ケースはこれにした
今XZなんだけど、電池もちはXperia1の方が良いのかな?
ちょっと使ったら発熱してカメラ落ちたりしないかな?
多少は安定してるのか心配
>>5
同じくXZなんだけどこれ当初から熱がやばい。少しは解決されてるんだろうか 今XZで使ってるACアダプタ06あるけど、Xperia1買うなら一緒にUSB PDのACアダプタ07買うべきかな
ETORENから発送通知来た〜
佐川急便?
羽田集荷?
皆さんフィルムやガラスフィルムはどれを買われました??
ヨドバシで予約した人で連絡来た人いる?
明日かな?
>>12
消去法でSpigenにしたわ
XZPに使ってたとこの柄がダサくなってた>< ヤマダでドコモの夏機種予約で2000ポイントくれるってんで予約してみた(´・ω・`)
そういえばクイックチャージ非対応なんだね
XZPで使ってたけどもう使えなくなるとは
>>17
auだと5000じゃなかった?
この間auの勧誘が一生懸命説明してたけど俺ずっとドコモしか興味なかったからあんま聞いてなかったけど 手帳カバー買いたいんだけどヨドバシとかの実店舗で売り始めるの14日からかな?
etorenもう羽田ついてて、関東中継センターに19時時点輸送中だから早ければ明日つくかな?@愛知
auのType-C共通ACアダプター01がQuick ChargeTM3.0対応
Type-C共通ACアダプター02がPowerDelivery対応
Xperia1はそのどちらも対応してるようだ
docomoオンライン
メール未達だが、確認したらステータス入荷済になってたから購入手続きしようと進んでも
チェックボックスにチェック入れられない摩訶不思議w
>>35
俺の使ってる淀は毎回毎回前日に電話してくるよ
メール希望してても電話してくる ドコモで料金プランの変更予約してると購入手続きできないらしいけど、
変更予約のキャンセルってどうやったらできるんだ?
>>40
QCはクアルコムの独自規格
PDはUSBの規格
今はPDに統合の流れ >>37
じゃあ前日まで希望は捨てないほうが良いわけですね スピーカーが前面にないのはどうなのよ
側面からって、迫力無さそう
>>46
スピーカーの位置を知らずに買ったけど、最初はフロントスピーカーだと勘違いしてた程なので、恐らく十分な迫力かと。 参考程度に
尼のこれは
実物はこんな感じ
本体が届いてないから使用感とかはわからん まだこっちは発売前だがAceのアクセサリーも同じ広さで並んでるのね
>>47
銀河とくらべてみ?
お互いアトモスオンで。
感想おしえてー >>45
今メンテナンス中で見れないみたい。
明日確認してみます >>3
箱の中めっちゃ探してたけど横にあるそれかよ 24か36回払いにするか迷うお返しは使わない予定
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03H/7.0/DR
auHP経由でヤマダ受け取りにしたんだが納期の確認はヤマダに聞くしかないよな?
入荷日未定って言われたけど明日auにも聞いてみた方がいいか
あ!ソニー詳しい人!
ソニー好きだけど最近情弱になってるから教えて?
カールツアイスってソニーがいってるのはまだタムロン?
>>63
たしかペリアは非対称でちょいと手で囲うなどこつがいりますてかいたライターがいたような。。
おれは両方アトモスオフで聞き比べたっぽくて、
銀河+買った後にアトモスオンにびびった。
だからスイッチオン同士だとどうなんたろうかと。 まぁフロントステレオの方が音は良いはずだよね
物理的に考えて
これまでの機種よりも音良いですとは言ってないし
でも現行ハイエンドでフロントステレオの機種ってクソ重い中華ゲーミングスマホくらいしか無いし
側面のほうが、モニタ側下にしてても音が大きいからいいな
糞スマホユーザーの皆さま
馬鹿は顔だけにして下さいw
【NG推奨】
IP:118.241
1.75
※他人まで巻き込む可能性があるんで注意
嫌な人は正規表現で自己判断NG
【NG必須】
文字列:ω
顔文字コメは連投荒らしなので触れずに黙ってNG
触ると悪化し、スレが汚れるので触れない煽らない
>>59
たまに音量を比較してる動画などがあるがソニーの場合は
単純に音量の大きさではないところで拘ってる傾向がある
その辺りは音楽や映像コンテンツと共に歩んできたソニーらしい >>63
音は好みがあるから一概には言えんけど、立体音響技術の“Dolby Atmos”に対応してるから良くはなってるんじゃないの? アトモスってスマホのスピーカーでも立体音響表現できるほどのもんなの?
ヘッドホンとかイヤホン前提だと思ってた
改めて値段見るとソフトバンクだけ高過ぎやろ!ドコモとなんでこんや差あるんや・・・。
>>63
XZPから乗り方だけどdolby atomosをオンにしたら結構いいよ
ただし低音は出ないので注意だ >>64
新しいバージョンは対応してる
対応してなければ充電遅い
新しく買うならPDを進めるよPDに統一される方向だから
ただねスマホはそんなに大きい電気流さないからね何処まで違いがあるか?
買ったら計測するよ 一週間位使ってるけど満足度は過去最高だ
画面広くて使いやすくて情報量多いし
みんなで写真撮って配っても評判いいし
最初からこんなの作れソニー
2chMate 0.8.10.48/Sony/J8110/9/DT
最近Android使うならSoftBankはもう止めた方が良いと思う
と言うかもはや何使うにしてもSoftBankは止めた方が良いかも
ケース迷うわ
皆リングとかストラップってどうしてる?
落としそうで怖いんだけど
84SIM無しさん2019/06/11(火) 23:59:31.92
ソフトバンクはiPhone以外やる気なさそう感すごい
>>83
ラスタバナナのリング付きケース検討してる
落としそうで怖いよなw >>47
>>46
モックで確認したが底面と通話音側のスピーカー(ここだけが前面向き)が鳴ってたで >>78
低音が鳴るスマホがあるならお目にかかりたい >>76
色絞って、台数/LOT増やして単価下げたんちゃうんかな。 >>83
ソニー純正カバーで
美月幸房の帆布ポーチに入れて吊り下げようかと >>87
充電器兼低音も出るスピーカードック作らないかなソニー ソフトバンクのAndroidは前から高かったし、今も高いでしょ
夏モデルだと、ドコモがGoogleから買うより安く買えるPixel 3aを出してるのに、同じ物を平気で59000円とか
え、茸だけど、明日のメールが届いたら、料金プランもあわせて申し込むわけじゃないの?
>>90
Bluetoothスピーカーでええんちゃいますの? >>87
このサイズ感でクラブ顔負けの低音がズドンズドン聞こえてきたら革命的だな
同時にある意味テロに近い >>89
>>85
PALLET AIRにストラップ付けようか考えてるけど黒が14日に間に合わなそう
簡単に取り外せる手帳型とかあれば良いのにiPhone用しか無いんだよね
まぁ楽しい悩みなのかな >>96
ラスタバナナにいくつか手帳型出てたけど希望通りのはなさそうだった?
でもまだケースも少ないから選びにくいよね
これから出てくるんだろうけどさ 持っている人、動画撮影の時どうなってるか教えて欲しい
HDR動画撮影時も光学手ブレ補正ONで撮影出来るのか?解像度選べるのか?
>>97
最終的には手帳型使いにくいのでTPU系統で探してみます >>101
おれもそれ気になった
まぁ4KHDRはあまり使わないと思うけど erotenは海外発送かと思いきや国内からの発送
なので翌日には届くよ
Xperiaは画面の長さを伸ばして
縦に折りたたむかつてのストレートフォンが折りたたんだ時と
同じ感じにするかな〜
シャープに有機ELの縦折りでの展示モデルがあったからシャープと組んで
超縦画面折りたたみがくるかな49:9の比率とか・・・
サムスンのタブレットを畳むスタイルとは違う形に行く気がする。
ゆーてP30Proの手ブレ補正も褒められたもんではないで(1:50)
でも4K手ブレ補正こんな弱いのか……
>>98
最大の欠点はサムスンの広角イメージセンサー使ってる事だと思うよ 画面に折り目がつく折り畳みスマホなんて欲しい人いないだろ
皆ゴリラガラスで守られたディスプレイを保護するガラスフィルムを
どれにしようって悩んでるくらいなのに
俺も明日の購入手続きで一緒にプランも申し込みするつもりでいた…
ずっとMNP乞食してきたからスマホ新しくするのと料金プラン選ぶのがセットって感覚でいたわ
ショップ受け取りだし受け取ったらそのままプラン変えてもらおうかな
>>110
ま〜世界的に折りたたみを出さなきゃダメな時代になったら
そうするのかな程度の感じ >>112
結局売れなければそういう時代にはならない 昔はそういう変態携帯にワクワクしたもんだけどな
もうそういうの出さなでしょ日本
コレもそれなりに変態だけど
折りたたみが主流になったらケースメーカーフィルムメーカーが死ぬ
画面が繋がってたとしても
M Z01kが売れたとは思えない
折り畳みスマホと言う概念自体
一般受けはしないと断言できる
ガラケー時代の人間としては折り畳み欲しいけどな
画面むき出しじゃないからフィルム要らないのはやっぱ利点だよ
みっともないから脊髄反射止めなさいっての
技術力の話じゃない
ああ言うヘンテコなもん出そうっていう姿勢が大事なんじゃないかってこと
折り畳みディスプレイは表面がガラスではなく樹脂だから画面むき出しじゃなくても
普通に使うだけでも画面に傷が入っていくけどな
確かに携帯時代は各メーカーが独自のギミック開発頑張ってたよね
液晶が横に回転するとかw
需要に応える為に工夫してギミックを凝らすなら良いが
需要が無いのに技術的に可能になったから製品にするというのは順序が違う
LGのG-Flexなんかもそんな製品だった
docomoロゴ入ってんのダサいからグロ版買おうと思ったけどグロ版はFeliCa非対応なんだろ?どうしたらいいんだ
>>125
そういう人は今のところauかソフバンにするしかないよ アホみたいに板状の出してりゃ何とかなる時代じゃなくなったんじゃないの?知らんけど
長くしてみたり、曲げてみたり、折り目付けみたり
何か動き出してる気がする
>>126
やっぱそれしかないか…今docomo回線のMVNOなんだけどもな…ソフバンはなんか嫌だからauかな カラバリの為に移る人は多そうだがロゴの為に移る人はあまり聞かないな
>>50
どうせ音がでかいのが高音質ぅとか言うんだろ? ソニエリの画面が横開きできたり、ジョグダイヤルの付いてたりするウォークマンケータイ持ってたわ
>>73
音がでかいのが高音質と勘違いしてるやつ多いからな >>130
だって…docomoロゴ嫌いなんだもん… au版買うつもりだがプリインが気になる所だな
減ってるのか増えてるのか非常に気になるわ
>>130
俺はxpの時にドコモの刺青がイヤでauにMNPしたよ。
xz1cでドコモに戻ったけど、
やっぱりこのラクガキは不快なのでMNPするか迷い中。 >>135
その動画も鵜呑みにはできないと思うがなぁ
スマホ関係はSamsungの工作員多過ぎて他社下げが露骨
https://sumahoinfo.com/post-32720
このサイトにしてもXPERIA1を露骨に下げてるけどISOとかの設定が違う状態の写真を比較してたりする
S10+はソフトによる修正が多いのか塗り絵状態、質感やディテール消えてるのにも言及してない
ネット工作はあそこの国の得意技だよ >>128
何かてかソフバンは緊急時時に繋がるのかあやし、危なすぎる。 DxOとかの他人の評価を気にせず、自分の基準で好きな端末を買えばいいのに
他人の評価の良いスマホが欲しいというのが自分の基準なのかもしれないけど
>>139
HUAWEIとの比較動画出てたからあえてサムスンの出したんだがな。
俺はソフトの問題だと思ってるので届いたら、もしくはその後のアプデを楽しみにしてるけど。
ちな糞メディアは読んでないし先入観もない。
ただようつべの動画検索して回ってるだけ。
プロ設定で設定変えれば各社画質もそれなりに変わるだろうよ。
特にソニーは動画が他社の日じゃ無くマニュアルでいじれるし。 >>142
写真は店頭で撮ってみただけじゃよくわからないから
他人の評価を見るしかないというのはある まだ、ロゴが嫌いとか言う人いるんだな
生きた化石だな
スマホはどれだけデフォルト(設定値保存)のまま綺麗に撮れるかでしょ
毎回毎回マニュアルやってらんないわ
>>142
まず自身に比較検討する能力がなく、何を基準に比べればいいかもわからない。
だから他人のレビューコメントを鵜呑みにし情報の精査をする能力も無いのか
出てきた情報に矛盾点が出ると途端に思考停止に陥る。
挙げ句の果てに度の程度客観性が担保されてるかも怪しいサイトの数字だけに頼り、それがないとスレで発狂し出すキチガイばっかりなんだろ。 >>137
そんなに嫌いなら二度とdocomoにしなくていいからw >>139
サムスンは過去にほんとにネット工作で賠償金払ってるから笑えない
ネット工作に関してはサムスンがヘマしない限り泣き寝入り状態だから警戒しないとな docomoのロゴは1576Mbps/131.3Mbpsの通行手形なんやで
他のキャリア、グローバル版では出せないもの
痛心端末としてはとても重要
なお、ベストエフォートです
>>142
冷静に考えて11万強の買い物だしな
自分を納得させるデータが欲しいのは解らなくもない >>151
数字だけ見ると速そうだけど実際には体感できるほどではないと思うぞ 21:9のデザインと動画性能がメインで他はオマケ程度の認識だったが、カメラ性能はちょっと期待外れ感は否めないな……S10+やP30Proと比較すると、やっぱ問題点は見えてくるね
でもまぁ、買うんですけどね
>>87
銀河だいぶ低温でてるよー
過度な期待してもらうほどではないが >>146
そんなにGALAXY買ったら幸せになれるんだったらここで何してるん? 性能が劣るのに値段がGALAXYより高い時点で今回も売れないわな
ぼちぼち実機が出回ってきてるはずなのにスレの勢いが以前より衰えてきてるのは期待はずれだったんだろうなw
>>157
多かれ少なかれ
他と比べると色々あるからねどれも
各々の中で自分が譲れないとこだけに絞って
選ぶしかない とりあえず、信者もアンチも全員買ってみればいいじゃない。
信者は信者でどこが良いかを具体的に述べられるし、アンチはアンチで欠点を具体的に指摘できる。
買ってもいない奴らが何を喚いても信用性はゼロだよ。
撮れた写真あとあと見なおしたり
パソコンに保存する人
どれだけいるんだろ
どんな画質で撮れたって
機種変更したら
二度と見ない人もそこそこいるんでは
ドコモのケータイ保険の加入料がいくらかって発表されてますか?
とりあえず買って見るなんて出来るならスマホの性能を気にする人生を生きていない
俺のスマホの購入決定要素なんてデザインが9割占めてる
>>170
重要!銀が持ちだが、、、そこはださい!笑 いよいよ今日か…スマホを発売日に買うの初めてだからワクワクさんだわ
このZ5Pともあと数日の付き合いか。世間の評価は知らんがいい機体だったよ…これからは家でWi-Fi機として生きてくれ
プラン変更予約のキャンセルってどうやってするんだ?151電話しないとできないのか
商品取寄せ中から変わらんわ、発売日に買えないことあるんだな
>>174
ごめん。書き方悪かった…今日の10時に購入手続き出来るから… 店舗受取りの予約で入荷メールくるそうなんだけど、まだ来ないな
入荷メールこない限りは行っても無駄?
>>180
そりゃ在庫のあるものだから初回分が売り切れたら発売日には買えない オンラインで買うメリットって頭金がないってことだけ?
下取りで20000引かれるっぽいから、店舗行こうと思うんだが。ヨドとか。少数派なんかな?
一括で買うならOrigami Payで3000円引きだよ
>>181
発売日間違えてるとかじゃなくて良かったわー >>184
オンラインでも下取りしてくれるんじゃなかったっけ >>184
手数料もかからない
くそ長い説明受けなくていい
不要なサービス薦められない ドコモのオンラインショップ初体験なんだけど、これって今日購入すれば金曜日に届くんですかね?
手続きが完了すれば当日にほぼ届くが地方その限りじゃない
このスレの状況を見ただけでも今回売れてるのは確かだと思うよ
XZ2やXZ3の時なんか予約したとかクソデザインのせいで本契約したなどの書き込みはほぼ無く
毎度のサムスンのネガキャンとXPERIAユーザーの失望が意気投合してるみたいな状態だったけど
今回はネガキャンが必死に頑張っても続々と予約の報告やアクセサリーの相談などが続いてるもんね
スレ全体で待ち切れない感半端無い感じ
人気はいつも通り低いと思ってはいるんだけど、XZ3が使いづらいのと、XZP,XZ2Pの支払いとかでXZ3は辞めたんじゃない?
普通にフラッとドコモショップに立ち寄った人が発売日に買えてしまうもんなのかね
なんとなく疑問に思ったけど
>>201
ショップ用在庫はオンラインショップとは別でそれなりに用意してるはずだが
ショップの予約状況も今回ヤバそうだからショップ完売が結構出ると予想 XZPやーがちょうど?良いタイミングだし
機種変多そうではあるよね
グローバルモデル先に購入した方、その後の使い勝手はどうですか?バッテリーもちや発熱具合等について良かったら教えて下さい。
ここのスレの方では、英国で購入された方一番長く使ってるのだろうか?
XZPやXZ1からの通常機変に加えXZ2〜3で出た難民が大量に雪崩込んでるのもある
>>187
なんか端末価格からその場で引くというより、後日ポイントで付与される、みたいな仕様だったから煩わしくて。 21:9が売りなのにZ1の時みたいに映画くれないの?
>>173
ナカーマ発売日組だよ
俺はドコモの下取りに出してしまうがな…5000円なのが悲しいけども
一度も修理や画面割れなしで4年間がんばってくれたわ >>213
>>173
ナカーマ、おれもだ、z5p
ここのところ電池が限界来てたからちょうどいいタイミング 土曜に新宿ヨドに行くかな。予約なしでもさすがに在庫あるやろ。
>>109
と入っても同じサムスン製センサーを使ってるGalaxy s10の動画は優秀なんだからソニーにノウハウがないだけでしょ 郵送受け取りでも当日に受け取れないと悲しくなるよね…平日だし
テレビCMとか見ないけどここではすごく盛り上がってるよね
ここを見るような人はごく一部だと思うけど発売されてからの方が人気出るんじゃないかな
そもそもOISはセンサーじゃなくて、レンズ含めたカメラモジュールの機能なわけで。。。超広角側はSUNNYモジュールって記事出てたでしょ。中国のベンダーだよ。超大手。
>>221
>>224
サムスンのセンサーが手ぶれ補正入ってないんだよ
Xperia1だけHDR入れてあるのはなぜ?
GALAXYは比較もされてないからわからない >>220
お前四月からずっとこのスレに粘着してるんだな
草生える >>230
合成して綺麗に見えるようにしてるんだよ
詳しくは調べで >>228
GalaxyS10の手ブレ補正は凄まじいだろ
動画あるぞ >>230
本来は同時に撮影した明るく撮った写真と暗く撮った写真を合成して
白飛びや黒潰れの少ない写真を作る技術
最近のはそれを疑似的に画像処理で再現したものもHDRと呼ぶようになりつつある
利点は目で見た時に人間の目は明るいところは暗く暗いところは
明るく補正して見えるようになっているのを再現できること
欠点はスマホのカメラのレンズとセンサーでは明るいところや暗いところの情報を充分に得られないから
無理に補正するとそこだけ解像感が落ちて解像感にムラのある画像になることと
やり過ぎると明るいところと暗いところの境が強調されたような
いかにも画像処理しましたといった感じの不自然な画像になること 何度もすいません。
新しくなったケータイ補償サービスでも外装交換サービスはありますよね?
在庫あるぞ
mercariでMNPクーポン二万買って持参するの忘れるな
単発でギャラクシーの話に亀レスして去っていくのほんま草
手帳タイプのケース使ったことないんだけど、あれって落としても割れない?いままでZEROSHOCKっての使ってたけど前面ノーガードだから怖くて
>>237
あれはケータイ補償サービスではないよ
あんなのと関係なくバッテリー交換とかしてくれないと困るだろ? 落ちるときにぱっかーん開いて画面から落ちたら割れる
今回のXperiaゴリラガラスじゃないでしょ?ゴリラガラスの時代は割れなかったが
>>241
防御力は上がるが使いにくい
俺の使い方だとね Rootってまだ来てない?
認証システムのアカウント、全部登録し直すのメンドイ....
ゴリラなの?なら割れないよ自転車から落としても余裕
>>220
pixel3はスナドラ845なんでもう型落ちでしょ docomoオンラインショップメンテ開けたから入荷したんかなと思ったらまだ取寄せ中だった·····
14日ダメそうだな
ジンバルつけたRX0M2で動画撮影してxperia1でネットサーフィン
>>243
確かに開いて落ちたら意味ないかーマグネットとかでとめてあるんだっけ
>>244
手帳型使いにくいのか…嫌だな便利さと安心のどっちを取るかか 5月21日 オンライン予約したが『取り寄せ中』。これは14日には間に合わないなぁ。店舗受け取り。
>>255
21日でもダメなのか
29予約の俺は絶望的だな 今日、購入予定で郵便局に朝方取りに行く場合は、
時間指定すると受け取れないから気をつけろ
オンラインで開始即予約組だけど入荷済みになってるけど手続きの途中から進めねぇ
>>232
明るい部分と暗い部分をバランス取って合成するもの
普通に撮ると明るくなりすぎたり
暗くなりすぎたりすることあるでしょ 【お知らせ】 予約中の商品が入荷されました。入荷連絡メール配信後から購入手続きが可能です。期限までにご購入手続きをしてください。
※入荷のご連絡メール受信後、7日以内にご購入の手続きがされない場合、自動キャンセルとなります。
オンラインこの表示だった。メールまだかな。
>>259
暗くて確かに見えないことあるねHDRはそれをある程度補正出来る感じなのか。サンプル見たら。ライトが光りすぎて。気持ち悪くなる >>255
おしい
自分は20日予約で入荷だった
>>258
昨日教えて貰ったけど10:00以降らしいよ そんなこんなやってるとソニーストアのポイントも忘れるっていう
気をつけろよー
>>265
使えないよ
2ヶ月後くらいに1000Pもらってケースや他のに使うだけ DOSで予約してドコモショップ受け取りにした場合
物を受け取るだけで済む?
前スレで6月に入ってから予約して入荷済の人居たしどういうこと?
支払い方法とか関係してる?
ドコモオンラインで購入ボタンは表示されて入荷済みだけどチェック出来ないのメール来ないのとダメなのかな
いまドンキでカバー買ってきた、画面はハルトコーティングで行く。XZ3の時はボディもコーティングしてしまって滑りまくる失敗をしたので片面のみにする。
15日に朝一にヨドバシ行ったらオープンまもなくでも入荷してるもんですか?
予約より余分な在庫あると仮定してだけど。
取り寄せ中ってなんや
俺のは「予約受付中」のままだけど
ちな 5/16予約 店舗受け取り
事前プラン変更登録済み
Z3の時在庫なくなってたな
俺は取り置きしてもらってたけど
何日か取り寄せ中だった
>>274
発売日は14日
14日の書き間違いじゃなければワンチャンあるんじゃね? 買わないけどとりあえず予約してたやつがキャンセルするから
取り寄せ中の人に引き当てられるだろう
ただし明日受付とかだろうな
>>274
入荷はしてるよ余裕で
在庫はあるかわからないけど >>256
お互い1日でも早く受け取れると良いですね。 現在の契約内容では購入できませんと表示されたのはギガホかギガライトに加入しないと買えないと?
入荷メールきたけど
購入手続きまで猶予2日しかないのかよw
/(^o^)\一括精算はクレジットないと出来なかった
今の支払いより買い替えた方が月の支払いが安いんだけどなんで?
5年前のスマホだから?
オンラインで初の機種変なんだが10時にメール来ないと発売日は無理?
xzpの時は秋淀予約で発売日に買えたけど
スマホで申し込むのめんどくせえ 家帰ってからやるわ
あ、ケータイ補償申し込み忘れた
あとからやりゃいいけど
7月からギカライト変更予約したら、校に出来ない、変更予約キャンセルしろと出るくせにマイドコモからやろうとすると料金プラン変更キャンセルはオンラインから不可とか…。151問い合わせ中…。
ケータイ補償サービスが申し込めない?
前の機種のままにしか出来ない…
>>312
おれ申込みに出てこなかったから後で良いんだと思うよ ちょっと悩んだが一括で買ったった
14日14〜16時に宅配予定
ケースとか買いに行かないと!
ケータイ補償っている?
お探しサービスで必須になっていたんだ?
docomoオンラインで契約内容で手続きできんとでたがなんだろ
前は問題なくできたんだが
マイクロSD128買ったのに本体買えないとか花咲かてんてんくんみたいな気分だわ
最後の確認画面でケータイ補償申し込まないって出てくるけど、何度戻ってもケータイ補償を申し込みするとこがねぇですけど!?
早く終わらせたいのに!
>>322
どこ探しても変更するとこ無いと思う
確認したら購入から14日以内なら入れるみたいだから
そのまま買っちゃった 「ドコモオンラインショップ」じゃなくて「オンラインでドコモショップに予約」だから連絡ないのか…
いや、わかっててやったから間違いではないんだが、早く連絡きて安心したい
俺も補償変えられない
受け取り後に手続きしろってこと?
新プラン変更予約促進キャンペーンしておいて、変更予約していると新機種購入出来ないからキャンセルして購入してもう1回プラン変更やり直せという糞仕様
流石ドコモ
あとから補償変えられるってレスを信じて申し込み完了させた!
あとは14日の午前中に届くのを待つだけや!楽しみー!
自分も確認したら補償前の機種のままになってた
初めてオンラインで購入したからテンパってるんだけど…
>>273
月サポなくなったしそこまででもないのでは
自分としては最大2年を目処に欲しい機種が出たら1年くらいで買い替えるわ ドコモどっちの色も在庫無しだね
ケータイ補償サービスは
機種変更の手続き終わってから申し込むのに変わったんかな
充電器と一緒に買おうとしたけど各々決済でクレカか着払いになっててやめたわ
お返しPがあるせいなのか知らんが合わせて買えないのは不便だな
さんざんd払いとかサービス広げておいてお前んとこでd払いで買えないってなんだよ?っていうw
>>323
なんで、今時128GBなんてごみ買うんだよ。
この機種内蔵64GBされちゃったから、
最低でも256GB買って、内蔵メモリに半分は領域割り当てないと
アプリが入れられなくなるのに 注文した充電器出荷前だから先にそっちの処理終わらないと機種購入手続きできんだとさ
キャンセルできんのだが
ソニーストア経由しようとしたら予約にしかならないんどけどどうしたらいいの?普通に買えてる?
ドコモオンラインからのメール途中まですすんだからかな?
今まで壊したことも、壊れたこともないし、修理に出したことないから、
ケータイ補償なんていらないんだけど・・・
この機種のケータイ補償料金って多分1番高い1,000円だよね?
docomoのACアダプター06でも充電出来る?
USB PDに対応していないやつだけど、使えるなら07買わないでいいやと
>>339
自分も15日でした
そんなに福岡の田舎は嫌いかドコモよ 購入完了
受け取り14予定になってたわ
テンション上がってきた
microSDなんて大した値段しないからとりあえず容量デカいの入れときゃいいのに
ご利用中の機種変わってて草
まだ来てねぇよw
>>348
仕様書上は5分遅いだけとなってたはず >>347
MicroSDの容量大きいとスペック同じものでも読み込み書き込み遅くなる可能性高いの? >>349
福岡市内だが15日だった。
予約開始の次の日の昼には申し込んだが。 やっぱり補償が出てこないのおれだけじゃなかったのか
>>357
500円なんだ
でも出来れば付けたくはないな 使ってるauのXZ下取りしようかと思ったけど8000円か…
なんか中古ショップのほうが査定良い気がしてきた
おかえしプログラムで36回払いにしてポイント使ったら36回分で割引される?2年で返したら損するってこと?
下手打ったな〜
端末入荷済みで気を事前に付属品押さえると駄目とか
こりゃ手続きは14日以降かも?
>>364
auは出来ない注文した時だけ
俺は付けなかった あんしんパックにチェック入れたらパック内容の3つが表示されてケータイ補償以外を個別にチェック外せたんかな?
先に充電器購入してたんだけどそれキャンセルしてくださいって言われて
本体と一緒に購入で買えた
Dxomarkで100は行かないと、αチームとは何だったのだって言われるぞ。
auオンライン予約19日ショップ受け取りグレーまだ入荷待ち状態
ケース、フィルム、バナナ品準備完了
ショップ事前予約したけどまだ入荷してなかったらどうしよ
今オンラインで購入手続き中なんだがこの機種のケータイ保証に加入したいんだがその加入案内が出てこないのはどうすればいいですか?現在の利用機種で継続としかでてこない
購入完了
無事14日午前で会社に宅配命令できたわ!
誤ってフィルタリング外したつもりが、外れてなかった
ハルトコーティングの予約してるから、その時に外してもらおう
新プランのファミリー割引って現行のファミリー割引の人数でやってくれるんじゃないんだな
申込書またかかなきゃいけないのか
>>373
オプション選ぶとこであんしんパックにチェック入れてみたらどうなる? >>373
今皆そこで混乱してる
多分あとでできるだろう……できるよな? >>366
返すなら使うと損する
毎月のケータイ料金に充当するほうがいい
ただ機種代金の分割分は適用外 >>370
良かったね
オンラインだったんでメールフォームでしかキャンセル出来んらしく
ラグが日単位掛かるから待った方が早いと
自分は出荷されるまで手続き踏めんとさw 現機種のケータイ補償解約してから手続き進めても、補償の新規加入の申込みが出てこないw
何なんだこれ?w
>>378
そもそもあんしんパックを選択する場所がない
・いちおしパック
・ケータイお探しサービス
・ネットトータルサポート
・スマホおかえしプログラム
しか選べないね
後で補償変更できるんだろうか?
すげー不安なんだけど >>384
あれ、なかったっけ
じゃあどうしようもないなw >>380
ドコモの場合は購入時に申し込まないと駄目だと昔言われたけどなぁ
後からは無理だって
オンラインショップならチャットサポート使えないか? 手続きおわたー
離島遠隔地ではない地方なんだけど、本当に14日AMに来るのかしら…
もしかしてこの新機種からはそもそも保証サービスが無いとかか?
電話して補償の件確認とれました。発売前のため補償には入れない。届いてからsimを差し替えて新しい端末から電話して加入できる。
届いてから14日以内のみ
でした。
福岡の市内でも15日とは…14日に届くと思ったのに
>>392
XZのときは発売前から補償入れたのになぁ >>394
15711 からの 0で直通だからそこに新端末からかけてくれとのことでした。 >>385
一括購入やおかえしじゃないならいいけど
おかえしの場合返却が認められなかった時に
ケータイ補償入ってると2000円払えば返せるんだって前スレに書いてた 保証はマイドコモからスマホでも申込める
全然繋がらない電話なんかしなくていい
>>395
新端末の確認作業がいるからオンラインでは出来ないと言われました。 そういや前回機種変した時ネットで購入きて店頭着にしてる人が意外とめんどーてきな事ショップの姉ちゃんに言われたんだが今思うとなにが面倒なんだろ
ご加入のお手続き窓口
ドコモショップ、ドコモオンラインショップ、お電話にてお手続きできます。
サポートの人嘘ついてるね
うし!ドコモ購入完了。前の機種の分割料金残ってて13万になったけど売り払えば3万になるからいいや。
って14日にくるよな?
>>399
なるほど、そうだったんだ
オレは一括購入だけど、入るか悩むところだなぁ >>403
14日になればわかりますね。私は電話しますが。 持っていると恥ずかしいXperiaの病んだユーザーが集うゴミ箱スレはここか?
馬鹿は馬鹿なスマホを選ぶんだなw
>>403
おー、購入前の確認ページにちゃんと書いてあったわ
1.本サイトでお取扱いできる各種お申込みについて
(6)dポイントクラブ、ケータイ補償 お届けサービス、アクセス制限機能等の各種サービスのお申込み 皆36回なんか?24回しかしてこなかったから迷うわ
ただ叩かれてるならともかく、比較レビュー動画までアレルギーはさすがにやべーだろ
ファーウェイサムスンiPhoneと結果ありきじゃなく比較されるレベルまで仕上がってきたんだと肯定的に捉えれはいいのに。
事情あって店頭で機種変更するんだけど
simカード自分で入れ替えさせてもらうことってできんの?
毎回店員が開封してカード入れ替えて貰ってたけど全部自分でやりたいんだよね
注文完了
完了画面にも書いてあったわ
>各種サービスのお申込みや料金プラン変更、住所変更などはMy docomoからもお手続きいただけます。
まぁ、補償サービス変更できなかったら電話するだけだし気楽にいくか
オンラインショップで購入した場合、ケータイ補償サービスはどうすれば良いですか?
ケース出遅れて15日着だったからちょうどいいと思い込むか
>>360
一般的には容量が大きい方が多重アクセスできるから速い ケー補申し込み、面倒そうだし
14日に買う手続きするかなぁ…
ビッカメ秋葉原で予約したけどメールこない…
100番台の番号だと既に手遅れってことか
>>418
よかった、256GB買うつもりだけど今の128GBより遅くなったら嫌だなぁと思ってた ケータイ補償の件を問い合わせたけど、UIMカードが変更になる場合(うちは変更)、新しいUIMで開通作業後、開通日を含めて14日間に151に電話で申し込むという返答だった
>>419
14日になっても手間はいっしょじゃない? 冷静に考えたらそんなに急いで買わなくていいわ
おまえらの評価見てから買う
>>424
あー、なるほど
UIM変更が絡むと電話必須ってことなのか
うちも変更だから電話コースだなこりゃ >>427
どっちにしろ電話だよ
SIM切り替えで開通から14日以内かSIM切り替えなしでお届け予定日から14日以内かの違いだけ >>407
ごめん、サポートが正しかった
注意事項のとこに書いてあった
今回から同時に入れなくしといてこれはめんどくさいね
>補償対象とする機種購入当日以外は、補償対象とする電話機から
>ドコモ インフォメーションセンターにご連絡いただくことで、加入申込みができます。 ここ読みながら待ってて、さっきドコモの姉ちゃんと話して聞いてみたが
聞いてるとどうやら発売後の機種の購入手続きなら補償サービス移行できた
届いてから14日(発売日と同じでややこしいが期間の話)以内にそのスマホから電話してくださいだとよ
マイドコモで出来ないの?って聞いたら電話のみですって言われた
旧機種の分もその時に解約できるので、あと2日ですが補償ですので到着までそのままがおすすめですってさ
みんな電話してるからおそらくこの件だけでも相当殺到してるな
373です。レスくれた方々ありがとう。ドコモのチャットでも返答あったんだが14日以内ならオンラインで手続きできるみたいやね。なんとか購入手続き完了したよ。しかし今回の手続きは頂けないな。かなり手間取ってしまった。
解約に伴うお支払額の「定期契約型総合プラン・割引サービス解除/解約金」の項目に、プランは継続で何も解約しないんのに表記されてるのが怖いんだけど
UIMカードって必要なの?全然わからんけどとりあえず送ってもらうにしちゃったよ
>>434
それ俺も記載あったわ
2年契約は今月切替だし、端末代(xperia1の金額じゃなかったからXZP?)も書かれてたしわけがわからん あれは申し込んだペリワン解約したらこの金額請求するでってことじゃないの?
ケータイ補償、電話のみなのかオンラインで出来るのか、どっち?
>>438
2年契約に機種変更は関係無いしねぇ
「場合があります」だから気にしないでいいのかな…分かんないけど >>440
電話のみ
知らん奴がネットでできると言ってただけ 電話だと繋がらんから携帯からやらせてほしいよ。ガード変えなきゃいいのかな?
予約開始日に予約したけど色変えるために5日に予約し直したのが失敗だった…
在庫なくなるほど売れないって思ってたけど今回は凄いんだな
補償の件は、6月1日発売組のAceとかS10の人の時はどうだったんだろうね?
>>410
36おかえしにするやで。一括のメリット薄いわ今回。2年後のリセールも4万越えない気がする そのうち前の仕様に戻しそう
発売日前の購入だといちいち電話ってサポートの仕事増えるだけ
>>442
ありがとう
電話のみなのかー面倒だから入らなくていいかなぁ なんか仕組み上不備でもあったんじゃね?
良からぬこと考えてる輩はたくさんいるからな
>>445
昨日S10スレの過去ログ見てたけどオンラインショップは発売日の1日から購入手続き開始だったみたいだから
そもそもXperia1とはパターンが違った
その代わりプラン変更予約のせいで申し込みできない申し込みできないと一部がトラブってたw >>410
一括
クーポンやdポイントで16000円引きにするから、おかえしの免除額とリセール価格を考えるとリセールの方がお得そうだなと思った auオンラインショップ 昨日の夜パープル予約して今ご用意出来たから本申し込みのメールきた
>>448
修理外装交換バッテリー交換のフルコースが3240円を手放すのはもったいないと思う >>436
NFC TypeA/Bに対応したと記載があった
使い道はなさそうだけど変えておいて間違いはないよ
開通の手間はあるけどね 端末購入サポートより下取りのほうが高いからそちらにしたわ。
って自動で出て、気が利くねって思った
あと、その辺とギガホ、パケットパックの更新期限とか
色々あって、さっくり変更出来ないのかも。
今のところパケットパック継続状態で宅配待ちだわ
>>371
今さらネガキャンですか?
哀れですね。 カメラもディスプレイもネガティブな記事が多いし3ヵ月待ってIFA 2019でXperia 2を見極めてからでもいいような気がしてきた
OLED 21:9を維持しつつ小型・薄型化、全画面化、新センサー搭載のアップグレード版になるとのリークが多数
とりあえず、夕方以降組の為にまとめといた。これで合ってるよね?
Q,ドコモオンラインショップ事前購入で「ケータイ補償」に加入できない
・発売日前の機種は発売日後のみに加入できる。
・新機種開通作業後、14日以内に新端末から151に電話で加入。
・オンラインでの変更はできない。(電話のみ)
>>453
今まではずっと入っていたけど
早めに機種変してるし、使ったことないんだよね・・・
今回も一括だしなぁ >>457
21:9の小型化ってなると、幅は今までのXZ1Compactとかぐらいの横幅に縦長って感じになるけどいいのか?
俺は流石に今のXperia1の横幅ぐらいが必要だわこれがXZ2の横幅とと同じだし ケーズデンキとかだと頭金とられる?契約事務手数料だけ?
>>392
ありがとう、その件のせいで最終購入ボタンまで行くの留まってた >>411
なんの話してるんだ?
スレの流れ見れないのか、アスペは大変だな
1から読み返してこいよガイジ >>458
知りたかったことに一発でたどり着けた
ありがとう! まあでもdカードゴールド保障だけでもいいかなあ
壊れた頃に5G機出てればそっちに目移りするだろうし
ただ初期ロット機の怖さはある
半年ぐらいはケータイ保障キープか
うちもかなり田舎だけど14日着だから当たり前だけどやっぱり出荷先からの距離なんだな。
>>457
こうやって買え控えを促すようなレスをするのはいつものパターンですよね。
そもそもプレミアムモデルとノーマルフラグシップとじゃ購買層がずれるだろ。 ドコモ、オンライン見ると入荷済みになってて購入手続き出来るけど、メール来てないけどやっていいのかしらね?
他にお願いしたいことあるから店舗受け取りにしてるんですけど。
>>470
どうせなにも考えてないよ。
単なるネガキャンですから
中身ないじゃろ? >>461
上下べゼルをなくすだけでも小型化になる
今XZ使いで1と横幅同じだけど実機触った感じもうちょい幅小さくてもいいわ メール来てる人は何日予約で色何?
25予約の紫だけど入荷待ちだわ
やっと注文終わった
ケータイ補償とUIMのせいで2時間もグタってしまった。
>>474
5/16黒、残高有りすぎて購入できず( ノД`)… 36回おかえしで申し込んだけど
審査落ちたらとりあえず笑っておくか
>>457
1mm分厚くなるという情報なら読んだけど… iPhoneXから乗り換えでAndroid浦島太郎なんだけど、買ったらこれやっとけって設定ある?
今z3cだけどUIMカード再発行したほうがいいのかお財布ケータイしなければいらんのか
>>483
felicaはもともと対応してるでしょ 入荷メールこねぇ…しかも来店予約は満杯になってる…
これはドコモショップやめてヤマダ電機にでも行くかなぁ
貯めていたdポイントは、先月、iPhone7買うのに全部使いました。
なので旧プランのまま、docomo withの割引でXperiaの分割を安く押さえます。
ちなみにiPhoneは28,000円で買い取りしてもらいました。
5月22日に予約したのに、メールが来ない……………
>>469
入荷済みでもメールが来ないと購入手続き出来ないよ
手続き途中までは進めるけど、そこから先に行けない 今151して料金プラン変更を一度キャンセルしてもらった。予約してもオンライン手続き進まないからちょっと驚いたよ。あんなにギガギガ言ってるのにね(笑)
会社の近くで帰りに受け取るとかならわかるけど
店舗受取りってそんなにいいか?来店予約も必要なんだよね?
宅配にして不在だったら夜間窓口に車飛ばせば済むと思うんだが
etorenで白色を10日注文で今日届いた
白色買ってる人あんまりいないけど画像アップとかいる?
>>490
内部ストレージ化って、仮想的に一つのストレージに見せるってこと?今回初登場? 一度、大きいのに慣れると、小さいだけでストレスにしかならないんだよなあ
XZPを修理に出した時の代替機がX compactだったけど、使いにくくてたまらなかった
ブラックを5月31日予約で昨日入荷、11時すぎにメール届いて先ほど購入完了。
詳細は自宅受取、料金プラン等変更なし、クレカ一括支払い。契約期間だいたい15年で支払い遅延一度もなし。毎月の支払いはクレカ払い。もちろん分割も選べた。
自宅は福岡(北九州)で配達日は15日。
>>451
それは24ヶ月目に考えればいいことなのに グレー予約したけど人気あるのかな?
今のところ入荷待ちになっていて連絡来ず…
お返しプログラムと一括どっちで買う?
悩んでて手続きが進まない…
グロ版組がいそうなもんなのにカメラレビューが無いのは何故なんだ
auビックカメラ受け取りにしたけどまだ入庫連絡ないわ
auは17日くらいなの?
>>502
自分は返さないから一括で購入
機種変してもしばらくWiFi機として使うからね >>502
最近は下取りでの機種変ばかりだったから、
お返しにしたよ >>489
そもそも店頭受け取りの場合メールってくるの?
まぁ俺も来てないんだけど… >>502
とりあえずはおかえしで買っておけば問題ない。
おかえしは権利であって義務じゃないので、
24ヶ月目に下取りが高そうなら、返さず残金払って下取りすれば良い。(あり得ないけど) お返しの場合データ移行ちゃんとできてるか確かめたいし24にしたわ
>>501
グレーはauだけだしモックはオモチャみたいだったけど実機はかなり良い感じだったからね お返しは2年後の最低限の売値が決まってるのがメリットやね
過去の経験から行くとビックやヨドは前日ぐらいの連絡だから大人しく待っとけ。
今連絡来たって買える訳じゃないんだからさ。
今さらだけど、内蔵化するつもりのSDでA2クラスに対応してないものを買った奴は居ないよな。
内蔵化なら、ランダム性能が高いA2必至だからな
>>503
先週くらいに散々出回ってなかったか?
特に動画はGalaxyとの比較が顕著に差が出てたじゃん
Xperia常時くっきりななか、Galaxyブレブレ比較対象にすらならんれべる お返しは権利であって義務じゃない(残金払い続ければ返さなくて良い)
というのは周知が足りないよな
ドコモ黒メール来ないな...
6/2は遅すぎたか...
>>516
アイツらは静止画で負けたからサムスンが勝ってるように見える動画探しに必死なんだよ オンラインより店の在庫を初日に調べて押さえる方が
早く入手できたりすると醒めるね
>>521
俺ドコモ黒6/10に予約したが10時に購入手続きメールきたよ? そもそもエクスペリアを、買うひとって、カタログスペックだけで買ってる訳じゃない気がする、エクスペリアだから、SONYだから、日系企業製品だからだと思う
とりあえずホワイトが不人気らしいので予約してない人はホワイトなら手にはいるかもね
>>241
手帳で良かったってケースは多々あったよ au13日発送予定やけど、出荷済になったなぁ。明日あたり営業所止めになっとるんやろか!?
XZPからの機種変だがUIMがなんなのかわからん…
項目飛ばしちまったかな…
5月23日予約未だ取り寄せ中
日曜日までに受け取れればいいのだがな……
SDを内部ストレージ化することのメリットってなんだ?
速度とトレードオフにアプリ入れられるってこと?
>>525
日本の技術守るためにわざわざ劣化したスペックの商品を、
他のものよりも高額な値段で買ってあげるって馬鹿しか買わないからな
役所とかの馬鹿老害が富士通のノートPCを糞みてぇな値段で買ってるのと同じ おいEXPANSYS価格出てるじゃないか
予約したのに連絡来なかったぞ!
予約した人来た?
docomoの契約完了したけど
内容確認どこでできる?
急いでやったから心配
エッジが駄目とか、ノッチが駄目とか引き算して考えたらXperiaしか残らねンだわ
>>534
速度がそれほど要らないアプリを移して機器側の領域を開けれる。 スマホおかえしプログラムってcicにはどう載るの?
36回の分割で2年で機種変したらどうなるの?
今キャリアの使ってるけど、グロ版買ってSIM入れて使えば、そのままキャリアの月々サポートはそのまま継続されたままだよね?
特に新プランの申し込みしなかったけど旧プランのまま機種変できるってことでいいのかな
ケータイ保証について案内でた。エラーだったのかな?
他と比べて特別高価、著しく低性能なら他の選択もすると思うけど、税抜き10万以下に押さえつつ、そこまでスペックが劣ってるとは思えないし、駄目って感じはしないけどな、
>>522
あいつらってただのチャイニーズだぞ?
静止画も動画もゴミなの?Galaxy >>537
在庫は無しになってるからまだ入荷出来てないんじゃないか
それにしても以前の価格はなんだったのか やっとZ3からの機種変です。
入荷メール来たから、念の為ドコモ151にかけたらクーポン10800円分貰ったんですけどドコモオンラインショップじゃ使えないんですね...
ドコモショップだとクーポン使えるけど2in1ケーブル貰えないし頭金8640円かかるしどっちがお得なんだろう...
(ハーティ割引加入しているから事務手数料はどちらも無料)
一番お得にお安く購入するためにはどこでどのようにして購入すればいいのかご教示ください。
いかんせん貧乏人のくせにハイスペックを購入したがる私なもので...
よろしくお願いします。
>>537
税込みで大体10万と200ちょっとか
待たせまくった割には微妙だな
週末のセールに期待しとこ >>538
お申込み履歴や購入履歴のページ開いて詳細
出荷待ち、出荷済み等々のステータスとかすべてみられるよ
出荷済みになると配送状況もわかるようになる >>544
エラーだったんかーい!
まぁ、あとで連絡くれるならいいけどさ… >>543
今までだって月サポ捨てれば旧プランのまま機種変は可能だったんだぞ
新プラン加入しないと月サポ受けれないから新プランを強いられていただけ
月サポなくなったらもう関係ねぇよ >>548
同じく。コジポ10800だと頭金と手数料で変わらんよね >>544
やっぱ申込めるのが通常だったんだな
こんな改悪はさすがに無いわ >>536
カタログスペックと安さに惹かれて個人情報ぶっこ抜かれたり
爆破火災起こしたりして周りの哀れみを買ってればいいと思うよ あっちの不具合って認められたんなら
「14日以内?そんなの買う時聞いてねぇよ!」
っていう人も出てくるから連絡してくるんだね大変ね…
ここで買った人が全然写真あげてくれないのはなんなんだろう
>>554
私はハーティ割引に加入しているから手数料はかからないんですけど、頭金8640円は痛いですよね...
オプション加入で頭金無料とかあるのかしら... 連絡は電話じゃなくてメールとかにしてほしいな
なかなか出られないんだよ
au店舗受け取り予約
14日開店から受け取れると電話来たわ
パンツのがっかり感やべー
1shopでさっさとポチっとくのが勝ち組だったか
保証手続きももしかしたらスマホからできるようになるかな?みんなが電話かけてきたらそれはそれでオペレーターも大変だろ
明後日直接ドコモショップ巡って在庫確認した方が早いんじゃないのこれ
入荷待ちがいつまで続くんだろ
>>540
全部ぶん投げて単に容量が!って話じゃなくて移すアプリを選別することで全体的なパフォーマンスを維持し続ける事が可能ってことか まぁこっちの不手際じゃないの発覚したし
全く電話つながらないし海外主張で忙しいんだから2週間以内は無理猶予くれって言っても通りそう
パンツ値段来たね。
まあ妥協出来る範囲かな…
1Shopでとっとと買っておけばよかった。
今ホワイト売り切れなんだよな。
>>544
エラーて
どんだけこっちが手間取ったと >>489
>>507
>>568
私も店舗受取で予約しましたけど今朝、入荷のメール来ましたよ。
ドコモオンラインショップで途中まで購入手続きを進めていったんですが再び店舗受取か自宅配送か選択できました。
店舗に電話したら店舗受取と店舗予約は別で店舗受取をキャンセルしたからといって店舗の在庫になるわけじゃないみたいですね... ドコモ予約開始日にオンライン予約したんだけど購入履歴でステータスが予約済みで予約内容確認するボタンとか無いんだけどこれキャンセルされてるのかね
補償サービスの申し込みできないのは、旧機種で補償をしているからだと思い、
旧機種での契約を解約してしまった。。。
>>474
5月16日黒予約で到着が6月15日着
信用に問題あって36分割できなかったから親クレカで一括購入
クレカ購入ってdポイントもらえるん? >>576
もう一回予約してみ?
複数予約できんから予約できてれば、これ以上予約できませんって出るよ >>573
ドコモは連絡行ってるんですね…
auなんでその辺は違いが出てるのか >>577
俺もそうしたわ…
まぁ2日ほど気を付けて扱えば良いだけの話だけど >>336
ソフバンならメールきた当日含めて
3日取置なんで
明日来ると信じよう。。。 >>536
守るのは技術というより技術を生み出す為の金だろ
海外産買った結果中国はあそこまで育って日本は衰退したわけでな
もっと中国の成長に貢献したいなら止めないけどよ 入荷の知らせ来てないけどオンラインショップ見たら入荷済みになってたから購入手続きしたわ
どうせ電子書籍読むのに使うから一括が一番楽だわ
>>579
新しく予約できたから最初のはキャンセルされてたっぽい
契約とか色々変更してた時にキャンセルしてしまったのかも
気づけて良かったよありがとう >>548 です。
docomoでの購入予定です。どなたか一番お安くお得に購入できる方法をお教え願えませんでしょうか...
よろしくお願い致します。 もうドコモ版を店頭で予約してるけど
MNP番号予約で割引クーポンもらえるかどうかで予約番号発行までしたら予約はキャンセルされる?
パンツからメールが来たけどもう遅いわ
ETORENで注文して明後日には来るわい
>>575
調べたら直営ではなかった、ただの近場
ちなみに地方
14日の何時に来れますか?という当日来いよコラァ!的な電話だった >>590
ヨドバシだと頭金5400円だったよ。俺も同じ額のクーポン貰ったけど、店舗で契約から受け取りまでかかる時間とか頭金事務手数料考えたら、オンラインが手軽でよかったから今日の祭にそのまま参加した! >>490
256GB中32GB分を内部ストレージ化しようと思ってるんだけどU3かつA1対応買っても遅く感じる?
今Android6でSDは128GBのU3対応で非A1の環境だけど通知来なかったり起動や動作もたつくからA1にすれば変わるかと思ったがだめなのかな お返しがいいのかな下取りプログラムなら1年で3万切るだろうし。
おかえしプログラムの場合24ヶ月経過した時点で仮にドコモ以外の方が下取り価格高くても、
その時点ではネットワーク制限ありの端末だから買い取り価格がグンと落ちる
おのずとドコモに返すのがマストになるけど、その辺も考慮する必要がある
>>596
ランダムアクセス性能はA2が上でしよ
内蔵化するならA2必至だって 今ドコモで購入手続き終わったけど先着2万人入ってるかな
>>599
その時に残りを一括で払えば、ネットワーク制限◯になるから問題ないでしょ >>590
151でもらったクーポンがその額って頭金で相殺って感じって答えでてるでしょ?
なのでその程度の額のクーポンだったらどっちで買っても一緒
割引たくさんもらってスマホを買う時代は終わったんだよ
お金ないなら36回で割賦組んで念の為お返しPに加入しておいて
今の機種みたいに3年以上大切に使うのがベストだと思う
で、来月になったらあなたにピッタリの新プランに変更する 曲面保護のガラスフィルムに干渉しないケースってどれなんだろうか。。。
>>548
ドコモショップじゃなければそこまで頭金取られないんじゃない?電気屋とかイオンの中とかのドコモとかどう? >>604
自分も心配になってラスタバナナに問い合わせたらバナナのフィルムとケース同士は干渉しないって返信きた >>596
内部ストレージ化した場合、もしSDが壊れたらどうなるの?? ドコモショップから連絡来ない来ないと悶々としてたけど、よく考えたら今日ドコモショップ休みだわ…
>>578
親って…
自分の身の丈にあった買い物しろよ。
終わってんな >>592
MNPコード発行した時点で予約がキャンセルになるはず
発行→また予約or購入すればコジポ利用できる >>602
そうだな、一括精算はいつでもできるからな >>592
私はドコモオンラインショップで予約済みだったけど151に連絡してソフトバンクに乗り換えようかと思っていますって言ったら10800円のクーポン貰えましたよ
>>595
ありがとうございます。
店舗によって頭金の額が違うんですね...今はオプション加入で頭金無料とかいうキャンペーンみたいなのはどこもやってないんですかね...
>>603
ありがとうございます。
来月に新プランに変更するというのは新プランに日割りがないからって事ですかね...無知ですみません...
>>605
ありがとうございます。
やはりどこでも頭金は取られるんですね...オプション加入で頭金なしってのは今はもうやってないんですかね... >>480
19紫予約でまだなんだけど、どういうこと、、、 >>614
いや、親には現金で払うよー過去にやらかしてカードないのよ。
はじめは口座引き落としとかで払えると思ってて、なかったから36回試してみたけどもちろん駄目で苦肉の策よ
オンラインショップから口座払いできないの知らなかったんだよ。 >>319
XZPの時はクソだった。
アマゾンで改善済みとか入ってるのは
まず地雷品なので注意 >>600
そんな変わるのか
A2ほしいけど尼見るとトランセンドの256GBでA2のやつなさそうなんだよな
他メーカーはサンディスクならいいんだけどマケプレだから偽物が怖くて手が出しづらい >>626
まずトランセンドから離れろよ。
なんであんなB級品かき集めてぼったくり価格で売ってるだけのメーカーにこだわるのか >>617
プランに関しては親切丁寧に答えてくれる専用のところあるから151へどうぞ
ここでこまかいこと断片的にその都度聞くより全然いいぞ >>626
風見鶏辺りで買えばいい。
あそこは国内企業で割りとちゃんとしたものを安くで売ってる。 >>487
グローバル版を購入するという事ですか
これに機種変したらwith打ち切りでは? >>629
在庫なかった。
秋葉directってどうなの? 昨日予約して今購入手続き終った。ちなドコモオンラインショップで黒。
金曜は仕事で帰り遅いから土曜朝持ってこーいにした
ドコモに利益の少ないユーザーは後回しとかでしょ
ドコモならやりかねない
パンツはあの価格で半年保証なら1年保証ならとっととetorenで買うのが正解だったな
保証なぞいらんってんなら1shopでいいし
>>606
ありがとう!レイアウトのケースと迷ってたんだけど、ラスタバナナにします! xz premiumみたいに、10月に新色出るだろうな
>>600
内蔵化ってできるんだっけ?
グローバル版だけど普通にフォーマットしかできなかった気が...
それとも別にあるん? >>524
まじか...
もう10年も契約してるのに... >>627
学生の頃安さだけで16GB買って、その後32、64、128と使ってきて不具合なく動いてくれて故障もなかったからってだけかなぁ
途中で64GBの東芝買ったが多分偽物だったのか交換してもらっても読み書き遅い、フリーズに見舞われてトランセンド64GB買ったら快適に使えたので個人的に外れなくて信用向上って感じ
>>629
ありがとう、前スレくらいでも名前出てたからチェックしてたんだけど今在庫切れだった残念 黒は比較的在庫あったけど紫は予約多すぎ状態ってことかな
SDはエキプロが安心よね
A2 400GBで一万超したが...
SDカードの内部ストレージ化なんてkitkatのころからあるぞ
国内もついに発売か
英国で買って2週間、やっと周りが俺に追いついたか
>>647
2週間使ってどう?
良い点と不満点あれば教えてほしい >>626
lexarの512(実質460GB)が8000円切っているんだが etoren発送連絡こねぇなぁ
注文して今日で2日目だ
expansysから連絡来た
128GBあるのに10万しないのね
ドコモで5/17予約
朝メール来たとき途中まで手続き進めた時は14日お届け
仕事で手が離せなくなり今やっと手続き完了したら15日お届けになっちまった
14日に欲しかった…
ガラスフィルムを尼で買うつもりなんだが、ラスタバナナでも種類あるけど何が違うんだい?
>>652
前にも書いたがPCでよく書き込みエラーが出る
俺のがバズレなのか相性が悪いのか?の可能性もあるがスマホでは使うのは怖い
PCは表示が出た後再度書き込めば書き込めているのでなんとかなっている >>657
ブルーライトかそうでないか
ゴリラかドラゴンかの違いじゃなかった? >>566
保証ってマイドコモから変更できたと思うけど >>466
dカードの奴は審査もあるししばらく手元からスマホなくなるで これ機種変えるときに新しいSIM指してWi-Fiで設定できるかな
変更前と同時起動できる?
そうすると移行が楽なんだが
>>547
じゃあまだ連絡来てないんだね
よかった
予約開始直ぐに予約したのに待つことになったのかと思って超焦りました >>549
値段はもういいわ
これくらいなら許容範囲だ >>663
別にSIM入れなくても使える
wi-fi使えば >>649
特に不満点はないよ
これまでZシリーズからフラグシップxperiaは全部買ってきたけど、その中で一番満足度の高い端末
強いて不満点を挙げるなら、買った黒色がピカピカすぎて指紋が目立つことくらい >>663
ドコモSIM刺して起動すると
必須以外のドコモアプリ入れる入れないの選択が出来るとかどっかで見た >>666
SIMは新しくなるからいれといても良いかなと
多分開通ってのオンラインショップで開通すればそのまま入れ替わるのかなと思ってる 移行はなにすれば良いか整理しようAndroidからAndroidだとして
電話帳
ライン
スイカ
ナナコ
ヤマダ電機のやつ?
位かな
後写真はSDで
>>632
ワイがいつもSD買うところは秋葉directかあきばお〜の二択 >>668
結局ドコモSIMで使うのでそれは諦める POLEDってマジなの?
AMOLEDじゃないってちょっとヤバくね?
アウェイショップで予約した人連絡来ました? 来ないから心配だわ
出荷作業待ちになったな
今日出荷だと、13日には配達局には届くから、確実に14の朝に到着だな
香港版いま届いたPOBox Plus入ってた助かるわ
14日の昼にしたけどどうせ興奮して起きてるんだし朝にしときゃよかったな〜
iPhoneの真似して、イヤホンジャック無くすとかw
ドコモショップ引取は店舗からの連絡になるから遅いんじゃね?
しくはきちんと予約できてないか
>>667
2週間使ってみて、バッテリー持ちはどうですか?あと、発熱具合はいかがでしょうか? さっきオンラインで注文したけどケータイ補償の項目あったよ
>>683
前に保証対象の切り替えがあったよ、XZPから。XZ3に切り替えたあと >>662
紛失で一度利用したときは翌日には新機種手にしたけど
問題は故障のケースだね 機種代高くなるらしいから白ロム手に入れて回線はそのまま使うのがいいよね
transferでPCにバックアップ取ろうとしたら途中で30分沈黙
端末再起とやり直し数回してやっと完了
なんなんや
>>690
その白ロムもあまり数が出回らなくなると思うよ 福岡だけど、店舗数件回ったら2、3台なら14日に購入できるってところがあった。
予約してなくてドコモショップが嫌じゃない人は聞いてみると14日に入手できるかも。
>>686
特にバッテリーに関しては何も感じないよ
長くもないし、短くもないしってところ
発熱は全然ない
さすがに高負荷をかけるとほんのり温かくはなるけど、いわゆる熱暴走みたいなものは起きない
まあ熱暴走はSoCのせいだから今どきのスマホはどれも熱暴走しないと思うけど んー全然本申し込みの案内来ない…
店舗で機種変した方が早いけど店員に触られるの嫌だしな
au店舗受け取りで今入荷メール来た!
グレーだからか?紫まだ連絡無し…
auショップから電話来た!
当日に受け取れるぜ
混雑回避のため来店予約してるって言ってた
パープル
>>688
それはマイドコモじゃなくてオンラインショップの手続き上の流れではないか?
今回も本来は選択画面出るはずなのに出なかった形
マイドコモでできるのは解約のみかと >>647
もう聞かれて答えたかもしれないけど画面輝度とここ数日のバッテリー持ちどう?
現状俺はZ3で青白い眩しい液晶が好きだからXZ3のようなパネルであってほしかったが1はだいぶ控えめだよね
デモモードだから暗いって書き込みも見たけど、画面輝度マックスでYouTube開くと何故かわりと明るくなったけど1mmでもずらすと目に見えていきなり暗くなってたんだよね
製品版は100%輝度から99%輝度にしてもそんないきなり暗くなったりしない?
どれくらいの明るさで使ってる? ドコモでクーポンの案内出てこないかMNP手続きしてみようかと思うけど
出るなら番号発行前のどの段階出るの?
5/27予約だけど、ケータイ補償復旧したのかーとオンラインショップ眺めてたら入荷してた。
メール来たら手続き出来るとか書かれてたけど(メールまだ来てない)
そのまま手続き行けたから、36回払いのお返しに加入しつつもdカードGoldの1万円クーポンとポイント使って
2500×36回(9万)にして購入
どうせ2年も使わないし、返す気も恐らく沸かないから24回でもよかった気がしないでもない。
まぁ金利つかないし、選択肢が増えた程度に考えるか
オンラインショップで発売日が今日になってる
誤植か?
>>710
2年で返すならポイント使うと損するよ。おれもそれで最初やって気がついてやめた。 >>702
IP変わってるけど647です
たしかに結構いろんな人に輝度を聞かれたけど、かなり明るい方だと思う
画面の色味は自分で変えられるし、そこまで気にしなくてもいいかと
ちなみに、眩しいくらいなのでいつもは輝度調節のスライダーを半分より暗くした状態で使ってるよ
もちろん、屋外で画面が見えないなんてこともない
バッテリー持ちは特に何もコメントはないな
長くもないし、短くもないしってところ
XZ3や10plusよりは長いけども >>699やけど、パープルもメール来た!
来店予約してって!
入荷14日! システムの話だから予想でしかないけど
今の段階で補償サービス申込みが直ってるならどこかしらのその数値を参照してるのかもな
内部的に12日発売で現在販売中にしておかないと現状は申し込み無理とかね
昨日の11時にドコモオンラインショップで紫を予約して、入荷のメールはこないけど予約状況見たら入庫済みだったので購入手続きしたわ
540円の保証も手続き中に選ぶトコあったし無問題
が…自宅配送で日付指定しなかったからいつ届くのかわからんという大失態
まぁ大丈夫やろ(慢心)
>>717
俺docomoだから関係ないけど
いつ予約したのかを書かないと参考にならないと思うよ >>710
昨日予約したの入荷済みになってたーーーーお知らせありがと >>709
最終確認画面の画面って分かりやすい?
ちゃんと見ないとうっかり発行完了画面に行ったりする? >>722
おれがネットで見たことあるのは振込前とかみたいな
ちょっとまって!それは振り込め詐欺ではありませんか?みたいな感じだったよ >>703
クーポン案内出て来なくても貰えること多いから、さっさと電話して確認した方が早いぞ
俺はクーポン案内出て来たこと一回もないけど毎回5000〜10000ポイントくらいは貰ってる 今度は在庫あり新発売になっちゃってるなw
みんな買え買え〜
俺もまだメール来てないけど買えるようになってたから手続きしてきたわ
14日の午前中に届くように指定もしたーーー
楽しみだわw
ドコモオンラインで19日の12時16分に紫予約したけど、知らないうちに予約キャンセルしてて、昨日の夜予約し直したらメール来てないけどさっき注文できたよ
いつ来るかは分からんけども…
茸のgdgd具合を見てると本当に14日に到着するのか不安しかねーわ
禿で予約開始直後で申し込んだが、全く連絡ない。糞林檎以外売る気無いだろ。死ねよ禿
>>710
クーポン使うの忘れてた
思い出させてくれてありがとう >>731
永田だろうなと思ったらやっぱり永田だった メール連絡ないけど入荷済になってて手続きできたわ、14日楽しみ
しょ、初期ロットは色々と不具合あるから・・・(震え声)
俺は初期ロットの不具合気にしない
補償もあるしどうにでもなる
もちろん裸で運用
ドコモのケータイ補償サービスはいちおしパックのあんしんパックを契約させるために単体で選べないよう消されてる
発売1週間もすると普通に買えると思うのは認識あまいでしょうか?
1週間後に買おうかなーと。
やっぱわざわざキャリアで買う以上
保証つけて裸運用が正解か
2割賦してると割賦契約不可っていわれたわ、残債のみ一括とか無理とも言われてお手上げ
ホモ触ってきたけどやっぱり持ちやすくて良いね
サイドセンスは若干コツがいるっぽいけど…
>>749
いやもう今なら予約なくても買えるっぽいから購入手続きしてきなよ
間違いなのかと思って確認したが、どうぞ購入手続きしてくださいって言われたぞ
在庫今ならある。ただ14日は無理かもしれないけどな ドコモの11日予約勢だけど購入手続きできたよ
届くのは最速で15日が選べたよ
玄関で待機しちゃおうかな
>>731
これが典型的なファーウェイユーザーなの? >>653
返信ありがとうございます。5/17予約一緒ですね。 >>716
実物はマシなのか?それだといいけど
ただデモ機同士でAQUOS ZEROやXperiaXZ3と比べたら明るさも鮮やかさも1つ2つくらい劣って見えたから
比べずに単体で見たら十分なレベルってだけなのかなもしれんけど >>650
キャリア分からないけど
docomoなら、連絡はいつも発売日の前日だよ
俺今回予約するのが遅れたからなぁ
14日に買えるのか心配だ >>761
デモモード解除できない子がまだいるのか 魔法のカード欲しくなるな、っても、一括ならカード分割出来ないか
>>731
バッテリー持ち気にしてる奴はiPhone買うんじゃ
泥でバッテリー持ち良いのkIRinくらい パンツ保証と税金考えるとETORENとそんなに変わらないな
まぁデモ云々置いといて他機種よりMAXでちょっと暗いとして何か問題あるの?って感じだけどな…
>>770
機種変だけど選べたよ
上にあるパックのチェックボックスにチェックしちゃってると単独で選べないから外す
全裸にはならないよ! >>743
税抜きだし、保証入ったりや関税や送料入れるとetorenの方が安そう。
ぱんつは最初13万で出したり価格開示遅かったからだいぶ他に客逃げたかな
もうちょい早く価格出せば売れただろうけど 分割で月々2862円上がるのは高いなぁ
誰か背中を押してくれ…
なんか今回ケースがいいのが全然ないな
一週間以上ネットや既に販売している店で探したが決まりそうにない
しかしetoren発送連絡こねぇんだよな
もう2日待ってるぞ
>>775
よく考えろ。1日100円もしないんだぞ。
余裕だろ? >>775
こういうやつに限ってソシャゲに課金してんだよなぁ >>716
俺もZ3を輝度3割くらいの位置で使ってるけど1をその位置(インカメあたり)にすると横に並べてみても明らかに1暗かったんだが大丈夫だろうか
製品版でもYouTubeアプリを輝度マックスで立ち上げるとピカッと目に見えて4段階明るくなって少しでも下げるとがくっと輝度落ちるっていう仕様ありますか? >>775
趣味かハマってる物何かあるだろ?それに比べたら安いだろ au 5/17予約でヨドバシ受け取りで入荷待ち中
同じような人いるかな?
明日メール来なかったら近くの店舗でも探してみようかと思う
ドコモ機種変更で携帯補償のとこ見当たらなくてそのまま手続きしてしまったのですが
店頭で受け取りのときに携帯補償申し込めますか?
出荷作業待ちはいつまで続くのか
今日出荷されれば田舎にも明後日届くのに
>>784
準備できたらメール来るって言うのは当日のことなのかな?
予約初めてだから心配してる
金曜になって手に入らないなら、土曜にauショップ行こうかなって >>761
デモ機はデモモードだから暗いという話もあるし、そんなに気にすることでもないかと
実際にデモ機を見たことないから確実なことは言えないけど
少なくとも、屋外でも普通に使える程の輝度はあるので不安にならなくても大丈夫 >>792
もう商品が来るの待つだけなのにこれ邪魔でしょうが無いな >>795
どうなんたろ?二年前はなかった気がする
まぁ商品届いたらあんまり見なくなるから良いかな 12時くらいにプラン選択したとき携帯補償の画面無かったように見えたけどなー
プラン選択やり直したいときはどうすれば良いですか?
ULからずっとxperiaだったけど割引に負けてAQUOSR3にしそう
AQUOSくらい安くしてくれよ XZ3は嫌なんじゃ
xperia1の国内版64GBだけは擁護できんわ。それ以外はアンチのネガキャン
確かになー。唯一の難点がストレージだわ。。
XPERIA2まで待つべきなのかな。
>>797
(復旧)Xperia 1の購入について
Xperia 1 SO-03Lの事前購入手続き時に「ケータイ補償サービス」がお申込みいただけない事象は2019年6月12日(水曜)午後4時15分に、復旧しております。
復旧前に「ケータイ補償サービス」のお申込みがされていないお客さまについては、後日ドコモからご連絡させていただきます。お客さまにはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 >>798
ドコモはかなり安く抑えてる方だと思うよ
ソフトバンクはしらん >>805
楽天ポイント込みで考えれば実質10万以下とかになるよ xperia1って新プランじゃないと使用できないって前に見た気がするんだけど気のせいでしょうか?
>>795
ID隠して暴れ回ってたよ
今回のあの顔文字うざいやつよりもっとひどかったし
ネガキャンだけじゃなくXperia新規みたいな人の質問にからんでいって罵詈雑言で煽ったりしてた 今まで相談に乗ってくれてありがとう、
教えてくれた情報は次回活かしてみる、
皆は新しいエクスペリアを楽しんでくれ
>>781
で輝度が暗かったら買うの買わないの?
明るいって言われた買うの?
自分で決めれないの? expansys 送料無料と書いていながらshipping1400足されるのはなぜ?
>>803
うーん、でもFeliCa使いたいからキャリア版買うよ。。 あーレビュー見てると楽しみだなぁ
マジで今回は当たりだろ
>>792
ネガキャン乙
誇張どころではなく「完全なる嘘」
もう少し手の込んだ工作しろよ 嫌儲のスレタイにムキムキしてレス返す盲目的な信者もなぁ…😧
自分で選んだ高い製品だから気持ちはわかるんだがどうせ嫌儲のスレなんだし
>>246
Authyみたいに認証情報を安全に引き継げるアプリに乗り換える機会かもよ
日中のレスが多すぎて亀レスになってしまったが ながたかおるでーす(๑╯ﻌ╰๑)
発売日にドコモのサイトで予約したけどまだ連絡こない。
淀引き取りにしたのがあかんかったか。
早く使いたいからあくしろよ。
しかしあれだな
今までは月サポフルで貰わないと損だからって何が何でも2年使ってたけど、
月サポ2年の足枷がなくなったらポンポン新しい端末買ってしまいそうでちと怖い
>>730
ほんとこれ
5/16予約今日10時メール来てすぐ購入14日朝指定済みだけど不具合で遅れますなんてあったらまじ最悪だわ 今のXZPでも特に不満は無いけど..
やべえ、欲しい。
>>828
おれ、買っちゃったよ
ちょうど2年だし ドコモ、予約してなかったけどさっきオンラインショップで14日配達日指定で注文できた。色は黒。
だから予約してる人も全員全然大丈夫なんじゃないかな…?
>>828
. /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
/:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
. /;:;:;:;:;:;:;:;:;| 、 ;`: 最後に私からみなさんにメッセージを贈りたいと思います。
/;:; -、;:;:i'''´ ;;.,,.,.; ;.,,! 人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に年老いてゆくのだと思います。
i;:;:i£`;;!. ,-=・、く=i' この道を行けばどうなるものか。
|;:;:ヽ.^' . '´;.. ヾ. 危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
!;;:;''`i ノ''ー-ノ 踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
..,i;;'' 、 . i´.(ー‐‐! 迷わず買えよ、買えばわかるさ。ありがとう!!
ヘ、 ヽ ヽ  ̄.| いくぞー!! 1・2・3 ダー!!
..`ー-、 ` ー-、 i
`: ... `ー--、./` ー-‐'
` : .... iヾ、 購入完了
>>812
輝度暗かったら安くなるの待つか冬モデル待つかって感じかな
キャリア版の人柱待ちつつ画面明るかったらかなりデザインもスペックも魅力だから6月中には欲しいと思ってる
10万出して買う前気づけなかった不満点が出たまま使うのは嫌だからとにかく自分で実機さわって確認したり人を頼るぜ
Z3から乗り換えられてないのもそういう貧乏性というか変な警戒心がずっとあるからだしな さっき量販店でパープル予約したとき結構予約入ってますか?って聞いたら今のところ入ってませんって言われた。
茸の発送連絡キタ━(゚∀゚)━!!
っと思ったらdカードGOLDの1万クーポンで買った服の発送連絡だった死にたい
auで5月18日くらいに店舗予約したんだけど未だに連絡ないんだが。。
もう店舗で買う人ほんと少ないんだな
宅配業者が悲鳴上げるのわかるわ
オンライン予約してau店舗受け取りにしてる俺は少数派かもなぁ
まだ未入荷
仕事の関係で16日の受け取りだわ
14日、15日組の情報を期待している
ちなみにドコモオンラインショップでパープル、楽しみ
>>751
2割賦とはどういう意味?
おれも分割払いで物買ってるし、キャッシングもしてるし、車のローンもある。
オレもダメってこと? 昼頃購入手続き完了したんだが、北海道だと最短15日なのかな?
北海道で14日に届く人いる?
紫にしたけど、これ黒にしたら良かったわ・・・。指紋がー!とか言ったけどどうせカバー付けるから関係なかったわ。
>>849
同じく、ネット予約で店舗受け取りにしてるけど、
今日入荷連絡来たよ。 手続き完了は午前中に済ませたけど、お届け日指定してないことに気付いた
これ、いつ届くんじゃろ…
>>853
いや、単純に1回線契約につき分割出来るスマホは2台までってことよ。
だから前の機種の残金を払いながら新しい機種を買うことは可。
しかしさらにその前の機種の残金も残ってると、どちらか1台は精算しないと
新しくXPERIA 1の分割が出来ない >>857
指定なしだと最速日での到着だろうから東北以北とか九州以南とかでない限り14着じゃね?
ただ時間は業者次第だろうね まだだわー
>>853
みれんたらたらなので、
2割賦とは、1回線(電話番号)で2台の端末までしか分割同時払いできないことです。
その際に新しいスマホが欲しいときは、割賦残債と合わせて今回の分を一括で買うか、代引きで一括買うかしなければならないとのこと。割賦のみの精算は不可能て言われた >>860
そうか、土日いじりたいから
来週とかにならないなら助かる
もし受け取れない時間だったら素直に再配達してもらおう 本当XZは熱くて動作重い
特にカメラはすぐ起動遅くなるしつらい(落ちる)
今よりマシになるならそれでいいさ…
画質はXZと比べたらダンチっぽいし
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV34/8.0.0/DT
>>855
俺は黒にしたけど紫が良かったかなーとか思い始めてた。
そして同じ結論に到達した。
arc、Z、XPときて4台目のXperiaだけど、どうなるか楽しみにしております。 届いた
マジでこのスレで白色人気ないよな
おかえしプロって、購入半年で24ヶ月分の残債精算して端末返却ってできるの?
>>869
羨ましい
白にするつもりだったのにドコモだから選べなかったよ >>863
いや、そんなこと無いだろ。近所のDS行って
「1台分、分割残金を楽天カードで精算したい」って言って一括で精算したあと
ネットでその支払いをリボ払いにして
改めてオンラインショップでXPERIA 1を分割で良くね?って思ったけど
そうか、これドコモの場合だわ。
auやSoftBankは何か出来ないんだっけ? >>871
俺もドコモにしようかと思ったけど白が良かったからグローバル版を買った
背面もガラス素材だしコールドモックと全然印象違う >>872
auは、月賦は、三台(三契約)まで出来る。アクセサリーの分割もカウントされるはず。
予約までに、直近の半年以内の月賦もしくは、半年以上経過してれば、一番残高少ないやつを精算してれば分割可能なはず。 >>870
返却は好きにすれば良いんじゃない
精算する必要もないんじゃね 5月に予約したら未だに入荷待ちで今注文したら購入できるとかドコモの予約とは一体なんなのか……
>>878
どうもありがとう。
36回 おかえしで申し込んで、機種が届いた翌日に、24回分の残債を支払のはさすがに無理だよね。 >>873
送料と税金と保証込みだとまだETORENの方が安い >>795
XZPの時もずっとネガキャンの嵐
ギャラのレス延々する奴が何故か絶えず居るんだよ。 生産量も少ないのかもね
家電量販店で買うなら予約した方が良いですよって言われたとき
入荷って少ないんですか?って聞いたら
予約以外だと2、3台しか入らないって言われたからな
在庫をあんまり抱えたくないとも言ってたけど
いくらなんでも少ないよね
docomoから入荷メールきてたのに151試したくなってネットで最後までやっちゃったら予約キャンセルされたよ…慌ててまた予約したけどほんとバカやったわ。結局ネットでクーポン出なかったし。みんなやっぱ電話してんの?
>>813
普通なら価格の半額に対して輸入消費税が8%かかるが >>882
何か分からんよね。早く予約して、16時前に申し込んだ奴はケータイ補償の件でめんどくさくて
16時前なのに何故か15日受け取りになる>>656みたいな人もいて(離島?)
メール来なかったけど、オンラインで入荷になってたから注文出来た我々がいる。
なんだかなー。そんなに売れてるのか?それとも知らないだけで、オンラインショップはいつもこうなのか? >>795
ぶっちゃけゲハのニンテンvsプレステなんてこんなレベルじゃないけどね。
ゲハの罵り合いに比べたら子供の喧嘩レベル 発売直前・発売直後の一番盛り上がるときにネガキャンしたところで勢い速すぎて目に留まることもなく流れ去っていくの草生える
とりあえず永田カヲルはうざいので、動画に低評価しまくってきた
グローバル版10万切ってるんやね
これ即買いでよくない?
一年以上無職だったけどぺリア1欲しさに就活して今日、内定貰った
何とか間に合ったな
>>889
最後までやる前(確定直前)にお客様だけに特別なご案内云々出るんじゃないの!? >>877
XZPの時はZ5pとXZがあったけど残り少ないZ5pを精算していけたけどなぁ
1つ取り敢えず精算して数日後にもう一度機種変申し込めば? >>869
非常に羨ましい
白にしたかったけどイギリスでは黒と紫しかなかったから渋々黒にしたよ >>881
EXPANSYS(エクスパンシス)っていうスマホの海外通販の店 >>867
XZはタイに持っていったら熱すぎてほぼカメラは昼間使えんかった。 >>901
今まで出てたんだけど今回出なくて気づいたら予約完了になってたわ。明日電話してみようかな。予約完了でもクーポンくれるんやろか ETORENの来たから何となくROMをHKからUKに書き換えようと思ったけどflashtoolの対応が必要なのね
まあとにかく紫かっこいいわ
白はフチがちゃんとした白なら良かったのに白予約してるけど
>>872
オンラインチャットサポート何度も確認して。最終的に残債のみの清算はできませんてって確認したんだよね >>849
おなじく店舗受け取り
都内23区内だけどまだ入荷の連絡来ない >>913
そら全部オンラインでやろうとしたらそーよ。
割賦だけの精算は、今は店舗で支払うしか無いんだから >>908
最近の機種はほとんど未対応っていうかFlashtoolはもう開発してないんじゃない?
最近はNewflasherだよ >>916
やり方を聞いてるのに、できませんって回答だよ? 購入手続きでエラーが出て挫折しそうになったが受付終了10分前にドコモに電話が繋がった
先週ギガライトにプラン変更予約したのが悪かったらしくその場で予約取り消し
購入手続き進めてみると、なるほど手続きの中にプランの指定が有るわけね
先週行ったドコモショップの人がちゃんと言ってくれたら良かったのに
まあ無事に手続きできて良かったわ
15日の午前中に配送されるわ
>>828
オレも去年の3月に購サポXZP買って、購サポ縛り明けて、
XZPに、そこまで不満ないけど、オクで売り飛ばすも値段付くのタイミング的には今かな?と思いつつ
1買ったぜ スマホおかえしプログラムにしたら、毎月6,000円オーバーか
今度、ガチに Xperia1 たたいてみよか? 今まで全然叩いてなかったと分かると思うわ笑
今更Xperia1をどうやって持ち運べばいいか考えてなかったことに気がついた
へし折れた報告一番乗りしないことを祈るか
>>918
俺と言う糞店員と、XPERIA 1を信じて一回店舗で精算を頼んでみてほしい。
そこまでしてXPERIA 1が欲しくないならそれまでだが >>926
10plusの時から普通にポケットに入れてるけど大丈夫だよ >>895
ほんとに気持ち悪いなあいつ
なんか動画の最後も気持ち悪い >>928
ありがとう、ほしくて、みれんたらたらでこのスレ覗いてるからな。
今もオンラインチャットで確認してるところだわ、いちおう店頭で出来ますって回答もらったわ >>793
サムスン社員ならXperiaのネガキャンはしないよ
せっかく多額を投資して専用の4K有機ELまで用意したのに売れなかったらそれこそ大損だからね >>895
百名さんってドコ行ったの?
あの人の後継だっけ永田って >>883
36回払いの24回だけ先に払っても意味ないんじゃない?
あと12回分の分割払いが残るからねぇ。
2年経って綺麗な状態なら残額を下取り価格として相殺するってプランでしょ?
本体返すなら24回までの価格で持てるって言うのと違うよ。 >>917
マジか
最近全くいじってないから知らなかった
焼けるか見てみる >>923
下手すると1週間で焼き付き起こした製品もあったらしいな
値段めちゃ高いのにケチりやがって
糞ニーはスマホから撤退したいんだろうな オンラインショップで買おうと思ってたんだが、嫁の働いてるドコモショップで、頭金手数料無しのクーポン10800引きで買えるみたいだわ
XZPからグロ版乗り換えて後悔してないわ POBox Plusも入ってたしまじで満足してる
何より軽くなったかもしれん
みんな充電器はどうする?
USB PDの良いのないものか…
>>939
よかったねサムスン社員がネガキャンできる理由ができて サムスンから見ればXperiaなんて無視していいぐらいのシェアしか売れてないのに今更ネガキャンなんかせんわ…勘違い極まっとるな
糞ペリア信者の粘着ぶりに永田さんも辟易してるね。
真実を述べただけなのにね。
DSにXperia1とS10+が並んでたので比べてきたが、どちらも凄く綺麗だったよ
ディスプレイの明るさも同等だった
縦長はWebとの親和性も良いね
ノッチは嫌派だけど、思ったよりは気にならなかった
写真とか全画面表示にしなければノッチは黒枠に溶け込む
社会に何も貢献してないゴミが大消費者面して文句言うのを眺めるのが面白いんじゃないか
台湾のお陰でサムスンの話題は話半分に聞いていられる
どうせバイトなんだろうなって
>>948
今更日本でのシェアが欲しいのかねえ。まああの国が日本コンプレックスだからあるかもなw
でもXperia信者もだいぶ勘違いしてると思うがなw >>830
今まで2回ほどヨドバシ受け取りで予約しているけど、両方とも前日の21時30分ごろに入荷メールが届いている >>953
サムスンのシェアが低い国って日中だけだからな
日本でより遥かに立場が悪い中国市場でも最近まで足掻き媚び売ってたんだから
あまり旨味がないとはいえシェア3〜5位につけている日本市場に関心がないはずがないんだよな expansys安いな
案外すぐ8万未満で買えるようになったりして
>>953
車もそうだけど彼らにとっては日本で売れてるというのはステータスになるからな、ましてやお膝元の日本でSonyを押さえたというのは大きい。 >>945
どちらかというと永田自身に対するヘイトでは?
無いよう関係ないと思う >>958
Xperiaのグロ版は値下げ早いよ。特にEXPANSYSはすぐ値段を下げる。 docomoが想像以上に安かったしなあ
様子見でいこうかね
>>962
XZP買った時すぐ値下がったからなあ
あれはちょっとショックだったわ >>942
PD買ったけどそれほど性能でない
と思うよ
ケーブルとか考えるとドコモの一体型が良いかな Felica搭載のSimフリー出してくれいないかな…諦めてグロ版買うしかないかなぁ…
DSで触ってきたけど、やっぱり、あの容量とキャリアアプリにはうんざりだわ…
>>962
来月には一段下がるかな?
イオシスは対抗しないのだろうか >966
白の07?
去年買って積んである・・・
今回はAnker PowerPort Atom PD 1を手配したのですが・・・
>>967
期待できるとするならニューロモバイルが発売すること
root権限取ってアンインストールすること
キャリアアプリ無駄に常駐してほんと気分悪いんだよね 14日に称賛の嵐か不評の嵐か
どちらにしても祭りだなw
5月末にdocomoショップで予約したんだが、メール来た人いる?
>>973
そうなんだ
久々に秋葉原歩いて店舗で買う気分を味わいたかったんだけどな >>928
オンラインチャットサポート確認完了、残高清算は出来る、出来るがあと一回の時は出来ません。とのこと、なんとかXZ3分の残高精算を実行してみる、運が良ければ審査が通るらしい、取り敢えず審査の依頼までは出来るこの事だ 批判が多いと思うな、優れてても称賛なんてしないだろうから
>>967
なんか海外の動画で改札みたいな所でピッってやってたけどFeliCa無いはずたよね?
アイホンみたいにキャリアじゃなくてSONYstoreで売れば良いのにね テレビ要らねFeliCaは要るついでにストレージも大きければ嬉しいのに >>975
とっくに来てるよ
オンラインストアでも確認してみれば >>978
7月の支払いで終わるなら無理せずに7月に買えばいいのでは?
7月まで待っても死なないだろうが残高精算で死んだんでは本末転倒w 茸ポイントクーポン、今ならオンラインショップでも使えるみたいだな。
使えないと思って大して安くないdカードゴールド特典のクーポン買っちまった
>>975
6月に入ってからオンラインで紫予約したからメール来てないけど、入荷済みになったから、手続きしたらそのまま最後まで購入手続き出来たよ >>984
NFCはついてるからそれでやってるところもあるんじゃない?
日本ではTypeA/Bではとてもじゃ無いけど耐えられないからFeliCaが採用されただけで、タイも韓国もICコインみたいなので改札とおれるよ。 >>985
オンラインではなくて実店舗です。
来ていないのです >>965
確かXZPって最初の値付けが9万超えてたもんなぁ。
それで半年後には6万やからね >>968
イオシスは値段下げないよ10プラスも通販じゃ3万切りそうなのに5万近い値付けだし。
実店舗じゃないと不安な人向け。
それで商売成立してるし
(平日でも結構人いる) 一万くらい誤差やん優越感の方が高いんだから買っちゃえよ!
>>986
予約して入荷して.SD用意して、買えないの悲しい早くXZ3から切り替えたいし、、、、 >>995
それぞれ路線が違うからこうなると本当に好みの世界よな 人によって分かれる >>994
そうなんだ
俺の場合不安は全く無くて秋葉原でブラ歩きしてお買い物したいってだけの気分の問題だからそれだけで2万高く払うのはちょっとやっぱりないわ mmp
lud20190627112010ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1560255524/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SONY Xperia 1 part26 YouTube動画>6本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・SONY Xperia 11
・SONY Xperia L4
・SONY Xperia 10
・SONY Xperia 10 IV
・SONY Xperia 1 part61
・SONY Xperia 1 part2
・SONY Xperia 1 part60
・SONY Xperia 1 part64
・SONY Xperia 1 part7
・SONY Xperia 1 part1
・SONY Xperia 1 part56
・SONY Xperia 1 Part72
・SONY Xperia 1 part56
・SONY Xperia 1 Part78
・SONY Xperia 1 part5
・SONY Xperia 1 part8
・SONY Xperia 1 Part77
・SONY Xperia 1 part4
・SONY Xperia 1 part55
・SONY Xperia 1 part56
・SONY Xperia 1 part66
・SONY Xperia 1 Part70
・SONY Xperia 1 Part73
・SONY Xperia 1 part50
・SONY Xperia 1 part54
・SONY Xperia 1 part44
・SONY Xperia 1 part35
・SONY Xperia 1 part23
・SONY Xperia 1 part16
・SONY Xperia 1 part42
・SONY Xperia 1 part11
・SONY Xperia 1 part24
・SONY Xperia 1 part47
・SONY Xperia 1 part37
・SONY Xperia 8 part6
・SONY Xperia 8 part4
・SONY Xperia XZ Part7
・SONY Xperia 5 Part31
・SONY Xperia 5 Part4
・SONY Xperia 5 Part28
・SONY Xperia XZ part2
・SONY Xperia 5 Part37
・SONY Xperia 8 part2
・SONY Xperia 5 Part40
・SONY Xperia 8 part1
・SONY Xperia 5 Part15
・SONY Xperia 5 Part8
・SONY Xperia 5 Part13
・SONY Xperia 5 Part20
・SONY Xperia 5 Part24
・SONY Xperia Z5 part42
・SONY Xperia 5 Part4
・SONY Xperia 5 Part22
・SONY Xperia XZ part1
・SONY Xperia 1専用スレ
・SONY Xperia 1 Part82
・SONY Xperia XZ3 総合
・SONY Xperia 5 Part31
・SONY Xperia 5 Part12
・SONY Xperia 1 part17
・SONY Xperia Ace part6
・SONY Xperia 1 part16
・SONY Xperia Ace part5
・SONY Xperia 5 V Part8
・SONY Xperia 1 part49
・SONY Xperia 1 part38
10:44:39 up 32 days, 11:48, 0 users, load average: 62.97, 67.25, 72.22
in 0.7735002040863 sec
@0.7735002040863@0b7 on 021500
|