s20使いなんだけどchromeフリーズすることない?
adgurdが悪いのかな?
荒らしが建てたから前スレのURLめちゃくちゃじゃねーか
ここGalaxyじゃなくGaiaxyになってるよ
(´・ω・`)
S20を買ってからnote10プラスも買ってしまった。
20万弱か
もったいないお金の使い方をしたかも
S20は5Gが普及するまで寝かしとくか
>>8
フリーズするね
adgurd入れてないけど >>8
おそらくandroid 10の不具合、詳しくはググってみて
多機種で出てる症状だけど、今のところ解決策はない
9で症状が出ない機種でも、10に上げたら出る >>22
android 10 フリーズ
でググっていっぱい出てきた さっき電車で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど明日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがヨーグルトもらいに押しかけるから鬱だ」
「Galaxy持ちってコロナも持ってそうで怖いよね」
とか話してて悲しくなった
中傷しまくってる奴ら、それくらいなら今ガンガン逮捕されてるからな
夜逃げの準備しとけよ
3Dのガラスフィルム付けてる人いますか
ピッタリサイズの有ったら教えてください。。
ドコモオンラインショップから
入荷通知来たんだけど
Xperia Z5 突然壊れて
急遽 A20を分割で買って
S20+も分割にしたのだが
2台分割に出来ないらしい。
>>30
A20の残債を払いきればいいんじゃないかな? chromeだけプリフリーズするのどうにかならんのかね
Android10全般の問題だから、Googleが解決するまでは、しゃーない
グロ版でも原宿でフィルムとか貼ってもらえんのかな?
標準はブクマ同期か引き継ぎできるなら使いたい
クロームのタブが上にあるの使いづらすぎる、動画も見づらい
>>14
使わない方を今すぐ売った方がよくね?
5G普及が2年後だとして、その時から使う気になるかね? 俺も今まさにs10とs10+のどっちを売るか迷ってる
その頃には型落ちして捨てるだろうしな
半額で引き取ってあげるよ
ブラウザはSleipnirがおすすめだぞ!
pc並にスラスラあちこち見れるのはこれしか無くてもう戻れん
20+のpitakaのケース、アマゾンで現在使用出来ませんってなってるけど、入荷待ちってことかな?
何処か売ってるところ知らない?
マルチウィンドウの上下入れ替えボタンが無くなったのはキツいな…
ハンマーでぶっ叩いてる動画あったけど思ったより硬いな
Galaxyはarrowsより耐久性優れてるからな
マルチウィンドウはmultistar入れないと上下入れ替えれないっぽいね
>>37
PCのchromeに「ブラウザ」って拡張機能入れれば同期できるよ >>48
Multistar入れ直したら上下入れ替えできるようになったありがとう >>49
アドオンが見つからない…
URLください カメラレンズ周りの保護フィルムのオススメは、どれですか?
沢山有りすぎて分からな過ぎorz
S20+使ってるんだけど、超急速充電がいまいち分からない。AUKEYの充電器、PD3.0対応で60Wのアダプターに100wまでいけるケーブル買ったんだけど、充電した時に白丸が表示される。これはただの急速充電ってことよね。
>>53
どんなに性能良くてもUSB PD PPSに対応してなければせいぜい18Wくらいまでしか出ない
社外製ならUSB PD PPSと書いてある充電器とUSB PD 3.0に対応してるケーブルのセットで超急速充電できる >>56
なるほど、PPSっていうのが重要なんやね。色々探してみるかな、さんくす。 >>51
choromeのエクステンション
大量削除てどこかに書いてたけど
大丈夫? オルウテックのPD-PPS対応の充電器使って超急速充電してると本体が結構熱くなるんやけど大丈夫かこれ…
DOCOMOで買った充電器でも十分早いと感じるしPPSは緊急時だけにしようかな
Galaxyの乗り換えアプリ便利だな。
おサイフケータイの引き継ぎにエラーが出て要問い合わせになっちゃったけど、それ以外は問題なく移動完了。
120のヌルヌル具合や重いアプリのサクサク具合に感動してるわ。
バッツも応募したけど発送が7月下旬か。
同時に送られてくるものだと思ってたから何かショボーンだな。
>>62
おれのやつだけかもしれん…。
結果教えてほしいです 一応同期というかデータ移行はできたからこれでいいかな
カスタマイズ含めてchromeより断然使いやすいしこっち愛用するわ!最高!
>>65
だよね、Samsungブラウザの方が断然使いやすい samsungブラウザ
そんなにいいのか
一回使ってみよう。。
乗り換えアプリってどこにあります?
galaxy専用?どこでDL出来ますか?
裏技っぽいので一手間かかるけどデフォのままで動画30倍撮れるの凄いわ
20倍位まではそこそこ使えるしultra待たなくて良かったわ
>>71
Smart Switchのことなら、Play StoreにもGalaxy Storeにもあるよ
XZPからS20+に乗り換え
今日届いて大満足だけど、発熱はすごいw
ありがとう!S8だけどプリインされて無いみたいで助かりました
まだ20+買ってないけど!
Quickpic使えないのか
ダメじゃん
前スレに出てたアプリは同様に使えるのかな?
S20+のスマホケースでおすすめ教えてください。
手帳型じゃなくてカード収納とスマホリングついてると最高
>>76
動画じゃなく写真撮影から先にzoom合わせてシャッター長押し
昼間とか思いの外綺麗に撮れるで S8からの乗り替えだけど、LEDで通知を教えてくれる機能無くなっちゃったんだね。
アプリごとに色分けもできて便利だったから残念。
>>82
自分もS8から機種変更して、LEDインジケーター無くなってガッカリしたけど、
通知の代替に、フロントカメラの周りがリング状に点滅できたりするアプリがいくつかあるよ
自分は、LED ME KNOWって奴にしてるけど、LINEの不在通知は緑のリング状に点滅で設定した、
後、充電中は赤く、完了したら青とか好きな色決められるのもやってたけど、今は飽きてやめちゃった 通知とかAlways On Displayで代用できるし
充電状況も分かる
LINEで通知欄に内容表示される時とされない時あるのなんでだろう
>>88
明後日20+にするs9+使いだがある時からずっとそんな感じ
見えない時不便だからずっと気になってたけど20+でもそうなんか >>89
俺もってるのs20だけど多分s20+でも同じなんじゃないかと思うわ >>90
画質低下するらしいけど、体感的にどうよ? 「2Kで120Hz駆動は使えない」が「120Hz駆動にすると画質が下がる」って伝わってるのか?
>>94
one hand operationでいける。
画質もズームもやばいけど、一枚の容量がでかい ベゼルレスの6.7インチ大画面に120Hzのヌルヌル感が堪らなく気持ちいいわ。
ニュースやまとめサイト見るのが嵌るね。
でも電池持ちはあまり良くないのか、朝フル充電して仕事の合間にチラ見してた程度なのに今70%くらいまで減ってた。
かといって省電力モードにしたら強制的に60Hzに戻されちゃうから、どっちを取るかちょっとジレンマ。
120駆動のままで他を極力抑えた弱省電力モードも追加して欲しいところだね。
意図してないのに指が触れてYouTubeアプリで別動画を再生してしまうな
>>64
とりあえず磁気研究所のやつで25%〜65%まで超急速充電してみたけど、温かいかなくらいだったなあ
熱い!って感じではなかった
空調の効いた部屋ではあったけど おすすめの手帳型ケース
あったら
教えてください
ピッタリサイズの
純正のワイヤレス充電器ならちゃんと15Wで充電できてるみたいでよかった
今までTypeCtoCで充電してたのと同じ速度でワイヤレス充電できるってのはすごいね
チョエテクのが駄目だったのは15WうたっててもmicroB入力だからなのだろうか…
皆のは発熱どんな感じ?
俺は昨日買って来たんだけど真ん中ら辺が熱持ってる感じ
まだそんなにハードには使用してないんだけどなぁ
>>108
追記
そのまま97%までワイヤレス充電してみても温度は同じくらいに感じたよ >>108
ありがとうございます
実は、初回はあまり熱くならなかったこともあり、何か条件があるのかもしれないです…
今日の充電でもう一度試してみます! >>92
解像度下げるのは個人的には全く気にならない 解像度が下がるのを画質が下がるのと混同してる人いるな
そもそも別に解像度も下がらん
下げなきゃ120Hzにできないだけ
解像度が何かなんて理解してる人の方が少ないからね
察して上げるんだよ
>>81
そんな撮り方
あったんだ
知らなかった。。 シャッター長押しで動画撮影、端子側にスライドで連写
>>113
あ、大丈夫かもしれないのね
いい結果になることを祈ってます >>45
ドコモ使ってる人どうすんの?
新旧入り交じったきたない絵文字を使い続ける? とある田舎町
20+の実機を見たかったが
DSも電気店も全て冷モックのみ!
なんやそれー
けど結局オンラインショップで予約したw
わくわく
>>122
悲しいけど黄色スライムくんとはお別れするしかない😭 >>126
黄色スライムくんはともかく、線だけの絵文字と最新のグラフィカルな絵文字が入り混じるのは気持ち悪くないか?
これが解消されない限り俺は絶対にドコモのAndroid機は使えないわ
SIMフリーでも買いたくない
au版を買うよ
気持ち悪いったらありゃしないよ 背面のみのLED COVER買ったけど普通にケースとして手触り良くていいな。LEDはおまけ。
s8からs20+に機種変したらバッテリー持ちが良くてビビった
今まで節電モード使ってたのがアホらしくなったわ
>>129
いろいろ通知が光るのって便利?
伏せてテーブルに置くの前提だよねこれ
伏せる習慣がないからよくわからん >>131
便利っちゃあ便利だが対応アプリが限定されてる(電話とラインとSMSくらい)のが難点。
伏せて置くのが習慣になってるから買った感はある。
飽きたらCLEAR VIEW COVERに変える予定 >>132
なるほど、ありがとう!
ピタカに飽きたら買います s20plus使ってるんだけどネット見てるとやたらフリーズするんだが何だこれ
>>135
どんなに性能良くてもChromeは何故かフリーズする Chromeだわ
s10plusは一切なかったのにリフレッシュレートが原因か?と思って60に戻したけど関係なかったか
S9もその前もChromeのプチフリーズよくあったわ
ラインの通知音が反映されないな
本体の通知音になってしまう
本日到着予定だったが
午前中不在だったので、
荷物追跡で持ち戻ったとの表示。
すぐにネットで19時〜21時の
再配達の手続きをして
待ったが配達されなかった。
郵便局からの連絡もなし。
初めの配達で
郵便受けに不在票もなかったし。
ほんとに配達に来たのかな?
来ないで持ち戻った扱いにしてたら
ひどいな。
ホンマ曲面&超音波指紋認証はフィルム選びに関しては欠陥ですわ〜
>>145
S20 Seriesに限って言えばそんなにEdgeきつくないし、曲面はそこまで害悪では無いと思うけど
超音波指紋は基本ガラスフィルムキラーだし非ガラスでも精度落ちたりするしでこれはフィルムなし運用強いられてる感もある
S10+/Note10+/S20+それぞれ同じような使い方で使ったことあるけどS10とNote10は床に投げたりいろいろしてたら画面に光当てたらバリバリ見えるけど爪で触っても分からないような傷が無数についたのに対してS20は同じように乱暴しても数えられるほどしか傷ついてないし同じ表面Gorilla Glass6でもS20のもののほうが丈夫かなとは感じるよ 裸運用は怖いけど、確かに合うガラスフィルムはないよね。
簡単には傷つかんのかね?
ドコモでコーティングしてもらったけど24時間経たないと硬化しないのかな
TPUは使い心地糞で、ガラスは落としたら曲面のせいのほぼほぼ割れる。どうしょうもないわい
ガラスコーティングて年数たったら
ポロポロ取れてきますか?
自分もtpuはフィルム感すごいかなて敬遠してたけど今のTPUけっこい良いよ
普通にタッチもスムーズだし指紋認証するし
話違うけどこのケース気になるんだけどどう見てもGalaxyNote10のケースなんだよな…
http://ur0.work/WdQZ >>156
手持ちのSIMあるなら本体だけ買えば問題ないよ >>156
5G香港版買ったけど4Gのまま使ってるよ グローバル版は4Gのdocomoで問題ないな
嬉しい誤算だっのが楽天アンリミテッドで設定なしで電話も通信できたことだな
対象端末でないと大抵電話できないのにこれはできた
今日届いて諸々設定終わらせたとこだけど、
指紋認証の場所が押しづらいな
S9+のクセでカメラレンズ触っちゃいそうになるわ
>>163
楽天使えるのか!それはいいことを聞いた。 俺もS9の頃のクセでつい背面触ってたわ
1週間くらいで慣れるよ
オンラインショップで+買われた方、
入荷済から発送までって何日くらいでした?
イヤホン応募 間に合うかな…
フィルムは、購入時に貼り付けてあるのが
・サイズ感
・ツルツルさ
・手油の拭き取りやすさ
個人的には一番良い
これ、どこかに売ってないかな?
六本木行ったら貼ってくれるフィルムって、この最初から貼り付けてある物かな?
ただ、関西から行くにはちょっと遠すぎるけど
>>169
1週間かかった。
明日届く
購入 6/17[11時]
今予約受付中だから
もっと遅くなるのでは? >>171
俺は17日間20時購入。ステータスは出荷作業待ち。
明日には出荷作業中になるかな。 まぁーじですかぁー
でもチラシの小さい文字を確認したら、機種変の場合は7/5までに開通すればokて書いてあった。
これなら間に合うかな
アラームの音が小さく設定しても、勝手にどんどん大きくなって困るんだけど、仕様??
今までXperia使ってて初めてGALAXYにしたんだけど、SDにはいってるカメラの動画がめちゃくちゃ飛ぶんだけど解決策ありますか?
>>175
SDに保存してる動画が消えるってこと…?
SDカードが怪しい中国製だったりとかじゃないの…? >>176
いや再生中には音だけ流れて動画が止まったりするんです。もう一回再生すると普通に流れたりするんですけど何故でしょう >>177
自分のでは過去のgalaxy機含めてなったことない
もし動画プレイヤーを変えてみてもなるようであれば本体ハードかSDカードの不具合もしくは相性の問題
同じ動画を違うSDにコピーして再生してみてもなるようなら本体ハードの不具合
そしたら修理に出すしかない 画面指紋認証がホント残念だわ。
コンビニでd払いする時何回かもたついた。
おすすめのアルバムアプリないですか?
quickPICの旧バージョンはなんか使うの怖いです
googleのフォトで良くない?バックアップ、補正、顔認識、検索と一通り機能揃ってるよ
>>187
なんかさすでに同期してるのファイル消さないんだもん 背面指紋認証じゃないの不便だな
これに買い替えてからロックなしにしてしまった
画面内指紋認証あんまり評判よくないな
俺は、快適に解除できるから気に入ってるんだけどなぁ
最先端って感じもあるし
ちなみに、元々貼ってある保護フィルムを使ってる
>>170
ダッサ
新車買ってシートのビニール外さない奴と同じ レジ前で操作しないといけないQR方式がいけてないんだよな
タッチ式だけで良い
Galaxy s8以降の購入時からついてるフィルムは、購入者が保護シート難民してたから公式保護シートをつけて販売したって話だ。
移動用のシートとかではないからそのまま使える。
原宿や、前に名古屋とかでやってたGalaxy studioで張ってくれる無料保護シートも同じ物や。
てか普通に販売せーや。
>>193
Xperiaの飛散防止フィルムを間違って剥がす間抜けだろ
純正で貼られているフィルムよりも良い物があるなら紹介してみろ 俺も良いフィルム欲しい
角が丸いと横向きでゲームしてる時に下からスワイプでの最小化が反応悪くなってうざいときあるからガラスみたいな露骨な段差が出るの以外で
確かGalaxy Harajukuで無料で保護フィルム貼ってくれたような
知人が他の機種買うのに付いていったら保護フィルムもどうですか?と勧められた
最初からそのまま使える保護フィルム貼ってますか?って聞いてみたら普通は剥がして使うのでそのままで使うのは…だった
そこの展示GALAXYに貼ってあるようなやつと言っても分かってないような店員だったな
GALAXYだけの特別な保護フィルムなのかな?高いんだから他のメーカーもやればいいのに
ガラスフィルム派なんだけど良いのが見付からなくて困ってる
ドコモ公式のdome glassでも指紋認証の精度落ちるのかな
Galaxy S20 Ultra 5Gがauから販売か
12/128の最小構成かつCosmic Blackカラーのみか
ワンセグないのは朗報だがFelicaないのはあり得ん
FeliCaとか正直要らん
バーコード決済で十分やわ、
ID入れられないのは辛いもんね
バーコード決済はちょっとまどろっこしい
s20 plusとてもきにいってるけど、
画面指紋認証は、oneplus8どころか、oneplus7よりも反応鈍いかも。
それ以外は、s20が全般的に好感触
指紋認証はやっぱ背面カメラのところくださいが押しやすいから次の機種で戻して欲しい
指紋認証背面が良いって人多いけど、机に置いてたりすると持ち上げないといけないから画面認証の方が自分は良い。
>>214
置いて触ることってあんまりないし持てれないならパターンで解除だ
タブレットじゃあるまいし よし、電源ボタンと背面と前面どこでも指紋オッケーにして価格は維持と。
……ねぇだろうなぁ。
>>214
俺も画面内指紋認証のほうが好きだわ
机置きっぱでも解除できるしね
しかも、指あまり乾燥しない体質だからか、物理式より精度いいという 電源ボタン指紋認証は一番使いづらそう
カバー開いたら自動ロック解除にしてると電源ボタン触らんし
マンドクセ
画面ロック機能なんか買ったら即解除だわ
>>219
昔ペリア使ってたときに電源ボタンにあったけど結構便利だったよ
ただまあ確かに手帳型ケースだと使いづらいかもね
>>220
画面ロックよりも、一部アプリのログインで指紋認証使えないと面倒くさいんだわ DXOMARK的に今回のハイエンドどこかに微妙な点があるな
Galaxy→カメラが微妙
Huawei→オーディオが糞
OPPO→セルフィーが糞
この中ではOPPOがマシか?
ナイトモードなし
純正アプリのナイトモード
Googleカメラのナイトモードで撮影
純正アプリのナイトモード
Googleカメラのナイトモードで撮影
Googleカメラって?
pixelで撮ったってこと?
Googleカメラのapkファイルをダウンロードしてインストール
>>223
昔みたいにえげつない差じゃなくなってきてるな >>225
そんな事できたんか!知らんかった…
でも確かに大差が無いような 純正アプリで、目視じゃ全く見えない暗さのところを撮影(7秒)
純正カメラで撮るとAIもりもり写真に
Googleカメラで撮ると、ナチュラルでiPhoneみたいな写りになる
>>228
1枚目のモニュメント周りや2枚目の道路の質感とかクソほど差があるがな >>232
超広角と標準は使えるけど、望遠は使えないな… auで20+初日に買ったけど
バッズまだ来ないぞ。
>>234
別の人に配達されててもわからんから怖いな S20+買ったんだけど明るさマックスにしてるのに、動画とかばんばん撮ってたら画面分からないくらい暗くなるんだけどこれなに?不具合?それとも仕様?
>>237
ナカーマ発見。
俺のプラスは野外でグーグルマップ開くと1分もしないうちにみるみる暗くなって全く使い物にならなくなるので、今からドコモショップに相談しに行くところだよ。
これが仕様だと言われたらマジ返品したるわ。 >>234
俺もまだこねぇ初日購入だい。
そろそろ来いやー >>238
まじかー。自分もDOCOMOショップいこうかな。結果教えてくれると助かる。バッテリーの設定かなーっと思って変更して様子みてる >>241
行ってきたよ。
診断結果としては動作やセンサー類は全て正常。
なので返品交換は全て客都合、故障ではないから修理にも出せないとの回答だった。
更に店のデモ機とスタッフの私物S20を店の外で検証した所、全く同じ症状が発生。
更にショップのお姉さんがサポセンの操作案内に問い合わせしたところ、そっちでもやはり画面が暗くなったとの回答があった。
なので俺の端末だけの現象じゃないって事がこれで判明したし、機械的な初期不良ではなくソフトウェアの問題っぽい事も何となく分かった。
サポセンからメーカーに症例報告されるみたいだけど、俺の方からも後でサムスンに問い合わせしてみるよ。
もしかしたら今後のアップデートで改善されるかもしれんし。 >>242
ありがとう。やっぱり全部の機種でそうなるんですね。
自分もSAMSUNGに問い合わせしてみます。
ちなみに問い合わせってなんかアプリありましたっけ? s9+では暑いところで重いゲームやってるとよく画面暗くなったな
意図的にプログラムしてあるのは間違いないでしょう
>>245
発熱でマルチウィンドウ解除されても強制で画面暗くなるのは電池5%からじゃね? >>244
GALAXYメンバーズってアプリにサポートとやり取り出来るフォームがあったから症状は伝えといたよ。
あとはサムスンの対応待ち。
また報告します。 >>246
S9+使ってたときは普通に電池残量残ってても暗くなってたよ
明示はなかったと思うけどそういうふうに作られてたのは確か
もちろん明るさ自動調整もオフ
S20+では今のところ起きてないけど 熱がこもると画面の明度落として冷ましてるんだろあれは
YouTubeなどの動画アプリだと触れなくても明るさそのままなんだけどなぁ
原因は熱なのかね
部屋の中でマップ使うだけじゃ暗くならない
晴れの日に外で試すと暗くなるのかな
>>247
自分も問い合わせしてみた。改善される事を望む。
>>251
日光の熱でなるんじゃないかな なんか64MPで撮るとなんかぶれたりするんだけど、16:9とかのほうがいいのかな?
なんちゃって望遠カメラに関しては前からピントが微妙に合わないのが問題になってるからな
64MP撮影は我慢してなるべくメインの12MPカメラで撮るべき
>>248
あんまりないが暗いなってなる場合でも単に暗いとセンサーが判断した場合程度で自動調整はオフはしてないから明かりに向ければ明るくなる
が、日光の下は輝度足りてない感じ
まあ、最大照度はiPhoneXより1.5倍の数値出してるからそれは諦めてる
分割解除されるような使い方で冷却必要なレベルで毎日使ってるががっつり暗くなるのは5%切った時くらいだわ >>242
絶対再現する設定や条件て、何ですか?
20+ですが、こちら再現せず…
明るさMAXか自動でないとダメ?? >>261
自動調整オフ輝度マックスで起きてるらしい
まぁ、気にするな >>261
外で4Kの動画10分を何回も連続で撮ってみな >>261
昼間に屋外でグーグルマップを開くだけ。
明るさMAX、自動調整OFF。
みるみる画面が暗くなるよ。
ちなみにYahoo地図でも暗くなった。
ならない個体もあるかもしれん。 >>266
>>264
え?!そんなんで画面暗くなるの?
欠陥スマホやん。Xperiaでさえなかったのに >>268
しないし、画面は暗くならんよ。カメラが使えなくなるだけで Xperia 1 iiもP40 Proも炎天下だとカメラが途中で終了するけど
Galaxyは終了しない代わりに画面がめちゃくちゃ暗くなる
暗くなるけど撮れる
と
暗くはならないけど撮れなくなる
どっちがいいかを考えた結果、メーカーにより違う方を選択した。
それだけの話やん
俺は撮れる方が良いと思うよ。
同じシャッターチャンスが再び訪れるかなんて分からないんだし。
動画ファイル4GB到達で強制的に分割される仕様どうにかしてくれってお気持ち
Androidの仕様なのはわかるんだけど
それだいぶ前にデジカメのスレで、税関が絡む制約て出てたよ
でその制約も撤廃されてたはず
>>271
カメラ以外の時に何も見えなくて困らない? >>274
手で覆い隠せば見えるけど、発熱的にそもそも操作すればするほど電池劣化するしなぁ >>272
分割されても構わないけど、問題は次のファイルに切り替る間にほんの少し、記録されない部分があること
人が話してるのを撮ったら何言ってるのか分からない瞬間が出来てしまうし、スポーツなどを撮ってたら瞬間移動みたいになる
もちろん分割なしがベスト
iPhoneは前から分割しないんだから、EU規制は関係ないはずなんだよ >>272
fat32の問題かなと思う
他のAndroidだと、無制限で録画できる機種もあるから何かしら独自で対策しているんだろうけど、Galaxyは一切やってないよね
ただ、Android11からは
全ての端末で、無制限録画が出来るようになるらしいし、次のメジャーアップデートで解決すると思う s20+使って1週間。カメラを起動すると真っ暗。警告 カメラを起動出来ませんでしたのメッセージ
qr決済のスキャン時の画面やLINEのカメラも真っ暗。顔認証、LINEアプリのインカメラは機能する。
SDの抜き差しやフォーマット、端末の充電や再起動は試したんだけど改善されず。。
他に同じような症状の方ございませんか?
>>279
初期化してみたら?
それかカメラアプリのデーターを削除してみるとか 前話題になってたケース買ってみた
シュピケンのやつより幅が狭いから持ちやすいし、軽いし、全部保護してるし、カメラの段差もあるし大満足!
ガラス脆すぎね?
手帳型使ってたけど更にシート貼らないとき画面が傷だらけになるわ
タップで傷つきまくるとは思わなんだよ
>>284
手帳はきちんと知ったうえで扱わないと石英とか噛んだりで傷誘発するリスクがある両刃のケースだぞ? なんかS20+のギガ使い放題にしてからサイト開くときワンテンポ遅かったりラインやツイッターの読み込みが遅かったりするようになった
本体が原因なのかプランが原因なのかわからんけど地味にストレスだな…
>>290
S9のときはスムーズだったのにどうしてこうなった…
まさかと思うけど5G繋がらないから4Gに切り替えるせいでラグあるとかじゃないよね… リフレッシュレート120Hzのまま5Gオフにする設定あるの?
>>265
こちら、再現しない…
雨雲で薄暗いからなのかな。
ハード要因なら個体差ありそうですね…
検証は天気の具合を見て、また報告しま だからこのS20シリーズはハズレって何回も言ってるのに信者って馬鹿だな
目を冷めせよ
俺は二度とGALAXYシリーズを買わない
過去に信頼を失った会社
日本のメーカーと同じ末路だな
発熱とバッテリー持ちがゴミな機種はハズレなんだよ
この機種は両方に当てハマるから完全なハズレ端末
カメラに拘ってる割にはそこまで良くないと言うね
Samsungも落ちたもんだな
2万円台の中華に負けるとか終わったな
>>299
過去スレみてこい
俺はGALAXYs20スレの1から居るからな
ちなみにPart1を建てたのは俺だ 二度と使わないならこのスレにも二度と来なければいいじゃん
>>301
今は使ってるから仕方ないだろ?
まぁ中華メインでこいつサブだけど +も買ったが正直俺の持ってる他のスマホに比べたらバッテリー持ちも良くないし発熱もするやん
お前ら素直に失敗作って認めようぜ
SoCに致命的な欠陥があるなこれ
マジで810を思い出すぞ
検索すればすぐわかるのになんで荒らしの立てた偽重複スレに書き込み続けるの?
全部荒らしの自演なの?
>>306
スレを無駄にするなと言う2chの掟も知らないガイジだったか
昔のネラーは今より大切にスレ使ってたんだよ
俺はその名残で消費してるだけだ
てか俺は荒らしじゃないから >>306
お前みたいな新参は半年ROMってから書き込みしようね
俺も昔は先輩方にそう言われて育ったから
まだお前は書き込み出来るレベルまで到達してない GALAXYs20+も冷却処置されてる割には発熱するしバッテリー持ち良くないな
やっぱりこれ失敗作じゃね??って思うようになったわ
アウトドアモードも欠陥みたいだし
ultraはハルク液晶からのカメラ破損とか産業廃棄物以下の仕様だしな
当分は中華スマホでいいや
サブスマホで買った中華の方がミドルスペックなのに安定してるとか皮肉よな
10万するのにこの仕様じゃユーザーも満足しませんよSamsungさん
荒らしが調子に乗るから荒らしの立てたスレなんてスルーするのは昔からの常識
>>311
ラクッペが知能指数低くて綴りを間違え可能性をなぜ考えない
そういうとこだよお前の悪いとこ アウアウの言ってることは少々キツく言ってるが俺は賛成だな
スレの無駄遣いは良くないし別にワッチョイとIP出てるし使えばいいよ
それはそうとアラミド繊維のケース軽くて使いやすいなフィルムを強化ガラスにしたら最強になったぜ
>>307
ネラー歴マウントってw
書いてて恥ずかしくないのか? GALAXY使ってる奴らって意識高い系のキモヲタってイメージ
みんなは120Hzオンにしてる?
画質低下と電池消耗酷いからオフにしてるんだが...
120hzもしくは96hzで使ってる。電池はまぁゲームが好きな人は減り早く感じるんだろうな?位には共感できるけど画質低下は俺にはわからん。
そう感じる人を否定するものではないので悪しからず。
これもそれこそ完全に私感だけど60hzで良いならs10で充分じゃないか?
と思う位120hzは隔世の違いを感じる。
>>304
これはS10を大事に使い続けた方が良さそうだな
フルセグついてるし、脈拍測れるし、イヤホンジャックあるし どなたかご存知でしたら教えてください
s20+のパープルを家族が所望しており探しているのですが限定モデルなのですかね
自分で調べた限りでは米Amazonでしか販売が無さそうでした
Etorenやexpansysで購入出来ればと思いましたがこういった限定モデルは販売されないのでしょうか
どうせバッテリーへたるまえに乗り換えるし充電こまめにしながら120Hzにしてるわ
>>317
しばらく120で使ってたら、もう60とか無理
なにこのカクカク!って感じ 120hz最高系のレスはほぼほぼ工作員かエアプか信者だな
正直めちゃくちゃ変わるわけではない
120hzだと発熱とバッテリーを犠牲にするしChromeが頻繁にプチフリーズするし他にもバグっぽいのは確認した
ipad pro持ってる奴ならわかると思うがあっちの120hzの方が感動したわ
こっちは画面小さいから感動は覚えなかった
発熱とバッテリー持ちが良ければ確かに120hz最高って俺も言ってたかもな
これじゃ素直に喜べないよ
多分120hz最高野郎はGALAXY信者がS20の良い部分がそこしないからそれでマウント取って必死に良さを伝えてるんだろうがこんな発熱するなら全てが無意味だわ
まぁ本当に持ってる奴なら俺の言ってることが全てだからわかると思うよ
しかもまだ4G回線でこの発熱なんだよなぁ…
これが5G対応したエリアいくと更に発熱してバッテリー持ちも悪くなるとか流石に擁護出来んわ
この機種の良さを全て壊したSamsung
カメラに力をいれてたみたいだけど空回り
今年はハズレだよ
更に言っちゃえば120hzなんて直ぐ消えるよ
来年、もしくは再来年は144hzとか当たり前に出てきてるだろうな
この機種においては一部のゲームしか120hz対応してないとか終わってるんだよなぁ…
アウアウ君の言ってる事って筋とか合理は通ってるんだよな
最初は信じてなかったが最近は信じるようになったわ
ゲーム、YouTubeがメイン…効果少
Twitter、インスタ、browsingがメイン…効果大
多分使い方によるのでどっちも正解やと思うで
発熱なんて感じたことないしS8電池交換して2ヶ月からS20+にしたけど電池もちいいし満足だな
発熱とバッテリーはどうでもいい
放熱できて充電できるなら
GALAXY以外糞だからな
発熱はカバー付けたら気にならない程度にはなった
バッテリー持ちは不満ではあるがうーん
>>328
あんた、、サムスン信者に○されるで
(。´・(ェ)・)y-~~ DOCOMO版 au版 海外版で対応周波帯って違うんですかね?DOCOMOのサイトで見ると16/28には対応してないみたいなんですが、イオシスでDOCOMOのシムロック解除済みのスペック詳細みると対応してると書いてあってよくわからんのですが、わかる方いらっしゃいますか?
>>336
現時点では私は来てません。
いつくるのでしょうね。 >>336
きた、オンラインショップで手続き完了! >>336
338の者です。
先程、メールが来て早速、申し込みました。
お互いに楽しみに待ちましょう。 本当に外で動画撮ると画面が暗くなって何も見えなくなるわ。
本当にゴミ機種で買って後悔しかないわ
S20+のカメラで写真や動画撮るとすごく白っぽくなるんだけど、何でだろう?
Buds+来た。auでs20+初日購入で即申し込み
アマゾン経由で1Shop Mobileからs20買ったら、ちゃんと電源の変換アダプタ付いてきた
有り難いが無駄にデカイw
無印20はこれ欠陥品だな…
+にしとけばよかった。
電池持ちもクソ悪いし失敗した
Buds+昨日届いたけど、右だけペアリング出来ない…充電はしてる。外れ引いたのでしょうか。
budsのゲームの音ズレ無しになるって機能。
ドラクエウォークだと効いてる感じしないんだが。
音ゲー用の機能って事?
なんか20って全体的に評判悪いな
10はこんなあれこれ言われてたっけ?
ドラクエウォークとの相性最悪そうだなw
発熱すごいしすぐ焼き付きそうだ
今から八王子の直営店にUltra受け取りに行きます。兎に角今はワクワクしてます。
>>344
わい初日組、先ほど届いた。
よかった。10+のときもらったBudsどうすっかな。 >>356
s10以前までだからね
s10とnote10の間には巨大な隔絶があるのよ S10→Note10+で廃止されたもの
フルセグワンセグ
イヤホンジャック
心拍センサー
>>358
心拍センサーとかセンサーは残してほしかったなぁ ウェアラブル使うから心拍センサーは誰も使わないので廃止された
さっき電車で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど明日朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがバニラアイス、タダで貰いに押しかけるから鬱だ」
「Galaxy持ちってエコバッグも持ってないし数円の袋代もケチるからそのままアイス鞄に入れそうだよねw」
とか笑ってた
>>363
お財布使わないならultra
使うなら+
note待っても良いのでは? ノートでかすぎ、かといって無印ノートは廉価版だからなあ
>>364
ノートはいつでますか?性能はどんな感じですか? >>368
Noteは8月スペック発表発売、10月日本キャリア販売
数年このタイミング >>369
ありがとうございます、スペック的にはultraと遜色ない感じがしますがやはりノートの方がいいんですかね? >>371
噂やリークはなんとも
指紋認証は範囲が広がるらしいのが気になるくらい Galaxyの場合、少し前に確定的なリークあってその通りだから発表会ワクワクしないんだよなぁ
PCでゲームやってれば解像度とリフレッシュレート上げるのがどれだけ大きな負荷になるかわかるんだが
フルHD+と60Hzで試してみろよそれなら買い替える意味がないってなら見送ればいい
今のハードの性能じゃまだ無理があるってこった
PCでゲームとか偉大なる将軍様のGalaxyでスマホゲームとか、、
やっぱ俺たちGalaxy使いはマスゲームだよな!
この荒れたレスを見れば失敗作と言わなくても一目瞭然でわかるわな
もうね工作員が必死にレスしてたみたいだけど失敗作ってみんな気づいてるからな
発熱してアチチするわバッテリー持ちはクソ悪いゴミスマホな
120hzマンセー工作員しかいない時点でもう察したわ
もうねこれ完全な失敗作だよ
>>377
あんたにとってはgalaxyは毎回失敗作だろw
なんでもいいけど諸々頑張れよ >>379
電池持ちは悪くはないよ。
S8の時はモバイルバッテリー必携だったが、S20+は全く心配ない。
あと120Hz使わなくてもヌルサク具合には満足している >>383
工作員ならもっと優位性高い記事貼れよ。 865+出たな。これでnote20にも搭載されるな
モバイルバッテリーで超急速充電に対応するのは無いのかな?
CIOのAC-USB充電器が気に入って同じ会社のsmartcoby10000てのを買ったけど、急速充電にしかならない…
アマゾンにはPPS対応て書いてあるけど、公式サイトやパッケージには書いてない。
返品しようかなあ
あっほんとだ!Wireless Mobile BatteryてPPS対応だったんですねぇ
ただちょっと重いかも…
ワイヤレス無くていいので、他にご存知でしたら教えて下さい
購入特典のbuds+が届いたんだけど
両耳とも接続できない。というか充電できているのにビープ音すらならない
最初から故障でしょうか?
それからbuds+の蓋あけても端末に何も反応もしないです
ペアリング自体ができないです
ネットワーク設定をリセットなど試しても、何も反応なしです
>>361
いかにも五十過ぎの爺が考えそうな文章だな ravpowerのRP-PB186では急速充電まででした。超には非対応です。ご報告まで…
buds+ですが1日おいて、もう一度充電したら接続できました。
お騒がせしました。
Buds+よりもBudsのが、耳にしっくりする気が…
ultraのバッテリー持ち、神じゃね?
120Hzでも普通に一日ガッツリ使えて感動した
>>415
Ultraはfelica無い時点で神カス キャリアカスタマイズの有無以前に、日本市場って馬鹿にされてるよな
16万くらいでUltraの12/128最小構成とか…
唐突にBuds+来たけど、やっぱ音質イマイチだなぁ。
音質は許せるけど、少しフランケンになって不格好なんだよなー
>>420
イコライザーでいじってみ多少マシにはなる。まぁただで貰えるもんとしては上等じゃない? >>422
好みにすればいいものだけど帯域しらん人の方が多いからどうなんだろうね いっそ初回出荷分限定でbuds+同梱!
てすりゃ良かったのに
Ultraで月のクレーター撮れる?
真っ白な光になってなければ欲しいなー
>>425
撮れなくもないらしい
TwitterとかにスーパームーンのときのS20 Ultra作例上がってるよ S20+でも頑張れば撮れるよ
いいねー、ノーマルでそれくらいなら買ってしまおうかな
>>432
どの程度撮れるのか聞いただけだけど、流れが分からなかった? 今mate20proなんだが、それと比べてウルトラの電池持ちってどう?5000もあるのにそんなにポジティブな意見を聞かないから実際どうなんだろう。
>>441
60hzQHDでsot10-11時間強
120hzで8-9時間程度
参考になれば! >>442
ありがとう。ただ何の数値かが分からない…ブラウジング?60hzに固定すればロングライフと言える範囲? >>443
sotはscreen on time で画面オンの時間ね
日常使う時間で10時間程度スマホいじれるよ、という話です なんか突っかかられてる所悪いが、「スクリーンオン」タイムな「オンタイム」じゃないよ!
てか結構一般的な表記だと思うが…
>>446
海外のレビューとかで良く聞くやつだわ。
この10〜11Hってのが基準が良く分からないんだよな。良いのか悪いのか…
比較情報も60hzでやってるのが見つからない。ultra持ってる人ってバッテリーに不満はないの? >>448
結局使い方次第だから誰もわからん
画面焼き付きそうな人は電池もち悪そうな気がする >>448
遅レスだが、俺の使用感だとだいたい11proと同じくらいかなー
一般的に11proはなかなかバッテリー持ちのいい端末と呼ばれてるのでこの画面サイズと性能なら頑張ってるほうかと…
120hzなら多少不安のある機種くらいの感覚で使えるかなー…俺はバッテリー持ちのが優先度高いので60hz運用にしてる ゲーマーな人と、ときどき写真とってブラウジングして、みたいな使い方の人の
電池消費の差はあると思います。でも他の機種よりは熱い…
>>451
放熱で熱いのは構わん
冷やせばいい
逆に籠もるのは困る
冷えにくい
同時期の端末でアプリもCPUも同じと考えると極端には熱は変わらん スマホゲーめちゃやるから20+欲しいけどサイズ的には20で十分なんだよなぁ…悩む