◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【eSIM】Rakuten Mini Part44【楽天モバイル】 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1610985895/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvv:1000:512
次スレを立てる時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvv:1000:512」をコピペして立ててください。
MNO楽天モバイル端末「Rakuten Mini」について語るスレです。
■公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/ ■スペック
カラー: ナイトブラック/クールホワイト/クリムゾンレッド
パネルサイズ: 3.6インチ
解像度: 1280×720
サイズ: 106.2×53.4×8.6mm
重量: 79g
OS: Android 9
CPU: 2GHz+1.45GHzオクタコア (Snapdragon 439)
RAM: 3GB
ストレージ: 32GB
アウト/インカメラ: 1,600万/500万画
バッテリー: 1,250mAh
認証機能: 生体認証 (顔認証)
耐水・防水: IPX2/IP5X
FeliCa: おサイフケータイ
無線: 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth: 5.0
イヤホンジャック: なし
NFC: 対応
SIM: eSIM
(※1) 楽天回線のeSIMがサポートしているのはRakuten Miniのみです。 (2020年4月12日現在)
(※2) Rakuten Miniの開通手続きにはWi-Fi環境が必要になります。
@IMEI 351676110356708以前
B1,3,18,19,26,28,41
※B4,B5,B38なし
AIMEI 351676110356716〜351676110680487
B1,3,5,18,19,26,28,38,41
※B4なし
BIMEI それ以降
B3,4,5,18,19,26,28,38,41
※B1なし
※前スレ
【eSIM】Rakuten Mini Part43【楽天モバイル】
http://2chb.net/r/smartphone/1608084121/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
1年無料が終了した後、皆さんどこへMMPされますか? 前スレだとIIJへ移行される方が多いように思えましたが よかったらご意見教えてください
>>4 もともとルーターとしてしか使ってない。
メイン回線はMVNOでギガ最小プランにしてるからギガ増やすか別のMVNOにMNPする。
他も同じ価格帯だったら 楽天モバイルのままでいいかな
>>4 所詮、タダだからもらって玩具にしている4回線目なので、
このままのクソ品質で値下げも無ければ、解約。
一年後には談合3社+サブブランドでもeSim対応するだろうから、
その時になったら考える。
今(2021.1.19)の電波の入りとエリアのままでは無料終了で解約か UQかもっとよさげなプランのところに移るかだねぃ
今のままなら、使っても良いんだけど、 ローミング終了で悪化しそうなのが怖いんだよね
端末情報のとこの電話番号が不明なんだけど、これって普通?
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。 今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。 楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。 今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。 公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。 モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。 故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。 卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。 ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。 楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。 今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。 必死なモバイル組の工作員。 発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。 一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。 社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。 楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。 ああ、見苦しい、恥ずかしい。 図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。 血の涙を流しながら失禁&脱糞。 100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。 楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。
AU網切られたらもう殆ど繋がらないから解約の嵐だろうな。ぶっちゃけ今現状ビル内とかに入るだけで殆ど繋がらないからぁ このまま2980円じゃきびいし今の品質上2000円以下にしないと続けたいとは思えないな。
俺もこのままだと解約組になりそうだけど、電話番号だけ残しておきたかったら、何処が最安値になりますか?
まー解約だな。月額2000円以下なら考えてもいいが。
サブ機だから2000円は考えるな 出すとしたら音楽サービスのサブスク位までかな
楽天が挽回プラン出すとかモバイルから撤退するとかニュース出てるなあ 金額ありきで1000円以内! LINK電話付きのプラン出してくれたら契約継続するよデータは3GBでもOK 頼んだよ、三木谷クン!
まあ
>>21 くらいの金額が妥当なんかな。
データに容量制限設けちゃったら、接続エリアがボロカスな
楽天MNOのアドバンテージ全く無くなるけどなw
通信アンリミ税込み980円! 通話料はちょっと上がる。
とかならそこそこユーザ残ってくれそうだが。
>>21 >>22 逆にお前らみたいなのいらないかと
誰も賛同してくれないので、ミニから書き込んでみたガイジ乙
>>4 安くてeSIMやってんのがIIJくらいしか無いのよ
選択肢が増えるといいんだけどね
とにかく楽天エリア早いとこ広げてくれ。自宅が入ったら継続も考えるわ。
メインにするには不安で サブで使うにはコスパが悪い それが楽天アンリミ
サブ回線として残しておきたいが2980円は高い。Linkの電話使わないから電話はオプション、従量2段階くらいで980円〜1980円で。
吹田市なんとかしてくれよ エリア外多すぎる 無料終わったら変えるしかないよこれじゃ
楽天モバイルID 2020050703619 マイナーなコードのため現時点でまだ5枠すべて空いてます! お互い特になるので是非使って下さい!
モバイルルーター代わりだから特典きれたらいらないな 500円の低速データSIMでいいや DSDSでSDのトリプルスロット機だから
南海なんば駅ホーム、rakutenエリアなのに切れてしまう。
うちもこのままだと解約かな 自宅付近だと楽天圏外で、同市内の都会的な場所じゃないと楽天エリアにならんし ちょうど端末がバキバキに割れてしまったし、メルカリで美品を買ってIIJmioで契約し直すわ
rakuten mini自体はそんなにお気に入りなのか
Suicaにログイン出来なくて新端末に移行できないから返送期限間に合わないわ 電話してちょっと待ってって言ってダメ二万ってなるならこのまま予備として持っとこうか
俺は当日に返送したけど、正直、まともに返却品の管理をしてるとは思えないけどな 返却伝票に名前ないから、IMEIで照合するしかないが、そんな面倒なこといちいちできるとは思えんし、請求するのだって連絡なしじゃとてもできないだろう まあ、だからどうこうってことはないがw
楽天リンクで通話かけ放題+データ通信低速のみ1Mbbsコースで980円とかならアリかな
音声なし高速なし1Mbpsで十分でなんだけど、我ながら言うのもなんだが、それやると低速古事記が集結してしまう 契約数稼ぐために割り切って古事記ウェルカムにしてくれればwin-winなのにねw
>>34 普通の感覚はそのくらいしか払う気しないよ
mini使いはhandに変えた方がいい
楽天回線にSuicaとか使う気にならない 繋がらないと本当に困るし あくまでサブの楽天モバイル
今日初めて、家でband3に固定しないで繋がった。急ピッチで工事してる?
miniはテザリング子機&おサイフ用 親機には怖くてできるわけない
なんか楽天スイカを移行するのに普通のスイカをインスコせんといかんとね で、普通のスイカ入れて起動したらi-modeのサイトみたいな画面出てきてログインしろと言われーの操作がイマイチ掴めずやり直しされられーの パスが違うやつだったかと思って色々試し、どれもダメだからパスワード変更しようとしたらメアドが違うと怒られ、何度か同じの試してるとたまに通りつつパス再設定 で、新しいパスでログインしようとしたらパスが違うと怒られーの…
パンダルーターで楽天回線一応掴んでるだけどアンテナ1本〜2本なんでブツブツ切れる。 W05だ受信感度上がって3本ぐらいになるって事ない?
ここってあくまでもMiniスレだから他機種の話されても持ってる人少ないと思う Xperiaスレで、うちのギャラクシー接続悪いけどiPhoneだと感度良くなる?って書き込んで答えは帰って来るのかな
>>56 実物見たけど思いのほかでかいな
miniじゃなくなる勢い
Pixelほしいんだけど iPhoneより使いやすい?
miniの売りは安さ 新規ならポイントでプラス メルカリでほぼ未使用品5000円 発売1年以内でこんなスマホない handが続きそうだけど メルカリで1万切った
神奈川の田舎の家の近くの基地局がやっと今日から動き出した。
去年の10月から建て始めてたからすごい時間かかった。
そこそこ速さが出るね。
miniって小さいだけに6インチのより電波の入り悪いとかありますか? 14CH問題とかも気になるんですがどうでしょうか。
iphone12のesimDSDVよりつかみはいい なぜかはわからん
VoLTE非対応って言ってるが、これがどうなるかだな わざわざ潰してないとは思うがやってみないとわからん
楽天link使えばVoLTE非対応とか関係ないやん
なんかメールでアンケート来てたから ベゼル削ってバッテリー増やしたミニ2出せって書いといた
誰かがaccubatteryの結果書くなら最低10回は充電しろや!って言ってたからやってみた 6月頭から2日に一回のペースで20%前後→100%充電繰り返して健康度94%やった ほぼモバイルルータ用途やけど結構電池劣化少ないね
>>67 iPhoneを始め楽天が公式に販売してない端末よりは電波の掴みいいよ。
iPhone12でも使ったことあるけどminiで楽天電波入ってる場所でもiPhoneだとパートナー回線掴みっぱなしになってたり圏外続いて機内モードオンオフしないと復帰しなかったりで酷かった、、、
>>71 サブじゃない?miniのバッテリー糞だから
メルカリ50%ポイントバックでhand実質6000円で買ってminiはサブで残してる
hand気に入ったからメルカリで5000円になったらサブで買うかも
miniほど酷くはないがhandはバッテリー持ちだけが難点
Miniは、テザリングだけなら、バッテリーも10時間以上持つから ルーター兼メッセージ送受信用として使ってる。
>>78 わかる
eSIMの切り替えがもっと簡単になるなら
気分で端末入れ替えたい
最近使い始めたんだが、確かに電池もたんな… と言う訳で、本体の裏に外部バッテリーでも貼り付けようと思ってるのだが、 いい感じにフィットする小型薄型バッテリーってないッスかねえ?
マイナポータルAPは楽天の端末に全然対応してくれねーな
ここ数年で買った4インチ未満の端末の中では 一番まともで普通に使えたのがMiniだった
ふと思ったけどminiってハクキンカイロとほぼ同じ大きさだね
>>85 ホントこれだな。これでDSDVだったら最強だったろうに。
これに物理SIM入れるとなると他に削る部分が出るからなー eSIMありきの本体だわな
時代の流れとしてeSIMは正解と思うが早すぎたかな
このサイズならもう少し厚くても良いから物理simとバッテリー増量
厚いのは論外 バッテリー少し削ってでも物理SIMにしてほしいわ
今年あたりいい加減全固体電池がスマホにやってきてもいいよな
DENT esimを追加してみた。1gb 一年 5ドルは安いね。IIJ払うのもったいない。 バンドも問題なく捕捉できている。 おサイフケータイ サブとしてはいいね。
それは安い 楽天に安いの来なかったらそれにしておサイフ端末にしようかな たしか回線ソフトバンクになるんでしたっけ
>>98 でしょ
普段モバイルデータ切ってドイツeSIMでSMSだけタダ受信
おサイフチャージの時だけDENTでデータ使う
サーベイ答えてれば5ドル分くらいボチボチの期間で貯まる
完全無料で充電も週に3〜4日に1回ってのが今のminiの使い方
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。 今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。 楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。 今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。 公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。 モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。 故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。 卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。 ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。 楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。 今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。 必死なモバイル組の工作員。 発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。 一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。 社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。 楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。 ああ、見苦しい、恥ずかしい。 図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。 血の涙を流しながら失禁&脱糞。 100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。 楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。
miniなんてゲームしなくて仕事の合間にたまに見る程度の使い方の人が喜んでる端末やぞ たぶん画面ついてる時間一日に二時間もないくらい バッテリー1000mAhあれば一日充分持つわ
ぽちぽちデイリー日課こなして ウォーキングアプリ使うくらい 後はテザ
テザリングしないから一日は持つな。 Spotify、YouTube、電子マネーとメールチェックくらい。あとLINE Liteも念のため入れてる。 ブラウジングやSNS、5chやその他諸々のアプリはメイン機のhandで。 音楽再生と動画再生をminiでやってるおかげでhandは2.5日くらいバッテリー持ってるわ。
>>102 2年も使ってればバッテリー容量が半減するから2,000くらいはあった方がいいな
>>98 それもいいなと思ったけど他にもいくつかあるのね
5GB 年20ドルも軽いサブならありはありか
esimで物理SIMの手配いらなくなるからいい時代になったな
jelly2ってかなり分厚いけどminiのほぼ上位互換に近いな 乗り換えるか
Dent解約前提のアンリミの電話番号で 申し込んじゃったから 4月以降sim移動出来ない
当方ミニマリストだが今OPPOrenoA使ってるんだがデカくてポケットに入らん 通勤用にMobilesuicaとして楽天ミニ使いたいけどそれだとこちらをメインの契約にせないけなくなるのかな
>>111 通信はどうでもよくて、おサイフ端末としてのみ使いたいなら、普通に端末のみのsimなしだとモバイルsuica機能が使えなかったりするけど
ubigiてところのesimのサイトからsimプロファイル入れるだけ(契約も入金もいらない)でsuicaは使えるようになるよ
1円バラマキとかあったのもあり開封未使用が数千円とかで溢れてるから、そういう用途で考えても悪くはないよね 格安のシムフリーも1年落ち未使用1万切るのってなかなか無い中で
海外esimって使い切ったら低速?使い切りで終わり? 低速でデータ消費無しとかできないよね?
それこそ110のスレのほうが答え帰ってくるんじゃ…
jelly2なんてポケット入れてたら違和感ヤバイやろ あの分厚さは小型を台無しにしてる
楽天リンクってメッチャ便利。音質はともかく、圏外でもwifiさえあれば着信発信できるところがいい。 地下で働いててdocomoしか届かなかった俺の職場には最高なんだけどね。 4月にでも1500円プランさえ出ればそのまま継続するわ。
r-=ニ二二ニ=-、 ∠ イ|/ レヘ|ヘ!\!ヘ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、地下室で | (__人__) | 寿司を握る仕事が始まったお… \ ` ⌒´ /
ミニで契約するとesim強制なん? sense2持ってるからミニもらってナノsimでほしいんやが
むしろ申込時に間違えてそうしちゃったって人もいた ミニ本体だけもらって選択した物理シムを自前の機種で使う人
>>122 今はeSIMからnanoSIMの変更も0円だからどうにでもできるよ
miniポチったぜ コード使ってくれや cMNeuL28gcNh
>>128 すみませんコード間違えました
jd7tiM99tLt4
やたらポイントを発行するようになるのは日銭=運転資金が枯渇している店の特徴でもある。 逆が真とは限らないが……
2回線目も1円で買えても1年無料にはならないんでしょ
>>133 ならないんだ。もう一台欲しかったけどどうすっかな?ポイント要らないから即解約するか?
>>130 間違ってないよ。。。
どうしてそういう意地悪するの?
>>130 ありがとう
最後の1つ使わせて貰いました
>>39 JRなんばもやわ
切れたらエリア内入っても自動で繋がらんから手動にしててめんどくさい
>>130 賤しい乞食は根性もひねくれてんだな
一生底辺はいずってそう
Big が1円になって欲しいな。 発表された時は、買う気マンマンだったけど 現物見てみたら、たいして大きくもなくて 数万円払って買うほどでもなかったから。 miniに2万円弱払ってるし。
標準SIPがいつの間にか設定できなくなった? 最初からSMARTalkで設定してたけど、最新のアップデートをして確認したら電話アプリから設定ができなくなった ショートカットで行けるかもしれないけどメンドクセ(# ゚Д゚)
>>142 すみませんコード間違えました
jd7tiM99tLt4
>>139 1年無料の判定ってクレカ判定だけなの?
miniを2台持ちしたいんだけど、esim切替って時間どのくらいかかるかな?契約は1回線。 1台ゲットできそうなのでバッテリー切れたときの保険で使いたい。
>>152 モバイルバッテリー使う方が早いのでは?
miniを2台とモバイルバッテリーを1台 mini1号の充電が切れる前にmini2号にeSIM移動 mini2号を使ってる間にmini1号を充電 3500mAhの小型バッテリーあれば余裕で1日持つね
モバイルバッテリーで充電しながら使うのはちょっとな せっかくのminiのサイズが無駄になる
>>150 これ2台めも1円で入手してもう1年無料期間を延長したいんだが
あかんのかあ
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい 本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている 機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる 一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
handはiPhone SEよりも圧倒的にバッテリー持ちがいいな
>>157 家族名義で契約して自分が利用以外は無いな
買ったジャンク品が ちゃんと動かなくて、転売でやっと売れた。 発送費と手数料分が赤字だわ。
ポイント関連まとめた そのままのURLだと貼れないから短縮URLね
紹介者の楽天コード入力すると1000ポイントはいるから俺の紹介コードも使ってね
楽天カード e-Navi 2000ポイント
https://v.ht/bqZU 楽天スタートアップボーナス 1000ポイント
https://v.ht/mwgI 楽天モバイル新規入会で1000ポイント
https://v.ht/T82T 楽天会員ランクゴールド以上 1200から1600ポイント
ダイヤモンド会員:1,600ポイント
https://v.ht/YrnO プラチナ会員:1,400ポイント
https://v.ht/nmnv ゴールド会員:1,200ポイント
https://v.ht/3kuf 「Rakuten UN-LIMIT V」を紹介した人は1500ポイント、紹介された人は1000ポイント
https://v.ht/XjN0 紹介者の12桁の楽天モバイルIDを購入ページ最後んところ
使用する楽天ポイントを入力したり、支払い方法を選択するところで入力
俺の楽天モバイルIDは
8kpNNUFghxig
なんでよろしく
esimの移動ってWiFi無いと 出来ないと思うけど
BIGってありふれたサイズだからminiやhandほどの魅力はない どうせだったら今は亡きxperia z ultraくらいにして欲しかった
>>168 5年くらい前にzultraユーザーだったけど、Big同じくらいじゃない? 手にしたときはそんなに違和感なかった
BIGはそんなに大きくないよ。 Xperia1より少し大きい程度の今時の縦長スマホで zultraとは系統が違う。
>>166 まさにこれ
交換でハマって、寒い中コメダ行ったわw
よく考えればわかることなんだが、何も考えずにやったらひどい目にあった
zultraは出たのが早すぎたんだよな 今やっと時代が追い付いて来た 今でも2台シッカリ電源入るけど使えるアプリが少なすぎる
BIGは一応デカイよ 最近の縦長スマホは幅はほぼ同一で縦に伸ばしてるだけでその中では一番長いくらいにはデカイ
でかーい
すいませんこの端末買おうと思ってるのですがこれから楽天モバイルで買うとband1非対応の端末しか買えないのでしょうか?
>>149 あれ、俺の紹介コードじゃないよ
ちゃんと紹介コードスレで大人しくやってる人の正月くらいの古いのをコピペしただけ
あちこちでションベン垂れ流すみたいに紹介コード貼る古事記の情報をああして上書きしてるだけ
1円の1年無料に釣られてサブスマホとして買ったものの、実際は半年以上使わず置きっぱなし もう前回いつ電源入れたのかすら覚えてない 1年後から月2980円かかるから解約だな
BIGはインチ数だけ見ると大きいが最近のスマホにありがちな縦長の部類なんだよな。 xperiazultraやzenfone3ultraは横幅も大きくて今や後継機が無い。
充電しようとしても、長時間の充電器の接続により〜と出て充電出来ない 外出先から帰って来て充電して放置してるとこうなる で、出掛けようとしたら残量が20%とかw このバッテリー保護のための充電停止の機能を止めたいんだけど、止める方法ってありますか? みんなは、この機能に困ってませんか? 肝心な時にバッテリーが無いってことが頻繁に会って困ってます
普段の生活の中で「充電ができない」といった症状が出た場合は 「本体の充電端子」ホコリ汚れなど 「充電器」正規品か 「電池パック」に問題がないかを確認。
>>184 そのメッセージ一度も見たことないんだよなぁ
なんでだろ?
最近出るようになったわ 繋ぎっぱなしが長い人だけ解禁されるのかね
アプデ以降も自分ので見たことないな 楽天ショップのミニ実機でそれ出てるのは見たけど
>>184 自分の端末ではそれ出てもバッテリー減らないのよね
稀に98%くらいのままのときはあるけど
皆さん、ありがとうございます 自分だけですか 困りましたね 電池残量が0%と表示されても動いてたり アンドロイドのアップデート後、色々とおかしいんですよ
>>184 改造してバッテリー容量3倍なんだが普通に充電すると50%くらいで止まっちゃうから何らかの制御があるね。
>>196 どうにかして、この制御をはずせないですかね?
>>197 よく考えたら、アップデート後ではなかったです
バンド変更で楽天から交換機種が来てからです
交換する前はこんなことなかったんですよ
何か、交換機種に新しいシステムみたいなものが施されてるんでしょうか?
交換品使って1ヶ月ちょいだったけどまだ見たことないな つなげて寝て、起きたときには満タンから数時間繋ぎっぱなしで放置とかもやってるのに
>>195 電池残量は実測値じゃなくAIによる予測だから大きくズレることあるよ
特に冬場は気温低いと大きく変動して急速に減ることある
自分だけですか あのちょっと教えて欲しいんですけど、 バッテリーセーバーやバッテリーマネージメントはどうなってますか? オンですか? 今、両方ともオンなんですけど、これが何か関係あるのかなぁ?
miniでwifiで使ってて楽天link使うと番号非通知になってしまうんですが、 番号通知するにはesimに何かデータ入れないと通知出来ないんですよね?
>>208 Wi-Fiの回線事業者は?
前もWi-Fiで楽天Linkだと非通知になると言ってる人が居たがうちは実際に検証して通知されてる
他にも通知されると書いて来た人も居る
ただ、じゃあそれを以て通知されない事は無いとも言い切る事はできないので
差があるとすればWi-Fiの回線事業者の違いぐらいしか今のところ思い付かない
>>208 wifiのみだと非通知
wifi+モバイルやモバイルのみだと通知される
>>209 >>210
ご返信ありがとうございます。
回線事業者は楽天モバイルです。Wifiモバイルルーターに楽天アンリミット契約simを入れて通信している状態です。
前スレ602を今から検索して見てみます。ありがとうございます。
>>211 レスありがとうございます。
やはり通知設定してもwifiのみだと番号非通知になってしまいますね。
esimだとsim入れかえ出来ないのでちょっと辛いですよね…
Link入れた端末に楽天のsim入ってないとWi-Fiで通知できないのでは?
>>209 うちも圏外の場合のwifi接続では、非通知になる。
softbank(法人)、nuro(法人)、nuro(一般)いずれも。
・esim入れてない+Wi-Fiだと非通知(
>>214 )
・esim入れてるが通話圏外+Wi-Fiだと非通知(
>>216 )
ってことでいいのかな?
もし可能なら
>>216 さんが
「同じWi-Fi回線のまま」通話が圏内で出るようになるか比較可能ならよりハッキリしそうだけども
>>218 それだと最初の話に立ち戻るので
>>219 >>回線事業者は楽天モバイルです。Wifiモバイルルーターに楽天アンリミット契約simを入れて通信している状態です。
ですら出ないのに
>>205 充電器とケーブルはどちらも純正使ってる?
B1交換品(4)仕様を使ってるけど同じ経験したよ
他社製のケーブルや充電器・モバイルバッテリー使うとそうなるのかも
純正だとメッセージは頻繁に出るけど今のところ数日間つなぎっぱなしでも100%維持してる
だからリンクのバグなんだって 186付けても非通知とか、どう考えたっておかしいでしょ
ひょっとしたら番号発信はOSというか技適によって違うのかもしれない (2)と(4)が完璧に同じ内容のOSとは限らんし ISP疑うより技適を疑ってみては?
楽天の端末は開発者モードからイジれるwifi使用中でもモバイルデータ有効のオプションが最初からonになっていて番号通知の条件になってるね 音声ストリームはwifi使っててもlink発呼時にモバイルデータ経由でチェックしてるんじゃないかなと思った
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。 今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。 楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。 今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。 公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。 モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。 故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。 卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。 ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。 楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。 今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。 必死なモバイル組の工作員。 発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。 一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。 社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。 楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。 ああ、見苦しい、恥ずかしい。 図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。 血の涙を流しながら失禁&脱糞。 100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。 楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。
>>220 純正では無いけど、
交換する前は今と同じ環境でも問題なかったんだよ
何故か、戻って来て充電がおかしくなった
マジで、誰か教えてください
バッテリーセイバーとマネージャーは、設定はオンでおkなんですか?
>>227 バッテリーセイバーOFF
マネージャーON
過去一度も警告見たことなし
端末は
交換品 BAND1対応 試作機
>>227 バッテリーセーバーもマネージャーもON
メッセージは出たことない
>>228 >>229 ありがとうございます
お二方の設定からして、これは関係ないみたいですね
送られて来た交換品が不良品だった説が一番有力になって来たなぁ
今後はこのesimという不便な物が主流になるのかな
>>230 >220だけどどっちもオフね
セキュリティアップデートは12/5
純正充電器と純正ケーブルで試してみたの?
警告は満充電後直ぐに出るの?
それとも相当時間経過後?
例えば非純正の充電器がPD/QC対応のインテリジェントなものだとスマホとのネゴシエーションがうまくできてないのが原因かもしれないよ
>>232 ならないよ
いままですらsimカード故障してんのにイチイチ端末本体を
故障に出さなくちゃならんのだぜ?
テレビデオがなんで消えたか考えてみたらいい
>>232 全社がesim対応にすれば断然便利
そうじゃないならゴミ
>>222 イーヤロ
だったはず
>>226 下記の場合、「不明」や「非通知」と表示されることがあります:
1.発信者が非通知設定で発信した場合
2.お客様ご自身が楽天回線に接続せず、Wi-Fiに接続した状態で電話が着信した場合
3.発信者が楽天回線に接続せず、Wi-Fiに接続した状態で発信した場合
「不明」や「非通知」と表示されます じゃなく
「不明」や「非通知」と表示されることがあります だから楽天も特定出来てないのかもねw
急に音声読み上げ始めて操作出来なくなって焦ったわ、壊れたかと思った。 原因はボリュームの大と小を数秒間押し続けた事によるtalk backとやらが発動したため。 キャプチャ撮ろうとして押し間違ったようだ。 皆さんも気をつけて。
無料だよ 公式サイトの手数料のところに載ってるでしょ
複数esimで消えたときは、 単に端末再起動で復活するのか、 ubigiとかでesim追加動作が必要なのか、 どっちが正しいのん
>>236 センター試験国語190以上取るくらいなんで不得意ではない自負あるんだけど
もっとバカでもわかるよう平易な文で書けってこと?
>>244 thx
mi○eoとかでesim追加動作言ってる人はなんか特殊な条件あるんかな
こしょうしたらほんたいごとしゅうりにださないといけないじゃん! とかそういう意味だろ
>>246 文というか何を言いたいのかがまるで伝わらんのよ
独りよがりのオナニー文ってこと
>>246 でもお前大東文化じゃん
国語とか馬鹿かよ
UN-LIMIT解約して、IIJのeSIM契約したけど通話ができないからマジ使いみちがない auがeSIMはじめてくれたら逆転勝利もありかな? いい端末なんで通話用に活用したいよ
IIJのおためしeSIMを入れてみたけど、腐ってもDoCoMoな電波の入りだが MVNOもあって激遅時間帯はしゃあないね 今みたいにデータeSIM契約でテザリングモバイルルーター代わりにするのも miniはありっちゃあアリな感じ
>>246 自負はするもの
自信なら有無で表現していいぞ
ついに電源ボタンがほぼ効かなくなった 買って2ヶ月ぐらいでチャタリング起こして写真勝手に撮る症状は出てたんだが 修理有償とかだとうぜえな。無償でもめんどい
>>233 ありがとうございます
警告は、充電器に差してほったらかしてたら
いつの間にか出てるのでタイミングは分からないです
それで、不思議なことに
バッテリーセーバーもマネージャーもONにしたら
症状が直り、100%充電できるようになりました
オンにしたこと以外何も変わってないので、もしかしたらこの設定と何かあるのかなと思ってます
しばらく、様子見です
>>263 裸運用で前ポケ入れてると意図せず押されてたりするためジェスチャーのカメラの起動はオフがおすすめ
お勧めするべきはTPUケース 電源ボタンの押込みが固くなるから自分で押す以外では押されなくなる
ローソンでクーポン使おうとしたら認証エラーで表示できない ローソンのWi-Fiにつなぐと表示出来た
>>267 よく分からんけどそれはローソンの仕様だったりしないのか?
Rakuten Mini の修理保証 端末の修理保証期間はお客様の購入日から1年です。保証期間内に端末の故障が発生した場合、無償で交換又は修理します。 保証期間内でも以下に該当する場合、保証対象外となります。
マンション住まいで昨年11月頃に自宅が楽天エリアになり、玄関側の部屋では下り96M上がり12Mとか 調子よくて喜んでたのに、普段過ごすベランダ側の部屋では下りせいぜい3M上がり0.3Mとか酷い差。 しかも電波不安定なんで、リンクから電話する時はいちいち玄関側の部屋からかけてた。 で、今日、異様にリンクの調子が悪過ぎるのでアンテナ見たらなんと緊急通報のみでアンテナ0本。 逆にベランダ側の部屋に移動すると辛うじてアンテナ1本立つが何度測っても下り12M上がり 1M弱以上出ない。で、試しに玄関側の部屋に移動したら、やはり緊急通報のみになちゃう。 念の為にエリアアップ確認したらマンションから半径5キロ以内は隙間なく楽天エリア。玄関側の部屋と ベランが側の部屋の電波状態が完全に逆転してしまった不思議な現象はどういう理由が考えられますか?! ただ既にエリアマップ完成されたこの家の状況とでは『はい、一応楽天エリアにしたから細かい事は 知らん』って放り投げスタンスで、もうこれ以上に金かけて電波改善する事なんて有り得ないよね?! ならば結果は見えた気がするし電波改善に希望持って1年無料終了(自分は6月)待っても意味ないし 早期解約も視野に入ってきた
1円で届いた 不満 ナビゲーションボタンの順番が変更できない ランチャーがアイコンのみで名前が出ない
ただ同然で端末もらって 喜びもつかの間、 普通ごみにも出せない厄介物 になるだけだね。
玄関側の部屋はスピード出てたので、最悪楽天miniは諦めて物理SIMに変えてW05でも買って WiMAX代わりに使い続けようと思ってたけど、これじゃその使い方も打ち砕かれた。ベランダ側の部屋で 12M程度しか出ないなら、月額3000円は高すぎる。(今使用してるDMMレンタル再更新するよ) 3日程前は玄関側の部屋でも普通に使えてたのに、たった数日で何の前触れもなく こういうまさかの事が起こるから楽天って信用ならないよね。 つい数日前まで、W05買おうとヤフオクで物色してたし物理的交換も申し込もうとしてた。 ホントW05買わずに良かったわ。皮肉だが楽天自身が解約の背中を教えてくれた気がする。 miniもポイントもくれて、楽天市場で美味しいコシヒカリも買わせて貰ってリンクでもかなり 通話したし、感謝はしてる少し暗い高くても三木谷さんに恩返しの意味で使い続けたいけど、やっぱ 電波がこれじゃストレスMAXでお金に代えられない。やっぱプラチナバンドの恩恵って凄いんだね
これ一円で配ってるけど、契約解除で金取るとかそういう罠はないの?
それに関しては楽天というかプラチナ開放しない上が悪い 楽天はプラチナ抜きでようやってる
>>275 海外観光客で溢れかえる大きい関西の駅前から徒歩5分なので田舎では無いと思いますが・・・
>>278 ホント頑張ってる。一応アンテナも急ピッチで増えてるようだし。
ここまできたら意地でも三木谷さん貫いて欲しい
>>263 電源や音量の物理ボタンは壊れやすいので、極力押さないで運用出来るアプリを入れるのをお勧めする。
gravityscreenとかscreen onとか。
root取得済みならスリープはgravityboxのクイック設定で追加ステータスバーから出来るので音だけscreen onアプリでやってる。
>>271 今までauローミングで繋がってて、70%超えで切られたとか?
>>276 プラチナバンドはよく飛ぶけど、その代わり通信速度が遅いんだよな。
>>282 昨年ローミング終了情報知って速攻バンド3固定で使用してたので関係ないとは思うのですが・・・
ずっと町中に通りがかるだけで電波掴まなくなる死角あったけど最近なくなったし 屋内でも使えるようになってきたし アンテナは増えてるの実感する あとはやっぱ大手に腰あげられて優位を失った価格が問題だなー キャンペーン開始から一年の5月?までにはなんかあるだろうか
お?自宅がマップ的に楽天エリアになってる エリア入りは2月末ぐらいの予定だった気がするけど ほとんど通信してないから最近確認してない
初めて5G使い切った 制限されるのはパートナーエリアだけだっけ?
操作音は鳴るのに ラジコとかユーチューブの音が出ません 故障でしょうか?
>>277 楽天にしてはほとんどありえないくらい罠はない
ポイントがミスでつかないかもとか、自動解約ではないから解約し忘れるかもくらい
俺自身も楽天には関わるなというセルフ遺言を撤回して10年ぶりに楽天と契約した
>>277 まだそんなこと言ってる奴はやめとけ
1ミリでも不便があったら叩いて回るだけだし
>>281 広告なしのも使えた
しかしただでさえ少ない電池を使うのは諸刃の剣
>>291 見事なくらいおま俺でワロタ
俺も楽天と言うか三木谷に関わるなのセルフ遺言あるわ
これ契約したけど、MNPとか、かつて使っていた楽天垢とか、既存のGoogle垢とか一切使わなかった
本当はクレカもGSとかの使い捨てにしたかったけど、クレカリストラ中なので諦めたくらい
hand買ったけど1年無料が有るうちにと家族名義で miniも注文した。1年後1980円くらいになるなら 2回線維持でもいいかな。
>>297 もしものときは
>>107 あたりもアリだしね
>>298 契約期限縛りなくて1円で端末買えるって太っ腹すぎるよね。
別のeSIMをminiに入れたり楽天のeSIMをiPhoneの
サブ回線に入れて試したりもしてみたい。
>>281 マジレスすると接点酸化防止のために適度に使用しないとダメ
>>300 Nexus5以降3台ほぼ電源ボタン押してないがすべて今でも問題なく使えてる
楽天ミニだと縦令電源ボタンは守れてもバッテリーが逝っちゃうとかあちらを立てればこちらが立たずに陥りそう
>>301 電源ボタン押さないで電源入れる方法あるの?
>>303 電源切れた状態で充電する(ケーブル繋ぐ)と起動する機種はある
>>277 いざ解約しようとしたら、サイト混雑でつながらないとか、、
解約方法みておけ。
1円で購入して開通してLink利用したあと、物理SIM発行に変更したらマズイ? 一応ポイント付与の条件は満たしていると思うんだけど。
電池持ち悪いって人は四六時中動画でもみてんのっていつも思うんだけど 実際どうなの?
弱点(電池餅、低性能、エリア問題)は承知で申し込んだつもりだったが 申し込みで足掛け3日かかるのは想定外だった 多分大丈夫でしょうl
ショップに行けば即日できるぞ パンダカレンダーももらえる
俺も電池持ち悪くないんで、何が違うんだろうと不思議。待ち受けだけで1日保たないという人もいるし。 - 電波の強弱 - 入れているアプリの違い - ハズレ端末 こんなとこ?
楽天Point Screenは、鬼ほどバッテリー消費するので注意な。
エリアが境界あたりの人は圏外繰り返すとかなりバッテリー喰うな
仕事中ずっとBTでラジコ垂れ流してるけどギリギリ1日もつけどなぁ
>>301 逆に何も対策しなかったために、音量と電源ボタンが逝ったスマホは過去2台。
特に電源は何度も押すから押さなくても済むように対策するに越したことはないよな。
どのみち完全オフからのオンはボタン長押しだし、接点磨きならこれで充分。
>>314 ゲームやブラウジングしてると、モリモリ減るよな。当たり前だけど。
上手く設定すればDoze時は0.8%/hくらいに抑えられるので画面点灯させなければ5日は持つ。
電池持ち悪いって言ってんのはテザリング用途の人でしょ
普通に持つよね esim運用安いとこないかな、低速で全然困んないんだけど 500〜600円じゃないと実SIMでいいっていう ていうか通話いらない
Iphone8使ってるけど充電1時間すら持たない なので今週に新規で初めて楽天ハンドを ショップ来店して買うつもり 楽天範囲内ならアンリミ使えんだべ?部屋に Wi-Fiないから繋がらないと困るぜ
>>313 そうだよね。情弱者ほどネット申し込みにこだわる。
利用できるときはリアル店舗を使い倒せ。
>>326 私もwebで手間取った
時間がかかったのは補助書類関係のup
実店舗が片道1時間近くかかるのと2時間かけたのとどっこいどっこいだなあ
楽天圏外に加え仕事場はauが弱いらしいが届くの楽しみにしてよ
リアル店舗は2回線目パンダで行ったし、 毎日のように楽天チェックと時おり楽天シニアで行ってるから2回線目miniは気まずい、てか思い浮かばんかった 次に5G対応105円機が出たら行ってみるか
WEBでやってもいいけど出かける予定あるから それに合わせて俺は契約するよ
このご時世 リアル店舗も リスクゼロとは言い切れないからなあ
>>329 単純な質問です
実店舗の方がいい理由を教えてください
楽天にはあまりかかわらないようにしてきたこともあって実店舗があることも今回の手続きの途中でしりました
知っていても1時間かかるのであまり気は進まなかったとは思いますが
自分がミニ買ったときはオンライン特典のポイントとかあったな 店舗契約だとなくて まぁあまりわからない人とかは店舗もいいとは思う、在庫あれば即時手に入るし 配送数日くらい待てて自分でできるならオンラインでいいと思うよ
わからなくて自分で調べもできなく、掲示板で偉そうに質問するくらいなら実店舗おすすめ。 更に設定もしてもらえてその場で入手可 自分でなにもできない人は店舗行け
設定なんかスマホ使ってりゃ出来るのに 偉そうに言う奴はどんだけ余裕がないのよw 問題はそこじゃないちゃんと契約出来るかどうかw
偉そうなことでもないと思うが、そう思うことなの? 掲示板でスマホ板探して書き込めるようなのできる人なら誰でもできると思うけど…
楽天のオンラインショップはセールだと負荷に負けるからな リアル店舗近くてもらえるポイントそんなに変わらないなら すぐ手に入る分、リアル店舗のほうが良いかもね
bluetoothテザリング常用してる人いる? 設定が悪いのか接続がよく切れて操作し直すのが面倒だ なんかやり方悪い?
Bluetoothは基本的に不安定極まりないから素直にWi-Fiテザリングにしとけ
楽ミニ親ではなぜかBTテ使わないな それ以外ならよく使うけど切れることはまず無い
実店舗購入で、他のキャリアは見てるだけで断っても寄ってくるし逆に話聞きたいときはマシンガントークが止まらない感じだけど 楽天モバイルは面倒くさそうに寄ってきて「楽天ミニおすすめっすよ」「お子さんにいいっすよ。居ない?あっそうすか」 その後はソーシャルディスタンスガン無視で真後ろに無言で立ってる ラフな話し方や不思議な接客で新しい時代の通信会社を感じさせてくれた
>>336 です。
皆さんありがとうございます。参考になりました。
まあ設定についてはマニュアル見ながらやればいいのですが
MVNOは用語の違いもあって気を使うこともありますので
やってもらえてすぐお持ち帰りならそれはそれでよさそうですね。
今日届いて開通作業してるけど、my楽天モバイルのステータスが出荷準備中のままで開通出来ない 新規だけど時間とかあったっけ? しばらくすれば開通手続きに行けるのかな
調べたら稀に良くあるケースなのか 明日には開通できるかな
>>348 エディオンとか電気屋の取扱店はしつこいぞ
ドコモもauもソフトバンクも実店舗は落ち着いてて40代くらいの責任者的な人が一人はいるもんだけど
楽天モバイルの店舗はみんな20代レベルで責任者も軽いノリの若い兄ちゃんだったわ
「 配達完了にステータスが変わるまで、目安として最大3時間ほど掛かる場合がございますので、ご了承ください」 これのこと? 宅配で受け取る人は午前中にしたほうがよさそうだね。
・バッテリー増強 ・ハイレゾ再生対応 ・64GB以上のストレージ ・上下のベゼル削って画面大きく mini2はこれで頼む
>>356 ググったら数日かかったケースもあるみたいよ
>>357 eSIMやめるかeSIM物理のDSDV
バンド4・5→バンド1・8
これでみんなが幸せ
>>343 子機にandroidスマホぶら下げて常用してるぞ
バッテリー使い切ったり再起動したりするとBTテザリングがOFFになるからいちいちONにしてやる必要はあるがそれ以外は概ね快適
スマホだけじゃなくてWindowsPCも子機にできるけどリンク速度3M位なので用途は限定されるな
ミニでd払いしたいと思ってd払いのアプリをダウンロードしても、最後のパスワード入れたところでエラーになります。 ミニでd払いは出来ないのでしょうか。
楽天の審査に落ちて契約出来ない俺はどうしたらいいんだよ
>>351 だけど開通手続きボタン出来て開通しましたになったけど、ステータスはまだ準備中
アンテナも立ったのにまだ回線使えない
>>357 mini2のバッテリーと画面は楽天BIG以上にはして欲しいよな
第一次mini1円祭りのときもそうだったけど、このスレ開通手続きスレじゃねえから
別にいいじゃん こんな祭りでもなきゃ過疎スレなんだから
いい年して場違いを指摘されても何がおかしいのかわからない開き直るのって社会不適合者って呼ぶんだぞ 一度精神科行ってこい
かわいいよね。 こんなに小さくてサクサク動いて解像度もそれなりの端末、他にないわ。俺も気に入ってる。 ガシガシ使う組には不評だけど。
>>372 待ち受けで1week持ってくれれば嬉しいんだけどな
大きさを許容してハンド 厚さを許容してJelly2
交換品と返品のリファービッシュ品作りすぎて 不良在庫抱えちゃったからまた1円?
昨日はeSIMサーバーがダウンして開通できなくなったらしい 店舗で買うのが確実だね
サーバーがダウンしていたら店舗でも開通できないかと
>>378 ソフトバンクみたいなフランチャイズだと独自の割引ができるから店舗の方が割引多かったりするんだよね
やっぱ昨日鯖混んでたんか、なかなか開通済みにならんかったり明らかに挙動おかしかったからな
>>379 1円パンダは店舗で買ったけど自分で打つ代わりに店員が打つみたいなもんでほぼほぼ処理一緒だったわ店員も言ってたけど
>>320 そんなこと無いよ
充電満タンでウォーキングを始めて
2時間後には半分
酷い時は、20%台くらいになってる
万歩計アプリとMT4を動かしてるくらいなのに
>>264 同じ症状で困っていました。
バッテリーセーバーのしきい値は初期値の15%のままですか?
>>383 テザリング以上の減り方じゃん
少なくとも特殊なケースであることには変わりないから使ってるアプリを見直すべき
>>383 MT4 電池消費で検索すると
すぐなくなる程ではないか消費大と出てくるな
>>381 miniとパンダはノベルティグッズ!?
2回線目で1円申し込もうと思ってるんだけど楽天カードの2000Pキャンペーンは2回線目でも有効だよね?
>>373 バッテリーセーバーオフで頑張って4-5日かな。
ホームランチャーとウィジェット戻して常時バッテリーセーバーオンならもう少し伸びそうだけど
accu batteryの推測値がうちのはこんなもん
実際使っている感じでも合ってる感じ
テザも常にじゃないけど使ってこれだけ持つけどね
俺のはこんな感じ
>>384 弄ってみて、30%にしてるけど
この%は関係無いと思う
>>386 ありがとうございます
原因がMT4でしたか!
なるほど
ミニ届いて付属の充電アダプターで充電しても充電ランプがつかないし電源も入りません
>>394 ケーブルプラグの銀色が見えていたら、力を込めてぐっと押し込む。
>>396 家の充電ケーブル全て試しましたがどれも充電できません
>>394 手持ちのUSBのACアダプタあったら変えてみ
my楽天モバイルのチャットはどれくらいで返信来るのでしょうか
>>400 以前付属充電器が熱くなることでサポートに連絡したが、電話であればすぐに繋がって数日で交換品が届いた。
電源がつかないときは電源ボタン長押し ついてもつかなくてもとにかく長押し 10秒以上 それでもだめなら音量ボタンと電源ボタンを同時に長押し 10秒以上 それでだいたいのアンドロイドは起動するよ
在庫の端末だと挿しっぱなしで充電し出した事もあるけど
新プラン 無制限2980変わらずで 20G 1980とかにするのかね 今のプランでそのまま値下げなら熱いが
そのまま1980円行かないとインパクトないな なんか他の楽天サービスと抱合せのみのディスカウントなら販促コストで吸収できんじゃね?
7〜10Mbps程度でいいから完全使い放題プラン欲しいな
一寸教えてください。 24日に申し込んで,申し込み履歴→準備中をクリックすると 【申込番号, 電話番号.,SIMや製品がお手元に届くのをお待ちください。】等々の表示が出ます。 これは待っていればいいということですよね。 何故こんなことを聞くかといいますと、さっきメールをチェックしましたら、 24日に「お申し込み完了のメール」が来て、その30分後に書類の再upのメールが来ていたのに今気がつきました。 書類のuoについては何回もつまずいて漸くうまく行って、冒頭の表示が出ますので安心していたんですが。 再upするにもどっからしたらいいのかわかりませんし。
>>393 もしアンインストしたら、電池保ちどう変わったか教えて。どのくらい変わるのか興味ある。
>>412 最初の画面が準備中ならまだ確定じゃない
ちゃんと確定したら確定メールが届く
>>414 ありがとう。
「お申込み完了」ではなく、「確定メール」ですね。
書類の不備なのかなあ?再upのメールが文字化けしてよくわからんし。
(メーラーが古いかもしれないのでgmailとかに転送してみます。
今、自分名義で契約しているのだが家族の名前でもう一回線契約しようかと思っているのだが 自分名義契約のメールアドレスと家族名義で契約した場合、キャンペーンは適用になりますかね?
もう数日待ちます。 早くケースの注文をしたかったんですが。
>>417 なぜここで聞く手間をかけるなら、楽天に聞かないのか?
>>413 いや、申し訳ないっす
アンインスコする気は毛頭ないっす
一度したら、また設定を初めからする必要があるので面倒なので
ごめん
質問です 元々Rakuten Miniを使っていて、設定ー端末情報ー電話番号がきちんと表示されていました。 この端末に別のRakutenモバイル回線のeSIM書き込みをしたつもりなのですが、 楽天リンクは使えて発信も着信もできますが、上記の電話番号が「不明」となっていて、かつ、 電話アプリのアイコンが表示されません。 (Link2SDアプリから起動して電話アプリでフリーダイヤルの発信はできました) ハッキリとした実害はないです。 同じような方いますか?
SIMデータのところで切り替えうまく処理しきれていないのでは 前のそのままで書き込んでたりとか切り替えてないとかはある意味想定外の利用だろうし
カーナビとして2hr使ってもバッテリー50%以上残ってた ずっとディスプレイ表示した状態でこれなら思ったより悪くないな
あときもーち大きくして欲しかった。iPhoneSEとミニの間ぐらい。軽さと薄さがめっちゃいいけど、電池持ちがな、、軽いのは正義だわ
>>420 いえいえ全然大丈夫です。もしアンインストしたら、の話なんで。
mineoもesim対応してくるみたいだな miniユーザーを取り込みたいならサブで使うんだから極力低価格で電番引き継げる様にして欲しいな
mineoもフルMVNO化するということか そりゃ料金大して下がらんわ
>>418 >>419 なんだ 単なるカスか?
と、現時点では判断
修正余地はありますよ
開通中から2時間ほどしても先に進まないのですがどうなってるの?
>>424 サポート何回か連絡した感じだと、こちらのステータス見られる感じなんで
現時点でどうなっているかというのは確認できるんじゃないかな。
逆にうまく行ってないなら申し込みがされてないとか
そういう段階でこけてるのかも知れないし
チャットはアホみたいに時間かかるから
電話してみると良いと思うけど
昔みたいに3時間待たされるとかは無いでしょ、きっと
>>437 ありがと。
ここの電話はどうしようもなく時間と金(と生命力)が無駄、とにかく信用ならん、
という記憶があったので電話に抵抗があったかもしれません。
ひょっとしたら最初に画面に出ていた明日28日にひょっこり届くかもしれないし
別に届かなくても余分な金請求されなければそれでいい。
元々R経済圏には関わらないでおこうと思っていたのについ魔が差しただけだから。
家族分注文してすぐ来たわ。 やっぱり小さいなあ。こないだhand買ってテザリング 用にしようと思ったけど電池さえそこそこ持つなら miniがいいなあ。でも12時間は無理かな。
開通できない→チャットで強制開通→シム交換→開通できない を三周してる 3台頼んで他の2台はできたなのになんなん サブだからいいけどこれだけ持とうと思って頼んでる人は怒るだろ
楽天ハンドスレってないよね? 検索したけど出てこない
>>441 楽天モバイル端末スレで統合されてる
あっても良さそうだし立てるという話題が出る度にスレは不要と毎回同じ結論になる
いやいやわからんぞ 楽天がまた1円でminiバラ撒きはじめたから、面倒なのがminiスレに押し寄せてくるぞ
nova luncherで壁紙設定しても反映されないんだが他の設定しんしといけないのか?
>>445 novaに限らず壁紙替えられないのよ
強制的に壁紙を自分で表示し続けるような奴ならいけるけど
>>442 ありがとう
楽天端末スレがあるのかちょっとみてくる
>>445 MiniでもGooglePlayからKWGTアプリ入れて疑似的に壁紙にしてる
好きな画像をウィジェットで全画面表示にして奥に置いて手前にアプリ出している
>>445 テーマのメニューにある不透明度とぼかしを弄ったり戻したり
その後再起動したりしてみ
ランチャーの話題出てるしすでに押し寄せてきてる。 またナルトみたいなマーク消せませんか?が きっとくる
>>450 自由にサイズを変えられるのは良いね
電源ボタンを置けるのもすごい
昨日電源も充電もできないと言ってた者ですが チャットだと5,6時間に1回ひと言のやりとりで話が進まない
スクエアホーム教えてくれた人ありがとう早速導入したわ
今日届いてワクワクしてたら まったく開通できなくて笑う もしmnpだったらまったく携帯使えないってことだからマジ怖すぎるな 楽天はやっぱり安いだけの理由があるわ
ここって端末届いた日が開通日?それとも開通手続きした日が開通日?
>>454 電話したほうが早いよ
今やチャットと言うか回答期限付きのメール見たくなってる
microsoftランチャー好きなのに、ロック画面だけbingに出来ない。
>>457 届いた日に決まってるだろ
開通手続きを半年とか一年後にやられたらどうなるか
って想像力も無いミジンコかよ
>>459 一瞬 え? と思って確かめたら、bingの気に入った画像を壁紙にしてただけだった
紹介コードです。 AbG3X2FXabZR 宜しくお願いします。
>>460 センキュー。
手続きしなかったら1、2週間で強制開通かと思ってた。
開発者向けオプションで最小幅いじってる人いない? 500dpにしてる
前は壁紙とバーについてのことがテンプレにあった気がするけど今は無いな
そういや前スレまでは有ったよ
>>1 がIP付きにするのに必死で忘れたんでしょ
無能で草
※よくある質問
@ デフォルトのホーム画面が使いにくい → 好みのホーム画面アプリを入れる。 無難なのはNova Launcher。
A 壁紙設定したい → Yahoo!きせかえアプリを使うと壁紙変更できる。絵柄も色々選べる。
B 自分の好きな画像を壁紙に使いたい → Rakuten Miniで擬似的にホーム画面の壁紙を設定する方法:
https://www.orefolder.net/blog/2020/02/rakuten-mini-home-wallpaper/ C NFCアイコン消したい → Super Status Bar というアプリで擬似的に消せる。
D 楽天回線とau回線が切り替わるのを何とかしたい → Rakuten MiniでLTEバンドを固定する方法:
https://www.arakawasblog.com/?p=3684 楽天回線は3、au回線は18と26をチェック。
E 申し込んだのになかなか届かない! or 間違って契約した? → 携帯・PHS板の楽天モバイル総合スレへ:
https://lavender.5ch.net/phs/ F 2つ以上のeSIM登録できる? → 登録可能。eSIM全部消えたように見えることがあるが再起動で出てくる
G 楽天回線解約した後もモバイルSuica使いたい (モバイルSuicaはSIMがないとアプリ起動不可) → 無効になった楽天eSIMでも残しておけば使える。 Ubigi等他社のeSIMでも可
H 紹介コード使って下さい → 今回の"祭り"には使えないので貼っても意味はない
>>465 これおもしろいな
色々試したけど420がしっくり来た
>>447 いってら
ミニとハンドとビッグの どの話してもいいけどミニは専スレあるしビッグはお察しなので実質ハンドスレのようなもの
>>454 結構、多くの人がこの症状になってるね
これ、OSか楽天側のバグでしょ
病気で退職して雇用保険も360日貰いきったので月1回のハロワに行くこともなくなり、せいぜい自宅周辺を歩くことと隔週3日入院するだけで幸い自宅の室内も病室内も楽天圏内だから無料期間が5月に終わってもそのままかなあ。ルーターとして使うのに1日10Gは大きい 他がこの値段より安く1日10G出したら考えるけど
今日届いて色々設定してるんだけど楽天銀行紐付けんのにキャリアメールない事に気付いた ドコモ解約出来ないじゃん みんなどうしてるの?
ドコモ解約して楽天一本にするとか、日本国籍捨てて中国籍を取得するような愚行
>>474 他にもおられるんですね?
全然話進まないです
チャットのオペレーターは何人相手にしてるんだろうか?
ドコモなんてマンツーマンなのに
miniが来たのでテザリングOnで置いといたら 8時間でバッテリー30%まで減った。 ほぼほぼ通信はしてないのに結構減るなあという 印象。
>>476 たまにそれ書いてる人いるけどよくわからん
楽天ID自体をyahooメールで登録してるし楽天銀行もそのまま開設
どこでキャリアメールを求められるんだろう
今どきキャリアメール必須はないよな 大抵代替手段がある
銀行が あなたはキャリアと契約してないから 口座開設できません。 なんて言うわけないやろ。
でもキャリアメールってかっこいいからな。 やっぱあったほうがいい。
僕rakuten.jpっていうキャリアメール持ってるよ!
>>484 楽天-bank.co.jp/info/2013/130527.html
イーバンク時代から使ってる人は関係ないらしいけど今はフリーメール登録だとキャッシュカードと一緒に送られてくるセキュリティカードを使わないと振込とか出来ないって楽天銀行スレの人が言ってた
俺もイーバンク時代から使っててセキュリティカードがないんでGmailに変えて詰んだら困るなぁと躊躇してる
フリーメールはセキュリティ弱くて第三者に利用されるリスク高いのと 一定期間使わないと自動削除されてトラブルに発展しがちで 金融系はキャリアメール推奨になってること多い 楽天ではこのあたりが携帯メール枠には使えない Google(@gmail.com) Yahoo(@yahoo.co.jp) Apple(@icloud.com) mineo(@mineo.jp)
楽天銀行でメアド変更手続きしてからドコモ解約すればいいじゃん。
>>491 セキュリティカードって昔あった乱数表か?
今どきワンタイムパスワード生成器(またはアプリ)じゃないとしたら引く
俺普通にGmailで楽天銀行使ってるけど… 息を吐くようにホラを吹くなチョン
携帯メールとして利用できないだけで通常メールとして利用できるだろホラ吹くなよ
>>497 片方にしか登録できない意味しらんのかw
重要なセキュリティ絡むメールは携帯メール枠にしか届ない
フリーメール登録できるPC枠には重要なメールは届かない
最初から携帯メール枠ってアホでもわかるように書いたんだがな・・・
>>494 銀行スレで乱数表っぽい書き込みがあったけど実物みてないから何とも言えない
新端末来て嬉しくて此処に書いちゃったけど
>>481 の指摘通りスレチなのでアヒって解決策探す事にします
その調子でトヨタのスレで巨人と阪神がーってやってこいよもう
>>501 楽天ミニもってればわかるはずだが・・・
>>491 なるほど
楽銀×フリメで乱数カード持ってるわ。というかアレ全員に発行されるモンだと思ってた
楽天モバイルの支払いのため、楽天銀行をgmailで登録したら、乱数表ついてきたよw 謎が解けてすっきりしたわ
平素は、楽天モバイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本メールは、Rakuten Linkアプリの旧バージョンをご利用の方に定期的に送付しております。 不具合の修正を含む最新バージョンRakuten Link 2.1.13を公開しておりますのでバージョンアップをお願いいたします。 ■最新バージョンをご利用にもかかわらず本メールが送信されたお客さまへ Rakuten Linkアプリでは、ログイン時にご利用のバージョン情報が更新されるため、ログアウト後に再度ログインいただくことで本メールの配信が停止されます。 大変お手数ですが、ご協力をお願いいたします。 >ログイン時にご利用のバージョン情報が更新されるため こんなので判定してたら次アップデートきたらアップデート済でもまたいらんメール来るだろ アホか
再起動じゃなくて一度ログアウトしろってのが面白い(面白くはない)
>>482 俺も全然充電しないから
楽天のサポセンに電話したよ
そうしたら、交換してくれるようになった
そんなチャットみたいなまどろっこしいことしてないで
電話したら?
交換してくれるかどうかは知らないけど…
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。 今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。 楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。 今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。 公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。 モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。 故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。 卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。 ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。 楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。 今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。 必死なモバイル組の工作員。 発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。 一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。 社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。 楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。 ああ、見苦しい、恥ずかしい。 図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。 血の涙を流しながら失禁&脱糞。 100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。 楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。
ことし4月から、データ使用量が3ギガバイトを超え20ギガバイトまでの場合は1980円に引き下げ、1ギガバイトを超え3ギガバイトまでは980円に、ゼロから1ギガバイトまでは無料とする
別端末やとsmsが使えやんのが痛い。楽天ミニなら使えるのかね?
ray使ってたけど今さらminiだけで戦える気がしない mini1台だけでなんとかなるもんかね、バッテリー持ち歩いてたら本末転倒な気がするし
1Gまで無料とかminiのためのプラン 寝かせに金払わなくて良くなった
つっても昨今のアプリは通知受信やらアップデート確認なんかでこまめに通信してるから 下手に外に持ち出すと1G越えて課金発生しないとも限らん モバイル通信切っとけば良いが行儀悪いアプリだと Wi-Fiオンリーだと起動すら出来ない物もあるし
こんな感じなのかよ 0ギガは無料 3ギガまでは980円 3〜20ギガは1980円 20ギガ超は2980円 1年無料終了後は自動的にこのプランになるってことかな?
>>520 1ギガまでは無料をあえて改竄してるのは何で?
>>517 初めて聞いたんだけどそんなプラン発表されるの?
なら他を探さずに楽天エリアになるまで寝かせられるね
良いやん
>>484 何か懸賞でキャリアメールのみ受付ってのはいまだにあるね、たまに
それだけかな実害は
>>517 これで通話無料もそのままなのかな
なら通話専用では最強になるんだけど
そんな上手い話はないだろなw
>>521 見た所は520だったんだが、これでいいのけ
1ギガまでは無料
1〜3ギガまでは980円
3〜20ギガまでは1980円
20ギガ超は2980円
無料でうっかり1GB以上使ってしまった場合どうなるかがミソかも知れんな ここに罠が仕掛けられてる可能性もある
こんなプラン出せるくらいだから田中マー君も契約出来るわな どれだけ資金あるのよw
1GB超えちゃったら3GBまでって、欲張って結局1980円とかありうる
これ罠じゃ? link通話でデータをオンにさせて通話無料でもデータは食っちゃうのでは?
>>454 12月5日(22日配布)パッチ当ってから充電、電源回りおかしくなった。
多分だけど端末の種類が確か4種類くらいあってその中の一部の端末種類がおかしくなってるんじゃないかと。
端末の種類関係なく同じパッチで適用させた為のバグなんじゃないかと、明かにこのバグパッチだと思う。
うちのはバンド1が無いハズレ端末だけどこのパッチ当ってからおかしくなって充電できなくなったりしだしたね。
このパッチ当てるまでは何事も無く良好だったのに困ったパッチだよ・・・。
FeliCaが無いスマホがメイン機種でminiはほぼ決済専用だから 俺の場合は無料期間終了後もずっと無料で使えそうだな 三木谷 is GOD
0sim復活か。。。胸厚 1年使って売り飛ばそうかと考えてたが、予備機で残そうかな?
これはいいな 無料期間後は解約してUQモバイルのスマホにBTテザリングでぶら下げようと思ってたが解約せずに済みそうだ コロナ収束したら海外で使ってみたいわ
>>537 しかも0simより容量(ほぼ)倍だからなあ
ただしエリア+電波状態はお察しだが
>>541 でも末期の0sim、昼休みとかまともに使えんかったからw
0sim同様カーナビとかの利用に最適化もね
>>446 >>448 まじかよ‥
>>449 再起動はした
ぼかしいじったら行けるん?
>>542 基地局少ないから当分カーナビは避けた方がいいと思う。
>>543 俺の場合は何日かすると結局元に戻っちゃうよ。
個々の使用目的によって料金が変動するならいいな サブ用途でも使える
もしコレがフェイクだったらライバルキャリアがデマ流した事になるよなw
>>528 無料でうっかりの意味がわからんが
罠も何も料金かかるだけだろ
日経はまあいいけどNHKがアドバルーン飛ばして宣伝するのはどうなんだろう
三キャリのときも前日にリークされたから意図的に流してる これで今日も株価が更に上がるよ、やったねミッキー
凄いわ楽天 色々使い道ありそうだから契約しようかな メインのauさんは解約決定
>>511 夏でローミングがほぼ無くなる予定だから
このままメイン回線で持ってくるのは
只のギャンブルでしかない
楽天エリアじゃないやつは大変ね 9月くらいから試しに楽天固定にしてauオフにしてるけど圏外で困ったの一箇所だけだわ
>>277 miniはまだしっかり調べられてないけど、ルーターは即日解約しても大丈夫だった。
これも大丈夫かもね。
>>559 やっとエリアに入ったけど定期的に圏外になるわ
>>562 1円で買ったものじゃなければ120円くらいで買える
早速家族に白Mini契約した。2/1配達予定。300万回線終わるな
今月中に実店舗で買えば107円 新プラン開始以降に買えば1円 慌てて損したかも
親の放置されてるドコモのガラケー番号を移して 1円ミニをらくらくホン化させようかな
家で使用するときとアプリのアップデートはwi-fi必須だね。 1Gなんてあっという間に消費する。
1G使い切ったら自動的に次の3Gコースにすすむのか?
ジジイババアはイオンモバイルの最安プランでいいんだよ。
>>535 結構その対応に追われてたりするんですかね?
その割には担当者替わってあっちこっちたらい回しされてますが
届いた初っぱなからそんなこと起きるとは思いませんでした
>>535 これ入れて1ヶ月近くたつけど自分は何も異常ないな
うちのは例の周波数帯の交換品でテンプレでいうBだけど
>>572 従量制に近いな
docomo withとかと同じ仕掛けだが圧倒的に安い
一円で買ったの設定終わったばかりだけどこれいいね このサイズなら首からぶら下げて会計できるしBT接続しなくても普通のイヤホンでいけそう 日本語の辞書がダウンロード出来てないとかメッセージ出て変換できないんだけど同じ現象起きてる人いる?
店舗に行ったらさクレカないと買えないと言われたわ 楽天新規だから店舗で全部やってもらおうとしたのに一括じゃダメなんかよ ひどすぎね?
キャッシュレス推進とかで現金レジ置いてないんじゃね
楽天に店舗なんかあるの? みんなネットで申込だと思ってた
しゃあないからネットで新規でアンリミ契約したよ クレカ1つないとやっぱダメだよなあとで作るわ
miniの契約はネットでしたけど 純正のTPUケースを店舗で買った際にはタブレットでログインして手続きして買って その場での金のやり取りは無しで物だけ受け取って帰ったな
>>581 楽天の社員だと着服しそうだから現金置いてないんだよきっと
現金だと管理めんどいしいちいちクレカ情報あるのに現金決済は馬鹿らしいでしょ
>>572 無料のまま低速モードにしておけば消費しないだろ。1Mbpsで良くて切り替えが残されてるならの話だが
>>579 買わなきゃ良いんだ
楽天ポイントで支払えるか聞いてみ?
払える言われるよ。
後はコンビニに行けばオッケーよ。
店舗はクレカなしでもいけたが「契約は出来るがキャンペーンのポイント対象外になる」って言われたぞ
フリマで端末買ったけど、eSIM情報が残ってる wi-fiで使うだけだけど、残ってると今後何か問題あったり、出品者さんが困ったりする?
3Gくらいしか使わないから980円はいいなこれ、継続考えるわ
>>593 sim情報入ってないとSuica多分使えないけど、Ubigiプロファイル入れれば問題なし(支払いや登録いらない)
単純に消してあげれば?
自分のは周波数問題端末ので交換のときにファクトリーリセットしたあとに念の為グークルログインせず起動させたら設定のSIM情報に番号残っててびっくりした
あれファクトリーリセットでは情報消してくれないのね
band1機に交換しなかったけどこのまま使えそうでよかったわ
>>594 ありがとう
出品者さんに連絡した時に「自分が使ってた時には問題なかった!返品は不可です!」(←返品や不満なんて一言も言ってない)
クレーム脳内変換にされてるのか以降の返信も来ないから問題ないならそのまま使う
他に問題隠してるならイヤすぎるけどフリマで買った自分もイカンし
Rakuten Link経由なら音声通話無制限ゼロ円!
楽天エリアが三大キャリアほどに広がればな まだあと5年は無理やろ
1年で解約するつもりだったんだけど メイン回線の番号MNPで2回線契約するときはどうなるのかきになる・・・ 店舗いってくるぜえ
>>603 俺もそれだわ 今日このあと店舗行くつもりだけど、たぶん店員もまだ錯綜してる気もする
2回線以降はポイントつかないとか端末割引適用されないとかじゃないかな
>>604 同じ考えの人やっぱいるよね!
公式に
「※1 製品代、オプション料、通話料等は別費用。 2回線目以降は0GB〜3GBまで980円。」
って記載がでたから予想の範囲なのか
この辺うまくやれば1、2ヶ月くらいお金払えば切り替えられそうな気もする。
あえて0円古事記を引き入れて契約者数を伸ばす気か。 楽天経済圏への囲い込みが出来ればモバイルでの儲けは要らないという判断だな。
>>606 自分は5月末に無料終わるから、そこのタイミングでメインをMNPでもいいかなとも思ってるけど
悩むな
2回線目980円ということは1回線目解約すれば0円適用なるかな
速度制限の有無に関わらず、データ利用量としてカウントされます。
メインと別にサブとして1年無料を昨春から使ってて、今度のこれを受けてどこかでメインをMNPするつもりなんで これから都内の店舗に問い合わせ行くけど現場もまだ混乱してそうだな 大学のときにVodafoneでバイトしてたけど、新発表当日や直後とかって現場には資料もなんにもなかったりする
0SIM再来とはたまげたなぁ.... とりあえず1円で買うわ。
ほんとや、書いてあった。 0円ならnanosimに変更すっかね。
Miniはサブであまり使わないから契約切ってもいいかと思ってたが マジで解約する理由がなくなってクッソワロタw
機種変だと割引施策が全くないので20,000円(税込) 高いか安いかはアナタ次第( ;∀;)
>>131 これまじ?
パートナーエリアで1G未満なら無料なのか? パートナーエリアで100Gつかっても2980+税? 流石に楽天エリアのみだよね?
>>617 今分かったw
これ、プランを選ぶのかと思ったけど違うんだな
ドコモギガライトと同じ方式かぁ
なるほどなぁ
うっかり使ってると、1G超える奴か
この辺は上手くやらんとなぁ
>>628 アプリを凍結しろ。
取り敢えず今のところ凍結したままで問題ない。
もう散々特典つけてるから本当はやりたくないけど キャリア系の格安プランが同価格帯で競合してきてるし このまま解約祭りになっても困るから急遽やったんだろうな
楽天エリア内だが全くつながらないから auローミング終わったらマジで困るがどうなるんだ
楽天のシム刺さなくてもlink使えるって今日知った… 4ヶ月近くアホな運用してたわ
>>636 契約数伸ばして、数をバックにプラチナ要求でしょ
同じく 今、パートナーエリアだし あと、向こう5年は楽天エリア外だろうと思われるド田舎住みだけど どうなるんだろうな?
>>630 そうだよ
但し5GB以降は最大1Mbps
500円/GBを追加も可能
●【キャンペーン一覧まとめ】
・1000P ご紹介特典(契約時に紹介コードを入力)
紹介コード : wcYcYj8VneTc
・1000P スタートボーナス
(全会員対象、楽天会員ページからエントリー)
・2000P 楽天カード会員限定
(楽天e-naviのキャンペーンからエントリー 2/1まで)
・1000P 楽天銀行会員限定
(楽天銀行のキャンペーンからエントリー、対象者限定、2/1まで)
・600P〜1600P 楽天ゴールド会員以上
(楽天会員ページ優待からエントリー)
●新プランはデータ高速モードOFFでも通信量がカウントされる
みんなもう開通してるの? こちらは水曜日から開通できません サポートもあれじゃ・・・
>>646 サポートなんか必要か?
わかんない事はここで聞けばいい
ボロクソ言いながら教えてくれるよw
>>630 楽天エリア
パートナー高
パートナー低
どれ使ってもカウントや
アンドロイドのモバイルデータ使用量で確認しながらゼロ円運用しよぜ
無料終わってYになったら
データ使用量警告 0.7GB
ャcoイル切断 0.9GB
に設定しとく
段階はいいとして、上限も下げて欲しかったな、他社と並んじゃうなら
パートナー回線 高速モードOFF で1M弱出たんだけど楽天って低速モードでもこんなに早いの?
あっ、新プランは高速モードオフでもカウントされるから低速にしても意味ないのか
miniで使い放題でも動画見るわけでもないしあんまりメリットない気がしてした
フリマで買った592ですが前出品者さんのおサイフケータイデータ(0円)が残ってて、モバイルSuicaが使えないと分かりました 出品者さんは例によってダンマリなので楽天モバイルの店舗に持ち込んで聞いたら、「端末の事はお答え出来ない」と言われ案内された番号に電話したんですが全く繋がらずで、有料でもいいので消し方わかる方いらっしゃいます?
無料期間終わったら解約する予定だったのを 1ギガ無料ならそのままミニで契約継続しておくかな メインスマホバグったときの保険に
これ自宅のWi-Fi繫がらないんだが スマホのテザリングなら繋がるのに
>>659 felicaチップリセットが必要なのでメーカーに送り返してやってもらえるか否か
ショップで本体に関するすぐ繋がる問い合わせ先聞けば良かったのに。
>>659 3大キャリアは店舗にFeliCaリセット機器があるけど楽天はない
メーカー送付のリセットしか無理
ソフマップやらイオシス、じゃんぱら、ゲオやらその手のを返品交換受け付けてたりするけど、フリマアプリじゃね… 運営に通報して返品できるか交渉しかないな
1ギガ無料プラン低速モードでもギガ数カウントされるみたいだな 超絶改悪じゃんか、0円で使わす気なしw
>>656 パートナー回線で5GB使いきる人が、月の後半も高速が必要だったら月の途中はOFFって取っておくことができる
それは今までと変わらないけど、料金の話と混ざってない?
※パートナー回線エリア(国内・海外)の「データ高速モード」をOFFにすると、パートナーエリアの高速通信のデータ容量(パーツナー回線エリア国内:5GB、海外:2GB)は消費されません
フリマで買ってる人多いみたいだけど、esimって大丈夫なの?
パーツナー回線って何だよと思ったら公式が間違ってやがる
最近Mini触ってすらないけどとりあえず使い続けれるプランになってよかったわ 三木谷ありがとう
楽天モバイルなんか乞食しか使わないからな 1mbps低速プラン無制限0円出せば覇権とれたのに
データは1ギガあればいい 10%のエリアと20%のサポート それと30%の対応機種…
>>672 9割の乞食にとって迷惑でしかない1割の乞食が現れるだけ
>>672 乞食界の覇権なんぞイランだろうなあ
慈善事業でやっとるんやないんやで
三木谷が言ってたように 5GB以下は66% 5GB以上使ってるのは少数派でリソース食い潰す害虫で 今どき家にWiFi環境すらない悲しい人
>>668 980円で済ませたい人は3GB超えそうになったらモバイルデータをOFFにするしかないね
>>618 無理。解約してもその人が契約した回線数判断だから
1回線目のみ1GBまで0円。2回線目以降は例え1回線しか持ってない状態でも最低980円かかる
まともに使えないモバイル環境やプランが影響している
>>678 まぁ俺はその説は誤りだと思うけどね
サポのナニガシの言うことは問いたださないと錯誤して回答してることが多い
特に互いのニュアンスが読み取りにくいチャットでは尚更
>>680 うん、1回線目の登録が1回だけだとただのセールだと思う。でも結局2回線は持ちそう
81 非通知さん sage 2021/01/29(金) 19:49:56.09 ID:vBencf9g0 がじぇ猫 @grnaipohe ・ 4分 楽天モバイルの新料金での1GBまで無料案件についてオペレーターに確認しましたので共有 ただし今現在の情報で今後変わる可能性はあります 既にご契約いただいている回線を解約された場合、もう1回線新規でお申し込みいただく場合は2回線目の扱いとなります 過去に解約した人は適応にならない可能性 完全に解約阻止プランだな
楽天オペレーターは人狼ゲーム 嘘を平気で言うやつがいる
>>667 まじかよ! ありがとう
なんで俺のは開通しないんだよ!
アプリ入れ直せってサポートからきてるけど、めんどくさいわ
あほか
一年お試しで使ってからMNPでメイン回線を持ってくるか決めたいのに、解約しても2回線扱いになるんじゃ使えないな オペレーターの言うことなんか当てにならないしコロコロ変わるだろうけど
おサイフの659だけど親切に教えてくれてありがとう あれから1時間近く待って電話繋がった(店舗は「直通の番号はないし店舗の業務ではないのでスミマセン」で、そりゃそうだと帰ってきた) 664が言ったみたいに「メーカーへ送る。往復送料と消去代は有料」で「契約本人のみ」だったから金額聞かず諦めた
>>666 どこが改悪なのかちゃんと比較してみて
最大で2980円なのは変わらないし
低速ならパートナー5GBの容量は減らないよ?
脳内プランの低速で使い放題0円との比較はやめてね
>>685 まさにこれw
MNPで持ってこようと考えてたらこんな2回線目になると無料じゃなくなるんじゃ無意味すぎるわ。
こういう罠マジでやめて欲しいわ
>>686 そういうお人好しだから変なのつかまされるんだぞ
ドコモだったら契約者でなくても店の機械でオールクリアできるから楽天もやってもらえるかと思ったら違うのな
この2回線目の扱いが広まれば公式からなにかしらのアナウンスあるだろうけど 解約して再契約がアウトならこの表示に問題有りだから総務省からなにかしら指導あるでしょ
今日の発表でメインをMNPするつもりだったけどそのトラップは痛いな
>>659 ドコモショップにFeliCa初期化する機械あるからセルフで試してみたら?
アインストールしても無理やった 開通させろよ! スマホの不具合なのかな
>>693 ドコピーのフェリカクリアはドコモ機か判別してる
SIMフリー機や他キャリア機は弾くよ
>>693 周波数帯交換のときにドコモとauの店内機械で試したけど弾かれたよ
みんなやってるんだなw 俺もバンド交換で返却前にやろうとしたら弾かれた 楽天が知らずにそのままにしててそれが交換機になった時モバイルPASMOが入れれない人いたらご愁傷様って感じ 昔ドコモの端末を中古屋に売った時はちゃんとクリア出来た
自分で機種変更手続きをSuicaや他のアプリでもやってとりあえずお財布の中身のブロツクも全部消したけどね テストで店舗行ったけどさすがに楽天端末はじかれたわw 数回やったらauのおばちゃんに補助に寄られてビビったけど
ショップで契約するとき お金1円もって行けばよいのか?
>>689 一年無料な上にもう一年無料になると思ってた
サブ扱いで新規ミニもらったけど、ハンドが正解だったかも。本番号どうしよう。一年後MNPしてもゼロ円にならないなら、番号捨てるしかない。そしてミニはさすがに電池持ち悪いから、ココロモトナイし
ショップで契約するとき お金は1円だけもって行けばよいのか?
これと違うスマホでSIM共有したいんだけど無理かね。 普通のSIMなら差し替えて使えるけどesimと物理SIMじゃ共有できない?
miniはたまのテザリング用で全く使わないときもあったからマジでほぼ0円運用できそうだわ
Linkで通話だけなら他端末で使い回せるけど共有は無理やろ
Lktaky4xpBWf よければ使ってください。
>>598 eSIMの情報消さなかった出品者が全面的におっちょこちょい
おまえがいい奴なら悪用せずモバイルsuicaの動作条件満たすためだけに消さずに残しておくと良いぞ
>>708 クレジットカード
または
楽天銀行デビットカード
または
スルガ銀行デビットカード
クレカが嫌な人はスルガが入金無料でオススメ
>>716 598は
>>659 だぞ
だからeSIM残ってても無意味
>>718 うゎぁ最悪のパターンやん
出品者の評価落としまくって反応見るしかないな
データ消費量1G未満のひとの ユニバーサル料の 口座引き落としは 何か月分かまとめて落とされるんだろうか?
>>685 ワイもこれだわ。ただなら取り敢えず一年使って、一年後解約するか層がつぶされたなw三木谷やっぱ頭エエわ
これさもし楽天がプラチナバンドを手に入れたらMVNOどころか3バカキャリアも終了になるよな 実際そんなに顧客抱え込んだら回線がパンクするんだろうけど
>>721 このまま2つの電番持ち続けるしかないって事?
でも契約した時点でメイン電番を楽天にMNPするなんて無謀な事は出来なかったしな
>>720 ポイントポチポチ貯めてればそれで賄えるが
>>727 アンドロイドならモバイルデータの設定にあるじゃん
0.99GBで自動的にデータ通信オフにしてくれるアプリないの
ネットワークとインターネット ↓ データ使用量 ↓ データの警告と制限
>>723 旧プランで2980円未満の人が躊躇してたけど安くなったのですぐに埋まりそう
NHKネットラジオ「らじるらじる」の データ通信量は1時間あたり約42MBのデータ通信量を消費します。 約23時間45分で1G超える。
スマホのデータ通信量1GB(ギガバイト)でどのくらい使えるの? これで検索して研究しておけ。
Band 3が入らない建物では使い物にならないのがわかっているのに 妙に楽天あげが増えたな auのパートナーが終わったら楽天なんてどうにもならんのに
最近IMEがめちゃくちゃ重い 再起動するとしばらくは直るんだが、またすぐに重くなっちゃう これって端末のせいかな?
楽天ミニ使ってて毎回イラッとするのは建物の奥にはいると殆どのビルとかマンションで繋がらなくなって不便だよな。 1.7GHz帯なんて数十メートル位しか届かないんだろうな、プラチナバンド割り振り無いとずっとこのままでマジでつらいぞ
>>642 adbで叩く(基本
コマンド知らなくてもアプリを凍結するだけなら
ADB App Control とかのWindowsアプリで十分
>>467 root化すれば、Rakutenもナルトも壁紙も自由自在。
>>669 eSIMは残ってても実際には使えないので大した問題ではない。
問題はfelicaの交通系の領域が消せない事。
オクやフリマで入手する際は、出品者に質問してみて、
答えられないような素人から買うのは避けるべし。
(docomo販売端末は除く)
>>533 Miniを自宅WiFiに繋いでRakutenLinkを家電代わりに使ってるけど、ここ1ヶ月のモバイルデータ通信量は1MBちょっと。
Linkはモバイルデータ通信は殆ど使わないっぽいよ。
これ楽天圏内だけじゃないよね? うちほぼau回線だから楽天回線のみの話だったら積む
他社が低速切り替えで高速容量温存してくれたら そこをメインにして楽天ミニはそのまま0円で保険にしておくんだが
>>743 それはWi-Fiで通信してるからでしょw
19.9GB使っても他社より1000円安いわけだろ ニートならまだしも社会人なら数百円から1000円くらいケチんなよと
必死に抜け道探してる無料コジキや980円狙いの皮肉だろ いうほどおかしいか
いやそれチラシとかで安値探して買いに行くんと何が違うんだろうなあと思って
いや、その例で言うならスーパー探して試食回ってなんとかしてメシ代タダにしたいとか言ってるんだろ ここの一部の醜いコジキたちは チラシで検討するなら単に数社の価格並べるだけやわ
俺もサブに置いておくから安いに越したことはないけど、軽く使っても980円〜1980円な訳でしょ どうにかして0円にとか必死になってるのはさすがにアホくさいわ そこまで渋るほど収入きついなら月1時間Ubereatsでもやればいいのに
今回でDSDVに機種変更しようかと考えて来たんだけどesim対応のDSDV機種なら簡単に切り替え出来る物なの? それとも物理simに代えて物理sim×2のDSDVにした方が安心かな?
>>565 これについてどなたか詳しく教えて下さい
iPhoneみたらスマホ10万以上とか正気の沙汰じゃないなw楽天のスマホで十分て思うのは俺だけか?
ぬぉー 一昨日のうちに2回線目のSIM買っておけば良かった
勘違い 一昨日買っても2回線目は満額出すことになってたのか
>>499 Gメール登録できるならPC枠で登録したとしても普通に携帯で受信できるだろ
>>756 iPhone の人に言わせると iPhone はハイエンドの性能で長く使えてしかも売る時に高いから安上がりということらしいよ
俺はそもそもそのハイエンドの性能を必要としていないから買わないけど
>>761 実際に併用してみるとハイエンドの性能をOSの重さに食われている感じで体感に差はない。
>>737 詳しく
ググったけどMyDataManegerってのしかわからんかった
祭に乗ってポチったこいつを使って、腕時計とスマホの中間みたいなものを作ってみたいんだけど、ケースとバンドで自作するしかない感じ?
>>763 最近のandroidはアプリ入れなくても出来る。731読んでみな。
>>764 手帳カバーのホルダーを剥がしてバンドを付ける感じ?
>>735 使えなければゼロ円だから文句は言えない
>>766 すぐ画面見たいしフタがカパカパしても困るから、TPUケースかハードケースにスポーツ用のリストバンドを付ければいいのかなと思ってる
同じようなことを考える人は多いだろうに、今のところ専用のアームバンドが見つからない
自転車に付けるタイプで四隅をカバーするシリコンタイプはどうだろう 小さすぎてガバガバかもしれんが
>>768 去年の1円祭り時期までスレ遡ればなんか転用して使ってた人いたよ
専用じゃなくて寸法基準でaliあたりで探すといい
>>769 おっ、意外なアイデア
ちょっと調べてみる
ミュージックプレイヤーサイズだからそのへん当たるといいよ
紹介してもらって初期エントリーしとけば+2000はいくでしょ
入力はなにつかってる? グーグルだと小さくていまいち
>>768 ホルダー剥がしたらパカパカする部分は残らないだろう?
>>769 汎用なら100均のアームバンド型スマホホルダーもある。
>>780 入力しないが一番いい
どうしてもと言うなら Wnnがバランスいい
>>781 あ、手帳型カバーから受け皿の部分だけを取って使うのね
普通に受け皿の部分だけも売ってるけど、とにかくありがとう
今回の1円はキモヲタ乞食がバンド問題で返品したの送ってくるのな 買ってる奴らアホだろ
>>776 カード2000
紹介2000
初めて1000
と合わせて12000pな
>>785 前任者からすれば0円運用が出来るならもっとまともな機種にしとけよと言いたいけどな
正直今頃初回の1円miniに飛び付いたの後悔してる
rakuten mini バンド計画、いろいろ調べてみたけど
スポーツ用のスリーブは薄いけど画面が透明ポケットに包まれてしまう
包まれないタイプは回転機構のせいで分厚く出っ張る
前腕の内側に付ければ縦にも横にも使えるし、あまり大げさだと恥ずかしいからできるだけ薄くして服の中に入れちゃいたい
というわけで、まずはハードケースに太いNATOナイロンベルト(24o)を通して自作してみるね
この機種のサイズと重さならイケる…はず…
いっそプレデターみたいなごついケースに入れて腕にはめればネタになるぞ
>>791 それならばむしろRakuten Big
>>784 単体ケースだとカメラ保護のための突起があってバンド接着の障害となることを想定したのよ。
カメラの写りがとても悪いと思ってたら保護シール貼りっぱなしだった
>>796 色は? うち妹が水曜にネット申し込みして昨日もう届いたぞ
>>789 楽天ミニをベルトのバックルに装着して仮面ライダー風の方がいいだろ
マジで売れるんじゃ
もう楽天外して海外esim入れてるのに、機内モード+wifiにしてさえ他端末のlink有効化したら番号通知しちゃうじゃんナゾ
今使ってるのがzenfone4maxproだからバッテリー5000mAhなのよねぇ RakutenBigは4000しか無いし
そういやBIGの懸念はバッテリーだったな あれだけでかくするなら6000くらい積んでもいいのに
>>807 あー、確かに回転あったほうがアウトカメラ諦めずに済むかなあ
回転する割には薄いからこれも候補へ
しばらくいじり倒せるおもちゃだわ
つくづく自分はAndroid向きだと思う
1年使って解約しようと思ってたけど 1Gまで無料なら使っておくか
>>807 面白いねこれ。4インチから対応となっているし
>>809 基本料金が500円でも解約やめようと思ってたらまさかの0円スタートだからな
ミニ手放すつもりだがFeliCa情報削除てコレだけじゃダメなの?!今GooglePayでQuickPayとSuica使ってるがデータ削除に店に行ったりメーカーに送ったり面倒すぎるなぁ
FeliCaチップに残ってる情報はそれでは消えない
>>813 そっか。でもミニ売ってる人みんなどうしてるの?ショップ行ったりやメーカーに送ってるの?
そうなるの最初から分かってたからFeliCa自体使ってない
>>812 スイカは登録アドレスから機種変更手続きすると消えるよ
おサイフケータイアプリの、左側メニューからサポート選んでメモリ使用状況みるといい
>>796 昨日注文して明日届くぞ時間指定にしたから夜になるけど
確かに端末売った後なら無理だね
【FAQ】『おサイフケータイ』の初期化ってどうすればよいんですか?
https://andronavi.com/2017/08/393384/2/ edyとかも確か設定したらおサイフケータイメモリ使ってたかな ポイントカードとかでfelicaのやつも枠使うから注意ね
一つずつ移行していけばゼロになるよ 例の周波数交換だったけど返却の前に結構複数アプリでおサイフメモリ使用を一つずつ処理したらちゃんとゼロにはできたから
edyとnanaco使ってるけどおサイフケータイアプリは登録してないな。この場合はOK?
>>812 Suicaだけはメーカー送りじゃなかったっけ?
なんか面倒な話を聞いたからSuicaだけは入れてない
>>823 もたもたしてたら正解を書いてくれてる方が。
失礼しました
まだ一年無料いけるかな....? あと、在庫ってどの色が余裕あるんだろ
なんか便利になって複雑になり機種変するのにも大変だな
>>765 731で出来たわ!ありがとやで!
これで7月以降もおサイフスマホとして維持できるわ
そうかDSDVで一つにまとめなくても二つに分けておく方が使い道ある事もあるのか コレは悩むな 子供に持たせて連絡用にも使えるし
なんか、申込完了まで行かないんだけどサーバー落ちてる?
この端末1円とのことで、すでに楽天モバイルメインで使ってるんだけど端末だけほしいから端末セットで2回線目として申し込んだ。 端末届いたら2回線目は即解約するつもりだったんだが、今日届いて昼くらいに回線開通させて、さて解約しようとしたら、ステータスが「出荷準備中」のままで解約できない…。解約月の料金て日割計算の筈だから解約遅くなればなるほど課金されていくんだよね…。
>>830 ステータスはどうなってる?
PCで楽天モバイルサイト開いて、回線状況から開設用のQRコード表示
本体の設定からネットワーク→携帯通信会社→携帯通信を追加→代わりにシムを→QRリーダー起動
でいけるはず
>>833 今見てみたらようやく反映されてた。
ありがとう。
>>832 そもそもの回線申込で躓いてたけど、やはり混雑してたみたい。
無事申込完了画面まで来た。
通話専用機として使うためにさっき申し込みしましたよ。
>>837 正しいと思うよ
ただesimなので簡単に他機種に移せない歯痒さはあるけど
やべ、申込んだけどいつ届くように指定したっけ....確認できるかな?
>>822 edyとnanacoで初期化すればいいんじゃん?
おサイフケータイアプリはビューアみたいなもんだよね
自分で何登録したかもう記憶が無い場合には一覧で見せてくれるから便利?みたいな?
おサイフケータイ使ったことなかったけどこの流れで使ってみようとアプリストアでレビュー見たらなんだか不安のあるソフトだw
ドコモショップでおじさん暴れる 楽天があんなに安いのにオメーら何やってんだって暴れ おまわりさんに連れていかれてた
QRコードなんて一度も読み込まずに開設できちゃったんだけど駄目なのかな
まさか
>>785 の影響?
1年無料期間終わったら勝手にYだぞ 楽天はワンプランやで
>>845 終わらなくてもプラン変更は4月からでしょ
無料期間は無料なだけで
ステータスが準備中から変わらないよー 白は在庫なかったのかな失敗した
メインで使う気はないけど1年後に解約する理由もなくなったな お財布マシンとしての電池寿命が唯一の心配のタネになった
準備中のまま、発送メールが来たけど。 開通するまでが準備中なんだと思ってた。
>>838 eSIMどうしは超簡単
物理SIMも無料で変更出来る、ちょっと時間かかるけど
物理SIMからeSIMも超簡単
純正のレザーケースってストラップホ―ルついていますか? なんとなくセットで申し込んでしまいましたが、ちょっと高かったし、本体が小さいのでストラップつけたかったのですが、大丈夫かな?
>>826 黒が一番余裕あるみたいよ
あと三木谷直々に220万回線と言ってたし何だかんだで3月末まで続けると思うよ
>>798 >>799 赤です。ステイタスは準備中。
最初補助書類の名前(カナ、漢字?)不備?とかいうのが出たんで、別ので再upしたりしてた。
電話してsmsで関係のリンク教えてもらったのを読むと
まだ書類不備ならバーに表示が出るらしいからその点ではなさそう。
なんか先がおもいやられそうでついついキャンセルと口にしたが小さいスマフォに未練はある。
>>857 準備中なら発送まち
金かかるわけでもないのになんでそんなに焦るのか
いらないならキャンセルがいいけど
>>858 ありがと。
今たまたま暇なんで申し込んだけど来月から忙しくなるから
設定とか今のうちにすませたいというのはあります。
試しにもう1台handやminiで申し込むと
<契約者情報の検証中〜、お待ちください>なんてのがでるから
なんかあんのかなあ?とあれこれ思う。
>>840 申込なかなか出来なくて何回か試してたのあって受取日の日付変えるの忘れてたら受け取れないんだけど、変更できないとしたら自動キャンセルを受けるしかないのかな....。
技術の日産なんて過去の栄光をCIにしちゃった時点で、もうね。
>>855 そもそもmini本体にストラップホールがあるから、ケースにもついてるんじゃない?
最近全く速度出ない… 1mbps切るレベル my rakutenからだと10mbps超えてるけど…
回線開通出来ん スタートガイドQRコード→楽天モバイル →開通手続きをする で「もう一度やり直すまたはQRコードをスキャンしてください」 というエラーが出て先に進まん 初期化もしてあるけど原因わかるやつおる?
>>866 PC持ってないねん
これ手動でAPN設定も出来ないんだよね
>>860 不在票を置いていくから都合の良い日を伝えれば
受け取った日が開通日なので注意
>>865 設定→ネットワークとインターネット→携帯通信会社からQRコード読み込む
>>866 すまん、スマホでいけたわ
早とちりしてた
>>870 でけたわ
みんなありがとう助かったよ
>>867 ありがとう
適当にいじってたら開通できちゃったからeSIM設定期限の120日過ぎたら通信できなくなるかと心配してしまった
単なるアクセス用URLだから?普通に楽天モバイルアプリでログインしたら出来そうだけど
二回線目とかだったらQRコードも意味出てくるのかね
>>864 サポートエリアで5GB使い切っただけなんじゃ?
>>834 何でそうやって他人の黒歴史に塩を塗るようなマネをするの?
新プラン発表でmineoから乗り換えさせてもらったけど、miniって使いやすい? サブ機だから電池持ちも気にならないし、小さくて1円なのが魅力的だった。 メインがiPhoneだから操作性が気になるわ。
サブならありでは 家で寝ながら使うぶんには軽くて非常に快適だけど、外で使うと文字小さくて不便に感じる時があるな
>>787 むしろmini以外に欲しい機種無いんだけど
>>877 俺もないな。
miniは同サイズの他の端末の入手性を考えると唯一無二に近いけど、handとbigは他にも選択肢がある。
>>875 外でバリバリ使うには電池持ちが心許ないが、サブとして使うには割といい。
と言うか、デカいメインより使ってる気がするww
買い換えるつもりはないからminiかWiFi機器の二択なんだよな miniをAndroid付きのテザリング機として買うかWiFi機器を買うか...... WiFi機器もポイントくれたら迷わないんだけど......
ミニ買う時MNPしときゃよかった。電話専用の他社1台あるけど楽天にMNPして無料で使うにはまず今のミニ解約 しなきゃならないんだな。ミニはデザリング用でPCにつなげてる。 ミニ解約ー>MNPで楽天に電話移行ー>デザリング用にもう1回線新規契約 ミニ買った時は来るまで何ヶ月もかかったけどsimも時間かかったらヤバい
LINKを不満なく使えてるのか それは幸運だな 一時的に2台もてばいいじゃない どうしてもMNPしたものが0円じゃなきゃ嫌だと言うならしょうがないが
楽天クレカ審査に落ちたw クレカで落ちたらもうデビッド払いしかねえやんけ
>>878 handのサイズ感は他に無いと思うが。
iPhone12mini使ってたがhandのほうが手やポケットの収まりが良くて乗り換えたわ。
まさかQIN2proとか言わないよなw
>>873 朝は20mbpsでてるからなー
夜死んでるだけっぽい
>>869 そうなのか。それは良かった。
とりあえず契約審査に通るのを待とうっと。
>>884 2台目は無料じゃなくなるのでは?
その辺よく分かってないけど
>>875 ランチャーiOS 14を使えばiPhoneライクに使える
>>884 計算時に一番古い契約が1GB無料になるから
1台目は1年無料終了時に解約すれば2台目が1GB無料になる
>>887 DebitとDavid混ざってないか
支払いとベッカムは別だぞ
てかケースつけて半年使ってきたけど、なしだとツルツルでこわいな 家族もミニ使い出したんでケースあげたらここまで薄くて持ちにくかったとは…
>>884 メインはデータよく使うからMNP2回線目でも良いと思う
>>776 楽天にどっぷり浸かってるなら今は最大14600
LINEと通話の専用機にしようと思うんだけどそれでも使いづらい?
>>886 ちみのHISTORYが気になる。
スマホの割賦を払い忘れた事が一回あるとかかな?
紹介コードは5回らしいけど いまいくつ紹介されたか分からない?
うおおおおおおおお 重大な罠に気付いた 回線契約出来なかったら自動的に定価購入になるぞ
むしろ回線契約なしでなぜ1円で買えるとおもったのか
プランでも端末購入でも常識的なルールなのに、面倒だから読んでない。とか、なんとかなるだろと守らなかったりする奴に限って救済されないと分かると「罠」って騒ぐのウザい
>>910 普通なら回線契約キャンセルになったら購入契約もキャンセルだと思うだろ
ウキウキして箱開けたらミニだけとか罠だわ
>>912 ん?つまり回線キャンセルになってもmini自体は届いてしまって定価を請求されるってことでいいの?
そんなことある?
回線だけキャンセルして本体キャンセルしなかったのはなぜだい?
即解約繰り返してブラックリスト入りしてて回線契約できなかっただけだろ 自業自得
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。 今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。 楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。 今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。 公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。 モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。 故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。 卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。 ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。 楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。 今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。 必死なモバイル組の工作員。 発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。 一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。 社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。 楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。 ああ、見苦しい、恥ずかしい。 図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。 血の涙を流しながら失禁&脱糞。 100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。 楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。
>>902 椅子に置いておいたら椅子の微妙な傾きで滑る
これはケースなしでは怖くて持てない
つるっつるだ
しかしこの透明層が可愛い
>>907 ヤフオクで紹介コード出てるけど5人限定とかだから確実だよね、取引ナビで紹介コード送ってくれる。
>>912 回線キャンセルってどこの時点でなったの?
購入申し込み時点なのか届いて開通作業しようとしたら跳ねられたのか
着信音が最小でも爆音なのは仕様? 仕方なくサイレントで使ってるけど地味に不便で友達でMINI持ってる人いないし店もないから仕様なのか分からん
>>922 結構でかいよね
まぁ仕様なんじゃない?
>>922 これから到着なのでわからないが Google Play Storeに音量制御アプリあるからそれ使ってみたら?
他の端末で最小音量でもデカすぎるやつは制御してる
>>912 まあ序の口だよ
これからそんな事がずっとあるから気を抜くな
楽天新プランになったらテザリング専用機から通話専用機に変えようと思ったが爆音処理必要なの忘れてたわ 過去ログ読み直しとこう
>>905 オレはliteで使ってるけどメインでも平気
>>884 心配だったら2回線目MNP3回線目新規契約してから1回線目解約すれば間が開かないよ。
>>923 >>924 ありがとう
一段階目の最小でも他機種なら最大ちょい手前レベルで鳴るよな
アプリ制御か自作で音量下げまくったmp3入れるかどっちかしかないね
2日までの2000ポイントは延長すべきだな 楽天側の問題で配送遅れてるし
発送状況見ようとWeb Portal開いても全然出てこなくてホント大丈夫なのこれ?
本日なんとかMiniで申込みできたのですがeSIM選んだつもりでしたが申込み完了メールにはnanoSIMになってました この場合nanoSIMは送付されるのでしょうか? 仮に送付があってもMini使用開始には問題ないと思うのですがいかがでしょうか?
>>925 ワロタ
でもマジ滑るから、ケースは必須だと思うわ
>>934 nanoSim届くが、MyRakutenで無料でeSimに変更出来るから頑張れ
>>919 小さいから置く必要無いと思うけど。
私はずっと裸運用
>>934 俺はミニ1円キャンペーンで
sim欄未確認申し込みだが、esimだった
フリマで買った楽天ミニが充電できなくなってしまった 未使用新品で外装に傷はないし昨日までは純正充電器で普通に充電出来てたんだけどダメ。充電器を変えてもダメ。保証書はないが購入は6月だそう。 製造番号から一年未満と分かるだろうし保証期間の自然故障だとして、譲渡された端末では有料?家電製品みたいに誰でも無料?電話全然繋がらなくて聞けない
フリマってそういうの込みの自己責任では 保証は本体番号あるだろうけど購入者違うしね
>>940 半年使って自然故障になるわけないだろ。
楽天エリア広がってきたから、パートナー回線オンリーから楽天回線も掴むように設定変えたらやっぱりバッテリーの減りが早い。 2割くらい早くなった。
バッグの中で行方不明になるからケースとストラップつけたわ
>>940 ワイモバだけどSIMフリー機が保証期間だった時は譲渡品でも対応可能だけど保証書必須だったし現物みてからの判断だったから
電話だけで「勝手に壊れたんです譲渡品だし証明できる書類もないけど信じてタダで直してください」じゃ無理だろ
電気製品の修理受付担当してたことがあるけど、購入した日付を証明できる書類を用意できればメーカー保証受け付けていたよ。 保証書すら必要なかった。 (あまりにも保証書を用意できない客が多かったので、なし崩し的に無しでもOKにした) 購入者と修理申込者の違いは問わなかった。 楽天がどうしてるかは知らんけど。
>>945 たしかにコレOKなら、フリマであえてガラス割れや水没とか怪しい品を格安購入して交換で新品にできちゃうもんね…諦めます
>>940 公式ホームページより
Rakuten Mini の修理保証
端末の修理保証期間はお客様の購入日から1年です。保証期間内に端末の故障が発生した場合、無償で交換又は修理します。
保証期間内でも以下に該当する場合、保証対象外となります。
購入日の書面(領収書、保証書等)が提示されない場合、情報の記入漏れ、誤り等がある場合
本書面に反する使用その他不適切な使用による故障
端末のシリアル番号が修正されている等識別できない場合
端末に水が入ったことによる故障、外部要因、自然災害や劣悪な環境等による故障
製品の正常な仕様で発生した自然な摩耗、汚れ、裂傷等
★★国外又はRakuten Mobileの店舗以外で購入した場合★★
保証期間後、保証対象外の場合、有償による交換又は修理となります。
>>947 普通のメーカーサポートはそうだよね
楽天はとにかくサポがダメ
テンプレに書いてないことちゃんとエスカレーションして判断するフローが機能してない
刺す角度を買えよ。 充電口を掃除せよ。 100均の充電器でためせ。 だめなら町の修理屋さんへ行け。
規約に楽天外で買ったのは無理、ってあったらそら無理だわ 「スマホ」がNokiaSymbianやBlackBerryしかなかった頃からシムフリー機30くらい使ってきたけど、そういうの覚悟で中古やらは使わないと アップルも保証はアクティベーションAppleID紐付けだったからくっそ面倒だったしな
例えばそんな規定は製造者責任と消費者保護の観点から無効だと主張したとする 普通サポの手に負えないからエスカレーションされるはずなのに念仏のようにテンプレからコピペ 保証なし覚悟でオクやフリマ使うってのは利用の心構えというか気の持ち方の知恵なんで別の話よね
中華端末は2か月で故障するのはよくあること。 返品交換するのが常識で買ってるよ。 中華スマホマニアは当たりはずれを楽しむんだよ。 みなさんのミニも故障するよ。きっと。
楽天とフリマで買った人は そもそも契約関係にないんだよ。 楽天側としては赤の他人に文句言われても困るよ。
ミニ使用中に爆発してケガしたら、メーカーの製造責任がとわれるだろうが、、
>>954 たしかに修理無料かな?有料かな?の質問に対して「フリマで中古は自己責任」は、りんごは赤いのか聞いてるのにミカンは黄色だって答えてるようなもんで、ちょっと違うかな?とは思うな
でも
>>940 のミニがもし初期のバンド1対応品だったら回収目的であっさり交換の相談乗ってくれるかもよ?
中古スマホ専門店から買って、楽天に修理してくれと頼むようなものだね。
>>272 CustomNavigation Bar入れてPCつなげばできる。
そういえばMiniを唯一落下させたのは TPUケースに入れようとして手から滑った時だった
昨日届いてあらかた設定終わったけどこの機種かなり気に入ったわ 動作も思ってたより軽快だし、おサイフ専用機として常にかばんに入れておく所存
通常のアンドロイドホームが選べればもっとよかったのに残念
>>956 補足
回線契約してても、ミニの売買契約してないと言う事。
>>968 メイン機種持ってるし鞄に入れっぱでルーターみたいに使う予定
メインはハイスペ中華なのでフェリカ用でも使うかな
そんなのくらいなら小さい方がいいわ
>>970 なおMINIはノーパソにUSB直結しての
有線ルーター化もできるよ!
バッテリー考えてもhandじゃないかなあ 大きさだけは実物見ないと何とも言えないが 財布に入たままフェリカ使えれば凄いけど
楽天miniでnanosimを選んでしまって先程届いたんだけど もしかしてこれ開通できないの? 俺はどうしたらいいの?
>>933 全く同じ状態
金曜日の夜に申し込んで、今日の夕方まで全く変化無し
今日の昼にチャットサポートで質問したけどそれにも返答無し
(また時間を置いて確認してください)と表示されてるんだが
質問に対する回答がないままだね
そして今はmy 楽天モバイルのページ自体が
「システムメンテナンス中」になっててそれすら確認もできない
テザリングならアンテナ4本のハンドのほうがいいと思う ミニはアンテナ2本でバッテリー少ないし顔認証しかなく マスクつける今だと指紋認証あるハンドいくべき 楽天ミニは去年夏の1円セールでは価値あったけど ハンドでた今ミニ選ぶメリットあんまない
>>975 届いたんならいいな、うらやましいぜ
esimと物理simは何回でも交換無料なんだからその手続きすればいい
今はシステムメンテナンス中で、受付できないっぽいけど
[Rakuten Mini] 間違えて異なるSIMカードを申し込んでしまった
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001513/ >>976 自分の場合はminiが使いもんにならなきゃnanosimに変えてメインの2スロ目にぶっ込むよ
miniは仮に失敗したとしてもダメージゼロなのがいい
>>977 去年の6月だけど届いてから数日してステータスが発送になった
>>965 スクエアホームでいいじゃない
>>975 どうやらアプリならちゃんと見れてるみたい。
ミニで電子書籍読めますか 手のひらの図書館として使いたい
>>988 うん?
この状態で10日たつんだけど待ってればいいの?
買おうと思ってたら全部売り切れか 明日店舗駆け回ってくるか
キーホルダーの豆本に比べたら超ビッグサイズだし余裕
>>988 ありがとう
こっちもアプリから見られたし、その画面状態と同じだ
よし、スレの例に習って三ヶ月待つとするぜ(白目)
次スレ立ててくれてた
【eSIM】Rakuten Mini Part45【楽天モバイル】
http://2chb.net/r/smartphone/1612097771/ >>984 私もスクエアホームを使っています。
日付のマスは、何のアプリ(のウィジェット)ですか?
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 12日 21時間 41分 37秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250212083529caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1610985895/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【eSIM】Rakuten Mini Part44【楽天モバイル】 ->画像>21枚 」 を見た人も見ています:・【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part27 ・docomo P20 Pro HW-01K ★19 ・スマートフォンのCPU/GPU/SoC 17 ・XperiaXZ3について話そう ・Realme総合スレ Part.5 ・【変態物好き】 中華スマホ 103台目 ・Xiaomi POCO Part8 ・Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part51 ・docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part19 ・【中華】 Ulefone 総合スレ 11台目 ・Samsung Galaxy S8/S8 plus 総合スレ Part7 ・Oukitel 総合 part11 ・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part3 ・Google Pixel3/Pixel3 XL Part12 ・今まで買って後悔したスマホ何? ・HUAWEI nova lite SIMフリー Part41 ・au Xperia XZ3 SOV39 part1 ・Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part10 ・【Xiaomi】Redmi 9T Part19 ・OPPO A5 2020 Part8 ・docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part15 ・OnePlus Part73 ・Y!mobile Android One S8 ・ASUS ZenFone Max (M2) (ZB633KL) part8 ・【国内版】ASUS Zenfone 3 Deluxe Part11【256GB】【ZS570KL】 ・docomo Galaxy S8 SC-02J / S8+ SC-03J Part3 ・■■ SHARP AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー ■■ Part19 ・SONY Xperia 1 II Part39 ・docomo P20 Pro HW-01K ★16 ・HUAWEI P30 lite Part15 ・Y!mobile DIGNO T 302KC Part11 ・SONY Xperia 1 IV Part15 ・Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part79 ・docomo arrows 5G F-51A Part4 ・スマートフォンのCPU/GPU/SoC 23 ・rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ・SHARP AQUOS R compact Part2 ・docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E part35 ・Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part25 ・HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part21(IP表示無し) ・SHARP AQUOS sense3 Part15 ・Google Pixel 5 Part1 ・cache: - Google 讀懃エ「 ・【所有者専用】Huawei P20 lite Part18 ・【中華】 Ulefone 総合スレ 16台目 ・docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part27 ・SONY Xperia 5 Part7 ・【eSIM】「Rakuten Mini」を語れ〜楽天モバイル〜Part26 ・【Xiaomi】 Redmi Note 9シリーズ Part6 ・【広告URLブロック】FilterProxy Part12.1 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part26 ・■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part18 ・Xiaomi(小米科技)総合 Part72 ・【ROM焼き】ASUS ROG phone ZS600KL Part3【ROOT】【非ROOT】 ・スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part59 ・【docomo】ケータイ補償サービス・50台目 [お届けサービス] ・■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part2 ・【Xiaomi】Redmi 9T Part17 ・SHARP AQUOS sense3 Part13 ・SONY Xperia XZ1 part41 ・Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part40 ・ASUS ZenFone 3 Part4 ・SONY Xperia 1 III Part30 ・BlackBerry Priv part9 ・Google Pixel 5 Part30
14:36:41 up 41 days, 15:40, 0 users, load average: 10.96, 33.74, 48.93
in 0.070703029632568 sec
@0.070703029632568@0b7 on 022404