◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SHARP AQUOS R3 #11 YouTube動画>4本 ->画像>39枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1565388083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん2019/08/10(土) 07:01:23.51ID:Z6EZBt8V
シャープ製スマートフォン AQUOS R3の総合トピックです。
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r3/

SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r3/

au (SHV44)
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv44/

docomo (SH-04L)
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh04l/

ワッチョイ希望の方は以下のスレへ
【ワッチョイ】SHARP AQUOS R3 #1
http://2chb.net/r/smartphone/1560145240/

前スレ
SHARP AQUOS R3 #10
http://2chb.net/r/smartphone/1563334315/

2SIM無しさん2019/08/10(土) 07:02:08.58ID:Z6EZBt8V

3SIM無しさん2019/08/10(土) 07:02:45.98ID:Z6EZBt8V
難しいことはAIがやってくれる 「AQUOS R3」のカメラはスマホまかせで快適 (2019/7/11)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/11/news032.html

AQUOS R3の「動画」と「ディスプレイ」は何が変わったのか? シャープ開発陣にじっくりと聞く(2019/7/10)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/10/news040.html

「AQUOS R3」は気持ちいいスマートフォン! 使って満足したポイントはココだ(2019/6/25)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/24/news003.html

1年での進化に驚愕、「AQUOS R3」「AQUOS R2」比較レビュー(2019/6/22)
https://japanese.engadget.com/2019/06/22/1-aquos-r3-aquos-r2/

夏ボーナスで味わいたい10億色表示の世界 シャープ「AQUOS R3」(2019/6/20)
https://ascii.jp/elem/000/001/875/1875273/

「AQUOS R3」クイックインプレッション(2019/6/12)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1189749.html

新モデル『AQUOS R3』はR2からどう進化した? sense2など過去モデルとも徹底比較(2019/6/6)
https://time-space.kddi.com/au-kddi/20190606/2661

「AQUOS R3」は“シャープらしい”着眼点で使いやすさ追求。開発者に聞く多機能のポイント(2019/6/6)
https://www.phileweb.com/interview/article/201906/06/663.html

「AQUOS R3」開発者インタビュー(2019/6/3)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1187065.html

写真で見る「AQUOS R3」(2019/5/27)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1186807.html

超便利になっていた、シャープ新スマホ「AQUOS R3」を隅々までチェック(2019/05/10)
https://news.mynavi.jp/article/20190510-sharp/

“動画撮りっぱなし問題”の解決に シャープが「AQUOS R3」で目指すもの(2019/5/9)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/09/news109.html

4SIM無しさん2019/08/10(土) 07:03:36.84ID:fM/13BlR
■当スレ ブラックリスト

・バグだらけさん(不具合さん)
・初期化君
・ツーさん
・イヤホンさん

5SIM無しさん2019/08/10(土) 07:48:04.12ID:wd5XzmPg
東芝のスマホdeレグザというアプリを入れたのですが、HUAWEI mediaPadM5では
正常に動作するのにR3では持ち出した番組が外では見られない・・・
Wi-Fi環境無しでも見られるはずなのに。
何が悪いんだろう・・・

6SIM無しさん2019/08/10(土) 08:52:31.83ID:afkfc13X
SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

7SIM無しさん2019/08/10(土) 12:13:59.93ID:P6rbaunr
>>6
グロ

8SIM無しさん2019/08/10(土) 12:28:01.27ID:wd5XzmPg
docomo10000ポイント来た!

9SIM無しさん2019/08/10(土) 15:13:18.47ID:pp+f6Le3
良かったね

10SIM無しさん2019/08/10(土) 18:17:42.74ID:FjDfluCt
おめでとう

11SIM無しさん2019/08/10(土) 18:26:36.06ID:Z9pmprPg
SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚
2chMate 0.8.10.48/SHARP/808SH/9/DT

12SIM無しさん2019/08/10(土) 20:35:30.50ID:P2epMAcx
5000ポイントだったよ。au
予約しときゃよかったかな。

13SIM無しさん2019/08/11(日) 02:46:26.57ID:i11IdEeQ
ポイントの話とかまだやんの?
ほんとどーでもいー

14SIM無しさん2019/08/11(日) 05:16:24.46ID:SCubg9/Y
話題も提供せずにどーでもいいアピールこそどーでもいいわ

15SIM無しさん2019/08/11(日) 06:59:08.35ID:i11IdEeQ
他人のポイントなんてもっと知ったこぅちゃねーだろw

16SIM無しさん2019/08/11(日) 08:32:32.69ID:SCubg9/Y
>>15
そう思うなら心の中でそう思っとけばいいって話

17SIM無しさん2019/08/11(日) 08:38:47.08ID:Ob9jOqhH
ポイントばっか書き込むから過疎ってしまったな

18SIM無しさん2019/08/11(日) 08:40:03.83ID:7eIYC4K4
君の渾身の話題を振ればええんだぜ

19SIM無しさん2019/08/11(日) 08:55:56.22ID:iBNSQqp+
電池持ち目当てで買った人も多いからより電池もたせる方法とか?

20SIM無しさん2019/08/11(日) 11:15:41.61ID:ej+LDY6J
高画質
良好なレスポンス
電池持ちいい


名機だな

21SIM無しさん2019/08/11(日) 11:46:49.52ID:mKGnr5oe
スマホなんて使ってナンボだしなあ
電池持たせる使い方は本末転倒

22SIM無しさん2019/08/11(日) 11:53:43.75ID:H3gLo9Tx
auいつ値下くるんだろ
アップグレードプログラムは嫌だからそうなると10万だお

23SIM無しさん2019/08/11(日) 11:54:51.44ID:DhY9edP9
それ自分の中の常識だよね
使い方や何を求めるかなんて人それぞれなのに

24SIM無しさん2019/08/11(日) 12:06:48.89ID:ulg4tMh+
なんでSHARPを使い続けるの?
シャープは音質も糞、音量も糞、
受話口の位置も糞だよ?

賢い人はみんな逃げ出してるよ?
とても素晴らしい端末を求めてね

そう、iPhoneならね

25SIM無しさん2019/08/11(日) 12:11:40.81ID:Z9Z1+uhN
ホーム画面のおすすめアプリある?
連打すると左ページに移動して面倒くさい

26SIM無しさん2019/08/11(日) 13:25:01.22ID:jJ/RmUBW
>>24
林檎ガイジさんイライラで草

27SIM無しさん2019/08/11(日) 13:47:45.17ID:fUBNTQuW
AIライブストーリーが作成されるかどうかはAIが決めるってこと?
作りたくてもどうやって作るのか分からないです
作られる条件も分からない

28SIM無しさん2019/08/11(日) 13:55:01.69ID:RW5fNWD9
この炎天下でもクッキリ見えるのは感動するな
まあだからって直射日光浴びたら熱くなるんだけどw

29SIM無しさん2019/08/11(日) 14:11:35.67ID:H3gLo9Tx
ずっと日立携帯
撤退してしまってスマホデビューは日本メーカーと思ってシャープにした
若干日本メーカーとも言いづらくなったが
それでもなかなか使いやすいというか細やかと思うわ
仕事でiPhoneも使ってるけど
ただメモ帳もアルバムもコンマネもなくなってしまったんだね

30SIM無しさん2019/08/11(日) 14:24:18.18ID:SuCSwRU+
日立?

31SIM無しさん2019/08/11(日) 15:28:18.30ID:jdYHPlmX
poweramp使ってるんだけどR3って音質悪くないですか?5年前の304shの方が音質良く感じるですけど
何か設定とか有るなら教えて下さい
あっ イヤホン使用時の話しです

32SIM無しさん2019/08/11(日) 15:36:18.76ID:r/nnLVeB
>>30
一応3G全盛期にauで作ってたよ
気づいたら撤退してたけど
信者的なファンが多かった記憶がある

33SIM無しさん2019/08/11(日) 15:43:09.56ID:rMO7cTnv
>>32
信者的なファンじゃなくて普通に作りが良かったよ

34SIM無しさん2019/08/11(日) 15:51:57.57ID:ND7eWZEl
WOOOかあ

35SIM無しさん2019/08/11(日) 15:55:58.62ID:SuCSwRU+
知らなくてスマンかった
謝罪する

36SIM無しさん2019/08/11(日) 16:15:26.71ID:b5qzuruf
>>27
1分以上撮影

37SIM無しさん2019/08/11(日) 16:16:27.99ID:F4/wggAu
>>31
音質悪い、とわかるあなたは耳がいい
ここは、音質の悪さも電話の音量の小ささもわからない
耳の悪いひと(つまり頭も悪い)が沢山で
耳のいい、良いアンテナを持ってる素晴らしい人たちは辟易してるよ
この機種は良い音を聞いたことがない、貧しい耳を持った人しか使えない機種だよ
ww

38SIM無しさん2019/08/11(日) 16:25:58.75ID:fUBNTQuW
>>36
ありがとう、やってみる

39SIM無しさん2019/08/11(日) 16:44:48.74ID:ArYbCq4w
連休なのに釣れないね…

40SIM無しさん2019/08/11(日) 16:58:17.50ID:ND7eWZEl
>>31
一概に音質にも色々あるけど、具体的にどうぞ。単にイコライザーの設定が異なる落ちじゃないよね?

PC→DAC、Xperia1、AQUOS R3で聞き比べたけど、そう極端には劣らないかなあと。
音が丸いとか明瞭さに劣るとか、そんな感じだとは思うけど。

41SIM無しさん2019/08/11(日) 17:10:41.42ID:F4/wggAu
>>40
前スレ参照して
散々でてるから。
色々書くとまたツンボが飛んできてめんさいから。

42SIM無しさん2019/08/11(日) 17:10:56.19ID:9+B4iTJ5
画面が回転するのって日立とSHARPどっちが先だっけ?
懐かしいよね。
SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

43SIM無しさん2019/08/11(日) 17:38:37.83ID:ND7eWZEl
>>41
書くと面倒くさいくせに書き込んで騒ぎ立てる矛盾。

44SIM無しさん2019/08/11(日) 18:22:19.74ID:A+d6x8Ce
>>41
自己紹介するとか気が利いてるな

45SIM無しさん2019/08/11(日) 18:46:03.95ID:8gMgCLVP
+メッセージキャンペーンも始まったな。
各社一人1000ポイント進呈。

46SIM無しさん2019/08/11(日) 18:47:49.29ID:7eIYC4K4
そんなキャンペーンあったのか
購入のとtwitterしかやってなかったわ

47SIM無しさん2019/08/11(日) 19:02:46.10ID:TtLhL07X
>>41
前スレで音質ガーは具体的な質問に答えられずに逃げたんだけど

48SIM無しさん2019/08/11(日) 19:15:20.78ID:nz6Ewlyj
音量小さい音質悪いって言ってる奴いるけど前スレの流れ見るに完全に少数派だよね
もしくは一人で騒いでるか他にいても二人ぐらい
自分の耳を疑うということを知らないんだろうな

49SIM無しさん2019/08/11(日) 19:18:59.33ID:7eIYC4K4
通話音量も気になるのは駅のホームくらいだし
音質(アンプ)は十分満足いくレベルはあるかと
スピーカーは知らん
つかそここだわるなら本格的な奴に飛ばせ
スマホのサイズじゃ大差ないよ

50SIM無しさん2019/08/11(日) 20:03:58.19ID:JH8ntjsr
外で通話してると音量MAXで聞こえるくらいだね
自分のだけかと思ってた

51SIM無しさん2019/08/11(日) 20:35:02.10ID:ND7eWZEl
なんで音量の話と音質の話がごっちゃになって進行してるのか分からないw

52SIM無しさん2019/08/11(日) 22:04:22.32ID:ArYbCq4w
音が小さいって言ってる人が数人いたけど
耳の当て方が悪いと言われて実際そうだった人が抜けていったので
実際には2人くらい?
問題ない人が大多数いるわけだしそれはもう初期不良なのでは?

53SIM無しさん2019/08/11(日) 22:22:01.10ID:BqAsWYuS
R3の好きなところを語り隊

・各アプリからなめらかハイスピード設定外し、不要な通知&バックグラウンド通信切れば、電池保ちが素晴らしい点
・輝度設定→自動にした上で、日々適宜修正すると、AIさんが学習してくれる点
・顔認識+指紋認識+パターン登録で便利極まりない点
・アシスタントキーに長押し=カメラ起動を割り当てると、さっとカメラが使えて観光先で困らないこと
・カメラが被写体が食事、犬、猫等、で認識が変わる点
・なんだかんだ、ヌルサクな点

54SIM無しさん2019/08/11(日) 22:23:48.77ID:J2y5E4GB
>>18
話題なんて無理に作るもんじゃないだろ
下らんこと書き込んでスレ消費するくらいなら過疎った方が健全

55SIM無しさん2019/08/11(日) 22:25:33.92ID:dtMIslz0
>>52
外部スピーカーに切り替えると明らかに他機種より音小さいね
最大にしてやっとまともに使えるレベル

56SIM無しさん2019/08/11(日) 22:30:18.71ID:iZM8wjl0
確かに音は小さいな
言われるまで気にならなかったが、そういうのを気にする人には不向きな機種だね

57SIM無しさん2019/08/11(日) 22:30:53.29ID:dtMIslz0
>>49
スマホを自分一人で使うだけの奴には問題ないんだろうな
うちなんかは家族で遠方に住むジジババとコミュ取るときにスピーカー使うんだが音が全然足りなくてかなり不満
かと言ってBTで音声飛ばすのも面倒だし…

58SIM無しさん2019/08/11(日) 22:32:57.81ID:nz6Ewlyj
PCでスカイプやれば?

59SIM無しさん2019/08/11(日) 22:43:38.81ID:dtMIslz0
家族居ないの?

60SIM無しさん2019/08/11(日) 23:09:03.00ID:ZEboiOdS
アシスタントキー便利なんだけど寝転がって使ってると手のひら当たって痛いんだよな
なんか対策してる人いる?

61SIM無しさん2019/08/12(月) 01:06:32.93ID:bear8K6H
AQUOS Rから機種変したけど
おおむね満足

ドルビーアトモス
まえの機種で聞いてたのより格段にいろんな音が聞こえる気がしてるが
プラシーボ効果なんだろうかw

62SIM無しさん2019/08/12(月) 03:06:19.68ID:3laha1p+
他の機種はだいたい通話音量が5段階なのに
R3は4段階しかないけどなんでだろうね
音が小さいのと関係してるんだろうか


rootが取れればmixer_paths_tavil.xmlあたりいじって自分で直せるんだけどなぁ・・・

63SIM無しさん2019/08/12(月) 03:28:48.52ID:Cq7k15qS
おまえらエロ動画見てる?
画質はどうだい?

64SIM無しさん2019/08/12(月) 04:54:53.27ID:phyG8Rrb
最高です

65SIM無しさん2019/08/12(月) 07:41:28.87ID:E+XNEAmh
動画撮影すると段違いにいいね
前機種はおもちゃや

66SIM無しさん2019/08/12(月) 08:23:58.67ID:2zY0pACZ
いかんせん動画を撮る機会が余り無いことなんだよね
動画撮る人達ってどういった機会に撮ってるんですか?

67SIM無しさん2019/08/12(月) 08:48:56.24ID:z48Ebzq8
何気に自動編集ええね
花火大会の何気なく撮ってて
大体何も上がってないのとかどうでもいい動画撮ってたりしたが
改めて見たらいい感じに上がってるとこだけピックアップしてくれてた

68SIM無しさん2019/08/12(月) 09:06:14.92ID:2Lek2up9
質問です。スマホ詳しくないですが4~5年使うならハイスペックがいいと聞いたのでこの機種買いました。長く使うために気を付ける事はなんでしょうか、電池交換は2年後ぐらいにするべきでしょうか。

69SIM無しさん2019/08/12(月) 09:09:31.08ID:Gt+PBoLB
>>68
うむ

70SIM無しさん2019/08/12(月) 09:10:45.13ID:Vt52aj1N
>>68
うむ

71SIM無しさん2019/08/12(月) 09:33:09.81ID:lJGk+JYM
>>68
うむ

72SIM無しさん2019/08/12(月) 09:33:53.24ID:z48Ebzq8
>>68
投げない、これ

73SIM無しさん2019/08/12(月) 09:36:01.41ID:lJGk+JYM
>>72
詳しく

74SIM無しさん2019/08/12(月) 09:53:54.25ID:57IHJjYU
>>4
ツーさんすっかり見なくなったな

75SIM無しさん2019/08/12(月) 09:57:56.50ID:57IHJjYU
>>53
無知ってある意味幸せだな

76SIM無しさん2019/08/12(月) 09:59:01.38ID:35n+0E9N
>>68
メイン機種をiPhoneに変える
この機種は箱に入れてたまに電源を入れてあげる

77SIM無しさん2019/08/12(月) 11:08:48.43ID:dcZsBJo2
>76
いいけど、キモいよ。

78SIM無しさん2019/08/12(月) 11:37:35.38ID:5z/gHFHl
店行ったらzeroのほうを勧められたけどどうなん?

79SIM無しさん2019/08/12(月) 11:40:03.84ID:74mFtH0B
ZERO3ええで

80SIM無しさん2019/08/12(月) 11:56:44.89ID:rh4r/Jyn
何のポイントかと思ってみてたけどうちのポイントも増えてた。
ちょっとうれしい。

81SIM無しさん2019/08/12(月) 12:03:27.69ID:t+b+zrAC
しかしスピーカーは音質は良いけれどホント致命的に最大音量が小さいな

82SIM無しさん2019/08/12(月) 12:33:29.94ID:oG6nBEB5
AQUOS zeroも3まで出てるんだ?

83SIM無しさん2019/08/12(月) 13:00:18.15ID:sVZGDDP0
R3とS10どっちがサクサクかな?

84SIM無しさん2019/08/12(月) 13:02:28.99ID:z8LcTprz
処理性能的にはほぼ変わらないんでない?
見栄え的にはなめらかモード分R3のがヌルヌル感はあるが
どっちも不満はまず感じる事がない高次元のサクサクかと

85SIM無しさん2019/08/12(月) 13:14:41.36ID:sVZGDDP0
>>84
ありがとうございます
R3良さそうですね
悩むなぁ‥

86SIM無しさん2019/08/12(月) 14:59:14.04ID:fATAPva1
zeroて外部メモリー無かったよね

87SIM無しさん2019/08/12(月) 15:07:51.99ID:Ydzzjz9C
>>82
きっと多分恐らくあるいはW-ZERO3の事を言ってるんだろう

88SIM無しさん2019/08/12(月) 15:34:04.60ID:ppBMZj59
音質悪いってか
なんか軽い音質だよね
多重じゃないっていうか、一つの音階だけって感じ
だからといって悪いとは言ってないからね

89SIM無しさん2019/08/12(月) 15:59:03.13ID:iMNJfcMb
なんで女は皆iPhoneなの?

90SIM無しさん2019/08/12(月) 16:00:40.52ID:iM51i3Kh
>>66
子供がいると動画撮りまくるよ、専用カメラやビデオ持ち歩くの面倒だからね

91SIM無しさん2019/08/12(月) 16:25:32.08ID:hPaBMUHr
ロック画面の時計サイズとかの変更などは出来ますか?もし出来るならどこから変更でしょうか?

92SIM無しさん2019/08/12(月) 16:56:59.57ID:m5IJfPp5
>>89
自分で考えられない人が多いから

93SIM無しさん2019/08/12(月) 16:59:48.14ID:6I4k1dWG
ハブられるからよ
そんなことも知らんの?

94SIM無しさん2019/08/12(月) 17:22:34.49ID:KdPt8Uze
お前ら「iPhoneも」買えよ
別に最新のじゃなくても良いからさ

持ってもいないのに決めつけて叩いたり僻んだり スマホなんて何個持ってても逮捕されないんだぞ

95SIM無しさん2019/08/12(月) 17:25:23.92ID:pZCBN38j
>>94
iPhoneもGALAXYもHUAWEI端末もZenfoneも良いものだぞ
使ってみろ

96SIM無しさん2019/08/12(月) 17:32:14.21ID:dcZsBJo2
senseからR3に機種変更したんだけど、
妻の持ってるiphone7及び8と比較してもサクサクで画面上も綺麗で感動。

ただ、iphoneもOSのアップデートや資産価値が残りやすいことから長く使えていい端末だと思う。

97SIM無しさん2019/08/12(月) 17:37:03.98ID:AkIA+PqG
Huawai意外使ったけどGalaxyはボヤ起こしたので二度と無い

98SIM無しさん2019/08/12(月) 17:55:53.09ID:LuDmM5cK
iPhone何で文字のカーソル戻すのうまくできないんだろ
あれだけでもう無理

99SIM無しさん2019/08/12(月) 18:08:55.61ID:8SZhJOfl
iPhoneは信者がうざいから

100SIM無しさん2019/08/12(月) 18:38:44.84ID:d0FQvnOj
基本的にマック嫌いだから。

101SIM無しさん2019/08/12(月) 19:09:01.03ID:TmAxuIkM
SH-02Fからの乗り換えだが重さ以外は満足
ドコモもはよCompact出してくれ

102SIM無しさん2019/08/12(月) 19:24:39.76ID:cMJIj/uA
>>94
iOSの時点で選択肢に入らないんだが

103SIM無しさん2019/08/12(月) 19:34:34.54ID:UehshQYO
>>94
昔から林檎とは相性悪いからハナから選択肢に入れてない

104SIM無しさん2019/08/12(月) 19:38:44.78ID:BELBMza7
iPhone XR / X
HUAWEI P20
Galaxy S7edge
Zenfone6
ええぞ

105SIM無しさん2019/08/12(月) 19:53:20.58ID:2zY0pACZ
iPhoneとGALAXYは最初から選択肢にない

106SIM無しさん2019/08/12(月) 20:50:29.05ID:IYJlLcUk
暗いとこにいるとカメラのシャッター押せないのなんで

107SIM無しさん2019/08/12(月) 21:10:34.98ID:aGxAOxMp
ノッチガーって、騒いでる癖にディスプレイの中に楕円形の黒い場所が有るのはokなのが不思議

108SIM無しさん2019/08/12(月) 21:25:22.40ID:dcZsBJo2
おすすめのワイヤレス充電器ってある?アマゾンで2000円ぐらいの最高10w充電器を買ったんだけど、低速充電になってしまって。

109SIM無しさん2019/08/12(月) 22:14:42.16ID:q938ewxK
下のノッチいらないなあ
アプリのロック指紋で解除するとアプリ切り替え誤爆する

110SIM無しさん2019/08/13(火) 00:07:00.35ID:/PWgkrGE
韓国サムソンは絶対に買わないな

111SIM無しさん2019/08/13(火) 00:34:23.64ID:/vOormTS
>>110
ガチで無理だよね

112SIM無しさん2019/08/13(火) 00:42:28.67ID:yrx7i8NN
>>94
スマホ(R3)とは別にiPad Pro持ちだけど正直iPad使うとiPhoneは選択肢に入らん。Antutuスコア55万は伊達じゃない

113SIM無しさん2019/08/13(火) 00:45:01.21ID:rReoz9r1
なんで右下の■(タブ切り替え)無くなったんや・・・
タブ切り替えとアプリ一覧がよく誤爆するんだけど

114SIM無しさん2019/08/13(火) 00:52:41.90ID:yrx7i8NN
画面下部真ん中の「ー」を上方向スワイプでアプリ一覧、右スワイプで次のアプリにシフト(複数アプリ起動してる時)だっけ
従来の■に慣れてると違和感あるよね。現状の操作感はどっちかというとiOSに近い。
でも確か設定→システム設定かどっかで従来の操作方法(■ボタン表示)に戻せた気がするぞ

115SIM無しさん2019/08/13(火) 00:56:06.34ID:yrx7i8NN
>>113
あぁ、あった
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプ
ここをOFFにすると従来の■になるよ。連投ごめん

116SIM無しさん2019/08/13(火) 01:06:02.95ID:gKsWpCZe
FAQ

充電しないんだけど?
→本体の温度が高いと本体保護機能で充電を行わなくなります

急速充電するには?
→USB PD(Power Delivery)という規格に対応した充電器とUSBケーブルが必要です

ワイヤレス充電でできるだけ高速に充電するには?
→11Wのワイヤレス充電に対応しているので、それ以上の供給力のある充電台を手に入れてください

ゲーム中の音が変
→Dolby Atmosを切ると改善することあり

最大音量でも音が小さい
→音→詳細設定→Dolby Atmos→詳細設定で出てくるイコライザーの値を上げると多少改善するかも

アシスタントキーにスクショを割り当てたい
→Taskerでスクショするタスクをつくり、アプリとしてExportすれば割り当てられる

アシスタントキーに○○を割り当てたい
→Taskerで作成できるタスクなら割り当てられます。やり方はこのスレよりもTaskerスレで聞くのが吉

117SIM無しさん2019/08/13(火) 01:06:55.45ID:gKsWpCZe
FAQ その2

電池の減りが早い、発熱がヤバい
→買って数日は様子見。1週間経っても改善しないならショップへGO

アプリ履歴ボタンどこ行った!以前のUIに戻せ
→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプ をOFFにすると以前の形式に戻る

デレステやポケモンGOのAR機能って使える?
→使える

数日後に買うからオススメのケース教えろ
→実はauなら付属品として透明TPUケースがついてくる。この程度でいいなら買う必要なし。auのみね。

ノッチがあるとゲーム画面はどうなるの?
→ゲームによって異なる。大抵のゲームはノッチの分左右に黒帯が出て端が隠れるようなことはない

スクショしたときの左右の黒帯消したい
→Androidの仕組み上無理

118SIM無しさん2019/08/13(火) 01:41:29.35ID:rReoz9r1
>>115
>>117
ありがてぇ・・・ありがてぇ・・・

119SIM無しさん2019/08/13(火) 06:30:13.79ID:Wa3GKD0W
そういやQAテンプレないんだな

120SIM無しさん2019/08/13(火) 07:50:22.42ID:gKsWpCZe
もう数スレこれが貼られててテンプレと化してるけどな

121SIM無しさん2019/08/13(火) 08:06:36.90ID:Wa3GKD0W
とはいえこんな半端なとこに貼られててはあんまり意味がない
次スレは>>5あたりに>>116-117のテンプレ頼むで
>>950>>970

122SIM無しさん2019/08/13(火) 08:58:49.31ID:xuEhapfi
ガチで内蔵スピーカーの音が小さい
なんとかならんのかこれ

123SIM無しさん2019/08/13(火) 09:03:15.09ID:xuEhapfi
>>48
https://kuronekoblog.com/60794/#st-toc-h-20
「スピーカーは音質は良いけれど最大音量が小さい」ってまとめサイトにまで書かれてるけどw

124SIM無しさん2019/08/13(火) 09:24:51.62ID:kDlXdCwk
まとめとかwwwwww
お前の書いたレスを写しただけだろwww

125SIM無しさん2019/08/13(火) 10:56:43.82ID:/vOormTS
音質語る人達ってモノラル音声じゃないの?

126SIM無しさん2019/08/13(火) 10:58:25.93ID:QVjBvgmo
しかしまた大分前のスレに因縁つけたなこいつ
他にやることないのか

127SIM無しさん2019/08/13(火) 11:03:59.06ID:jo/w6g2C
>>124
てか普通に音小さいじゃん?
なんでそんなにムキになって否定できるのか不思議

128SIM無しさん2019/08/13(火) 11:08:15.21ID:p9KbzxqY
>>125
モノラルにチェック入ってました!
デフォルトでモノラル?自分で間違えてチェックしたのかな?
ともかくありがとうございました!

129SIM無しさん2019/08/13(火) 11:17:47.35ID:DaTbGnhr
そんな音量小さいのか
スピーカーとしては使えなさそうやな

130SIM無しさん2019/08/13(火) 11:36:59.54ID:FR7R8Zz9
他人と会話をシェアする事が皆無の引き篭もりって音が小さくても気にしないんだよ

131SIM無しさん2019/08/13(火) 11:39:35.30ID:jo/w6g2C
>>129
使えないことはないけど音量最大にしてやっとって感じ
もしそこを気にするなら他機種を勧める
音を出さなきゃ別に悪い端末じゃないんどけどな

132SIM無しさん2019/08/13(火) 11:40:53.61ID:zufyKW8S
難聴単発がわらわら湧いてきたぞ

133SIM無しさん2019/08/13(火) 11:43:08.53ID:oOjGKvdS
他人の目を気にせず爆音で出そうとしてるから音が小さく感じるのでは……?

134SIM無しさん2019/08/13(火) 13:10:48.77ID:sxdvSD2l
simフリー版いつごろでしょう?

135SIM無しさん2019/08/13(火) 13:11:20.04ID:HFHVKrz2
12月

136SIM無しさん2019/08/13(火) 13:14:34.22ID:kuqcQQcz
>>94
R3メインでiPhone8を2台目プラスで持ってる
AndroidにはAndroidのiPhoneにはiPhoneの良さがあるから便利

137SIM無しさん2019/08/13(火) 14:02:19.23ID:xnsrspzU
R3CにProIGZO載ったらつよつよになるのでは…とか思った
ProIGZOと有機ELの比較してみたいわ

138SIM無しさん2019/08/13(火) 14:32:46.99ID:cH7jjp0B
でも音は小さい
他機種と比べりゃ一発
分からんのならそいつこそ病院行け

139SIM無しさん2019/08/13(火) 14:58:37.87ID:xnsrspzU
イヤンホホつければええんちゃう

140SIM無しさん2019/08/13(火) 15:16:01.70ID:cp4sKbeK
音が小さいって言ってる人は
・メディア、通話、着信、アラーム、通知のどの音か
・上部スピーカー、下部スピーカーのどちらのことか
をはっきりさせてくれない?

141SIM無しさん2019/08/13(火) 15:19:17.94ID:jNmGiXr5
スマホで爆音出してどうするの?
2メートルくらい離れて画面見るのかな?

142SIM無しさん2019/08/13(火) 15:35:07.52ID:8x1xvJ3c
>>138
他機種ってあなたはどれと比べたの?
あまり違うとは思わないけど

143SIM無しさん2019/08/13(火) 16:07:05.44ID:W26rqgqx
>>140
ほんとそれ

俺は音量関係では不満に思ったことがない。
むしろ満足してるくらい。

144SIM無しさん2019/08/13(火) 16:11:07.70ID:9S3KsqBD
なめらかハイスピード全部オフにしたら電池持ちめちゃくちゃよくなった。

145SIM無しさん2019/08/13(火) 16:12:37.91ID:CLv/eE1J
家ではうるさいと言われるだけなんで最大音量で比べることはしなかったけど、
Xperia1を横に置いて比べて音量が小さいとか感じなかったけど

>>140
自分も前に書いたけど、その重要なところごっちゃ混ぜにして音質音量を語るキッズが張り付いてるっぽい

146SIM無しさん2019/08/13(火) 16:28:33.31ID:B/0GRiaz
やってるゲームがノッチの部分まで画面が広がっていてメニューが押せなくて困ってるんだが
これは設定でどうにかなりますか?

147SIM無しさん2019/08/13(火) 16:37:38.10ID:CL2v9qVT
持ち方工夫するしかない

>>140
あいつら音小さい音小さい騒ぐけど具体的に何かって絶対言わないぞ

148SIM無しさん2019/08/13(火) 16:38:28.82ID:keBWZXv8
純正のカメラアプリ起動して動画撮影モードにするとエラーで使えないんだけど

149SIM無しさん2019/08/13(火) 16:38:50.36ID:keBWZXv8
ちなみにドコモ

150SIM無しさん2019/08/13(火) 16:56:41.77ID:/oNMxn/e
>>146
ノッチまで広がってるのは正式に対応してるはずなんだがな
そのゲーム会社に言った方がいい

151SIM無しさん2019/08/13(火) 17:14:21.39ID:B/0GRiaz
まじかー
>>147>>150ありがとう

152SIM無しさん2019/08/13(火) 17:56:47.60ID:92yea8Wa
>>140
音量が小さいって言ってるのってどっかのゲートキーパーじゃないの?

153SIM無しさん2019/08/13(火) 18:17:26.01ID:WPpKEZ+0
発熱酷くて外だと動画がまともにとれない…
昨日は写真ですら途中から使えなくなりやがった

154SIM無しさん2019/08/13(火) 19:14:53.73ID:PdsxJ1jE
一昨日これにしました
4年ぶりくらいに新機種にして、
楽しくて弄くりまくってたら
ホーム画面のグーグルバーと画面上の時計や電池表示などが黒くなってしまいました

今2chmateを開いてると画面上の時計も電池もWi-Fi表示も白いんだけどw
何かがダークテーマになってるのかと思うんだけど
グーグルウィジェット色変えても
本体の設定をライトとかにしてみても
シャープホームの設定を変えても
自分が気になってるとこだけ変化がないですw

時計や電池が黒いと見にくいので元に戻したいのですが
どなたかご存じの方いらっしゃいますか?

155SIM無しさん2019/08/13(火) 19:19:48.64ID:02r3HdM1
>>148
何てエラー?
保存先は?
私は何ともなかった

156SIM無しさん2019/08/13(火) 20:19:00.91ID:4B6+oDSR
こんな感じでR3とSERIEで同じ動画(ダウンロード&関連動画>>


最大音量で再生させて録画した
ダウンロード&関連動画>>



録画された動画の音声波形がこれ
SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

この比較方法だと
ほとんど波形が重なるので同じ音量という結果になった

音量が小さいっていう人、正確な再現方法を教えてくれ
それか違いが分かるデータを取って見せてくれ

157SIM無しさん2019/08/13(火) 20:24:47.69ID:zCxtQtDx
書き忘れた
R3のDolby Atmosはオフ
オンだとR3の方が音が大きくなる

158SIM無しさん2019/08/13(火) 20:47:42.06ID:bvS2XgRW
ホント煽り耐性がないな
ここの人たち

159SIM無しさん2019/08/13(火) 21:09:39.58ID:OKS7NEkP
試しにXperia1とS10+と比べてきた
あちらさんは最大にすると恥ずかしくなるくらい音でかくなる
対してR3は…酷いもんだな、よくこれでOKだしたなこれで

160SIM無しさん2019/08/13(火) 21:21:03.89ID:ZfS3dwx5
音量小さいって言ってるやつは求める音量が相当デカいんだろう

AQUOS Rと比べてみたけどほとんど変わらなかったし、
この機種がどうこうじゃなくてSHARPの機種は全部こんなもんでは?

161SIM無しさん2019/08/13(火) 21:27:26.02ID:sX3PJse0
そうだよ

162SIM無しさん2019/08/13(火) 21:31:39.30ID:CL2v9qVT
爆音で音楽聞きすぎて難聴なんだろうな

163SIM無しさん2019/08/13(火) 22:08:44.45ID:V7hb+x/5
通話での聴こえ具合は店頭で自分と店員も耳をあてて聴いたんだけど
ほぼ聴こえないですねって意見で
代わりの本体に取り替えて再度確認したけど変わらなかった。
店員さんも不思議がってた

164SIM無しさん2019/08/13(火) 22:37:08.89ID:ZfS3dwx5
111で受話音量も聞いてみたけどスピーカーモードじゃないのに机に置いてても聞こえるくらい

165SIM無しさん2019/08/13(火) 22:37:20.28ID:f1yWWaL3
通話ほぼしない&音楽はイヤホンで聴いてる自分としては特に問題のない仕様

166SIM無しさん2019/08/13(火) 23:08:20.96ID:FEavoaCI
画質は液晶の最高峰だから許す

167SIM無しさん2019/08/13(火) 23:39:32.97ID:SCwgJJmz
通話がそんなに聞こえなかったらもっと騒がれるわ

168SIM無しさん2019/08/13(火) 23:47:44.38ID:keBWZXv8
>>155
起動すると
エラーが発生しました。
終了します。とメッセージが
保存先は本体

169SIM無しさん2019/08/14(水) 00:21:20.32ID:qqpjak3R
通話音量気になるのは散々極少数って言われてるのに
毎日毎日飽きずに自分の意見は全体の意見って勘違いして騒いでるだけだから
まぁいい加減鬱陶しいよね

170SIM無しさん2019/08/14(水) 00:28:49.55ID:jqwnMuJn
>>156みたいに客観的に示してくれないと音小さいって騒いでるのは言い掛かりとしか思えない。
シャープのを3台使ってきて、職場支給のiPhoneと較べても音量に不足があるようには感じられんよ。

171SIM無しさん2019/08/14(水) 00:55:21.32ID:7ah4+Kpa
>>163
それでもお前はこれを買ったのか?
買ってないよな
それ店頭のざわつきのせいなんじゃないのか?

172SIM無しさん2019/08/14(水) 02:37:33.53ID:BD55HWmr
電池の節約方法、節電方法はどんなことをしてますか?

173SIM無しさん2019/08/14(水) 02:49:56.06ID:1caLJvQy
なるべくスマホを使わない

174SIM無しさん2019/08/14(水) 03:39:30.80ID:FfoMrpJr
実際の利用に問題があるほど音が小さいって思うなら別の機種に交換すればいいのに
店員も小さいって言ってるなら交換してもらえるでしょ
ここ見ててもかなり少数だから普通に故障かもしれないし

ていうか相変わらず受話音量が小さいのかメディア音量が小さいのか
受話口の音が小さいのか端末スピーカーの音が小さいのか
ごちゃ混ぜになってるな

175SIM無しさん2019/08/14(水) 06:01:32.06ID:gQDuA5LJ
>>154 省エネスイッチオフ

176SIM無しさん2019/08/14(水) 06:05:04.43ID:p+hzJB+7
ショップで買うと店員が111で通話テストするけど
ほぼ聞こえないのに全国の店員がみんな見逃して客に渡してるのか
困ったもんだな

177SIM無しさん2019/08/14(水) 06:32:36.81ID:Og1Lentn
>>171
システムアップデートで何とかなるかもしれませんね。で機種変してしまった

確かに他の機種が嫌でも変えてもらう方が良かったかもしれない

178SIM無しさん2019/08/14(水) 07:23:56.53ID:G4IDf84j
>>32
俺も昨日購入したんだが、Bluetoothワイヤレススピーカーで音楽ならしながらアプリをやるとアプリのプッシュ音や音楽がなる度にバックグラウンドで聴いてるmp3の音楽が右往左往する(大きくなったり小さくなったりする感じ)
恐らくアプリ側の音に気を遣って音楽が若干静かになったり大きくなったりする仕様なんだろうな、AQUOSRではこんな症状は無かった。
全くありがた迷惑な仕様だ。。
音量や音質はまぁ目をつぶれるレベルだが(あくまで音楽聴きながら音の出るアプリをやらない場合)この糞仕様を何とかして欲しい。
これがなければ完璧だったのにorz┐(´д`)┌ヤレヤレ
余談だが俺の画面は青白く綺麗だが、ショップにあったホットモックは黄色くて汚かった。
相変わらず個体差が酷いみたいだな┐(´д`)┌ヤレヤレ

179SIM無しさん2019/08/14(水) 07:36:04.40ID:G4IDf84j
>>37
Boseのスピーカーやイヤホンを「音がいい」とか言ってる奴等の典型例だなww
ありゃ低音が不自然に強すぎてボーカルの声が埋もれるし長時間聴いてると不快感があるし耳が疲れる。
音感がない糞耳だからこの感覚が分かんないんだろうな

180SIM無しさん2019/08/14(水) 07:41:45.46ID:7ah4+Kpa
>>177
実際、録画音量の不具合は修正されたけど通話音量は今のところ少数例だから修正は無いと思う
初期不良の可能性があるからどうしても駄目ならショップへgo

余談だが自分も実は目覚ましの音が小さくてスピーカー初期不良疑ったけどいつの間にか治ってたな

181SIM無しさん2019/08/14(水) 07:46:01.74ID:7ah4+Kpa
>>178
確かに。
しかし機種関係あんのかな?
それはOSバージョンの違いのせいな気がする

182SIM無しさん2019/08/14(水) 07:58:18.40ID:G4IDf84j
>>181
ならアップデートで改善するって事?
アンタのは俺のと同じ症状ある?
AQUOSRじゃこんなこと一切無かったからかなりショックだ

183SIM無しさん2019/08/14(水) 08:01:16.98ID:cU2alHLr
>>182
アンタ呼ばわりかい

184SIM無しさん2019/08/14(水) 08:06:50.54ID:Yz76Zz/V
GALAXYにするかこれにするか迷っている
ハイエンドでイヤホンジャックついてるのがこの2機種だから

185SIM無しさん2019/08/14(水) 08:19:40.44ID:7ah4+Kpa
>>182
改善するかは分からないな
俺はGoogleではないからな
完璧な機種なんてそうそう無いんだ

186SIM無しさん2019/08/14(水) 08:24:52.18ID:K99UgLRL
あんたのバラード

187SIM無しさん2019/08/14(水) 08:26:22.15ID:xahdfaD2
>>184
両方カメラ糞だから俺なら今ならGalaxyNote10Plusまで待つ

188SIM無しさん2019/08/14(水) 08:59:26.98ID:BomHPK6I
隙あらばGalaxyホルホル

189SIM無しさん2019/08/14(水) 09:06:55.22ID:l4tfIsvD
2chMate 0.8.10.48/SHARP/304SH/4.4.2/DT

190SIM無しさん2019/08/14(水) 09:27:31.69ID:3s94RSHr
iPhone XSとこれどっちがサクサク?

191SIM無しさん2019/08/14(水) 09:27:50.26ID:XTlLHIOT
保存した画像をフォトで見てるんだけど、昨日辺りから画像開くと画面全体が白くなるようになっちゃったんだけど原因は何かな?

192SIM無しさん2019/08/14(水) 09:31:47.90ID:QqqMJjN+
お?まじだ
フォトで見たらなんか全体的に白くなる

まあ他のアプリで見たらならないからアプリの問題だろ

193SIM無しさん2019/08/14(水) 09:41:33.63ID:w9q67yki
>>190
XS

194SIM無しさん2019/08/14(水) 09:46:50.49ID:D+pSwBgo
写真見るデフォルトアプリGoogleフォトなの?
以前のAQUOSはシャープのアプリがあったけどなくなった?
>>191-192
開いた瞬間はいいんだが1秒もしないうちに頼んでもない露出補正される感じ
元に戻せないし

195SIM無しさん2019/08/14(水) 09:56:13.29ID:ZGWWgLQ0
なるほど、こりゃおかしいわ
QuickpicとシンプルギャラリーはこうならないのにGoogleフォトだけこうなる
SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

196SIM無しさん2019/08/14(水) 10:00:56.06ID:D+pSwBgo
Google謹製でもGallery Goの方は変な補正されない
カメラアプリからこっちで開くようにするのはどうすりゃいいんだ?

197SIM無しさん2019/08/14(水) 10:07:37.06ID:QqqMJjN+
一回データ削除して前のバージョンに戻したらおかしな補正消えたからそのうち修正されるとは思う

198SIM無しさん2019/08/14(水) 10:20:32.97ID:D+pSwBgo
以下を試して直った
1 Googleフォトのアップデートをアンインストール→変な補正されない
2 再びアップデート→変な補正される
3 Googleフォトを無効化→カメラアプリから写真開くとカメラアプリが落ちる
4 再び有効化→変な補正されなくなった

もう試せないが3が効いたんじゃないかと思うのでカメラアプリ強制終了してみそ

199SIM無しさん2019/08/14(水) 10:22:58.83ID:XTlLHIOT
みんなありがとう
気づかぬうちにどこか設定弄っちゃったかと思ったけど、俺だけじゃなかったみたいで少し安心した
他のアプリ使うようにしてみるよ

200SIM無しさん2019/08/14(水) 10:28:34.75ID:Z4+muLrN
暑いせいか充電がたびたび止まる
アッツアツ

201SIM無しさん2019/08/14(水) 10:49:21.67ID:D+pSwBgo
ダメだ
Googleフォトの同期が完了したタイミングなのかなんか知らんが変な補正復活してるわ

202SIM無しさん2019/08/14(水) 10:58:44.64ID:FfoMrpJr
>>178
AQUOS Rだけどpowerampだとそれがデフォの動作だから別に気にならない
使ってるアプリのせいじゃないの?

203SIM無しさん2019/08/14(水) 11:29:48.36ID:D2GjCk6D
>>187
イヤホンジャックないのに勧めるって何なの

204SIM無しさん2019/08/14(水) 11:37:05.33ID:w9q67yki
>>203
Zenfone6も付いとるぞ日本発売は今月末か来月始め

205SIM無しさん2019/08/14(水) 11:55:12.15ID:ZGWWgLQ0
>>203
読解力が無いんでしょ

206SIM無しさん2019/08/14(水) 12:00:10.21ID:4HQ9Vxy4
ジャックと豆の木

207SIM無しさん2019/08/14(水) 12:03:51.07ID:l4tfIsvD
2chMate 0.8.10.48/SHARP/808SH/9/DT
機種変更完了!!
これからホームアプリいじります
皆様宜しくお願い致します。

208SIM無しさん2019/08/14(水) 12:14:14.50ID:8it8vidP
>>207
報告乙です

209SIM無しさん2019/08/14(水) 12:36:59.75ID:zW7sjhHr
一昨日SH-03Jから移ってきて諸々設定いじり中…
旧回線まだ生かしてるからSIM差し替えてみたんだが、iDにまつわるNFCの設定塞がれてるっぽい?

2chMate 0.8.10.48/SHARP/SHV44/9/DT

210SIM無しさん2019/08/14(水) 13:15:01.26ID:EoXT1krG
旧端末はdocomoのSIM?
それとdocomo以外の端末でID使えるの

それともコピペミス?

211SIM無しさん2019/08/14(水) 13:35:14.77ID:zW7sjhHr
>>210
03Jで普通にiD使ってたdocomo SIM
iDアプリはSIMロックフリー端末用のを入れた
0409エラー吐いて初期設定通らないんよね

…03JからiD削除しろとかそういう俺の意識低い系?

212SIM無しさん2019/08/14(水) 14:33:42.21ID:G8mhZwFi
R3ってロック画面の時計って一切変更できないんだな
知らなかった

213SIM無しさん2019/08/14(水) 14:48:00.42ID:IwCwqe74
なんか定期的に湧くよなZenfone(^^)6推すやつ

214SIM無しさん2019/08/14(水) 14:49:03.88ID:IwCwqe74
なんだこの顔文字

215SIM無しさん2019/08/14(水) 15:12:18.07ID:XX29Clde
>>198
自動補正は設定で解除できるはず
PCの場合
http://christinayan01.main.jp/architecture/archives/336

216SIM無しさん2019/08/14(水) 15:20:14.93ID:YaiY3ZVa
R3ユーザーは頭おかしいの多いな

217SIM無しさん2019/08/14(水) 15:20:42.96ID:XX29Clde
ごめん。リンクは違った。
補正解除はやり方分かんない。
他のアプリ使った方が早そう。

218SIM無しさん2019/08/14(水) 15:51:02.20ID:4Dd5mldh
>>204
それは台湾のメーカーですかね?
それとも中華?

219SIM無しさん2019/08/14(水) 15:59:38.11ID:j845YZ0G
支那竹スマホ推すな

220SIM無しさん2019/08/14(水) 16:39:04.87ID:BD55HWmr
シャープは鴻海ですよね?
台湾の
大阪の西田辺の本社ではなく
堺の海辺に会社があるんですよね?

221SIM無しさん2019/08/14(水) 17:11:37.40ID:6WU4Nnhx
>>175
早速試しました
省エネ消して再起動してみたけど
時計の文字もWi-Fiマークも電池マークも黒いままでした……せっかく教えていただいたのに
どうもありがとうございました

222SIM無しさん2019/08/14(水) 17:35:02.36ID:gQDuA5LJ
>>221 んじゃユーサー補助の色反転がon

223SIM無しさん2019/08/14(水) 17:53:57.62ID:c91xgQLt
自分のも特にいじった覚えないのにある時突然白から黒になったまま戻らない
テーマはライトのまま
同じく省エネ切っても充電しても再起動しても変わらず

224SIM無しさん2019/08/14(水) 19:16:16.29ID:C8L6nOfQ
5chの板追加が非常に面倒なんだが

225SIM無しさん2019/08/14(水) 19:32:03.17ID:97o5X3U2
>>224
mateで一瞬だよ

226SIM無しさん2019/08/14(水) 19:46:54.04ID:WXNUE/eN
F02Hから今日変えてきた
な、なかなか使いにくいな
上に現れるお知らせって消せないのかな
アップデートがうんぬんとか
メールとかは消せるのに
他にもアイコン嫌いだから消したいのに移動しか出来ないし
しばらくはパソコンで取説探しやな

227SIM無しさん2019/08/14(水) 20:18:09.40ID:L/0l2mKF
前スレ

484SIM無しさんsage2019/07/30(火) 15:20:01.92ID:y7U0utns(5/5)
>>479ですが解決しました
長エネのところをON/OFF等色々いじくってたら白色に戻りました

228SIM無しさん2019/08/14(水) 20:26:56.18ID:c91xgQLt
長エネのオンオフでは変わらなかったけど、しきい値を一度適当に動かしてまた元に戻したら白に戻った
ありがとう

229SIM無しさん2019/08/14(水) 21:15:32.51ID:gNuBZ6oC
何かスピーカーから聞こえてくる音がおかしいときあるんだけど俺だけ?
エロ動画のパンパン音がパチュンパチュンって聞こえたりFGOのコツコツ足音がポツポツって聞こえたり
すごい気持ち悪いんだけど

230SIM無しさん2019/08/14(水) 21:17:57.65ID:97o5X3U2
>>229
>>1からスレ見てってみ結構あるで

231SIM無しさん2019/08/14(水) 21:26:39.14ID:gNuBZ6oC
>>230
見たけど分からなかった
音質とか音量の話じゃなくて特定の音だけ気持ち悪いこもったような変な音になってるんま

232SIM無しさん2019/08/14(水) 21:26:50.26ID:Bc9r0qv+
>>154
グーグルバーからいける設定で全般→ダークテーマ→使用しないは?

233SIM無しさん2019/08/14(水) 22:36:44.75ID:0GIBUpjF
>>194
同じ現象になってる(>_<)

234SIM無しさん2019/08/14(水) 22:44:33.25ID:0GIBUpjF
>>198
この方法で直ったよ。助かった。

235SIM無しさん2019/08/14(水) 23:58:15.45ID:Z9fL7+7X
>>231
Dolby Atmosをオフにしたら直る?

236SIM無しさん2019/08/14(水) 23:58:47.02ID:gNuBZ6oC
>>235
買った初日からスレを参考にしてオフにしてる…

237SIM無しさん2019/08/15(木) 00:35:26.29ID:PqSp1jK6
>>213
Zenfone6スレでこの端末のことが話されてたからなんじゃないかな

238SIM無しさん2019/08/15(木) 01:03:18.18ID:AF/osEcL
Googleフォトの画像が突然白っぽくなった…
>>198の方法試したけどダメだ
アプデとかで修正されるの?

239SIM無しさん2019/08/15(木) 01:11:48.29ID:aSCa41Hj
充電してると突然 充電開始のキラキラがディスプレイに出てくる事があるんだけど(訳:ほんの一瞬充電が止まって直ぐに再充電する事がある)

なったことある人おる?

充電器のコードが切れてるのかと思ってぐりぐりしてもそうはならないし再現が出来ないんだよね

ゲームやってる時によく見掛けるから高熱で充電止まったのかなとも思ったけど確かメッセージ出た筈だし ずっとモヤモヤしてる。

240SIM無しさん2019/08/15(木) 03:25:38.89ID:WR1XV462
>>229
これ俺もずっと感じてる
Dolby Atmosをオフするとマシにはなるけど完全には治らない
私の使ってた前機種がAQUOS Rだからシステム音とか比較できるけど
R3は明らかに音がジュポジュポしている

241SIM無しさん2019/08/15(木) 05:29:04.07ID:jPwgXm73
しかしやはり俺様のAQUOSR3の画面は青白くて綺麗、明るい^^
ショップにあったホットモックのAQUOSR3は画面が黄色くて暗くて汚かった。
最初ホットモック見たときはみんなこんなもんだと思って画面黄色いの覚悟でルックスと性能だけで買おうと決めた(ルックスがネットの画像で見るより実物の方がイケメンだったのでww)んだが、俺様の購入したロットの電源を入れて驚愕w
画面が青白くて明るくて超絶美麗www
とりあえず当たりを引いたみたいで大満足でっす^^
同じ十億色でも画面が黄色いと汚くて精度最大にして自動調節オフに暗く見える、俺様のは精度も自動調節もデフォルトのまんまでも青白くて明るい^^
音も小さいと言ってるのが何人か居るが聴き疲れしない綺麗な音だと思う(あくまでBluetoothのイヤホンやスピーカーで聴いたバヤイね)。
内臓簡易スピーカーだと若干音小さめ?だが気にならないレベル、許容範囲。
ポケットに入れていても普通に着信音聞こえるから全く問題なしだ。

242SIM無しさん2019/08/15(木) 05:48:12.75ID:jPwgXm73
>>226
俺様もAQUOSRからの買い増しだが何から何までAQUOSRと操作方法が違う(苦笑
で最初戸惑いまくりだったが1日徹夜して弄りまくってたら大分慣れた(苦笑
AQUOSRからの癖がなかなか抜けないから二度手間三度手間になっちゃうんだよね(苦笑
ま、慣れれば無意識に何でも出来るんだろうが使いこなすのが難しい端末ではある。

243SIM無しさん2019/08/15(木) 05:57:48.86ID:jPwgXm73
>>229>>231
言いたいことは何となく分かる。
俺も>>178で昨日投稿した。
様はこの機種は抑揚を意識して強調した音質ってこったな、それがBluetoothイヤホンやスピーカーにも反映される。
だから最初は違和感あるだろうが慣れれば気にならないレベルだろう。
実際相当意識してないと気付かないレベルではあるからなww
まっでもそれなりに綺麗な音だとは思うよ、音量も小さくない(申し分ないし)。

244SIM無しさん2019/08/15(木) 06:14:22.82ID:jPwgXm73
>>241訂正
>同じ十億色でも画面が黄色いと汚くて精度最大にして自動調節オフにしても暗く見える、俺様のは精度も自動調節もデフォルトのまんまでも青白くて明るい^^

やったぜ!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

245SIM無しさん2019/08/15(木) 06:22:33.62ID:iKyYhUbK
>>225
超亀レスだけどmate使っているよ
でもこうにしかならない
http://imgur.com/a/5eG8Ee4

246SIM無しさん2019/08/15(木) 07:16:37.94ID:azMmef/B
やっぱ、みんなGoogleフォト白くなるんだ

247SIM無しさん2019/08/15(木) 07:19:11.72ID:qb21l1gj
>>245
ちゃんと書いてあるじゃん
設定→掲示板→BBSMENUのURL に
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
と入れてみ

248SIM無しさん2019/08/15(木) 08:31:50.09ID:jPwgXm73
今フルセグ見てみたがチョー綺麗綺麗綺麗綺麗綺麗綺麗綺麗綺麗綺麗綺麗綺麗綺麗綺麗綺麗綺麗綺麗綺麗綺麗綺麗綺麗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤバすぎだろコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもBluetoothワイヤレススピーカーで聴けば音も綺麗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
買って良かった^^

249SIM無しさん2019/08/15(木) 08:34:13.68ID:jPwgXm73
もうテレビは要らない位だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、それは言いすぎかブルーレイやDVDプレイヤーは必要だからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とにかく良かった良かった良かった良かった良かった良かった良かった良かった良かった良かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなにテンションアゲアゲなのは久しぶりだ^^

250SIM無しさん2019/08/15(木) 09:24:19.83ID:V26IKzJT
>>241
黄色かったのはモック触った奴がリラックスビューをONにしたんじゃねーの
設定→AQUOS便利機能→リッチカラーテクノロジモバイルでONにしてみ?
たぶん店で見たような黄色くて暗くて汚いハズレ液晶になると思うよ

251SIM無しさん2019/08/15(木) 10:12:16.52ID:Xqx5iIZG
なんだよそれと起動してみたら
確かにフラッシュ祭w

252SIM無しさん2019/08/15(木) 10:58:37.47ID:TqxcriB+
shv44のsimfreeをドコモシムで使ってる人います?
なんか不具合ありますか?

253SIM無しさん2019/08/15(木) 11:18:24.63ID:tSHm1AyC
本当に10億色もでているのか、一粒一粒チェックしてるけど、今のところシャープの言ってることに嘘は無さそう。
正確には10億色+/-256粒くらいの印象。

254SIM無しさん2019/08/15(木) 11:26:22.14ID:eKRwD/ME
画質超詳しい人おせーて
シャープのリッチカラーテクノロジーって同じSが付くメーカーの鳥ルミナスと同じ原理すか?

255SIM無しさん2019/08/15(木) 12:18:59.69ID:oyJ5PFY6
docomoのSH-03Jから機種変した方いらっしゃいます?
使い勝手は変わりました?

256SIM無しさん2019/08/15(木) 12:19:14.30ID:A0ihMgKE
>>252
特に問題ないが
SIMロック解除のことをSIMフリーって言うな

257SIM無しさん2019/08/15(木) 12:21:10.24ID:TqxcriB+
>>256
ありがとう
確かにロック解除ですね

258ななし2019/08/15(木) 12:27:53.42ID:ADjbhI0m
>>115
機種変してずっとアプリ一覧と誤爆してイライラしてたの解決したありがとう(´・ω・`)

259SIM無しさん2019/08/15(木) 12:30:19.00ID:ADjbhI0m
省エネスイッチとデータセーバー両方してたらポケゴのバイブならないしLINE開かないとメッセージ来ないしリアルタイムで通知こないんだが前のエクスペリアではできてたんだけど
なにを外せばリアルタイムで通知くるんだ 他のアプリでガンガンデータ使いたくないからデータセーバーオンにしてみたんだけど

260SIM無しさん2019/08/15(木) 12:35:10.33ID:hc5u8JFW
俺はGoogleフォトをインストールし直したら白くならなくなったよ

261SIM無しさん2019/08/15(木) 12:45:41.04ID:qb21l1gj
>>259
設定→ネットワークとインターネット→データ使用量→データセーバー→データ無制限アクセス
ここでバックグラウンドでも通信を許可したい(通知を受けとりたい)アプリをONにする

262SIM無しさん2019/08/15(木) 12:48:03.95ID:qb21l1gj
あと省エネスイッチを常時オンで使うのはこの機種の良さを8割くらい捨てている気がするんだけど

263SIM無しさん2019/08/15(木) 12:52:13.79ID:hc5u8JFW
Googleフォトが白く補正される現象、Googleフォトが原因じゃないわ

Googleフォトインストールし直せば治りはするが、標準カメラで新たに写真撮ってGoogleフォトで確認すると白く補正され、Googleフォトの他の写真も全て白く補正されてしまう

264SIM無しさん2019/08/15(木) 12:54:55.27ID:RdP0DEVU
>>252
ドコモメールアプリは使えない
あてにしてないと思いますが

265SIM無しさん2019/08/15(木) 12:58:36.08ID:+i9O3MJx
>>255
03Jからの移行だけどナビバーの呼び出しと指紋センサー周りの操作性で戸惑ってるところはある
センサースワイプでの操作には4日目でようやく慣れてきたかなってとこ

266SIM無しさん2019/08/15(木) 12:59:52.58ID:hc5u8JFW
ころころ変わるけど、Googleフォトが原因だったわw

Googleフォトを出荷時に戻すと白く補正されなくなったし、アプデすると白く補正される。Googleフォトのバグだね

まぁ、Googleフォトで見たときだけ白く補正されるだけだから他のアプリで写真見れば問題ないけど

267SIM無しさん2019/08/15(木) 13:06:41.83ID:h/xKtLQd
Googleフォトでの白飛び、画像開いてちょっと間を置いてからパッと切り替わる感じだな
Googleレンズメニュー呼び出したりカラー補正掛けようとすると元に戻る(編集後保存したやつを開くと再発)
ローカルに保存したやつはなんともないから機種とGoogleフォトとの相性かも
いずれかのアプデ待ちだね
つべ等での60fps動画での細かいカクつき(sense2では出ない)は一応ドコモにフィードバックした
音ゲー動画だと特に分かりやすい

268SIM無しさん2019/08/15(木) 13:38:39.05ID:tUgiNX2l
>>241
音が小さいのは内臓スピーカー
BTは何も問題なし

269SIM無しさん2019/08/15(木) 13:39:02.43ID:TqxcriB+
>>264
別アプリで運用します
ありがとう

270SIM無しさん2019/08/15(木) 13:51:29.07ID:rg3jZIkd
この機種にオススメの充電器教えて

271SIM無しさん2019/08/15(木) 14:48:01.02ID:bZ122xYv
>>259
もし前の機種がAndroid6以前なら、
それ以後のAndroidは電池持ち優先のために
限定された条件でしかリアルタイムで通知が来ない仕様
念の為

272SIM無しさん2019/08/15(木) 15:28:30.39ID:Cpo9XPYj
BTで音楽聴くと結構熱くなるなあ
ゲームするより熱いのが不思議

273SIM無しさん2019/08/15(木) 15:52:00.75ID:nMtz/iqW
常にスマートウォッチとBTイヤホン繋いでるけど熱くならんで

274SIM無しさん2019/08/15(木) 16:03:42.77ID:qb21l1gj
>>272
Bluetoothで聞いている時だけ熱くなるなら故障だと思うよ
火を吹く前に問い合わせしてみた方が良い

275SIM無しさん2019/08/15(木) 16:06:49.03ID:oyJ5PFY6
見てきたけどヨドバシのdocomoだと定価より5000以上高いのね

276SIM無しさん2019/08/15(木) 17:05:32.89ID:+w1p2EQ4
ポイント分が乗ってたりするからねえ
まあしゃーないよ

277SIM無しさん2019/08/15(木) 17:06:48.71ID:H03L1DGK
>>239
何回かなったことあるが原因はわからない
使ってた充電器はauの共通ACアダプタ05をTYPE-Cに変換したやつ

278SIM無しさん2019/08/15(木) 17:07:49.38ID:5/0nYzhP
さっき階段から落ちてスマホ画面がバキバキに破壊されててマジかよって焦ったらフィルムだけ破壊されてるパターンだった
10Hの凄さを実感した瞬間だった

279SIM無しさん2019/08/15(木) 17:12:37.08ID:UCcalwx2
>>191
良かった、俺だけじゃなかった。

280SIM無しさん2019/08/15(木) 17:34:41.38ID:nMtz/iqW
Hは傷のつきにくさで
耐衝撃はフィルムの別の特性じゃない?
まあいずれにせよ良かったなw

281SIM無しさん2019/08/15(木) 17:39:36.91ID:ys+oJPYE
>>280
ありがとうほんとよかったよ!
ただ10段くらい転げ落ちて左腕打撲して腫れてきたから明日は病院とフィルム換えしないと駄目だな

282SIM無しさん2019/08/15(木) 18:10:12.02ID:M0M5Wnyu
>>242
あまりにもUIと俺の相性が悪いので+HOMEをインストールして
テーマを入れてやったら見違えるほど使いやすくなった
何よりもデスクトップ?画面のあらゆるアイコンを消せるようになったのはデカい
dなんたらいうシリーズは移動しかできなかったから

283SIM無しさん2019/08/15(木) 18:46:02.24ID:AvmFY71o
フィルム貼ってなくてもゴリラガラスだから多分画面は割れてないと思う
ガラスフィルムはちょっと落としただけですぐ割れる
貼る意味は傷が付かないようにするってだけ

284SIM無しさん2019/08/15(木) 20:10:33.79ID:wKqgyT1/
どうでもいいがドコモはポイントだけ来て未だにメール来ねぇな

285SIM無しさん2019/08/15(木) 20:15:09.11ID:lCBEbIH+
>>281
「落とした」じゃなくて「落ちた」だと
まるで自分が階段から落ちたみたいな書き方だな
って突っ込もうと思ったらマジでそうなのかw

286SIM無しさん2019/08/15(木) 20:20:54.07ID:qb21l1gj
>>283
ゴリラガラスの方が傷に強いよ
反射防止とか滑りを良くするとか汚れ落ちが良いとか
そういう高機能タイプ以外は貼る意味が無いと言ってもいい

ゴリラガラスでも角から落とせば割れることもあるからガラス以外のフィルムならガラスの飛散防止には役立つ

ゴリラガラスの古い端末でも持ってるなら試してみればいいけど
釘やナイフでゴシゴシ擦っても傷ひとつ付かないから

287SIM無しさん2019/08/15(木) 20:28:05.28ID:Vq0KDTGV
ヤスリで擦りたい

288SIM無しさん2019/08/15(木) 21:10:20.55ID:AQ0QpG4K
>>277
なったことある人が居たってだけで収穫です

私だけにしか起きない現象だったらメーカーに見てもらうか悩んでるとこでしたわ

289SIM無しさん2019/08/15(木) 21:13:56.16ID:1JtYcuPF
>>272
今もBT使いながらジムに来てるけどR3は発熱はしてないな

290SIM無しさん2019/08/15(木) 21:18:16.73ID:qb21l1gj
>>287
ダイヤとかサファイアとか特殊鋼のヤスリは勘弁してくださいw

291SIM無しさん2019/08/15(木) 21:24:37.47ID:ABL0vBET
>>250
そうじゃない。
デフォルトの状態で黄色かったってこと。
確かにリラックスモードにすりゃ黄色くなるが、そんな極端なものではなくデフォルトの状態で微妙に黄色いって意味。
だから気にしない奴は全く気にしないよ。
ただ知ってる奴なら見比べなくても一発で分かるね。
勿論見比べりゃ青みがかった白、黄みがかった白と一発で判別可能。

292SIM無しさん2019/08/15(木) 21:29:21.63ID:ABL0vBET
>>253
理屈はどーでもいいんだよ理屈は。
とにかく従来のAQUOSRに比べるとさらに高精細でさらに色が鮮やかで癖がなく綺麗、しかも俺様のロットは青みがかった白だから更に綺麗(これは個体差がありロットによっては同じ十億色でも黄みがかったロットもある)。
とにかく液晶のコントラストが半端無く高いから長時間弄っていても目が全く疲れない^^

293SIM無しさん2019/08/15(木) 21:31:11.30ID:ABL0vBET
>>255
全然違う(苦笑
だから最初は訳が分からず戸惑うだろうね。
俺様も慣れるのに徹夜して丸1日掛かった(苦笑

294SIM無しさん2019/08/15(木) 21:32:11.75ID:+w1p2EQ4
OLEDと比べるとどうなんだろ

295SIM無しさん2019/08/15(木) 21:35:46.73ID:JlwjF0vZ
画面かなり明るめで使ってるなら違いもわかるかもしれんが
自分みたいに明るさ30〜40ぐらいのちょい暗めで使ってると液晶も有機ELも発色ほぼ変わらん
iPhoneX前使ってたけどこんな感じ

296SIM無しさん2019/08/15(木) 21:40:52.99ID:ABL0vBET
>>268
内臓スピーカーも全く問題ないが?
少しAQUOSRよりも気持ち小さいかな程度。
勿論音楽、動画、フルセグと全て視聴した上での結論だ。
少なくとも極端に小さすぎるとかはなくあくまで常識的な範疇であり許容範囲。
勿論通話音量も全く問題なし。
通話音量最大にすれば騒がしい所でも相手の声もハッキリ聴こえる。

297SIM無しさん2019/08/15(木) 21:41:52.79ID:ABL0vBET
>>272
相手にしないのが一番

298SIM無しさん2019/08/15(木) 21:44:44.65ID:ABL0vBET
>>278
クッションケースに入れて持ち歩くのは常識。
危機管理が全くなってないな┐(´д`)┌ヤレヤレ

299SIM無しさん2019/08/15(木) 23:19:49.93ID:MlD58kdt
r3compactのSIMフリーモデルってでるんでしょうか?
出れば格安にのり変えたいと思っているんですが。

300SIM無しさん2019/08/15(木) 23:42:44.39ID:ywkpzwMd
なんでこんなところで聞くんだ?
シャープに聞けよ知るかと

301SIM無しさん2019/08/16(金) 00:21:28.23ID:igqSZBKO
知らないなら黙ってろよクソ野郎

302SIM無しさん2019/08/16(金) 00:30:24.50ID:hmQkRanV
誰も知らんだろw

303SIM無しさん2019/08/16(金) 00:33:41.58ID:vR16lIkw
出るとしても例年通り翌年の1月とかだろうし
今どこに聞いてもわからないだろ

304SIM無しさん2019/08/16(金) 01:19:56.34ID:IGuPV5kS
プレスリリースすら出ていないものをなぜここで聞けばわかると思ったのかが本気で疑問だ

305SIM無しさん2019/08/16(金) 02:12:17.36ID:qc9B5Bwc
未来人おらず?

306SIM無しさん2019/08/16(金) 02:18:46.48ID:Uqy7vtLE
>>296
音は小さい。それを問題にするかしないかだけのこと。

307SIM無しさん2019/08/16(金) 02:28:02.83ID:ZTCTinkE
あ、ドコモオンラインショップのほうの購入キャンペーン3000ポイント当たってた

308SIM無しさん2019/08/16(金) 02:49:19.81ID:DhTmjPB3
もう音量無視でいいんじゃないの?
反応すると耳腐ってる奴が喜んでレスしてくるだけだし

309SIM無しさん2019/08/16(金) 04:58:31.41ID:uiH6qFqI
>>295
明るさ30〜40でもそこまで暗くない(十分明るいね。)
俺は明るめが好きだから50にして使ってる。

310SIM無しさん2019/08/16(金) 05:02:03.21ID:uiH6qFqI
>>306
確かにAQUOSRよりは小さいね(あくまで内臓簡易スピーカー限定ね)。
だがダウンロードした音楽の質にもよるだろ、音がいい奴ならこれでも十分大きいよ、まぁAQUOSRやR2のが確かにデカイけど。

311SIM無しさん2019/08/16(金) 05:04:48.89ID:uiH6qFqI
>>308
Bluetoothのイヤホンやスピーカーで聴けばノープロブレム。
簡易スピーカーだと確かにAQUOSRやR2の方が大きい。

312SIM無しさん2019/08/16(金) 05:11:20.17ID:I4g+MsdI
電子書籍とか読んでるとなんかすぐ画面真っ黒になるんだよなあ
少し触れば戻るけどうざいっちゃうざい

313SIM無しさん2019/08/16(金) 06:16:33.52ID:+ueBWlEZ
>>312
ブックパスとかは消灯しないようにするから、アプリのヘルプとか確認したら

314SIM無しさん2019/08/16(金) 07:22:42.85ID:vR16lIkw
>>312
そんなの端末の設定でも時間を延ばせるしアプリの設定でもスリープしない設定とかあるだろ
使いこなせもしてないのに端末のせいにする方がウザいわ

315SIM無しさん2019/08/16(金) 07:53:24.01ID:vR16lIkw
>>310
モノラルとステレオの違いで小さく聴こえるというのもある
AQUOS Rのようなモノラルスピーカーはフラットな音で聞き取りやすいので大きく聞こえる

316SIM無しさん2019/08/16(金) 08:03:51.07ID:0CgeXYfw
>>310
スピーカーフォンの音量で比較すれば分かるよ
全然音量小さいから
でもこういうのって買う前は分かんないんだよな

317SIM無しさん2019/08/16(金) 08:19:58.08ID:mx489MS5
SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚
スピーカー勢はこの程度の学力だからお察しください

318SIM無しさん2019/08/16(金) 10:02:16.84ID:8jYuAlpO
この間違いはよく見かけるど

319SIM無しさん2019/08/16(金) 10:12:15.24ID:VEoxTZxn
内臓にスピーカーがあれば体で聞けるし問題ない

320SIM無しさん2019/08/16(金) 10:28:38.10ID:FIe+yIEP
音量はチューニング1つ。出力が小さくて対応音域も狭いなら、
ラウドネス効かせて抜け重視の高音側に振るべきなんだけど、
エンジニアがダイナミックレンジ重視でやっちゃうと、音が小さく
聞こえて当然だわな。グライコアプリでもあれば文句は言わんが、
大概は通常の使用に支障の出る物ばかり。
結局は、モバイルスピーカー繋ぐかイヤホン使えなんだろうね。

321SIM無しさん2019/08/16(金) 10:51:38.48ID:McR37x8i
WiFiオフにしててもしばらくしたらまた勝手にオンになる

322SIM無しさん2019/08/16(金) 10:54:18.09ID:CNjlNLnC
それはAndroidさんがこの辺でビンビンWi-Fi飛んどったよねって覚えててくれてるおかげだぞ

323SIM無しさん2019/08/16(金) 11:03:58.32ID:JAcFc66q
docomoショップだと定価より約16000くらい高かった

324SIM無しさん2019/08/16(金) 11:17:58.31ID:p+eSO3KP
帰省してる間に子供達とYouTube動画見るのに
スピーカー使ったけど
結構音量出るし音量上げても割れる事なく音質も良かったぞ
これくらいの爆音を受話でも使わせてくれればほぼ不満ないな
こういう使い方考えると画面大きいのもええもんだな

325SIM無しさん2019/08/16(金) 11:52:10.19ID:AXYGtTu8
内臓くんは音が小さいという客観的データを>>156みたいに貼るべき

326SIM無しさん2019/08/16(金) 12:10:04.94ID:lp+NiDVt
Androidは難聴を心配して勝手に音量絞っちゃうんだよな
知らん間に音が小さくなってる時がある

327SIM無しさん2019/08/16(金) 12:40:53.53ID:9uZyp0ZG
>>325
今のところ100%個人の主観で喚いてるんだから
そんな高度な事できる頭があるわけがないだろう

328SIM無しさん2019/08/16(金) 13:01:08.39ID:B7hNmx/r
アトモスで自由にイコライザ弄れるんだし音に関しての不満は各々自分好みに調整すればokさ

329SIM無しさん2019/08/16(金) 13:10:29.96ID:F7LYePp0
>>321
上から引っ張り出してWi-Fiタップするだけなら一時停止、完全に止めたいなら長押しして元から切らないとダメ

330SIM無しさん2019/08/16(金) 13:27:56.71ID:dAZ7v7Ho
>>329
そんなiPhoneみたいな謎システムは無いぞ

331SIM無しさん2019/08/16(金) 13:35:46.70ID:NQNA7dMf
>>329
長押しできることを今初めて知った
ありがとう

332SIM無しさん2019/08/16(金) 13:40:29.74ID:HhzwlvLd
>>330
これのことじゃねーの?
SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

333SIM無しさん2019/08/16(金) 13:41:34.43ID:F7LYePp0
>>330
あ…ないね
>>329
は間違い。忘れてくれ
もしかしたら長押ししたあとの下の方にあるWi-Fi設定のWi-Fiを自動的に接続がオンになってるとかかな

334SIM無しさん2019/08/16(金) 13:48:59.88ID:Xhh88yof
いま外で動画撮って外でみんなで見たけど、普通にスピーカーで十分聞こえるレベルやけどな。(アップデートで音声の不具合なおってよかった)

335SIM無しさん2019/08/16(金) 14:05:16.55ID:XidUjoMh
>>318
買う前にショップのホットモックと聴き比べりゃ一発でわかるやん┐(´д`)┌
AQUOSRも簡易だと確かにデカイがAQUOSR2だとRよりも更に大きい。
ホットモックで確認済みだ。

336SIM無しさん2019/08/16(金) 14:43:10.32ID:EHCWAqI2
アンカ先は確認できてないようだが

337SIM無しさん2019/08/16(金) 17:25:52.01ID:XVaAcdib
powerampで曲聴いてる時にメールとかの通知来る時、音声がめちゃくちゃ不安定になるよね

338SIM無しさん2019/08/16(金) 17:39:41.15ID:vR16lIkw
>>337
powerampの設定は変えてみた?
出力プラグインの設定とかDVCとか
本体スピーカーならOpenSL ESでダックしない&一時停止しない&DVC無効とかで安定しない?

339SIM無しさん2019/08/16(金) 18:04:42.93ID:XVaAcdib
>>338
イヤホン使用時なんですが
DVCオフでやや良くなりました。
ありがとうございました。

340SIM無しさん2019/08/16(金) 19:31:56.88ID:VMKineHk
充電中何度も途切れて再度、途切れて再度という繰り返ししませんか?

341SIM無しさん2019/08/16(金) 19:43:22.90ID:FTeTJ8JH
充電しながらゲームなんかやったりして温度が上がると充電止まるようになってるからじゃね

342SIM無しさん2019/08/16(金) 19:43:42.31ID:p+eSO3KP
充電が切れるの?
ちゃんと100までずっと充電されてたよ

343SIM無しさん2019/08/16(金) 20:40:27.22ID:7XOHmsx6
別の機種で充電器を変えたら直ったというのを何度かみた

344SIM無しさん2019/08/16(金) 21:47:51.51ID:Q2PpeugA
充電器も熱くなるからね
安物は暑い時期に勝手に止まる

345SIM無しさん2019/08/16(金) 22:18:28.50ID:10vwVL33
Googleフォトで写真管理してるんだけど、写真開くと勝手に写真明るくなるんだけどなんで?

346SIM無しさん2019/08/16(金) 22:47:35.98ID:5cEOntdQ
今さらなんだw

347SIM無しさん2019/08/16(金) 23:49:21.45ID:ur+Q0IbH
気を利かせて明るくなるようになったのかと思った

348SIM無しさん2019/08/16(金) 23:53:05.03ID:V5IVCMn6
まあ実際4.22で入った
気を利かせて自動補正を提案する機能の
バグなんだろうな

349SIM無しさん2019/08/17(土) 00:16:23.31ID:4ARfYtoa
R無印だとなんかやろうとしてそのまま出てくるな
一応こいつ特有っぽい挙動なのか?

350SIM無しさん2019/08/17(土) 00:49:22.33ID:EIgc5RVq
なんかmate入れてもスマホから見れない
アプリアイコンはあるけど
全部の板が表示されない 何で?

351SIM無しさん2019/08/17(土) 01:25:02.51ID:5SyAPnfm
それは機種の問題じゃない
mateの初期設定で手動で板URLを登録する必要がある。ググってきなされ

352SIM無しさん2019/08/17(土) 01:28:41.55ID:aBxl0oHQ
ただ白く飛ばすだけのひでぇ補正、と思ったけど今どきの若い子にはウケがいいんだろか

353SIM無しさん2019/08/17(土) 03:30:53.15ID:sPd3xsvh
>>349
全ての機種で白くなるわけではないみたいだね
R3は色に関しては10億色対応してるところが特有だから関係あるかもね

354SIM無しさん2019/08/17(土) 03:52:54.55ID:EIgc5RVq
>>351
手動式なのか めんどくさ…
ありがとう

355SIM無しさん2019/08/17(土) 04:38:25.80ID:EIgc5RVq
あ、これAndroidバージョン9だと表示されないのか
おわた

356SIM無しさん2019/08/17(土) 07:02:15.47ID:Njb8brNc
>>355
んなこたない
どこで何を調べればそうなるのか

設定の掲示板→BBSのURLに
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
を入れて板一覧の更新

357SIM無しさん2019/08/17(土) 07:03:24.66ID:Njb8brNc
あ上のURLは開くんじゃなくてURLの文字列をそのままコピペな

358SIM無しさん2019/08/17(土) 08:22:40.04ID:aFFB3gst
トグル入力の時にフリックの表示が気になります。
フリックの表示を出さなくする方法を教えてください。

359SIM無しさん2019/08/17(土) 08:27:56.50ID:EIgc5RVq
>>356
ありがとうございます!

360SIM無しさん2019/08/17(土) 09:07:33.14ID:/NAHSf0B
>>250
https://dorekau.com/4015
尿液晶ってのはリラックスビューをONにして意図的にやるもんじゃなくて、デフォルトの状態で画面が黄ばんでる事を言うんだよ。
これはガラケー時代からずっと健在で個体差によるものなんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

361SIM無しさん2019/08/17(土) 09:14:01.22ID:jrHdwRhq
バックライトの仕様だな
あと外光でも見え方違ってくるから
ライトが昼白色の家電量販店では黄色く見えてしまう可能性は十分考えられる
同じカラーモードでも光源違う部屋だと画面違って見えるし

362SIM無しさん2019/08/17(土) 09:17:10.54ID:wW8lzxF6
なんでiPhone買わないの?

363SIM無しさん2019/08/17(土) 09:20:09.16ID:jrHdwRhq
iPadpro持ってるから
携帯として使うには個人的には微妙

364SIM無しさん2019/08/17(土) 09:21:38.40ID:K8s8Vewn
基本的にマック嫌いだから。

365SIM無しさん2019/08/17(土) 09:23:11.68ID:g/fTo4n8
充電器ケーブルを挿した状態だとタッチパネルがおかしい。
触った場所以外が反応して選びたいものが選べなかったり、勝手にアプリが切り替わったりする。
なる人いない?

366SIM無しさん2019/08/17(土) 09:29:09.73ID:l2uYWQG1
今度これに機種変しようと思ってるけど保護フィルムって貼ったほうがいいかな?
なんかオススメのケースとか自分で使ってるのがあったら教えてほしいです

367SIM無しさん2019/08/17(土) 09:32:43.95ID:jrHdwRhq
auなら一応デフォルトで保護フィルム貼ってあって
保護ケースもついてるよ

368SIM無しさん2019/08/17(土) 09:41:34.67ID:l2uYWQG1
それがソフトバンクなんだす…

369SIM無しさん2019/08/17(土) 09:59:11.56ID:My85HkRd
>>362
iPhoneXと併用

370SIM無しさん2019/08/17(土) 10:20:46.38ID:5I4dxSjN
>>362
iPhone(笑)
まじで言ってるの?

371SIM無しさん2019/08/17(土) 11:55:55.60ID:JmCgKbJU
>>365
へぼ充電器で結構聞く不具合の印象

372SIM無しさん2019/08/17(土) 12:10:14.17ID:fA9IkRKP
充電完了後も緑ランプは点灯したままでしたが、急に消えたり点いたりしますが同じ症状の方いますか??
充電はされてますが。。

373SIM無しさん2019/08/17(土) 12:22:52.81ID:Njb8brNc
>>365
安い充電器やシールドのいい加減なケーブルだとそうなります
昔からある事ですが最近の充電器で起こるのは珍しいので
余程安いものを使っているので無ければケーブルが原因だと思いますよ

374SIM無しさん2019/08/17(土) 12:26:44.89ID:Njb8brNc
>>358
&#9881;�ィフリック設定・入力補助→ガイドの表示速度を低速にする
ガイドの出るのが遅くなるだけだけどトグル入力ならこれで気にならないはず

375SIM無しさん2019/08/17(土) 12:27:26.80ID:Njb8brNc
上の文字化け
ソフトキーボードの歯車→

376SIM無しさん2019/08/17(土) 13:38:47.47ID:tc5DHPbE
PD対応機種なんだから充電器、ケーブル一式新調すればいいんだよな。
8割充電下手したら一時間かからないよ。

377SIM無しさん2019/08/17(土) 13:50:40.15ID:bdIvlaG/
>>95
Qiの位置が低いw
縦置きは1cm程のスポンジを敷かないと汎用Qiスタンドで充電できないな

378SIM無しさん2019/08/17(土) 13:51:41.07ID:bdIvlaG/
>>377
ありゃ?意味不明アンカ付けてしまった

379SIM無しさん2019/08/17(土) 14:15:40.19ID:Z8IXriek
iphoneかAquosかで迷ってる Aquosのほうがいいところを教えて!

380SIM無しさん2019/08/17(土) 14:19:40.96ID:/IJtVexQ
>>379
AndroidOS

381SIM無しさん2019/08/17(土) 14:22:26.18ID:Njb8brNc
>>379
OSも良い所もまるで違うので比べられないでしょ
iPhoneが検討対象の時点でiPhoneを選んだ方が幸せになれると思うよ

382SIM無しさん2019/08/17(土) 14:33:18.69ID:48h6iO+w
>>379
画面の綺麗さとヌルヌル感

383SIM無しさん2019/08/17(土) 14:42:05.26ID:XlTU1lft
そういう悩み方する奴はiPhoneにした方が幸せになれる

384SIM無しさん2019/08/17(土) 15:14:12.91ID:ZbhF5nXa
>>379
おサイフケータイがある、ファイル操作が容易、apkで古いバージョンのアプリも使えるなど自由度が高い。まぁその分セキュリティーが下がるのも否めないが

385SIM無しさん2019/08/17(土) 15:21:37.28ID:hGf8Bgie
>>379
iPhoneがいいよ

・戻るボタンがないので操作に悩まない
・カーソル移動がないので操作に悩まない
・日本語入力のフリック感度調整がないので設定に悩まない
・アニメーションをオフできないので設定に悩まない
・ウィジェットがないので設定に悩まない
・パスワードの最後の1文字が見えるのをオフにできないので設定に悩まない
・アプリごとに自動アップデートを設定できないので設定に悩まない
・SDカードが使えないので選択に悩まない
・迷惑電話拒否アプリがないので選択に悩まない
・WiFi感度調査アプリがないので選択に悩まない
・ホームアプリを変更できないので選択に悩まない
・WiFiのリンク速度を表示できないので環境に悩まない
・通知LEDがないので集中を邪魔されない

386SIM無しさん2019/08/17(土) 15:41:23.60ID:DY7qmOWr
>>385
いいとこねえじゃねえか

387SIM無しさん2019/08/17(土) 15:54:03.27ID:AtecahwJ
>>386
自分で判断したり悩んだりしなくていいってのはとても楽で理想の一つなんだよ
共産主義の考え方に近いけどな

388SIM無しさん2019/08/17(土) 16:58:27.44ID:ySB4PoFH
>>384
最近はiPhoneにもおサイフ(Felica)・防水付いてるぞ

389SIM無しさん2019/08/17(土) 17:15:47.62ID:ZbhF5nXa
>>388
ほぼ交通系しか対応してないので汎用度低

390SIM無しさん2019/08/17(土) 17:25:01.26ID:ljrYDeRq
俺は>>384を読んだときに>>389も踏まえて書いてあるんだなーって思った

391SIM無しさん2019/08/17(土) 20:00:23.75ID:G8X75kq/
>>385
要するに馬鹿にはiPhone一択ってことだな

392SIM無しさん2019/08/17(土) 20:10:07.24ID:EIgc5RVq

SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚
何のボタンかわからなくて間違えてSDカード取り外ししてしまった
これって電源落としてからカバー外してまた入れれば大丈夫?
怖くて開けれない

393SIM無しさん2019/08/17(土) 20:29:42.55ID:cK4dDkoK
そのままマウントするを選択 すればいいんじゃないの?

394SIM無しさん2019/08/17(土) 20:38:54.78ID:EIgc5RVq
小さいピンで一回取り外しした
お手数かけました
はじめて押したボタンだからビビった

395SIM無しさん2019/08/17(土) 21:01:21.81ID:q+2nGTC5
そもそも機種R3じゃなくね?
なんでここで聞いてんだ

396SIM無しさん2019/08/17(土) 21:13:57.61ID:60tW/Yf8
>>371
>>373
ありがとうございます。
ケーブルは本体同梱のものなのでおそらく充電器側ですね。
もう4〜5年使ってるし。

397SIM無しさん2019/08/17(土) 21:40:02.42ID:xLbG0y5H
>>374
1度だけ点滅したことがあった(普通は点灯)が、充電器を一度引き抜いて差しなおしたら治った。
こーいう一時的なバグは当たりを引いてもあるから余り神経質になると精神衛生上宜しくない。
冷静に対処しましょう。

398SIM無しさん2019/08/17(土) 22:05:26.69ID:v4QxFydR
今OSのアップデートしてるんだけど、何が変わるのかな。
音量なおしてほしい。スピーカーで話すのも聞き取りにくいし

399SIM無しさん2019/08/17(土) 23:04:51.30ID:MR2Ws34p
398は未来人ですか?

400SIM無しさん2019/08/18(日) 00:04:45.00ID:OLzb2yyS
マルチタスク機能のアプリ切り替える画面って壁紙変えられないの?

401SIM無しさん2019/08/18(日) 00:14:58.83ID:vyYp4jks
ホーム画面の背景でよくないの?

402SIM無しさん2019/08/18(日) 00:17:29.76ID:OLzb2yyS
ホーム画面の背景を変えたのにアプリ切り替え画面はそのままなんだけどそういうもんなの?

403SIM無しさん2019/08/18(日) 00:25:54.34ID:xPeQJrsZ
>>347
明るくなるんじゃなくて白く悪補正されるの間違いだろボケ

404SIM無しさん2019/08/18(日) 00:31:21.45ID:xPeQJrsZ
>>400
通話音量も簡易スピーカーも全く問題ないが?
通話音量はボリューム最大に上げれば相手の声はハッキリと聴こえるし、簡易スピーカーもRやR2と比べると若干音小さいが常識的な範疇ではあるし。

405SIM無しさん2019/08/18(日) 00:41:58.18ID:OLzb2yyS
>>400
自己解決しました、すんません

406SIM無しさん2019/08/18(日) 02:32:49.34ID:8SZUCvCM
>>404
いやいや明らかに小さいでしょう
聞こえるけど、これで最大?ってマジで思うし

407SIM無しさん2019/08/18(日) 02:40:04.97ID:cCXPFSoC
まーた出てきたよ
安価先意味不明すぎて自作自演にしか見えないし

408SIM無しさん2019/08/18(日) 05:10:55.16ID:xPeQJrsZ
>>408
そりゃお前のが欠陥商品なんだよ、ついでに尿液晶なんだろうな多分(笑)('・c_,・` )プッ

409SIM無しさん2019/08/18(日) 05:14:11.62ID:xPeQJrsZ
>>408
通話音量も小さく感じるのなら間違いなく欠陥商品。
通話に関してはRもR2も3も変わらない。
違うのは簡易スピーカーだけ、これは確かに若干RやR2に比べ小さい。
因みに一番大きいのはR2だ、Rでも十分デカイが二番目。

410SIM無しさん2019/08/18(日) 05:15:34.30ID:xPeQJrsZ
>>409
アプリ側の欠陥だからどーにも出来ない。
俺的にはちゃんと安価打ってるんだがな。

411SIM無しさん2019/08/18(日) 05:35:02.62ID:3BwXfqBf
フォトで画像見ると一秒後くらいに白飛びするんだけどこれもう直らないの?

412SIM無しさん2019/08/18(日) 05:36:43.36ID:3BwXfqBf
あ すまん上で同じ話題出てたのか

413SIM無しさん2019/08/18(日) 07:11:59.76ID:xPeQJrsZ
違うアプリで見れば正常だから何の問題も無い。
データ見るときにGoogleフォトなんて殆ど使わねーからのープロブレム。
ま、でも確かにふざけていてムカつくっちゃムカつくわな。
最初2ちゃんねる見るまで気付かなかったけど(笑)

414SIM無しさん2019/08/18(日) 07:42:12.37ID:sI2sWiJK
文字入力めちゃめちゃしづらくてビビった
今までの感覚でやったら誤字脱字のオンパレード
なんだこれ

415SIM無しさん2019/08/18(日) 07:50:55.42ID:fSXTOXP1
コピー履歴って機能は消せない?

416SIM無しさん2019/08/18(日) 08:34:06.57ID:0gZClXg4
>>415
キーボードの設定&#9881;�フ右横のマークで消せたかな

417SIM無しさん2019/08/18(日) 08:34:36.54ID:0gZClXg4
>>416
文字化けは歯車

418SIM無しさん2019/08/18(日) 08:40:31.73ID:IkwPGCiQ
使いづらいなら他のアプリに代えればいいのに

419SIM無しさん2019/08/18(日) 08:42:00.87ID:ZXEcprIU
ATOKしか使わない人だからデフォルトのshoinはわからん

420SIM無しさん2019/08/18(日) 10:18:50.42ID:IFxmwvuT
アンカ先ズレてるやつはどんなクソアプリで5ちゃん見てたらログ壊れたまま再取得もできないんだろな

421SIM無しさん2019/08/18(日) 10:31:52.21ID:Hek+kBdm
>>420
日本語でよろしくどうぞ

422SIM無しさん2019/08/18(日) 10:37:33.16ID:IFxmwvuT
>>421
どの辺が分からないかな

ログ壊れてるからアンカ先ズレるんでしょ
他にズレる理由あるの?

423SIM無しさん2019/08/18(日) 11:03:10.65ID:NUFj3Orl
あれ?俺もさっぱり分からんなw
日本語でヨロ

424SIM無しさん2019/08/18(日) 11:04:44.25ID:CpuFtKjv
カメラで撮影した静止画、サムネでは普通なのにタップして再生すると白っぽくなるのですが・・・

425SIM無しさん2019/08/18(日) 13:39:48.00ID:WcPAFSti
>>404
こいつみたいな事だろ?
はっきり言って意味不明なレス返してるし

426SIM無しさん2019/08/18(日) 14:51:23.39ID:t7tMosdW
>>420
2回読んだら理解できた

427SIM無しさん2019/08/18(日) 15:10:02.62ID:NUFj3Orl
ええ・・・・

アンカ先ズレてるやつは(はい)
どんなクソアプリで5ちゃん見てたら(そうだそうだ)
ログ壊れたまま再取得もできないんだろな(は?)

一つの文章のオチにまた文章もどきが入ってきて国語崩壊してるんだよ

428SIM無しさん2019/08/18(日) 15:26:26.08ID:vxXpsdSR
アンカ先ズレてるやつはどんなクソアプリで5ちゃん見てるんだ?
ログ壊れたまま再取得もできないんだろな

かな

429SIM無しさん2019/08/18(日) 15:36:36.98ID:P6LbySsJ
わざわざ理解する必要もないクソレスだってことを一瞬で見抜いてた

430SIM無しさん2019/08/18(日) 15:41:00.68ID:mXQwSL53
>>427
マトモなアプリで見てたらログ壊れても再取得で直せるでしょ
日本語不自由なのはキミだよ

431SIM無しさん2019/08/18(日) 15:54:38.31ID:3MQZrHEF
どうでもいい

432SIM無しさん2019/08/18(日) 16:05:15.07ID:Vy0SOQtW
>>430
争点は理解できるかどうかじゃなくて、日本語の文章が成り立っていないって事やろ
アホがアホの重ね塗りせんでええんやぞ

433SIM無しさん2019/08/18(日) 16:06:55.75ID:ZQe8xvGu
>>432
成り立ってないと思うのは日本語理解できてないからだぞ?

434SIM無しさん2019/08/18(日) 16:15:10.40ID:NUFj3Orl
ええ・・・・つまり>>427を理解できない単発が続いているということね

435SIM無しさん2019/08/18(日) 16:53:11.10ID:j6QaHmIA
またいつものが単発を繰り返してるのか

436SIM無しさん2019/08/18(日) 17:05:13.47ID:ZQe8xvGu
飛行機飛び交う国際的なスレですが、アンカ先ズレるクソアプリお使いの方々でしょうか

437SIM無しさん2019/08/18(日) 18:57:08.97ID:9pxLDUCF
アンカ先ズレてるやつはどんなクソアプリで5ちゃん見てたらそうなるんだろな

そうなる=(ログ壊れたまま再取得もできない)

文章の組み立てとしては別にへんじゃなくない?

438SIM無しさん2019/08/18(日) 19:10:55.21ID:vyYp4jks
SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚
SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚
SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚
SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚
SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚
SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

SoftBank内蔵画像です
他キャリアも画像一緒なんですか?

439SIM無しさん2019/08/18(日) 19:27:05.78ID:kXM1Yfzo
>>438
同じに決まっとるやないか

440SIM無しさん2019/08/18(日) 19:27:10.78ID:0CUK+cLa
>>438
貴女の著作物ですか?

441SIM無しさん2019/08/18(日) 19:33:26.77ID:svkpyJBM
SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

442SIM無しさん2019/08/18(日) 19:37:03.46ID:vyYp4jks
すいませんでした
忠告ありがとうございます。

443SIM無しさん2019/08/18(日) 19:39:41.85ID:xPeQJrsZ
>>440
一緒だ

444SIM無しさん2019/08/18(日) 19:40:01.38ID:XHPOSAc/
>>442
もしかしてチャオチュールおじさん?

445SIM無しさん2019/08/19(月) 01:02:53.03ID:spDFmuhq
昨日買ったんだけどマジで電池持ち悪くて不安だわ
1日に3時間使用で50%になった
一応一週間待ってみるけども

446SIM無しさん2019/08/19(月) 01:05:34.06ID:COQDnLWs
買ってすぐのバッテリー評価ほど信用ならないものはない
無駄にいじってるだろうし

447SIM無しさん2019/08/19(月) 01:19:19.65ID:Pu/bsLGV
>>438
docomoだけど一緒の画像が入ってた

448SIM無しさん2019/08/19(月) 02:23:10.48ID:njEd4ciG
>>445
3時間操作しっぱなしならそんなもん
でも不安って言ってもハイエンドは全機種そんなもんだから
それが不安ならミドルクラスにしておいた方がいいよ

449SIM無しさん2019/08/19(月) 03:32:05.15ID:UDHGsG1f
>>447
逆に1日三時間弄っても半分減らない携帯を教えて欲しいわww
Bluetoothのイヤホンやスピーカーで音楽ガンガン聴きながらネットやアプリをぶっ続けでやってりゃそれくらい減って当たり前。
これはAQUOSRだろうがR2だろうが同じことだ。
まぁSH03Gとかから見りゃこれでも相当改善したけどな。

450SIM無しさん2019/08/19(月) 04:25:41.26ID:eV+/3F9F
お前誰にレスしてんだ

451SIM無しさん2019/08/19(月) 07:58:37.41ID:jAMBKXMY
AQUOS ZETA SH-01G使ってるんだけど機種変しようか迷い中SH-01Gよりバッテリー持ちいい?

452SIM無しさん2019/08/19(月) 08:50:05.56ID:TBxftkCD
>>424
Googleフォトがおかしいらしい。

453SIM無しさん2019/08/19(月) 08:58:33.25ID:ARmMy7VE
今どきのハイエンドで電池持ち悪いのは国産とGalaxyのコンパクト機だけだ
AQUOSは高リフレッシュレート高解像度ディスプレイに加えバッテリー容量もショボいから仕方ない
ヌルサクの代償

454SIM無しさん2019/08/19(月) 09:07:14.62ID:Pu/bsLGV
リフレッシュレート下げる設定ないの?

455SIM無しさん2019/08/19(月) 09:07:51.59ID:w5yu/lAT
これで電池持ち悪いって感じるとか相当だなとも感じるが
まあここ数年でそれだけ進化したって事か
家に帰る頃でも大体6割残ってるから
一緒に買ったモバイルバッテリーが意味ねぇ

456SIM無しさん2019/08/19(月) 09:21:07.96ID:w5yu/lAT
>>454
設定→AQUOS便利機能→なめらかハイスピード→全部off
正直消費はそんなに変わらん気がする

457SIM無しさん2019/08/19(月) 09:53:26.57ID:oMK6/Qn9
>>456
これって1つずつタップするしかない?200個ぐらいあるんだけど、一括でoffにできないのかな

458SIM無しさん2019/08/19(月) 09:57:14.67ID:w5yu/lAT
自分も一括欲しいと思うけど何故かない

459SIM無しさん2019/08/19(月) 10:15:58.22ID:oMK6/Qn9
わかったありがとう
がんばって全部解除してみる

460SIM無しさん2019/08/19(月) 12:07:37.24ID:BqTo6ayn
購入直前に気づいたけどこれ充電器は付属してないんですね
皆さんどうやって充電されてますか? 
ソフトバンクの純正品が3,000円弱だけど普通にアマゾンで1位のAnkerとタイプCケーブル買って充電しても問題は特にないでしょうか?

461SIM無しさん2019/08/19(月) 12:14:41.34ID:w5yu/lAT
switchのプロコントローラについてるケーブルを
iPad用の充電器に差して充電してる
高速充電出来るCtoCの充電器も欲しいな
au純正断っちゃったけどあれ高速充電器だったんかな

462SIM無しさん2019/08/19(月) 12:25:50.02ID:iBzqeFD3
>>461
auのType-C共通アダプタ02ならPD27Wまで出せる急速充電対応だな

463SIM無しさん2019/08/19(月) 12:28:21.22ID:w5yu/lAT
それならこれから買う人居るなら
付けてもらうのが正解だな
micro USB機からの機種変なら

464SIM無しさん2019/08/19(月) 12:30:27.62ID:mpoUL686
充電器とセットで欲しいならiPhone買え
もしくは海外版

465SIM無しさん2019/08/19(月) 13:18:10.01ID:jp6BTNss
>>460
100均の充電器(200円)と100均のケーブル
SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚
いっぱい買って自宅の全部屋に置いてあるのと、カバンに新幹線用、車の中にも車用の充電器を置いてある

466SIM無しさん2019/08/19(月) 13:47:49.13ID:BqTo6ayn
なるほど…特段こだわる必要はないってことなのかな
買ったらひとまずタイプCケーブルだけ買って古いAnkerに繋いで試してみます

467SIM無しさん2019/08/19(月) 14:06:42.38ID:C6azGfH7
ケーブルは消耗品って考えた方がいいよ

468SIM無しさん2019/08/19(月) 14:10:34.98ID:w5yu/lAT
ACアダプターも100均であるんだなw

469SIM無しさん2019/08/19(月) 14:37:05.64ID:a9ob15T/
>>465
残り20%くらいから30分で90%まで充電できるような急速充電に慣れると
さすがに今どき1A(5W)なんかで充電してたらイライラして無理だわ
ゲームとかしながらだとほとんど充電できないんじゃない?

470SIM無しさん2019/08/19(月) 14:37:12.11ID:WspiU+CE
>>465
高速充電したいならCtoC充電器ってだけで良いんじゃない??
大体ケーブルも付いてくるでしょ。

471SIM無しさん2019/08/19(月) 16:46:36.56ID:D+nz55e8
なめらか倍速YouTubeにつけてHD動画とかみてると凄い早さで電池減るな
動画ってやっぱ消費するんだねぇ

472SIM無しさん2019/08/19(月) 17:21:30.60ID:bSCLYwaH
>>471
充電しながら見ればええがな

473SIM無しさん2019/08/19(月) 17:29:01.04ID:lNWLaiw0
すごい早さで電池が劣化する

474SIM無しさん2019/08/19(月) 17:32:07.56ID:4hhv+STo
R4が出るまで持てばそれでええがな

475SIM無しさん2019/08/19(月) 17:58:05.54ID:w5yu/lAT
YouTubeでなめらか意味なくね?
ふつうの動画はそこそこ持つけど
ピーク輝度高いHDR動画は消費激しい
でも綺麗

476SIM無しさん2019/08/19(月) 18:39:31.20ID:VFtImcma
>>473
劣化って、100%充電にならないの?

分割払い終わったら、速攻で電池交換だな。

477SIM無しさん2019/08/19(月) 18:47:19.08ID:w5yu/lAT
厳密にはバッテリーに良くないのは
充電しながら使う事じゃなくて
熱持ってる状態で使うだな
熱くなると処理スピード落ちて充電止まるから一応ダメージ負いにくい仕組みにはなってる
でもまあ一気に充電してから外して使った方がええね

478SIM無しさん2019/08/19(月) 19:40:33.52ID:a9ob15T/
>>475
YouTubeで120FPSの動画が見たいなら意味がある
あと文字がスクロールするような動画とか
ニコ動アプリでなめらかONにするとコメントがものすごく読みやすくなる

479SIM無しさん2019/08/19(月) 19:50:45.02ID:a9ob15T/
>>476
電池の推定最大容量は随時更新されるので100%の表示にはなるけど
実際に使える容量は減る

480SIM無しさん2019/08/19(月) 19:52:21.40ID:uUDWNhC3
正しいパターン入力してもロック解除できなくなって焦った
再起動で直ったが何これ

481SIM無しさん2019/08/19(月) 20:03:35.65ID:Sv4K0UN/
初期から報告されてる問題だけど、発生条件がはっきりしないせいか
再起動以外に対策がないのが現状。

4824762019/08/19(月) 20:24:20.57ID:VFtImcma
>>479
なるほど。
電池の劣化を避ける使い方を心掛けて使うしかないか。
もしかしたら電池の心配する前に
アップデートでメモリ不足で機種変更も有るな。

ひとまず、利用目標最低四年。

483SIM無しさん2019/08/19(月) 20:29:19.38ID:a9ob15T/
>>482
アップデートでメモリー不足の意味がよくわからないけど
ROM 128GB はMicroSDでカバーできるし
RAM 6GB あれば4年後でも全然問題ないよ

484SIM無しさん2019/08/19(月) 20:33:05.08ID:/cTQtcOn
>>481
Androidのバグじゃなく機種固有の問題なん?

485SIM無しさん2019/08/19(月) 20:41:46.58ID:w5yu/lAT
とりあえずバッテリーヘタっても
ショップで頼めば電池交換はしてくれるはずだよ
メーカー送りになるから使えない期間は出てくるけど

486SIM無しさん2019/08/19(月) 20:58:26.92ID:UDHGsG1f
>>450
うるせぇジジイ

487SIM無しさん2019/08/19(月) 21:00:51.17ID:UDHGsG1f
>>460
純正品を買うが吉だろう。
危ない橋は渡らない方が無難だ。
高々数千円の銭をケチってリスクを背負う奴はアホ。

488SIM無しさん2019/08/19(月) 21:02:14.20ID:UDHGsG1f
>>450
今度はちゃんとアンカ打ててるかジジイ?(笑)
一応上で誰かがデータ再取得したらどうとか言ってたから一応やってみたが…

489SIM無しさん2019/08/19(月) 21:11:59.65ID:UDHGsG1f
>>24
高級感あってルックスがイケメンで液晶が綺麗だから。
iPhoneは玩具っぽくてちゃちいしGalaxyもなんか不恰好。
このAQUOSR3の赤、単に性能が良いってだけじゃなくてルックスも正統派イケメン(☆∀☆)
悪目立ちするような赤じゃなくて画面がデカイ割にスマートで品のいいパールレッドだから長く使っても飽きが来ないだろう。
写真で見たときはそこまで良いとは思わなかったが実物見て一目惚れして即購入(笑)
コイツは写真より実物の方が超絶イケメンだな(笑)

490SIM無しさん2019/08/19(月) 21:15:47.02ID:UDHGsG1f
>>29
コンテンツマネージャーは復活してるよ。
ただSH03Gの頃と違って使い勝手が良くない上に変換したmp3ファイルがSDから本体にコピー出来なくなってる(SH03Gでは普通に出来た)。
だから余り復活しても意味は無くなってるがな┐(´д`)┌ヤレヤレ

491SIM無しさん2019/08/19(月) 21:29:30.04ID:UDHGsG1f
>>37
確かに音楽は音質も音量も劣化しているが、通話音量は変わらない。
そりゃ通話に関しては音量MAXにしないと小さいが、そりゃRでもR2でも同じことだ。
もし通話音量まで相手の声が音量MAXにしても聞き取りにくいならお前の耳が悪いかお前のAQUOSR3が欠陥商品かのどっちかだな。

492SIM無しさん2019/08/19(月) 21:37:46.01ID:Sv4K0UN/
>>484
Androidのバグならもっと一杯報告がある気がするのできっとこの機種固有の問題
月に一度もないくらいの頻度だけどね

493SIM無しさん2019/08/19(月) 21:45:01.31ID:eC3WEHE1
毎日連投うぜー

494SIM無しさん2019/08/19(月) 22:25:16.42ID:o7Q15+3t
音量調節ボタンなんでこんな所にあるんだろう
使いづらくて仕方ない

495SIM無しさん2019/08/19(月) 22:28:49.62ID:DTZwQTM8
え?

496SIM無しさん2019/08/19(月) 22:34:56.91ID:a9ob15T/
両手持ちの左利きとか右綴じの手帳型ケース使ってるとか?

497SIM無しさん2019/08/19(月) 23:57:06.27ID:47/n9y7r
IFA2019でR3Cの情報が公開されると嬉しいんだけどなぁ…どうなるやら

498SIM無しさん2019/08/20(火) 00:23:38.85ID:8ys+HsfL
マップが狂いまくるんだがいい方法ないですかね

499SIM無しさん2019/08/20(火) 00:53:00.82ID:edW4Gahu
>>494
304shの音量ボタンの悪口はそこまでだ!

500SIM無しさん2019/08/20(火) 01:08:48.76ID:A8VS6BBi
>>498
セキュリティと現在地情報→位置情報

→位置情報の使用 がオンになってるか確認

→アプリレベルの権限 でマップがオンになってるか確認

→スキャン でWi-Fiがオンになってるか確認

501SIM無しさん2019/08/20(火) 03:37:51.36ID:B9Ca08hV
あなたはあには

502SIM無しさん2019/08/20(火) 03:41:03.21ID:B9Ca08hV
>>493
ジジイは身長150台のチビwwww

503SIM無しさん2019/08/20(火) 05:04:35.54ID:B9Ca08hV
データ再取得って奴をやるようになってからちゃんとアンカが打てるようになったみたいだ。
とりあえず礼を言っとくぞ身長150台の禿げジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

504SIM無しさん2019/08/20(火) 07:29:10.10ID:owxtvUCz
フォトのアップデートきたよ。
白くなるの直った。

505SIM無しさん2019/08/20(火) 07:39:41.35ID:7i5AW75f
フォトをアップデートしてないのに直ってる
どうやったんだろう?

506SIM無しさん2019/08/20(火) 08:28:49.70ID:s7T7YC7F
>>505
ほんとだ

507SIM無しさん2019/08/20(火) 09:08:35.90ID:+GpnSOIX
拡大するとまだ白っぽくならない?

508SIM無しさん2019/08/20(火) 10:09:54.11ID:IlQ9tFfI
アップデートが来たけど、此処で騒いでいる内容かな??

内容がわからないから、アップデートは明日に延期。

509SIM無しさん2019/08/20(火) 10:18:08.75ID:5NEUrjes
>>460
ドコモ版アップデートきたな

510SIM無しさん2019/08/20(火) 10:18:46.82ID:5NEUrjes
あれ……アンカーミスったすみません……

511SIM無しさん2019/08/20(火) 11:09:52.65ID:MVWWOCkl
>>509
d
広角動画カメラ、HDRモードでズームするとフリーズする現象、
規制議論板にレスできない件が直ってる。
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-04L/9/DR

512SIM無しさん2019/08/20(火) 11:52:55.01ID:Rf8bNo1o
ずいぶん番号が飛ぶな

513SIM無しさん2019/08/20(火) 13:13:14.73ID:I8aMMyEb
写真 白くならなくなったね。

514SIM無しさん2019/08/20(火) 14:57:36.44ID:PBBTkeep
今あれだからな
Googleフォトっつってビカビカ光ってるからな

515SIM無しさん2019/08/20(火) 15:41:59.11ID:MHabLLzV
ドコモのアップデート、動画撮影時の音量問題に触れられてないんですけど・・・

直るよね?

516SIM無しさん2019/08/20(火) 15:51:07.86ID:Yi/LQ3D9
ドコモの予約・購入キャンペーン予約分入らないの事務局に問い合わせたら
IMEI番号と予約番号が一致しないからとか返答があった
取り違えたか他の客に流したってことだろうからもう無理じゃねーか
あのショップ系列運営会社やっぱクソだった

517SIM無しさん2019/08/20(火) 16:10:23.67ID:RBmLVHeB
>>516
俺は逆で、
予約だけしてショップでは購入せず後日ヨドバシで買って、なに食わぬ顔で予約番号と製造番号入れたけどポイントもらえたよ

518SIM無しさん2019/08/20(火) 17:26:29.57ID:mp4nNQbW
>>516
俺も同じ回答があった。
オンラインショップで買ったから怒るに怒れん。

519SIM無しさん2019/08/20(火) 17:30:32.57ID:1PHzIESz
俺なんてドコモオンラインショップで買ったのに
購入が確認出来ません、だぜ?
一通りの情報添えて問い合わせたらあっさり確認出来ましただもん
客に手間取らせる前にドコモに聞けよ意味分からんわw

520SIM無しさん2019/08/20(火) 19:23:44.30ID:wRavoJWi
2019年第2四半期 国内携帯電話・スマートフォン市場実績値を発表
https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ45451319

ついにその他扱い…

521SIM無しさん2019/08/20(火) 19:45:48.71ID:vxFqkhJC
何が?

522SIM無しさん2019/08/20(火) 20:04:12.22ID:AE/IgFFK
ソニー本当に売れてないのか・・・

523SIM無しさん2019/08/20(火) 20:35:15.45ID:XlA14rmD
auだけど
予約したけど発売日数日しても入荷しやがらないからキャンセルして店頭に並んでる店で買ったけど1万入ったぜ
ドコモは厳しいのな

524SIM無しさん2019/08/20(火) 21:20:57.32ID:RSEp0XL6
Xperiaの国内シェアが「その他」に転落。 https://smhn.info/201908-idc-japan-mobile-market-share @sm_hnより

525SIM無しさん2019/08/20(火) 21:50:24.12ID:0QojwYIF
>>515
直ってたよー

526SIM無しさん2019/08/20(火) 22:10:40.74ID:JWOKNgvz
>>514
したらお前あれだど、ディスプレイも変わったからな
プロ幾三だど今

527SIM無しさん2019/08/20(火) 22:38:40.00ID:9e12XVsq
XPERIAは本体価格10万超えたから審査落ちした層もいそうだしね
まぁR3もソフトバンク版は10万超えてた気がするが

528SIM無しさん2019/08/20(火) 22:52:06.09ID:lx8q0JbX
Amazonで新品2万円未満で買えるhuawei じゃあかんのか?スマホで大した事しないんたから

529SIM無しさん2019/08/20(火) 22:52:12.71ID:ouco1hZP
再起動した時にロック画面からホーム画面に移るときに数秒だけ映る画面ってどうやったら設定出来る?
設定した覚えがないのに3分の1見切れた画像が表示されてる
壁紙設定だとホームかロックしか選択出来ないからどこの部分かわからない

530SIM無しさん2019/08/20(火) 23:57:51.78ID:1inP+bl6
>>526
みっちゃんかよwww

531SIM無しさん2019/08/21(水) 00:48:46.50ID:0y8QCwGt
huawaiは確か防水がないんだよね
背面のグラデーションカラーは好きなんだが

532SIM無しさん2019/08/21(水) 00:55:09.74ID:oLmf/qi0
この機種ってテレビって録画出来ないの?

533SIM無しさん2019/08/21(水) 00:56:26.70ID:Q+cov6Q8
>>531
Huaweiは、以前はナノコーティングとか言うスカスカ撥水コーティングだったけど、今はまともな防水あるよ。

534SIM無しさん2019/08/21(水) 00:56:29.39ID:0y8QCwGt
録画ないね
本体容量バカみたいあるから残念

535SIM無しさん2019/08/21(水) 00:57:30.95ID:rOtf5CZJ
指紋センサーが使えなくなる現象は改善された?

536SIM無しさん2019/08/21(水) 01:27:46.10ID:HzUqxg5y
起きない人は一度も起きないから
原因の特定は難しいだろうな
もし直っていてもそれを確認するのも難しい

537SIM無しさん2019/08/21(水) 01:46:06.12ID:x6xyh4SL
俺様のもアップデートしてないのに治ってるwwww
アップデートって不具合のリスクがあるからやらないつもりだったからめでたしめでたしだ。
まぁ仮に治ってなくてもGoogleフォト以外のアプリで見なけりゃならなかったから無問題なんだが。
恐らくソフトの問題じゃなくてGoogleアプリ側の問題なんだろうな、で、Google側が対策を講じたから治ってるっと。

538SIM無しさん2019/08/21(水) 01:49:42.68ID:x6xyh4SL
>>529
確か価格コムでも似たような書き込みあったなww

539SIM無しさん2019/08/21(水) 01:53:19.49ID:x6xyh4SL
>>532
何故か録画非対応なんだよね(苦笑
ま、スマホでテレビ番組録画する機会なんて殆どねーから不憫はねーんだが出来るなら出来るに越したことは無い。
つかこれやっぱ超絶液晶綺麗(☆∀☆)
何時間でも弄っていたい、ずっと見つめていたいって気分になる。
AQUOSRではこんな感覚は無かった。

540SIM無しさん2019/08/21(水) 02:00:33.66ID:x6xyh4SL
>>534
本体容量が馬鹿みたいに多い?
冗談は顔だけにしとけよ。
エロ動画最高画質でバンバン保存しまくる俺様としちゃ65ギガ程度じゃ外部メモリーがないと追い付かない。
今は規制が厳しいしみったれた世の中だから何時でもエロ動画が見れると思ったら大間違いだ、気に入った動画があったら即保存しとかねーと1ヶ月後には完全抹消されて見れなくなってるって事もしばしばだ。
俺様は気に入ったエロ動画は間違って削除してしまうことも懸念して二つ以上保存することにしている。
だから容量65ギガ程度じゃ全然足りない。
確かに音楽(mp3)だと軽いから全く容量食わねーけどな┐(´д`)┌ヤレヤレ

541SIM無しさん2019/08/21(水) 02:10:55.15ID:x6xyh4SL
>>116>>268
Dolby Atmosのイコライザー値(dB)を全部最大に上げれば音量が上がるww
爆音になるww
内臓スピーカーだけじゃなくてBluetoothの音量も上がるww
爆音になるwwww
何なんだよこれ一体もー訳分からんwwww

542SIM無しさん2019/08/21(水) 02:16:44.84ID:x6xyh4SL
>>56
Dolby Atmosのイコライザーを全部MAXにしてみ?
ボリューム半分以下でも爆音になるからwwww

543SIM無しさん2019/08/21(水) 02:16:54.64ID:Rucr4Ju6
容量65ギガってどこで売ってるR3使ってるんだろ

544SIM無しさん2019/08/21(水) 02:21:48.59ID:waM2NEUM
ペリ1ディスってんじゃねえの
独りでテンション上がりすぎて支離滅裂になってっけど

545SIM無しさん2019/08/21(水) 02:28:32.54ID:x6xyh4SL
つかドルビーアトモスをオフにすると音量が劇的に小さくなる。
でオン状態でイコライザー(dB値がデフォルトだと若干音量が上がり)、イコライザーdB値を最大に上げるとどのモードにしても音量が爆音になる(Bluetoothのイヤホンやスピーカーで聴く場合。若干内臓スピーカー音量も上がる?)
何なんだこの仕様メンドクセーな、俺様にとっちゃ糞仕様でしかない。
お前らもそう思わない?

546SIM無しさん2019/08/21(水) 02:40:53.23ID:Q/VZSUoa
この連投野郎毎日鬱陶しいんだけど

547SIM無しさん2019/08/21(水) 03:44:31.11ID:EXwb4GKq
アップデートしましたが何が変わったかよくわかりません

548SIM無しさん2019/08/21(水) 04:26:48.11ID:DtYPCSGs
>>540
何故ケータイにエロ動画を蓄える?
無尽蔵に蓄えるならPC一択だろ
出先でエロ動画を見るわけでもなし

549SIM無しさん2019/08/21(水) 06:00:45.44ID:282tAqzk
なんか置いといたら勝手に再起動するのか、
「再起動後はパスワードを入力してください」の画面になってるんだが。

550SIM無しさん2019/08/21(水) 08:29:48.15ID:6giqihEM
>>549
自動アプデしたんでは?

551SIM無しさん2019/08/21(水) 08:33:53.57ID:282tAqzk
>>550
何回もなるんだよ!(T_T)

552SIM無しさん2019/08/21(水) 08:59:49.61ID:SxjzwBEX
>>551
SIMかSDの故障、接触不良でもなるよ。とりあえずSD換えてみたら?

553SIM無しさん2019/08/21(水) 09:23:07.99ID:GEFlD5I9
全然売れてない事が判明したけどこのスレの勢いはすごいな
信者が必死で書き込んでるのか?

554SIM無しさん2019/08/21(水) 09:23:36.32ID:GEFlD5I9
誤爆

555SIM無しさん2019/08/21(水) 09:25:10.16ID:BTfp9RMG
なんか週イチでパスワード入力させられる。

556SIM無しさん2019/08/21(水) 09:50:06.36ID:j80YbVX7
それは仕様だが
納得できる理由もちゃんと書いてるし

557SIM無しさん2019/08/21(水) 10:48:44.33ID:uxXHU6bc
保護フィルムのおすすめ教えてください
色味が変わらないものがいいです

558SIM無しさん2019/08/21(水) 11:32:05.44ID:ybM7fGJ2
ネタ抜きで物理強度からして裸最強じゃないかな

559SIM無しさん2019/08/21(水) 14:02:26.43ID:A0ndCJNW
指紋センサーをホームキーとして使ってるんだけど、
アップデートしてから誤タッチが減って使いやすくなった気がする

560SIM無しさん2019/08/21(水) 16:10:50.19ID:Yss9GUzJ

561SIM無しさん2019/08/21(水) 17:05:49.90ID:ONPzUbg2
でも砂埃で簡単に傷つくのよね〜…

562SIM無しさん2019/08/21(水) 17:06:34.35ID:fhJ02TiT
ネタ抜きにして、ノーフィルムで花火大会の時にコンクリートにガラス面を下にして1〜2分置いただけで傷付いたよ

563SIM無しさん2019/08/21(水) 17:20:03.04ID:9EbiEIoO
塗りコート派は居ないのか

564SIM無しさん2019/08/21(水) 17:50:20.83ID:ayEJoKlR
>>562
それ完全に自分が愚かな事しただけじゃん

565SIM無しさん2019/08/21(水) 18:25:28.30ID:8vZ7N8Wi
フィルム貼った
→ ゴリラガラスは傷が付かないのにフィルム貼るなんて愚か!

傷がついた
→ 完全に自分が愚かな事しただけ!

566SIM無しさん2019/08/21(水) 18:25:45.13ID:ybM7fGJ2
裸で傷が付くって事は、フィルム付けてても本体は相当なダメージを負ってると思うよ

567SIM無しさん2019/08/21(水) 18:30:31.93ID:AdQ4jc41
何かあったときにダメージがあるのは画面だけじゃないからな
地面に置いて画面どうのこうの以前に、通話口とか隙間という隙間は砂塵だらけと思え

568SIM無しさん2019/08/21(水) 18:42:10.44ID:oZGymtJ8
ウホウホッ

569SIM無しさん2019/08/21(水) 19:02:17.34ID:6GUpkdKG
自分はこれとこれの組み合わせだな(゚Д゚)
フィルムの方は四隅に気泡がはいりやすいのと欠点と、あと0.5mmサイズが大きければ尚良かったが

http://www.amazon.co.jp/dp/B07RSJ72X8/ref=cm_sw_r_other_apa_i_R5mxDbJE5FNZN

http://www.amazon.co.jp/dp/B07RQJ9WZB/ref=cm_sw_r_other_apa_i_18mxDb4A95DDN

570SIM無しさん2019/08/21(水) 20:24:09.77ID:01llPJUm
ガラスフィルム貼るのはいいんだけど
バキバキのボロボロ奴が多くて意味分からん

571SIM無しさん2019/08/21(水) 20:37:39.26ID:88zCdWqS
ガラスフィルムが何でこんなに流行ってるのかよくわからない
貼りやすいから?

572SIM無しさん2019/08/21(水) 20:39:19.57ID:8Xtiwh7q
>>571
つるつるしてるから

573SIM無しさん2019/08/21(水) 20:41:15.40ID:AVZwFM00
ジャップは異常に神経質だからwww

574SIM無しさん2019/08/21(水) 20:47:36.61ID:88zCdWqS
指のすべりやすさか、なる

575SIM無しさん2019/08/21(水) 21:05:03.36ID:j80YbVX7
滑りやすさなんぞアンチグレアでも貼らない限り対して変わらん
派手にやばめに落としたときガラスフィルム大破しても下の画面無傷ってことがある

576SIM無しさん2019/08/21(水) 21:05:16.39ID:Fs4FVBC2
特別滑りやすいとは思わないけどね

577SIM無しさん2019/08/21(水) 21:22:18.95ID:wm83hMde
>>576
そりゃ安いのは無理やろ

578SIM無しさん2019/08/21(水) 22:06:02.39ID:Jc4NurON
>>229
>>240
と同じ症状かはわからんけど、俺もスピーカーの音がおかしい
説明の仕方が難しいけど、男性の低い声くらいの音程がベトンってしてる感じ…
二人見てるかわからんけど、シャッター音もおかしかったりしない?

579SIM無しさん2019/08/21(水) 22:08:29.88ID:EQ3L3WUK
ガラスフィルムはすぐ割れる
割れるけど剥がれてはこないぞ!

普通のフィルムはすぐ剥がれてくる
剥がれてくるけどヒビとか入らないぞ!

どっちかを妥協して選べ

580SIM無しさん2019/08/21(水) 22:13:11.60ID:Fs4FVBC2
>>575
ガラスフィルムが割れやすいだけで普通のと大差あるとは思えないけどね

>>579
剥がれたことなんてないが
ガラスのメリットは傷つきにくさと透明度だろ

581SIM無しさん2019/08/21(水) 22:15:34.08ID:jmBdhdkX
昨日いきなり液晶の表示が縦縞の点滅と再起動のループ
今日は右半分通常、左半分縦縞からの再起動ループ
修理に出してきました
発売日に購入したんだけどハズレ引いたかな

582SIM無しさん2019/08/21(水) 22:24:00.77ID:C1m+lm9L
>>580
周りが樹脂のガラスフィルムは割れにくいが

583SIM無しさん2019/08/21(水) 22:37:19.90ID:xbvjGiEv
Simplism AQUOS R3 [FLEX 3D]このガラスフィルムは買わないほうがいいよ、カバーつけるとフィルムが浮いてカチカチ言うレビュー通りなクソ商品

584SIM無しさん2019/08/21(水) 23:02:17.27ID:lZHxKu3v
滑り重視なんだが
ガラスの縁だけでくっつけるタイプはカチカチやホコリ侵入で好きじゃないし
全面貼り付けるやつは干渉縞ガチャがやだ

ガラスぐらい滑りがいいフィルムあるなら教えてくれ
昔はラスタバナナのつるつるガードナーシリーズがあったんだけど
最近の機種には出してくれないんだよな

585SIM無しさん2019/08/21(水) 23:22:07.96ID:ah/5POMn
ガラスもフィルムも要らない

586SIM無しさん2019/08/21(水) 23:24:45.10ID:+bNi3lCN
未だに音云々言う奴ってレス番おかしいかやたら亀レスだよな

587SIM無しさん2019/08/21(水) 23:35:33.14ID:Jc4NurON
>>586
多分俺見て言ってると思うんだけど、音量とかじゃないんやって
下スピーカーで音楽聞いたりするとき特定の音が変になる
これまであんま出てこなかった話題だと思うよ

588SIM無しさん2019/08/22(木) 01:28:15.12ID:VgdN5x1O
これ文字を消すときカーソルを文字の一番左端にもってくと消せなくなったの?
AQUOSRじゃ普通に左からだろうが右からだろうが無条件に消せてたのに。

589SIM無しさん2019/08/22(木) 02:54:20.39ID:fm5GSV4m
>>588
あと入力フォームが出てんのにキーボード出ないことがある
こっちはAndroidの問題かもしれんが

590SIM無しさん2019/08/22(木) 03:24:33.26ID:ZQJntrF9
>>516
>>519
諦めずに問い合わせしてみそ
予約番号とimeiをコピペしてもう一回調査してくれ言うてみ?
私は即日覆って承認になって来月中頃にポイント付与するってメール来たよ

私の場合はドコモショップで買ったのに購入が確認出来なかったといわれて予約も購入も、Twitterも全却下のポイント0で
もしかしたらこっちの入力ミスかと思って9割方諦めてたけど、一応予約場合と製造番号をコピペして調査依頼してみたらまさかの当日返信だったから一生SHARPに付いていこうと思ったよ

591SIM無しさん2019/08/22(木) 03:29:04.40ID:VgdN5x1O
>>589
貴方のも同じように左端からだと×押しても消せない?

592SIM無しさん2019/08/22(木) 06:04:31.75ID:GpmFYxgE
ATOKならフリックで一字削除も全削除も出来る
入力フォームは意識したことないな

593SIM無しさん2019/08/22(木) 07:01:44.40ID:QojVUKS7
>>535
自分の調査では、概ね10日〜2週間くらい使い続けるとなるね
再起動で解消するから、変なログ溜まってるんじゃないかな

アプデ来てからまだ日数経ってないから、様子見中

594SIM無しさん2019/08/22(木) 08:46:19.45ID:N1Qp+3iQ
ドコモアプデ予約来たねー

595SIM無しさん2019/08/22(木) 09:03:36.02ID:DMsiIBas
>>594
また?

596SIM無しさん2019/08/22(木) 09:05:06.47ID:jljzYb8c
え、また??20日にアップデート来たばかりだけど

597SIM無しさん2019/08/22(木) 09:06:13.03ID:pKnQiw4W
>>595
アップデートの必要はありません。このままご利用ください。

598SIM無しさん2019/08/22(木) 10:02:04.08ID:cpaLpuXl
2019年8月22日
[AQUOS R2 SHV42] まれに操作中に本体が応答しなくなる、または動作が遅くなる場合がある事象の改善など

なんかauのシャープ機にこういうアップデートが続々来てる
これにも来るかな
この症状、心当たりあるんだけど

599SIM無しさん2019/08/22(木) 10:32:03.77ID:GgyRWOVO
俺が報告した起動が遅い問題は解決されてないようだ

600SIM無しさん2019/08/22(木) 10:47:05.35ID:tauZAE/7
Twitterでえちえちな動画見すぎると、OS巻き込んで再起動する

601SIM無しさん2019/08/22(木) 12:02:16.00ID:Rm3eW8Hw
>>598
アップ後もversionは9のままですか?

602SIM無しさん2019/08/22(木) 12:02:53.24ID:fB8YZZQv
>>588
AQUOS Rでもアップデートすればできなくなる

603SIM無しさん2019/08/22(木) 12:22:15.06ID:4pYjfnVP
>>598
R2??

604SIM無しさん2019/08/22(木) 13:02:35.83ID:A20W/let
>>588
s-shoinなら設定

605SIM無しさん2019/08/22(木) 13:08:16.36ID:3CEgI9Ci
>>598
SHV44でもたまにあるね
この手のはメーカーが症状を認めない事も多いけど
対策してくれてるのか
好感度上がるな
来るといいね

606SIM無しさん2019/08/22(木) 13:30:51.19ID:Rm3eW8Hw
ホントだ(^^;R2だった

607SIM無しさん2019/08/22(木) 14:12:31.97ID:6NUY7Rlq
chmateをタスクから消すと
結構な確率で表示が固まるウェイト状態になるな
ホームボタン押すとブルブルするから画面固まってるだけでフリーズしてはないみたいで
30秒ほど待てばヌルヌル動くんだけどね
ちと気になる
他のブラウザーはならないんだけどな

608SIM無しさん2019/08/22(木) 14:57:55.87ID:cGAFc7MF
変えて1週間くらいしかたってないけど

通勤にポケGO往復30分くらいGPS掴み悪いなと思ったし
帰宅後2,3時間くらいネットサーフィンやらTwitterやらして使わない時は機内モードに節電にしてるのに
半分減って2日に一回充電する感じなんやけどこんなもんなの?
もっと電池持ちいいかなと思ってたんだがあんまりやな

609SIM無しさん2019/08/22(木) 15:07:06.52ID:6NUY7Rlq
GPS掴み悪いはさすが初期不良じゃね?
替えて良かったと思う部分のひとつで
この機種明らかに現在地の特定スピード早いよ
本当に一瞬
バッテリーは過度な期待しなければーって感じかな
Androidwareと繋ぎっぱで明るさや通信は制限なしで
大体帰宅時に4〜5割残し
晴天下で本気出してるとさすがにガンガン減る
まあ前世代の2倍の輝度出せるから当たり前と言えば当たり前だが

610SIM無しさん2019/08/22(木) 15:15:49.60ID:31xs25Wa
最近わかったけどアウトドアビューって明るさ自動調整じゃないと機能しないよな
明るさ固定でも選択はできるけど機能してるとは思えん

611SIM無しさん2019/08/22(木) 15:29:29.27ID:3CEgI9Ci
>>610
固定でかつ設定した明るさが低いと効いてるのかよく分からないね
でも固定でも明るさ上げればコントラスト調整で色が変わのが見えるから効いてると思うよ

612SIM無しさん2019/08/22(木) 16:00:45.74ID:pKnQiw4W
>>604
BSかDELかの切り替えしかできないと思うが

613SIM無しさん2019/08/22(木) 16:11:33.86ID:KfU6xx1p
遅ればせながら本日shl25から機種変してきました
まだまだわからないこといっぱいですので、また教えて下さいね
SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

614SIM無しさん2019/08/22(木) 16:33:30.42ID:I9VIhxGV
マンツーマンで教えてやりたい

615SIM無しさん2019/08/22(木) 18:06:19.01ID:5a9PlyTo
それを挟んでみなさい

616SIM無しさん2019/08/22(木) 18:09:09.24ID:Rm3eW8Hw
けしからん!
続けたまえ

617SIM無しさん2019/08/22(木) 18:45:40.52ID:fPjkWGYG
なんか突然熱暴走するようになったんだけどなんでや?
画面OFFにして放置してて使うときに触ったらめちゃめちゃ本体が熱持ってるんだけど

618SIM無しさん2019/08/22(木) 19:04:42.07ID:1jZyMdfK
とりあえず再起動
暴走してるプロセスの特定

619SIM無しさん2019/08/22(木) 19:37:58.34ID:7mVul/x6
>>613の画像を表示したら俺が熱暴走したんだが

620SIM無しさん2019/08/22(木) 19:43:20.65ID:Ty0NkC9i
>>619
お兄さんもまだまだ若いねぇ

621SIM無しさん2019/08/22(木) 20:04:25.10ID:fB8YZZQv
仮想通貨のマイニングアプリでも突っ込まれたんじゃないの?
バックグラウンドで怪しいアプリが動いてないか確認した方がいいね

622SIM無しさん2019/08/22(木) 20:12:23.42ID:cWz20Ov/
SHARP端末じゃなくてくさ

623SIM無しさん2019/08/22(木) 20:57:42.74ID:GIBgTf+v
どこで拾った画像かは置いて置いて、
よくもまあ平気な顔して拾った画像を上げられるのが不思議

624SIM無しさん2019/08/22(木) 21:23:42.44ID:1XJZvDu1
本人は面白いと思ってやってんだろ

625SIM無しさん2019/08/22(木) 21:41:17.57ID:Rm3eW8Hw
皆さんはホーム画面いじってますか?
自分はnovalauncher使ってます
他にオススメあれば教えて下さい

626SIM無しさん2019/08/22(木) 21:45:52.93ID:zghFitfA
>>613
すれち

627SIM無しさん2019/08/22(木) 22:22:01.49ID:uc3nRMBK
>>602
そうなの?

628SIM無しさん2019/08/22(木) 22:23:31.95ID:uc3nRMBK
>>604
もっと詳しく。
初心者でメカ音痴だから一から十まで言ってくれないと意味が分からん。

629SIM無しさん2019/08/22(木) 23:02:39.13ID:1XJZvDu1
キャリアの操作サポートに聞いたら?

630SIM無しさん2019/08/23(金) 00:08:38.53ID:ZnY4moZI
めんどくさい(笑)
聞いた方が早いww

631SIM無しさん2019/08/23(金) 00:12:34.11ID:ZnY4moZI
>>548
出先でエロ動画をたまたま発見する事もあるだろ?
そん時はスマホに保存する。
それに、今はスマホのメモリー容量もPCのメモリー容量も大して変わんねーからPCにこだわる必要も無いような…
PCの売り上げも昔に比べると大幅に落ちてる訳だしな。

632SIM無しさん2019/08/23(金) 00:28:04.87ID:4WJ2JvXq
>>631
ストレージの桁が違うし、出先でエロ動画を発見するシチュエーションも理解できない
売り上げとか関係ないしな
頭悪すぎだろ

633SIM無しさん2019/08/23(金) 00:32:41.16ID:nWwNSgOo
>>631
お前心底気色悪いな

634SIM無しさん2019/08/23(金) 00:42:37.84ID:ZnY4moZI
>>632
>>633
>>548
何2ちゃんねるで格好付けてんのお爺ちゃん?www

635SIM無しさん2019/08/23(金) 00:45:48.30ID:ZnY4moZI
>>632
出先でエロ動画を発見する事なんてYouTubeやネットサーフィンをガンガンやってりゃしょっちゅう有るだろ┐(´д`)┌ヤレヤレ
広告で変なサイトに飛ばされたり検索していたら何の関係もないエロ動画が出てきてそれをクリックしたらどんどん深みにハマったりしてwww

636SIM無しさん2019/08/23(金) 00:47:03.09ID:ZnY4moZI
>>633
お前は気持ち悪いんだよ身長150台のジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

637SIM無しさん2019/08/23(金) 00:52:12.26ID:W/IpGxyx
NGですっきり

638SIM無しさん2019/08/23(金) 00:57:51.88ID:TVHLSWQN
やっぱワッチョイとIP表示は欲しいトコだな

639SIM無しさん2019/08/23(金) 01:04:11.37ID:4WJ2JvXq
頭悪いアピールって、なんか目的があるのか?

640SIM無しさん2019/08/23(金) 01:04:24.74ID:HT3itaK2
>>627
>>612 にも書かれている通り
BackSpaceかDeleteの動作を選べるが
それまでと違ってBSの設定で一番上の左端に来てもDELの動作に変わらなくなった
Android9にアップデートしたらUIもR3とほぼ同じになる
本来の動作としてはこっちが正しいと言える

左端から消したいのなら設定を「右側削除(クリア)」にするしかない
そのかわり右端からは消せなくなる
S-Shoinの設定→フリック設定・入力補助→文字削除キー動作

641SIM無しさん2019/08/23(金) 01:09:55.51ID:HT3itaK2
やたらAQUOS Rと比べてたけど
アップデートもせずに使ってたんだな

642SIM無しさん2019/08/23(金) 01:23:25.49ID:NbcKpktE
>>640
分かりやすくありがとう^^
早速やってみたが結果右からだろうが左からだろうが従来と同じように無条件で消せるようになりました。
右端からも普通に消せるようになったよ?
まぁとにかく助かった有り難う^^

643SIM無しさん2019/08/23(金) 01:26:52.27ID:NbcKpktE
>>641
俺に言ってるのか?
一応AQUOSR3はアップデート済みだよ。AQUOSRはアップデートしてないけどね(メールの着信音関係が改悪になるらしいので(^_^;))
アップデートが怖いのはこの改悪なんだよな、しかも一度やってしまうともう前のソフトには戻れないし…

644SIM無しさん2019/08/23(金) 01:34:39.65ID:NbcKpktE
>>640
ああそれとファイルマネージャーから動画を見るときに何のアプリで見るか聞いてくる事あるじゃん?
それでアプリを選んで常時を押してしまうともう次からは聞いてこなくなるじゃん?
それってまた聞いてくる状態に戻すにゃどーしたらいいの?
もう一度常時を選択してしまうといちいちサブメニューからアプリを選択するしか出来なくなるのか?

645SIM無しさん2019/08/23(金) 01:46:10.53ID:3YCjOH6X
目の前にある機械で調べれば?

646SIM無しさん2019/08/23(金) 01:55:01.18ID:HT3itaK2
>>644
教えて君にも程がある
自分で調べないからいつまでも身に付かない
こうやって手順通りに操作しただけでは次に同じ事をしようとしてもきっと忘れてると思うよ

設定→アプリと通知→最近開いたアプリに無ければ○個のアプリをすべて表示→対象のアプリをタップ→詳細設定→デフォルトで開く→設定を消去

647SIM無しさん2019/08/23(金) 02:15:10.41ID:NbcKpktE
>>646
デフォルトで開くをタップしたけど無反応で何もならない。
因みに上にある「リンクを開く」もタップしてみたが無反応で何も起きない。
因みにその下に書いてある「対応リンクを開く このアプリで開く」も、その他のデフォルトの下に書いてある「設定されていません」「設定を消去」も文字が灰色状態でタップ出来ない状況。

648SIM無しさん2019/08/23(金) 02:27:01.13ID:Tx+lMwQr
ほんと増えたよな自分でどうにかしようとせず全部人に聞く奴
ゲームする時も攻略wiki見ながらじゃないと何もできないんだろうな

649SIM無しさん2019/08/23(金) 02:35:56.79ID:NbcKpktE
>>648
残念ながら俺はこれだけやってる訳じゃなくて、他の事もやりながらこれもやってる訳で携帯の設定ごときに何時間も時間を費やせる程暇じゃねーんだよ。
だから聞いた方が自分で調べて右往左往するのは時間と労力の無駄、聞いた方が楽だし手っ取り早い。
で、次からはそれをコピペしてりゃ迷うことは永久にねーからノープロブレムだ。
要するに効率重視って事なんだよ、時間が有限である以上効率を取るのは合理的であり当たり前。

650SIM無しさん2019/08/23(金) 02:40:08.53ID:ARLCep1f
黙ってればいいものを
どこが効率的なのか

651SIM無しさん2019/08/23(金) 02:40:24.14ID:NbcKpktE
>>648
大体それを言ったらこの掲示板の意味が無くなるんじゃないか?
自分で取説読んですべての操作設定をマスターしろって言うのならこんなスレッドは必要ない。
キミは携帯やパソコンの操作が得意だから聞かなくても分かるのだろうが、人間誰しも不完全で得手不得手があるんだよ。
ケツの穴が小さいね( ´,_ゝ`)

652SIM無しさん2019/08/23(金) 02:41:16.99ID:NbcKpktE
>>650
素直で純粋だから黙ってらんないの。
でも愛嬌あってカワイイだろ?

653SIM無しさん2019/08/23(金) 03:41:46.69ID:NbcKpktE
そーいやカメラの連写の設定も分からん。
あれどーやんの?ww

654SIM無しさん2019/08/23(金) 03:54:12.25ID:4WJ2JvXq
>>653
どの面下げてそんなこと訊けるんだ?

655SIM無しさん2019/08/23(金) 04:05:09.75ID:JEoq992X
一日始まってたった三時間で顔真っ赤にしてる奴が時間の使い方云々抜かしてて笑える
なんのギャグ?

656SIM無しさん2019/08/23(金) 04:33:19.09ID:RrM52J6n
忘れ去られたワッチョイスレあるし次はそこの再利用でいいんじゃないか?
なんか最近変なの湧きすぎ

657SIM無しさん2019/08/23(金) 06:23:53.50ID:NbcKpktE
これマジで買って良かった^^
液晶は超絶綺麗だし画面デカイし赤が超絶イケメン(☆∀☆)
お前らもそう思わない?
これ一台ありゃ何でも出来るし何時間弄っても全く飽きないwww

658SIM無しさん2019/08/23(金) 06:25:10.25ID:fYgiWIT9
>>656

なんで忘れられたかわかってないアホ

659SIM無しさん2019/08/23(金) 06:29:05.42ID:NbcKpktE
>>632
パソコンのストレージ云々はよく知らんが、売り上げは関係あるやろ┐(´д`)┌ヤレヤレ
売り上げが昔に比べ大幅に落ちた→それだけスマホが高性能化してPCを使う必要性が薄れた→PC買わなくてスマホだけで済ませようってユーザーが増えたって事なんだから┐(´д`)┌ヤレヤレ
今のクソガキってあんまりPC使いこなせないんだろ?
そういうレスチョクチョク見かけるぞジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

660SIM無しさん2019/08/23(金) 06:36:30.21ID:NbcKpktE
十億色って最初はいまいちよく分からなかったが使い込む内に何となく感覚的に分かって来るなww
今は動画、画像、この2ちゃんに書き込む画面ですら全ての画面で「流石十億色だぜ〜」って思うマジで。
どの画面を見ても綺麗、最初は分からなかったがやっぱRよりもR3の方が綺麗www
もう他のには戻れないな、しかもサクサク。

661SIM無しさん2019/08/23(金) 07:38:00.80ID:BR4XKWHY
効率的にNGするためにコテハン付けてね
効率重視なんでしょ?

662SIM無しさん2019/08/23(金) 07:40:46.19ID:NbcKpktE
>>654
この美しい俺様の面に決まってんだろハゲ┐(´д`)┌ヤレヤレ

663SIM無しさん2019/08/23(金) 07:42:02.56ID:NbcKpktE
>>661
んなしみったれた事ゆーなよハゲ(笑)
同じAQUOSR3ユーザー同士仲良くやろうぜ〜www

664SIM無しさん2019/08/23(金) 07:44:14.24ID:k4CFMdlP
急に文字入力がカクカクしだした

665SIM無しさん2019/08/23(金) 08:09:41.42ID:NbcKpktE
アップデートしたか?
なんかヨウツベの最高画質動画もカクツクとかどっかで見たが真意の程はどうなんだろうか?
なんか音ゲー動画を見てると分かりやすいらしいがこれは今回のアップデートで改善されたのだろうか?

666SIM無しさん2019/08/23(金) 08:17:47.80ID:0W8rofdQ
>>647
その状態だと関連付けはされてない

ファイルマネージャーからって事だからファイルマネージャーの方で関連付けしてるのでは?
ファイルマネージャーの設定見直せ

667SIM無しさん2019/08/23(金) 08:38:56.06ID:NbcKpktE
>>666
ファイルマネージャーにそんな設定項目は無い。
ファイルマネージャーにある設定項目は表示→「ダークモードを適用する」表示設定→「システムファイルを非表示にする」通知→「大容量ファイルの通知」「最新ファイルの通知」だけだ。
これは今回の件とは無関係だろう。
それに、デフォルト関連も「設定されていません」と出て何も出来ない状態だ。
最初は常時か一回だけか聞いてきたのに常時を選択してからもう聞いてこねーんだよカスwwwwwwwww

668SIM無しさん2019/08/23(金) 08:41:54.37ID:NbcKpktE
とーどーけまーいめーろでぃー♪
まーいめーろでぃー♪
大人じゃないおーとめです♪
恋するのーがしーごとですー♪♪♪
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

669SIM無しさん2019/08/23(金) 08:48:43.75ID:HT3itaK2
うろ覚えのものをワザワザ確認しなおして
分かりやすいように設定画面を開いて確認しながら項目名も正確に書いてっていう手間をかけて教えても >>649 みたいに書かれるともう何も書く気がおこらないよ
当然みんなもこればかりやってる訳じゃないんだし

670SIM無しさん2019/08/23(金) 08:51:04.06ID:NbcKpktE
ダウンロード&関連動画>>


後ついでにだがこの320×240の動画を端末に保存してGoogleフォトで見ると何故か画面が細長くなって再生される(ヨウツベ上や他のアプリで見ている時は正常なんだが…)
これはAQUOSRでも試したら同じように細長くなって仕様だと分かったから別に良いんだがな。
全ての320×240の動画に発生する訳じゃなくて特定の?320×240動画にしか発生しない現象だから不思議だよね┐(´д`)┌ヤレヤレ

671SIM無しさん2019/08/23(金) 08:54:18.24ID:NbcKpktE
>>669
丁寧に書いたら書いたでウダウダケチ付ける癖にwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
適当な奴等を見つけてそうやって憂さ晴らしして自尊心を保ってんだろ?(失笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

672SIM無しさん2019/08/23(金) 09:02:04.23ID:NbcKpktE
>>669
んなもん持ちつ持たれつだろ?
俺様だって他の奴が分からない時に教えてやったりもしてる訳だし。
俺様以外の他にもこれについて知りたい奴がいるかもしれんし、俺様の質問は決して避難される程不毛な物ではないと思うがな┐(´д`)┌ヤレヤレ

673SIM無しさん2019/08/23(金) 09:23:13.49ID:HT3itaK2
>>671
ワザワザ書いたことにケチつけてるんじゃない
教える方も片手間に知ってることだけ書いてると思うなと言ってるんだよ
今度からアンタみたいに適当に書くことにするよ

674SIM無しさん2019/08/23(金) 09:29:42.66ID:OLXWEkxM
通話音声・伝言メモをオンにしてテータセーバーオンにするとセーバーのアイコンが・になるのな。
インカメラとの位置関係からかね??

675SIM無しさん2019/08/23(金) 09:40:28.67ID:8SaP4nB1
いちいち起動するのにハードスイッチ押すの抵抗あるから、指紋認証ボタン有効にしてるけど、
ポケットにしまう時とかに触ってしまうみたいで、ポケットの中で勝手に電話かけたちゃったりして焦る

676SIM無しさん2019/08/23(金) 09:42:14.72ID:NbcKpktE
>>673
誰もそんなこといってねーだろ?
少し頭冷やせよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

677SIM無しさん2019/08/23(金) 09:44:53.83ID:NbcKpktE
ロック解除を指紋認証とかにしてる奴ってもし指を怪我したり認識されなくなったらどーすんの?
普通に手動でロック解除にしてた方が効率いい気がするが…

678SIM無しさん2019/08/23(金) 09:47:55.62ID:HT3itaK2
>>674
表示しきれないアイコンは・になるよ
順番が変わっても同じ

679SIM無しさん2019/08/23(金) 09:49:43.76ID:HT3itaK2
>>677
5本登録できるし
全部ケガして使えなくなっても手動で解除できるだろ

680SIM無しさん2019/08/23(金) 09:50:41.19ID:HT3itaK2
効率効率言う割には効率悪い使い方してるな

681SIM無しさん2019/08/23(金) 09:52:36.71ID:0MCeIkI9
>>667
ファイルマネージャーの
ストレージを消去
キャッシュを消去
すれば良いんじゃ?

682SIM無しさん2019/08/23(金) 09:56:22.94ID:NbcKpktE
>>679
そうなんだ知らなかった。
俺様は無精者でめんどくさがり屋だから無意味な機能は使わない主義なんだよね┐(´д`)┌ヤレヤレ
あの指紋認証だの顔認証だのって機能何の意味があんのって思う。
んな無駄な機能付ける暇あるなら不具合を減らしてアップデート不要な商品を市場に出せよと┐(´д`)┌ヤレヤレ
普通の奴が使わない機能をバンバン付けるから不具合が出る確率が上がりアップデートの数も増える羽目になる。
携帯なんて電話が出来てテレビが見れてゲームが出来てカメラが取れてネットが出来て音楽が聴けて動画が見れりゃそれで十分だ。
指紋認証や顔認証は誰がどー考えてもムダな機能でしか無い。

683SIM無しさん2019/08/23(金) 10:06:23.14ID:HT3itaK2
>>682
その程度しか使わないなら2万くらいのスマホでも十分だよ
指紋認証はアプリでもパスワードの代わりに使えるし電源ボタンの劣化も防げるので便利
使いこなせてもいないのに無駄とか言われてもなぁ…

684SIM無しさん2019/08/23(金) 10:18:22.30ID:Xkcv/gMR
夏だねえ

685SIM無しさん2019/08/23(金) 10:29:19.00ID:NbcKpktE
>>683
電源ボタンの劣化とか意味不明。
普通に使ってりゃ電源ボタンが劣化する事はねーよ初期不良でもない限りはね。
様はお前の使い方の問題だろ、お前は使い方が雑なんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
歩きスマホしてないか?
持ち歩く時はちゃんと万が一落としても大丈夫なようにクッションケースに入れて持ち歩いてるか?
こんなもんは基本中の基本、常識だ。
お前は危機回避に対して鈍感なんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

686SIM無しさん2019/08/23(金) 10:36:40.19ID:NbcKpktE
>>683
なんと言われても無駄なもんは無駄。
俺様は指紋認証や顔認証目的でこれを買った訳じゃない。
あくまで上記で書いた項目による遊び道具目的と端正なルックスに惚れて買った。
こんな端正な赤は中々でないからな。
指紋認証や顔認証なんて無駄な機能を付けるから不具合のリスクが増えアップデートの回数も増えて面倒な事になる。
ユーザー側がいつ不具合が出てリフレッシュ品交換か預かり修理になるかとビクビクして使ってる現状はどー考えても歪で異常。
初期化されてデータは消えてしまうしリフレッシュ品は尿液晶に当たる確率高いし修理は不潔なヤツに乱雑に扱われて返って来るリスクもある。
んなリスクを背負ってまで指紋認証や顔認証を付ける価値があんのかって事。

687SIM無しさん2019/08/23(金) 10:38:45.22ID:VQcm8JC3
アップデートって不具合修正だけじゃないのにアップデート不要とは大きく出たな
最早馬鹿アピールにしかなってないから黙った方が身のためだと思うけどね

688SIM無しさん2019/08/23(金) 10:42:12.85ID:NbcKpktE
>>687
バカはお前だよ。
不完全な状態で市場に出すからアップデートが必要になる。
本来ならばそんな状態で市場に出すことは許されない事だ、客は十万以上という高額な金を払って購入してる訳だからな。
不完成な商品を正規の値段で消費者が買っている現状がマトモだと思うかね?
お前は何も分かっちゃいない。

689SIM無しさん2019/08/23(金) 10:49:33.32ID:VQcm8JC3
不完成って言葉普段使うか?未完成なら使うけど
効率好きなお前にはシンプルに使えるこれがおすすめだぞ

https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/ky01l/

690SIM無しさん2019/08/23(金) 11:18:55.44ID:enZh2jfI
不完全と未完成が混ざってる

691SIM無しさん2019/08/23(金) 11:23:22.67ID:HT3itaK2
>>685
危機回避のために極力物理ボタンを使わないっていう理屈も理解できないらしい
アップデートもしないやつに危機回避とか言われるとはw
お前の好きなシャープ端末で電源ボタンの劣化が話題になったISW16SHっていう端末があってな
ゴムのシール材に穴が開く
後期は部材が変わったけど

問題なく使えてても物理的な接触点のある部品は必ず劣化するんだよ

お前の書き込み全部突っ込みどころ満載なんだけどわざとバカのふりしてるの?

692SIM無しさん2019/08/23(金) 11:27:12.17ID:Vn0ZfavF
>>691
いつまでキチガイにかまってるんだよ
どうしようもないアホなんだからほっとけ

693SIM無しさん2019/08/23(金) 11:27:46.09ID:HT3itaK2
忙しくて調べる暇も無いのに夜中の1時半からずっと張り付きか
そりゃ使い方を覚える暇もないわな
時間はもっと有効に使った方が良いと思うぞ

694SIM無しさん2019/08/23(金) 11:28:11.20ID:HT3itaK2
>>692
すまん、つい

695SIM無しさん2019/08/23(金) 11:38:06.10ID:LV7Vt6Ho
>>694
変なのに関わっちゃったなw
相手しない方がいいよ

696SIM無しさん2019/08/23(金) 11:54:02.13ID:vystgRFS
>>688
パソコンだってアップデートは必要

697SIM無しさん2019/08/23(金) 11:59:27.47ID:J504wLZj

698SIM無しさん2019/08/23(金) 12:01:10.49ID:vystgRFS
>>688
お前の好きなゲームだってアップデートや不具合あるだろ
不完全な物やるな

699SIM無しさん2019/08/23(金) 12:02:57.17ID:Wyg8VaOU
人間だって日々勉強しないと成長(アップデート)しないのよね

700SIM無しさん2019/08/23(金) 12:05:01.93ID:b1TqgrCP
キーボードがまたおもくなってきてる
なんなんだこれ…なんか変な病気抱えてんじゃねーのww

701SIM無しさん2019/08/23(金) 12:16:08.48ID:enZh2jfI
失敗や忘れ物をする不完全な人間はみんな生きてる資格がないんですね

702SIM無しさん2019/08/23(金) 12:19:21.53ID:axGwZlTy
まーた20以上書き込みまくってるアホ老害湧いてて草
じゃけんNGにぶち込みましょうね〜

ドコモ版アプデ適用したら心なしかメモリ使用量がちょっと減った気がする

703SIM無しさん2019/08/23(金) 12:44:01.67ID:Gq1GNgU3
>>675
この機種じゃないけど、前それやって受話した友達が誤爆だと気付いた上で切らずに放置しやがったことあるわ
しかもそれに気付いたのが一時間くらい後。以来絶対手帳型ケースにしてる

704SIM無しさん2019/08/23(金) 13:55:46.81ID:icK+kSMs
電話はないけど
メモ帳に謎の文字列打ち込んでた事はあったな
なるべくサイド持ちを意識してるけど
持ちやすいのは面持ちよね
とりあえず問題になりかねない電話とメールだけロック欲しいな
探せばそういうロックアプリもあんのかな?

705SIM無しさん2019/08/23(金) 14:21:10.62ID:enZh2jfI
必ず横のボタン押してロックしてからしまってる俺の方が少数派なんかな

706SIM無しさん2019/08/23(金) 14:24:52.27ID:icK+kSMs
ロック自体は電源押してるよ
ただしまう時にホーム触っちゃうと解除されちゃうって話だと思う
もちろん誤爆してる率の方が圧倒的に低いっちゃ低いんだが
一度やっちゃうと不安になるそれね

707SIM無しさん2019/08/23(金) 14:44:08.59ID:XNPvD59n
たまに、ポケットに入れる途中で、変な動かしすると、『持つと画面点灯』が作動したりする。

708SIM無しさん2019/08/23(金) 14:57:20.67ID:d26FueLq
持つと点灯って反応遅くない?
一瞬待たされるのがプチストレスなのは俺だけか

709SIM無しさん2019/08/23(金) 15:02:22.55ID:icK+kSMs
ディープスリープ入ってるとワンテンポ遅れる
消してすぐだとすぐ点灯する
まあポケットから出しての時間を考えるとあんまり気にならないかな
家でその辺に置いてる時はちょっと待たされる感はあるかも

710SIM無しさん2019/08/23(金) 15:36:37.06ID:BR4XKWHY
ちょっと話が違うけど
アシスタントキーでロック状態からカメラ起動させる時に
1回押せば起動する時と2回押さないと起動しない時があるんだけど
ディープスリープしてるかどうかの違いなのかな?

711SIM無しさん2019/08/23(金) 17:16:14.61ID:9fsNwHoC
別件な話しだけど
MT2接続出来ないんですけど?

712SIM無しさん2019/08/23(金) 17:21:29.95ID:9fsNwHoC
>>711
DNSサーバかな?
同じような方いらっしゃいますか?

713SIM無しさん2019/08/23(金) 17:45:48.58ID:Ghk/a7U/
鎮火したけど今日の顔真っ赤マン価格コムの掲示板にも書き込んでたんだな
音ゲー好き(*μ_μ)♪ってどう考えてもこいつだろ

714SIM無しさん2019/08/23(金) 18:25:11.65ID:0cH0ZdKJ
ホームボタン上にスワイプで履歴出るけどホームボタンだけじゃなくてナビゲーションバーどこスワイプしても出るよな
これのせいで操作ミス多い気がする
android p全部これなら機種のせいではないんだけど

715SIM無しさん2019/08/23(金) 18:42:08.56ID:BNkFwlrC
たぶん仕様だな
普段バー隠してるから
戻るや回転使いたいだけの時はちと困る
履歴呼びたい時はノッチ分だけ楽に呼べるから
まあ利点っちゃ利点

716SIM無しさん2019/08/23(金) 18:46:20.34ID:OnoqU9Fb
カバーなんだけどこれにはAQUOSRに有った純正手帳型で閉じたまま着信見れたり電話できる機能ってある?
窓付き操作とかできたら嬉しいんだけど探しても見つからないです

717SIM無しさん2019/08/23(金) 21:15:10.41ID:xMnzrhhu
>>691
押せるもんを普通に押して劣化するんならそりゃ初期不良品かお前の使い方が雑なんだよチビww
何度も言うが初期不良品でもない限り、電源ボタンが通常使用で劣化する事は無い。
そうならないように何万回もの耐久テストにクリアした製品しか市場に出してはいけないような規定になってるんだよ、普通は┐(´д`)┌ヤレヤレ

718SIM無しさん2019/08/23(金) 21:16:58.84ID:xMnzrhhu
>>693
音楽取ったり聴いたりゲームしたりで忙しいからんな暇はねーんだよタコwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死んどけ(爆笑

719SIM無しさん2019/08/23(金) 21:17:27.23ID:xMnzrhhu
>>696
だからどーした?

720SIM無しさん2019/08/23(金) 21:17:42.21ID:X1ZIl0SW
ボタン位置も狙ったもの
それが仕様
これは僕が作ったものでそういう仕様にしている
明確な意思を持っているのであって間違ったわけではない
世界で一番美しいものを作ったと思う
著名建築家が書いた図面に対して
門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない
それと同じこと

721SIM無しさん2019/08/23(金) 21:22:18.57ID:xMnzrhhu
>>698
申し訳ないが携帯意外で初期不良品なんて当たった事無い。
こんなしょっちゅう不具合が起きるのは携帯だけなんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
これは今に始まった事じゃなくてガラケー時代のFOMAの頃からずっとだ。
だから携帯買うたんびに何時不具合が出るんじゃないかとビクビクしながら使わなきゃなんない。
これは上記に上げた不要な機能を詰め込みすぎも要因の一つだと言ってんだよ。
顔認証や指紋認証なんて無駄なもの付ける暇あるならフルセグの録画機能付けるのが先だろうと┐(´д`)┌ヤレヤレ

722SIM無しさん2019/08/23(金) 21:24:02.14ID:xMnzrhhu
>>701
人間と商品は別だろうがボケ。
不完全な品物を市場に出すことはアキンド失格だと言ってんだよマヌケ┐(´д`)┌ヤレヤレ

723SIM無しさん2019/08/23(金) 21:24:44.03ID:xMnzrhhu
>>702
老害ってお前いくつだ?

724SIM無しさん2019/08/23(金) 21:34:32.01ID:xMnzrhhu
>>713
俺様は価格コムなんてサイトは見ねーから知らん。
音ゲー好き?なんなんだそりゃwww
それよりお前こそ身長スレにもいるチビコンプ丸出しの身長150台の三頭身チビじゃねぇのか?(嘲笑いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

725SIM無しさん2019/08/23(金) 21:46:42.14ID:Q2NPVh6J
やっと起きたのか
寝過ぎだろニートくん
子供部屋は快適かい?

726SIM無しさん2019/08/23(金) 21:50:38.53ID:HT3itaK2
チビとかハゲとかw
早く夏休み終わらないかな〜

727SIM無しさん2019/08/23(金) 21:55:53.40ID:xMnzrhhu
>>725
俺様は一人暮らしだが?
しかも都心の一等地、駅まで徒歩5分って環境だ。
昼夜逆転が皆が皆ニート?
馬鹿かね君は┐(´д`)┌ヤレヤレ
投資家(株主)や家賃収入で生活している人間は昼間額に汗して働かなくても良いから普段不規則な生活していても問題は生じないんだよ。

728SIM無しさん2019/08/23(金) 21:56:15.49ID:HT3itaK2
>>717
ちなみにISW16SHはシャープが認めて対策品と交換してくれたよ
初期ロットがほぼ全部QCスルーして世の中に出ちゃったんだね大変だね
劣化しないスイッチとパッキンか〜あったら良いねそんな凄いものw

729SIM無しさん2019/08/23(金) 21:56:43.48ID:HT3itaK2
>>727
でもお前は違うだろ?w

730SIM無しさん2019/08/23(金) 21:58:36.06ID:xMnzrhhu
>>726
悪いが俺様は大学すら出して貰ってない、親が学費を払ってくれなくて高校出たら就職以外選択の余地が無かった。
まぁ今は成り上がりで何不自由無い裕福な生活をしてるがね。
時間と暇なら腐るほどある。

731SIM無しさん2019/08/23(金) 21:59:40.96ID:HT3itaK2
>>730
なら使い方くらい自分で調べろよ
暇が無いんじゃなかったのかよ

732SIM無しさん2019/08/23(金) 22:01:05.02ID:xMnzrhhu
>>728
だからやはり原因は初期不良品じゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwww
俺様は初期不良品でなくて通常使用なら劣化しないと言ってるだけで、初期不良品が劣化しないとは一言も言ってない。

733SIM無しさん2019/08/23(金) 22:01:58.47ID:HT3itaK2
>>732
ほぼ全部が初期不良ならリコールもんだろバカw

734SIM無しさん2019/08/23(金) 22:02:05.45ID:xMnzrhhu
>>729
俺様?
ああカタギじゃねーよ、一応裏社会の住人だな。

735SIM無しさん2019/08/23(金) 22:03:02.86ID:xMnzrhhu
>>731
だからメンドクサイっつってんだろ?
俺様は無精者だから面倒な事は嫌いなんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

736SIM無しさん2019/08/23(金) 22:03:29.57ID:HT3itaK2
>>734
そう言えばビビると思ってんの?
お前ホントに子供だろw

737SIM無しさん2019/08/23(金) 22:04:09.26ID:xMnzrhhu
>>733
話の論点がずれてるぞチビ┐(´д`)┌ヤレヤレ
それとも論破されるのが悔しいから意図的にやってんのか?

738SIM無しさん2019/08/23(金) 22:05:25.25ID:xMnzrhhu
>>736
何故お前をビビらせる必要がある?
カタギの人間なら平日の夜中は寝てるだろ?普通は。

739SIM無しさん2019/08/23(金) 22:06:00.01ID:HT3itaK2
>>737
ズレてないだろハゲ
お前が面倒くさくて読んでないだけだろw

740SIM無しさん2019/08/23(金) 22:06:42.52ID:xaWzqYGn
なんで自分語りしてる真っ赤なやつがいるんだよ
これ有機ELみたいに液晶キレイなのか?

741SIM無しさん2019/08/23(金) 22:07:01.82ID:HT3itaK2
気が付いたら俺まで荒らしになってたじゃないか
みんなすまん

742SIM無しさん2019/08/23(金) 22:07:23.50ID:xMnzrhhu
>>739
いや、ズレてるぞハゲ┐(´д`)┌ヤレヤレ

743SIM無しさん2019/08/23(金) 22:11:37.55ID:Q2NPVh6J
裏社会の住人だ ( ・`д・´)キリッ
中二かよ

744SIM無しさん2019/08/23(金) 22:16:37.92ID:TVHLSWQN
裏社会(笑)

>>740
バックライトを遮断して表現してる以上、黒の表現は有機ELにはかなわないけどでも充分明るいし綺麗だよ。炎天下の屋外でも視認性良い
有機EL持て囃されてるけど正直そこまでアドバンテージがあるとは思えないんだよな。構造上本体の軽量化に一役買ってるものの、焼付きというデメリットもあるし…

745SIM無しさん2019/08/23(金) 22:22:03.55ID:gRakdxxA
裏社会
怖い助けてへるぷみー

746SIM無しさん2019/08/23(金) 22:23:17.65ID:hmft9jC2
夏休みだな、宿題終わってるか

747SIM無しさん2019/08/23(金) 22:27:18.84ID:xMnzrhhu
>>744
有機ELの方が液晶より綺麗とか一概には言えんやろ┐(´д`)┌ヤレヤレ
様は好みの問題。
液晶の方が有機ELより綺麗と思う奴は液晶買えばいいし、その逆は有機ELを買えばいい、それだけのこと。
敵わないとか中途半端な知識をひけらかしてつまんねー発言すんなハゲ┐(´д`)┌ヤレヤレ

748SIM無しさん2019/08/23(金) 22:38:33.92ID:9fsNwHoC
24時間TV見ながら宿題じゃね( ´-ω-)σ

749SIM無しさん2019/08/23(金) 22:38:56.03ID:g3curPsi
グーグル画像検索のときタッチの反応が良すぎる気がする
スワイプしてるつもりなのに開いちゃうんだよね

750SIM無しさん2019/08/23(金) 22:43:54.72ID:xMnzrhhu
>>736
裏社会の人間っつっても俺様は知性派実理系だからな。
利が無い限り理由もなくカタギをビビらせたりしねーよ。
利の無い喧嘩をするのはチンピラのやることで、一銭にもならない喧嘩をやっても何の意味もない、時間と労力の無駄┐(´д`)┌ヤレヤレ

751SIM無しさん2019/08/23(金) 22:46:56.89ID:23N4K8dE
宮崎くんがいると聞いて

752SIM無しさん2019/08/23(金) 22:51:08.82ID:PNaj0rvx
インテリ派の裏社会の人間なんておっそろしいべ
生意気言って悪かっただ命だけは助けてけんろ

753SIM無しさん2019/08/23(金) 22:51:33.14ID:xMnzrhhu
>>751
ヤッパリ身長スレにもいる150台のキモいジジイだな、お前┐(´д`)┌ヤレヤレ

754SIM無しさん2019/08/23(金) 22:53:26.12ID:xMnzrhhu
>>752
田舎モンの身長150台三頭身ジジイ┐(´д`)┌ヤレヤレ

755SIM無しさん2019/08/23(金) 23:21:13.69ID:/EAug9hW
ロム専だけど、見辛い。
久しぶりにあぼーんするか。

756SIM無しさん2019/08/23(金) 23:33:15.91ID:g0tONw1C
だからキチガイにかまうなよ
だまって透明にしとけやアホ共

757SIM無しさん2019/08/23(金) 23:50:23.64ID:d6ToAh3c
ヤレヤレ君はNGにした
顔文字それしか知らんのかね

758SIM無しさん2019/08/24(土) 00:48:23.04ID:2qoItie1
24時間テレビをちゃんと見ておかないと夏休み明け会話に付いていけなくなるからな
裏社会の住人()も大変だなw

759SIM無しさん2019/08/24(土) 00:49:28.98ID:/DPrxdG9
AQUOSRのフルセグで録画した番組をAQUOSR3で見たいんだが出来る?
勿論保存先はSDにしてるからSDをAQUOSRで録画してからAQUOSR3に入れ換えて見れるかって意味ね。
AQUOSRで録画して録画一覧って項目から録画した番組を選択して見るわけだが、AQUOSR3は録画非対応だからその項目があるか気になってな┐(´д`)┌ヤレヤレ

760SIM無しさん2019/08/24(土) 00:57:08.95ID:/DPrxdG9
今見たらAQUOSR3には録画一覧って項目が見当たらんね、つーことはAQUOSRで録画した番組をAQUOSR3で見るのは無理な訳か┐(´д`)┌ヤレヤレ
動画と違ってファイルマネージャーやフォトにも反映されないっぽいしやはり無理か?

761SIM無しさん2019/08/24(土) 01:03:53.57ID:vyuo9Bpa
ワザワザヤレヤレ付けてくれて助かる
これで今日1日は下らない連投を見なくて済むよ

762SIM無しさん2019/08/24(土) 01:14:19.40ID:y9CgOuYu
キチガイにかまうなよ
このスレ民のスルースキルが試されてるぞ

763SIM無しさん2019/08/24(土) 01:25:48.42ID:bfkANChQ
NGしてもID変えるということを学んだっぽいからなぁ
まぁその都度ブチ込めばいいんだが

764SIM無しさん2019/08/24(土) 01:28:21.55ID:/DPrxdG9
>>758
俺様は友達いねーから話に付いていけるいけないもねーよバーカ^^
俺様はアウトロー、つまり法の外で生きてるから社会の常識やルールなんて糞食らえな訳、分かるか?

765SIM無しさん2019/08/24(土) 02:01:05.65ID:/DPrxdG9
さて今AQUOSRで録画を開始中、果たしてAQUOSR3でこの録画した番組を見れることやら┐(´д`)┌ヤレヤレ

766SIM無しさん2019/08/24(土) 02:12:08.11ID:KBCDZE4O
すまほでできるかしらんけど、ts抜きとかしないと他の端末で見られないんじゃないの

767SIM無しさん2019/08/24(土) 02:52:26.14ID:/DPrxdG9
ts抜きってなんだ?
超初心者なんだから分かりやすく一から十まで説明してくれよ。
普通は動画や画像、mp3なんかのデータと同じでフルセグ録画データもSD入れ替えりゃ他の端末でも見れるんじゃねーの?
ただAQUOSR3は録画非対応で録画一覧って項目が見当たらないからどーやって録画したデータを見れば良いのかって事なんだよ。
SH03Gは録画対応だった?からそっちに入れて試して見るしかねーかな、メンドクセーけど┐(´д`)┌ヤレヤレ

768SIM無しさん2019/08/24(土) 03:34:34.16ID:IXYA5uQz
なんか2ちゃんねるて変わり者ばかりだな

769SIM無しさん2019/08/24(土) 03:35:59.25ID:xNbjO3/O
皆さん本体の再起動ってどれくらいの間隔でやってます?
2日に一回は多いかな?

770SIM無しさん2019/08/24(土) 03:44:59.14ID:bfkANChQ
>>768
未だに2ちゃんねるにいる奴はそりゃあ変わり者だろうな

自分は再起動十日に一度だな

771SIM無しさん2019/08/24(土) 03:50:42.71ID:ijGM4asp
やたらタップの反応が遅くなる現象が起きたら
再起動してるけど
1〜2週間に1回かな
効果あるのか分からないけど

772SIM無しさん2019/08/24(土) 04:01:55.26ID:khWzzy2E
たまに指紋センサーが効かなくなったときに再起動する程度だな

773SIM無しさん2019/08/24(土) 07:08:21.08ID:/DPrxdG9
指紋センサーだけでなく頭にも不具合があるみたいだなジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

774SIM無しさん2019/08/24(土) 07:18:06.40ID:VqN7buJq
>>721
関係ないレスすんなや

テレビ機能いらね。不要な機能。アンテナ用ケーブル不要なら有ってもいいけど。なくして欲しい

775SIM無しさん2019/08/24(土) 07:41:18.40ID:/DPrxdG9
>>774
何が関係ないんだハゲ┐(´д`)┌ヤレヤレ

776SIM無しさん2019/08/24(土) 07:44:03.58ID:/DPrxdG9
>>774
テレビ機能いらねーなら一万位の楽々スマホか、ガラケーのラクラクフォンでも使ってろやハーゲ( ´,_ゝ`)プッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

777SIM無しさん2019/08/24(土) 07:48:21.42ID:/DPrxdG9
>>691>>774
しかし電源ボタンの劣化の危機回避とは失笑を通り越して飽きれモンだったね┐(´д`)┌ヤレヤレ
そりゃお前の使い方が顔の造形と同じくらい乱雑か、初期不良品のまま市場にでた不完成品かのどっちかだっつーの、馬鹿丸出し┐(´д`)┌ヤレヤレ

778SIM無しさん2019/08/24(土) 08:15:17.81ID:6xa4vrq9
わさわざヤレヤレ付けてくれてありがとうな。これでスッキリできたわ。

779SIM無しさん2019/08/24(土) 08:35:39.73ID:XZGl6oDt
TV録画できないのか
AQUOSともあろうものが

780SIM無しさん2019/08/24(土) 10:16:22.68ID:/DPrxdG9
>>691>>774>>778
逃げてんじゃねぇぞハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

781SIM無しさん2019/08/24(土) 10:20:51.66ID:/DPrxdG9
>>779
前のAQUOSRでは出来てたがこれは敢えて出来なくしている(劣化させている)ね。
何故だか教えてやろうか?
余り完璧な端末を作りすぎると他の端末が売れなくなるし、同じ機種を何年も使う奴ばかりになって新機種が売れなくなるし、次に出す機種のネタが無くなる。
だから敢えて粗を作って出すんだよ、これは意図的な工作でありアキンドの浅知恵だ┐(´д`)┌ヤレヤレ
俺様のような頭のいい人間にゃこんな浅知恵子供騙しでしかなくすぐ見透かされる、バレバレなんだけどな┐(´д`)┌ヤレヤレ

782SIM無しさん2019/08/24(土) 10:32:14.70ID:OheQmzEs
ガイジにアンカー付けられても華麗にスルーしろよ

そのうち自分がガイジという事に気づくだろ

あ、ガイジだから無理かな

783SIM無しさん2019/08/24(土) 10:36:39.15ID:MqdsmNmV
>>779
スマホでテレビ録画必要?
俺はR3から自宅のHDへネット予約

784SIM無しさん2019/08/24(土) 10:38:45.40ID:cvaCGbUY
録画どころかワンセグフルセグ取っ払ってその分コスト下げろって話だしな

785SIM無しさん2019/08/24(土) 10:40:25.99ID:KbcvCkwq
ワンセグ録画してどうするんだろう

786SIM無しさん2019/08/24(土) 10:49:29.59ID:/DPrxdG9
>>783
ハイハイハイテクジジイハイテクジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

787SIM無しさん2019/08/24(土) 10:50:00.11ID:/DPrxdG9
>>782
逃げてんじゃねぇよハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

788SIM無しさん2019/08/24(土) 11:42:38.79ID:4RmQNYdX
TS抜きも知らんやつがワーワー騒いでるが、そもそもスマホで録画ってそんな電波状況いいところにい続けられるの?
TS抜きのほうがよっぽど扱いやすい

789SIM無しさん2019/08/24(土) 11:51:55.15ID:/DPrxdG9
>>788
スマホはガラケーと違い付属のケーブルを指せば普通のテレビと同じように電波を受信する。
ガラケー時代のワンセグは使い物にならなかったが今のスマホは電波の受信が優秀なんだよハゲ┐(´д`)┌ヤレヤレ
だから自宅だろうがカフェだろうが歩きながらだろうが殆ど途切れる事はない、つまり何処でも快適に視聴出来る。
コンパクトで何処にでも持ち運び出来るって意味では普通のテレビよりも優秀だな。
しかもガラケー時代の小さい画面と違って十分満足出来るレベルだ、場所を選ばず何処でも見れるってのが良い。
イヤホンをノイキャンモードにしとけば外音もキッチリ遮断してくれるから回りの雑音や喧騒も殆ど気にならない。

790SIM無しさん2019/08/24(土) 11:55:52.40ID:/DPrxdG9
>>788
>TS抜きも知らんやつがワーワー騒いでるが、

知らないことはカッコ悪い事ではない。
俺様が知っていてお前が知らないことも腐るほどある。
誰だって得意分野ってのがあってそれは人それぞれで違うんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
顔や身長、足の長さが人それぞれ違い十人十色なのと同じことだな。
自分が知ってることをひけらかしたりスカして見せたり、それで馬鹿にしたがるのはお前が精神的にガキな証拠( ´,_ゝ`)プッ(笑)

791SIM無しさん2019/08/24(土) 12:07:06.46ID:8AoKwq2B
レス番飛びまくってるし前後の繋がりがまったくわからなくてワロタw
みんなー、キチガイの相手するんじゃねーぞー

792SIM無しさん2019/08/24(土) 12:07:48.87ID:sFzl73/q
真っ赤なIDや無駄な長文に悔しさが滲み出てて草

793SIM無しさん2019/08/24(土) 12:17:49.55ID:2pKGz8t4
低脳、無知、無能のクセに知ったかっていう恥ずかしい連投バカはほっといてw

>>769
必要のある時(挙動が少しおかしいとか)しかしない
1ヶ月以上しない事も多いわ


>>771
まあ一応効果はあるんじゃね

794SIM無しさん2019/08/24(土) 12:18:11.40ID:qUuLR1HO
過剰に反応して騒ぎまくるのが某アタマが基地な国のやり方そのもの
そのうち被害者面し始めたりして

795SIM無しさん2019/08/24(土) 13:01:55.07ID:fXuqBgf2
スマホ飽きた

796SIM無しさん2019/08/24(土) 13:06:01.48ID:t5uvKaBs
いちいちアンテナ用ケーブル持ち歩いて見る程か?スマホ如き小さい画面でしかも録画とかww

797SIM無しさん2019/08/24(土) 13:10:52.74ID:14kvg/8R
レスがほとんど消えてるんだけど何があったの

798SIM無しさん2019/08/24(土) 16:05:00.34ID:KBCDZE4O
>>784
ほんとそれ

799SIM無しさん2019/08/24(土) 18:48:39.36ID:vyuo9Bpa
>>797
mate使ってて設定でNGID共有してるなら
ヤレヤレ君があぼーんされてるんじゃない?

800SIM無しさん2019/08/24(土) 19:15:44.80ID:IGaqzJcR
すまんdocomoオンライン初心者だけど、オンラインで買う場合は実店舗みたいに強制的にプラン変更させられる事はない?

801SIM無しさん2019/08/24(土) 19:16:24.55ID:SsNC2cyD
>>800
ない
自分で選び放題

802SIM無しさん2019/08/24(土) 20:03:10.24ID:IGaqzJcR
サンキュー
オンラインにするわ
危うく実店舗で訳わからんプラン変更で無駄に料金取られる所だった

803SIM無しさん2019/08/24(土) 20:10:10.39ID:3+J8p1ty
>>795
スマホに飽きたっていうのをたまに見かけるけど
スマホというのはスマホを楽しむものではなく
それを使って体験できるコンテンツ(通話やメール、SNSも含む)を楽しむもの
それらにも飽きたと言うのならそれは楽しみ方を知らない、楽しむ余裕がない、友達や恋人がいないなど個人的な環境が問題だと推測されます
聞いてて切なくなるのであまり言わない方が宜しいかと

804SIM無しさん2019/08/24(土) 20:28:01.10ID:HvJNja0k
>>800
旧プラン&実店舗購入だがプラン変更しませんて言って本体一括で買ってきたぞ

805SIM無しさん2019/08/24(土) 21:18:57.76ID:JCA5pwvj
>>793
挙動と顔、スタイル、風体全てがオカシイのはお前だっての(失笑( ´,_ゝ`)プッ
バーカ(笑)

806SIM無しさん2019/08/24(土) 21:21:27.74ID:JCA5pwvj
>>796
スマホの小さい画面で見るから意味がある。
オッサンにゃこの感覚が理解できないんだろうな(爆笑
まぁ録画は容量食うし実用性は薄いが、出来ないよりは出来た方がいい。

807SIM無しさん2019/08/24(土) 21:24:14.79ID:JCA5pwvj
>>795
使いこなせてないからじゃね?
これ一台ありゃ何でも出来るぞ?
コーヒー一杯とこれさえありゃ何時間でも時間潰せるから金も使わなくて済む、しかも今は至るところでWi-Fi電波も開放してるから通信料もタダ。
いい時代になったもんだ。

808SIM無しさん2019/08/24(土) 21:29:54.40ID:vyuo9Bpa
ヤレヤレ を忘れてるぞ

809SIM無しさん2019/08/24(土) 21:30:18.67ID:JCA5pwvj
>>795>>803
AQUOSRの頃はスマホ弄っててもすぐ飽きて面白くなくなってたが、これに変えてから世界が変わったwww
今は外でも家に帰ってもテレビも見ずに常に弄ってる状態、楽しくてたまらないwww
画面が大きいのと十億色高解像度で画面が超絶綺麗なのと、ルックス(赤)が超絶イケメンで触り心地が良いのも関係してるだろうな。

810SIM無しさん2019/08/24(土) 21:42:42.21ID:JCA5pwvj
後サクサクなのも弄りまくりたい意欲を掻き立てる要素の一つだろうな。
いくら高性能で液晶が綺麗でもクソモッサリしてたら弄るのが億劫になる。
後ダブ切り替えも前のRより見やすくなったね、しかも表示もお洒落。

811SIM無しさん2019/08/24(土) 22:05:02.19ID:GRofQJWJ
夏休みのせいかまた変な気違いが湧いたな┐(´д`)┌ヤレヤレ

812SIM無しさん2019/08/24(土) 22:07:57.01ID:vyuo9Bpa
>>810
Rをアップデートすれば同じ表示になるよw

813SIM無しさん2019/08/24(土) 22:15:25.23ID:8AoKwq2B
我慢できないアホ1匹

814SIM無しさん2019/08/24(土) 22:28:33.23ID:jA755ARb
R3コンパクトはコンパクト機初のフルセグ対応にして録画も復活してほしいね
もちろん伸縮できるアンテナ内蔵で

テレビ観れないんじゃわざわざアンドロイド買う意味ないからな
高性能の欲しけりゃiphoneでいいじゃんってなる
スナドラは一年周回遅れの性能だからな
おまけにネイティブでアプリ動いてないし

815SIM無しさん2019/08/24(土) 22:37:00.47ID:vyuo9Bpa
>>814
まだネイティブじゃないとか言ってると恥かくよ
今はほとんどのアプリがネイティブコードで動いてる
SoCの性能については大体追い付いた
でもSoCの性能が対等だとiOSには追い付けないってのは事実
専用OSと汎用OSの差は大きい
でも今はiOSがAndroidに寄せてきてるくらいだけどね

816SIM無しさん2019/08/24(土) 22:37:12.51ID:2VGud+1Q
>>803
す…すんませんでした!これからは、ネガティブではなくて、前向きで明るい書き込みに精進します!

817SIM無しさん2019/08/24(土) 22:40:46.09ID:vV3cATZ7
>>812
Rは昨日アップデートしてみたがダブ切り替え時の表示は以前のダサい&見にくい表示のまんまだ。
適当な事言ってんなよ禿げ┐(´д`)┌ヤレヤレ
やっぱりこっちの方が表示もお洒落。

818SIM無しさん2019/08/24(土) 22:43:41.50ID:vV3cATZ7
>>814
iPhoneは安っぽくて高級感もねーんだよな、しかもどっかで見たが外部メモリー非対応らしい、これじゃ遊べないし何も出来ない。
性能このまんまで録画復活させるだけでも次機種のネタになる、それが狙いなんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
しょーもないアキンドの浅知恵だな┐(´д`)┌ヤレヤレ

819SIM無しさん2019/08/24(土) 22:47:44.08ID:vV3cATZ7
そーいやコレ、サクサクだけどブックマークの読み込みに少し時間かかるね。
それでも3〜4秒程度で読み込むから別に不快感はねーけど。
そーいや昨日アップデートしたRも同じようになりやがった(苦笑

820SIM無しさん2019/08/24(土) 22:48:29.23ID:KuF4Hljg
>>815
それはないな
使えばすぐ分かるがネイティブでないアプリなんぞいくらでもあるわ
そしてそれらは当然クソトロい

821SIM無しさん2019/08/24(土) 22:52:07.41ID:jA755ARb
>>815
勉強になりました
ありがとうございました

822SIM無しさん2019/08/24(土) 23:04:21.48ID:vyuo9Bpa
>>820
誰も全部がネイティブだとは言ってないだろう?
挙げ足取りたいのかもしれないけど分かりやすく分けると今どきの64bitOSに対応したアプリはほぼ全部ネイティブだ

823SIM無しさん2019/08/24(土) 23:17:14.76ID:xNbjO3/O
>>793
1ヶ月!? やっぱり俺多すぎなんだな
周一くらいにしてみよ

824SIM無しさん2019/08/25(日) 00:04:21.78ID:MFo3OB3Y
良くも悪くもこの機種は注目されてるんだな

825SIM無しさん2019/08/25(日) 00:33:04.82ID:6MwDswbj
いや正直空気寄りだと思うけど

826SIM無しさん2019/08/25(日) 00:34:23.21ID:u4bvMIfV
>>823
毎日するやつも居るくらいだから別にいいんじゃね?
>>824
誰もしてねーよw

827SIM無しさん2019/08/25(日) 00:59:56.50ID:5nFfqy6Z
>>824
俺様も最初画像で見たときは全然カッコいいとは思わなかったが、ショップで実物を見ると超絶イケメン(ただし赤に限る)で一目惚れして買った。
つか最初からデザインは諦めてスペックや性能、画面のデカさ、液晶の発色や解像度だけで買おうと思ってショップに出掛けたんだが、実物のホットモック(赤)を見て画像より超絶イケメンだったんで購買意欲が更に増して即購入に至った訳さ。
単にルックスがイケメンなだけじゃなくて防水防塵、しかもゴリラガラス?で頑丈そうだから正に至れり尽くせりだ。

828SIM無しさん2019/08/25(日) 01:05:43.24ID:5nFfqy6Z
>>824
しかも赤は悪目立ちするような品の無い赤じゃなくて、飽きの来なさそうな品のいいパールレッドだからそこもポイント高いね。
黒や白と違って赤は中々出ないから貴重だし思いきって買って本当に良かった。
後心配なのは不具合だな。
今んとこ電源落ちや目立った不具合は無さそうだが不安がないと言えば嘘になる。

829SIM無しさん2019/08/25(日) 01:12:20.82ID:zv37OcNb
端末が熱くなりにくいってうたってるけど、サイト見てるだけで熱くなるんだが、Rはそんなことないのにどういう構造なの?

830SIM無しさん2019/08/25(日) 01:14:02.77ID:TRu5KF7/
内部に熱が籠らずに外に放熱されてるってことだと思うよ

831SIM無しさん2019/08/25(日) 02:08:56.72ID:mHSJ+lII
>>829
端末が…ではなくSoCやバッテリーが熱く(50度以上に)なりにくい
高性能化している分発熱は避けられないけど放熱に注力しているので
端末を触ると(放熱しているので)熱くなる

832SIM無しさん2019/08/25(日) 02:11:59.81ID:d5o7IixR
それは良いんだが
発熱対策で性能落とすの流石に速すぎ〜
もう大丈夫だが真夏に外ではゲームとかすぐガクガクになってた

833SIM無しさん2019/08/25(日) 02:47:15.80ID:5nFfqy6Z
>>829
俺様は充電してる時もそれ以外の時と同じように音楽ガンガン鳴らしながらアプリやネットサーフィンガンガンやりまくる質なんだが、それでも今までの端末に比べるとそんなに熱くはなりにくいね、温い程度。
SH03G何かは直ぐに熱くなりやすく外装もショボいため裏蓋が浮いた(苦笑
因みにAQUOSRはこれより熱くはなるけど裏蓋は浮いていないね、SH03Gに比べると端末が頑丈に作られてるからだろうが…

834SIM無しさん2019/08/25(日) 04:18:48.15ID:PRJD3Bv8
ヤレヤレ無いけどなんかヤレヤレ臭いんだよなこいつ

835SIM無しさん2019/08/25(日) 05:08:04.08ID:5nFfqy6Z
お前は相変わらずジジイ臭いな(笑)( ´,_ゝ`)プッ

836SIM無しさん2019/08/25(日) 05:25:31.15ID:5nFfqy6Z
しかしマチキャラ?の四角い奴可愛いな(*≧з≦)wwwwwwww
クルクルクルクル回ったり電気ショック受けたみたいにビリビリビリビリなったり踊ったり線香花火になったり目が点のまま制止したり見ているだけで癒されるぜ〜wwww
何か熱帯魚のような観賞用のペットを水槽で買ってる様な感覚だな、しかもコレは餌も熱帯魚様の綺麗な温水も要らねーから経済的だwww

837SIM無しさん2019/08/25(日) 06:37:36.63ID:huXox0pC
>>836
え?何それ?

838SIM無しさん2019/08/25(日) 07:15:12.14ID:5nFfqy6Z
>>837
my daizの事だよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
買ったときに画面に出てただろジジイ?
お前この端末持ってないの?

839SIM無しさん2019/08/25(日) 07:36:49.33ID:huXox0pC
>>838
購入後すぐにホームアプリ入れて弄ってたからマジで知らなかったわ

840SIM無しさん2019/08/25(日) 07:39:47.52ID:TRu5KF7/
ドコモでもこんなの使ってるやついねーだろ

841SIM無しさん2019/08/25(日) 07:40:35.51ID:5nFfqy6Z
>>839
流石はハイテクジジイだなwwwwwwww
大体何者なんだお前は(爆
ホームアプリって何?
流石はハイテクジジイ色んな事知ってるな(失笑wwwwwwwwww

842SIM無しさん2019/08/25(日) 07:44:18.88ID:5nFfqy6Z
>>840
これをカフェとか飲食店で使ってるとめっちゃ見られるよ、羨ましそーな目でww
そらそーだよなコレ(特に赤)はめっちゃ存在感あって目立つし画面も大きくて綺麗だから嫌でも目につく。
他の奴等が使ってるの見て「ショボいスマホ使ってんなー」って思うもん。

843SIM無しさん2019/08/25(日) 07:47:13.89ID:5nFfqy6Z
>>840
これをカフェとか飲食店で使ってるとめっちゃ見られるよ、羨ましそーな目でww
そらそーだよなコレ(特に赤)はめっちゃ存在感あって目立つし画面も大きくて綺麗だから嫌でも目につく。
他の奴等が使ってるスマホ見て「ショボいの使ってんなー」って思うもん。

844SIM無しさん2019/08/25(日) 07:49:31.54ID:huXox0pC
真っ赤でこえーよ

845SIM無しさん2019/08/25(日) 07:54:39.13ID:8JBz9ORc
ペリアから乗り換え組だが、細かなところでストレス貯まるなこれ。
指紋認証が反応悪いし、デバイス毎の音量も接続毎に変わるし…。

846SIM無しさん2019/08/25(日) 08:09:01.52ID:P6usP5nj
倍速液晶ですべてがチャラや

847SIM無しさん2019/08/25(日) 10:12:07.98ID:PRJD3Bv8
あぼーん祭りで何言ってるのかはわからんが
毎日毎日よくもまぁ語ることあるなとそこは感心する

848SIM無しさん2019/08/25(日) 10:40:13.02ID:IDNv4aOX
なんかガキっつーよりジジイくさいよね
文体とか顔文字のセンスが古すぎる

849SIM無しさん2019/08/25(日) 10:49:00.52ID:HptLnVFy
これに機種編したらシャープのアプリのアルバム使えなくなっちゃったんで
写真の簡易編集ができなくなっちゃったんだけど
なんかフリーで代替できるアプリってありますか

850SIM無しさん2019/08/25(日) 10:54:41.02ID:QvH1Myi1
泥だとGoogleフォトがデフォみたいなところ

851SIM無しさん2019/08/25(日) 10:59:41.56ID:U5ctlasR
>>844
相手すんなっつってんだろアホ

852SIM無しさん2019/08/25(日) 11:01:30.09ID:7jwJB8JR
マイデイズで喜ぶのは精神年齢低い女子供くらいだろ

853SIM無しさん2019/08/25(日) 12:23:28.76ID:5JYIQ3K7
Xperiaからの乗り換え組は、いったい何期待して乗り換えたんだ?

854SIM無しさん2019/08/25(日) 12:24:38.26ID:YNd7TjgB
>>848
10年前の2chみたいだよね

855SIM無しさん2019/08/25(日) 13:04:20.28ID:H41hNrPE
重いのは筋トレでいいとして
背面トゥルットゥル過ぎて裸持ちきついな

カバー買えカスってことか

856SIM無しさん2019/08/25(日) 13:21:59.51ID:cLxdt/wn
poweramp使ってる時にメールとかの通知来ると音程が不安定になるね
みんな気にならないレベル?
ってか俺だけ?

857SIM無しさん2019/08/25(日) 14:35:07.81ID:DLNSTsgA
横持ちゲームやってると、
右手のホームセンサーを↓スライドするだけで
戻る操作できてスゲー便利

858SIM無しさん2019/08/25(日) 15:25:14.97ID:u68My7Z2
買ってからテレビが録画出来ないことを知った( ;´・ω・`)
今はどのアンドロイドも出来ないの?

859SIM無しさん2019/08/25(日) 16:34:04.40ID:/t9UEJxc
しつないのGPSつかみわるくなった

860SIM無しさん2019/08/25(日) 17:30:32.80ID:n5Keibcu
Xperia xzから変えて1ヶ月。最初の2日はなんかなぁと思ったけど、3日目からなんか良いんじゃない?で今はこれにして良かったぁ。XperiaはWi-Fiブツブツ切れたけど、これは音楽ダウンロードしてても途切れずスムーズ。音は少々残念なとこあるけどとても気に入ってる。

861SIM無しさん2019/08/25(日) 17:43:32.23ID:mHSJ+lII
>>834
俺様 と ヤレヤレ 両方NG推奨

862SIM無しさん2019/08/25(日) 17:45:53.56ID:xb9jaVIK
┐(´д`)┌ヤレヤレ

863SIM無しさん2019/08/25(日) 17:46:31.08ID:mHSJ+lII
>>817
ホントにバカなんだなw
Android9までアプデしたら
設定で「ホームボタンを上にスワイプ」 をオンだ

864SIM無しさん2019/08/25(日) 18:01:09.43ID:MFo3OB3Y
ここの一部の住人は、誰でも知ってる機能をまったく知らなかったりするから不思議だよな。。。

865SIM無しさん2019/08/25(日) 18:07:48.93ID:X5PyksLn
>>845
それよりもGoogleアシスタントボタンがウザい。
こんなところに付けるなんてアホとしか思えんな、アプリとか片手でやりにくい。

866SIM無しさん2019/08/25(日) 18:10:49.83ID:+GxUutK+
>>865
シャッターボタンにしたかっんだろな

867SIM無しさん2019/08/25(日) 18:14:48.81ID:6i9F9FRa
>>856
ドルビーアトモス切れば音が小さくなったり大きくなったりしなくなる。
ホント糞仕様だなコレ┐(´д`)┌ヤレヤレ
抑揚のつもりなんだろうが、絶対音感がある俺様にとっちゃちっとも楽しめない仕様で不快でしかない。
ま、アトモス切れば解決するから何の問題もねーが、購入当初は訳が分からずにイライラしまくりだったよ。
俺様はpoweramp?なんて有料の音楽プレイヤーじゃなくて、無料の音楽プレイヤー使ってるよ。
音楽ごときに金を掛けるなんて馬鹿らしい┐(´д`)┌ヤレヤレ

868SIM無しさん2019/08/25(日) 18:17:54.95ID:6i9F9FRa
>>860
ドルビーアトモス切りゃ幸せになれるぞ。
俺様も最初これが悪さしてることを知るまでは不快感極まりなかった(苦笑
でも切ってからは快適そのもの、何の問題も無い。
音はBluetoothでちゃんとしたのに飛ばせば音量も音質もちゃんと出るからノープロブレム。

869SIM無しさん2019/08/25(日) 18:19:03.85ID:6i9F9FRa
>>863
お前が言ってんのと、俺様が言ってんの何か微妙に違う気がry

870SIM無しさん2019/08/25(日) 18:25:39.48ID:n5Keibcu
>>868
なるほどなるほど

車のイコライザーで調節してみるね

871SIM無しさん2019/08/25(日) 18:26:01.19ID:U5ctlasR
低脳無能www

872SIM無しさん2019/08/25(日) 18:30:13.87ID:g7ZDSC8c
無料カバーありがたいね

873SIM無しさん2019/08/25(日) 18:56:06.57ID:CLEsPvhs
>>864
だから造る側は幾つものパターンを想定しなきゃいけない

874SIM無しさん2019/08/25(日) 19:17:31.43ID:Q7IBVEeD
だから作る側が悪い
で思考停止して損をするのは使う側

875SIM無しさん2019/08/25(日) 19:51:19.91ID:X5PyksLn
>>870
ドルビーアトモスってのは液晶の自動調節機能と一緒。
つまり液晶が自動調節オンにしてると勝手に明るくなったり暗くなったりするのと同じで、ドルビーアトモスをオンにしてると音楽の音量の自動調節機能が勝手に働き、音楽の音量が勝手に大きくなったり小さくなったりする。
俺様みたいに音感のある奴ならすぐ気付いたと思うし、パチンコアプリの海物語何かをやってると一発で解る。
玉がスタートチャッカーに入ると液晶リールが回って音楽が流れて停止するのだが、次の保留玉が回ったときは音量が小さくなる。
だからメールとかの通知が来ると音量が小さくなるってよりも、ドルビーをオンにしてると音楽単体でも音量が上がったり下がったりするって事なんだよね┐(´д`)┌ヤレヤレ
つまり音に違和感がある奴はドルビーがオンになってるからで、これを切れば蟠りは解消するって訳さ。

876SIM無しさん2019/08/25(日) 19:53:24.52ID:X5PyksLn
>>863
ハイハイ(笑)
お前がハイテクジジイだって事は良く分かったよ(爆笑wwwwwwwwww
寝てろ(笑)

877SIM無しさん2019/08/25(日) 19:54:42.64ID:X5PyksLn
>>848
まーだ根に持ってたのか(爆
蛇みたいな奴だな(爆笑ヾ(≧∀≦*)ノ〃

878SIM無しさん2019/08/25(日) 20:36:26.26ID:X5PyksLn
愛をーちょーおだいハァードゴアにぃぃ♪
痺れぇーるくらいクチビルでgang♪♪♪
快適快適♪♪♪

879SIM無しさん2019/08/25(日) 21:10:16.05ID:X5PyksLn
やりきぃれなぁ〜い♪おもぃ〜いだ〜けいぃつもかみぃしめいぃ〜らぁ〜だぁ〜ちぃ〜かぁ〜んじてぇぇぇぇ〜♪♪♪

さーて何の曲か分かるかな?

880SIM無しさん2019/08/25(日) 21:18:58.95ID:hWwJasZL
>>879
D-SHADE

881SIM無しさん2019/08/25(日) 21:20:01.85ID:bR7q8T5v
>>880
バカだろお前

882SIM無しさん2019/08/25(日) 21:21:33.44ID:X5PyksLn
>>880
わぉヾ(≧∀≦*)ノ〃

883SIM無しさん2019/08/25(日) 21:23:12.24ID:X5PyksLn
>>848
まーだ根に持ってたのか(爆
相変わらず蛇みたいに執念深い奴だなジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

884SIM無しさん2019/08/25(日) 21:25:35.60ID:pp63Izp4
>>875
パチンカスw
死ねよ

885SIM無しさん2019/08/25(日) 21:25:46.29ID:hWwJasZL
てかD-SHADE歌ってる時点でそこそこ歳行ってると思うでw

886SIM無しさん2019/08/25(日) 21:28:15.80ID:X5PyksLn
>>848
お爺ちゃんはちゃんと流行に付いて行けてて凄いねー羨ましー(爆笑
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

887SIM無しさん2019/08/25(日) 21:31:12.84ID:X5PyksLn
>>884
パチプロは4号機時代が終わった瞬間に引退したよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
いやーあの頃は甘かったな。
花火なんてリプレイハズシ簡単なのにスペック激甘だったからな、しかも田舎だったから客のレベルも低く夕方5時位にホールに行くだけで設定5、6がゴロゴロ落ちてた(爆

888SIM無しさん2019/08/25(日) 21:31:48.09ID:X5PyksLn
>>885
向井理と同い年だが何か?

889SIM無しさん2019/08/25(日) 21:33:49.26ID:X5PyksLn
>>848
お爺ちゃんはちゃんと流行に付いて行けててナウいねーカックイー(失笑wwww

890SIM無しさん2019/08/25(日) 21:35:25.90ID:mHSJ+lII
さすがにレス番跳びすぎてて笑う
まだ連投してんのか

SHARP AQUOS R3 #11 	YouTube動画>4本 ->画像>39枚

891SIM無しさん2019/08/25(日) 21:39:33.96ID:QfI4KNDD
>>885
しねよお前

892SIM無しさん2019/08/25(日) 21:41:08.73ID:pp63Izp4
パチンカスってどうしてすぐに自分語り始めるんだ?
脳の病気か?
つーか、この人おもしろすぎるから固定ハンドルにするか、次スレからワッチョイだよな?

893SIM無しさん2019/08/25(日) 21:41:48.32ID:X5PyksLn
>>884
パチプロとパチンカスを混同するなハゲ┐(´д`)┌ヤレヤレ
パチプロってのは見せ台を意図的に選んで勝ってる奴の事で、パチンカスってのは負けてる客の事だ。
因みにパチンコ含む全てのギャンブルは胴元(元締め)だけが儲かる仕組みになっていて、一般客は必ず負ける仕組みになっている。
なら何故パチプロはパチンコで勝てるのかというと、店が客寄せの為に用意する「見せ台」をデータから識別して意図的に選んで打つからだ。

894SIM無しさん2019/08/25(日) 21:43:35.09ID:hWwJasZL
>>892
ワッチョイスレはあるんですよ
http://2chb.net/r/smartphone/1560145240/

895SIM無しさん2019/08/25(日) 21:47:31.54ID:pp63Izp4
>>894
ヒドいな機能してない
まぁ、こっちのスレは発達障害が常駐するようになったから、そっちを使うべきだが

896SIM無しさん2019/08/25(日) 21:55:06.32ID:huXox0pC
>>893
流石に笑っていい?

897SIM無しさん2019/08/25(日) 21:59:14.05ID:pp63Izp4
>>893
お前台選べるのにどうしてパチンカスやめたの?
確実に勝てるのにパチンカスやめる理由がないよな?

898SIM無しさん2019/08/25(日) 22:15:08.93ID:X5PyksLn
>>897
アホか。
4号機時代が終わって5号機になってからはパチスロの内部の仕組みが変わり従来の立ち回りが通用しなくなったんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
これが俺様がパチプロから足を洗った理由だ、まぁ単にめんどくさくなったってのもあるけどな。
たとえ4号機時代がずっと継続していてもパチスロで食ってくってのは楽じゃないからな(苦笑

>>896
タダでさえ気持ち悪い顔が更にキモくなるんでやめとけジジイ┐(´д`)┌ヤレヤレ

899SIM無しさん2019/08/25(日) 22:19:49.15ID:pp63Izp4
>>898
知るかバカ野郎
言い訳ばっかしてんじゃねぇよ
いいからパチンコ屋と心中しろよ
散々お世話になったんだろ?

900SIM無しさん2019/08/25(日) 22:21:41.43ID:X5PyksLn
しかしこれ超頑丈なゴリラガラス?だから釘や紙ヤスリでゴシゴシ擦っても傷付かないってホント?
触った感じは上品な感触で全然芽頑丈そうに見えないんだが。
ちょっと誰か実践してみろよ(爆

901SIM無しさん2019/08/25(日) 22:23:39.16ID:X5PyksLn
>>899
パチンコ屋と心中するほど俺様は馬鹿じゃないし生真面目じゃない。
世の中喰うか喰われるか、喰って生き残ったモンが勝ちでその逆が負け、それだけだ。

902SIM無しさん2019/08/25(日) 22:31:21.13ID:pp63Izp4
>>901
言い訳すんな
死ね

903SIM無しさん2019/08/25(日) 22:33:22.36ID:Ar3v4h2q
こいつなんとかしてよ

904SIM無しさん2019/08/25(日) 22:55:27.77ID:jNrVpeHL

905SIM無しさん2019/08/25(日) 23:00:42.38ID:6ILPVwNU
ここも荒らされて機能してないに等しいからワッチョイスレに移住しても大差ない希ガス

906SIM無しさん2019/08/25(日) 23:09:23.59ID:x4Swkw4C
SHV33から機種変更したけど、たまにYouTubeが音声しか流れなくなる。
SHV33には無かった症状。

907SIM無しさん2019/08/25(日) 23:46:19.62ID:MFo3OB3Y
このご時世にパチプロなんか存在しない
昭和か!

908SIM無しさん2019/08/25(日) 23:49:24.15ID:mHSJ+lII
こいつのお陰で共有NGIDが便利だと気付いたよ

909SIM無しさん2019/08/26(月) 00:00:53.98ID:6xo4JvRe
>>904
よしとりあえずお前実践してみろ(爆

910SIM無しさん2019/08/26(月) 00:05:18.33ID:6xo4JvRe
>>907
今は食えないだろうが、4号機時代は確かにパチプロは実在した、俺様もその中の一人だ。
メディアや雑誌に顔を出してるパチプロで有名なのはしのけんやボスだな。
ま、BOSSは厳密にはプロじゃねーがしのけんと同じく目押しもずば抜けていて勝ってるからプロみたいなモンだ。

911SIM無しさん2019/08/26(月) 00:06:59.24ID:6xo4JvRe
>>848
お爺ちゃんは若者並みに流行に敏感でナウいんだね羨ましー(失笑wwww

912SIM無しさん2019/08/26(月) 00:44:06.45ID:JdvqwhJo
めっちゃ効いてて草
図星だったんやなw じいさんwww

913SIM無しさん2019/08/26(月) 00:44:20.26ID:RLwwyegr
いちいち細かいところが古くさくてステキ

914SIM無しさん2019/08/26(月) 00:48:58.09ID:0bZrrJRs
ジジイ図星突かれて顔真っ赤で同じレス番にレスしまくってて草
答え合わせ完了ですやんw

915SIM無しさん2019/08/26(月) 02:02:28.86ID:27HCXEpD
マジでワッチョイスレになりそうな流れだな

916SIM無しさん2019/08/26(月) 02:18:39.04ID:P7X16e/E
>>915
やっと動き出すときが来たか…
http://2chb.net/r/smartphone/1560145240/

917SIM無しさん2019/08/26(月) 02:19:19.11ID:SkMzDWCW
RとR3で動画とか音楽を聴き比べてるけどRの方が綺麗に聴こえるんだよね
Dolby Atmosをオンにすると音質改善するけどそれでもR3は変に響いて軽く聴こえる

918SIM無しさん2019/08/26(月) 02:23:52.34ID:E2T9vS6F
とりあえずDolby AtmosがR3独自機能だと思ってる人多そう

919SIM無しさん2019/08/26(月) 02:28:20.74ID:7Mg9LXMg
ブランド名がアトモスになっただけで同じようなのは京セラスマホにも付いてたりした
その京セラスマホもドルビーありきの感じで素のスピーカーがショボかった

920SIM無しさん2019/08/26(月) 04:21:46.14ID:fv4dyC4a
>>917
この手のはヘッドホンの性能にもかなり左右されちゃうから
RのaptXもそれに対応したのと普通のでも違っちゃうし
atmos系もハイレゾ対応のとそれ以外のとで音が完全に別物になるんだよね

921SIM無しさん2019/08/26(月) 11:31:12.33ID:6xo4JvRe
>>917
ドルビーアトモスのイコライザー(dB)値を全部最大にすれば音量は確かに上がるが、低音が全く出ない高音のみの不自然な爆音になる。
だから耳障りなんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
素直にドルビーをオフにしてノーマルな音で聴けばちゃんと低音も出てマトモになる。
ドルビーはオンにしてる限りどのモードにしてても音量の自動調節が行われていて、音量が大きくなったり小さくなったりして不自然な音になるから注意。
ま、俺様みたいに音感の無い奴にとっちゃ音の良し悪しなんて認識できないだろうからどーでもいい話なんだろうけどな。

922SIM無しさん2019/08/26(月) 11:34:11.99ID:6xo4JvRe
>>918>>919
ドルビーは俺様みたいに絶対音感の持ち主にとっちゃ不快感極まりない糞仕様でしかない。
ある程度音感のある奴は原曲と少しでも音がズレる、又は違うと全く音楽を楽しめなくなってしまうんだよ。

923SIM無しさん2019/08/26(月) 11:35:45.73ID:6xo4JvRe
>>920
アトモスオフにしてちゃんとしたのに音を飛ばすのが一番いい音で聴くなりよりの方法論。

924SIM無しさん2019/08/26(月) 11:36:58.48ID:6xo4JvRe
>>912-914
どーした顔真っ赤だぞジジイ(失笑

925SIM無しさん2019/08/26(月) 11:42:52.58ID:6xo4JvRe
>>921訂正

>>917
ドルビーアトモスのイコライザー(dB)値を全部最大にすれば音量は確かに上がるが、低音が全く出ない高音のみの不自然な爆音になる。
だから耳障りなんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
素直にドルビーをオフにしてノーマルな音で聴けばちゃんと低音も出てマトモになる。
ドルビーはオンにしてる限りどのモードにしてても音量の自動調節が行われていて、音量が大きくなったり小さくなったりして不自然な音になるから注意。
『ま、俺様みたいに優れた音感の持ち主以外の奴にとっちゃ音の良し悪しなんて識別できないだろうからどーでもいい話なんだろうけどな。』

926SIM無しさん2019/08/26(月) 11:44:43.72ID:E2T9vS6F
>>922
とりあえず絶対音感とは絶対的音階(音高)の話であって音量ではないのでお間違えなく

927SIM無しさん2019/08/26(月) 11:48:06.80ID:ERIwqZLi
次スレ(12相当)

【ワッチョイ】SHARP AQUOS R3 #1
http://2chb.net/r/smartphone/1560145240/

928SIM無しさん2019/08/26(月) 11:57:15.53ID:TqI0g5VK
通算3度目のロックバグ
いつになったら改善されるんだろ

929SIM無しさん2019/08/26(月) 12:05:43.78ID:6xo4JvRe
>>926
それは分かっている。
だがある程度音感が無いと、ドルビーオン時の不快感を認識できないだろって話なんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

930SIM無しさん2019/08/26(月) 12:11:08.10ID:vLEqR/eR
>>928
サポートに言った?
起きる人が限られてるから情報提供しないと
他の誰かがやってくれるまで直らないんじゃない?

931SIM無しさん2019/08/26(月) 12:17:56.24ID:E2T9vS6F
>>929

エビデンスでもあるんですか?
音量は周波数別に聞き取れる範囲が異なりますが、絶対音感とは関係ありませんよ。
あなたそのままだと絶対音感の意味を知らない人がドヤ顔して喋ってるようにしか見えませんから
分かってるなら辞めた方がいいですよ。

932SIM無しさん2019/08/26(月) 12:26:12.02ID:goyAGypP
>>931
なんでキチガイに構いたがるんだ?お前もキチガイだからか?

933SIM無しさん2019/08/26(月) 12:42:31.82ID:1XLMOhlV
>>932
じゃあそのキチガイに構うお前もキチガイだし、俺もキチガイだな
なんで一々荒れる方向に向かわせんの?実はお前が一番のキチガイじゃね?

934SIM無しさん2019/08/26(月) 12:55:14.29ID:LZ9BcWOD
ブーメランブーメラン

935SIM無しさん2019/08/26(月) 12:57:13.75ID:pBsCPQ7W
構うと喜んで反応してくるんだから反応する方が悪い
まぁ構わなくても一人で喚いてるんだが

936SIM無しさん2019/08/26(月) 13:00:56.95ID:vLEqR/eR
真・スルーとかのテンプレ誰か貼って

937SIM無しさん2019/08/26(月) 13:26:37.11ID:6xo4JvRe
>>931
やけに食い付きがいいな禿げ(爆笑
何か対抗心でも刺激しちゃったかな?(爆
取り敢えず>>922を百回読み返してみろ、そこに答えは書いてある。
俺様はお前の言ってる事を一切否定していないし間違いだとも言ってない。

938SIM無しさん2019/08/26(月) 13:30:00.03ID:6xo4JvRe
>>933
別にこのスレと関係ない話題じゃねーんだから荒れてても問題なくね?
ドルビーアトモスって糞機能の話題は音楽をメインで楽しむためにこの機種を買った奴にとっちゃ重要だし、俺様がその道標をしてやってるんだよ。

939SIM無しさん2019/08/26(月) 13:42:04.82ID:E2T9vS6F
>>937
>>922をご自分で読み返してください。絶対音感を持ち出すと馬鹿にされますよって言いたいだけです。

940SIM無しさん2019/08/26(月) 13:57:34.96ID:6xo4JvRe
>>939
そーか百回読み返しても分からなかったか…それが君の頭のレベルって事だろうね┐(´д`)┌ヤレヤレ
何度も言うが、ある程度の音感が無いとドルビーオン時の不快感は認識できない。
ドルビーありきの音質だとか言ってる馬鹿共がその典型だな。

941SIM無しさん2019/08/26(月) 14:34:14.81ID:CfdLts/8
ヒデキ〜!

942SIM無しさん2019/08/26(月) 14:48:20.96ID:goyAGypP
ドルビーは昔から人により好き嫌いがあった
それだけの話しだカス

このスレこの機種とは何の関係も無いんだよキチガイ君

943SIM無しさん2019/08/26(月) 14:51:26.58ID:9e2QCmAz
ホーム画面にして□ボタン推してもアプリ履歴が出てこなくなってもうた

944SIM無しさん2019/08/26(月) 15:03:29.87ID:E2T9vS6F
>>940
> 何度も言うが、ある程度の音感が無いとドルビーオン時の不快感は認識できない。

「絶対音感」から「ある程度の音感」に修正したのですか?
こっそり修正して己の間違いを認めないなんて、とても小さな度量ですね。
レーダー照射したどこかの国みたいですよ。
潔くゴメンナサイした方がいいですよ?

945SIM無しさん2019/08/26(月) 15:34:11.76ID:Lh3AG8Xr
>>944
余程悔しかったんだなジジイ( ´,_ゝ`)プッ

946SIM無しさん2019/08/26(月) 15:40:11.49ID:1XLMOhlV
ヤレヤレキチガイ側に付くやつが突然現れたというより、完全論破されてID変え始めたと見るのが自然だよなあ
わかりやすいw

947SIM無しさん2019/08/26(月) 15:45:48.10ID:Lh3AG8Xr
>>944
音感が無いと言われたのがそんなに悔しかったの?(笑)( ´,_ゝ`)プッ
どーりで食い付きがいいわけだ(爆

948SIM無しさん2019/08/26(月) 15:47:04.48ID:Lh3AG8Xr
>>946
意図的に変えたんじゃなくて、出掛けたら勝手に変わった。
俺様はお前と違って逃げも隠れもせんぞ禿げ┐(´д`)┌ヤレヤレ

949SIM無しさん2019/08/26(月) 16:09:08.56ID:iwzTkGVp
化石みたいな顔文字で溢れてんな…

950SIM無しさん2019/08/26(月) 16:09:19.22ID:ldtd8b/0
次スレ

SHARP AQUOS R3 #12
http://2chb.net/r/smartphone/1566802673/


ワッチョイ希望の方は以下のスレへ

【ワッチョイ】SHARP AQUOS R3 #1
http://2chb.net/r/smartphone/1560145240/
※荒れてる状況が嫌であればワッチョイスレへ移動するなど自衛してください。

951SIM無しさん2019/08/26(月) 16:14:21.38ID:E2T9vS6F
>>947
音感のことを絶対音感と勘違いしてる人を見つけたから突っ込んだだけで、
一連の話に関わったことないですよ。

それより、絶対音感の使い方の間違いは理解できたのですか?
何かとご都合が悪いのかも知れませんが、話をそらして逃げてもあなたが格好悪いのが強調されるだけですよ。

952SIM無しさん2019/08/26(月) 16:25:50.19ID:Lh3AG8Xr
>>951
他のレスにはスルーできるのに、音感が無いと言われたのには悔しくてスルー出来なかったんですねwwww
カッコ悪ーぅ(爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ〜腹いて(爆

953SIM無しさん2019/08/26(月) 16:33:06.69ID:1XLMOhlV
ご先祖様に恥ずかしいと思わないのかな

954SIM無しさん2019/08/26(月) 16:44:58.51ID:Lh3AG8Xr
>>953
俺様は顔がいいからそれだけで生きてる価値がある。

955SIM無しさん2019/08/26(月) 17:02:27.04ID:lR0rfX57
>>954
うるせぇぞ毛木

956SIM無しさん2019/08/26(月) 17:11:33.31ID:uAvsUHn/
>>950
ワッチョイ無を立てるのはもう少し静観してからでよかったのでは?

957SIM無しさん2019/08/26(月) 17:16:06.49ID:1XLMOhlV
>>954
でもお前ハゲじゃん?

958SIM無しさん2019/08/26(月) 17:24:24.04ID:GuiTwC30
スマホの機種のスレなのにたまに自分語り入れてくるやつはなんなんだろう

959SIM無しさん2019/08/26(月) 17:28:54.98ID:5P+8tnRQ
今日も夏厨が大暴れしてんな
貴重な夏休みをこんなとこで浪費してていいのかよガキンチョw

960SIM無しさん2019/08/26(月) 18:40:32.06ID:5r2MN8AT
今日も裏社会の住人()が暴れてんのか

ヤレヤレ と 俺様 であぼーんしてるけど
ついでにあぼーんされてるIDを自動でNG登録してくれる機能が欲しいな…
mateの作者に要望出してこよう

961SIM無しさん2019/08/26(月) 19:35:15.07ID:+rm8k9Ja
NG共有すりゃええがな

962SIM無しさん2019/08/26(月) 20:06:54.13ID:fD//ct92
>>960
あぼーんアピールもここまでくるとウザいな

963SIM無しさん2019/08/26(月) 20:08:39.96ID:pBsCPQ7W
そういえば裏社会住人最初の頃は効率的とかなんとか言ってたが
その設定どっか行ったな

964SIM無しさん2019/08/26(月) 20:13:01.60ID:P1IzqACv
何故わざわざあぼーんしてるアピールをするの?キチが悔しがるとでも思ってるの?
「レス番飛びまくりだけどなんかあった?」とかニチャア…感はんぱない。入れたら触れるな黙ってろ

965SIM無しさん2019/08/26(月) 20:22:39.98ID:JTFeGPD2
>>954
朝鮮人かジジイ┐(´д`)┌ヤレヤレ

966SIM無しさん2019/08/26(月) 20:23:11.00ID:JTFeGPD2
>>955
朝鮮人かジジイ┐(´д`)┌ヤレヤレ

967SIM無しさん2019/08/26(月) 20:24:15.60ID:JTFeGPD2
>>957
なに言ってんだ朝鮮人?┐(´д`)┌ヤレヤレ

968SIM無しさん2019/08/26(月) 20:25:55.71ID:1WoeZA65
>>965
良いねえ

969SIM無しさん2019/08/26(月) 20:26:15.33ID:1WoeZA65
>>966
良いねえ

970SIM無しさん2019/08/26(月) 20:29:24.07ID:ldtd8b/0
>>956
何スレも前から2本並列でやってて、こっちのほうが動いてるんだから
静観する意味なんてないでしょうに

971SIM無しさん2019/08/26(月) 20:41:35.85ID:JTFeGPD2
電池残量あと27%┐(´д`)┌ヤレヤレ
これが切れたらRで我慢するしかねーか┐(´д`)┌ヤレヤレ
やはり予備持ってきといて良かった一個だけじゃ足らん(爆
>>955>>957ジジイは頭も足らん(爆笑
ぎゃーっハッハッ刃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

972SIM無しさん2019/08/26(月) 21:18:14.34ID:JTFeGPD2
しかしSONYの青葉イヤホン音がいいねー^^
低音もちゃんと効いてるんだが音がクリアだから何時間聴いても耳が疲れない^^
>>955>>957ジジイは糞ボウズのゴミイヤホン買った情弱ハゲだから悲惨だろうなー(爆笑
あれ低音ばかり不自然に効かせて誤魔化したゴミ音質だからボーカルの声が埋もれて聴き疲れするんだよねー(爆笑
ま、ジジイは頭と一緒で音感も足らんからそういうの分からんか(爆笑
ぎゃーっハッハッ刃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

973SIM無しさん2019/08/26(月) 21:37:36.85ID:KeECuyZ2
ドコモのアップデートを電車の中で適用してたんだけど、再起動後のログイン前だとSuicaが使えない状態になってたわ
何度タッチしてもエラーになって、後ろに並び直してログインしたら認識されるようになった
電源落ちてても登録さえされてれば使えるから問題ないかと思ってたわ
どんな制御なんだろね

974SIM無しさん2019/08/26(月) 21:41:47.18ID:E2T9vS6F
>>972
絶対音感とは言わなくなりましたね。
自信があるのでしたら遠慮せず絶対音感を連呼していいのですよ?

975SIM無しさん2019/08/26(月) 21:57:26.79ID:vLEqR/eR
>>973
中の動きは知らんけどFelica自体は動いてても
Suicaは一度SIMの存在チェックをしないと動かないから
アプデの過程で一時的にそのデータが無効化されてたとかじゃない?

976SIM無しさん2019/08/27(火) 00:21:59.04ID:IIamcBF0
>>975
そういえばSIMカードとの関係があったね

977SIM無しさん2019/08/27(火) 11:47:03.93ID:Mw4f2X4H
>>972
tps://i.imgur.com/ENURjPs.jpg

978SIM無しさん2019/08/27(火) 12:02:22.10ID:kv256dQy
一昨日機種変したんだけど
本体熱くなってカメラのシャッターま
きれなくなるとか外れですか?

979SIM無しさん2019/08/27(火) 13:04:20.62ID:Lg951Gcl
明るさが本気出すとちと熱を持ちやすいみたい
熱を持ったら少し輝度を抑えてやるといいかも

980SIM無しさん2019/08/27(火) 14:46:12.74ID:411EQhBm
ようやく機種変が完了した~
304SHから移行したからでかくておめぇw
ちまちまいじり始めたばっかりだけどこれってスリープから復帰するには横のボタンを押す以外には方法ないのかな
304SHのときは画面をなでたら復帰したんだけど

981SIM無しさん2019/08/27(火) 14:47:18.80ID:Lg951Gcl
グリップで画面オンとホームボタン(指紋センサー)で画面オンもあるよ
どっちもAQUOS便利機能から設定出来たはず

982SIM無しさん2019/08/27(火) 15:09:36.17ID:411EQhBm
>>981
指紋センサーで出来た助かりました
つけてるケースのせいで横のボタンが押しづらくて押しづらくて
ソフトバンクで買ったはいいもののこのご時世は紙の説明書は当たり前のようについてないんだよね不便だぁ…ん

983SIM無しさん2019/08/27(火) 18:11:38.39ID:qOcHXf4p
システム→操作→端末の画面をダブルタップして通知をチェック
という点灯方法もある
ダブルタップを2回しなきゃいかんから面倒いけど

984SIM無しさん2019/08/27(火) 19:53:50.01ID:r+F/s1ta
>>950
> 次スレ
>
> SHARP AQUOS R3 #12
> http://2chb.net/r/smartphone/1566802673/

↑dat落ち


次スレ

SHARP AQUOS R3 #12
http://2chb.net/r/smartphone/1566903088/

985SIM無しさん2019/08/27(火) 21:05:10.57ID:pZZznZ0N
dat落ちはえぇ

986SIM無しさん2019/08/27(火) 21:16:02.05ID:CZPD53lr
>>977
アホか┐(´д`)┌ヤレヤレ

987SIM無しさん2019/08/27(火) 21:46:37.17ID:7DYaDaFi
なんもいじってないのに最近変換が馬鹿になったような

988SIM無しさん2019/08/27(火) 22:01:55.62ID:pZZznZ0N
Android 10いつ来るかな…

989SIM無しさん2019/08/27(火) 22:02:38.28ID:j8YTzJnc
質問いいですか?

990SIM無しさん2019/08/27(火) 22:04:02.88ID:IhFPzObc
どうZO

991SIM無しさん2019/08/27(火) 22:41:49.38ID:CZPD53lr
>>974
ジジイ

どーした?

薬が切れたのか?(爆笑

ターコ┐(´д`)┌ヤレヤレ

992SIM無しさん2019/08/27(火) 22:45:20.92ID:jbViJu4z
荒らしてる奴は大抵暇な学生

993SIM無しさん2019/08/27(火) 22:52:00.53ID:5hVYLvfK
中学生な

994SIM無しさん2019/08/28(水) 00:20:37.49ID:ghJCZtu4
>>974
ジジイ

どーした?

薬が切れたのか?(失笑wwwwwwwwww

ターコ┐(´д`)┌ヤレヤレ

995SIM無しさん2019/08/28(水) 00:27:30.03ID:R8uSOx1i
埋めるか

996SIM無しさん2019/08/28(水) 00:27:47.47ID:R8uSOx1i
埋め

997SIM無しさん2019/08/28(水) 00:28:05.15ID:R8uSOx1i
埋め

998SIM無しさん2019/08/28(水) 00:28:31.89ID:R8uSOx1i
埋め

999SIM無しさん2019/08/28(水) 00:28:50.54ID:R8uSOx1i
次スレ

SHARP AQUOS R3 #12
http://2chb.net/r/smartphone/1566903088/

1000SIM無しさん2019/08/28(水) 00:29:08.45ID:R8uSOx1i
1000

-curl
lud20191215000559ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1565388083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SHARP AQUOS R3 #11 YouTube動画>4本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
SHARP AQUOS R6 #1
SHARP AQUOS R7 #1
SHARP AQUOS R3 #19
SHARP AQUOS R3 #21
SHARP AQUOS R3 #21
SHARP AQUOS R6 #11
SHARP AQUOS R3 #19
SHARP AQUOS R7 #10
SHARP AQUOS R6 #17
SHARP AQUOS R6 #18
SHARP AQUOS R3 #6
SHARP AQUOS R3 #4
SHARP AQUOS R3 #2
SHARP AQUOS R3 #7
SHARP AQUOS R3 #5
SHARP AQUOS R3 #9
SHARP AQUOS R3 #12
SHARP AQUOS R3 #14
SHARP AQUOS R3 #12
SHARP AQUOS R3 #13
SHARP AQUOS R6 #3
SHARP AQUOS R3 #22
SHARP AQUOS R6 #19
SHARP AQUOS R2 Part13
SHARP AQUOS sense3 plus Part1
SHARP AQUOS R6 #8
SHARP AQUOS R7 #7
SHARP AQUOS R6 #8
SHARP AQUOS R6 #5
SHARP AQUOS R7 #4
SHARP AQUOS R7 #5
SHARP AQUOS sense3 Part1
SHARP AQUOS R2 compact part 3
SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part1
SHARP AQUOS mini SH-M03 SIMフリー Part11
SHARP AQUOS sense3 lite 楽天モバイル Part1
SHARP AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー Part1
SHARP AQUOS R9 #4
SHARP AQUOS R9 #8
SHARP AQUOS R Part17
SHARP AQUOS R2 Part27
SHARP AQUOS R5G Part9
SHARP AQUOS R5G Part6
SHARP AQUOS R Part8
SHARP AQUOS R2 Part4
SHARP AQUOS R5G Part7
SHARP AQUOS R5G Part11
SHARP AQUOS R2 Part14
SHARP AQUOS R Part15
SHARP AQUOS R2 Part22
SHARP AQUOS Zero2 Part7
SHARP AQUOS zero Part1
SHARP AQUOS Zero2 Part7
SHARP AQUOS wish3 Part2
SHARP AQUOS zero Part6
SHARP AQUOS sense3 Part18
SHARP AQUOS sense3 Part12
SHARP AQUOS sense3 Part13
SHARP AQUOS sense3 Part18
SHARP AQUOS sense3 Part15
SHARP AQUOS sense3 Part20
SHARP AQUOS wish4
SHARP AQUOS wish5
SHARP AQUOS sense3 Part9
SHARP AQUOS sense3 Part7
SHARP AQUOS R7 #11
21:48:04 up 27 days, 22:51, 0 users, load average: 116.39, 70.19, 67.94

in 0.15164709091187 sec @0.15164709091187@0b7 on 021011