◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:OnePlus Part73 YouTube動画>3本 ->画像>28枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1572542218/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。
ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。
●公式サイト
https://oneplus.net/ ●OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/ ※焼き直しの人は↑
●次スレ
>>980 が宣言して立てること。
※前スレ
OnePlus Part72
http://2chb.net/r/smartphone/1571882537/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
初心者なのですが 教えてほしいです1111の日に 7tを買おうと思ってるんですが cnにグロロム焼いたやつとグローバルバージョン どちらも使い勝手は同じなのでしょうか それともなにか違いがあるのでしょうか
>>5 AOSP版カスロムならないのでは?
オープンソースでみんなに見られてるから、ヘタに変なの仕込めばすぐに大騒ぎになる
カスロムにマルウェアウィルスバックドア謎通信、その他マズイモノが入ってるなんて騒ぎになったことはないだろ?
7Tで顔認識使ってみてるけどやたら早いな pixel4の比じゃないし角度も広い 精度はどうかわからんが
つか、DHLの発送データを受領がクソなげー。 5Tを買った時を思い出すなぁ。
今日7Tpro届くわ 7proからの乗り換えだからあんま感動は無さそうだが
通常版 12GBモデルから8GBだからどれくらい体感変わるかが気になるとこ
みんなケースどのメーカーにしてる? ICカード入れたいんだけど、どこが安定かなあ。
10/14にBanggoodで注文した7proようやく日本の税関まで来たわ。 Aliで10/16に頼んだ公式カーボンケースの方が 先に届いた
>>15 かわらんよ
沢山バックで動かすならまだしも、タブで開いてる、LINE、Chrome、Amazon、Facebook、Messenger、Twitter、Yahoomail、gmail、ツムツム開いてる感じでは、4g位だね
>>19 自分も15日にbangで頼んでやっとこだね
江東区に取りに行きたいくらいだわ
ああ7T欲しい買い替えで幸せになれますよね? 2chMate 0.8.10.54/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR
フラットでもエッジでも需要があるから。 別に片方を否定する必要はないだろ?
>>4 公式のoosでも入ってるのか....
7tのグローバルバージョン高いから
迷うわー
>>25 エッジに需要などない
仕方なく我慢してるだけ
慣れる以外の感想がない
海外のレビューでも毎回
「メーカー側のマーケティング的な理由でのみ存在する要素」
と常に書かれており肯定的な評価など皆無
>>29 ほっとこうよ。
触ちゃならん痛みに触れちゃってるんだよ、きっと。
自分が気に入らないものは世間一般でもそうだと思いこんでる基地外がいるな
18にbanggoodで7の256GB頼んで昨日税関。連休中に届けばいいな。
独身の日ってどのくらい安くなるんだろ?アフリのクーポンより値引きあるのかな。
venterの7t128は41kくらい いつ届くかは知らんw
>>34 スピード優先なら止めた方が良いよ。
メッセージも既読すら付かん。
Venterの7Tはなんで複数出てるんだろ。 値段も微妙に違うし。
>>35 独身の日はどこで買っても遅くなるから一緒かなーって思ってるんだけど
既読すらつかないのは返金処理の時とか面倒だね
Amazonいつでも高くね?まだETORENのが在庫ありだから早いと思う
>>40 情強で貧しいよりも
情弱で豊かな方が良いよ
イオシスやアマゾンで買うやつはカースト最下位だからな覚えとけよ
Asia-Pacificで10/23に7T8GB/128GBを発注したが、未だ Tuesday, October 29, 2019 Location Time Piece 1 Shipment information received で止まったまま。 これはDHLがAsia-Pacificから荷物をピックアップしに来てない、若しくはDHLスタッフの処理漏れ、若しくは発送したふり。 なので、Asia-Pacificに今日中にピックアップされないならBBSのトモダチと一緒にキャンセルするよって言っておいた。 効果あるか知らんがな。
ChinaPostより遅いなんてあり得ないよねとも言っておいた。
10/25に別の店に発注した香港発の荷物がChinaPostでもう神奈川東に到着しているので
そもそも在庫すら入ってないのかもだし その状態で発送したフリだけとか日常茶飯事だからな
自分でアメリカ行ってホテル泊まって公式で注文してホテルで受け取るのが1番なんだろうがな 金がかかりすぎるよなw
>>50 ほんこれ
早く手に入るからって、アメリカワンプラの通販で転送して、そうそうに自慢するヤツ
ただ高いだけの情弱ルートでの購入のクセにムカつく
イヤホンジャック付で50W充電のrealme x2 proと迷ったが7Tぽちった 256GBで送料込6万切ってて勢いでいってしまった p20liteからだから楽しみだ
>>52 なんにでも勝ち負けつけないと気がすまないなら言ってあげるけどムカつくって言ってる時点でなんか負け犬感出てるよ
スピードを取るか安さを取るかなんて人それぞれどっちでもいいだろう
7t全く発送の気配ないので、安くて早く出荷になる7にするか
マジかよ。 21に注文した俺にはメッセージの既読すらつかないのに・・ 負け犬感出まくりやん・・
>>56 普通に快適だよ シルバーはグラデーションカラーより飽きが来ない感じがするな
7proも使ってたけどエッジのおかげなのか重さの割に持ちやすかったんだなとは改めて思った
背面のカメラ部は結構広いせいか人差し指を誤って載せちゃうことが多い
今からヒリついてたら独身後は身が持たなくなるぜ この時期の発注は年内に届けば勝利ぐらいの心持ちが必要だ それが中華通販
>>68 去年は11日チャリの部品買いあさったんだけど、どれも11月中に到着したんだよな・・
そりゃ在庫あるならとどくでしょ 注文殺到してるなら企業の生産能力次第
在庫がないのにあるように見せかけて販売する販売店だと思うが
一昨日の30日にETORENで7pro頼んで今日シンガポールから届いた。 au回線Volte化しないと使えないって知らずに買って さっきなんとかVoLTE化できたんだけど、 これってOSバージョンアップごとにやらないといけないの?
初めて海外の買うんだけどここで買うといいってお店ありますか? 店によっては年内にも届かないとか過去レス見たんだけどそれはちょっと嫌で、、
会員情報で個人情報抜かれるぞ Amazonで買えばいいじゃん
今日GearBestで勢い半分に7tproポチってしまった。防水だけ気を付けないといかんなぁ。
バケツくらいの深さに水没は全く問題無いけど
深さ1.5mの水圧には耐えられずに即浸水するから
試験出しても恐らくIPX7は通れない品質(=一般的なスマホの「防水」には届かない)
ナイトプールで自撮りとかするなら防水ケースに入れといた方がよさそう
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 海外通販なのに国内のブラック配送業者レベルのスピード求められてもねえ 日本が異常なだけだから早く届くと思うなよ 早く欲しいならブラックヤマトで送ってくれるパンツで買え
防水端末であったとしても非防水と同じ扱い方するなあ 何かあった時の保険程度の考え 各自好きにすればいい
7pro考えてるんだけど、ゲーム+裏でブラウジングする分にはRAM8GBでも2年弱使うには多分十分足りるよね? 8GBと12GBでどれだけ快適さが変わるもんなのか少しだけ気になってる
>>80 配送オプション30ドル払って5-7日到着のFEDEXで送らせたけど
発送連絡来てからもう10日目でまだ香港を出ていないから
配送オプション全額返金しろ。ってメール送ったら、半分なら返金します。って言ってきたら
もう一回全額返金しろ。って送ったら、すまん20ドルしか返金できん。って来たから
仕方なく20ドルの返金で手を打ってやったわ
Android10にしたいけどAACが使えないという報告があったから、その後も使用できないのか気になる ちな7無印
>>82 ゲームやるならメモリよりもUFS3.0の恩恵がとんでも無くデカイわ
俺が遊んでるアプリは起動が倍以上速くなった
中華なんて輸送業者に発送のオーダーだけかければ発送処理だろ。 ギアベでDHLなら翌々日には日本にいるよ。DHLは日本に着いてからが遅いけどw
ギアベも在庫なし入荷未定で 嘘in stockと嘘予定で注文受けまくるのが デフォだからDHLだろうとなんだろうと 届かん時は一切届かん ブツがなきゃ一切何も進まんからな 表示だけは常にin stockだがw
ケチって変なとこで買って一悶着あったら気持ち良く使えないな
>>78 これなら普通に使う分には全く問題ないね。水没させるなんてまずやらないし。
情報ありがとうです。
>>82 そんなのYouの使い方とアプリのメモリ使用量の肥大化具合だから誰にもわからない。
簡単なプログラムならどちらでも大丈夫そうとしか言えない。
>>90 荷物は香港のFEDEXの営業所を出発したから
もう船便になることはないよ
asia pacific dcの7tですが、24時間以内に発送と記載されてますが信用なりますか? 本当なら他注文のキャンセルも考えてます。 メール問合せでは返事なしです。
それを責めれる?納期気にするのはBtoBだけ 対個人は物量増加、天候や渋滞で遅れるくらいよくある
>>101 営業日、時間の24時間かもしれないよ?
>>103 >>104 再度メールで問い合わせしてみます
日本の迅速な配送に慣れすぎ。中華は基本遅いし、いいかげんだから安いことを頭に入れなきゃ。 のんびり待ちなよ。ないと死ぬわけでもないんだし。 そんな早くほしいなら日本で買いなよ。
早く届くところはあるんだから 売値か納期か何を重視するかによって該当するところで買えばいいだけ
マトモな販売会社なら香港発DHLでpickup連絡から着荷まで5日以内が殆ど(過去3年70取引実績)だけど、VenterとAsia-Pacific DCはよく素性を確認してないから怪しいとは思う。 これらの店で5日前後で届いてる人おる?
すみません何を重視したらどこで買うべきなのかもわからない新参なもので、、、
>>80 「海外通販なのに」ではなく、「DHLならば」
普通に10日以内に届くけどな。
>>109 初めてならexpansysとかetorenみたいな個人ブログが充実しててトラブルが少ないとこから慣れるのがいいと思う。値段は高めだけどね。逆にaliexpressみたいに当たりハズレがあるとこはやめたほうがいいかも。
>>75 香港とか台湾とか遊びに行ったついでに買うと早いと思う。
俺はここんとこ国内に閉じ込められてるからアリ購入何でもだけだ
>>111 出荷されれば
されないで引き伸ばされるケースが多々ある
Asia-pacificから出荷したけどって返事あったけど、DHLはまだpickupedじゃないのでDHLにpickup済んだか問い合わせした。 明日あたり返答くると思う。
expansysでええやん。 でも、一度注文したならキャンセルするなよ。相手方の迷惑考えろ。配送遅れる中華よりたち悪いよ。
>>119 送り主が出荷時期の約束守らないから仕方がない
安かろう悪かろうの端末を使わなきゃいけないと大変だな
>>121 あ?てめぇ高かろう悪かろうのペリアさんを痛烈にディスってんのか?あぁ?
>>123 そう思うならお前は買えないかもな
俺は買えるけど
7TPro届いたぞ!
7Proより背面がシアンっぽくなってかっこいいけど使い勝手はほぼ変わらん
>>125 おめ!いい色届いたな!
マクロモードの写真お願いします
ださいいろ Iphone11proのミリタリーグリーン系がまし グレーでよかったやろ
xenius9版GCamの新バージョンがリリースされてた
最新はGCam_4.0beta5.191014.0907build-7.0.009_NG_x9smod_3.41.apkかな
https://drive.google.com/drive/folders/12qfHQ-oq4vrHCWFkNaP6lNHMoDB31SNy マクロ撮影初めてだけどこんな感じでいいのか
>>82 12GBの感想。他機種だけど同CPU、8GBモデルのK20 Proと比べても格段にサクサク。キャッシュ整理の時に4GB超えてるから、恩恵かもしれない。
他機種と比べてもな K20 ProはUFS 3.0搭載してないようだからそこの差が大きいだろうね
ゲームの起動早くなるのってそれのおかげだったんだ Zenfone4からの機種変で起動が軒並み半分以下になったのには感動した
>>112 いっつも思うんだがこういう奴って一体何と戦ってるの?
>>113 ありがとうありがとう勉強になるググってみます!
>>118 私も同じセラーに注文かけようか悩んでます。チャットで聞いても24時間以内出荷の事は『Wait your order』としか言わないので気になってますが、いつ注文した分ですか?
>>113 同意。etorenなら受け取り時に税金の支払いがないから楽。俺の7proのalmondもetorenで買ったわ
>>136 VENTERは止めとけよ。
メッセージに回答どころか既読も付けないぞ。
昨日の昼にaliで注文して夜にはshipment ready for dispatchになった 早ければ週明けには来るかな楽しみだ
>>127 良かれと思って買ったやつをディスられた時の気持ちを考えろ
おまえ性格悪いだろ
7t購入するにあたり、hk goldway反応はどうでしょうか? 3日前に在庫確認のメールしても未読のままです。
>>145 7pro almondそこで購入。
問い合わせはしてないから返信はわからないけど、確か20日位で着いた。
>>73 UQ mobileでこれ買おうかとおもってるんですが、volte化って*#の呪文入れて設定してくやつの事ですか。
>>147 別に変わらないよ 言われなければ9って言われても気づかないレベル
>>129 ハンドメイドとか小さいものを売るときに、わりとマクロモードが気になっていました。ありがとうございます。
SpigenはiPhoneで何回か使ってよかったので、質は悪くなさそうですが、厚そうなので、迷ってます。 NILLKINは質、耐久性などどうですか?
Stable OxygenOS 10 based on Android 10 rolls out for the OnePlus 6/6T
https://www.xda-developers.com/oneplus-6-oneplus-6t-stable-oxygenos-10-android-10/ "Multiple users located throughout Europe have reported receiving the update tonight on Reddit and the XDA Forums.
Most users getting the update report having the OnePlus 6T,
but our friends from the Oxygen Updater team can confirm the update is slowly rolling out for the OnePlus 6 as well.
Here’s the changelog"
まだパッケージとしてダウンロードはできないようだが
Android 10の安定版が6と6Tに降ってきているとのこと
7無印使ってるけど多重起動してもまったくかくつかないしええわー
5T crDroid6最新ビルド、WARP+も加入して使用感爆速
我慢して使ってる感は全く無いので7T系も見送って8T待ちにするかな
7Proなんだが、純正の画面レコーダーが見当たらん。どこかでダウンロードすんの?
>>118 オレです
DHL.JPに問い合わせたけどやっぱり集荷されてないって返事来た。
予想通りだったけどな。
キャンセルは業者発送後10日間は出来ないので、それまでまつことになる。
>>140 税金支払いあるかないか博打なアリの変な店よりいいかもな
>>161 ありのシステム上、ページにあるキャンセルボタンを押すと、上に書いた通り、「キャンセルは業者発送後10日間は出来ない」ってなる。
1111の混雑までに出国されないならキャンセルするよ。
それほど急いでないから。
今回のOSアップデートで超広角レンズでの動画撮影に対応したけど、30fpsまでなんだな ハメ撮り用としては超広角で60fps撮りたいから、まだoneplusは買い時じゃないか
無印7tってアマゾンとかだとヤケに高いけど関税込みだから?
>>145 俺も未読のまま。フォロワー数とフィールドバックは圧倒的に良いんだけどね…
7pro、アーモンドかブルーで悩んでるんだけど…ブログとかカタログみたいな写真じゃなくて実機の写真がみたいんだけど、誰か載せてくれないかね ちなetorenで買おうと思ってる
expressじゃない方のalibabaで買えば良いのに
マクロ撮影楽しくて撮ってみた
2chMate 0.8.10.54/OnePlus/HD1910/10/GR
>>162 クレームつけるんだよ
DHLが集荷してないと
>>164 海外通販が怖い情弱相手だから
高くてもAmazonなら安心だと思ってるやつはまぁまぁいる
>>167 ブログでも実機載せたりしてるだろ YouTubeにも山ほど実機動画ある
>>148 そうそうapk2つ入れて*#800#打ち込んだりPCに接続してPDCでいじるやつ
ソフトが揃ったら楽々できるレベルなのに、紹介されてるページのページリンク切れやら
QPSTのダウンロードページのトロイの木馬警告で揃えるのに時間喰った
そういや7TでYouTubeのピクチャーインピクチャーだっけ?小画面の動画が上手く再生されないな
>>173 いやなんかそうじゃないんだよ、ああいうのやたらキレイだろ
普通にさくっと撮ったの見たいわけよ
>>176 じゃあお前が今使ってるのをサクッと撮ってどんなのを求めてるかアップしてみろって
Urnyx05版GCamの新バージョンがリリースされてた
予告通りGCam 7.2.010ベースになったみたい
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=80750341 Magisk新版特に問題無さげ
2chMate 0.8.10.54/OnePlus/ONEPLUS A5010/10/DR
SMS送受信が、エラーコード21って出てできないんですけど同じ現象起きてる人いますか?
https://forums.oneplus.com/threads/error-code-21.415088/ ここに書いてあることは試しましたし、simの抜き差しもしてみたけどやっぱり動かないです。
環境は、
Oneplus 7/OOS10.0.1/sim1にdocomo sim
です。どなたかお願いします。
>>170 今朝した
一時間前にDHLからお知らせが来て無事picked upされでprocessed at HONG KONGになって5日あたり届くらしい。
ごねたのが正解かもともと予定通りなのか知らん。
いつもはもう少しすんなりDHL来てたから不審に思ったのは仕方ないよね?
まぁいあか。おさわがせしまひたー
>>174 回答ありがとう
ネットみたらチョイと手間がいるみたいですね
キャリア販売と比べると圧倒的なコスパだからまようわ
>>187 This OTA will have a staged rollout.
The OTA will be received by a limited number of users today and will have a broader rollout in a few days after making sure there are no critical bugs.
Using VPN to download this build might not work as the rollout Is not based on regions and is randomly pushed out to a limited number of devices.
と書かれているよ
ダブルタップで拡大されるのオフにしたいけど、設定で探せない...
>>151 5Tにニルキン付けてるけどかなり感触良いですね。シュピゲンは他の機種でいくつか使ったことがあるけど、シュピゲンほど装甲的じゃないというか、洗練されてます。
>>190 乙
この
>>180 環境だと前に使ってた9ベースのLineageOS16より全然ヌルサク
Android10だからかと思ってたけどカスタムカーネル等カスROMのチューニングの恩恵なんかね?
いいなぁああああ 俺もほしい ボーナス年末なのに独身の日に1万円引きかよ
>>195 計測してるわけでないから体感ね
カスROMにもよるから一概には言えないで
11日、7Tは450ドル日本円で5万くらいかな 今なら5.5万だから迷う
>>151 nillkinかっこいいよー
買ったばかりだから耐久性とかは分からんけど質は悪くないと思うよ
>>152 ニルキンの7無印ケースは薄くて背面の加工も触り心地良くて中々いいよ
耐衝撃重視ならSpigenだろうね
>>200 少スタッフで数捌いてるんなら仕方ないよ
7Pro用でnillkinの色変化するもの注文してるけど半月位かかりそうだから 繋ぎにアマゾンでSpigenに似たデザインのGosento OnePlus 7 Pro ケース シリコン 衝撃吸収カバーっての 買ったけど結構良かったよ。四隅強化タイプで。 材質がシリコンぽくて少し柔めだけど、もし急ぎなら
Venterの7T、カートに入れて11/11のセールで買うつもりなんだが、セール前に売切れたらキャンセルされるのか?
俺もasia-pacificにはよしてくれーと言ったら、出荷なったよ。11/5。DHLにしといて良かった。確かに早い。
>>202 機種何?
もし7proなら画面下にして机に置いた時に画面が机に着かないように上下のバンパー出っ張ってる?
>>19 だけど、今日ようやく届いた!
U11 lifeからの乗り換えだから大満足だわ
2chMate 0.8.10.54/OnePlus/GM1910/10/LT
34 名前:名無し募集中。。。 :2019/11/02(土) 18:22:50.78 0
>>30 独身の日に256GBモデル4万8700円だから俺はその時買うわ
7Tだけど、これマジか
無印7なんだけど、ディスプレイの明るさの自動調整が、割と無能なんだけど、こんなもん? 暗がりにいるから明るくないと画面見えないってのに、明るさ最弱にされて、もう何回も手動で明るさ上げてるんだが。何が原因なんだろう
あはは、 周り暗くて画面明るくなると 目が潰れるわな
>>216 画面の文字がまともに読めないレベルまで暗くなるんだよ。暗い部屋で寝る前に、なら分かるんだが、外に居るときも同じと判断されてんのかな。
まあ、手動でやるしかないか。
venterの7tレビュー増えてきてるけど128GBだけみたいだね
独身の日って7Proも安くなるかな どれくらい安くなるかによっては待つのもありかな
>>215 多分oneplusがおかしい
俺のもそんな感じ
>>220 わかるわ、galaxys8+から7proに乗り換えて不満なんにもないけど、これだけはなんか釈然としない
明るい部屋で寝転がると端末の正面側は暗くなるから画面も暗くするんだろうけども
満足はしてるから使うけどもでもなんだかなーってなる
デスクライトぐらいのランプだと最低照度まで落ちるね
>>209 7proだけどまだ本体無いからすまん
ダウンロード&関連動画>> VIDEO これ見る限り画面は着きそうだけど
>>223 >>224 同じこと感じてる人居たんだな。
だが、つまりは故障とかってことではないわけか。ならまぁ、しゃーないか。
zenfone3から乗り換えてきて、ほぼ全てに満足してるが、そこだけまさか3年前の端末に劣るとは、と少しショック。
うちの7proも画面が暗いまましばらく動かなくなったな あとクロームのスクロールが慣性働かなくなることもあるわ
5Tだが全く問題無し 節電に向けた設定は結構してるが明るさ自動調整は外さない 機種かROMによってそんなに挙動違うんかのう?
>>215 俺の7もなる。
画面を傾けるか手動で明るくしている。学習してくれればいいのだが
>>227 有機ELのTVとかだと黒バックの白文字はより輝度が上がるイメージがある
試しにダークテーマにしてみたら?
>>225 周りが暗い時に、眩しくないように輝度を落とす、って理屈も解るんだけどね。
ただ、少なくともコイツの制御は落としすぎじゃボケ!!て感じる事が多々あるわ。
最低輝度を制御するアプリとか探せばありそうだけど そういうので対応したりとか
>>231 残念ながらとっくにダークテーマなんですorz
たまたま俺が「暗いわボケ!!」ってなったタイミングはホーム画面とか、ダークテーマが適用されないブラウジング中だったので、タイミングによってはそこまで暗いと感じない場合もあるのかもね。
ありがとうございます。
ケースだけ先にきたわ・・
>>233 探してみます!
ま、そこ以外は今のところ全く不満無いから、総合点では凄く良い端末には違いないけど、無印7は。
oneplus7proのインカメ動かすと めっちゃ音するんだね
照度センサーはhtcより馬鹿だな なんか調整できりゃいいのに
>>215 保護フィルム貼ってると影響する事もあるけど。
照度センサーの周りギリギリまでカットしてあったりすると割とよくある現象。
完全にフィルムで覆われているか、数ミリ避けてカットされていればうまく機能する。
>>215 HUATEIのmate20proでもそうだよ。中華系でバッテリー持ちを最大化する弊害なのかもね。
感覚的に学習していく気がするけど 実際どうなんだろ どの端末でも使い始めは自動輝度気に入らない場面があるけど その都度もうちょっと明るく、もうちょっと暗く、 とスライダーで微調整してるうちに 自分の使用環境下で常に 自動でバッチリ合うようになってるって毎回そんな感じ
>>239 5Tと7proで使ってたけど他のケースと差は無いと思った。
ファブリックが滑らないので落としにくい。
7proは落としたけど。
>>240 フィルムは最初から貼ってある奴のまま使ってます。それが駄目って言われたらさすがにオイ!ってなるけどw
でも、その原因も考えはしました。
>>241 そうなんですね。そんなもん、と言われたらまあ諦めますけど、せっかく良い機種なのに、手落ち感が残念。
>>242 学習してくれるなら、暫くは自分用にチューニングと思って我慢ですね。してくれるといいなあ。
>>243 確かに滑りにくそうではあるね
7Tはクロックアップした分、負荷かかるアプリだと相応に熱出るから気をつけたほうがいいかと
7Proは液冷システムあったはずだけど、無印系はないんだっけか
多分学習はしない 7月にZenfone4から乗り換えて無印7買ったけどいまだに明るさ調節ガバガバなままだもんw
ベゼルレス化で各種センサーが画面埋め込みになってたり仮想型になってたりするから 精度面では太いベゼルに直接センサーを置けた数年前のスマホの方が上だったりするよ あとはiPhoneみたいに巨大なノッチを設けるか
明るさ自動調整いらんわ 目をいたわりたいならずっとブルーライトカットしてろ まぶしいなら通知バーから変更しろ
明るさ自動調整いらんわ 目をいたわりたいならずっとブルーライトカットしてろ まぶしいなら通知バーから変更しろ
>>227 ZenFone3から同じく7に乗り換えようとしてるんだけど使用感どう?
これってどうゆうこと?
ProのDPAltのHDMI出力って1280x720以外に変更できないのって仕様? 1920x1080とかに上げるとか下げるとか変える方法ない?
>>251 少し重くなるかから気になるかと思ったけど、形状が持ちやすいせいで全く気にならない。動作はサクサク、全く不満なし(当たり前だけど)。
rootもzenfoneより圧倒的に取りやすいし、安定性も抜群。
oneplusランチャーがアプリドロワーでフォルダ作れないのが困ったのと、カメラアプリは慣れるまでasusのpixel masterの方が使いやすく感じた。が、慣れと、好きなアプリ探して入れて解決。
前面に通知ランプが無いので、通知に気付かず不便だった。always on edgeてアプリ見つけるまでは。
メーカー違うから違いは多少はあるわけで、最初は工夫したり擦り合わせる部分出てくるけど、zen3気に入ってたのなら、上位互換で気に入ると思う。
>>250 そりゃごもっともでそーなんだけど、機能が付いてて、oneplusなんだからそこも期待するじゃない?悪かったよ、怒るなよ。
>>214 CN GLOBAL ROMって書いてあるけど
CEとの違いって何なの?
輝度の自動調整とか暗い場所で急に明るくなったりするの嫌だから端末買って真っ先に切ってるな
>>185 Received a message from the PM that the update for OnePlus 6 is not released due to a fingerprint bug.
The team is working on it, we'll keep you posted in this thread.
Please stay tuned.
と、2時間ほど前に公式スレッドにスタッフのコメントが投稿されてた
こうなるとしばらくOnePlus 6の方は待たされそうだね
>>167 iPhone8でフラッシュありで撮ったブルー
結構濃い目の青だよ
>>201 2に挿入してみたけど、やっぱり受信できず、、
とりあえずキャリアに質問してみます、、、
>>261 は?キャリアに相談?おまえみたいな馬鹿はOneplus使わないで
青はキモヲタブルーのイメージが強すぎて敬遠しちゃうわ
op5の頃に公式フォーラムに輝度自動調節の話題があったけど oneplusの回答は調節範囲や具合を学習するとの事だった
>>259 青って今まであらゆるアイテムで所持したことなかったけどこれすげぇ綺麗だな
7Tの青はもっと薄いんだっけ?OnePlusは色いいな…欲を言えばラベンダーがあったらなお良かった…
ところでなんだけどチャイナモデルにGooglePlayが入ってるのがいわゆるインターナショナルモデル?ショップで開封してやったやつでしょ? あれ買って日本で使うのは何か不都合あったりしないの?Etorenで売ってるのがそれっぽくて悩んでる
>>266 別に問題ない
ショップが行うROM焼きは
たまにウイルス入りROMが過去に焼かれたことがある程度
安心して使うといい
>>266 気になるようなら自分で入れ直せばいい
拍子抜けするくらい簡単だから
これはカスROMだが学習するとのこと
2chMate 0.8.10.54/OnePlus/ONEPLUS A5010/10/DR
7proか7tで迷い中 指紋認証の精度、使用感どんな感じでしょうか 背面に指紋認証があるxiaomiのmi mix2s使ってるんだけど手汗かくからか指紋認証が使えなくなる事が結構あって顔認証使う事が多い もし7pro買って指紋認証があんま使えなかったら一々パスコード打つ事になって面倒だし俺みたいな手汗かく人間は7tの方がいいのかなあって思ってるんだけどどうせならノッチ無い機種買ってみたいとも思っててかなり迷う 画面内指紋認証の使い勝手ってどんなもんなんですかね
ジェルフィルムが画面内の指紋認証にどのくらい影響するのか気になるけど、実際どうでしょうか?
>>271 画面内カメラ認証は今までの画面外の認証より若干劣る感じ
>>262 自己解決しました。
暴言を吐く事しか出来ない痛々しい無能のご意見、ありがとうございます。
>>274 原因はなんだったの?
参考までに教えて。
>>274 キャリアに質問するとか言っちゃうなら海外端末使うなよと思うのは普通なことやで
>>275 APNがまずやることだからそれをし忘れたとかだろ
>>274 キャリアに何て聞くのさ?
そもそも想定されていない端末の動作説明できるはずもなし。
端末見た瞬間『あ、こいつやべー!』てシャッター下りるレベルの案件。
もちろん口に出してはっきり言わないけど、下手な確信性のないサポートをして『違うじゃないか!』てなることを嫌がるのがサポートです。
だから余計なことは言わない。
元キャリア側の居たものの意見です。
そういうのは自己責任ですよ。
>>271 画面内認証はproですら発展途上
途中から使えなくなったからフリマに流したわ
7tは知らん
>>267 ちょっと!安心できないんですけど!!
>>269 まぁなんかあったらまた聞きにくるよ
キャリアに聞いたところでキャリア端末で問題なく動作して追い返されるのがオチ
>>274 わざわざ書き込まなくてもw
炎上商法かよw
てかキャリアに聞くとか PCで例えるとPCの使い方がわからないってプロバイダに質問するみたいなもんだろwww
キャリアに聞くは大草原不可避www なんでこんなのがこの端末を買えたんだww
いじめるなよ 中国から書き込んだ、中国人かも知れないだろ?
>>251 俺は不満があるとすれば、本体サイズが小さくなったから、周りからデカっ!て言われなり、面白みはない
が、本体の性能は素晴らしい
カメラは設定できないのが不満
>>260 そうGM1910 グロ版って書いてあったけどまあいいやって思ってる。
>>265 >>268 綺麗とは色んなブログとかで見てたけど予想以上
純正カーボンケース付けちゃったからカメラ周りしか見えないけどねw
>>299 いいやんゴミ箱マーク背面にないんだから
独身の日は何処のサイトで買うのが最適なんすかね? アリでちょいちょい買うくらいしかやった事なくて 中国からスマホとか高い買い物するの初めてだからドキドキする ちなみに欲しいのは7Tです
>>299 これ見るとアーモンドじゃなくて青がよくなったよ
でも確かにクリアケースじゃないと意味ないかw
チャイナ版の使用感ってなんか気になるとこない?あと参考までに使ってるキャリアも教えてほしい…
>>254 >>296 thx
安心して乗り換えられるわ
ネット速度は大事だな より高性能な別物の端末のように生まれ変わった
>>304 チャイナ版の使用感とか聞いたところで全部使用感は変わらねーだろ 端末に違いはないんだぞ?
osも入れ替えたら変わらん
asia pacificから7T届いた。DHL28日発送連絡、消費税は取られなかった
>>307 SIM1にIIJmio(docomo)、SIM2にFOMA刺してる
FOMAも問題なく繋がるし特に気になることはないよ
ガラケーとの2台持ちだったからDS行ってnanoSIMに変えたけど、その場でOneplusに刺しても何も言われんかった
そういえば、もうすぐ技適関係が厳しくなるんやろ? アマゾンなんかじゃ日本の技適なしのスマホは買えなくなるみたいだね
ここのスマホ初めて買ったけど最初からフィルム付いてるんだな フィルム貼ったみたいな書き込み結構見るけどこれ剥がして貼り直してるん?初期のやつ付けたままじゃいかんのか
今はOnePlusが最良だから使ってるけど 技適とか3G停波など時代が変われば最良の機種は変わるということもあるからな その時に最良だと思う機種を使うだけ ただ個人用モバイル機器の技適は撤廃の方向に向かうものと思ってたから意外に感じるが
ずっとNexusだったけど高いだけのゴミになったPixelから乗り換えるには満足だなOneplus
Pixel4のSoliみたいなのでも来年春には使えるかも、って言われてるのにモバイル機器の技適は緩くならんのな
>>271 指の角度に対してシビアなので変な持ち方してると辛い
あと指が湿ってる時も反応悪い
まぁ最初からカメラポップアップさせて顔認証優先にも設定出来るし、指紋がうまくいかない時にスワイプして顔認証に切り替える設定も出来るから、そんなに困らん
>>315 俺もNexus6からOnePlusに移って2台目
>>312 重ねるとタッチ感度悪くなりそうだし画面の綺麗さ損なわれるんじゃないか?
最初から付いてるやつは透明性がイマイチで剥がすと凄い画面が綺麗に見える。
でも今時の端末は画面が平らじゃないからちゃんと作ってあるフィルムじゃないと端が浮くし、貼り替えるのは賭けだねぇ。
ネイティブな発色とタッチレスポンスで使いたいのでフィルムは貼らない派 もっとも貼るのをやめた理由は最初の1台目で上手く貼れなくてイライラしたからだけどなw 何台も使ってるが傷ついたこと無い 指紋ホコリ抑止と滑り良くするためコーティング剤塗布してる
7Tとか7TProとかの撮ってだし無修正画像おなしゃす
指紋は複数登録して ミスがあったらその状態で一個登録し直す を最初に何回かやったら十分な精度に なったわ 今は手汗ついてても手洗ったあとでも 一発で認証されてストレスフリー 無印ね
P10 lite から無印7に乗り換えたが、反応の速さと画面の綺麗さに感動した。 アプリのサクサク感とか引っかかりがないところとか神だね。 重さもそこまで重く感じない。 凄いな。
VENTER、蕎麦屋の出前に例えると、 今、粉を挽いてます。 くらいの返事が返ってきてたわ。 256の在庫はないな、多分。
OnePlus 7で手持ちのUSB-Cイヤホン変換アダプタ2つがが認識しなくなるときがあったりノイズが鳴るときがあったりするので Google純正の「Google USB-C - 3.5 mm アダプター」を買ったけど、これも「ジッ……ジッ……」って微かなノイズが一定間隔で常に鳴ってるわ Google純正なら間違いないだろうと思ったんだけどなー。気にしなきゃいい程度で使えないことはないけど何なんだろうこれは イヤホンジャック廃止したせいで無駄に面倒になって嫌だわ
>>323 同じ指の複数登録出来る?
5tの時はそうしていたが、7proだともう登録済みの指だって怒られるんだけど
>>308 まじか
俺のはまだナリータだ
まあ、独身の日の混雑避けられたからいいけど。
オイラの発送すらしてないと思ったら、カーゴ残ったままで決済終わってなかった....(。・ω・。)
ギアべで7t注文は失敗だった。 発送する気配全くナシのくせに、在庫有で注文を受けている。
イヤホンはワイヤレスBluetooth一択 専用の穴がないし
標準規格じゃなくてワープチャージとかいう独自規格を使うゴミ
>>338 注文数がある程度溜まったら(5日間)
発送準備に入るからゆっくり待とう
>>335 OPPOのSuperVOOC対応モバイルバッテリーがあるみたいだから、
もしかしたらWarpChargeにも対応しているかもしれないししていないかもしれない
今まで電池容量5000の機種使ってただけにゲームしてたら半日で切れるのが難点
>>342 PDだと30Wで充電できないだろ
普通にPDの30Wで使えるようにしないゴミ
ワープチャージの充電器売ってるいいとこないかな 2mのケーブル欲しいんだけど互換品とかはないよね?
>>327 google純正のはpixelスレでも叩かれてた気がする
てかダイソーの100円のアダプタでなんの問題もないな
soc側のdacでアナログ出力してるだけだけど
うちの無印でノイズなんか皆無だし音質も十分
まぁノイズは挿す機器側のインピーダンスにもよるけど
>>328 無印だけど全部左手の親指だけ登録してる
押し付け方の強弱変えたり場所変えたりで
登録出来たよ
光学式だから周りの明暗の変化含めて
指紋の押し付けの強弱とか色んなパターン
拾えば拾うほどミスが減ると思う
>>344 30Wで充電したら
バッテリはどうなるのかな?
>>329 ええなぁ
俺のなんてもうどうなってんのかわからんわ
>>345 aliにあるよ パチモンもあるだろうから評価とか見て自分で決めてくれ
使った事ないけど、インカメが飛び出すギミックってさ 最初は感動するかもしれんが、すぐに飽きて鬱陶しくならないのかね? ウォータードロップノッチの方が長い目でストレス無さそうな気がする
>>344 発熱抑えてバッテリーの負荷減らすために低電圧高電流の5V6A、30W充電になってる
PD規格では5Vは3A、15Wまでしか出力対応してないんだから30W充電は無理
>>345 別売り純正ケーブルは1mと1.5mしかないね。
どうしても2mが必要ならPDケーブルで試してみるしか無いんじゃないかな
新しい状態のバッテリーは置いといて、1年経過後のへたり具合酷くね?自分のは酷い 他の人どうですか
>>244 海外サイトで紹介されていたplayのアプリ
ヴェリス 明るさ自動調整
を入れてます。
自分は6だけど。
>>358 一年使ってるけどバッテリ健康度は普通だよ
Android10にしたらYouTubeVancedのPinPがノバランチャーのホームで上手くうごかなくなったわ ノバのせいなのかYouTubeのせいなのかは知らん
>>332 このスレだけでなく、海外通販常識ですな。
メシウマ
>>361 今9だけどどっちも使ってるから気になる
よければ詳しく教えてください
youtube調子悪いし アンインストールする方法がわからない
7T購入された方、充電でPD(Power Delivery)対応してるか分かりますか? 自宅ではワープチャージまでは速度出なくても問題なく、充電する物が複数ある場合があり手持ちの充電器が使えればと思って。
パワーデリバリーってなんだよ? クイックチャージ3とは違うのけ?
気に入ってたんだが仕事の電話も受けるから 泥10で通話録音ができなくなったのが最悪。 ギャラクチョンN10+に逃げます!
>>347 やっぱ7proだと同じ指を複数登録出来ないわ
無印とproで方式とか違うのかね?
>>369 さんくす!
緑の光からズラすといけるね。
とりま左親指3つ登録したらシビアさ減って快適になった。
>>357 発熱のやつ逆じゃね?
こんくらいの電力だと大差無いと思うが、高電圧低電流のが発熱しないんじゃ?
>>367 通話録音できなくなったのはAndroid9からじゃなかった?
OnePlusは隠しモード?でOSに通話録音が用意されていて、それを開放することで録音可能だよ
非rootの場合はadbコマンド入力とjOnePlus Toolsというアプリを使う
rootの場合はMagiskのモジュールで有効化できる
非rootの場合は録音を使用するのにjOnePlus Toolsの常駐が必要なので、Oxygen OSの過剰なタスクキルのせいでjOnePlus Toolsの常駐が切れると録音もオフになってしまうのが玉に瑕ではある
無印7で、magisk20.0→20.1アプデでやり方間違えてbootloopして泣きそうになったけど、TWRPは起動したから純正rom焼いてTWRP焼き直してmagiskも焼き直したら復旧した。 融通の効く端末で良かった…
>>341 よくあることだが日本人得意の"気長に待ちましょう"はやめたほうがいい。何されても文句言わないで黙っているのは非常に悪い癖だと思うぜ
もしお前がそう思うなら全力で催促するかキャンセルしろ
不満があるなら文句も言え
んで他から買うんだ。もう一度業者を選び直すんだ。時間と金は大事じゃないのか?
急いては事を仕損じるということわざを知らない情弱おるね
>>363 音声はそのまま流れるけどウィンドウが表示されない。そのまましばらくホーム画面動かしたり他アプリ起動するといきなり出てくる。ただ単に動作が安定してないって感じだから
>>373 とはちょっと違うかな
迷惑だからキャンセルやめろって。 仕事してるなら取引先からの急な仕様変更とか上司の方針転換はイラッとするだろ? 自分がされて嫌なことはしない。既に注文したんだから諦めろって。
>>354 ゆうてインカメそんなに使うか?
顔認証も画像認証だから精度はあってないようなもんだし
本当馬鹿な日本人って迷惑だよな 日本国内の通販と海外通販は違うんだよいい加減にしろボケ
>>377 チケットで3回問合せしても、待つ�、品変更�Lャンセルのどれにする?と毎回同じ返事。
>>376 OnePlus端末は自由度高くていいな
それが選定した理由だわ
ROM焼きはNexusで学んだけどストレージ内全消失して復旧する手順はこの端末で学んだ
Nexus使ってた頃はそこまでの目に会ったこと無かったのでw
>>382 日本の通販は文句言わなくても早いが海外通販は文句言わねえと来ねえんだよボケ
注文数がある程度まとまったら一気に仕入れて発送するビジネスモデルだと理解すれば良いかと その分安めに提示して客数釣ってると 運が良ければ早めなこともあるが基本遅い 国柄の怠慢さがあるのかは知らんw
届かない届かないって言うけどどれくらい待ってそう言ってるんだろう
ごちゃごちゃうるせえな 現地いくかイオシス(笑)で買っとけよゴミ
gearbestで11/1に7tpro買って、オーダーステータスみたら「より迅速に発送」ってボタン出てたのでポチってみたけど発送早くなるのかな。
もうOnePlus 7T HD1900 (256GB)を65200円で手打ってもいいかなと思う俺
>>384 最悪fastbootモードでPCと繋がれば何とかなる機種って良いですよね。自分はZenfone2〜3である程度痛い目見ながら学んだから、そこまで抵抗なく作業出来てます。まだoneplusは手探りですが。
>>392 ならんぞ
それよりメール送ってどれくらい聞いたほうがいい
>>396 そのギアベで届かないって話題の流れになってるのにww
>>398 fastmodeが生きてるのに何で最悪なのか説明してくれるか?
1万高く出して買う機種か? 最安値で買う方がいいんじゃないの? もっと買い物上手になりな
always on edge 設定多すぎて俺には使えん
>>374 adbでやってたんだけど
何故かちゃんと録音できなくなったのよ。
他のスマホでも9までは使えたアプリが
10からダメになってるわ。
>>401 せやね。言葉が悪かったね、そんなイチイチ噛みつかんでも…。fastbootが生きてれば何でもできるね、うん。
>>272 指紋登録後にフイルム貼ると多少悪くなるけど、削除して登録し直せば問題ない。
>>354 そんなもんはどっちもどっち、ノッチは永久に目障りだわ
ごめんちょっとスレチ感あるけど教えてくれ 通話sim+データsimの2枚挿しにする場合、SMSはどっちについてればいいんだ?普通に通話simにあればいいんだよな?なかなかそれらしくて安いのが見つからん…
先月から無印7使ってたんだけど、タスク履歴出して画面下部にあるオールキルのボタン押した瞬間に画面がフリーズした 画面タップしてもうんともすんとも言わなくなったので電源ボタン押したら画面が消えてそのまま文鎮化した なにこれ?etorenで買ってそのまま使ってたんだけどこんなことあるのか… まさに今起こったことで混乱してるわ
>>414 だけど何回も電源ボタンやら音量ボタンやら押してたら再起動かかった。マジで焦るわ
>>413 音声通話
メッセージング
モバイルデータ
既定は個別に選べられるからどっちでもいいんじゃ
>>415 音量up + 電源ボタンで強制再起動できる
>>414 Androidは画面ブラックアウトしてフリーズすることは結構あるからな
つかOOS10ってオールキルボタンあるの?Pieでの話?
カスROM10使ってるがPie以前に使ってたRecentlyというアプリ履歴で起動中のものだけ表示されるようにできてオールキルボタンも設置できるアプリが機能しなくなったことだけが唯一の不満
そのアプリの更新はもう望めなさそうだし
今後ROM側でアプリ履歴がカスタムされるかどうかだな
>>416 え、じゃあ電話番号のないデータ専用simでsms受信できるってこと?探しまくってた時間無駄ってこと????
>>419 それスワイプして一番左にキルボタンでない?
>>422 それが無いのよ
Pieの時はデフォでそこにあったんだが
今5TのcrDroid6で他のROMでは試してないが
10になってアプリ履歴をOreo形式にできなくなってるし
そういう仕様になったからRecentlyアプリが機能しなくなったんだろうけど
>>424 データ専用sim smsとかでググればいっぱい出てくるよ
ドコモ系はデータsimに150円くらいの追加料金で
AU系はデータ料金に追加料金無しでsms使えるの多いよ
ソフトバンク系はデータsimにsms機能追加不可っぽいけど
>>425 ありがとう〜SMS送信したことないから受信対応してる裏モナ100GBにOCNかロケットモバイルの通話プランにしてみようと思う
>>427 ダッシュチャージ20Wでないのかよww
無印7 使ってて充電速度は気にならないな 十分速いよ ただこれからワープチャージになるようで 互換性がないのは残念だ
5Tで純正外QC対応のドコモAC06で充電してる 勿論スマホ側はQC非対応なので高速充電はされてないが思いのほか充電速くて満足しておりダッシュチャージしたこと無い そのせいか全く関係無いかもしれんが電池劣化を特段感じない 最近バッテリー健康度を測定したら85%だったし当然劣化はしてるが未だに電池持ちは良い体感印象 今後PD対応の7系等に買い換えたらPD対応AC07で充電してみるつもり
ズームでそのへんのにゃんこが逃げずに綺麗に撮れる…
買って良かった
>>266 気になるなら公式からダウンロードして焼き直せばいいよ
>>274 使ってる言葉は不適切だが言ってる事は合ってる
>>323 同じだわ
認証精度が悪くなってきたら基本登録しなおしてる。
10だけどキルボタン出るぞ
>>437 おーそうか
カスROM側で今後実装されることを期待しておく
且つアプリの起動履歴全部じゃなくて起動中の物のみ表示できるようになればタスクスイッチャーとして使い易くなりAndroid10最高なんだがなあ
>>436 そうする事にした。
一番早く出荷可能なasia pacificで注文し、発送連絡と同時にギアべキャンセルする。
まあアプリkillについてはGreenifyで休止対象アプリの一斉休止ボタンをホーム上に設置しておりスリープ時に自動休止されるようになってるし そこまで強制停止にシビアになる必要性も薄かろうけど アプリ起動履歴全部出すとか誰得なんだよ?Googleさんよお? その方がいいなんてやつおるんか?
>>428 7proにモナと0simで使ってるけどモナの方でsms送ると5000円罰金?があった気がする
>>432 お気づきでしょうか
猫の裏に猫がいることを…
わいの7Tやっと成田にきたぜ
>>417 マジか、ありがとう!
もう使う機会がないことを祈っとくわ
無印7でおすすめのケースあります? ベゼルをしっかりガードして、出切るだけ薄いのが欲しいんですけど。
>>374 今使ってるスマホがタスキルきついから、変えようと考えてたのだがOnePlusもタスキルきついのか…悩む。
カスROM焼けるんなら過剰killに悩まなくて済むけどな でもそれだとOOSの隠しモード?の通話録音とやらは使えなくなるか
ところでA5010/8GB/128GBの修理中にメインボード(マザーボード)側のポートコネクタをミスって壊したった。 アリには6GB/64GBしか見つからなかった。 誰か画面破損とか軽い水没とかでだめになったA5010/8GB/128GB持ってたら、譲ってほしい。
GearBesrに7TPROの出荷日チャットで問い合わせてみた。一応3-5営業日内に発送とのことだったんだけど、今週末までに出荷されてなかったらまた問い合わせしてみるかな。
>>332 昔Aliで買い物して何かの用事でメッセージ送った時、最後に"Be patient."って言われたわ。多分日本人はだいたい急かしてくるからあっちもイライラしてんだろうな
エッジの反射がやっぱ慣れないから7proから7tにしようかと考えてるんだが7proって今売るならいくらだろうか? 8/256のブルーなんだが
>>454 海外勢のツイ見てたら順次手元に来てるから、ホンマにもうすぐやと思うで。
何かさっきTWRPでAndroid10環境をフルリストアしてそのままブートしたらヤフー系アプリの大半が正常起動しなくなったんだが ROMとMagiskとGAppsをダーティフラッシュしたら治ったので良かったが 再現性は不明だが一応愚痴った つかOpenGAppsオフィシャルの10用はいつになったらリリースされるんや
>>459 送信ペナルティやね。受信までペナルティなら、強制的に送られてきたメッセージのせいで請求される、みたいなマッチポンプになりかねんし。
>>460 送信って使ったことないからいいかな〜って思ってたよ、受信も今使ってるSoftbankカラ以外は滅多にないしな…
>>442 ちなみになんだけど0simの音声通話プラン(700円の)って3ヶ月通信無しで自動解約ってのないよね?それならそっちにSMSついてるし問題ないんだが…
>>454 7無印の時はそれで延々と1ヶ月引き延ばされて
もうキャンセルするってメールしたら発送された
気長に待てるなら安く買えるギアベでもいいかと思ったが
その間に他でセールしたらギアベのメリットないからなぁ
10/25 購入で、〜11/7 出荷予定 なので 11/8 になったらキャンセルするよ
>>463 7tでギアべに問合せしたが、多くの注文がありキャンセルも可能と返事が来た。
>>456 12/256だと5万くらいだったな。ちなみにMi9T Proは1万w
1か月くらいまえに5万で売れてるな
https://item.mercari.com/jp/m54774833398/ 今は相場もっと下がってるから
4万円台じゃないと売れないだろう
>>470 傷有りだから綺麗な状態なら5万以上で売れるだろう
https://s.click.aliexpress.com/e/KF1qjc6c このケース買った
安いし見た目もいいと思ったけど、実物はひどいもんだったわ
絶対に買わないほうがいいよ
>>473 ここ一ヶ月以内ので64000とかで売れてるから
傷の有無もだけど使用期間長いとバッテリーの懸念あるから価格は下がりやすいかもね
Oneplus6ですが、Android10にしても、普通にMagiskインストールできますか? まだどちらもインストールしていないのですが、トラブルが少ない手順があれば教えてください!
x2 proとかが価格破壊やってるし まだ下がりそう
無印7でUQのSIM使ってます ガラケーの相手に電話をかけても呼び出し音が鳴らないですが、何か設定が必要でしょうか?
国内で7plus proの実機触れる所ってないのかな
aliで発送早いのは、asia-pacificが鉄板だって。 5回中華スマホ買ったけど、だいたい翌日には発送される。 10月に7買ったんだけど、シュリンク付き未開封品が欲しいって言ったら、わざわざシュリンク付きを取り寄せてくれたみたいで発送まで3日かかったけど、満足行く対応で良店やで。
>>486 ブルーだけ塗装の質が一段上みたいで人気あるよ
type-cイヤホン変換で安物買ったら二連続で不良品引いたんで仕方なくアップル純正の買おうと思ってたけど、ここの書き込み見てダイソーの買ってみたら問題無く使えました ありがとう
>>485 今なら在庫あるみたいで、24~36時間以内に発送やで。
>>490 他の店でその言葉に何回も騙された事があり、今回もあまり信用してないです。
>>489 不良品てか、アナログ型のコネクタ買ってただけじゃね?ここが詳しいから読んでみるといいよ
https://hanpenblog.com/8734/ >>491 俺は逆にアジパシ以外使ったことないけど、だからこそ実績あるから紹介したまで。
11月11日のventerが、異様に安いけど、 やっぱり届かないのかな? asiaの方が無難かな?
>>489 純正ってどうなんだろ
Aliとかでそこそこ安く売ってる
白に赤で目立つけど
banggoodで7pro69000円、アマetorenだと69800円…アマで買った方が気持ち的にいいよなぁ、もっっっと安いとことかある?
Amazonだと6.75だぞ www.ama zon.co.jp/dp/B07RYKMXB3
むしろなんで7Tなら有効化しなくても使えると思えるんだ
セリアで買ったtype-cアナログ音声変換も ノイズ皆無で音質も十分でした hdmiといいsocからの直出力が使えるのはやはり便利だ
>>494 23日に買って音沙汰ないから在庫しばらくないんちゃうか
7T買おうか悩んでるんだけど、mi8みたいにカメラにAI機能とかついてたりしてますでしょうか?被写体によってコントラスト上げて映える写真撮れる機能なんですが。
Aliで7TのグローバルROM版買おうと思ってるんだけど、CNとCEって中身に違いってあるの? 詳しい人教えて下さい
>>479 充電器のみ未使用
今、麺茹でてるとこ。 くらいの返事があった。多分在庫はないな。
ギアべにキャンセル前に再度納期確認したら、11/25入荷と言われその場でキャンセルした。 10/23注文し発送が1028→11/8→11/25。 心置きなくasia pacificで注文できる。
>>497 ありがとう!0sim+モナsim運用するわ〜
>>498 送料とか保険とか入れるとそれくらいにならない?
間違えて7t cn買ってしまった。焼かないといけなくなった
>>511 ギアベで先月末に注文して、昨夜納期確認
今朝連絡あったけど、4〜7日で入荷するって
その連絡あったのっていつ?キャンセルするか迷うな…
キャンセルするかどうかの再確認で、今日の20時前後にチャットで問い合わせた。 昨日は11/7〜11/12だったよ。 即キャンセルした。
>>512 今、QC test中。
て返事なんだけど、なんで小売りがQCテストすんの?
言い訳にしても意味わからん。
>>258 UPDATE on Nov 4:
OnePlus 6 users will gradually receive the update starting from later today.
We welcome your active feedback via the feedback tool.
With more issue reports and logs, the team can quickly focus on the issues and fixing them and then release the update to more users.
と、公式スレッドのスタッフコメントが更新されてた
ギアベは嫌ならキャンセルしろ& 嘘予定で引き伸ばすだけだからな 付き合うだけ無駄 即発送でなければ即効で見切るのが吉
ギアべ名前がよく上がるけど、悪い意味でだったんだね
安値で買ったとイキる→発送されないと悲痛な叫び 学習しないと言うか新参が多いんか?
>>525 ちょっと調べたけどブートからじゃなくて、OS上から焼けるのな。便利な世の中になったもんじゃ
Asia-Pacific で7t128Gを2日注文今日発送 DHL香港から 128g組は11日でもそれほど安くならんし早めのほうがええで
>>484 そこ何度かmessage出したけど、24時間以内発送できるか聞いたら既読スルーやで
>>511 マジでそば屋だなギアべ。ぜってぇ使わねぇわ
>>527 アジパシはほんとに発送早いんだね。オレもアジパシにすっかな…
7pro持ってるけどサブでなんか欲しいな iqoo neo 855気になってるわ
>>527 ギアべをキャンセルしてasia pacificで7t注文した。届くのが楽しみ。
>>534 もしよかったらリンクをプリーズ
どこかいな
高い分Etorenは早い Amazon出品のEtorenなんか、注文から30分で発送通知来たわ。 日本人の扱い手慣れてるね
>>537 Etoren、Amazon出品の故障保証期間1ヶ月じゃなかった?
そこが気になったから1年保証の本家で自分は買った。
買い物するだけですったもんだしてるんだからスキルの低さが...w
banggoodで注文したやついる? ここも遅いの?
7無印でゲームすると割とスマホ全体満遍なく温度上がるから7pro水冷あってもあんまかわらなさそう
>>536 横からですがありがたいありがとうございます!
aliはpaypal使えないしbanggoodで気長に待つか
Xiaomiがとうとう日本上陸らしいね 中華スマホなんて輸入すればいーじゃん?って思ってたけど、 技適規制強化によって今後オークションやフリマでの売却が規制される話が出てきたから、それを考えるとOnePlusもそろそろ正式に日本で販売して欲しいかも FeliCa付けろとか無理は言わんから
仮に日本で公式販売されたとしてもコスト抑えるために防水認定敢えて取らないくらいだしFelicaの線は薄いだろうな 認証通さずNFC-Fちゃっかり載せたりしたら笑うけど
FeliCaでも何payでとか言わなあかんのやろ?
別に法人として参入しなくてもBlackSharkみたいに日本の代理店に公式販売だけさせるとかも出来るしな Oppoが参入済だからファーウェイが本来別法人のHONORをファーウェイが、販売したように OppoがOnePlusを売ることもありうるが
>>545 仕方ないペイパル保険が優秀すぎるんや。
OnePlusを使うのがカメラのシャッター音が出ないからでもあって 日本仕様になったら魅力が半減だよ
rootedで使うからシャッター音はどうにでもなるからいいけど BLUできなくなったら買わない
>>547 コストダウンっていうけど
日本は中抜きし過ぎなんだよね。
家電なんか中国で作って原価2000円のものが
日本で10倍の値段で売られてる。
まずはOneplusが日本でどれだけ売れてるか実績を示さんとな。どこかにインプット手段はないものか。
>>558 558だけど、快適
ひと月もふた月も待てないんだけど今ならどこで買えばいいんかな?7pro8/256でブルーかアーモンド欲しいんだけど… どこも大差なくて時間かかるならEtorenで買っちゃおうかなと思ってる
>>561 時間が掛かるのは 7Tと7Tpro じゃないの
>>561 今時間かかるのは7t7tproの実在庫を確保してるかしてないかの店の違いだけで
7proは早いんじゃない?11日超えるともうどうなるかわからんけど
7Tproのvolte化も7proと同じ方法なんだろうか?OS違うからやり方変わるのかなぁ。
>>561 最近bangで7proをemsで買ったけど
半月過ぎには届いたよ
oneplusと関係のない商品なんだけど、中国内を2週間位さまよってる 歩いて運んでいるのだろうか
情弱だけど色々調べてたら技適云々がちょうど厳しくなるのが決まったとか見て吹いた なんでや、、、
aliexpressは7T扱ってるとこで優良なとこってどこだろうか。
epacketとかならそんなもんだよ aliからこないだ届いた品も向こうの 交換局発日から川崎着日までで15日掛かってる
さっき7Pro落として焦って本体の周囲確認したけどガラスフィルムが浮いたのと割れただけで済んだっぽい
よかった…
>>567 国内販売における対個人との取引の場合って感じで勝手に解釈してるんだけど違うの?
メルカリとかフリマ系でで売買するのに必要になるとか何とかで。
例えばドローンも技適必要なんでしょ?
7Tシルバーしばらく使ってるけどやっぱこの色いいな 最近はシルバーの端末減った気するから逆に新鮮
7tproをaliで 11/1に買ったけど、もう国内に到着して明日配達予定だぞ。 11/11以降は中国の物流混雑するからはよ送ってほしいって言ったからかもしれんが
H2OSアプデしたらoxygenに変えられなくなるかもってのが心配 ブートローダーアンロックからのTWRPでどうとでもなるんだろうがちょっと怖いな
>>562 >>563 そうか、じゃあ今買えばなんと買って感じだね
>>565 おーそうなんや、いくらくらいだった?
>>576 別にH2OSアプデしてしまってもOOSに次のアプデが来れば
それに書き換えられるじゃんか
「BCNランキング」2019年10月30日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Reno A 64GB(OPPO)
2位 iPhone 11 64GB(SoftBank)(アップル)
3位 iPhone 11 128GB(au)(アップル)
4位 iPhone 11 64GB(au)(アップル)
5位 arrows Be3 F-02L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
6位 iPhone 11 128GB(SoftBank)(アップル)
7位 iPhone 11 Pro 256GB(au)(アップル)
8位 らくらくスマートフォン me F-01L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
9位 iPhone 11 Pro 256GB(SoftBank)(アップル)
10位 iPhone 7 32GB(Y!mobile)(アップル)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191103_143595.html 7t 26日にギアべでポチったが発送されないってまじかい... 上のレス見る感じだと届くの12月とかになりそうだからキャンセルしようかな というか衝動買いだったから別いらんきもしてきた
>>581 人によっては全く問題ない 俺もゲームやらん、音楽はplaymusicにアップロード、写真もgoogleフォト watchとか要らないからminiとか出して欲しいな絶対ないけど プライベートではデカくていいんだけど仕事中に使うにはでかすぎるんだよな
泥タブは安くなきゃ売れないのでは 高価格帯にはiPadおるし
しまったあ… DHLのつもりがAliexpress Standard Shippingでポチってた…
5インチ台のRAM8GBのCPUはそこそこで良いからそんなoneplus出してちょ oneplus xみたいなやつで良いから
>>565 256GBアーモンド67000円で
プラスでems料1000円位
>>590 banggoodでアーモンドがEMSと保険込で69845円までしかいかないわ
これならetorenでいいなぁ
>>588 すぐにセラーに連絡すれば、どうすればいいかサポーとしてれると思うよ。
キャンセルして返金ってなったけど、差額分で3000円くらい損した 高い勉強代になっちゃったよ
>>594 差額考えたら公式+転送が確実で正解ってわかるだろう?
ギアベで1日に7T Pro注文していつ着になるか今日問い合わせてみたら、発送予定11月17日だって 年内に届けば良い方かな。これなら独身の日に他の安いところで注文しても変わらんかもね
>>595 キャンセルすればいいや、ってわけじゃないのが分かったよ
>>597 Shenzhen Pophong Storeってとこ。メッセージの返信も割と早いし、値段もそこそこ安いぞ
vstar technologyってところも早いな
すみません 非常に初歩的なことで申し訳ないのですが au回線(UQモバイル)ではoneplus7tって運用無理ですか? 通話とデータ通信利用を考えています
メッキのバンパーやケース使ってる人いますか?7proです
>>596 自分も11/1の昼にオーダーして、昨日チャットで納期聞いた時は3-5営業日以内に発送って言ってたけどね。あまり当てにならんかも知れんが。
2chMate 0.8.10.54/OnePlus/HD1900/10/DT
発売日に公式で買った7ProのGPSの精度が妙に悪い。 3以降全部買ってきたけど、歴代最低レベルで誤差が出るし、測位にも時間がかかる。 初期不良疑ってるけど、GPSが動作しないわけでもないからクレーム入れづらいし… 皆さんどんなもんですか?
>>606 Androidのgpsなんてそんなもんだよ
aliの11/11セールで7t買うとしたら年内に届くんかなぁ
>>602 auプラチナバンド対応、au 3G 非対応
都市部なら問題なさそうです
>>602 アクセスポイント弄るだけじゃVoLTE化しないと
auは緊急通報のみになって通信できなかったからUQも同じはず
VoLTE化の操作出来ないならやめといたがいい
>>606 うちのはGPS精度誤差5m以下で悪くはないよ
設定→位置情報→詳細設定→Google位置情報の精度ONにしてる?多少変わるよ
10にしたらついにtwiccaが使えなくなってしまったー
>>613 Etorenで在庫ありになってるけどこれじゃアカンの?
>>593 ありがとう、でも遅すぎたみたいだ…
11.16-23に到着ってなってるから期待せず年内に到着すればいいかと思って待つか。
aliのVSTARで買って、昨日発送したと言ってるけど DHLで見てもshipment information receivedなだけ これって情報だけ送ってて荷物はまだ集荷してないってことだよね?
>>613 イオシスに少し前に出てたのに。
俺もあのとき買えばよかったな…
venterダメもとでメッセージ入れてキャンセル申請したら承認されたわサンキュー
センサーのこと知り尽くしてて、一眼でも強いソニーが中華にまるで勝てないのは情けないな…
7Tシルバーにするつもりだったのに注文直前になって水色にしてしまった。。 まあどうせケースつけるから色とか見えないんだけど
>>622 スレチだけどこの国は結局ソフトウェアが
最後までどうにもならなかったんだよね
デジカメなんかもまさにそうで
画素数だけは上がってるけど画質処理や
制御関係はこれっぽっちも進化してない
特に動画対応なんて何年も前から4k/30pで
止まってるわ動画撮影中のAFは相変わらずクソ遅いままだわ何の進歩もない
Asia-Pacific本当に15日かからずに届いたな。
DHL
10/23日発注した分。
ブルー、ちょっとイマイチかなーって思ったけど、良い意味で裏切られたよ。
半透明のTPUケースときれいに貼られた保護フィルムは別店舗で購入済みの物が届くまで使うけど、なかなか良いと思う。
初めてOneplusSwitch使ってみるけど、なかなか便利っぽい。
>>615 配送業者に渡る前なら割とすんなり変えてくれるかもだよ。
でも最近のChinaPostとか、DHL程じゃないかもしれないけど割と早く着いてる。
ここ数ヶ月で20アイテムくらい取引してるけど、差が数日くらいみたいだ。
Oneplus6ですが、Android10にしても、普通にMagiskインストールできますか? まだどちらもインストールしていないのですが、トラブルが少ない手順があれば教えてください!
>>604 いまもう一度問い合わせしたら、在庫無くなったので11/17発送に変更と回答あったわ。再度待つかキャンセルして他から買うか、、、
7Tブルー届いたけどそこまで薄いブルーじゃなかったから気に入った
しかし90hz体験したら戻れないな chmateとの相性も抜群だし
>>632 マジ?体感でわかるくらい違うの?
7T 65000円売り切れた!
>>629 何かさらに引き伸ばされそうな予感がしたのでキャンセルしてAliExpressのasia-pacificでオーダーし直した。さてどうなるかな。
AmazonEtorenの7pro、問い合わせたら中華版でOS不明とのこと…えー!って思ったけど、未開封なんだと思えば当たり前か PCなしで簡単にOOSに出来るみたいだし、あんま気にしなくていいのかな〜
90はバッテリー消費早いらしいらしいから 俺はオフにして使うだろうなー
>>634 昨夜、ギアべをキャンセルしてasia pacificで注文。
今朝起きたら明日発送するとメール来ていたよ。
>>606 7無印だけど、pieから10にした時にgマップだけ位置情報掴まなくなった。工場出荷時に戻したら直った
>>635 誰でもできるんだからむしろ未開封で喜ぶべきだろ
60Hzの同条件で7と7Tでかなりバッテリー持ちに差が出てるけど原因はなんだろね やっぱり855+のクロックアップ分なのかな
>>639 そうなんだよな
感覚おかしくなってるわw7T見送るつもりだしどこで買っても大差なさそうだからAmazonで買っちゃうわ
HD1900今日届いたけどファイルマネージャー見たらコレよ
あいつら発売日前から開封してるんだな
>>642 バックドア入りでは?
謎通信に気おつけろよ
みんなはアリで注文するとき 無料で発送してるの? DHL使ってるの? asia-pacificで注文したいけどDHLやけに高いような気がしてならんー
>>609 >>610 >>611 回答ありがとうございます
その後も調べてみたのですがちょっとリスキーに感じたので
au回線が使用できたという報告が出るまで待とうと思います
aliなら無料でも10日ぐらいでつくから無料でしか買わん
>>647 気になる人は焼き直しゃいいだけだ 気にするな
root取る気はないんだけど、グローバルROM(ショップが焼き直したROM)で昔アップデートできないってことあった? ないならグロロムでもいいかなと思って。
みんなの見てたら7proじゃなくて7Tpro欲しくなるな〜
無印7だけど、android9から10にローカルアプデする際に、何をどう見つけたのか、公式からGrobal ROMじゃなくてEU ROMを落としたらしく、GM57AAでなく57BAになってることに今気づいた。 これって次のアプデの時にAAのRomをストレージに突っ込めばAAになるんかな?
>>644 無料のはガチで輸送に時間がかかる
FedexやらDHLは輸送は早いが発送したと見せかけて実は輸送のオーダーかけただけで発送してなくて時間がかかるw
でもまぁ在庫あれば前者は3週間から5週間で後者は1週間から2週間で届く
できれば自分でROM焼きできるようになる方がいいな 変な不安は無くなるし大抵のトラブルに自力対応できるようになる せっかくの他になかなか無い自由度の高い端末だから
11日を超えると中国国内の物流が死ぬから
マジで配達まで1-2ヶ月かかるぞ
運搬中の故障率もはね上がる
https://images.app.goo.gl/Lf5apMQsTiFMfanu7 >>644 です
独身日のdhlでどのくらいになるかわからんけど買ってみるかー
venterにほんとに在庫あんの?って聞いたら
全部在庫あって発送できる準備はある
って返事だったけどventer注文したことある方居たらどの位で発送かかりましたか?
>>657 ちょっと前書き込んだけど8/256を23日に買って今日まで発送されなかったからキャンセルした
>>658 むむー1週間も発送しないのか...
asiapacificにしておこうかしら
>>656 ひええ今日注文したけどダメそうだな、、
せめて壊れてなければいいが
初歩的な質問で申し訳ないですが 7無印にivideoのデータsimを刺して使用することは可能でしょうか?
7T検討しています 初歩的な質問で申し訳ないですがインターナショナルバージョン(H2OS?)買って自分でグローバルバージョン焼けばいいってことですか? wowma!で6万ででてるんですが
公式のグローバル版とショップが入れるグロロムの違いが見た目でわからん、、どこ見るのだろ
>>663 656が11日過ぎると物流死ぬって言ってくれてるから、よほど究極に価格重視じゃないなら早くオーダーしておいた方がいいのでは。
10月25日に注文した7Tが11/29に発送だし、Etoren、expansys以外に早く届くのはもうないのでは
物流が死ぬ前に僕の7TProは発送されるんですかね... 頼みますよ...
7tproメルカリかどこかで売ろうと思うけど、みんないくらくらいなら買うかな
中華スマホ童貞のワイ、独身の日までに予習して買うか決めるつもりだったがそんな余裕がないと知り焦る
売値や発送に関する書き込みが絶えないが 同じやつが複数回書き込むことはあるとは言え あまりに多いのは新規or買い換えユーザーが相当多いってことか? 初OPで5T買って以来は買い換えてないけど その時はパンツでサクッと買ってサクッと届いたら悩みは無縁だった 悩まされてるやつは色々大変だなーと思うが早く届くといいな 素晴らしく使い勝手の良いシリーズなので
>>669 72000で即決します。(メルカリ特有の値切り)
>>610 >>638 d
誤差は安定してからも40mほど出るし(Pixel4だと5mになる環境)、Googleマップだと測位完了まで数百キロズレてたりして、Google Nowの天気予報も全然違う地域を表示するんで、たぶんハズレだ…
諦めて7T Pro注文したわ。
本体裏に貼ってあるシールの型番でグロかどうか分かりそう
>>674 メルカリはほんとにやばいよ、多分6万くらい言われる
7proで65くらいになってるから8いったら売れないかもね、75でも値切られるんじゃね?
1910とか1913とかで識別できるんちゃうの? CN本体にEUファーム焼いたら1913になるん?
改めてみたらもうメルカリでいいような気すらしてきたわ
>>677 流すとき教えてくれよな!値切りにいくからな!
>>678 CNにグロロム焼いても1910のままのようだからEUロム焼いても1910のまま変わらんか
ファームじゃないとするとどっか書き換え不能な領域にこの情報があるんかのう
>>670 今から配送7-10日とかのとこで頼んでま11日までに間に合わなそうだし巻き込まれるだけかもとわかってはいても童貞捨ててしまいました、、
7Tが届いた。 正直5Tの方がサイズとかのバランスよくて美しいじゃん!て再確認した。 画面内認証とかいらん。 カメラが7Tの方が綺麗だろうから明日撮ってみよ。 あと7T音いいね。
ステレオスピーカーだけ羨ましい(´・ω・`) 2chMate 0.8.10.54/OnePlus/ONEPLUS A5010/10/DR
>>677 いや出たばっかのスマホですぐに買うとなると届くまでに時間かかる端末だから定価より少し落としたくらいで買うやついるぞ 俺よく買った端末気に入らなくてすぐ売るからわかる
11日超えたくない人今から頼んでももう詰みなのでは?w
いつ頼んだか、頼んでどのぐらい立ってるか、発泡されたのはいつか みんな不安だもんな? 安心できるようにどんどん報告しあおう!
11.11前に注文しようとしてAliに駆け込んだら注文時にエラー出たわ。異議申し立てしろとかなんとか。Aliに承認貰うのに1-3営業日だって。最悪だ〜
>>692 それキャンセルも効かんから、年明けゲット濃厚
>>693 マジですか…キャンセルきかんのか(@_@;)
>>694 キャンセル効くよ
俺もその申し立てして2日で承認通って再度注文した
金曜夜購入、昨日発送で今日東京着く aliは土日休みのとこばかりだから2営業日後発送だと思えばまあまあ 早いとこなら今日買えば今日発送されて独身の日避けられそうね
VivoとXiaomiの日本参入が決定したからOnePlusシリーズも日本参入あるかもな
>>700 日産とインフィニティを一緒に出してる国もあるよ
7以降はPD対応とのことだけど、USB Type C経由で外部ディスプレイ出力って出来るのかな?
>>702 すまん、これUSB Type C Hubの経由ってことで
>>703 VSTARってとこ
チャットのレスは1日かかるし対応早いほうでもないかも
asia pacificが24時間以内配送謳ってるしそっちの方が良さそう
aliexpressのventetのOnePlus7tで、 CN Global ROMと Global Versionが選べるようですが 価格が1万円以上違います 商品説明はOxygen OSになっているので、そうなんだろうと思うのですが 違いは何なんでしょうか? CN Global ROMの方は中国版のROM焼き直し済みなのかなと思ってるんですが 間違ってますか?
ますます国産スマホの立場がなくなっちゃうね そもそもReno Aみたいなスマホすらつくれねえかw
そりゃSoCマトモに使いこなせない富士通みたいなメーカーしか残ってないからなw
7Tを買ってデータSIMでの運用を予定している者です データSIMならVoLTE化の作業等は必要ないようですが、その場合、au系のSIMでSMSは使えるのでしょうか? 7以前の情報でも構いませんのでご存じの方がいたら教えてください
>>705 一昨日asia pacificで注文して、明日に発送すると連絡きたが、今日になっても動きなし。
>>710 SMSは通話SIM じゃないと使えない
asia-pacificの方が今のところ発送してくれそうな感じなのかな? 11前に発送してくれるか聞いてみるか
>>657 21に注文したけど未だに未発送だ。
君が注文してくれると俺の分が発送されるかもしれんので、是非発注してほしい。
7T発売前は買うって言ってる人全然いなかったのに今となっちゃ購入報告ばっかだな 持ってる身としてはとても良い端末だと思うけど
アジアパシフィックで買ったら充電器どれついてくるの?
aliで売っているOneplus6用の4450mAhのバッテリーを試した方がもしいたら、状況を教えていただけるとありがたいです。
>>723 日本で使えるやつがついてるよ。
別のプチプチにアダプタもおまけしてくれてあったけどね。どこの国用か知らん形のやつが。笑
>>697 それがわからないから聞いてるんだと思いますけど
>>726 それで分からないならそれ以上回答のしようがないよ
>>727 そうなのかな?○○の機能が良いだなんだって教えてあげたらいいのに、自分は持ってないから知らないけど
>>728 ちなみにワッチョイは理解していますか?
>>696 5TとiPhone7を使っていたから、まず思ったのは重てーって感じた。
画面は広いです。
リフレッシュレート90てのはヌルヌルして気持ち悪くて不自然なので即効でオフにした。
カメラはまだ外で試してないからわからないや。
ブルー買ったのだけど、背面はホント綺麗だよ。
使うけど、5Tからそれほど進化したとは正直感じなかったかな。
ガジェット好きだから許せるだけかも。笑
>>720 同じく、昨夜7Tproオーダーしたんだけど11日前に出荷して欲しいといま連絡入れた。まだチャットサポート前の時間みたいで既読にはならなかったけど。
そういえばこんな機能があるけど、どんな使い方があるんだろう?
Make Android 10's Hidden Desktop Mode More Useful -
https://www.xda-developers.com/make-android-10-desktop-mode-useful/ >>712 >>713 >>718 ありがとうございます、ググりながらゆるりとVoLTE化してみます
ETORENでマクラーレン売り切れたが買ったやつおる?
前にnuroの0simつかってる人いなかったっけ あれ通信うんこだと思うんだけど電話とSMSだけならOnePlus端末で問題なく使える?
asia pacific、結局24時間以内には発送しなかった。メールしても未読。
>>737 カラーリングださいし。あんなの買うなら寝落ちの7pro買うか、持ち派なら待機しつつ8pro待った方が吉でしょ
>>732 ゲームとかやんない人は性能的に5Tで十分って人もいるだろうな
泥10も入るしバッテリーリフレッシュして丸々3年4年使う人も出てきそう
>>737 日本人ならホンダにひどいことをしたマクラーレンなんて嫌いなはず
>>742 そりゃあ出るやろ
2chMate 0.8.10.54/OnePlus/ONEPLUS A5010/10/DR
7tの購入考えてて、現在softbankの契約でスマホ使ってます。 初じめて海外simフリー端末購入するのですが、softbankって機種変更受けてくれますかね? 技適無いと、契約蹴られる的な記事を見たのですが、実際のところどうなのでしょうか?
>>739 商品画像にships in 24hrsって書いててそれはひどいな
asia pacificダメなら発送早いとこどこだろうね
vstarで金曜夜買ったのは今朝通関した
>>750 venterでDHL遠隔地でもないのに遠隔地料金要求されキャンセル、ギアべでも出荷予定が伸びキャンセル、やっとasia pacificで24時間以内に発送かと思い注文したら発送されず、散々ですわ〜7tとは縁がないのかな
>>748 まずsimフリーとは何なのか調べた方がいい
>>752 まあ中国絡みなら時期が悪いとしかいいようないさ
ドンマイ
>>748 どうやったらこんなのがこのスレ来るような自体になるんだ
アフィブログでも見たのか
7T注文してから気づいたけどXDA過疎ってない? カスROM期待できないな
asia pacificにキャンセルすると言ったら、商品とは別にケースとガラスフィルムとイヤフォン付けるし、今日発送するとか言ってきた。
経過報告。昨夜7TPro注文して今日昼にasia pacificに11日より前に発送して欲しいとリクエストしたら、返事来て今日発送してもらえるとのこと。 asia pacific早いと教えてくれた人大感謝です!ギアペだとまだまだ待ちぼうけ食らってたので、、、
>>748 君はソフバンで売ってる機種を買った方が良いよ
Mate30Proと同スコア/1億画素&5眼カメラ搭載「Xiaomi Mi CC9 Pro」発表〜このスペックで4万円台は衝撃的
https://butsuyoku-gadget.com/xiaomi-mi-cc9-pro/ >>748 おれもソフトバンク回線持ってますがOnePlusに変更は難しいです
simカードをUsimに変更で3000円取られる
そのとき技適が付いてる端末を見せないと変更してくれない
Xiaomi買ってIMEIでも書き換えればいいんじゃないの。この人には出来ないだろうけど。
>>751 >>753 >>755 >>758 >>762 >>760 >>764 ちゃんと親身になって教えてやれよ!
お前らみたいなのがいるからスレの雰囲気が悪くなんだよ
俺の母親もおんなじ感じだったわ 60代以上だとそんなもんじゃないかな
今docomo端末なんだけどoneplusのroot化ってドコモショップでロック解除すれば自動的になりますか?
etorenの7t pro グロ版のマクラーレン発送予定日が6日から11日に(泣)
>>762 これが正解。
因みにiPhone用のsimなら機種変手続きは不要。
Android用のsimなら機種変手続きが必要?
ついでに俺のも答えてくんね? nuroスレ行けってことなら俺もそう思う。
>>769 こんな質問、年に何度も来るんだよ。みんな答えるのが嫌になってる
でも半年ROMってれば分かることだよ
>>762 優しい
>>739 同じく。一昨日の深夜に注文したけど昨日は動きなし。今朝にメッセージしたけどUnreadのまま。
今日メッセージもらえてる人もいるみたいだけど。今日中に動きがなければキャンセルするかな。
>>785 先程、いつ発送できる? 発送遅いならキャンセルする、とメール送った。明日朝までに返事なければキャンセルする。
禿のAndroidキャリア回線は端末紐付きだもんなぁ 唯一の例外がプリペイドと民泊用データSIMでこれは差し替え自由
banggoodで買うとき日本ダイレクトメールの保険なしはヤバい?EMSのがええんかな、保険までつけるとAmazonと変わらないんだけど
>>786 メッセージじゃなくてメール?セラーのメアド公開されてるのか。見つけられなかった。
と言ってるうちにメッセージが届いた。今晩送るってさ。きさま!見ているなッ!7T8G256DHLです。
>>789 メッセージの間違いでした。発送良かったですね、私はまだ未読です。
>>774 Android用simはIMEI縛りあるんじゃなかったか?
俺はiPhoneタダで配ってた時に契約したiPhone sim使ってる
7Tで有線イヤホンマイク使いたいんだけど USB変換はアナログ型の変換つかえるかな? それともpixel3みたいに使えないタイプだろうか
>>793 oneplusシリーズはアナログ出力対応してるとどっかの記事で見た気がする
usb-c to 3.5mm 4pならマイクも使えると思う
>>748 iPhone6以降に機種変更すれば大丈夫
nanosimだからいいと思って5買ったけど無駄になった
>>792 その通り。
中古の6s手に入れて、持ち込み機種変すればiPhone用のsimに変えてくれるからそれを使えばよい。
5日の朝にasia pacificで注文して、さっきメッセージ送ったら結構すぐに返信きたで。
今夜発送するってよ。
>>801 あまり当てにならないかも?
一昨日同じように明日発送するよと連絡来たけど、未だ発送なし
7無印買おうか考えてXDAとか見てたんだけど カスROM界隈が7系だと7 Pro だけ活発で他死んでるのはなんで?
>>801 初めて聞いたんだがググっても出ないしどこのお店?
>>804 7販売してるとこが圧倒的に少なすぎるから
公式のサイトの国を変えればわかる
とくにアメリカで売らなかったのが致命的
そういやPixelExperience一向にリリースされないな
>>795 まじすか!自分もどっかでアナログ対応してるって見た気がするんですが過去レスで使えなかったって言ってる人もいてどっちなんだろって
>>807 5/5T/6ならAndroid 10 Betaが出てるよ
>>787 SoftbankはSIMフリー端末持ち込み契約者用のSIMっていうのもあるよ
民泊用データSIMはSIMフリー持ち込み契約と同じAPNだったかな確か
>>805 Asia-Pacific D C Technology Co., Ltd
https://s.click.aliexpress.com/e/LK4jDKmG ここで買ったけど。
もう、中華技適なしを使うなら、MVNOの茸、禿回線にしろや
現在無印3を使ってるんだが、胸ポケットに入れておくといつの間にやら温い程度に発熱して電源が落ちてしまっている・・ 再起動したくても、中々再起動できなくて仕事で携帯使ってるから結構困ってる 原因判れば一番良いのだが、まったく原因不明何なんだこれ・・・5から7に移った誰か5T売ってくれ・・
>>814 7t届いたら、嫁が使ってる5t買ってくれ!
5日に7T来て少しいじってみてそろそろTWRP焼いてみようかと思ってたら...
https://twrp.me/site/update/2019/10/23/twrp-and-android-10.html アンオフィシャルで出してくれているけど、まだあれだし、しばらく待つかな。
彼の家探し誰か手伝ってやってクれよよw
あっぶね 7Pro画面からビタアアアンって感じで落としちまった バンパーつけてたから無事だったけど
>>819 7proは上下が画面より手前に飛び出てるバンパーじゃないといかんね
木目の欲しいからこれ買ったが画面より飛び出してなかった出来はいいのに
https://s.click.aliexpress.com/e/2YgvAotw 今は純正ナイロン使ってるが画面より飛び出してる
純正の木目のやつなんでやめちゃったのよ
according to the dhl shipping way we need to write the China phone ,about the invoice value please check your local Customs tax policy. then tell us what value we can write to help you avoid Customs tax . if you not tell us ,then we will send it as we usual do (send as Mobile phone ,write the value to $50) but we could not sure if you should pay the tax or not and we not bear any Customs tax for the Parcel and not accept any dispute about the Customs tax if you have good advice ,please tell me. waiting for the reply lisa we will write mobile phone 50usd for you friend, on the Invoice と連絡が来たのですがうまく翻訳できません。教えて下さい。
アジアパシフィックで頼んだ7Tが20時間で発送きた。24時間以内は嘘ではなかったんだなw
>>816 自分もこれ昨夜引っかかったんだけど、「OnePlusからグローバルモデルとして出荷されたオリジナル」と、「ROM焼きなどで強制的にグローバルモデル化したもの」の違いだと思われ。ORIGINALって書いてある少し高い奴の方が無難かと。
メルカリ7proだけど61000くらいまで落ちてきてるな、中古でいい人はこっちでもいいかもよ
>>821 めっちゃかっこええこれ
エッジとかフィルムとか干渉しない?
asia pacificに「まだトラッキングナンバー来ないよ」と連絡したら、「めっちゃオーダー来てるんで順番に処理してる。今晩中には送るんで心配しないでちょ」って返信あったわ。
>>821 俺これだけど画面より手前に出てなくても大丈夫だったよ
アルミだからバンパー本体には一発で傷入ったが
尼Etorenで買った7pro着荷 LineageOSだとポケGOとかやるのにMagisk準備必要で、アップデートで動かなくなるかも、かつAndroid10更新時にはデータごとスワイプ必要なんだよね? しばらくこのまま使ってみた方がいいのかなあ
DHL配送するときに価格を記入せんといかんね。 あんたらの国の関税ば、どないしよっと? 何も返事なけりゃ、端末価格$50ってこにしてぇ、送るっとよ。 あんたさ、税金払いたきゃ払わんときゃわがんねーがら。 どうすっぺなぁ? 返事よこせ。
>>749 日本人がみんなホンダ好きだと思ってる偏った考えの方ですね
ソフトバンクのAndroid用simはIMEI制限がかかっているみたいだよ
iPhone用に変えてもらうといいみたい
http://etclsc.hatenablog.jp/entry/Softbank-Android-sim >>826 これでVENTER組の人は注文が減って順番待ち渋滞から抜け出られるかもしれんねw
>>832 ワイモバなら良いんじゃね?
SIMカード を購入|オンラインストア|Y!mobile(ワイモバイル)
https://online-store.ymobile.jp/regi/?oid=SIM& ;mskmKB=2
しらんけど。
auもIMEI制限かかってなかったっけ? チャイナ端末はY!mobileが無難だと思う
>>829 ありがとうございます、端末代50ドルと書いてるので、受け取り時に支払いは無いということですね。
>>832 総無能は技適強化するよりこういう悪ドイ囲い込みをさっさと規制しろよ
ソフトバンク、シムフリー舐めてんのか
>>822 インボイスに記入してほしい料金を教えてほしいってことじゃないの?
ちょっと心配だったけどVoLTE化すればUQでも何の問題もないな めちゃくちゃ快適だわ
>>839 返事が遅れたら、50ドルと記入した と連絡がきてた。
>>841 アプデの度に毎回VoLTE化の作業必要だけどがんばれ
>>840 無印8は
7TにSD865載せて無接点充電に対応したよ
ぐらいになりそうなので期待感はないな
むしろ滝エッジにしてきそうなのが不安
>>843 別に1〜2分で終わるし何の面倒も無いけどね
アプデだって1ヶ月に1度あるか無いかぐらいでしょ
>>826 発送されてトラッキングナンバー来ました!
7T買った人200gくらいあるってことだが重くない? 慣れるのかなー
>>825 バックパネルは本物の木で分厚いけどかっこいいよ
エッジは干渉しない
フィルムはまだ最初から貼ってあったの使ってるけど、フィルムのエッジはバンパーより0.5mmほど内側に収まってる
純正と比べて不満な点は、さっき書いたとおり上下バンパーが画面より出っ張ってないので落とした時に画面を守ってくれるか怪しいのとトグルスライダーが操作しづらいことくらい
Amazonのetoren、Google Play入ってるかもわからんから怖いな OSは簡単に入れ替えられそうだけど、Google Playはそうもいかんのでは?
>>827 無事で良かった
けど画面からビタアアアンって落ちた時のこと考えるとやっぱ画面が着かないギャップが欲しい
分厚いガラスフィルムでも貼ると割れるリスク減るかな?
>>852 Fire OSでも入れるつもりなの?w
>>850 なめんな、ROG Phone 2なんて240gやぞ
>>852 H2OSって書いてあるから入ってねーよ
木のケースめちゃええな てか7Tはaliexpressでも売切れ増えてきた?
7T欲しくなってきたけどバッテリー持ちがなぁ… 実際持ってる人はどないですか?90Hzだとやっぱり消費激しい感じ?
グローバル版か中国版にグロROMを焼き直したものなのか見分けがつかんな
Asia-Pacificで7pro買おうと思うんだけど、グローバルバージョンってどれ?オリジナルって書いてあるグローバルロム?それとも売ってないのかな
>>864 originalって書いてある方がホントのグローバルのはず
調べてみたらOOSにしたら勝手にGoogle系のアプリ入るんだ…うわ恥ずかしいごめん
>>868 ドンマイだけど、もし入ってなくてもplayストアくらいその辺で拾って入れられるよ
>>850 7pro最初は重っ!だったけど慣れたよ
それより縦が前の5tより長いのが気になる
AliのAsia-PacificとEXPANSYSならどっちがいいんだろうか
Shenzhen pophongというところで注文してみた11日までに発送してくれるかは博打だけど
>>871 ありがとう
xperia xz3と重さが同じくらいと思うと迷うな
最初に貼ってあったフィルムはすぐ剥がしたほうがいいよ。 滑らかさが違う。
7proなんですが、バッテリー残量をパーセント表示できますか?
>>874 自分も
>>600 さんを参考にして昨日の夜同じとこに注文して
注文する時に11日以降は混むからできるばそれまでに送ってほしいって一言いれたら
OK今日中に発送するから心配しないで、って午前中にメッセージきてた
言葉通り今日の夜に発送報告きたからなんとか巻き込まれずに到着するかも
>>866 asia-pacificのoriginalってサムネに書いてあるやつのこと?
と思ったらほとんどオリジナルやん…7Proはどれ買えばいいんだろう
7Tがバッテリードレインでボロクソに言われてるが1005で解決すんのかな
7T欠陥あんのかまあアプデでなんとかなるやろ proしか買わないからどうでもいいけど
>>871 BBSやテキスト読むのに捗るかな。
Youtubeは端っこ黒帯出るけど気にならない。
7T欠陥かよ 7proもゴーストタッチあったみたいだし大丈夫かよー
Asia-Pacific D C Technologyから今日7Tグレー届いたけど 128G買ったはずが256Gだった。これはラッキーと思って良いのか?
>>854 厚めのガラスフィルムは効果あるよ。
7Tならジェルフィルムでなくてもいいかな。
ラウンドエッジな7TPROだとジェルフィルムになるかと。
>>862 60Hzに下げれると少し前にスクショ貼ってた人いたから別に良いんでない
OnePlus 7T Hybrid Port for OnePlus 6T
が中々いいので6T持ちにおすすめ
>>886 DHLだと思い質問です。発送データーを受領から集荷まで、どのくらいかかってますか?
OnePlusのブログ書いてからコメント欄がサポートセンターみたいになってつらいわ 素人が個人ブログで暇つぶしに書いてただけだから分からないことだって沢山あるのになぁ
>>827 これめっちゃカッコイイですね
アリエクですか?検索しても見つからないので良ければ詳細教えてください😣
>>891 俺もFC2でDIYブログやってるけどイミフや失礼なのはさっさとブロックするに限るよ世の中には想像も出来ない様な人もいるからね
7無印だがケーブルが1週間立たずに接触不良起こすようになってつれえわ 急速充電じゃなくても十分早いからまあ他のケーブル使ってなんとかしてるけどこんなすぐ接触不良起こすのはさすがに不良品だよな?
7Tと7proどっちがいいんだろ。値段変わらないよね。 7Tと7TPROの違いもよくわかってないんだけどさ。価格差ほどの優位性があるのかどうか
>>896 解像度、エッジ、前面カメラ、搭載バッテリー量等
好きなの選べ
>>898 決められない、それぞれおすすめポイントを詳細に語って
エッジとポップアップが許容できれば解像度とノッチレスで7proだろう こだわりなさそうだから尖ってなくて至ってフツーの7tのが良いと思うけど
>>884 あ、画面が長いのはむしろ良い
本体自体が長いのでポケットへのおさまりが悪い
ここの人はrealme x2 proはどう思う? ライバルと思うけど
>>886 確かグレーは256しか無かったような。
>>906 スペック比較で見ると明らかにあっちに軍配上がるな でもosが断然こっちがいいしoneplusのブランドのほうが好きだからrealmeを買うことはないわ
>>906 すごいスペックですごい安いな
でもなんとなくOnePlusのほうがほしいな〜って思っちゃうわ
もう今日買うぞって気持ちでいる
でもasia-pacificで7pro見るとどれも高いんだよなー
realme x2 proと迷って7tにしたわ イヤホンジャックありと50w充電は魅力的だがOSとカメラが評判悪いから7tにした 7tのカメラスコアは7proとズーム以外は同等かな?
禅モードの通知って消せないの? オフに出来ないんだが
>>912 日本の禅はニセモノだぞ
韓国の「 参禅(チャムソン・Thomson)」
か正しい
なのでチャムソンモードとゆうべき
独身の日跨ぐと見かけの価格は安くなるけど、 納期が延びるから次の機種待つかってなる
6を10にアップデートして以来、 ダウンロードフォルダに大量のゴミが溜まる。
>>894 ありがとうございます
この商品のワード入れてるのに全く出てこなかった、アリの検索って使えねー
>>890 10月14日に注文して受信されたのが19日、倉庫出荷が24日
DHLじゃなくてAliExpress Standard Shippingだからだいぶ遅かったと思います
グレーは128と256が選べたけど、256しか無いんね
金曜注文してさっき無事到着 p20liteからの乗換だから変化凄い 充電速度速すぎ
Aliの11/11セールで7T購入予定なのですが、避けたほうがいいセラーってありますか?
7TproのVoLTE有効化って必要なのauだけだよね?Softbank、docomo回線は不要の認識でok?
>>926 避難所ではまじで助かりました。
30分で次のひとに交代できるのが良かったです。
ボランティアの方にはもういいの?充電された?もういいの?って言われたけどね
わかっていたこととはいえ、エッジスクリーンは見づらいし何のメリットも無いな。有機EL自体ではなくガラスが湾曲しているので真正面から見る分には中央部の端はあまり歪まないが、上下の端は視線が斜めになるのでどうしても歪むよね。
>>929 普通じゃない使い方がわからないからとりあえず問題ないって思っててよさそうだなありがとう
7proのOOS10.0.1.GM21AAだが充電完了して机の上に放置して寝て起きたら画面が点灯してた… バッテリー画面から見ると4時間くらいつきっぱなしだったらしく自動スクリーンオフも効いていなかった模様 買って1週間で2回目なんだが同じ症状が出てる人いる?
>>932 バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:
-gaOm
-n4Hp
11/11でもそこまで劇的に安くなるわけじゃないんだよな…
>>938 うん
だから素直にアマゾンプライムで買ったわ
まだ俺の7T発送されねえ〜 AliのFantacyで買ったけど税関申告以降音沙汰無し!w
ギアベで10/31に注文した7T 、今朝問い合わせたら「注文多くて遅れてるけど、明日発送するよ」って返事きた。 前回は予定通りって回答だったし、まあ今度も嘘だろうな。
てか7Tproと7pro、1万ちょっと差額あるけど7Tpro選ぶメリットあるかな? カタログスペックだけ見るとそんなに変わったように見えないんだけど…
>>896 7proの12GBモデルと同価じゃね?メモリ多いと何でもやり放題でも処理に支障出ないし、キャッシュ溜め込みまくりだから巡回のサクサク度が違うよ。
7pro手に入れて1ヶ月、概ね満足している で久しぶりに前機種のMate10 Proを触ったらあまりにも軽くて小っちゃい事に驚いた もうあの小ささには戻れないだろうな、慣れって怖い
>>906 ディスプレイがFHD、60Hz、液晶がワンランク落ちる。Color OSが曲者。
>>922 chrome開いて「設定」→「ダウンロード」→「wifi接続時に記事をダウンロード」をoffってもた駄目かい?俺はそれで一切溜まらなくなったんだが。
>>943 自分的にはマクロ撮影対応がポイントだった。いまmate20proなんだけどマクロ撮影結構便利だったりする。
調べても出てこないんたけど 7proってtwsplusに対応してる?
>>930 やり方忘れたけどね
ついでに、通信速度表示するやつもあったよ
アマゾンで3日に頼んだ7t注文時は10日から19日に到着って事だったのに予想外に今日届いた 2chMate 0.8.10.54/OnePlus/HD1900/10/LR
venterで先月注文、11/1に発送連絡とナンバーきたがステータス表示されない さていつになるのやら
>>757 TRWPのさくーしゃが、android10のTWRPはめんどいのと、家族の為の大きな家を探し中だから対応遅れるよーって書いてたからかな。
>>927 来年受け取り徒歩待てるとか、壊れたものが届いたも対処できるとかなら何処でもいいよ。
今月中に欲しいなら、aliはもう手遅れかもしれない。
>>947 ありがとう。
おっしゃるように設定してみたけど、今のところ溜まらなくなったみたい。
地味にストレスだったから助かりました。
7proのUVレジン張り付けガラスをAliで頼んだら、翌日には発送番号出たのにトラッキングに一切引っかからないまま5日経過 出来れば独身の日の前に発送してもらって巻き込まれ防止したいけど、もう連絡したほうがいいのかな
今までWQHDに拘ってたけどもう7Tでいいかなー WQHDの端末ってあんまり無いから拘りだすと選択肢減るんだよね
7をAndroid10にアップデートしてから、音量がしばらくすると勝手にバイブになるのですが、この様な症状の方いませんか?
解像度といえば縦2400以上にするなら4500くらいバッテリー積めないものかねぇ。このへんが唯一他社に比べて残念なところ。
その辺はさらに重く厚くするのもどうなのか って話だからなぁ ガラスバックとか止めるのも無理だろうし 自分は無印買って良かったわ そもそもこのぐらいの重量でないと しんどいし現行で最も軽いのに最もバッテリ保つのは助かる
>>954 遅いのはある程度仕方ないと割り切っていますが、DHL指定しても年内到着が厳しいという認識でいいですかね?
>>956 問い合わせる前に
もし発送方法Aliexpress Standard Shippingにしてて17TRACKで追跡かけてたら
中国国内出るくらい状態が進まないと反映しないから
もし使ってなければCAINIAOでも追跡してみたら?
ケースやらUVフィルムほか5箇所くらいで注文して出荷されたけど
中国郵便は邮政深圳国际邮件互换局で
Aliexpress Standard ShippingはHand over to airlineで止まったまま
もうすでに独身の日避けるために注文された商品で混雑してるのかも
>>966 Your parcel is in transit
Order information received by carrier
のまま
Aliマイページと全く同じ表記
Shenzhen pophongマジで早いね 昨日注文してもう発送されたわ
APNの項目が全部グレーになって編集出来ないんだけど何かアクティブにしないと編集出来ないとかある?
>>971 なら出荷されてないね
ガラスフィルム混雑に巻き込まれて割れて届かなきゃいいけど
もし急ぎなら↓とか中国郵便選択で発送早かったよ
https://ja.aliexpress.com/item/33023826201.html OnePlusの公式サイトに7Tproの oxygenOSないみたいなんだけど、これチャイナ版買ったらどこかから拾ってくる感じ?もう注文する一歩手前まできとる
OneplusってGALAXYでいうセキュリティフォルダみたいなのって入ってる? それさえあればワンプラスに問題なく移行できるんだけど
GALAXYのは知らんがHuaweiのPrivatespaceみたいなやつか? PINコードで使い分けられるし 俺もそれが欲しいんだよな LINEとか2つ持てるし
7Tpro買ったわ 20日発送予定とかぬかしてるけどよろしくな!
>>982 セキュリティフォルダ内で画像保存したり
セキュリティフォルダ内でしか見れないアプリを入れたり
セキュリティフォルダ内のプレイストアで検索してもセキュリティフォルダ外のプレイストアで検索履歴履歴に残さなかったり
セキュリティフォルダで使うブラウザのみでパスワード残したりとかかなあ
7Tにおすすめのガラスフィルムありますか? もしくはなしでも大丈夫ですか?
7無印使いでフィルム買ったけど、自分でやったら絶対ホコリ入るから結局最初から貼ってあるので使い続けてる
>>960 6でOOS9時代からあり、OOS10にしてもなる
調べたら2017年ころのOnePlusOneから事例が見つかった
ROMはOOSだけじゃなくCMの人も書き込んでたっぽくて解決法は不明
>>990 そうですか。
面倒ですが解決策見つかるまで、気付いたらなおします。
(初期化しましたが駄目でした)
>>981 何のためのAndroidだよ無ければ入れればいいだろ
>>986 セキュリティフォルダ言いすぎだろ
糖質?
>>986 セキュリティフォルダ言いすぎだろ
糖質?
>>986 セキュリティフォルダ言いすぎだろ
糖質?
>>986 セキュリティフォルダ言いすぎだろ
糖質?
>>986 セキュリティフォルダ言いすぎだろ
糖質?
-curl lud20250123160806caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1572542218/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「OnePlus Part73 YouTube動画>3本 ->画像>28枚 」 を見た人も見ています:・OnePlus Part77 ・OnePlus Part72 ・OnePlus Part76 ・OnePlus Part70 ・OnePlus Part78 ・OnePlus Part78 ・OnePlus Part71 ・OnePlus Part70 ・OnePlus Part75 ・OnePlus Part79 ・OnePlus Part70 ・OnePlus Part74 ・OnePlus Part33 ・OnePlus Part33 ・oneplus part23 ・OnePlus Part43 ・OnePlus Part63 ・OnePlus Part53 ・OnePlus Part79 ・OnePlus Part57 ・OnePlus Part29 ・OnePlus Part34 ・OnePlus Part22 ・OnePlus Part20 ・OnePlus Part46 ・OnePlus Part27 ・OnePlus Part10 ・OnePlus Part59 ・OnePlus Part56 ・OnePlus Part25 ・OnePlus Part60 ・OnePlus Part30 ・OnePlus Part51 ・OnePlus part24 ・OnePlus Part65 ・OnePlus Part67 ・OnePlus Part44 ・OnePlus Part42 ・OnePlus Part64 ・OnePlus Part68 ・OnePlus Part61 ・OnePlus Part35 ・OnePlus Part59 ・OnePlus Part32 ・OnePlus Part54 ・OnePlus Part12 ・OnePlus Part49 ・OnePlus Part41 ・OnePlus Part61 ・OnePlus Part34 ・OnePlus Part28 ・OnePlus Part11 ・OnePlus Part62 ・OnePlus Part14 ・OnePlus Part26 ・OnePlus Part36 ・OnePlus Part50 ・OnePlus Part18 ・OnePlus Part68 ・OnePlus Part55 ・OnePlus Part38 ・OnePlus Part52 ・OnePlus Part21 ・OnePlus Part19
11:09:34 up 19 days, 12:13, 0 users, load average: 8.32, 8.39, 8.78
in 0.064723014831543 sec
@0.064723014831543@0b7 on 020201