上昇すると予想
350SIM無しさん (アウアウクー MM0b-Gdjf)
2019/03/06(水) 14:04:41.40ID:8xrYt7QpM
ドコモはVoLTE音声だけで契約させろよ
351SIM無しさん (ワッチョイ bf73-Gdjf)
2019/03/06(水) 19:10:50.76ID:hN9GRJOz0
>>349
今の時代にそれやると逆にキャリアの首締める事になりかねないから、それは無いだろう。
352SIM無しさん (ワッチョイ bf73-Gdjf)
2019/03/06(水) 19:11:55.24ID:hN9GRJOz0
docomoあたりは逆に今でも儲かってたハズ。
353SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-Gdjf)
2019/03/06(水) 22:27:11.83ID:3VyPFiAP0
>>348
大手が魅力的なプランを出してくれないかなと
354SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-FfYY)
2019/03/07(木) 15:29:38.93ID:ob7X8+QJ0
>>343
今更ながらこの端末の新品を探してるが流石にないですね
中古美品を買ってバッテリー交換7000円ですか参考になりました。
イオシスあたりで美品中古をゲットしようかな、25000円くらいで有りましたし
やっぱ16:9がいいわ、動画を良く観る派としてね
19:9だと7インチ超えじゃないと16:9の5.9インチ相当にならんからね。
355SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-FfYY)
2019/03/07(木) 15:31:48.61ID:ob7X8+QJ0
>>353
楽天モバイル スーパーホーダイは神プランだと個人的に思ってる
10分無料通話がついて、低速無制限1Mdpsが中々使い心地いい。
ストリーミング動画垂れ流し可能になるのが神すぎる
356SIM無しさん (ワッチョイ 1f80-kdCD)
2019/03/07(木) 17:18:48.45ID:KMS8FqN80
ワイモバイル以外の通話はプレフィックスだからな
357SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-BuCU)
2019/03/07(木) 17:33:15.74ID:rb3G/6HZ0
>>355
一年前は楽天使ってたんだけど
田舎だからか昼がちょっと重かったんだよね
今は改善してるかもしれないけど
358SIM無しさん (アウアウクー MM07-BuCU)
2019/03/07(木) 19:57:51.01ID:yyItkTILM
更新月なのに糞みたいな一括しかない
札幌のクソ田舎はダメだわ
359SIM無しさん (ワッチョイ 1f02-Q6vN)
2019/03/08(金) 14:40:47.20ID:Y4OBpWwP0
しかしスマホの進化具合、5G普及までの時間、とどめのバッテリーキャンペーン
Mate9発売直後組は至上最強に絶妙な情強タイミングだったな
下手すると4年後位が気持ち良い買い換え時かもしれん
360SIM無しさん (ワッチョイ d20a-BuCU)
2019/03/08(金) 15:25:10.11ID:4JGDOlws0
バッテリーキャンペーンて何やねん!!と調べたらもう終わってたのか(笑)2年前の正月明けに購入して、困ったことにバッテリー全然劣化しない。交換する必要すらなかったわ。名機すぎでしょ。

ただ最近プチフリーズするようになった位。ストレージ半分あるのに。
361SIM無しさん (ブーイモ MM0e-7G8i)
2019/03/08(金) 15:25:33.59ID:8t7S1nceM
バッテリー交換中々帰ってこん
362SIM無しさん (ワッチョイ a3b0-BuCU)
2019/03/08(金) 19:17:42.90ID:18Ow1yRv0
>>360
オレのも、ひっかかる感じがときどきある。
Androidのメジャーバージョンから上がったわけだし、やっぱり想定外な状態になってんのかね。
363SIM無しさん (ワッチョイ 3373-BuCU)
2019/03/11(月) 01:00:52.10ID:Msp7fsji0
>>359
そう、デュアルシムでFOMAも使える上にかなりキャンペーン価格で安かったってのもあって2年以上前に初めてキャリア以外の機種として購入したが、ここまで問題なくストレスもほとんどなく使える機種だとは思わなかった。
周りは話題のhuaweiって事で馬鹿にする奴も相変わらずいるが、中華嫌いの俺がコレは認めざるを得ない程のスペックでhuaweiに対する評価変わったからな。未だにバージョンアップにも対応してるし、知らんかったけどバッテリ交換のキャンペーンまでやってたんだろ?
今の日本のメーカー、キャリアでここまでやってくれるのがどれだけ有るっていうの。
364SIM無しさん (ワッチョイ a3b0-BuCU)
2019/03/11(月) 02:21:10.18ID:Kn8YSyI30
日本のメーカーは、別に最近になってしょっぱくなったわけやないで。。。

それはそれとしても、Mate9は史上最大レベルのサポートやったんでは?w
365SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-Q6vN)
2019/03/11(月) 04:36:31.24ID:Yt/GizY8M
mate9と同期の国産フラッグシップ機って一年以上遅れてたと言っても過言ではなかった
性能だけじゃなく外装デザインも一段上行ってたし
更に値段が25%位安いっていう滅茶苦茶だったな
366SIM無しさん (ワッチョイ 1f80-kdCD)
2019/03/11(月) 06:52:54.10ID:3OEPhDD80
使い始めて二年と1ヶ月
エキサイトモバイルでsimセットで54000円(税込)くらいだったはず
始めは指紋認証とAndroid7だった
それがAndroid8にアップデートしたタイミングで開発者オプションから入るとblueツゥウースのコーデックがapt,AAC,LDAC,apt Xにも対応してた
そして指紋認証に加えて平たい顔認証まで対応された
そして来月にはAndroid9にアップデートされる
これほどの神機があっただろうか!
俺は今までワイモバイルとFOMAで使用していたがある朝Mate9を触ると無反応になって反応するアプリと無反応のアプリとあった
電源再起動させたら治ったんだが仕事上スマホがないと仕事にならないのでガラケーも持ってないしもう一台増やそうと考えた
条件は
1、Mate9より大きい画面、特に横幅が今より大きいとなると最低でも6.4インチ以上じゃないと狭く感じると思った
2、おサイフケータイ
3、防水防塵
4、使ったことがないので勇気EL液晶
5、音楽をヘッドラボンで聴いたときの音の良さ
6、価格が5万円以下
7、できればダブルSIM
8、6GB,128GB以上
そして俺が実際に買ったのは・・・
367SIM無しさん (ワッチョイ 1f80-kdCD)
2019/03/11(月) 07:14:44.79ID:3OEPhDD80
docomoのV30+L-01K
LG製の約6インチの端末だ
7日に届いたがMate9の横に並べたら5mmくらい画面の幅が狭い
もうガッカリ大臣だ
それとどれだけ勇気EL液晶は綺麗なんだろうかと期待してたが特に綺麗だとは感じなかった
こんなものか
それが感想だ
それとB&Oのヘッドラホンが付属してくるのだが俺が使ってるソフトバンクセレクションのHE-SR5000の方が音が良い
もうダンチといっていいほどだ
音自体もMate9とそんな変わらないし
あとこれが重要なのだがMate9の痒い所に手が届く感じがないのだ
まずホーム画面に時計がない!
どこからアラームのセットをすればいいのかがわからない!
グーグルアカウントに紐づけられたメモ以外に独立独歩のメモ帳がない!
ファーウェイヘルスケアのようなマン子計がない!
あといろんなアプリにNとかオレンジに白い文字で出てるのだがアプリを開いても新しいニュースやそういう項目が見当たらない
だからアプリ終了してもこのオレンジ色に白い文字のNが消えない
それがいたるところのアプリに出てる
指紋認証も平たい顔認証も非常に遅い!
Mate9が超電導リニアモーターカーならL-01Kは乳母車の速さだ
しかも顔認証は無反応の時多数
良かった点は本体が軽いことくらいだ
電池の持ちも二年経ったMate9の方がいいしまあこれは容量が1000mAh以上違うから仕方ないけど
しかもMate9が調子悪くなったのはその一回のみでそれ以降快調だ
FOMAが2020年に終了になることと
FOMAからXiに替えると13ヶ月千六百二十円惹かれるウェルカムスマホ割があるのと
オンラインショップで買うと5000円引かれるのと
それ弾いた後の金額が648円でL-01Kが買えたので買った
毎月の料金も2600円台だし
そう思ったんだけどP20 Proにしておけば良かった
P20 Proならsimロック解除してワイモバイルのsimで使用できるけどL-01Kはバンドが対応してないのでドコモ回線以外だと使い物にならない
お前ら機種変更する時はよく考えてから切り替えろ
368SIM無しさん (バットンキン MM3b-mdGr)
2019/03/11(月) 07:21:46.22ID:Okf+v2l/M
また5万円長文ニキが湧いてる…
369SIM無しさん (バットンキン MM3b-BuCU)
2019/03/11(月) 07:47:37.48ID:m0Z/OKAlM
デフラグの通知ってどこで無効にすればいいの…?
370SIM無しさん (アークセー Sxc7-uGU8)
2019/03/11(月) 18:47:15.67ID:HlHP04Qix
mate9を複数台持つほうが幸せだ、サイズが少し気になるが
371SIM無しさん (スフッ Sd32-HVTH)
2019/03/11(月) 18:52:58.49ID:f6TDFgkFd
>>370


シルバーとゴールド持ち
372SIM無しさん (バッミングク MMee-GQlV)
2019/03/11(月) 20:05:55.83ID:0Qv/lVONM
>>367
FOMAは2020年には終わらないぞ
373SIM無しさん (ワッチョイ cb30-2TfE)
2019/03/11(月) 21:03:43.18ID:deHXpmPm0
アプデ来たな

Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
374SIM無しさん (ワッチョイ 1f80-kdCD)
2019/03/11(月) 21:12:26.29ID:3OEPhDD80
アンドロイドおっぱいはよこいて!
375SIM無しさん (ワッチョイ ffe5-/kwh)
2019/03/11(月) 21:47:03.97ID:0tf5gWvZ0
今日で丁度二年か・・・あと一年は頑張ろうっと
376SIM無しさん (ラクッペ MM97-BuCU)
2019/03/11(月) 22:34:52.68ID:+Q0tA1ldM
>>373
当初のアナウンスだと4月って言っていたけど早まったのかな?
それはそれで嬉しいが
377通行人 (ワッチョイ a7b1-rbBm)
2019/03/11(月) 22:51:35.99ID:OgdocTzE0
8にして無用なトラブルに合わないようにとまだ 7のままなのに 9来たのかよ…
これが 2nd機になるまでというか、今の 非力な 2nd機を早く買い換えなくては…
新しく出た 4000、5000mAhのZenFoneどうだろと思ってる。
(ハイエンドとミドルの2台持ちでいくつもりなので、socは6xxで可だし)
378SIM無しさん (ワッチョイ ffe5-/kwh)
2019/03/11(月) 22:51:45.98ID:0tf5gWvZ0
テスターにパッチが降ってきたってだけなんじゃないの?
379SIM無しさん (ワッチョイ 8391-Wc63)
2019/03/11(月) 23:22:29.90ID:txDig1e50
アップデートが来たとしても順番が来るのは2週間位先だろうし
遅くても連休の頃までには来るだろう
楽しみが有るのは嬉しいことだわ
380SIM無しさん (アークセー Sxc7-uGU8)
2019/03/12(火) 02:15:07.00ID:sLEEiFnOx
そもそもこれPieのパッチやんけ
381SIM無しさん (ワッチョイ 1f02-Q6vN)
2019/03/12(火) 03:23:32.77ID:+JbJ3fsb0
>>377
8のって単純にBluetooth関連大幅改善の神アプデだったじゃん
382SIM無しさん (スップ Sd32-6EWV)
2019/03/12(火) 04:52:23.71ID:BOlzSrHHd
パッチ来て更新したらアクセスポイントが消えてた。
再設定し直したけど。
383SIM無しさん (スップ Sd32-8o/J)
2019/03/12(火) 08:16:57.00ID:QA62ZJkFd
>>377
ZenFone Max pro M2 だっけ?
あれサブでモバイルバッテリー兼用で持つのも有りだな。
今はZenFone 5zメインのmate9サブにしてるから不満は無いけど。
384SIM無しさん (ワッチョイ 4776-BuCU)
2019/03/12(火) 09:52:19.94ID:0BXwSygP0
>>383
メインにzenfone5zって有りかな?mate9好きだけどHuawei持ってるとマズい感じになってるよねw
385SIM無しさん (スップ Sd32-8o/J)
2019/03/12(火) 10:38:23.70ID:QA62ZJkFd
>>384
画面の下部にHAUWEIのロゴが入って無ければそのままだったかもしれんね。
ZenFone5zに変えてバッテリーの持ちが一番心配だったけど俺の使い方だと1日全然もつから大丈夫だった。スペックはまぁantutuベンチマークで27万でる端末だからねぇ。
とは言っても性能の使用感はmate9とたいして変わらん。鈍感なせいもあるけど。一番変わったのは重さだなmate9は重い。バッテリーの容量と重さはトレードオフだわw
それと縦長の画面は慣れだな。
淀ドットコムで58k弱で買えるからコスパは良いとは個人的に思う。
386SIM無しさん (ワッチョイ 4776-BuCU)
2019/03/12(火) 12:38:29.05ID:0BXwSygP0
>>385
ありがとう、zenfone 5zとzenfone max pro m2とpixel3 xlで3択だった。
安過ぎても高過ぎても良くないと思った。そういえばmate9はコスパ抜群だったね。
387SIM無しさん (スップ Sd32-8o/J)
2019/03/12(火) 12:59:50.45ID:QA62ZJkFd
>>386
いえいえ。
ZenFone Max pro M2はwifiの5Ghz未対応でUSBもmicroらしいからね。買うならサブの方が良さげ。
pixel3は俺にはちょっと高いなぁ。

因みにヨドバシドットコムはヤフモバのsimセットだけど、契約必須じゃないから。
388SIM無しさん (アウアウウー Sac3-DK9h)
2019/03/12(火) 13:47:19.08ID:IyTWlpWta
> wifiの5Ghz未対応でUSBもmicroらしいからね。

あ、そうなんだ
俺もニュースでチラッと見て、少しいいかもと思ったんだけど
その仕様なら候補には難しいな
389SIM無しさん (ワッチョイ 4776-BuCU)
2019/03/12(火) 14:45:15.62ID:0BXwSygP0
>>387
再びありがとう。ビックカメラを確認したら、クーポン入力したら安かったので無事購入しました。
スレチすまんです。
390SIM無しさん (ワッチョイ b7cf-uGU8)
2019/03/12(火) 20:54:34.64ID:OQ8ruNBf0
電池が劣化してくると電池残量100%〜50%までは同じくらいの時間使用できるが、その後急に一桁まで急降下。
充電するとあっという間に60%w 
391SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-Q6vN)
2019/03/12(火) 21:20:43.05ID:2wnAuZaKM
>>390
発売当初に買ったけど俺のはほとんど劣化しめないなぁ
使い方の差なんだろうな、
ゲームはそんなにやらないので2日に一回充電だし
寝てる間中充電もしないし急速もやらない
392SIM無しさん (ワッチョイ d2b1-Hwid)
2019/03/12(火) 21:43:53.78ID:VTaxEdYB0
劣化するほど使ってない人はそりゃそうだろう
393通行人 (ワッチョイ a7b1-rbBm)
2019/03/12(火) 22:03:23.36ID:cYtL7wWW0
毎日超急速充電100%を繰り返してたら、そろそろそうなる時期かもね。
394SIM無しさん (ワッチョイ 1f02-Q6vN)
2019/03/13(水) 02:18:18.41ID:0DC/rUNB0
バッテリー交換、17日間経過
395SIM無しさん (ワッチョイ 1644-BuCU)
2019/03/13(水) 02:31:50.59ID:TNk7TPk/0
>>394
郵送だと随分長いんだな…
昨日、日時指定で午後から渋谷店で
バッテリー交換してもらったけど
3時間ぐらいで終わったで
396SIM無しさん (スップ Sd52-8o/J)
2019/03/13(水) 06:10:03.10ID:yiZjo7dnd
>>395
因みに今ならおいくらでした?
397SIM無しさん (ワッチョイ 1644-BuCU)
2019/03/13(水) 06:58:22.24ID:TNk7TPk/0
>>396
2月末のCP終了前に事前に電話、来店し予約しておいて
修理前に端末見せてCP適用で税込3780円でした
ただ今は半額CP終了してるので税込7,560円なら
余程バッテリーが気になるヒトでも無ければ
やらんでもええかも
今ならOCNのセールで結構売り切れもあるけど
維持費込みでも
Huaweiスマホお買い得やしさ
398SIM無しさん (ラクッペ MM97-OlGz)
2019/03/13(水) 08:10:29.28ID:7B4y/dsSM
安いから交換したけどあまり変わらんから別にしなくても良かったかも
399SIM無しさん (スップ Sd52-8o/J)
2019/03/13(水) 10:13:14.11ID:yiZjo7dnd
>>397
レス有り難うございます。
確かに半額ならありでしたねー。
400SIM無しさん (アウアウクー MM07-BuCU)
2019/03/13(水) 19:29:42.13ID:xAmvyvDuM
指紋認証が反応しなくなる病気が始まった参った
401SIM無しさん (アークセー Sxc7-uGU8)
2019/03/13(水) 20:29:38.55ID:5W9i+qtSx
指紋認証は寒いといつも反応しないからなぁ
402SIM無しさん (バットンキン MM3b-mdGr)
2019/03/13(水) 20:31:15.28ID:QaYOZL+3M
Mate20Proに変えて高精度の顔認証に慣れたら指紋認証はおまけだなと思う様になった
403SIM無しさん (アウアウクー MM07-HZ08)
2019/03/14(木) 06:57:39.43ID:m2Dwe3zvM
>>401
センサーのせいかと思ってたけど
再登録すると即認識
手荒れとかもしてないから登録した指紋データがおかしくなってると思われ
404SIM無しさん (ラクペッ MMc7-XQkA)
2019/03/14(木) 07:18:47.36ID:WU6S0jtIM
>>403
>>401
データが変質するのは考え難い
手荒れとか無くても
冬は乾燥して指の水分量は確実に減るから


iPhone5sの指紋認証が調子悪い?その解決法とは
https://getnews.jp/archives/466914
この指紋認証が通りづらくなった理由として考えられる原因の一つが「季節」。
冬になり、手が乾燥することによって指のシワの形状が微妙に変化している可能性が高いのだ。
ズバリ、こんな時に有効なのは“指紋の登録し直し”である。
405403 (ワッチョイ cfcf-HZ08)
2019/03/14(木) 07:20:28.53ID:Y+YbWCuT0
>>404
ありがとう
参考になった
406SIM無しさん (ワッチョイ 83cf-B/CD)
2019/03/14(木) 10:10:24.62ID:sDASdVI80
うちの母親も洗い物した後は反応しないとか言ってた。ハンドクリーム塗ったら復活するらしいw
407SIM無しさん (アークセー Sx07-B/CD)
2019/03/14(木) 15:29:23.93ID:jUBFdDgKx
>>403
>>404
逆なんだよね、端末と部屋の温度差でわずかに端末に水分が付着して認識してない感じ、拭くと認識するしね
408SIM無しさん (ラクペッ MMc7-XQkA)
2019/03/14(木) 19:57:56.86ID:SBNsBX5pM
>>407
拭いた程度で認識するなら
ただ汚いだけだよ
409SIM無しさん (バットンキン MMa7-5c9i)
2019/03/14(木) 20:23:45.66ID:8ebbeQbzM
指紋認証は安価な生体認証として普及定着したけど地味に手間になるケースもあるんだな
410SIM無しさん (アークセー Sx07-B/CD)
2019/03/14(木) 20:33:37.28ID:aN7fOFitx
>>408
温度差ないと拭かなくても認識するからどっちかわかんねえ
411SIM無しさん (ラクッペ MM87-kM5W)
2019/03/14(木) 22:13:19.03ID:Ofmd/YFWM
指紋認証で充分
412SIM無しさん (アウアウクー MM07-HZ08)
2019/03/15(金) 07:00:25.47ID:O+FiowGaM
顔は恥ずかしいし
スポーツクラブの静脈認証のロッカーに財布入れたら
取り出す時にぜんぜん認証してくれなくて結局スタッフに鍵開けて出してもらったことあるから
指紋認証で充分
413SIM無しさん (ワッチョイ a380-d7Ut)
2019/03/15(金) 07:04:48.96ID:cWhTBni80
お前らMate9使ってて新たに買い増ししたりして他の端末使うといかにMate9が上期七日が改めてわかるよ
俺はつい最近648円でV30+L-01Kを購入したんだが指紋認証は2拍から3拍は遅い
平たい顔認証に至ってはほとんど使い物にならないレベル
6インチなんだが縦長で5mmくらいMate9より画面の幅が狭い
当然漫画を読んだり小説を読んだりするのに向いてない
ただいい点も当然あって
1、ヴォリュームのステッパブルステップ幅が小さいのでヴォリューム5だと小さいがヴォリューム6だと大きいってことがない
Mate9より細かく音量を調節できる
2、おサイフケータイ
やっぱクレカからチャージできるモバイルスイカは便利だわ
3、158gで軽い
これは体感的に全然違うレベル
4、128GB
64GBとは比べ物にならないくらいたくさん音楽ブチ込める
5、写真画質は期待してはいなかったのだが透明感と空気感も感じられるとても綺麗な写真が撮れる
414SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-HZ08)
2019/03/15(金) 12:46:57.79ID:DDfomsqU0
>>413
要約するとmate9は最高や!って事か
それにしても意味の無い長文だな
415SIM無しさん (ワッチョイ ffad-HZ08)
2019/03/15(金) 16:12:20.33ID:Ncf1b5WK0
みなさん、落とさないように工夫してますか?この前落としてしまい画面が割れてしまいました。ストラップとかバンカーリングとかなにかおすすめありますか?
416SIM無しさん (ワッチョイ a376-gscd)
2019/03/15(金) 16:35:00.94ID:f1nL26ho0
これから買い替えで満足する機種は20Xとgalaxy10+のみ?ですか
417SIM無しさん (JP 0Hff-sF/1)
2019/03/15(金) 17:43:50.84ID:Mvsi4rzjH
>>415
https://wowma.jp/item/324464501?aff_id=PLA410509&;gclid=EAIaIQobChMIqLXUlt-D4QIViQ0qCh1e2w8OEAkYASABEgJDtfD_BwE
短縮URL使えなかった。。。

このケースMate9とMate20Xで使ってるけど、ストラップもつけられるしいいよ。

ここ以外にも安いとこあるかもしれないから探してみるといいかも。
418SIM無しさん (アウアウウー Sae7-sv/i)
2019/03/15(金) 19:33:27.01ID:4Y0aV+zNa
ケースのスピーカーのとこの小さい穴に、頑張ってストラップ通したわ
419SIM無しさん (アウアウウー Sae7-sv/i)
2019/03/15(金) 19:37:30.39ID:4Y0aV+zNa
そういやファーウェイが液晶割れ修理キャンペーンやるみたいだけど、Mate9は対象機種じゃなかった
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1174688.html
420SIM無しさん (ワッチョイ ff11-eTgw)
2019/03/15(金) 22:18:23.75ID:7IRi6xj+0
楽天モバイルに自社MNO移行で、mate9は
バンド的に対応可能?
421SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-HZ08)
2019/03/15(金) 22:24:43.44ID:FD6Waznv0
>>419
ちょwww
マジ残念だけどしゃーないな。
422SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-HZ08)
2019/03/15(金) 22:25:29.28ID:FD6Waznv0
>>420
楽天ってdocomo系でしょ?
たったら普通に対応してる。
423SIM無しさん (ワッチョイ 8f91-+aqj)
2019/03/15(金) 22:31:38.92ID:b4MmTVTF0
>>422
楽天がMNOのキャリアに成るんだよ
424SIM無しさん (ワッチョイ ffad-HZ08)
2019/03/15(金) 22:34:56.53ID:Ncf1b5WK0
>>417
ありがとう!これすごいいいですね!探してみます!
425SIM無しさん (ワッチョイ 23e5-kdx8)
2019/03/15(金) 22:35:38.87ID:ad0xJRHx0
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190314/
一応公式には非対応でしょ
ていうか楽天MNOの料金は3キャリアと同等だろうから無理して移行する意味なんて無いと思うけどね
426SIM無しさん (アークセー Sx07-B/CD)
2019/03/15(金) 22:51:24.49ID:ahx6M2mOx
楽天のMNOだとband3はともかくau網はほぼほぼ死んでるんじゃないの?楽天に借り入れするau網がVoLTE必要じゃないならいけると思うけど少なくともdocomoの国内VoLTEは対応してないわけだし
427SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-HZ08)
2019/03/15(金) 23:14:25.51ID:FD6Waznv0
>>423
そゆことかwww

恥ずかしいな俺www
428SIM無しさん (ワッチョイ 23e5-kdx8)
2019/03/15(金) 23:28:47.77ID:ad0xJRHx0
あれ?なんか料金そのままで移行できるみたいな感じだね
でもネットワーク品質が3キャリアと同等ならMVNO価格のままだと当然客が殺到して即パンクするだろうから品質を下げて対応かな?
それともMNOになっても現状と品質は大して変わらないという事?
まあでもmate9ユーザーには関係無い話なのでいいか
429SIM無しさん (ワッチョイ 8f91-+aqj)
2019/03/15(金) 23:30:42.55ID:b4MmTVTF0
>>427
今日発表されたからか知らなくても普通だよ
私はMate9を2年前楽天モバイルで購入したからメールで知っただけ
430SIM無しさん (オッペケ Sr07-sv/i)
2019/03/16(土) 05:28:43.41ID:Bp1eeotlr
そっか
読み流してたけど、SIM交換しろってことは、料金とかはMVNOと変わらず使えるってことか>楽天
MNOが正式スタートしたら流石に変えてくるのでは
狙ってるなら、MNOサービスイン前に契約した方がトクなのかも
431SIM無しさん (ワッチョイ 83cf-B/CD)
2019/03/16(土) 21:22:31.10ID:XXrCpYbO0
楽天がいつまでdocomo回線を使用できるかですな
432SIM無しさん (ワッチョイ a376-HZ08)
2019/03/16(土) 22:57:28.01ID:mpIpO73T0
スマホ4台になりそうだからこれとhonor9処分しようかと思ったら、まだ意外と高いんだな
433SIM無しさん (ワッチョイ c3cf-HZ08)
2019/03/17(日) 00:55:23.88ID:UY8Y1O2O0
シャア色のnova3ポチった
届くの楽しみ
434SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-eTgw)
2019/03/18(月) 10:06:13.85ID:vkmf86MXM
ymobileのsimでは volte が使えるのでしょうか? 他 mvno sim で volte  どうでしょうか
435SIM無しさん (アークセー Sx07-B/CD)
2019/03/18(月) 13:52:42.02ID:SFDDukGdx
日本国内でのVoLTEは使用不可と公式に書いてある
436SIM無しさん (ワッチョイ 73a8-kfie)
2019/03/18(月) 16:29:58.80ID:8c19L91l0
キャンペーンに乗っかってバッテリー交換したけどほんとにこれ新品に換えてくれたんだろうか。
前のは最初の頃は夜スリープで朝1%しか減ってなかったのに今のは7%くらい減ってる。

2年mate9生活してぼちぼち新しいのさわってみたくてnova3申し込み中。
mate9からのnova3って満足いくのかな〜
437SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-HZ08)
2019/03/18(月) 19:23:44.79ID:Zf5UnPR6M
LINE Pay 祭りとかに乗れずお財布ケータイ機能欲しいと思った今日この頃
438SIM無しさん (ラクッペ MM87-Wg+w)
2019/03/18(月) 20:40:53.90ID:kOY9rOieM
>>437
payはお財布機能要らないだろ、バーコード読み込むやつだけに
楽天payやpay payもバーコードだからお財布は要らないね
お財布機能要るのはエディの方だよ。
439SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-HZ08)
2019/03/18(月) 20:50:00.00ID:Zf5UnPR6M
>>438
あらあらwww
440SIM無しさん (ラクッペ MM87-Wg+w)
2019/03/18(月) 20:57:09.09ID:kOY9rOieM
>>439
あらあら?間違ってるか
441SIM無しさん (ワッチョイ 737e-Qay2)
2019/03/18(月) 21:34:29.83ID:4ZdySpAJ0
LINE Pay祭りに乗りたいけど対応店舗少ない
LINE Payカードなら使える店舗膨大だけど発送間に合わないかも
ならQUICKPayに登録すればいいけどお財布がない
ということなのかも
442SIM無しさん (ワッチョイ 6fa5-BiOY)
2019/03/18(月) 21:36:57.56ID:/E3XngSK0
エスパーかよw
443SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-HZ08)
2019/03/18(月) 21:50:08.11ID:Zf5UnPR6M
>>441
エスパーすぎて抱かれたいですw
とりあえず今月はモバスイチャージで対応します。
444SIM無しさん (ワッチョイ 6fa5-BiOY)
2019/03/18(月) 22:32:01.51ID:/E3XngSK0
酷い自演を見た
445SIM無しさん (ワッチョイ f3e5-kdx8)
2019/03/18(月) 23:31:43.43ID:jsEuN0D20
地べたにばら撒かれた糞に銀バエが群がってる様を最近は「祭り」と呼ぶんですね
446SIM無しさん (ワッチョイ 7f54-HZ08)
2019/03/18(月) 23:58:54.78ID:g0Db3xqq0
>>436
俺がいるw
最初はバッテリーの減り早かったけど、色々いじったりしたのと、時間が経って落ち着いてきたのか今は普通に戻った。
nova3は志村で買ったのが届いたけどまだ開けてない。乗り換えしても思った程性能アップしなさそうなので売ってしまおうかと考え中w
447SIM無しさん (ワッチョイ 73a8-kfie)
2019/03/19(火) 00:40:23.33ID:R6H2oknv0
>>446
なるほどー
交換してからからうっかりそのまま使ってたし
リセットして設定弄ってみるわ。

nova3同じく志村でポチったw
このお値段ならハズレても悔いないかと思ったけど
もう少しみんなの報告眺めて不安感ぬぐえなければ売っちゃお。ありがとー
448SIM無しさん (ワントンキン MM9f-HZ08)
2019/03/19(火) 06:54:49.00ID:/39DNx4qM
この機種からzenfone max pro m2にしたいんだけどどうかな。
449SIM無しさん (オッペケ Sr07-sv/i)
2019/03/19(火) 06:56:47.19ID:Q8AwfSzIr
USBがマイクロB
Wi-Fiが5GHz未対応
と、このスレで聞いて断念した
それが問題ない人なら候補になると思う
450SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-Wg+w)
2019/03/19(火) 08:05:41.30ID:fafXijAZ0
縦長の幅狭い端末は論外だね、16:9 5.9型からなら
6.5インチ以上ないと小さく感じる!
451SIM無しさん (アウアウエー Sadf-k/SP)
2019/03/19(火) 12:38:15.83ID:+Ib/YoSZa
俺はmate20pro志村でポチって届いたけどもったいなくて開けてないわw
452SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-HZ08)
2019/03/19(火) 17:42:53.94ID:52RVnw8F0
>>451
売れば大儲け
453SIM無しさん (ワッチョイ 836c-HZ08)
2019/03/20(水) 00:08:28.99ID:6vXztjFR0
>>413
Mate20が独自SDじゃなかったら移行してたんだけどなぁ。
MicroSD使えばって人は少ないかな。
454SIM無しさん (ワッチョイ cfbc-xff+)
2019/03/20(水) 01:18:23.71ID:ti+8ceBa0
中国の通販で込みこみ価格800円で買ったHuaweiの256gbのmicroSDカードが刺さって認識した
Mate9はこれからもしばらくお世話になることになりそうだ
455SIM無しさん (オッペケ Sr07-HZ08)
2019/03/20(水) 09:05:34.94ID:EnhOobEqr
おとといあたりから、やたらとradikoが起動するんだが。
456SIM無しさん (ワッチョイ 23e5-kdx8)
2019/03/20(水) 10:37:11.80ID:M76gMhOd0
>>455
それな
あまりにウザいので修正されるまでしばらく封印するわ
457SIM無しさん (ワッチョイ ff0a-HZ08)
2019/03/20(水) 17:30:41.72ID:O4hFbYK00
あぁ、うちだけじゃなかったのか(笑)
458SIM無しさん (アウアウクー MM07-HZ08)
2019/03/20(水) 17:44:42.74ID:iTJxCILbM
志村でmate20pro激安で在庫あるから淀で温モック触ってきたけど
一気に買う気失せてしまった
459SIM無しさん (ワッチョイ 23e5-HZ08)
2019/03/20(水) 18:49:52.78ID:M76gMhOd0
激安つったって7万強でざんしょ
460SIM無しさん (ワッチョイ ff9f-HZ08)
2019/03/20(水) 19:32:39.22ID:yEdRRxTa0
>>455
アンインストールしたよ。
使いづらいなあ、
461SIM無しさん (アウアウクー MM07-HZ08)
2019/03/20(水) 19:40:45.05ID:zgBbObfdM
>>459
64800円
即外せるオプション付けて5000円引き
3/31までHuaweiで1万円商品券ばら撒いてるし
462SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-MQ/l)
2019/03/20(水) 21:41:23.81ID:ygiQ2RGe0
>>461
確かにそれは安いな
463SIM無しさん (ワッチョイ ff73-HZ08)
2019/03/20(水) 22:25:36.94ID:FsG83XH/0
mate9でLINEpayはじめたんだけど
Quickpayには対応してないみたいだ
464SIM無しさん (ラクッペ MM13-voek)
2019/03/21(木) 07:54:04.83ID:0i7ecJPGM
>>455
Radiko修正版来たね

ちなみにP30proの価格うっかリーク?みたい
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=8125
これはもうHuaweiのハイエンドモデルには存在価値が無いね
この値段ならiPhoneかGalaxyにするもの普通の人は
465SIM無しさん (ブーイモ MM76-qD6g)
2019/03/21(木) 08:51:57.92ID:ZBl6JlnqM
Proモデルは昔からこの値段だろ……
貧乏は大変だね
466SIM無しさん (ワッチョイ 8ab1-Ejkh)
2019/03/21(木) 08:58:00.48ID:5Z3KbKGh0
Mate9Proも高かったよな
467SIM無しさん (ワッチョイ ca9f-voek)
2019/03/21(木) 09:11:03.47ID:d5wHKIqF0
ラジコはまだダメじゃ。
468SIM無しさん (ワッチョイ 6be5-0zLl)
2019/03/21(木) 10:36:56.29ID:Zevg7Qpi0
まーたスマホの値段ごときで貧乏ガー!富裕層ガー!言ってるバカが湧いてるしw
同じ値段ならhuaweiじゃなくappleやsamsungを選ぶのが普通だろという話をしてるのにね
uniqloのダウンジャケットが3万だったら誰が買うんだ?というね
469SIM無しさん (ワッチョイ ce91-kdZ0)
2019/03/21(木) 10:52:23.65ID:KVMAX1zD0
普通の人ならGalaxyなんて選択肢に入らないだろ
470SIM無しさん (ワッチョイ 8ab1-Ejkh)
2019/03/21(木) 11:00:05.88ID:5Z3KbKGh0
>>468
もうって言ってるけど何年も前から強豪と同価格がちょい上だったからな
認識がずれてる
471SIM無しさん (ラクッペ MM13-rHN4)
2019/03/21(木) 15:17:03.21ID:9bB85n93M
>>469
AndroidスマホにおいてはSamsungのGALAXYは世界最先端を行ってると思うけどな。
472SIM無しさん (ラクッペ MM13-rHN4)
2019/03/21(木) 15:18:40.48ID:9bB85n93M
HUAWEIの駄目なところはSocだな、スナドラが一般的だし。
473SIM無しさん (ラクッペ MM13-rHN4)
2019/03/21(木) 15:21:06.11ID:9bB85n93M
自分はGALAXYnote2 note3と比較的画面サイズデカいのを好み使ってきて
16:9で5.9インチのコレにも惚れただけだね。
474SIM無しさん (ラクッペ MM13-rHN4)
2019/03/21(木) 15:23:11.37ID:9bB85n93M
ナビゲーションバーがソフトなのが勿体ない
せっかくの5.9インチを台無しにしてるが
16:9でこの画面サイズはコレやNexus6くらいしか無いからな。
475SIM無しさん (アウアウエー Sac2-voek)
2019/03/21(木) 18:38:29.28ID:PzdhkMYna
独自osとかの話が出てる、このタイミングで5zに乗り替えます。次もHUAWEI選ぶとコスパ良いから抜けられなくなりそうで怖い
476SIM無しさん (ワッチョイ ea7a-SqIE)
2019/03/21(木) 18:47:23.64ID:KxJ00C1R0
今更ですが、もともと貼ってあったフィルムが傷だらけになってきたので
おすすめのフィルムを教えて欲しいです
滑りの良いものが希望です
477SIM無しさん (ワッチョイ caad-DoT/)
2019/03/21(木) 21:44:42.89ID:hclonx8X0
>>476
ラスタバナナ
478SIM無しさん (ワッチョイ 63f1-0lxC)
2019/03/22(金) 01:07:11.19ID:xZUOy+tc0
>>473
俺と全く同じ機種使ってるんだな。ただソフトキーには今更戻れないな。
479SIM無しさん (ワッチョイ 63f1-0lxC)
2019/03/22(金) 01:08:25.46ID:xZUOy+tc0
>>473
間違えた。ハードキーには。
480SIM無しさん (ワッチョイ aa3a-79OY)
2019/03/22(金) 02:01:34.94ID:DkHbRVxR0
>>468
何が何でも予算5万にこだわる人やNova3の値段で必死になっている人達を見ると貧乏かは分からないが心の余裕はないのだろうなとは思う
481SIM無しさん (ワッチョイ 6358-voek)
2019/03/22(金) 07:02:28.46ID:bG9f5WcR0
ブランドが追い付いてないと感じてる人は一定数いそう
1000万円出すなら、マツダやスズキではなく、レクサスやメルセデス買うよ、という感じ
482SIM無しさん (ワッチョイ d3cf-LgkG)
2019/03/22(金) 10:29:14.57ID:VzeUDAMS0
huweiのヘルスアプデしても大丈夫かな
一時期使い物にならなくなったからなぁ
483SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-voek)
2019/03/22(金) 21:32:53.91ID:T761E9ws0
ヘルスのアプリはランニングのペースが
測定出来なくなってから使うのやめちゃったな
あれって直ったのかな
484SIM無しさん (ワッチョイ ca88-uLXs)
2019/03/23(土) 22:39:45.19ID:B8enEJuE0
googleマップ劣化したん俺だけじゃなかったんやな。良かったわ  よかないけど
485SIM無しさん (ワッチョイ aa3a-79OY)
2019/03/23(土) 22:51:18.31ID:pq5CQ69L0
ゼンリンとの契約が切れて自前の地図になったからね
ユーザーからの報告で今後マシになっていく事を祈るしか
486SIM無しさん (ワッチョイ debc-qD6g)
2019/03/23(土) 23:07:37.50ID:2GU64Tmv0
ユーザーが通ったところが今度から地図になるんでしょ?
ワイは昨日から位置情報ONにして道無き道を突き進んでるで!
487SIM無しさん (ワッチョイ 6be5-0zLl)
2019/03/23(土) 23:16:17.02ID:rt5FQqwI0
人が作った地図にデタラメに集めたビッグデータからAIが自動生成した地図が追い付くにはまだ数年はかかるんじゃないかな
488SIM無しさん (ワッチョイ aa3a-79OY)
2019/03/23(土) 23:21:55.99ID:pq5CQ69L0
Googleかなり儲けているんだしゼンリンとの契約更新くらいすれば良かったのになって思うけど、そこは大人の事情なんだろうね
既に50カ国で自前の地図に切りかえているみたいだし精度が悪かろうが路線変更はないんだろうな
489SIM無しさん (オッペケ Sr03-q7Sp)
2019/03/23(土) 23:29:23.23ID:7YdXIwj/r
Googleにとっては精度の高い地図を提供するのが目的ではないからな
490SIM無しさん (ワッチョイ ce91-kdZ0)
2019/03/23(土) 23:33:29.96ID:wxECLDhP0
>>486
俺が歩いた所が道になるっって開拓者かw
491SIM無しさん (ワッチョイ 9fb0-voek)
2019/03/23(土) 23:38:16.16ID:G4miXLT10
>>488
ゼンリンが地図データダウンロードを絶対に認めない説
492SIM無しさん (ワッチョイ 6be5-0zLl)
2019/03/23(土) 23:53:28.41ID:rt5FQqwI0
無茶苦茶なナビのせいで100人ぐらい人が死んだら本気で修正し始めるかもね
493SIM無しさん (ワッチョイ ca11-4L52)
2019/03/24(日) 00:38:28.13ID:nnLsgnvS0
もうヤフーマップに変えたよ
グルグルマップはオワコン
494SIM無しさん (ワッチョイ 6be5-0zLl)
2019/03/24(日) 21:20:38.73ID:BbiV7LFt0
ダウンロード&関連動画>>


P30proで撮影した動画らしいけどちょっと俄かには信じられないズーム性能だねこれは
495SIM無しさん (ワッチョイ caad-voek)
2019/03/24(日) 21:33:16.76ID:EAMvUu/50
pと mateの違いを教えてください!mateが旗艦機種と思ってたけどpも高額で高性能なの?
496SIM無しさん (オッペケ Sr03-q7Sp)
2019/03/24(日) 21:50:55.58ID:jisZeJUsr
昔はmateはビジネス向けハイエンドって謳ってたけど、近年は特にそういう区別なく、mateとPで出た順に最上位機種になる感じ
497SIM無しさん (ワッチョイ ca9f-qq3J)
2019/03/25(月) 07:07:20.24ID:5501U9WW0
>>493
Google Mapは港内の波止場や少し沖にある防波堤が消えてるなあ。
航空写真にすると表示される。
ダメジャコリャ
498SIM無しさん (ワンミングク MM3a-voek)
2019/03/25(月) 08:11:20.43ID:LX/I8QrHM
>>468
低性能のアポーを20万円の価値があると思いこんでるお前がおかしいだけ
499SIM無しさん (ワッチョイ 6be5-0zLl)
2019/03/25(月) 09:07:48.05ID:pIdwk4jB0
↑友達少なそうw
500SIM無しさん (ワッチョイ aaf1-voek)
2019/03/25(月) 09:48:18.65ID:eGj2Lc9k0
先々月だったか認定修理店に行って電池交換したんだけど、以降操作中にロック画面に戻って1分くらい何の操作も出来なくなることが頻発
電池の消耗率は5%くらいだと言われた時点でやめればよかったと激しく後悔してる
現在2年経過したんだけどそのまま使えばあと1年近く行けたのではと思う
501SIM無しさん (ワッチョイ decf-voek)
2019/03/25(月) 10:56:22.12ID:jBEenQST0
端末交換保証で届いた端末
指紋認証の調子が悪くて3日に一度ぐらいの割合で
再登録する羽目になるわ
データ消失破壊されてるのか日々指変化してるのかねw
502SIM無しさん (ワッチョイ 0353-esGM)
2019/03/25(月) 12:16:21.23ID:LYVAcWwp0
WiFiが調子悪くなってきた。スマホやゲーム機が何台も繋がってるからかな
発売日購入組だけどそれ以外はまだまだ使えるのに
503SIM無しさん (バッミングク MM07-voek)
2019/03/25(月) 12:39:18.26ID:jagC1MEbM
うちのはテザリングができないままだった
504SIM無しさん (ワッチョイ 5fc1-voek)
2019/03/25(月) 13:36:42.93ID:0Nm93Re90
昔、テザリングできなかっけど
顔認識あたりのアプデで出来るようになったわ
505SIM無しさん (バッミングク MMdf-voek)
2019/03/25(月) 14:18:05.44ID:w0bbLxB+M
>>504
それはラッキー。初期化してもできないままだ
506SIM無しさん (ワッチョイ 9e76-5iIO)
2019/03/26(火) 06:51:23.06ID:q1wqDNkJ0
そろそろ買い替えたい。
オススメ宜しく
507SIM無しさん (アウアウクー MM43-voek)
2019/03/26(火) 07:01:25.42ID:b5rxcIMLM
mate20pro一択
508SIM無しさん (ワッチョイ decf-voek)
2019/03/26(火) 07:24:19.99ID:AldhlNbE0
第3世代停波まであと数年になったけど3大キャリアは停波しても音声契約とボッタクリパケット通信料の抱き合わせは続けるつもりなのかな
509SIM無しさん (ワッチョイ 03bf-fAUa)
2019/03/26(火) 08:27:12.27ID:oylfPz9d0
docomoの3Gはまだしばらく停波しないんじゃない?
510SIM無しさん (ワンミングク MM3a-voek)
2019/03/26(火) 08:28:47.69ID:qiQZ88FwM
>>499
本当の事を言われて何も言い返せないキモいアポー信者
511SIM無しさん (ワッチョイ ea54-voek)
2019/03/26(火) 09:15:58.17ID:Fr9qOCe70
>>509
2025年頃に停波したいって発表は有ったけど、どうだろうね。早まることは無いとして後6年。それ迄にはスマホも大分進化して3G対応してるのは一部機種ってなりそう。
512SIM無しさん (ワッチョイ caad-voek)
2019/03/26(火) 10:30:04.70ID:2PRAxTjv0
>>496
ありがとうございます!!
513SIM無しさん (ワッチョイ dedc-voek)
2019/03/26(火) 12:45:27.84ID:NzCvworG0
Android 8.0の仕様なのか、最近アプリの通知音とか変えようとすると
アプリの設定じゃなくてAndroidの通知管理に行くんだけど
そこに、音を選ぶ項目が無いんだよね…

アプリで言えば、LINEとかOutlookが
昔はアプリ内の設定で音選ぶポップアップが
出て来たんだけど、今はAndroidの通知管理に飛ぶ。

そこに音自体を選ぶ項目が無いんだけど
これはmate9だからなのかAndroid8.0だからなのかが分からん。

みんなはLINEとかの音を今でも変えられる?
514SIM無しさん (ワッチョイ decf-voek)
2019/03/26(火) 12:50:47.94ID:AldhlNbE0
今月FOMAバリューSSで音声のみ契約してるSIMの更新月なんだけどどうすればいいものか・・・
以降購入する端末はFOMAなんて対応してないだろうし
継続すれば2年縛り
昔に比べてMNP一括も微妙なのしかないしなぁ
515SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-x4mc)
2019/03/26(火) 13:20:31.03ID:2OjOwaa90
中華端末で停波まで使い続けるだけ
0simに変えるのもあり
516SIM無しさん (ワッチョイ ca03-/UjJ)
2019/03/26(火) 14:46:54.23ID:YAtMEyQQ0
>>514
割引、縛り無しの FOMA基本契約
(1) タイプSSバリュー 1864円/月 1000円かけ放題 縛り無し

これに付加できる割引って
(2) 一人でも割とか 934円/月 1000円かけ放題 2年縛り 中途解約 9500円
(3) 新1年割引 1398円/月 1年縛り 中途解約3000円

どれも 12ヶ月目でやめたらかかった費用は 2万円ぐらいで同じ
毎月多く払うか、最後にたくさん払うか、トータルは同じ。深く考えない方が良いらしい
縛りの解約料が問題になってるから、縛り解約ありの安い契約にしておいた方が得するかも?
517SIM無しさん (ワッチョイ 8a81-Mz67)
2019/03/26(火) 15:03:37.12ID:yxljWIFy0
>>513
8でも9でもあるよ
非常にわかりにくいがOSの個別アプリ通知の設定のもう一階層下見てみ?
518SIM無しさん (ワッチョイ decf-voek)
2019/03/26(火) 15:04:39.90ID:AldhlNbE0
>>516
ありがとう
一応候補で考えてるのはiijの通話のみのSIMも考えてはいるんだけど
新1年割というのもあったね
519SIM無しさん (ワッチョイ 8a81-Mz67)
2019/03/26(火) 15:06:05.18ID:yxljWIFy0
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
520SIM無しさん (ワッチョイ 8a81-Mz67)
2019/03/26(火) 15:09:58.09ID:yxljWIFy0
これは9.0にしたほうだけども8.0でも同じやり方で出来る
ラインの音がー設定できない!とplayで騒いでる奴らは大抵ちゃんと見ていない、OSの通知管理メニューを理解してないだけ
521SIM無しさん (スププ Sdea-voek)
2019/03/26(火) 16:18:42.57ID:ollXjSaNd
>>513
ラインの音変えてないけど、着信音のフォルダが変わった気がする
522SIM無しさん (アウアウクー MM43-voek)
2019/03/26(火) 17:59:51.59ID:tCWXTMGUM
LINEアプリ通知音変えようとしたら
複雑な階層になっていて誤って通知そのものオフにしてしまった俺がいる
523SIM無しさん (ワッチョイ 5f9c-voek)
2019/03/26(火) 21:39:40.49ID:Cezse+390
>>513
8.0だけど、俺も項目がでてこない
なんでだろうな
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
524SIM無しさん (ワッチョイ 03cf-rXtv)
2019/03/26(火) 22:49:32.30ID:dRw+rj1O0
悩んでる。
傷が付いてるMate9を保証で6,000円でまっさらに交換してもらうか、、、機種変するか
525SIM無しさん (ワッチョイ d3cf-LgkG)
2019/03/26(火) 23:14:08.38ID:InMGA9Cz0
まっさらにして売って
新しいスマホの購入資金に
526SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-Mz67)
2019/03/26(火) 23:34:02.08ID:fOEgmEAb0
523
そこから音を選べるぞ
ゆとりはどうしょうもないな
527SIM無しさん (ラクペッ MMfb-voek)
2019/03/26(火) 23:39:58.82ID:NVYwepCjM
普通に…LINE設定→通知オンを選んだら、着信音変更出来ますが(;・∀・)
528SIM無しさん (ワッチョイ ea54-voek)
2019/03/27(水) 01:01:24.31ID:tRG+/R9M0
>>523

Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
529SIM無しさん (ワッチョイ 5f9c-voek)
2019/03/27(水) 01:03:03.11ID:JD/t9qKW0
>>526
そこからどうにも行けないから色々試してたらLINE設定から行く画面で左側の文字タップしないと駄目なんだな
参考になりました
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
530SIM無しさん (ワッチョイ 5f9c-voek)
2019/03/27(水) 01:04:36.66ID:JD/t9qKW0
>>528
自己解決して書き込んでる間に来るとは
わざわざありがとう
531SIM無しさん (ワッチョイ ea54-voek)
2019/03/27(水) 01:07:52.17ID:tRG+/R9M0
>>530
どう致しまして。
にしても分かり辛いよね。
532SIM無しさん (ワッチョイ 8ab1-Ejkh)
2019/03/27(水) 01:13:58.82ID:+sWsRMtM0
スクショに文字を入れてるの優しすぎて草
533SIM無しさん (ワッチョイ dedc-voek)
2019/03/27(水) 01:16:50.36ID:p/dmfd4o0
513だけど、LINEとYahooメールは解決できた。
返信くれた人ありがとう。

LINEは設定内の上から二段目の

通知設定
オン

ってなってるとこ選ぶと端末の通知設定の項目行くわ

ただ、間違えやすい「メッセージ通知設定」を選んじゃうと、>>523が貼ってる「通知管理」の設定に飛ぶから
>>526が言ってるのは間違いで、そこでは音の設定は出来ないよ。

【1】の画像の中からは通知音自体の設定には飛べない

【2】LINEの設定の通知設定から飛ぶとここに行けて音は変えられた

Android自体の設定からどうやったら【2】の設定に飛べるの?

Androidの設定

アプリと通知

アプリ

(該当アプリ名)※この場合LINE

通知

これから行ける設定では【1】になって【2】みたいな
通知音を設定できる項目に行かない。


【1】
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

【2】
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
534SIM無しさん (ワッチョイ 8a81-rXtv)
2019/03/27(水) 01:46:44.08ID:vwSQpOlW0
アプリ履歴のラインのアイコン長押し→アプリ情報→通知管理
これが通知をアプリごとに管理する場合によく使われているのでは?
外部ランチャーだとホーム画面のアイコン長押しなどでも飛べるけどね

いちいち設定のアプリから進むのは普通はしないと思うよ
535SIM無しさん (ワッチョイ 6776-voek)
2019/03/27(水) 03:59:56.92ID:Uf3xFmG50
P30なかなか良さげだけどやっぱ高いなぁ
この機種から移行でいきなり倍は躊躇う
536SIM無しさん (ワッチョイ debc-qD6g)
2019/03/27(水) 06:50:46.68ID:x/4UCbbC0
とりあえず俺もスマホで電動歯ブラシ充電したい
537SIM無しさん (ラクペッ MMfb-voek)
2019/03/27(水) 09:30:45.37ID:AdfwDxNZM
無理して移行する必要ないだろ
4月になればpieも落ちてくるんだし
538SIM無しさん (バットンキン MM07-79OY)
2019/03/27(水) 09:40:15.75ID:oJ6bJepoM
PやMateは本来安いシリーズではなくてMate9が特だっただけだしね
ゲームしないならMate9でもまだ平気なんじゃないかな、自分はゲームするから買い替えたけど
539SIM無しさん (ラクッペ MM13-rHN4)
2019/03/27(水) 10:01:28.62ID:XD0Dv8L6M
画面サイズだけでmate9に惚れてしまう
5.9インチのmate9
6インチのNexus6
5.7インチのGALAXY note3
6.8インチのZenFone3Ultra
使ってます。
流行りの18:9など邪道、画面比率は16:9 16:10が良いのが分からないメーカー達
540SIM無しさん (ワッチョイ 6b69-GQlq)
2019/03/27(水) 11:26:34.57ID:pjAhpdms0
ゲームっても
3Dやらなきゃ全然いけるけどね
幅がもう少し細いやつを使いたい感はあるけど
541SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-B9D2)
2019/03/27(水) 12:58:17.73ID:BedPnBwc0
これ重いよな。。。だるいわ
542SIM無しさん (ワンミングク MM3a-voek)
2019/03/27(水) 13:41:29.25ID:gfD97XX7M
虚弱体質の人には重いだろうな
543SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-voek)
2019/03/27(水) 13:44:18.92ID:Xv7ZDEwvM
毎朝、寒風摩擦してきたえろよ
544SIM無しさん (JP 0H56-fAUa)
2019/03/27(水) 13:59:00.79ID:hLDtC7oZH
今日から母親が、私のお下がりMate9でスマホデビュー。
大丈夫かな。
545SIM無しさん (ブーイモ MM76-qD6g)
2019/03/27(水) 17:33:23.13ID:vFJtpKBXM
>>543
乾布摩擦
546SIM無しさん (ワッチョイ 8ab1-Ejkh)
2019/03/27(水) 18:58:57.35ID:+sWsRMtM0
真夜中に素っ裸で霧吹きを身体にシュッシュすれば寒風摩擦
547SIM無しさん (ワッチョイ 9eee-esGM)
2019/03/27(水) 20:34:49.54ID:zoxaCc3a0
そして寒い風を殺してしまえば
寒風抹殺
548SIM無しさん (エアペラ SD4f-gFMC)
2019/03/28(木) 00:56:03.98ID:9Q02Y7ybD
おれ、アトピーだから乾布摩擦すると血だらけ、膿マミれにんります。
かゆい
549SIM無しさん (ワッチョイ eb58-6h+e)
2019/03/28(木) 04:45:15.13ID:uvoeCD2j0
何の話や
550SIM無しさん (ワッチョイ cb12-w2mf)
2019/03/28(木) 13:24:38.90ID:RKyK1+Hz0
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1176930.html
「HUAWEI Mate 9」、Android 9へのOSバージョンアップ提供
551SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-6h+e)
2019/03/28(木) 13:40:22.45ID:WtvMlR1g0
今日からか
552SIM無しさん (アウアウクー MM4f-6h+e)
2019/03/28(木) 16:28:54.94ID:Pe3ZjXJ3M
またUQデータSIM使い物にならなくやつでないよな?
553SIM無しさん (ワントンキン MMbf-3/Uw)
2019/03/28(木) 17:10:48.04ID:6oXQ82KCM
まだ7なんだがw
554SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-6h+e)
2019/03/28(木) 17:16:13.46ID:rpD6IuR70
PC使って強引にアップデートする方法確かあったよな
どうやるんだっけ?
555SIM無しさん (オッペケ Sr4f-6h+e)
2019/03/28(木) 17:24:24.19ID:8lT3NZlTr
P30lite買おうと思ったのにまたアプデかよ
Huawei神過ぎるだろ
556SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-A2Mg)
2019/03/28(木) 17:50:54.77ID:erNYQOzm0
まだ進化するmate9しゅごい
557SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-6h+e)
2019/03/28(木) 18:00:46.09ID:df2fVko6M
Android ピエール瀧 はよ
558SIM無しさん (ワッチョイ eb58-ykuM)
2019/03/28(木) 19:19:52.46ID:CyyBYxT90
アプデしたらなんか動きが軽くなったような?
559SIM無しさん (ワッチョイ ef0c-ykuM)
2019/03/28(木) 19:26:29.01ID:QgILwUfS0
>>558
同感。

買い替えも検討したけど、
横幅、背面指紋、microsdと結局mate9が一番なんだよな。
後継機種迷走し過ぎ。
560SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-yoLO)
2019/03/28(木) 20:30:01.49ID:rpD6IuR70
nova3買ったけどmate9のOS9問題無かったら戻そうかな
なんか微妙にストレス溜まるんよ…
縦長のメリットいまだに分からんしノッチ邪魔すぎだし
561SIM無しさん (アウアウクー MM4f-6h+e)
2019/03/28(木) 20:38:28.35ID:zjnR0bsjM
志村でnova3ポチったけど半月経っても未だ発送されてない
562SIM無しさん (ワッチョイ cb97-N6k3)
2019/03/28(木) 20:58:11.16ID:irFEDMzo0
ワイモバイルでiphone7でも買ってろ
563SIM無しさん (ワッチョイ cb97-N6k3)
2019/03/28(木) 21:04:47.68ID:irFEDMzo0
Huawei Mate 9 | Android 9.0 Pie | EMUI 9.0.1 | Antutu Benchmark
ダウンロード&関連動画>>

564SIM無しさん (ワッチョイ 6be1-ykuM)
2019/03/29(金) 01:01:25.34ID:4ujaVFXB0
ちょっとモッサリしてる気がする
あとver9.0に対応してないアプリはちゃんと動かないかもよって警告が鬱陶しい
565SIM無しさん (バットンキン MM8f-ljaj)
2019/03/29(金) 02:02:35.24ID:OSgtP2voM
Mate20Pro使っているけどP30Proのインカメの顔認証精度がMate20Pro並なら買い替えたくなりそう
実際は買い替えるのはMate30Proになりそうだけど

買って2年経たずに買い替えたけどMate9はゲームしなきゃ今でも使っていたかも知れないくらい良く出来ていたな
566SIM無しさん (ワッチョイ 9f0a-ykuM)
2019/03/29(金) 05:18:41.56ID:tbeSliCL0
寝てる間にパイにアプデしておいた。なんかiOSみたいなのっぺり感だな。動作は軽くて中々いい感じ。後は使っていかないと悪いとこは分からないので報告だけ
567SIM無しさん (アウアウクー MM4f-6h+e)
2019/03/29(金) 07:00:12.64ID:eSCSw6+VM
UQでパイにした人どう?
568SIM無しさん (ワントンキン MM4f-6h+e)
2019/03/29(金) 07:50:46.84ID:eu389w2lM
キャンペーンに釣られてzenfone max pro m2 買ってみましたが、改めてmate9の使いやすさがわかりました。
この大きさがいいんだな
569SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-6h+e)
2019/03/29(金) 08:22:49.86ID:kSed1uNO0
今回のAndroidのアプデが最後かな?
570SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-A2Mg)
2019/03/29(金) 09:02:03.05ID:BzUOGZgY0
mate9だけに9止まりとか?
571SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-6h+e)
2019/03/29(金) 11:07:27.55ID:ykfDk+Ea0
俺まだ来ないんだけど…
572SIM無しさん (オッペケ Sr4f-ykuM)
2019/03/29(金) 11:15:11.91ID:Uc9bG0eNr
9にしたら通知アイコンの順番がグチャグチャになったから直したい。できるの?
573SIM無しさん (ワッチョイ 1f81-6h+e)
2019/03/29(金) 12:46:23.61ID:rbhQDpWQ0
>>571
毎度アップデートが行き渡るまでには二週間くらい掛かるよ
574SIM無しさん (ササクッテロレ Sp4f-+ShR)
2019/03/29(金) 13:06:53.15ID:RyEpVpQSp
アメリカ主導で排除される動きに抵抗する意味でこれからもアップデート頑張って欲しいね
5年くらいやってくれるなら高額なハイエンド端末を買うのもコスパ的に許容できるようになってくる
10万円する端末でも5年面倒見てくれるなら一年当たり2万円だからな
スペックに拘らない人なら高性能機を長期間使うのも1つの手
WindowsPCだと実際にそういう運用が出来るんだけど、スマホだとすぐにアップデートされなくなるので出来ないんだよ
575SIM無しさん (オッペケ Sr4f-6h+e)
2019/03/29(金) 13:40:02.12ID:re3B7D6br
今更なんだけどなんで更新ってみんな一斉じゃないの?
サーバーとかの問題?
576SIM無しさん (ワッチョイ 4be5-r4m/)
2019/03/29(金) 15:12:45.05ID:gVc1U+nl0
>>574
だったらiPhoneにするという手もあるけどね
あちらは5年程度はOSアップデートしてくれるので
577SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-6h+e)
2019/03/29(金) 15:20:15.08ID:mzV98CGcM
一斉にアプデすると、不具合あったときに全滅するからとかじゃないかな。
少しずつやれば不具合あっても犠牲者は少なくて済む。
578SIM無しさん (ワッチョイ 4be5-r4m/)
2019/03/29(金) 15:31:26.23ID:gVc1U+nl0
ただしiPhoneは異様に値崩れしにくく発売から数年経っても殿様商売なので
だったらミドルクラスのandroidを頻繁に買い替えていくのとコスパ的にも変わらなくね?という気も
579SIM無しさん (ブーイモ MM0f-Pknj)
2019/03/29(金) 15:42:28.50ID:nwlEuRGRM
mate9は今アマゾンで48000円くらいだね。結構安い方ですかね?
580SIM無しさん (ワッチョイ eb58-y+Uq)
2019/03/29(金) 16:06:49.64ID:fmlxS4+W0
>>579
さすがにもう少し新しい機種にした方が良いと思うよ。

多分これが最後のアップデートじゃないかな?
581SIM無しさん (オッペケ Sr4f-6h+e)
2019/03/29(金) 16:17:03.44ID:re3B7D6br
2017年の7月のプライムセールで42000円だったからな
異常なコスパだったよな、今48000円で買ってもまあ納得できる名機だわ
582SIM無しさん (ブーイモ MM7f-FGAO)
2019/03/29(金) 17:16:33.13ID:wRMZVq4FM
今日mate20触ってきたけど
さすがに動作が違いすぎたな
いまんところこれで満足してるからいいけど
583SIM無しさん (ブーイモ MM0f-Pknj)
2019/03/29(金) 18:24:09.79ID:nwlEuRGRM
>>580
現在mate7でmate9は夢のハイスペックだぞ
584SIM無しさん (ブーイモ MM0f-Pknj)
2019/03/29(金) 18:24:54.74ID:nwlEuRGRM
>>581
そんな時があったのか。またセールやってほしい
585SIM無しさん (ラクッペ MM4f-6h+e)
2019/03/29(金) 20:24:09.90ID:+qWQPXvxM
>>548
完全なる誤爆ですな。

Android9楽しみです!
586SIM無しさん (ワッチョイ 4be5-r4m/)
2019/03/29(金) 21:08:16.00ID:gVc1U+nl0
>>584
台数限定だけど楽天モバイルで加入料+税込みで30400円が最安だったよ
587SIM無しさん (ワッチョイ ef73-6h+e)
2019/03/29(金) 21:24:57.90ID:Nx4ecSm00
>>584
アマプラ組だが、楽天縛りで良ければもっと安いのがあったみたい。
この機種は搭載メモリ問題あったけど、買ってみて中華の不安が消えたどころかむしろスゲー使いやすい。

今の機種はかなり高いけど、バッテリーもそんなに劣化しないし、状態良さげな中古でも良いかと。
588SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-3/Uw)
2019/03/29(金) 21:30:56.41ID:Ms2glsG7a
昨年の今頃ヤフオクくじ20%当たって、未開封38000円ぐらいで買ってポイント6000付いたな。
589SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-yoLO)
2019/03/29(金) 22:05:40.29ID:2FglSxOA0
まあ言ってもメインストリームは960→970だから極端な差は無い
メモリもメインは4GBだし
AIカメラが欲しいとかでなければコレで十分だわな
590SIM無しさん (ワッチョイ 4be5-r4m/)
2019/03/29(金) 22:45:19.32ID:gVc1U+nl0
AI機能とかはともかくP30proの5倍光学ズームは超強力だよ
10倍ハイブリッドズームでもまあまあ見られる画質だし
東京から富士山をまともなサイズで写せる現状唯一無二のスマホと言えると思う
これでスマホカメラにハイズーム競争が起きてくれたら嬉しいんだけどなぁ
プリズムを使って横にレンズを並べるあの方式だったら光学10倍ぐらいまで行けそうな気もするし
591SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-6h+e)
2019/03/30(土) 00:38:42.90ID:Lausv0+I0
今後は全部有機ELになるのかねぇ
液晶モデルが廉価版にしかなくて悲しい
592SIM無しさん (ワッチョイ fb58-9gjM)
2019/03/30(土) 00:41:16.12ID:Za/4JEEG0
HUAWEI ID登録してる人の方がアプデの配信先だったりする??
593SIM無しさん (ブーイモ MM0f-Pknj)
2019/03/30(土) 00:49:20.71ID:+goslvW+M
レスありがとう。更にもっと安いの買うチャンスあったんだねえ。
中古だと25000円くらいで非常に良い って評価のヤツがあるね。うーむ
594SIM無しさん (ワッチョイ 1f4e-FGAO)
2019/03/30(土) 00:52:52.13ID:2wjx6SlF0
>>592
βテスターに申し込んだけど外れたし、未だ9は降って来ないので、あまり関係ないかと。
595SIM無しさん (オッペケ Sr4f-6h+e)
2019/03/30(土) 01:17:30.37ID:UZNHY0gKr
自分の使い方だと明るさ半分設定で長時間使ったあとに液晶に残像が残って、しばらくすると消えるみたいな感じなんですが、これが有機elだったら焼き付く可能性高いと思っていいんかな?
596SIM無しさん (ワッチョイ 7b03-ykuM)
2019/03/30(土) 08:20:08.85ID:+SIVvmj70
pieにしたら行間が広くなって気持ち悪い…
597SIM無しさん (ワッチョイ 9ffa-6h+e)
2019/03/30(土) 08:27:46.78ID:v9Cu/mAf0
コミック読むんだが、これより画面の幅が広い機種って何がある?
598SIM無しさん (ワッチョイ 6bbf-R+Je)
2019/03/30(土) 11:41:15.33ID:TeCKGMoy0
>>597
Mate20X
599SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-FGAO)
2019/03/30(土) 14:39:35.56ID:nDOFAA0CM
foma sim バリュー+ mineo sim で運用だから、他にいく機種がない

ymobileよりuq でしょうか
600SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-6h+e)
2019/03/30(土) 15:53:26.07ID:rz/NEvkT0
FOMA SIM対応の機種なんてこれからほぼ販売もされないだろうからね
分離プランでVoLTE音声だけで契約出来るようにならんかね
601SIM無しさん (スッップ Sdbf-yTmO)
2019/03/30(土) 19:42:55.10ID:/aEgzI74d
しかしp30の50倍ズームすげーな。
602SIM無しさん (ラクペッ MMcf-nOUr)
2019/03/30(土) 21:01:09.83ID:J0BGv72TM
>>601
盗撮魔が悪用しそうだよな。
デジタルカメラとちがいスマホは今や体の一部みたいな存在で
10人中10人が肌身はなさず持ってるから、盗撮だのに悪用されがち
docomoが最期まで携帯にカメラを拒んだのも昔の話
携帯やスマホのカメラは悪用されないよう昔のように30万画素くらいが良かったのかもしれん。
603SIM無しさん (ワッチョイ eb58-6h+e)
2019/03/30(土) 21:06:47.92ID:KuU+mzfY0
>>602
一部のモラルの低いヤツらのために技術が規制され犠牲になるのが日本だよな
結果何の技術もなくなる、と
技術は悪くない!使うやつが悪いんだよ
604SIM無しさん (スッップ Sdbf-yTmO)
2019/03/30(土) 22:23:23.97ID:/aEgzI74d
>>602
それなーしかも暗視カメラとまではいかないけど結構な暗闇でも撮影出来ちゃうでしょあれ。
>>597
俺はマンガ用に別でSH-06Fを持ち歩いてるな。マンガ見るならこれ一択だと個人的に思ってる。
SH-05Gでもいいんだが両機種ともマンガ見るくらいしか戦力にならないんだよね。同じ大きさでsocを最新にしてメモリ4GBで発売したら飛び付くんだけどねー。
605SIM無しさん (ワッチョイ 4b5a-hs0A)
2019/03/30(土) 22:35:21.50ID:6mkD4XYt0
ワイ氏P9、7で打ち止めで涙目
606SIM無しさん (ワッチョイ 4be5-r4m/)
2019/03/30(土) 22:39:36.77ID:ZVVFwHBP0
光学ズームは5倍まででハイブリッドズームでも10倍
50倍はデジタルズームだから画質は推して知るべし
30万とは言わないけどせいぜい100~200万画素程度なので
イマドキのスマホカメラ画質に慣れてる目には正直実用未満
もちろん光学5倍でも十二分に凄いんだけど
50倍という数字が喧伝されるのはちょっと違うかなと
ダウンロード&関連動画>>

607SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-yoLO)
2019/03/30(土) 23:44:38.32ID:ekBiUKrp0
そうは言っても実用レベルになるのにそう時間はかからんだろうし、そうなったら何倍まで。みたいな規制来てもおかしくない気がする
メガネ型とかも一時期問題になってなかったっけ?
608SIM無しさん (ワッチョイ 3b9c-6h+e)
2019/03/31(日) 02:18:40.27ID:gr0dApa10
pie降ってきたけどアプデしたら何か良いことあるの?
609SIM無しさん (ワッチョイ 6bcf-9gjM)
2019/03/31(日) 07:21:28.36ID:GOLfRiiV0
>>592
登録してるけど来ないよ
610SIM無しさん (ワッチョイ 6bbc-ykuM)
2019/03/31(日) 16:44:57.46ID:y+smWrbb0
これやばいなw
文字が読めるだけでもすごい
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
611SIM無しさん (ワッチョイ 1f7a-vcgf)
2019/03/31(日) 17:01:10.41ID:fWPr7Ydg0
>>610
P30pro?
カメラ性能だけ突出しててスピーカーがモノラルだとか
顔認証が3Dから2Dへ劣化とかバランス悪過ぎって声もあるね
612SIM無しさん (バッミングク MM0f-ljaj)
2019/03/31(日) 17:09:24.72ID:zZ1BXCrVM
Mate20Proで暗闇だろうが一瞬で顔認証する便利さに慣れたから水滴型ノッチにするならせめて顔認証の精度も上げておいて欲しかったな
スピーカーはMate9が酷すぎたせいかMate20Proのスピーカーがまともに思えた、ドルビーアトモスのおかげでもあるのかも知れないが

性能全般の底上げはMate30Proで行われるとは思うので楽しみ
613SIM無しさん (スプッッ Sd4f-yTmO)
2019/03/31(日) 17:24:25.49ID:a8vwAJiUd
>>611
いや俺はこれで良いと思う。
P系はカメラに突出すべき。
mate系はバッテリーと性能。
カメラでゴチャゴチャ言う奴はウザイ奴が多いんでP系の巣にまとめて押し込んでおけばいい。
614SIM無しさん (ワッチョイ abb1-rZma)
2019/03/31(日) 17:30:44.77ID:yI0s/vVh0
>>610
それが手持ちで撮れるなら大したもんだと思う
615SIM無しさん (ラクッペ MM4f-6h+e)
2019/03/31(日) 17:35:31.65ID:YvZASO/BM
P30proはバッテリー性能も良いでしょ
て言うか個人的にはパソコンのBTOみたいにバッテリーとカメラはproグレードでSoCと顔認証は無印で
みたいに選べるようになったら嬉しいな
616SIM無しさん (ラクッペ MM4f-6h+e)
2019/03/31(日) 17:40:41.67ID:YvZASO/BM
しかしp9やmate9の頃は「Leicaブランドなんて金で買っただけで中身空っぽ」みたいにディスる向きもあったけど
ここまで来ると面目躍如で誰もその価値を疑わないだろうね
大したもんだわ
617SIM無しさん (ブーイモ MM0f-ykuM)
2019/03/31(日) 23:03:29.48ID:jCCA7t1hM
Leicaほどの企業が金だけのために名前貸すわけないんだからそら当然よ
Leicaの名前冠して置いてクソなものが出てきたらブランドの損害がでかすぎる
618SIM無しさん (スップ Sdbf-xNzw)
2019/03/31(日) 23:31:52.89ID:knoKVjkwd
なんやかんやLeicaっぽく撮れるのってP9とかMate9だと思うよ。
Mate10とP20pro使ってきたけど。
619SIM無しさん (ラクペッ MMcf-nOUr)
2019/04/01(月) 00:56:46.73ID:r+TzqMNUM
レンズならカールツャイスだっけ、ライカより駄目なのか?
620SIM無しさん (アウアウクー MM4f-twBZ)
2019/04/01(月) 02:23:03.15ID:t9Fy0O7GM
https://photosku.com/archives/3479/
ライカって名前付くと3万ぐらい高くなるらしい
621SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-6h+e)
2019/04/01(月) 11:41:29.20ID:4+x7QQC/0
ライカマーク付いていても5年前のコンデジに負けてる
622SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-MnkN)
2019/04/01(月) 11:53:18.64ID:mH4sZpdV0
>>621
もっと具体的にどうぞ
623SIM無しさん (ワッチョイ 9f0a-ykuM)
2019/04/01(月) 13:27:19.88ID:cRmrgxcw0
スマホのカメラとデジ一眼やコンデジと比べる輩はスマホの使い方もロクに理解してない証拠。一眼レフユーザーだった自分も今はスマホで十分事足りてる。SNS目的の撮影には一眼の出る幕がないんだわ
624SIM無しさん (ブーイモ MM8f-JzFM)
2019/04/01(月) 14:04:43.90ID:QhE6LDBYM
>>623
こういう自己矛盾レスって自分じゃ気づきにくいんだよな
625SIM無しさん (ワッチョイ 6b53-gFMC)
2019/04/01(月) 15:48:37.02ID:GU0zyanF0
これも ライカ あれもライカ
626SIM無しさん (ワンミングク MMbf-V+US)
2019/04/01(月) 17:53:03.16ID:+X1GJTv3M
おおライカライカ
信じられライカ
青臭い奴が
置いて行かれるよ
627SIM無しさん (ワッチョイ 2bcf-Uc2g)
2019/04/01(月) 18:17:51.66ID:r4Hk4WU/0
ライカのマーク入れるのに品質の審査みたいのあるのかな?
628SIM無しさん (ワッチョイ ab73-ykuM)
2019/04/01(月) 18:50:58.03ID:P9w0Q/+p0
Pie来たわ

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/MHA-L29/9/DT
629SIM無しさん (アウアウクー MM4f-6h+e)
2019/04/01(月) 19:04:58.16ID:Q5NysAwZM
そりゃ何かしらあるべ
じゃなかったらスマホみんなライカになっちまう
630SIM無しさん (アウアウクー MM4f-6h+e)
2019/04/01(月) 19:05:47.11ID:Q5NysAwZM
まだ来ないわ
pie組は不具合無く使えてるん?
631SIM無しさん (ブーイモ MM7f-ykuM)
2019/04/01(月) 19:08:19.78ID:BldNjXewM
>>630
2、30分触った感じでは特に無いかな。今んところGoogle日本語入力の予測変換の文字が小さくなって見づらくなったくらい。
632SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-ykuM)
2019/04/01(月) 22:10:26.96ID:wpNg877I0
>>628
Piaキャロットへようこそ( ゚д゚)ノ
633SIM無しさん (ワッチョイ bb76-ykuM)
2019/04/01(月) 22:20:07.44ID:IDUkQK2L0
ロック解除とロックしたときの音がポコンとか変な感じになったな。
634SIM無しさん (ワッチョイ ab73-ykuM)
2019/04/01(月) 23:55:49.22ID:P9w0Q/+p0
>>632
懐かしすぎwワロタ
635SIM無しさん (ブーイモ MM7f-ykuM)
2019/04/02(火) 00:05:58.87ID:IhWQj5vkM
先行Pieだけど不具合はほぼなかった
636SIM無しさん (ワッチョイ 6b6c-6h+e)
2019/04/02(火) 00:46:59.31ID:+uN4kRf00
Android 8になった時にゲームガクガクだったけど、Android 9でゲーム系問題ないんかな?

ちらほら書き込み見かけるけど、大きな不具合なさそうで楽しみだなぁ。
637SIM無しさん (ワッチョイ 3b9c-ykuM)
2019/04/02(火) 00:55:16.25ID:Tcc0uTvA0
Pieにしたけど確かに行間広くなって違和感あるな
ChMateだけかもしれんが

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/MHA-L29/9/DR
638SIM無しさん (ワイモマー MMbf-ykuM)
2019/04/02(火) 01:53:02.22ID:9fjEQtu+M
同じく行間違和感
639SIM無しさん (ワッチョイ 3b9c-ykuM)
2019/04/02(火) 02:28:15.49ID:Tcc0uTvA0
さっきアプリ分割モード使ったらバグってタスク画面が使い物にならなくなった 再起動したら治ったが
あとタスク画面といえば一番下に表示される「〇〇GB/4GB空き」が画面端で隠れて見えないんだが俺だけだろうか
640SIM無しさん (バッミングク MM0f-ykuM)
2019/04/02(火) 02:29:09.70ID:0w0YS13NM
9の文字が読みづらすぎるけど、別の日本語フォントはダウンロードできないよな
アンテナのアイコンが左側にいったのも違和感
あと、何気にWi-Fi接続に時間がかかるようになってる感じ
641SIM無しさん (バッミングク MM0f-ykuM)
2019/04/02(火) 02:35:25.72ID:0w0YS13NM
>>637
chmateは設定のスレッド表示で行間をデフォルト105%から100%に狭くするとややマシになるかな
それでも前より広いかも
642SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-ykuM)
2019/04/02(火) 03:48:13.93ID:YvyKhqIt0
pieに更新したら今まで撮った写真がギャラリーで全部は表示されなくなってしもた
Googleフォトだと表示されるから消えてはないみたいだが
どうしたらいいのコレ
643SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-6h+e)
2019/04/02(火) 03:50:53.99ID:KeOVhCpV0
なにそれこわい
644SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-ykuM)
2019/04/02(火) 04:07:45.28ID:YvyKhqIt0
設定→アプリ→アプリ→ギャラリー→ストレージ→データ削除で再構築したら戻った。お騒がせしました
645SIM無しさん (オッペケ Sr4f-ykuM)
2019/04/02(火) 06:35:46.03ID:EaAharQ5r
>>640
アンテナとWi-Fiは右に戻せないよね?
ステータスバー自体も大きくなったのを小さくしたい
646SIM無しさん (アウアウクー MM4f-6h+e)
2019/04/02(火) 07:57:48.97ID:zuIZWceuM
>>644
そこでデーター削除を押すのも、度胸が必要だな
647SIM無しさん (ワイモマー MMbf-ykuM)
2019/04/02(火) 08:01:09.87ID:9fjEQtu+M
>>645
同感!
ノッチ対策なんだろうけど、選択式にして欲しいなあ
648SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-6h+e)
2019/04/02(火) 08:58:36.70ID:36nVg1WR0
いつ来るの〜
もううんざりよ!
649SIM無しさん (ワッチョイ fb58-6h+e)
2019/04/02(火) 09:59:29.10ID:ZDY5rens0
>>645を読んだだけで9にあげるの嫌になったわ…
650SIM無しさん (バットンキン MMbf-ykuM)
2019/04/02(火) 10:14:09.10ID:E7gTst56M
全体的にアイコンが大きくなって、シュッとした感じがないなぁ
縦長機種だと見栄えがするのかな
651SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-6h+e)
2019/04/02(火) 12:08:47.82ID:KeOVhCpV0
>>644
それってデータは消えないの?
652SIM無しさん (ワッチョイ 1f03-56N+)
2019/04/02(火) 12:24:49.76ID:Kxz1ezEI0
ワイアパ使いにくくなった
653SIM無しさん (オッペケ Sr4f-ykuM)
2019/04/02(火) 12:37:33.52ID:GLqUtTnYr
ステータスバー下にスワイプした時の表示もデカすぎて泣きそう
あと文字入力バイブにしてる人はバイブも安っぽくなってる上に入力してもバイブしないことが多くて入力ミス増える


Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
654SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-6h+e)
2019/04/02(火) 12:45:17.61ID:KeOVhCpV0
>>653
全然違うな
これより縦長用なんだろうな
この辺調節できたらいいのに
655SIM無しさん (ワッチョイ 3b9c-ykuM)
2019/04/02(火) 13:35:13.74ID:Tcc0uTvA0
スクショの仕様も変わったな
8.0以前は適当なところ押せばすぐ消えたけど9.0は左下に出るサムネイルを左にスワイプさせないとすぐ消えないわ
鬱陶しいからすぐ消えてほしい
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
656SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-rQEx)
2019/04/02(火) 13:40:51.77ID:rCqCof0KM
>>655
それほんと同意。邪魔だよね。
657SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-6h+e)
2019/04/02(火) 14:11:42.59ID:AXd8njNRM
人柱サンガツ
658SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-ykuM)
2019/04/02(火) 14:19:43.71ID:T0nUvsCS0
昨日からだから4月
659SIM無しさん (ブーイモ MM8f-JzFM)
2019/04/02(火) 14:31:48.45ID:gbICxpppM
9にしないで良さそうだな
660SIM無しさん (ブーイモ MM7f-6h+e)
2019/04/02(火) 15:16:06.25ID:zcMiJUiVM
一昨日辺りから降って来てるんだけど、毎朝の更新しやがれ通知は無しに出来たっけ?
661SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-ykuM)
2019/04/02(火) 15:45:22.47ID:YvyKhqIt0
>>651
消えないです。
サムネイルのキャッシュデータを消して、再構築してるみたいです
662SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-6h+e)
2019/04/02(火) 16:22:58.76ID:K0fj+jMMM
スクショの音ってやっぱり消せないまま?
663SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-6h+e)
2019/04/02(火) 21:22:25.14ID:36nVg1WR0
>>660
多分できないぞ
毎朝手動で拒否してる

>>662
ファーウェイは多分ダメじゃないか?
pieにしたnova3持ってたけどできなかった
664SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-6h+e)
2019/04/02(火) 21:25:42.32ID:K0fj+jMMM
>>663
やはりダメそうか。
電車とかでスクショ取りづらくて嫌なんよねぇ。
665SIM無しさん (ワッチョイ 3bee-gFMC)
2019/04/02(火) 22:56:16.60ID:ZvadiZfH0
>>664
電車乗ってるとき横ボタン押して勝手にスクショになった時音出たら勘違いされそうだな
666SIM無しさん (ラクッペ MM4f-nOUr)
2019/04/02(火) 23:34:32.19ID:RnXvgZy+M
スクショって音ださないで撮る方法として
Googleアシスタントを使う手が有るんじゃないか
667SIM無しさん (ワッチョイ cb12-w2mf)
2019/04/03(水) 09:32:14.17ID:kaBtXdWR0
模写でいいだろ
668SIM無しさん (ワッチョイ 6ba6-r4m/)
2019/04/03(水) 09:44:07.35ID:tyNqDJXR0
音無しで撮れるスクショアプリ使うしか無いね
669SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-6h+e)
2019/04/03(水) 23:01:27.85ID:6a3LhoKh0
手動になるがサイレントproってアプリで強制消音してる
有料だけど買って良かったわ
670SIM無しさん (ワンミングク MMd2-H3rI)
2019/04/04(木) 08:10:04.09ID:qe2UM/Z6M
mate9でコミック読んでいるけど、機種変更するなら何がいいかな

2年経ってそろそろ買い替えたいけど候補が見当たらない。
671SIM無しさん (ワッチョイ 99e5-k8NZ)
2019/04/04(木) 09:19:01.05ID:+zMD3tsi0
>>670
老眼鏡+お好きな機種
672SIM無しさん (ブーイモ MM8d-p9DW)
2019/04/04(木) 09:22:37.80ID:jQiN66LIM
mate20
non proな
673SIM無しさん (ワッチョイ a264-tjbu)
2019/04/04(木) 09:24:00.12ID:UGjG5tF40
電子書籍を頻繁に読む人はスマホじゃなくてそれ用に安いタブレットでも買えばいいのにと思うけど家より外で読む時間の方が長いみたいな事情でもあるのかね
674SIM無しさん (ワッチョイ 69cf-iMOx)
2019/04/04(木) 09:28:38.63ID:RkRZHVNk0
>>671
最近のスマホの字は小さすぎて読めなぁーい!と叫びスマホをぶん投げる
675SIM無しさん (ワッチョイ 82e4-tjbu)
2019/04/04(木) 10:35:07.66ID:nneFZMgw0
テザリングでそのままmate9でコミック読んだらええやん
676SIM無しさん (ワッチョイ 0958-hB91)
2019/04/04(木) 10:35:11.63ID:SChdE7Zx0
>>673
外出先でさっと気軽に出して読みたい時も有るので、タブレットでは解決しないのよ。

縦長機種ばっかりで、横幅が狭くなってしまうので、良い乗換先が見つからない。

アップデートもそろそろ終わりだろうし、来年までに何か良い機種が出て欲しいが、更に縦長なアスペクト比が流行りそうで怖いです。
677SIM無しさん (ワッチョイ c2b1-Vp07)
2019/04/04(木) 10:40:10.69ID:AWXKxdyh0
横幅があって最近出たのはXZ2Pくらいか?
678SIM無しさん (ワッチョイ 82e4-tjbu)
2019/04/04(木) 11:06:50.72ID:nneFZMgw0
出先でサッと漫画読みたいからケータイ変えられないってのもなかなかすごい話だな
めっちゃ漫画好きやん
679SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-cXnM)
2019/04/04(木) 11:14:59.08ID:nCTwqOi2M
Mate20xくらい横幅あれば縦長機種でも漫画読めるだろ
680SIM無しさん (ラクッペ MM01-H3rI)
2019/04/04(木) 11:20:00.36ID:1mrJs957M
ええかげん漫画卒業しーや
もうお兄ちゃんなんやから
681SIM無しさん (ワッチョイ c2b1-Vp07)
2019/04/04(木) 11:21:18.41ID:AWXKxdyh0
>>679
海外含めたらmimaxシリーズもあるぞ
682SIM無しさん (バッミングク MM99-tjbu)
2019/04/04(木) 11:26:57.02ID:zgo9bdcWM
16:9の比率のスマホが儲かるならメーカーも作るよねって話だけど、それを望む人が声が大きいだけのノイジーマイノリティだとメーカー的には重視しないだろうな

Mate20シリーズもProは値段に反して世界的に売れているって話はあってもXが好評で販売国が増えたなんて話は一切聞かないのが現実じゃね
683SIM無しさん (ワッチョイ 99e5-k8NZ)
2019/04/04(木) 12:08:02.73ID:+zMD3tsi0
大体同タイプで複数のグレードを作ると一番売れるのはよほど高額でなければ最上位機種で
その次はよほど酷い出来じゃなければ最廉価版で真ん中の中途半端なモデルは一番存在感が無く売れないような気が
684SIM無しさん (ワッチョイ c2b1-Vp07)
2019/04/04(木) 12:10:06.12ID:AWXKxdyh0
上位を売るためにあるようなもんだからな
685SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-KIZ7)
2019/04/04(木) 16:14:05.91ID:LTroAu1gM
9pieにしたけど今のところデメリットのほうがでかい
イヤホン差したらまたスピーカーから強制着信音とアラートが鳴るのがより強力に改悪されて回避方法がなくなった
通知バーもでかくて一覧性が悪い
686SIM無しさん (JP 0H96-nf0s)
2019/04/04(木) 16:46:39.48ID:FLuZWL3RH
Mate20Xいいよ!
687SIM無しさん (スプッッ Sd02-cXnM)
2019/04/04(木) 17:12:53.81ID:wtBibcGVd
Mate20とかP20Proとか高すぎて買えないから次のnovaでも待つわ。
688SIM無しさん (ワッチョイ 6203-yPZj)
2019/04/04(木) 17:13:33.11ID:OpxRe9JI0
nova3はダウングレードになるよね
689SIM無しさん (アウアウクー MM51-H3rI)
2019/04/04(木) 17:42:49.50ID:Fxy6ja4zM
ベンチマーク測ってもmate9より低いらしいな
690SIM無しさん (ワンミングク MMd2-H3rI)
2019/04/04(木) 17:51:49.53ID:qe2UM/Z6M
>>680
この比率と大きさが丁度いいから、代表例としてコミックを挙げただけなのに絡んでくる奴がいるんだね
691SIM無しさん (ワッチョイ 8576-H3rI)
2019/04/04(木) 19:02:24.01ID:s9srpR2M0
>>685
なにそれこわい
692SIM無しさん (スプッッ Sd02-cXnM)
2019/04/04(木) 19:02:54.35ID:wtBibcGVd
mate9→Kirin960
nova3→Kirin970
なのにダウングレードになるの?
まあnovaにKirin980とかが載るくらいまで気長に待つつもりだけど。
693SIM無しさん (オッペケ Sr91-yPZj)
2019/04/04(木) 20:20:38.02ID:IpXnKaf4r
赤外線リモコンって最近の機種付いてる?
地味に便利なんだけど
694SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-KQB9)
2019/04/04(木) 20:28:08.56ID:CqI2MmfcM
ちょっとシャレにならんな

マイクロソフト、ファーウェイ製ノートパソコンにバックドア発見=米メディア
695SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-tjbu)
2019/04/04(木) 20:33:40.58ID:KTkyJ/29M
比率が丁度いいってのもよくわからん話で、本体サイズ変わらんなら画面はデカくて困ることもそうないのでは?
片手で通知領域まで届かねーよはあるかもしれんが、漫画だろ?スワイプだろ?
比率関係あるのかね?よくわからんが
mate9から買い換えって思考もよくわからん、使う用途があるならサブにしてメインを買い足せば良いのでは?
ほんとに買い替えたいのかねえ、必要ないのでは…
696SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-cXnM)
2019/04/04(木) 20:35:38.75ID:nCTwqOi2M
pieにしたら電池持ちはだいぶ良くなった
5Gが普及するまではこれを使い続けるわ
697SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-KIZ7)
2019/04/04(木) 20:46:32.27ID:VwXbMohiM
>>691
8でSoundaboutが殺され
9でレッサーの音声切り替えがコロされた
両方イヤホンとBT繋いだら着信音とアラートを全部イヤホンにだけ送るようにするアプリ
現状イヤホンつないで電話くるとスピーカーから爆音で着信音がなる
まあこれが泥のデフォルトではあるが狂ってる
698SIM無しさん (バッミングク MM99-tjbu)
2019/04/04(木) 21:19:35.91ID:zgo9bdcWM
NovaはSoC以外は廉価版相応だよね、購入層はそれでも構わない人達だから問題にはならないんだろうけど
699SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-hB91)
2019/04/04(木) 21:24:02.77ID:7rA1sdxv0
なんだつてー
700SIM無しさん (アウアウクー MM51-c04X)
2019/04/04(木) 21:41:51.90ID:ZL6Z+29MM
まだアプデ来ない
701SIM無しさん (ワッチョイ 01df-H3rI)
2019/04/04(木) 22:07:20.48ID:E776saup0
>>695
画面比率は端末横にして漫画を見開きで見るときじゃないのかな
702SIM無しさん (ワッチョイ e5f4-cXnM)
2019/04/04(木) 22:16:02.51ID:cpGBpBnM0
アプデしたらバイブの感じ変わってない?
何か説明しづらいけど物凄い安っぽいバイブ感なんだが
703SIM無しさん (ワッチョイ c2b1-Vp07)
2019/04/04(木) 22:22:51.38ID:AWXKxdyh0
>>701
横幅そのままに縦長になったところでそれも変わらんだろ
704SIM無しさん (ワッチョイ 0673-cXnM)
2019/04/04(木) 23:39:31.13ID:nLEoiq1I0
pieにして画面回転させるのが楽になったのが地味に一番嬉しいかもしれない
705SIM無しさん (ワッチョイ ed91-iF2h)
2019/04/05(金) 00:47:08.70ID:/LslPjBG0
OS アップデートされた方、体感速度はいかがですか?
何か改善された点あるいは逆にデメリットのような点どうでしょうか?

当方の端末バッテリー疲れてきたようで長時間持たなくなってきました。
706SIM無しさん (ワイモマー MMa2-cXnM)
2019/04/05(金) 01:05:59.57ID:G1a0zHEZM

体感速度は上がった ゲームで引っ掛からなくなった
バッテリー持ちも伸びた 1.2倍くらい?


使い勝手が下がった↓
ステータスバーや通知の高さが増した、電波アイコン2つが左端に来た、chmateなどで行間が増した、など縦長ノッチ端末向きに無理矢理改悪された感がある
707SIM無しさん (ワンミングク MMd2-cXnM)
2019/04/05(金) 01:51:44.41ID:4iGeCDhLM
クソデカ通知ほんとひで
708SIM無しさん (アウアウエー Sa8a-Bd/m)
2019/04/05(金) 06:24:00.67ID:Gsa9QfiKa
>>693
20Xには、ついてますよ。
709SIM無しさん (ワッチョイ e9ae-tjbu)
2019/04/05(金) 06:34:36.49ID:0ZNDR/XQ0
20Xはタブにするには小さいしスマホにしては大きくて重いしで中途半端なのがちょっと、保証もないから修理や電池交換も正規品より手間だし
710SIM無しさん (ワッチョイ ed91-iF2h)
2019/04/05(金) 06:43:06.66ID:/LslPjBG0
>>706
ありがとうございます。
ちょっと躊躇してしまいます。
どうするべきか。。。
711SIM無しさん (ワッチョイ 697b-vB8H)
2019/04/05(金) 06:49:45.13ID:kfVaom7m0
>>706
ゲームしないし、充電もほぼ週一のオレにはメリットゼロだな

アップデートがありますのお知らせすら出ないようにする設定ってある?
712SIM無しさん (ワッチョイ 7e7e-cXnM)
2019/04/05(金) 07:06:38.97ID:zjCveRDK0
今朝アップデートしたら画面に違和感って思ったら9になっててビックリしたわ。サクサク感ました!
713SIM無しさん (ワンミングク MMd2-H3rI)
2019/04/05(金) 07:58:05.38ID:Ei5kfu+NM
dマガジンでページ表示させるにはこれ以上幅が狭いと見にくいよね
714SIM無しさん (ワッチョイ 2e36-+hwI)
2019/04/05(金) 08:26:13.22ID:lfOWShP30
9あんまり良くないな
しかし2年超えてアプデ続けるファーウェイすげえな
いつまでやってくれるんだろ
715SIM無しさん (ドコグロ MMa2-cXnM)
2019/04/05(金) 08:39:38.82ID:Cq97WQrlM
アプデしたけど文字の設定しても前のと違和感がある
716SIM無しさん (ワッチョイ 99e5-k8NZ)
2019/04/05(金) 11:46:47.39ID:G+4RQtC40
ジェスチャーモードにしてナビキーを消しても余白が残るだけってどゆこと
てっきりナビキーを画面外に出した時みたいな感じになるのかと思ったら
717SIM無しさん (ブーイモ MM76-cFzy)
2019/04/05(金) 20:37:38.87ID:fXTtQk9xM
mate9の画面割れたのでnova3を買ったのだけど、性能的にはそんなに変わらないし愛着があったので、amaでトップパネルの交換キットを買って、修理してみた。
元は金色だけど、黒に交換して、何かオシャレな感じになりました!
YouTubeに修理動画があるので、見ながらやったらそこまで難しくは無かったよ。
新品同様になって、良かったです。
718SIM無しさん (ワッチョイ 99cf-/vCe)
2019/04/05(金) 21:07:38.66ID:X5gtKOZK0
志村でnova3ポチって届いたけど
当分はmete9使うつもり
719SIM無しさん (ワッチョイ 69ed-Pc8G)
2019/04/05(金) 22:36:20.78ID:qozYHxSu0
>>714
huawei はメジャーアップデートは1回しかしない方針
mate9は今までなかったから対象になっただけ
720SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-KIZ7)
2019/04/05(金) 22:42:55.55ID:5oygSPU5M
pie になって 字が大きくなった
721SIM無しさん (アウアウクー MM51-c04X)
2019/04/05(金) 22:44:19.66ID:7B8cRU8ZM
>>719
売り出し当初はAndroid7.0じゃなかったか?
まあ、メモリ規格詐欺とかいろいろあったから罪滅ぼしか
722SIM無しさん (ワッチョイ fe91-0IBv)
2019/04/05(金) 22:50:38.82ID:gddmFBJC0
俺が買ったときはNougatだったけど気のせいか?
723SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-ZyVQ)
2019/04/05(金) 23:25:46.82ID:2GrZvyaP0
>>721
mate9は8と9
確かmate7も5と6来たから2回はやってくれる方針なのかね
724SIM無しさん (ワッチョイ ed0c-9m7C)
2019/04/05(金) 23:45:14.55ID:mMFain1s0
Kirin960からメジャーアップデートは2回やってるんじゃ無かったけか
(mate Sはナカッタコトニ…
725SIM無しさん (ワッチョイ 69a6-k8NZ)
2019/04/06(土) 00:06:43.63ID:La2zeAMP0
アプデ来ねえ
726SIM無しさん (ワッチョイ e5f4-cXnM)
2019/04/06(土) 00:18:57.94ID:m/dYf5Rj0
>>725
羨ましすぎる…
727SIM無しさん (アウアウクー MM51-c04X)
2019/04/06(土) 00:45:23.79ID:WEvmgikXM
>>723
HUAWEI Mate 9
OS Android 7.0
EMUI 5.0
だったろ
728SIM無しさん (ワッチョイ c6eb-cXnM)
2019/04/06(土) 01:04:33.19ID:MuQrHOnC0
アップデート後、電話のスピーカー通話の音量が小さくて使いづらくなってしまった。みんなのどうですか?
729SIM無しさん (ワッチョイ e502-cXnM)
2019/04/06(土) 05:37:46.62ID:BXPBLhNy0
アップデートきた
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

タスクの終了が左右スワイプじゃなく上スワイプになったのに
一瞬戸惑ったくらい 相変わらずキビキビ動いて満足
FacebookやTwitterアプリの起動めっちゃ速くなったね
730SIM無しさん (ワッチョイ 8276-vN7D)
2019/04/06(土) 08:45:36.11ID:tTp6LnkW0
ゲーム高速化はチェックしたら動作良くなってる?
あんまり体感が少なめに感じちゃうビクンビクン
731SIM無しさん (ワッチョイ 7d73-H3rI)
2019/04/06(土) 10:47:01.36ID:n5b3qXQ70
mate9はフリーズとかある?S9はひどいらしいが

758 SIM無しさん (スププ Sd03-HZI+ [49.96.22.41]) sage 2019/04/06(土) 10:23:00.78 ID:+eavt0cFd
Twitterで阿鼻叫喚なってるけど、、
これマジ!?


GALAXYフリーズしてる人多いっぽいな やっぱりAndroid9.0はダメだったか 早くパッチ来ないかなぁ

Galaxy S9のPieアップデートしてからのフリーズの多さ…対策アップデートはよ

ギャラクシーほんとに駄目 買った当初はここまでじゃなかった気がするからやっぱりOSアプデでアホになったのか?このフリーズの多さなに?

ギャラクシー9アプデしてからフリーズしまくりんぐでほんと不愉快なんだけどマジなんなんこれ フリーズから帰ってきたら必ずカメラ勝手に起動するしシステム上の不具合だろなんとかしろ
732SIM無しさん (ワッチョイ fe91-0IBv)
2019/04/06(土) 11:07:22.41ID:uGJTRZw70
電話として考えるとフリーズ多発は大問題でしょう
733SIM無しさん (ワッチョイ 51ed-c04X)
2019/04/06(土) 11:07:43.56ID:LwcnMUEB0
>>731
758 SIM無しさん (スププ Sd03-HZI+ [49.96.22.41])
この人、廉価版のiPhone XR使いだから、単にAndoridを
けなしたいだけじゃないの、こういう人だし
http://hissi.org/read.php/smartphone/20190406/K2VhdnQwY0Zk.html
734SIM無しさん (ワッチョイ c6ee-zR8h)
2019/04/06(土) 11:18:56.57ID:n2stzfxW0
デマ工作か
735SIM無しさん (ブーイモ MM8d-cXnM)
2019/04/06(土) 13:43:03.03ID:5KqqehxTM
先行Pieは2ヶ月くらい前から降ってきてるんだし、そんな不具合があったらもっと昔からスレへの報告あるだろ
736SIM無しさん (オッペケ Sr91-yPZj)
2019/04/06(土) 14:56:50.77ID:gU+bkb/vr
ふらっと寄った電気屋で禿のmate20pを11 万引くのでワイモバイルからMNPしてくださいと言われて乗り換えてしまった
1年後に違約金払ってMVNOに行っても機種代残金は2000円くらいなんで絶対得ですと言われたけど騙されてそうだ
737SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-ZyVQ)
2019/04/06(土) 15:06:49.56ID:ctZ3aARV0
>>736
どこに乗り換えていくらのプランなのかとか言わないとわからない
738SIM無しさん (アウアウクー MM51-H3rI)
2019/04/06(土) 16:36:55.84ID:37Cp2wMrM
アプデキタ
UQデータSIMだから怖くて上げられないけど
739SIM無しさん (ワンミングク MMd2-H3rI)
2019/04/06(土) 17:19:41.28ID:7JRao7loM
>>670
本ならMate9が最適な気がする
最近のは横幅小さいから読みにくい
740SIM無しさん (ワンミングク MMd2-H3rI)
2019/04/06(土) 17:27:56.88ID:7JRao7loM
>>688
>>689
>>692
antutuはブーストかけると20万前後は出るからスコアはいい
ゲームなんかのロードも早い
でもMate9の方が何故か快適
nova3は何か不安定な感じがする
741SIM無しさん (ワッチョイ 8203-Nz+h)
2019/04/06(土) 18:10:12.92ID:cf0ByGVK0
>>738
2台持ちでどうでもいいよ、みたいな心広い人が
試してレポしてくれるのを心待ちにしています
まだ来てないけど
742SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-KIZ7)
2019/04/06(土) 18:29:09.46ID:WVMeNoDsM
appGallery というアイコンが増えた
743SIM無しさん (ワッチョイ a10c-cXnM)
2019/04/06(土) 18:39:44.72ID:huyws8UL0
デフォのカメラアプリのシャッター音消す方法あったっけ?
744SIM無しさん (ワンミングク MMd2-H3rI)
2019/04/06(土) 19:13:16.45ID:Lmzdngo+M
UQ試してやるからはよ!

って別機種でpie試した時はメリット0不具合多数で参ったわ
745SIM無しさん (ワッチョイ fe91-0IBv)
2019/04/06(土) 20:46:03.88ID:uGJTRZw70
今日も更新来ず
746SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-H3rI)
2019/04/06(土) 20:51:19.52ID:k69pnvf70
更新早く来たこと1回もなくて泣く
747SIM無しさん (ワッチョイ 01e5-k8NZ)
2019/04/06(土) 21:14:57.49ID:GSNsf1nX0
今気づいたんだけどEMUI 9の新機能?かな
暗所で顔認証をすると液晶バックライトが明るくなってフラッシュ代りになるんだね
普段家にいる時にはバックライトの自動調節は切ってるのに電源ボタンを押すと一瞬明るさが変わるのでバグか?と思っちゃったよ
748SIM無しさん (ワッチョイ 1256-c04X)
2019/04/07(日) 03:46:43.96ID:KeD2zxyl0
Mate 9 でまさかアプデ来るとは思わなかったわ。
発売日に買ったけど、いまだ現役で使えるので助かってますわ。
749SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-H3rI)
2019/04/07(日) 08:03:26.11ID:xWsFdcswM
おサイフ欲しいのでS9買ってしまいそうな俺ガイル
750SIM無しさん (アウアウエー Sa8a-4hOr)
2019/04/07(日) 08:28:01.70ID:QTby1MXOa
いよいよGoogleとも提携終わるかも...
「米名門MIT、ファーウェイ・ZTEとの協力打ち切り(AFP=時事)」 - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00000014-jij_afp-int
751SIM無しさん (バッミングク MM16-OJNx)
2019/04/07(日) 12:33:20.31ID:dJtI7BTvM
画面割れた(T_T)欲しい機種がまだないのだけどディスプレイ交換する意味あるだろうか?いくらくらいだっけ?
752SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-KIZ7)
2019/04/07(日) 12:42:14.57ID:9l3jXfyjM
Pieにしてから、位置情報取得でWifi/3Gのみの設定できなくなったけど、方法ある?
GPSオフの方がやっぱり電池持ち良いんで。
753SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-H3rI)
2019/04/07(日) 12:45:08.34ID:CCq4SsKcM
>>751
17000円位
754SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-H3rI)
2019/04/07(日) 12:49:58.06ID:tfnPnfJ3M
アプデしなくて正解だな
755SIM無しさん (ワッチョイ 69ed-Pc8G)
2019/04/07(日) 12:54:36.42ID:QZNioVLF0
pie はメリットない。デメリットばかり。
早く買い換えさせたいhuawei の陰謀
756SIM無しさん (ワッチョイ 99cf-/vCe)
2019/04/07(日) 12:57:19.53ID:5am6oQf50
アプデ聞かれるの止める方法なかったっけ?
757SIM無しさん (バッミングク MM16-OJNx)
2019/04/07(日) 12:57:50.49ID:dJtI7BTvM
>>753
買い換え検討してるときにその出費は難しくな…
758SIM無しさん (ワッチョイ 0673-H3rI)
2019/04/07(日) 13:04:04.57ID:dq9u8kMa0
>>757
この機種はバッテリーも一緒に変わるらしいから、ワシも検討中。
直せば機種変しても売れるし。
759SIM無しさん (ワンミングク MMd2-cXnM)
2019/04/07(日) 14:23:32.73ID:ZMUPWTvRM
mate10proが新品で39800円なんだけど迷ってる
760SIM無しさん (バットンキン MMd9-cXnM)
2019/04/07(日) 15:01:18.81ID:KhUEi8mgM
>>756
oreoの時にあったけど、結局しばらくしたらまた連日連夜聞いてくるようになってたはず
761SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-cXnM)
2019/04/07(日) 15:12:47.28ID:SUVJDxWg0
エッジが嫌でGalaxyからmate9に乗り換えたんだけど、フラットなmateってもう日本では出ないの?
まあnovaでいいんじゃねとも思うけど。
762SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-KIZ7)
2019/04/07(日) 15:56:02.45ID:9l3jXfyjM
アプデしたら、バイブの鳴動が弱くなった気がする。
763SIM無しさん (ワッチョイ eebc-iMOx)
2019/04/07(日) 16:01:25.89ID:9U9PBd8p0
nova4待ち・・
764SIM無しさん (ワンミングク MMd2-H3rI)
2019/04/07(日) 17:02:48.74ID:mQdfDf27M
>>755
他の新機種もpieだぞ
765SIM無しさん (ワッチョイ 82ad-cXnM)
2019/04/07(日) 17:03:01.58ID:VH5l1EG+0
>>751
2万ちょっとだったよ。
私もこの前割れて修理した
766SIM無しさん (ワッチョイ 82ad-cXnM)
2019/04/07(日) 17:03:33.32ID:VH5l1EG+0
>>758
え?バッテリーもかわるんだ?
767SIM無しさん (ワッチョイ 0673-H3rI)
2019/04/07(日) 17:19:29.34ID:dq9u8kMa0
>>766
画面に付いてるから一緒に画面入れ替えの場合、ついでに変わるとか聞いた。
実際どう?
768SIM無しさん (バッミングク MM16-OJNx)
2019/04/07(日) 17:36:09.92ID:dJtI7BTvM
去年バッテリー妊娠して無料で変えてもらったばったかりなので二万はなぁ…
FOMA sim刺してるのでmate10/20は買えない(T_T)
nova3がFOMA使えるらしいのでP30 proがFOMA使えるようだったら候補に上がるんだけどそこまで待てるだろうか…
769SIM無しさん (ワッチョイ 8d20-uFfd)
2019/04/07(日) 17:39:17.87ID:AbYluhPn0
システム更新をした後に再起動しましたが、パスワード入力を求められてます。
正しいパスワードを入力してますが、間違いと判定され30分間パスワード入力どころか指紋認証も受け付けません。
同じような症状になった方はいらぅしゃいますでしょうか?
このような場合はどうすれば良いでしょうか?
電話、メール、ライン等が利用できず困っています。
770SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-hB91)
2019/04/07(日) 17:44:55.14ID:Xp4vKrtg0
アプデしたら、カメラのウォーターマーク温度と場所出るやつが、出なくなったが、仕様?
771SIM無しさん (ワッチョイ 82ad-cXnM)
2019/04/07(日) 18:28:42.66ID:VH5l1EG+0
>>767
電池は使ってる時から悪いなーと思ったこともなく、修理後も至って普通だよ
良好
772SIM無しさん (ワッチョイ 82ad-cXnM)
2019/04/07(日) 18:29:43.62ID:VH5l1EG+0
>>767
YouTubeなどのmate9修理動画見ててもバッテリーのようなものは剥がしてないかな?明細もディスプレイ交換ぐらいしか書いてなかっなよ
773SIM無しさん (ワッチョイ 8d20-BZhk)
2019/04/07(日) 18:42:26.17ID:AbYluhPn0
769です。
どなたか解決策をご存知の方はおられませんか?
ググってみたのですが、強制初期化しか見当たりません。
連絡帳や他のデータを記録したメモ帳がありこのまま初期化すると困ります。
774SIM無しさん (ワッチョイ 4606-cXnM)
2019/04/07(日) 20:55:44.19ID:DIm1ePne0
>>773
https://faq.support-huawei.com/faq/show/31?site_domain=default
ファーウェイのサポートに問い合わせてみては?
775SIM無しさん (ワッチョイ 6254-H3rI)
2019/04/07(日) 23:06:56.68ID:kXtX+x6F0
>>768
nova3はfomasim使えないよ。
確か公式に書いてあった。
noval3は今の所使えるみたい。
776SIM無しさん (オッペケ Sr91-cXnM)
2019/04/07(日) 23:59:23.55ID:1bppdQrVr
アップデートしたら文字入力のエンターの下にキーボード変更ボタンがあって
押し間違えが多いから消したいんだが無理ですか?

Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
777SIM無しさん (ワッチョイ 7e7e-cXnM)
2019/04/08(月) 00:20:50.71ID:o+ogwceZ0
>>769
pin
778SIM無しさん (ラクペッ MM59-cXnM)
2019/04/08(月) 01:45:53.22ID:1a8wHAfsM
>>776
それよか文字入力時にナビキーが白地になるのが嫌
779SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-H3rI)
2019/04/08(月) 01:51:55.61ID:Q7/bnaVY0
>>773
泥標準の設定のまま使っていたら基本情報と一部アプリの設定くらいは自動でバックアップされてるはずだが
780SIM無しさん (ブーイモ MMa2-uFfd)
2019/04/08(月) 07:10:19.98ID:n1X6XtGpM
>>777
PINとは具体的にはどのようなことをすれば良いのですか?
781SIM無しさん (アウアウクー MM51-H3rI)
2019/04/08(月) 07:26:56.35ID:loYxYbD3M
正しくはないパスワードを入力しているから間違いと判定されている
若しくは端末が乗っ取りされている

端末初期化しかない
782SIM無しさん (ブーイモ MMa2-cFzy)
2019/04/08(月) 08:10:08.54ID:Ed2gaAxeM
>>751
自分で交換したら8000円くらい。
少し発色が悪いけど。
783SIM無しさん (ワッチョイ 0176-cXnM)
2019/04/08(月) 08:18:11.55ID:pB4DqKh70
再起動後はpinロック状態。pinは数字のみだったはず。アップデート前もそうだったはずだけど、設定にもよるのかな。数日ごとにpin解除してなかった?
784SIM無しさん (ワッチョイ 7e7e-cXnM)
2019/04/08(月) 08:58:30.55ID:o+ogwceZ0
パスワード連呼してるけどpinだよな
785SIM無しさん (オッペケ Sr91-KIZ7)
2019/04/08(月) 11:23:24.59ID:ck/PqOvwr
>>770
その他→ステッカー、でいけませんか?
786SIM無しさん (バットンキン MMd9-cXnM)
2019/04/08(月) 11:53:25.26ID:nz+GFlq3M
ロック画面解除は数字6ケタのpinみたいだけど
忘れると復元できなくなると赤字で警告出てくるし、これじゃないの?
787SIM無しさん (ワッチョイ 01e5-k8NZ)
2019/04/08(月) 12:09:38.71ID:Y7Jll3q80
6ケタか4ケタか自由に選べるんじゃないの?
788SIM無しさん (アウアウクー MM51-H3rI)
2019/04/08(月) 12:16:53.73ID:6VmY2WxkM
変えてしまってるから忘れたけどデフォルトのpin試してみたらわ
789SIM無しさん (ブーイモ MMa2-uFfd)
2019/04/08(月) 12:29:02.78ID:n1X6XtGpM
pinはどこに書いてありますか?
指紋登録と4桁のパスワードしか使ってませんし、今まではそのパスワードでできてました。
790SIM無しさん (バットンキン MMd9-cXnM)
2019/04/08(月) 12:37:28.74ID:nz+GFlq3M
pieだとこんなの出てくるから数字6桁のpinなのかなと
4桁ではなさそう
設定してないから詳しくは分からんけど
今ならHuaweiのチャットサポート受けられる時間だから聞いてみるのが早い気も
銀座か梅田が近いなら持ち込む
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
791SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-H3rI)
2019/04/08(月) 12:42:20.96ID:vSyUYTsiM
pie 怖いな((((;゚Д゚)))))
792SIM無しさん (ワッチョイ eecf-H3rI)
2019/04/08(月) 12:45:50.13ID:V1IbeXcB0
pieにしてpin勝手に初期化されてたら最悪やな
793SIM無しさん (バットンキン MMd9-cXnM)
2019/04/08(月) 12:48:41.63ID:nz+GFlq3M
ロック解除パスワードを忘れたら、何にせよサポセンに聞けってでてくるね
https://faq.support-huawei.com/faq/show/31?category_id=2&;return_path=%2Fcategory%2Fshow%2F2%3Fpage%3D1%26site_domain%3Ddefault%26sort%3Dsort_access%26sort_order%3Ddesc&site_domain=default
794SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-H3rI)
2019/04/08(月) 12:56:02.71ID:0QISVdaFM
10になったらアプデする
795SIM無しさん (ラクペッ MM59-zJJl)
2019/04/08(月) 13:21:33.93ID:/TJM1PsfM
パターンと指紋認証しか登録してない自分はpie更新後いつも通りパターンを求められた
796SIM無しさん (ワッチョイ 61e5-k8NZ)
2019/04/08(月) 13:39:23.27ID:kAgJ5BsG0
>>790
「ロック解除方法を変更」をタップすると4ケタpinも選べるようになってるよ
797SIM無しさん (スッップ Sda2-cXnM)
2019/04/08(月) 14:33:33.75ID:y2Up6Iv9d
更新こない
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
798SIM無しさん (ワッチョイ c2dc-cXnM)
2019/04/08(月) 14:49:52.51ID:Kq7Udwc90
>>797
最新じゃん
799SIM無しさん (ワッチョイ a281-H3rI)
2019/04/08(月) 15:07:51.57ID:WKHV7iyo0
>>797
本当に更新来ないよ

Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
800SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-3/0E)
2019/04/08(月) 15:08:23.78ID:GsKo2re8M
>>799
これは来てないねw
801SIM無しさん (ワッチョイ a281-H3rI)
2019/04/08(月) 16:34:10.72ID:WKHV7iyo0
>>800
毎日朝と夜チェックの日々が続いてます
802SIM無しさん (ワッチョイ 8dc1-H3rI)
2019/04/08(月) 16:37:40.68ID:jOKhkQUb0
UQデータSIM組でpieにした人はおらんのか
803SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-cXnM)
2019/04/08(月) 19:09:32.94ID:EHoDhcVkM
Pieにしてみた。
新しくなったタスク切換え画面で、スリープ→ロック解除すると
旧タスク切換え画面が出るんだがワイだけ?
804SIM無しさん (オッペケ Sr91-p2FX)
2019/04/08(月) 19:25:17.15ID:6MhocoM7r
>>736
の人も書いてるけど、ワイモバイル使ってる人はソフトバンクに移った方がいい
mate20pro118000円値引きしてくれる
半年使ったら、違約金払ってまたワイモバに戻ればいい。
3月のキャンペーンだから終わってるところもあるからなるべく早く。

あと、これも忘れずに
https://smartphone.yahoo.co.jp/special/coupon
805SIM無しさん (バットンキン MMad-cXnM)
2019/04/08(月) 19:29:44.38ID:uzh4Vbq2M
pieをしばらく使ってみて、Wi-Fiつながるのにやっぱoreoより待たされるのと、
写真やスクショ画像がギャラリーにサムネイル作成されるのに時間かかるのが気になる
806SIM無しさん (ワントンキン MMd2-cXnM)
2019/04/08(月) 21:03:18.37ID:BmhcknvWM
カメラアプリが劣化しとるやんけ!
807SIM無しさん (ワッチョイ 8d9c-cXnM)
2019/04/08(月) 21:15:30.69ID:GbCeDkIM0
>>803
俺もそれ気になってたけど旧タスク画面出てるときにタスクボタン押したら新タスクに戻るから別にどうでも良いかなって
808SIM無しさん (ワッチョイ 0211-KIZ7)
2019/04/08(月) 22:39:11.15ID:PEoTLniV0
foma sim + 4gデータ できる おすすめ
 スマートフォン  mate9から
 乗り換え機種はありますか
809SIM無しさん (ワッチョイ fe91-0IBv)
2019/04/08(月) 23:25:26.27ID:y9WnQclQ0
無い
810SIM無しさん (ワッチョイ 4dee-iF2h)
2019/04/09(火) 05:02:50.06ID:Z3YibNS00
ワシもまだや
811SIM無しさん (アウアウクー MM51-H3rI)
2019/04/09(火) 06:57:24.18ID:eAi09ZDAM
>>808
FOMA間もなく更新月
さらに2年mate9使うとは思えないから
どうしたらいいものやら
ドコモの分離プランでパケットなし通話のみの契約できるといいんだがないよな
812SIM無しさん (ワッチョイ 4dcf-cXXT)
2019/04/09(火) 07:55:26.02ID:WYNEUPBI0
>>811
格安シムのNOVA3
813SIM無しさん (スップ Sda2-4hOr)
2019/04/09(火) 08:30:12.45ID:+69UYR4Qd
ゲーム機化したmate9にpieが降臨したけど保留中。
俺はZenFone5zに乗り換えて3ヶ月になるかな。
因みにFOMA+データのDSDSです。
814SIM無しさん (オッペケ Sr91-p2FX)
2019/04/09(火) 08:55:24.43ID:UGjZvukor
ソフバン行ってくる
815SIM無しさん (ラクッペ MM01-cXnM)
2019/04/09(火) 12:05:58.22ID:nDfHA+C+M
lineのアイコンバッチが出なくなったんどけど、どういうこと?
816SIM無しさん (ブーイモ MM76-H3rI)
2019/04/09(火) 12:09:20.69ID:sCduWuCCM
毎朝の更新催促一週間位キャンセルしてたらここ2、3日訊いて来なくなったわ
何か不具合報告上がって通知ストップかけたんかな?
817SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-H3rI)
2019/04/09(火) 12:12:19.75ID:jT00RQk2M
アプデしなくてよかった
818SIM無しさん (バッミングク MM16-OJNx)
2019/04/09(火) 12:36:03.93ID:Zhu31vDlM
mate20 liteが最新ファームでFOMA使えるようになったというコメントがあるんだけど他のサイトではそのような記事が見つけられないので真偽不明
https://smartttphone.com/foma-dsdv/
819SIM無しさん (アウアウクー MM51-c04X)
2019/04/09(火) 13:28:08.09ID:+/oWkNqIM
>>801
うちもマダ。
頻繁にしても仕方ないって話を昔何処かでみたことがあるんで、1日一回だけど。
いいかげん強制的にupdateできる仕様にしてくれないかな
820SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-KIZ7)
2019/04/09(火) 16:22:53.18ID:DhPY68bbM
pie基本的にUIがクソだけど
電池持ちとGoogleレンズがとてもよい
あとアラームと通知音着信音をどんなアプリ使ってもスピーカーから強制でたれ流すように改悪したのは許されない
821SIM無しさん (バットンキン MMad-cXnM)
2019/04/09(火) 19:00:40.15ID:rl35fpBRM
Googleレンズ使える?
822SIM無しさん (ラクッペ MM01-H3rI)
2019/04/09(火) 19:15:15.77ID:mH1f7xlBM
>>821
google lensならoreoでも使えたと思っていたけど
823SIM無しさん (ブーイモ MM8d-H3rI)
2019/04/09(火) 20:40:20.26ID:pFy538o1M
>>775
今のところ使える機種ってなに?
824SIM無しさん (ワッチョイ 99cf-/vCe)
2019/04/09(火) 21:02:43.27ID:XrUgh3Nz0
mate9以降に発売された機種はFOMAだめだろうな
志村でぽちったnova3に入れてみたけどやっぱりダメだった
825SIM無しさん (ワッチョイ 61e5-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:41:55.48ID:/aXKQ5s70
>>822
正解
oreo時代から使えてたよね>Gレンズ
今回はhuaweiのGレンズモドキが使えるようになったけど
ホーム画面で↓フリックして表示される検索ボックスの右端のアイコンをタップすると起動する
826SIM無しさん (ブーイモ MM8d-p9DW)
2019/04/09(火) 21:48:20.59ID:xqT5pjv+M
xperia xz2シリーズってfomaいけるでしょ
国内版は知らん
827SIM無しさん (ワッチョイ 7e7e-cXnM)
2019/04/09(火) 21:51:21.26ID:6LCQMpId0
いつまでfomaやってんだよ。卒業しろ
828SIM無しさん (バッミングク MMd9-OJNx)
2019/04/09(火) 21:55:09.36ID:1YC0ShWnM
>>818
自己レス
価格COMに載ってた
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029131/SortID=22542218/
829SIM無しさん (バットンキン MMad-cXnM)
2019/04/09(火) 22:27:59.66ID:rl35fpBRM
>>822
お住まいの国では利用できませんって出る…
830SIM無しさん (ラクッペ MM01-H3rI)
2019/04/09(火) 23:26:29.43ID:JN3nw86HM
>>829
ホームボタンを長押しで、グーグルアシスタントを起動してマイクの横のアイコンをタップすると起動するよ

Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
831SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-cFzy)
2019/04/10(水) 00:21:33.17ID:hcSz7KKI0
キャリアsimだと設定厳しくなるのってやっぱキャリアの陰謀なの?
832SIM無しさん (バットンキン MMad-cXnM)
2019/04/10(水) 00:41:32.34ID:1qQVlQ6PM
>>830
出てきた!ありがとう!!
833SIM無しさん (ワッチョイ 6254-H3rI)
2019/04/10(水) 01:56:16.49ID:GNZiwThp0
>>823
noval3だってば。
834SIM無しさん (ワッチョイ 1256-c04X)
2019/04/10(水) 05:37:08.71ID:nTsyVQG40
アップデートした。
QRの読み取りなくなったわ!って焦ってたら
検索ボックスの横のアイコンから行けるのね。
QR読み取るの早くなってる。
あと「サイトにいきますか?」みたいな表示なくていきなり飛ぶ。
835SIM無しさん (ワッチョイ eecf-H3rI)
2019/04/10(水) 07:34:09.89ID:JOIY1oCk0
>>827
バリューSS30分の無料通話付きが丁度いいんだよな
836SIM無しさん (ワッチョイ eecf-cXnM)
2019/04/10(水) 08:44:10.42ID:k/csGscj0
アップデート後カメラの保存先、
内部になってた

SDカード優先にしてたはずだけど
わたしだけでしょうか
837SIM無しさん (ワンミングク MMd2-cXnM)
2019/04/10(水) 14:27:54.47ID:g2zg08gDM
アップグレードしてからさらにiOSみたいになってすこぶる使いにくいわ
正直iOSのUIの使いにくさやディレクトリ管理が嫌でAndroid使ってるのにそこに寄せるとか自分からゴミになってどうすんだよ
838SIM無しさん (ワッチョイ e5a7-tjbu)
2019/04/10(水) 14:35:02.51ID:cwQhGdlh0
OppoのOSなんかはもっとiOS寄りらしいね
中華メーカー、せっかく端末のレベルは上がったんだからソフト面でiPhoneのパクりをしなくてもいいと思うんだけど癖はなかなか直せないか
839SIM無しさん (ワッチョイ 99e5-k8NZ)
2019/04/10(水) 15:05:53.77ID:6acZNdGg0
画面外にカメラを入れる余裕が十分ある太ベゼル廉価端末に意味も無くわざわざノッチを付けてきたりね
840SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-cFzy)
2019/04/10(水) 15:41:20.97ID:hcSz7KKI0
中国メーカーはもう自分達で良いもの作れるんだから、脳死状態でiPhoneの後追いとかやめてほしい
ノッチとかノッチとかノッチとか
841SIM無しさん (ブーイモ MMa5-H3rI)
2019/04/10(水) 17:15:37.87ID:+y2fQVEXM
iPhoneの方が後追いだぞここ5年くらい
パンチホールカメラや折り畳みも真似されそうだし
もっとも企画はappleが先で察知した中韓が
速攻で中途半端に実装してる感もあるが
842SIM無しさん (ワンミングク MMd2-cXnM)
2019/04/10(水) 18:21:09.55ID:g2zg08gDM
技術面じゃなくEMUIの操作性周りの話しなんだが
なんでパンチホールカメラみたいな面の話に見えたんだ
843SIM無しさん (ワッチョイ c2b1-Vp07)
2019/04/10(水) 18:24:24.53ID:LrXFG25t0
タスク一覧はAndroidの仕様だしなあ
844SIM無しさん (バットンキン MM95-cXnM)
2019/04/10(水) 18:30:31.09ID:zDYaQ5n7M
pieのタスク一覧、見づらいし使いづらい
そのうち慣れるとは思うけど
なんかアプリのアイコンもiphone並にでかくなった気がするし(これは小さくした)
845SIM無しさん (ワッチョイ 127e-H3rI)
2019/04/10(水) 19:34:53.66ID:6ArhH/WT0
>>842
いやノッチとか言ってるから
846SIM無しさん (ワンミングク MMd2-cFzy)
2019/04/10(水) 19:58:08.83ID:qPgCM1EtM
UIもノッチも縦長も全部だな
オリジナルなとこもたくさんあるけど
847SIM無しさん (ワッチョイ a2e5-k8NZ)
2019/04/10(水) 20:10:49.92ID:CfE+Y3M40
Huaweiに続きOPPOも「10倍ズーム」スマホ発表。ところで、インカメラはどこにあるでしょう?
https://www.gizmodo.jp/2019/04/oppo-reno.html
来た来た!この調子でハイズームが主流になって欲しいわ
848SIM無しさん (ワンミングク MMd2-cFzy)
2019/04/10(水) 20:20:35.05ID:qPgCM1EtM
>>847
安い
インカメは設定でずっとしまえるようにしてくれたら我慢出来ないかも
そのうち日本はHuaweiとOPPO2社になりそう
849SIM無しさん (ワッチョイ 7e7e-cXnM)
2019/04/10(水) 20:31:53.45ID:A2XPIJTZ0
outlook
携帯電波だと受信できる
wifiだと受信できない(通知はくるが開けない)
850SIM無しさん (スップ Sd02-cXnM)
2019/04/10(水) 22:59:23.02ID:gF8vRxlfd
>>840
Galaxyの後追いのエッジもやめてほしいわ。あれのせいでGalaxyから乗り換えたというのに。
851SIM無しさん (ワンミングク MMd2-cFzy)
2019/04/10(水) 23:45:08.22ID:qPgCM1EtM
>>850
あー、エッジね
2.5D画面とかも
あってもいいんだよ、無いのも作ってくれれば
852SIM無しさん (アウアウクー MM05-Srw3)
2019/04/11(木) 07:18:23.68ID:uT5DGHSZM
mate20pro両サイドのエッジ酷すぎて
持ち方次第ですぐ端のほう反応してしまうから
即購入対象から外した
853SIM無しさん (ワッチョイ 41a7-CWjm)
2019/04/11(木) 07:38:34.46ID:5ljQUU6m0
どうせケース付けるから気にしなかったけど裸運用したい人はエッジディスプレイは困るのか
854SIM無しさん (ワッチョイ 39cf-s/G9)
2019/04/11(木) 07:49:30.09ID:i3V3Pqb10
mate20proにしたけど、エッジとカバーの間にホコリがたまる
855SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-s/G9)
2019/04/11(木) 11:27:09.76ID:0sY1bt3Y0
俺もワイモバイルからソフバンのmate20proにしたけど、mate9の背面指紋認証が爆速で便利だったわ
ツールバー降ろせる機能が縦長液晶の方が恩恵あるのにね
856SIM無しさん (ワッチョイ d1cf-mVC1)
2019/04/11(木) 13:57:42.96ID:jQCR/1Sm0
背面が爆速すぎてポケットに入れる時にロック解除されちゃう時あるよね
857SIM無しさん (ワンミングク MMd3-5/0E)
2019/04/11(木) 14:53:09.28ID:Xf9JEpQZM
俺だけだろうけど新しいのにしてもMate9以上快適に指紋認証できるの無かったわ
858SIM無しさん (ワッチョイ 8176-Srw3)
2019/04/11(木) 14:54:56.41ID:/z/uWJ2n0
>>856
あるある
859SIM無しさん (アウアウクー MM05-grM/)
2019/04/11(木) 20:36:58.80ID:w568THy5M
ようやくアプデきた。長かった。よく我慢した
860SIM無しさん (ワッチョイ d997-GDdc)
2019/04/11(木) 20:47:40.84ID:z9/VjJKP0
スナドラ450の機種を触る機会があって意外にサクサクしてて驚いた
そう考えるとmate 9は処理能力的にまだまだ使えるな
さすがにカメラは最新機種には見劣りするけど、十分すぎる
アクティブに写真撮りたい人は防水が欲しいだろうけど
861SIM無しさん (ワッチョイ 09cf-7OW9)
2019/04/11(木) 20:50:27.27ID:iOqEvleR0
>>859
UQデータSIM大丈夫かな?
顔認証の頃のアプデで一旦使い物にならなくなったからな
862SIM無しさん (ワッチョイ 53c0-PLV2)
2019/04/11(木) 22:34:22.84ID:voLAJkX40
やっと降ってきたわ
863SIM無しさん (アウアウクー MM05-grM/)
2019/04/11(木) 23:10:14.92ID:w568THy5M
>>861
UQ音声SIMしか持ってないけど
APN選択肢にUQmobileがちゃんと表示される。
当然au VoLTEでの音声通話は使えないが、
データ通信はできたよ
864SIM無しさん (ワッチョイ 2b91-823m)
2019/04/11(木) 23:10:17.84ID:FKMOiCd20
>>859
遂に俺にも来た!
本当に長かったな
これからダウンロードするよ
865SIM無しさん (ワッチョイ 09cf-7OW9)
2019/04/11(木) 23:42:56.88ID:iOqEvleR0
>>863
早速ありがとうございます
あとはBand1以外の基地局ではどうかですね
866SIM無しさん (アウアウクー MM05-grM/)
2019/04/12(金) 00:27:01.57ID:L6HI7DAtM
>>865
NetMonitorで見る限りL800(band26)の基地局をNeighborsとして拾ってるね
867SIM無しさん (ワッチョイ 9969-uKtP)
2019/04/12(金) 00:42:36.97ID:uZZEJnxK0
ナビゲーション慣れたらジェスチャーが一番いいかな
868SIM無しさん (ラクペッ MM75-qzPJ)
2019/04/12(金) 01:47:00.14ID:INo/Ox5iM
ジェスチャーはワンハンドUIへの切り替えが楽なのと画面を広く使えるのが利点
欠点は「ん」や「?」の入力時にホームに戻ってしまう事がある(これは自分の操作の問題)のと
新機能の端末を傾けた時の縦横切り替えアイコンが表示されない事かな
869SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-qzPJ)
2019/04/12(金) 03:00:00.05ID:VSZt6PUE0
アップデートしてからこんな感じで急に広告出るようになったんだけど、同じような方いてないですかー?
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
870SIM無しさん (ワッチョイ b173-qzPJ)
2019/04/12(金) 05:53:41.93ID:6ZD6mLIf0
通知アイコンの並びおかしくなった
なんだこれ
871SIM無しさん (ワッチョイ 09cf-7OW9)
2019/04/12(金) 06:11:16.30ID:c2ZE4UqA0
>>866
ありがとうございます
顔認証になったときのようなことはなさそうですね
872SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-Srw3)
2019/04/12(金) 07:33:49.37ID:9PvVjL1r0
自動システムアップデートONになってた危ねっー!
オフにしてたのに勝手にオンにするとか止めて欲しい
873661 (ワッチョイ 99c8-qzPJ)
2019/04/12(金) 08:03:33.80ID:moVwCuyG0
android 9にアップデートしたらPIN入力画面でゼロが失くなってる
原因わかる?
874SIM無しさん (ラクッペ MMa5-qzPJ)
2019/04/12(金) 08:12:24.28ID:s7Ih9apmM
>>869
元々何か変もん入れて飼ってたんではw
広告ブロッカー内蔵ブラウザに見せかけた
広告アプリや個人情報ぶっこ抜きアプリ
動画音楽配信のクラック版(広告回避)とかでよくあるある話

気が向いた時に初期化した方がいいんじゃないの
875SIM無しさん (ワッチョイ 29a6-clLQ)
2019/04/12(金) 09:33:47.59ID:6LcWG9Aw0
アプデ来ねえ
876SIM無しさん (ワッチョイ 114e-qzPJ)
2019/04/12(金) 09:39:08.41ID:iz8k1Nfh0
ファクトリーリセット掛かったわ、最悪
877SIM無しさん (ラクッペ MMa5-qzPJ)
2019/04/12(金) 10:06:45.46ID:ZZnWswQIM
>>873
普通にゼロ出るけど。変な不具合報告あるけど、その他に同意者が居ないなら、まれなケースなんじゃないかな
878SIM無しさん (ワッチョイ 6958-qzPJ)
2019/04/12(金) 10:43:07.70ID:FsWa/Szm0
アンテナの表示が左側に移動して違和感しかねぇ
879SIM無しさん (ワッチョイ 29d5-qzPJ)
2019/04/12(金) 11:22:02.58ID:ruY1AAJ90
アプデの鯖はえーな
30MB/sとかそうそう見ない数字だわ
880SIM無しさん (ラクペッ MM75-qzPJ)
2019/04/12(金) 11:48:01.20ID:8TLu+6mDM
>>873
アプデしてなんかおかしかったらファクトリーリセット
これ結構基本かと
881873 (ワッチョイ 99c8-qzPJ)
2019/04/12(金) 12:51:03.07ID:moVwCuyG0
自己解決した
最小幅を500くらいにするとゼロが消える
600にすると789も消える
882SIM無しさん (ワッチョイ 2953-clLQ)
2019/04/12(金) 13:24:05.62ID:d+hAYBUn0
まだコネー
883SIM無しさん (ラクペッ MM75-qzPJ)
2019/04/12(金) 14:41:19.79ID:Y64VMb75M
>>878
一週間で慣れる
884SIM無しさん (ワッチョイ 5381-qzPJ)
2019/04/12(金) 16:36:17.30ID:7vGy/r/S0
>>882
昨日来た俺、高みの見物と言いたいが
待つ身の辛さも分かるから、もう少しだけ耐えるんだ
885SIM無しさん (ワッチョイ 8176-Srw3)
2019/04/12(金) 17:08:19.24ID:AfcGA0zh0
未だこないけどここの報告見ると来なくていいような気がしてきた
886SIM無しさん (アウアウクー MM05-Srw3)
2019/04/12(金) 17:58:42.32ID:9iXB48TxM
まだ当分アプデ見送りしようと思うんだが
前回のシステム更新した時に設定変えられてるのか?
開発者向けオプションの自動システムアップデートと
Wi-Fi経由の自動ダウンロード
全てオンにされてるんだな
危なく自動更新させてしまうところだったわ
こういう設定変えてたらそのうち訴訟問題になるな
887SIM無しさん (ワッチョイ 8176-Srw3)
2019/04/12(金) 18:09:17.69ID:AfcGA0zh0
ちょうど言ってたら更新ふってきた
縦長用になったこと以外は割と好評なのかな
>>642の件とかあるからちょっと怖いんだよな
888SIM無しさん (ワッチョイ 1311-uKtP)
2019/04/12(金) 18:40:42.09ID:cSsqrXgZ0
uqmobile sim でのモバイルネットワークは 赤になっていませんか
889SIM無しさん (ワッチョイ b91d-grM/)
2019/04/12(金) 20:02:17.40ID:pX2LEFMQ0
>>888
赤?何処の話?
画面上部はこんな感じ
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
890SIM無しさん (バットンキン MMbd-qzPJ)
2019/04/12(金) 20:15:49.09ID:0DWz33KnM
>>889
横レスだけど設定→電池→電池消費量詳細の「モバイルネットワークの電波」のところの色かな?
電波強度によって緑、黄、赤になる

アンテナアイコンが左側に来たんだけど、
その中でもアイコンの位置をWi-Fiが右、モバイルを左にしてほしかった
なんか落ち着かない
891SIM無しさん (バットンキン MMbd-qzPJ)
2019/04/12(金) 20:17:10.23ID:0DWz33KnM
>>886
変えられてる。気づいたらダウンロード済んでたもん
892SIM無しさん (バットンキン MMbd-qzPJ)
2019/04/12(金) 20:18:41.89ID:0DWz33KnM
>>890
自己レス連投ごめん
アイコン位置をWi-Fiを左、モバイルを右にしてほしかった、だ
見ばえが落ち着かないのと、なんかWi-Fiだといつも通信してるのも気になる
893SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-qzPJ)
2019/04/12(金) 20:22:30.56ID:VI17sJ6S0
9に上げて使い勝手は慣れたけど
フォントはどうも駄目だな
タブレットのm5は違和感無いんだけどなあ
894SIM無しさん (スッップ Sd33-qzPJ)
2019/04/12(金) 22:27:54.48ID:VEL4avwKd
上の方で見かけたけど俺もアップ後からたまに広告出るようになりよった
895SIM無しさん (ワッチョイ d1ee-NJf8)
2019/04/12(金) 22:40:03.37ID:/v+Q0cZw0
>>893
m5いいよね。買おうと迷ってるわ。サイズ感とかどう?
896SIM無しさん (ワッチョイ 59e5-clLQ)
2019/04/12(金) 22:49:45.80ID:EmfRyp7S0
ていうかあぷで時に広告を表示しますけどいいですか?って聞かれてNO!!と答えたような記憶があるんだけどあれは夢?
897SIM無しさん (ワッチョイ b926-grM/)
2019/04/13(土) 01:56:05.55ID:dhI+QTsj0
>>896
そんなのあったっけ?

ただ、セキュリティーとプライバシー>その他の設定>証明書が不明なアプリをインストール
の項目にバックアップやヒントが増えて、デフォルトで「アプリのインストールを許可する」
がONになってる。

この手の許諾はユーザーに明示的にONにさせないといけない。セキュリティ上のリスクの
説明文まで載せてるのに、こういうところが甘いからバックドアとか余計なものとか叩かれるって
どうしてわからないんだろう>ファーウェイ
898SIM無しさん (ワッチョイ 1303-urUT)
2019/04/13(土) 04:17:27.96ID:muTvXXfo0
UQにFOMAの組み合わせでandroid9にしましたが問題ありませんでした
8の最後の方では、機内モードにすると解除時電波つかむまで5秒くらいかかって少し遅くなってましたが、
update後は、機内モード解除するとほぼ0秒で4G表示が出て今までで一番早い感じ
cellinfo見てると、すぐband18をつかんだ後3秒くらいでband1に変わってる
モバイルネットワークの電波の色も緑色です
安心してupdateしてokです
899SIM無しさん (ワッチョイ 1303-urUT)
2019/04/13(土) 04:22:39.89ID:muTvXXfo0
>>896
updateのときok押す前に読んでみたけど、huaweiにdata feedbackしていいですか?って質問だった
広告の表示じゃなかったよ
900SIM無しさん (ワッチョイ 09cf-7OW9)
2019/04/13(土) 08:34:59.58ID:NVrFE1DS0
>>898
レポありがとうございます
顔認証のあたりのアプデからUQずっと微妙でしたからね
901SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-qzPJ)
2019/04/13(土) 08:45:07.65ID:tQkEcRiCM
アップデートしてみたけど、動きがキビキビしてない?
902SIM無しさん (ワッチョイ 29d5-qzPJ)
2019/04/13(土) 09:43:04.97ID:VZHcwQqH0
アプデしたらgame suiteどっか行っちゃったんだが
システムに統合されたのかな?
903SIM無しさん (ラクペッ MM75-qzPJ)
2019/04/13(土) 09:48:59.24ID:KkxaYt36M
ファーウェイシェアってなに?
904SIM無しさん (ラクペッ MM75-qzPJ)
2019/04/13(土) 10:18:07.38ID:KkxaYt36M
>>901
ちょっと反応早くなってるね
905SIM無しさん (ワッチョイ 7bcf-La48)
2019/04/13(土) 10:19:18.79ID:qi04lTuI0
アプデしてからどうも電池の減りが早い気がする
906SIM無しさん (ワッチョイ 2b7e-qzPJ)
2019/04/13(土) 10:21:00.59ID:+E5eP5LF0
買い替え促進剤かね
907SIM無しさん (ラクペッ MM75-qzPJ)
2019/04/13(土) 10:24:30.70ID:KkxaYt36M
もともとヌルサクだけどさらにヌルサクになった感じ
908SIM無しさん (ワッチョイ 29bc-qzPJ)
2019/04/13(土) 10:59:45.31ID:lh7IO41K0
Amazonアプリが使えなくなった。
プライムとかほかのAmazonアプリは使えるけど、同じ現象の人いますか?
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
909SIM無しさん (ワッチョイ b173-Srw3)
2019/04/13(土) 11:03:41.00ID:e0POvPp/0
ぜってーアプデしねー
910SIM無しさん (ワッチョイ 5902-qzPJ)
2019/04/13(土) 11:07:40.68ID:tGuuOcYA0
>>908
使えるよ。
911SIM無しさん (ワッチョイ b935-U5P5)
2019/04/13(土) 11:17:30.09ID:gnJVQOnT0
>>908
普通にインストールできるな、そのキャプチャみたいな表示にはならない
912SIM無しさん (ワッチョイ 29bc-qzPJ)
2019/04/13(土) 11:21:46.37ID:lh7IO41K0
>>910
>>911
確認ありがとうございます
新しく追加されたアップギャラリーからインストールが出来たのでしたら、表示がおかしくなってます

誰か解消の知恵を。。ファクトリーリセットは避けたい
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
913SIM無しさん (ワッチョイ b935-U5P5)
2019/04/13(土) 11:22:11.50ID:gnJVQOnT0
>>911
ちなMHA-L29 9.0.1.161(C635E6R1P7)
914SIM無しさん (ワッチョイ b935-U5P5)
2019/04/13(土) 11:24:45.19ID:gnJVQOnT0
>>912
google playしか信用してないので、そこからのインストール
AppGalleyは停止したいけど、停止できないな
915SIM無しさん (ワッチョイ 9969-uKtP)
2019/04/13(土) 11:47:07.31ID:B8vYqJmi0
ボリュームが中央から
右側になったのが不満かな
左手で操作してるからやりづらい
916SIM無しさん (ワッチョイ 53f1-qzPJ)
2019/04/13(土) 11:57:15.66ID:azYKPbWY0
そういえばアプデしてから一度も落ちてないや
1日数回落ちてたんだけど
917SIM無しさん (バットンキン MMbd-qzPJ)
2019/04/13(土) 12:36:43.96ID:rIkfn4jiM
まずはアプリ削除して再インストールしてみたら?
それで結構直ることがある
918SIM無しさん (ワッチョイ 29bc-qzPJ)
2019/04/13(土) 12:39:35.29ID:lh7IO41K0
>>917
インストールが出来ないんです。
さっきの画像みたいに対応してないと出る
919SIM無しさん (バッミングク MM8b-qzPJ)
2019/04/13(土) 12:54:17.68ID:fHIUHIWNM
>>918
ほんとだ、ごめん
全然詳しくないけど、画面の表示幅や解像度の設定変えてたりで、タブレットとして認識されてたりしない?
タブレットアプリ入れてみるとか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.windowshop
920SIM無しさん (ワッチョイ b9ed-qzPJ)
2019/04/13(土) 13:02:14.80ID:YBveZfci0
>>895
自分には家で使うのに丁度いい大きさ
用途は動画、リーダー、ネット
バッテリーの持ちが少し悪いのが気になるくらいかな

液晶は十分綺麗m3より良くなったと思う、特に動画再生、いいですよ。
921SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-qzPJ)
2019/04/13(土) 13:30:56.11ID:t9GP/K6I0
>>918
開発者オプションいじってない?
1回オフにしてみては?
Amazonアプリ問題無く使えてるよ
922SIM無しさん (ワッチョイ 29bc-qzPJ)
2019/04/13(土) 13:41:09.51ID:lh7IO41K0
>>919
皆さんありがとう。初期化しないとダメかもしれない私のmate9
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
923SIM無しさん (ラクペッ MM75-NzkT)
2019/04/13(土) 13:53:44.22ID:fAMoLSteM
アマゾンショッピングアプリならあるけどアマゾンタブレットアプリなんて検索しても出てこないな
mate9だよね?バグ?
924SIM無しさん (ワッチョイ 29bc-qzPJ)
2019/04/13(土) 14:06:31.48ID:lh7IO41K0
>>923
そもそもGooglePlayストアから消えてるので、GoogleからAmazon アプリで検索して出てきた検索結果から飛んでいます
Mate9です
925SIM無しさん (ラクペッ MM75-qzPJ)
2019/04/13(土) 14:12:36.87ID:cUjUSW55M
自分の端末はアプデ後もショッピングアプリ出てくるから何かおかしいね
責任持てないけどGoogleplayストアだけ初期化とかどうだろう
926SIM無しさん (バッミングク MM8b-qzPJ)
2019/04/13(土) 14:23:36.75ID:fHIUHIWNM
>>923
タブレットアプリも普通にGoogle検索でプレイストアのリンクは出てくるなぁ
ダウンロードはできないけど

Google Playストアのキャッシュを消す、一度無効にしてみるとかしたら変わるかも
927SIM無しさん (ワッチョイ 29bc-qzPJ)
2019/04/13(土) 14:42:07.62ID:lh7IO41K0
もしかしてみんなアンインストールしたらAmazonアプリが検索一覧から消えるとかはないです?
928SIM無しさん (ワッチョイ 2b7e-qzPJ)
2019/04/13(土) 15:31:32.38ID:+E5eP5LF0
インストールしたことはなかったがプレイストアには出てきてインストールボタンもあるよ
929SIM無しさん (ワッチョイ 1303-urUT)
2019/04/13(土) 15:32:22.22ID:muTvXXfo0
>>927
タブレットの M5 Proで見ると、amazonショッピングアプリってのと amazonタブレットアプリの2個見える
android9にした mate9でみると amazonショッピングアプリしか見えない
どっちも初めて検索した
930SIM無しさん (ワッチョイ d1b0-qzPJ)
2019/04/13(土) 17:00:27.39ID:7+lXbaUL0
9更新きたー。
前よりもずっと軽くなったな。これならまだまだ戦える。
あと2年くらい?

8のときはひっかかりがやたら多くなってて、そろそろ寿命かなー、とか思ってたのに。
931SIM無しさん (ワッチョイ b9a6-U5P5)
2019/04/13(土) 17:01:03.14ID:iOt+aqi20
中華版に日本語ROMを書き込んだのが日本語版として一時期マケプレとかで
うられたけど、インストールできないってのは日本正式版?
932SIM無しさん (アウアウクー MM05-qzPJ)
2019/04/13(土) 17:02:28.74ID:A8KC83d/M
心なしかUQデータSIMの調子が良くなった
>>891
アプデする度に設定変えられてるね
933SIM無しさん (ワントンキン MMd3-5/0E)
2019/04/13(土) 17:21:11.67ID:qXWKo7pcM
>>903
俺とお前が近くにいるだけで色んなものを交換できるんだよ…
934SIM無しさん (ワッチョイ 5181-qzPJ)
2019/04/13(土) 17:24:17.91ID:sRUG5fpZ0
9になったらswipe padが使えなくなってしまった…正確には画面が消えなくなってしまった
935SIM無しさん (ワッチョイ 5182-j267)
2019/04/13(土) 18:31:06.54ID:cTstJxzI0
先日、システム更新したらロックが解除できなくなったと相談した者です。
サポートにメールで問い合わせをして強制初期化を選択して実行しました。
データは失われましたが連絡帳は引退したガラケーの連絡帳からある程度は転記、写真や動画はSDカードに保存の設定をしていましたので無事でダメージは最小限に抑える事ができました。
現在はSIMをサブ機のNova3と入替えて電話とラインを急遽立ち上げて凌いでます。
使った体感でMate9の方が使い勝手が良いので再びMate9をメイン機として使います。
やはりこの機種は良機だと思います。
936SIM無しさん (ワッチョイ 2b7e-qzPJ)
2019/04/13(土) 19:13:33.46ID:+E5eP5LF0
連絡帳ですがgoogle連絡先をつかってないのかね?スマホがいつダメになろうがクラウド上に連絡先があり消滅なんてことはないのだが。ブラウザからも参照できるし。
937SIM無しさん (ワッチョイ 1303-urUT)
2019/04/13(土) 19:45:26.78ID:muTvXXfo0
>>935
結局、PINを忘れたって事だったのかな?
それともandroid9のバージョンアップの不具合?
938SIM無しさん (ワッチョイ 9381-6Lek)
2019/04/13(土) 19:59:07.99ID:kLExjiXs0
電話帳がGoogle連絡先と同期してなかったのが信じられない
Androidでそんな奴いたのか…
939SIM無しさん (ワッチョイ 3920-j267)
2019/04/13(土) 20:08:27.46ID:aIpZE6/90
>>936
Googleに必要以上の個人情報を知られるのが嫌でクラウドにはバックアップしてませんでした。

>>937
サポートからのメールにも指紋認証と共に登録してる暗証番号と書いてありました。
今まではその番号でロックは解除できてましたので不具合と判断して強制初期化を選択しました。
940SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-Srw3)
2019/04/13(土) 20:10:43.03ID:iaNfHq3B0
まだこねぇ
待ちくたびれたからmate20買っちまおうかな
941SIM無しさん (ワッチョイ 514e-Srw3)
2019/04/13(土) 21:18:40.08ID:RXH86/CV0
>>940
ナカーマ
942SIM無しさん (ワッチョイ 8176-Srw3)
2019/04/13(土) 21:24:58.75ID:KsliR0fr0
>>935みたいなの聞くと上げるの怖くなるんだよな
まぁバックアップ取ればいいんだが
943SIM無しさん (ワッチョイ 41e3-qzPJ)
2019/04/14(日) 01:38:56.52ID:+qJeKoYl0
>>876
俺もだ
半年やってたゲームのデータが消えたが止めるきっかけになったと考える
LINEも基本再登録になってしまったよ
機種変更をやるつもりでアップデートした方が良いかもね
944SIM無しさん (ワッチョイ 4136-qzPJ)
2019/04/14(日) 02:21:41.84ID:eH5ZAm0D0
9更新して具合の悪かったアプリあったら教えて
945SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-XGqV)
2019/04/14(日) 02:23:31.08ID:epy0c9pW0
コンコンスクショとか9でも使える?
946SIM無しさん (ワッチョイ 71f3-5/0E)
2019/04/14(日) 03:45:17.78ID:GOuo0yEp0
>>940
こんな所に仲間がいた…
947SIM無しさん (ワッチョイ 71f3-5/0E)
2019/04/14(日) 03:48:59.31ID:GOuo0yEp0
自分は悩むのやめてGoogleさまに全てを捧げた
楽になるぞ
948SIM無しさん (アークセー Sx85-XGqV)
2019/04/14(日) 05:19:41.99ID:9JgC5xSwx
まだPie落ちてこないどうなってるんだ、もう4月半ばだぞ
949SIM無しさん (ワッチョイ d1b0-qzPJ)
2019/04/14(日) 05:55:31.00ID:H7OkbwVL0
>>945
使える。
そのあとの挙動はちょっと変わって、まだなれないけど。
950SIM無しさん (ワントンキン MMd3-TSvY)
2019/04/14(日) 07:41:19.47ID:2Jwp6R/CM
9に上げた人で、ショートカットから選べる純正の画面ロックは、機能する?
前に8のときに効かなくなったトラウマが。
951SIM無しさん (ワッチョイ 93e1-1OSg)
2019/04/14(日) 08:09:33.10ID:yp8TSDY+0
>>950
今のところ大丈夫
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/MHA-L29/9/DR
952SIM無しさん (ワッチョイ 93e1-1OSg)
2019/04/14(日) 08:10:31.85ID:yp8TSDY+0
>>950
連投スマン、8でも全然エラーなく使えてた
953SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-Srw3)
2019/04/14(日) 10:40:33.70ID:rSq/tJWFM
pieなんて来なくていいよ
954SIM無しさん (ワッチョイ 71f3-5/0E)
2019/04/14(日) 11:32:48.86ID:GOuo0yEp0
もう一生来ないような気がしてきた
955SIM無しさん (ワッチョイ b37e-TSvY)
2019/04/14(日) 11:41:39.58ID:TazCdycK0
>>952
ありがとう。前はランチャー経由で使えなかったから、こっちの環境依存もあるかも。
956SIM無しさん (ワッチョイ 1381-Srw3)
2019/04/14(日) 11:55:50.98ID:vj8sLypz0
俺のもパイ落ちてこないけど落ちてこなくていいやと思ってる。
957SIM無しさん (ワッチョイ d1b0-qzPJ)
2019/04/14(日) 12:00:39.65ID:H7OkbwVL0
速くなってて、いいぞ!
958SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-qzPJ)
2019/04/14(日) 13:49:41.54ID:18QN2BzW0
アップデート後に、アプリ起動してホームボタン押したら文字入力画面が出てくるんだけど、これは消せないの?
959SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-qzPJ)
2019/04/14(日) 13:54:14.32ID:18QN2BzW0
自己解決
再起動で直りました
960SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-XGqV)
2019/04/14(日) 17:54:38.09ID:epy0c9pW0
>>949
ありがとう
961SIM無しさん (ワッチョイ 09e5-clLQ)
2019/04/14(日) 23:22:09.46ID:hRlRn90u0
ジェスチャーモードは基本いいんだけど「ん」と入力すると結構な確率でホームに戻ってしまうのがなぁ・・・
あとゲーム中に「戻る」が暴発してしまう事も・・・
お前が不器用なんだろ!と言われたらそれまでなんだけどね
962SIM無しさん (バッミングク MMb5-qzPJ)
2019/04/14(日) 23:55:00.87ID:beKOytOoM
Amazonショッピングアプリ、今 Playストアで見たら
「お使いの端末に対応しなくなりました」となってる
昨日このスレ見て確認したときはこんなの出てなかった
タブレットアプリはDLできない
今入ってるアプリはそのまま使えるけど、商品検索した時のならび方が変わった
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
963SIM無しさん (ワッチョイ 81bc-U5P5)
2019/04/15(月) 00:09:18.35ID:jF0Jx/rX0
はよこいー
964SIM無しさん (ワッチョイ 9381-6Lek)
2019/04/15(月) 00:09:44.12ID:h+FzX9660
普通にインストール出来そうだが?

Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
965SIM無しさん (バッミングク MMb5-qzPJ)
2019/04/15(月) 00:13:12.93ID:3T0WZLTHM
>>964
昨日まではその表示だったのに、さっきみたら対応しなくなったとなってた
なんだこれ
966SIM無しさん (ワンミングク MMd3-qzPJ)
2019/04/15(月) 01:39:14.90ID:EcwTGbsoM
Appgalleryみたいな無効化出来ないゴミどうにかしてくれ
Playストア選択表示の時にわざわざ出てきて邪魔なんだよ使わないってのこんなもん
967SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-qzPJ)
2019/04/15(月) 06:14:52.55ID:/ltcucga0
>>961
iWnnとかでキーボードの位置を上にずらせばいいかも
968SIM無しさん (ブーイモ MMcb-qzPJ)
2019/04/15(月) 08:28:58.79ID:hQSL/UgjM
困った、助けてほしい
pieにしたらhisuiteに繋がらなくなった
USBデバッグモードにしてあるし、usbコードも純正
pc側のコネクタも変えて繋げたけどダメ
未接続と接続中を細かく繰り返してる状況
何すれば繋がるようになるかな?
969SIM無しさん (ワッチョイ 59f9-/p/m)
2019/04/15(月) 10:33:20.43ID:uWHWLLIK0
>>962
文字サイズとかデフォにしてからインストール
970SIM無しさん (アウアウクー MM05-qzPJ)
2019/04/15(月) 10:40:49.17ID:9Hr/Xj00M
>>898
追加
8の時は、モバイルネットワークの通信事業者を自動でなくKDDIを選んで使ってたけど、
9にしたら、頻繁に4Gサービス通信事業者無しの表示が出てうざい

自動の設定にすれば問題ないようです
971SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-qzPJ)
2019/04/15(月) 12:07:49.11ID:RbGEjflM0
>>969
ありがとう
テキストサイズを色々変えたり、再起動やキャッシュ削除などやってみてもダメだったからまた戻した
あとこれテキストサイズの設定から小にしてるだけで、この前まで普通に使えたんだ
アマゾンに問い合わせてみたら調査にしばらくかかるらしい
972SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-qzPJ)
2019/04/15(月) 12:27:01.25ID:RbGEjflM0
>>971
Wi-Fiからだけど962は971です
ID:lh7IO41K0の方と同じ
表示が崩れるのも同じ
表示サイズをデフォルトに戻してもダメだし
解像度や開発者オプションは何も触ってないし
アマゾンからの連絡を待つしかないな
973SIM無しさん (ワッチョイ 5381-qzPJ)
2019/04/15(月) 13:01:11.64ID:UDwqta3g0
amazonアプリを検索すると同じのが2つ出てくるように成った
これも不具合に関係しているのかな?

Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
974SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-s/G9)
2019/04/15(月) 13:14:01.69ID:ictqnT+F0
広告って書いてあるやん
975SIM無しさん (アウアウクー MM05-z0Aw)
2019/04/15(月) 14:05:47.06ID:meMNnZ9BM
Android9なってもDSDSのままなんだよな
976SIM無しさん (ブーイモ MM4d-uKtP)
2019/04/15(月) 14:06:01.68ID:9sZoEr9xM
ジェスチャー概ね便利なんだが
ホームからアプリに戻るとき
右ボタンダブルタップで戻れないから
そこは不便だ
977SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-qzPJ)
2019/04/15(月) 14:15:52.29ID:5Ydibyha0
>>975
DSDVになってFOMA SIM使えなくなったらみんな怒るだろうしな
978SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-T9dt)
2019/04/15(月) 15:01:14.66ID:cPVp31+y0
>>977
960のモデムがそのままだからだよ
アップデートでSoCの中身は変わらない
979SIM無しさん (アウアウエー Sae3-qzPJ)
2019/04/15(月) 15:03:39.46ID:2DEcWDtVa
メディアと通知の音量変える時にいちいち全画面切り替わるの地味にストレスなんだけど……
980SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-7EKt)
2019/04/15(月) 20:31:19.93ID:KvWDydUn0
9にしたらタッチ操作バイブ2回ブブってしたりしない?
どうにも気に入らんから8.1に戻したんだけど、note π買っちゃった。
Huawei Mate 9シリーズ Part44 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
981SIM無しさん (ワッチョイ 1303-urUT)
2019/04/15(月) 22:22:57.45ID:LCPU0nXQ0
FOMAの停波は2025年頃を予定だって
さすがに後6年この機種使わないだろうから、FOMAでUQの人はこの機種とお別れするまで安泰だな
982SIM無しさん (アウアウクー MM05-Tl+0)
2019/04/15(月) 22:45:28.79ID:dOwM9DIaM
UQは安泰かどうか分からないだろw
983SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-7OW9)
2019/04/15(月) 22:50:11.98ID:DpzfE7Qb0
FOMAにしてもキャリアと契約すると2年縛りなのがなぁ
984SIM無しさん (アウアウクー MM05-z0Aw)
2019/04/16(火) 00:58:38.98ID:IpNO7tF6M
FOMAプラン新規契約停止時期明示されたよ
985SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-Srw3)
2019/04/16(火) 01:17:58.31ID:/tO+w6A+0
最近出るヤツ有機ELばっかりだな
9落ちてこないから次の乗り換え先探してるが選択肢が少なすぎる
IPSパネルで、そこそこカメラ良い奴っていうと
mate20かhonor View 20辺りかねえ
986SIM無しさん (ワッチョイ 71f3-5/0E)
2019/04/16(火) 02:38:11.88ID:dHP4mY+c0
そういやあんなに否定派いたのに最近あまり聞かない気がする
987SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-qzPJ)
2019/04/16(火) 04:20:33.62ID:eC7qqiqz0
世界初の有機ELテレビで発売しながら自ら有機ELを否定したソニーが他社の有機ELをテレビにスマホに採用するのは草だよなあ
988SIM無しさん (オッペケ Sr85-qzPJ)
2019/04/16(火) 05:13:17.76ID:Q137/2ORr
>>987
文章へただね
989SIM無しさん (ワッチョイ 29bc-qzPJ)
2019/04/16(火) 06:25:04.86ID:EB/qZKvk0
>>962
一昨日こうなってしまったーと言った人です
やはり私だけじゃなかったんですね、アプリ側に対応してもらうしかなさそうですね
990SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-nkF1)
2019/04/16(火) 08:19:41.01ID:ZGUvx0EWM
>>962
サブ機の P20Liteがそれだったので、mate9(まだ7.0)からapk持ってきて入れた。
動作は特に問題ない
991SIM無しさん (ワッチョイ 8bbc-5XSi)
2019/04/16(火) 08:23:00.26ID:6+fDg+7Y0
やっと我が家にも9が降ってきました
992SIM無しさん (ワッチョイ 9381-6Lek)
2019/04/16(火) 08:58:05.79ID:OPjvBs8y0
>>987
ここ数年見た中で一番酷い文章だ
外国の人なのかな?もしも日本人なら小学校の教科書からやり直したほうが良いですよ
993SIM無しさん (ワッチョイ 5980-HMQY)
2019/04/16(火) 09:05:41.84ID:OAp8naWd0
やっと昨日の夜Android9にアップデートが来てやった
アンテナピクトの表示が右上から左上に変わったり色々細かく変わったけど見た目的にはほとんど変わらないね
なんか9にアップデートしたら見た目的に劇的に変わるかと思ってたらそれがないのでちょっとがっかり
994SIM無しさん (ワッチョイ 5980-HMQY)
2019/04/16(火) 09:10:17.05ID:OAp8naWd0
>>987
その文章は広角のが正解
「勇気EL液晶を開発しておきながら生産から撤退し、今や韓国製の勇気EL液晶を搭載してテレビやスマホを販売しているSONYは万死に値する。」
他の奴らはダメだというだけで見本を提示できないので同じく万死に値する!
995SIM無しさん (ワッチョイ 59e5-clLQ)
2019/04/16(火) 09:55:15.00ID:O75rQtFG0
>>986
以前はとにかく画面の焼き付きが酷いという悪評をよく見かけたものだけど最近の製品はどうなんだろうね?
連日最大輝度で発光し続ける店頭デモ機を見ても劣化しやすさなんて分からないしね
996SIM無しさん (ワッチョイ 59e5-clLQ)
2019/04/16(火) 09:58:31.08ID:O75rQtFG0
>>993
システムナビゲーションを替えれば見た目も操作性も変わって新鮮味を味わえるよ
997SIM無しさん (スッップ Sd33-H10f)
2019/04/16(火) 10:12:15.60ID:rWLR8c5Fd
次スレ立ててきます
998SIM無しさん (スッップ Sd33-H10f)
2019/04/16(火) 10:17:17.23ID:rWLR8c5Fd
次スレ
Huawei Mate 9シリーズ Part45
http://2chb.net/r/smartphone/1555377381/
999SIM無しさん (ワッチョイ 8176-Srw3)
2019/04/16(火) 10:31:19.55ID:MD17OLqN0
乙!
質問いいですか?
1000SIM無しさん (ラクッペ MMa5-qzPJ)
2019/04/16(火) 10:45:15.01ID:TE1QcmJ6M
>>999
ええで
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 17時間 12分 32秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250225021537nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1549009963/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Huawei Mate 9シリーズ Part44 YouTube動画>4本 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
Huawei Mate20シリーズ Part.7
【Xiaomi】 Redmi Note 9シリーズ Part4
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2438
【Amazon】FireTVシリーズ Part28
【スマホ】「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」が日本上陸、12万8800円 Androidベース Googleアプリは使えず
【EA】The Sims フリープレイ【シムズ】★41
【速報】シャープ、SIMフリー版「AQUOS sense4」発売 SD720G、4GB/64GB、防水防塵おサイフ対応で3万後半
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part79
【AnimeJapan 2017】『プリンセスコネクト!Re:Dive』のゲーム概要や登場キャラが明らかに! 声優陣によるミニライブも [無断転載禁止]
「境界線上のホライゾン」がスマホゲーム化 原作者・川上稔がシナリオも“イラスト”書き下ろす『OO-FORMATION 王と八人の仲間達』
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part93
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part15
Codemasters GRIDシリーズ総合スレ
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part2
Calendar-World(カレンダーワールド)プリペイドSIM7
プロレスリング・ノア総合スレPART49【武藤引退ロード】
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1101
台湾プリペイドSIMスレ Part9
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス)非IPワッチョイ表示 part3
[SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱48[touch][iPad]
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part60
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part106
【Netflix】スペース・スウィーパーズ/SPACE SWEEPERS【ソン・ジュンギ キム・テリ】
【携帯キャリア】楽天モバイル、「Rakuten UN-LIMIT」契約者に最大1万4500ポイントプレゼント
CalendarWorld(カレンダーワールド)プリペイドSIM15
Calendar-World(プリペイドSIM) 3
Calendar-World(プリペイドSIM) 3
【スマホ】ソフトバンク、プリペイド携帯電話「Simply」--新料金「100MBプラン」対応
台湾プリペイドSIMスレ Part11
CP WiMAX (Eクーポン・RaCoupon・シェアリー) No.80
CP WiMAX (Eクーポン・RaCoupon・シェアリー) No.80
小米 Xiaomi Mi MIXシリーズ Part.16
【起死回生】東芝、「ナノインプリント半導体製造装置」を手に入れる。10nm台の 2D NAND Flashを安価に大量生産 [無断転載禁止]©2ch.net
魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! 第16話「シオリ、スーパーモデルに!?」
【ボクシング】「井上尚弥vs.ネリ」日本のPrime Video史上最大ピーク視聴数を記録 WBC決勝「日本vs.アメリカ」を更新 [阿弥陀ヶ峰★]
【WiMAX】楽天 RaCoupon(シェアリー) No.49 [無断転載禁止]
KOF MAXIMUM IMPACTシリーズ
アイリッシュマン THE IRISHMAN 2
【マターリ】ヴィンランド・サガ 第7話「北人(ノルマンニ)」 ⇒ 歴史秘話 プリキュアヒストリア【再】
【棒テン即リー全ツッパ】賭博の悪印象があった麻雀(マージャン)、「頭脳スポーツ」として再評価 女性プロが魅力を動画で発信
◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 46日目
フッシーと愉快なロリコン達mamiE
ナマポムプリンが声出し配信中 Part.4
◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 41日目
アウロリ画像がアップされてるimgurのurlがクリップボードに登録されてるだけで駄目?
★100717 news4vip samba突破 「回復の呪文を唱えた!」コピペ連投
カラオケアプリsmule★64
ラジャブアリ・シェイドゥラエフ
B&W805シリーズで最高はこれ!
【ZTE】Blade V580 SIMフリー part3
カラオケアプリsmule 98 IP('A`)イラネ派
【西洋】シナストリー part6【相性】
【ラジオ】有吉弘行、サンドリのYouTube無断転載動画に苦言 「これでお金を儲けてるって人がいるのがすごいな」 [ニーニーφ★]
【R】Rakuten UN-LIMIT紹介キャンペーン★8
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 243【フォートナイト】
【WiMAX】楽天 RaCoupon(シェアリー) No.27
【卵焼きにはマヨネーズ入れるとうまいぞ】Shadowverse3587匹目 【シャドウバース】
【エクレシア・水明華ネット教会】キリスト教@質問箱318【禅の悟りが諸宗教を導く!】
【韓国】WALK UP ウォークアップ【ホン・サンス】
【ダメプリ ANIME CARAVAN】リュゼ皇子は国家のアイドル、可愛い
★エロパロ 舞HiMEシリーズ タケダ荒らし報告
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
Uber Eats(東京)のデリバリー872【ワッチョイなし】
【音楽】インペリテリが3年半ぶり新作リリース、DVD付き限定盤も登場
ダメプリ ANIME CARAVAN
Civilization】Freeciv 11ターン目【フリー】
12:15:37 up 42 days, 13:19, 0 users, load average: 27.72, 48.20, 45.28

in 1.1026360988617 sec @0.066378116607666@0b7 on 022502