◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part28 YouTube動画>5本 ->画像>39枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1620491448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
※荒らし対策にIPを表示するようにしています
ここは、Galaxy S20シリーズ総合スレです。
●各モデル
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s20/ ●前スレ
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part6
http://2chb.net/r/smartphone/1585464008/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part7
http://2chb.net/r/smartphone/1586237312/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part8
http://2chb.net/r/smartphone/1587390047/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part9
http://2chb.net/r/smartphone/1589369376/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part10
http://2chb.net/r/smartphone/1590472754/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part11
http://2chb.net/r/smartphone/1591193421/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part12
http://2chb.net/r/smartphone/1592106710/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13
http://2chb.net/r/smartphone/1592759764/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part14
http://2chb.net/r/smartphone/1593395004/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part15
http://2chb.net/r/smartphone/1594194161/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part16
http://2chb.net/r/smartphone/1595282178/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part17
http://2chb.net/r/smartphone/1596640097/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part18
http://2chb.net/r/smartphone/1598093131/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part19
http://2chb.net/r/smartphone/1600338257/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part20
http://2chb.net/r/smartphone/1601979538/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part21
http://2chb.net/r/smartphone/1603983559/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part23
http://2chb.net/r/smartphone/1607582397/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part24
http://2chb.net/r/smartphone/1609298772/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part25
http://2chb.net/r/smartphone/1612150572/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part26
http://2chb.net/r/smartphone/1615020387/ Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part27
http://2chb.net/r/smartphone/1618202873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
■カメラシャッター音調整(システム音量制御連動)方法
seteditアプリでcsc_pref_camera_forced_shuttersound_keyを編集する
value edit 値"1"が素、"0"がシステム音連動なので変更すれば完了
消音も可能
※わからない人はやらない方がよいので自己責任で
情報@
■【Galaxy初期設定】初めてGalaxyを持つ方必見!
ダウンロード&関連動画>> ■出来ることのイメージ(ただしAndroid10時代で英語)
ダウンロード&関連動画>> ■Good Lock関連(Good Lockは海外ストアでのみ入手可能)
・NiceLockでGood Lockの代替え(別途モジュール必要)
・NiceLock Downloader Companion(ストアにないアプリ):以下モジュールのダウンロード
・ Multistar:同時起動、マルチウインドウの拡張
・ Task Changer:履歴表示のカスタマイズ(Android11でHome Upに統合)
単体でストアから入手出来るようになった
・ One Hand Operation +:ジェスチャー操作の拡張
・ Sound Assistant:アプリ個別音量など
・ Edge Touch:両端の反応エリア補正
■広告ブロック
・簡単なのはプライベートDNSホストに『 dns.280blocker.net 』
■画面ロックに生体認証を設定していてもパスワードを求められることについて
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/if-password-is-required-even-if-biometric-authentication-is-set/ ■NOVAのロック画面生体認証使えずセキュリティーポリシーなんとか
NOVAのロック画面設定確認
インストール済みサービスからオフ→オンで出来るようになる
情報A
■Android10→Android11で気なる点
Edge lightingで通知バーへ
カメラ領域を隠す項目が無くなる(Multistarで代用)
ポップアップのツールバー(窓枠上部)スッキリだが面倒に
マルチウインドウ系の操作方法変更(エッジパネル割合増)
QuickStar背景ぼかし項目が他(Theme Park)へ
SDカードやフォルダのアクセス制限
【カメラシャッター音を無音化するアプリが使えなくなる】
→カメラシャッター音の調整(システム音量連動化)方法
・SetEditアプリを使ってcsc_pref_camera_forced_shuttersound_keyを編集する
・value edit 値"1"が素、"0"がシステム音量連動なので変更すれば
カメラシャッター音はシステム音での音量調整になる(無音可)
・上記を流用してBixby Routinesで無音自動化もできる
https://wangel.aioilight.space/?p=358 ダウンロード&関連動画>> ■カメラ
・接写(マクロ)は無し、近すぎるとセンサーサイズ大きいためボケるので少し離れて望遠レンズ使う
・暗いところ(一定照度以下)では望遠レンズに切り替わる倍率が5倍ではなくなるので注意
★動画の超広角、望遠レンズは4K 30fpsまでしか使えない【60fpsに要注意】
・振ったらレンズ鏡筒がストッパーや 光学手ブレ補正機能と触れることによって音が鳴る
■スクショ、画面キャプチャ
・音量下と電源押し(長押しではない)、One Hand Operation +、エッジタスクとか
・スワイプキャプチャ(広めの面積でスワイプ)
■ギャラリー
・位置情報を記録した写真を表示させて上フリックで詳細を表示すると小さい地図も表示される。
その地図をタップすると地図が表示されて端末内の位置情報を記録した写真が地図上にすべて表示される
情報B
■通知バー
・クイックパネルはアイコン下の文字タップで詳細設定が出来る(回転ボタンの表示非表示とか)
■セキュリティフォルダ(端末内の別空間)
・同じアプリを複製してもう一つの端末のように使える
シークレットフォルダ風に使える
■Sペン
・設定とかの文字など選択できない文字列もコピー出来る
・手書きメモをテキスト変換になど出来る。リモコンとしても使える内容も色々ある
・スマート選択では、簡単に15秒のgif作成が可能(エッジパネルから指でも可能)
■エッジパネル
・アプリ長押しでポップアップ起動できる
・アプリペア作成はアプリ分割起動中に線の中心タップし四角いアイコンで登録
・Android11でマルチウインドウの起点として使うようになった
■その他
・Phone INFO samsung アプリで端末詳細やセンサー値が見れる
■バッテリー長持ちさせたい人用設定(※個人の用途に合わせて設定してください)
・設定→デバイスケア→バッテリー→パワーモード→標準省電力モード(ハイスペゲーム以外なヌルヌル動きます。ハイスペゲーム時には切り替え推奨)
・設定→デバイスケア→アプリのバッテリー使用量を管理→二つの項目ともon
・クイックパネルの不要な機能off
・設定→データ使用量→データセーバーon→不要なアプリをオフ
・設定→デバイスケア→メモリ→ここからバックグラウンドアプリをチェック→不要なアプリあればアンスト、無効化
・設定→接続→モバイルネットワーク→5gオフ
・設定→ディスプレイ→エッジスクリーン→全オフ
・設定→ディスプレイ→あらゆる機能オフ
・設定→接続→その他の接続設定→近くのデバイスをスキャン→OFF
Galaxy S20 5G
高さ/幅/厚さ:151.7/69.1/7.9 mm
質量:163g
ディスプレイ:6.2インチ1440×3200有機EL 120Hz
バッテリー:4000mAh
背面3眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP(12MPハイブリッド光学3倍望遠))
インカメラ10MP
FeliCa(おサイフケータイ)あり
Galaxy S20+ 5G
高さ/幅/厚さ:161.9/73.7/7.8 mm
質量:186g
ディスプレイ:6.7インチ1440×3200有機EL 120Hz
バッテリー:4500mAh
背面4眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP(12MPハイブリッド光学3倍望遠)+深度)
インカメラ10MP
5Gミリ波対応
FeliCa(おサイフケータイ)あり
Galaxy S20 Ultra 5G
高さ/幅/厚さ:166.9/76.0/8.8 mm
質量:222g
ディスプレイ:6.9インチ1440×3200有機EL 120Hz
バッテリー:5000mAh
背面4眼カメラ(108MP標準+12MP超広角+48MP(12MPハイブリッド光学10倍望遠)+深度)
インカメラ40MP
5Gミリ波対応
FeliCa(おサイフケータイ)なし
S20シリーズ共通
プロセッサ:Snapdragon 865
RAM/ROM:12/128 GB
IP68防水・防塵
画面内 指紋認証あり
イヤホンジャックなし
microSDスロットあり
ワイヤレス充電あり
フルセグ・ワンセグなし
尼で買った香港版ultra、ahamoで運用中。4G回線は問題なしです。
付属のUSBケーブルでも超急速充電できるの?いいやつ買わなきゃダメ?
付属ケーブルは対応で大丈夫だけどアダプターは超急速対応でないとダメだよ
ちな、自分はANKER
>>17 多分同じの買おうとしてるとこ
65Wってやつだよね?
ケーブルも一緒に買いそうになってたから聞いてよかった
さっき外で画面が凄く暗くなる事象が発生。
明るさは自動調整になっており、マニュアルに
したり、再起動しても改善されなかった。
本体には直射日光が当たり少し熱くなってました。
改善方法あれば教えてください。
これじゃ、真夏に使えない。。
外で時々なるけど自分は明るさ自動調整のオンオフで直るけどな
オンラインゲームでボイチャしてるところを画面録画&録音したいんだけど
ブルートゥースイヤホンか有線イヤホンを使ってると
「メディアサウンドとマイク」で自分の声を録音ができません
「メディアサウンド」でゲーム音と他の人の声は録音できます
解決方法ありますか?
ゲームはしないんだけど、YouTube観たりしてると40度くらいまで発熱するね。
これから気温が高くなることを考えると夏が心配なのと、何か良い対策ないかな?
モバイルバッテリーで超急速充電できるものってあります?
定期的に出るので。
写真を撮るとベタ塗りみたいになる
→HDRを切れ
ankerの充電器オススメ
10%から1時間弱で満タンになる
>>18 パワーポートのPPS対応のやつね
自分はケーブルも長めの物を一緒に買ったよ
>>23 あるよ
Yahooで買ったやつだけど、超急速に対応してた。
ただ、容量多い分サイズもデカいから、普段持ち歩くのには向かない。
ahamo版のs20でGalaxy Max Hz使っている人います?
インストールしてみたところ最初の画面で落ちてしまってそれ以上進まなくて。
新生活 俺もFit2だったわ
buds liveが欲しかったのに
自分とこもFit2だったわ
Buds+あるしスマートウォッチを試してみたかったから良かったわ
しかしこうもFit2の当選報告ばかり聞くとまるで在庫処b(ry
Fit2当たったから使ってるけどいまいち良さが分からんな
>>28 端末価格に対して例えば100均の充電器は使いたくないなという俺
Ankerは高いのか?安い方での無難なところと思ってたが
省電力モードとadgaurdの相性が悪いんですが、省電力モードにするとパケつまりを起こしてしまいます。
設定が悪いのかそういうものなのか、それとも自分だけなのか…
>>35 aukeyの各種製品が安いので最近Anker買わなくなったわ。
とうとうahamoのs20注文してしまった
届くの楽しみだ
>>37 関係ないけどAUKEYはAmazonと相性悪いのでは?
たまに見るけどと真面目に見ると高かったしprimeじゃないのか
サムスンギャラクシーS20シリーズは、新しいアップデートでカメラが改善されました
SAGAR、2021年4月29日
サムスンギャラクシーS21ウルトラ5Gは、最近受信したソフトウェアアップデートをクイックシェアする月のAndroidのセキュリティパッチ、カメラの改善、および機能強化で。これらの同じ機能が、新しいアップデートでGalaxy S20、S20 +、およびS20Ultraに導入されました。
新しいファームウェアには5月のAndroidパッチも含まれており、バージョン番号はG98xxXXU7DUDBで、600MB以上のダウンロードが必要です。
アップデートは現在ドイツでシードされています。S20、S20 +、またはS20 Ultraでまだ受信していない場合は、携帯電話の[設定] > [ソフトウェアアップデート]メニューに移動して手動で確認できます。
https://m.gsmarena.com/samsung_galaxy_s20_s20_plus_s20_ultra_may_2021_android_patch-news-48887.php アプリの自動的に無効化って解除出来ますか?
省電力関係の設定を見ても見当たらず…
みんな有線充電しながら有線ヘッドセット通話したいときってどうしてる?
Qiだと手にとってゲーム等やりながらは難しいし、BeatsFlex買ったけどBluetoothだと音楽聴くくらいは良いけどゲーム音と通話同時に流すとビミョーに音の途切れがあって会話がスムーズじゃないんだよね
S20に付属のtype-Cイヤホンマイクは音質もマイクもかなり良く付け心地も最高だから気に入ってるが
充電しながら使えないせいで長時間の遠隔ゲーム対戦がやりづらいんだ
特に夜だと元々半分切ってるしね
ベルキンやアンカーのハブはS10で使用できない報告があったがS20ではどうかな?
S20FE 5G グローバル版使ってる人居たら教えてほしいです。
楽天モバイルのパートナー回線バンド18は
非対応だと思うんですが、
バンド26対応の分でバンド18の電波は
掴みますか?
カメラ無音の件だけど元々サウンド状態でカメラ起動した時は無音できるがサイレントやバイブ状態からでカメラ起動するとシャッター音はならないがサウンドモードがサウンドに切り替わる音がするんだが普通か?
>>46 俺はそれのせいで他の端末を通話専用にしてる
>>46 こんなの使えば
色々とクグれば類似品を含め沢山あるよ
音質が良いか悪いかは製品によるとしか言えないけど
https://direct.owltech.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000001309&argument=YnUi3iYA&dmai=a5f640a15b4960&gclid=CjwKCAjwkN6EBhBNEiwADVfya7Ry1l69sO6jEAYkRB-2W6weOUofcCrxb17BOtaGoaz2ddCiLl943xoCHpkQAvD_BwE
あと製品によってはDAC搭載とかあったりしますので
色々と探してみてください
>>51 レスありがとう。
そう、その手の製品色々あるのは知ってるんだ
ただAmazonレビューみてると機種によって使えなかったり賛否両論だから
このスレで実際使ってる人がいたら実際の感想と使えたよレビューが聞きたかったの
ゴメンよ
最近これに機種変したけどダブルタップで画面オンオフ以外におすすめの機能なんかある?
目覚ましアプリがpixel4と比べてダメダメなんだけど純正目覚ましアプリはゴミ?
>>55 目覚ましは確かに使いにくかったかもすぐにグーグルの時計ダウンロードしたわ
ギャラクシー使ったことないからs20買ってみたけどフェリカあるんと五のつく日の抽選が楽しみなだけやなあと色もクラウドブルーわりとよかった
ギャラクシー関連のアプリは使いにくいの多いメモとかホーム画面左行ったらあるgalaxy freeとかいうやつこれは論外
エッジパネルは面白くはあるけど正直使わん
>>51 そういうDAC無いアナログタイプは使えないんじゃないか?
>>59 これナイスロックでカスタマイズしたら使い勝手よくなるんか?
アハモからmnpしたんやが、dアカウント設定の通知うざいな。
ドコモアプリ削除できんし🤢
>>63 dアカウント登録しちゃえばいいのでは?
d-wifiとか使えるし登録しても問題ない
>>64 ドコモモバイル回線じゃないと認証できんのよ(+_+)
mnp予約番号の発見をした
来週末にはahamo産が届きそうだ
3年間は使う予定
SENSE4からで初めてのハイエンド機種だからすげー変わるんだろうなぁ
実は一番重要なのは本体重量が軽くなるのがいい
たのしみ〜
※『2人に1人当たる』という表記は応募数に対して掛かるものとなります。
パチンコやってると分かるけど、
50%の確率って結構外す
仮に同じとしても悪いことのほうが印象にのこるから仕方がない
みんなGPSは常時ONそれとも常時OFF?
電池持ち悪いなぁと思ってOFFにしてみたらすごい改善されてびっくり
オフにしてると、しょっちゅう「オンにしないとこのアプリは〜このサイトは〜」って言われて逆に面倒でさ
そういうの使わないときにオフにしてると確かに減り違うね
ついにフレッシュレート60固定した
数日120と比べるとやっぱガタツきあるわ
前の機種よりはマシだけど
でもバッテリーは持つw
>>74 画面さわるかボタン押さない限りだいたい60Hzじゃないのかな
監視にも電気食うだろうけども
すみませんアドバイス頂きたく。
S20+で受信してるネットラジオの音声をBTでPCに飛ばしたいけど、ペアリングは出来るけどメディア音声の接続を試みると失敗する。
でもBTで同PCへ、ファイル送信すると正常に出来る。
またS20+からBTスピーカーへは正常に繋がり、音声が再生できる。
PCはUSBに刺すBTアダプタを使ってるんですが、こいつを買い換えればPCで音声再生できる様になりますか?
>>76 カメラ領域に表示できるんだ!知らんかった
>>77 BT受信側がスピーカーなりイヤホンなりじゃないとダメなんじゃないの?
ずっと60Hzで固定してたけど96Hz試してみたら操作気持ちいいし120固定よりは電池持ち気にならんしちょうどいいわ
S21の可変フレームレートが羨ましいわ
何で発熱してるかわからんけどモバイルネットワーク切ったら収まるし間違いなくこれが原因だわわ
アハモ版届いて設定終わったぜ
ドコモのサイトから切り替え手続き簡単にできたわ。アハモサイトのやり方より簡単だった
>>85 ソフトウェアのバグで総重量が4g重くなるんやで。手疲れるわ
>>82 できる
せっかくだしと思って固定してたけどやっぱバッテリー消耗きついわ
iPhone並に無駄にぬるぬる動くから新鮮だったけどな
60でもサクサクだから充分だ
教えて下さい
買い物中に子供にスマホ持たせてたら
何処を触ったのかLINEがディアルディスプレイ表示される様になりました
どこを見てもそれらしい設定が無いのですが
どこを弄れば治りますか?
>>92 スクショ貼ったほうが回答も出しやすいし早く解決しますよ
ディスプレイ1枚しかない端末をディスプレイに改造する子供すげーな
最初から貼られてる公式の画面フィルムが剥がれてきちゃったんだが似てるようなフィルムってどこかで売ってない?
楽天でレビューそこそこある2枚入りのやつがいいよ
色んなところで5枚くらい買ったけど、端っこが浮いてこなくてサイズ全体カバーするのはそれだけだった
薄いからあまり期待はできないが、小傷防止で初期フィルムと同等でいいならオススメ
ラスタバナナ、Amazonの中華ガラス系は小さかったりカーブが沿ってなくて浮いた
未だにAndroid10のままだけど11にアップデートしたほうが良いの?
端末のセキュリティの脆弱性を考えたらアプデした方がいいけどそんなの知らねえよ!って人はアプデ控えればオーケー
2人に1人当たるキャンペーン、TwitterにWatch3やらActive2の当選報告見たら悔しすぎて涙でるで
なんでワイはFit2(赤)なんや…
>>106 ワイはまだなんも届いてないからfit2でも羨ましいで
>>101 マルチウインドウ変わる
フォルダの扱い変わる
SDの扱い変わる
カメラ無音と謳ってるアプリ死ぬ
パンチホール隠すの代わる
Good Lockもあれこれ変わる
エッジパネル変わる
初期化しようとしたらフォルダの扱い変わりやがって面倒くさかった
GALAXYファンの私もうホントにこの電池持ちの悪さには、飽きれる
>>110 普通だろ
裏で動いてる無駄アプリやら発熱でもさせる使い方か無駄に発光させてるんだろう
気付いたらauのWi-Fi&4G表示問題が直ってた
>>107 何も当たらん奴なんておらんやろ…
頭おかしいんちゃうか?
いやバッテリー持ちはさほど良くないよ
リフレッシュレート60固定で1日画面オン4時間程度、バックグラウンド同期切ってる状態で約70時間ってとこ
同期オンなら1日半持つかもたないかってとこだ
困らないしひどく悪いとまでは言わないけど、最近のは大容量が多いからね
それらと比較すると良くはない
OCN モバイルの1円スマホはほぼ同じアプリと同期オンでも3日持つ
向こうの方がだいぶスペックが低い&バッテリー大容量だから当たり前だけどね
考えたら当たり前だけど、一日中スマホ触ってるような人ならハイスペ機種より低スペバッテリー大容量の方がオススメ
自分はそこまでヘビーユーザじゃないから気に入ってる
GALAXYは
SAMSUNGサムスンというキモい響きの
糞喰い韓国のメーカーです。
SAMSUNGサムスンというキモい響きが糞喰いの国、韓国そのもので売れないため、
TVCMを含めたプロモーションからSAMSUNGサムスンというロゴの一切を削除し、TVCMではアメリカンを表現し、嘘付きの国、糞喰いの国、韓国の「SAMSUNG」「サムスン」を隠し通すことが最大の販売戦略という哀れさなのです。
昨日帰宅したらWatch3届いてた!
S20が初ギャラクシーなのに本当にありがとう
アプリの履歴って消してる?
電池持ちと関係あるのかな?
この機種壊れた時用のサブ機として持つのは何かおすすめある?
2人に1人当たるキャンペーンって3月までに機種購入した人が対象だったけど、3月までに購入した機種ってSamsung側はどうやって判別するの?
俺4月3日とかに購入して対象外だったから応募しなかったけど、ひょっとして応募してもバレなかった?
いや今更なんだが、ふと気になった。
>>111 ムダアプリ、マメにマメに消してもダメだわ
>>123 応募するときに、購入日と購入店舗選択欄があるよ
バナーが出たならバレるかどうかは知らないけど嘘付くことになるね
>>126 自己申告する欄があるのね。ありがとう。
iPhoneからこれに変えた人の生の声が聞きたい
ノッチとベゼルがほぼないこの機種は快適?
ヌルサク?
アハモだけど池袋にいると5Gよく止まるからオフにしてる
キャリア運用の人のリフレッシュ品交換してる?バッテリー性能どんくらいになったら交換の目安かな?
Galaxyはvr撤退したんですか?
S20でオススメのヘッドセット
教えて下さい!
わい昔使っていたs9を下取りに出さずvrのために残す
>>132 そもそもバッテリーでリフレッシュ品に変えれるっけ?画面割れとか破損の時に使えると思ってた。
ちなみにs8の時画面が割れてリフレッシュ品に変えたけど、セキュリティフォルダが使えなくなった。何故かroot化したって認識されて弾かれたな。
>>132 5割切ったくらいで交換すりゃいいんじゃ?
充電してないと電源入らないくらい
キャリア保険なら3300円でバッテリー交換出きるよな
何年使うかで考えりゃその半分が時期だろ。
ま、目処は二年弱だな。
>>135 馬鹿じゃなけりゃバッテリーと言わずに画面破損にする。
>>135 最近ドコモの保証について電話で聞いてみた事があるんだけど、バッテリーとか防水とかの基本的な機能は、終了後に一通りチェックする。
そこで問題と判断したら交換するとのこと。
逆に、バッテリー交換して欲しい、だけでは保証対応は出来ないって言われた
galaxy globalなんとかいうアプリ恐ろしいな
勝手に起動して自己紹介もろくに無いまま規約に同意させようとしやがる
善行が積めるらしいがなんやこれ
>>140 だよね。
>>139は画面破損させて保険対象にし、リフレッシュ品と交換するってことなんだよね。
>>142 キャリアのいい所はリフレッシュ品として新品同様の端末が使える所だと思ってるから理由つけて保険対象にする
>>144 月825円のケータイ補償に加入してれば修理費の上限が3000円になる
外装交換とバッテリー交換同時に頼んでも3000円だから
S8使ってたときは毎年交換してたわ
>>110 電池持ち良いと思うけど
スクリーンタイム平均毎日4~6時間で
ベッドイン迄に30%残ってるけど s20+ 泥10
>>150 20+はそこそこいいんだよ。
多分問題は無印20だ。
>>150 私のは+じゃないんです。
それにしてもS3αからGALAXY一筋だったのに、電池もちがここまで酷いとは(汗)
カメラ性能で今回も一目惚れだったけど。
>>152 s20無印って120hzで動かしたらs10よりバッテリー悪い、というか過去最低レベルなんじゃなかった?
120で動かすとiPhoneよりヌルヌルでサクサクだけどバッテリー持ちは悪いね
三年使ったL-01Kの最後より悪くて残念
60固定して色んな通知切ってやっと1日持つくらい
カメラはコンデジより綺麗なくらいだし、高グラフィックのゲームもヌルサクで良いけど、バッテリーだけは微妙
そもそも容量小さいんだよw
えっiPhoneでゲームで電池持ちが良いとかギャグだろ
保険の安心感以外に
下取りする前に外装交換とバッテリー交換しておけばS+ランクになるし、新品同様や開封未使用でも通用する
トラブルも何もなく無事に使えたとしても転売前に綺麗にするわ
>>157 お前みたいに悪用する馬鹿がいるから、保証代も上がったんだろうな
再起動したらWifi4G表示消えたわ
なんだったんだ
そんなにバッテリー消費悪いの?この機種
昼休みにネットサーフィンしたら50%切るレベルなん?120Hzって
>>159 残念再起動しても30分くらいで再発します
>>160 ずっと触ってれば120だが触らなければ60だしそう変わらんよ
ドコモ特有のモバイル回線とWi-Fiの同時通信じゃないの?
公称4000mAhとの事だがバッテリーアプリ何個か使っても3880mAhしか無い。
詐称やろ。
常に車で充電可能だからバッテリーもちは気にならんな
ヌルサクで軽くて良いなこれ
>>165 ドコモじゃなくてauでしょ
ドコモ端末ではならん
s20+ ultraに積まれてる深度測位カメラの性能ってどう?
ASUSのスマホから乗り換え先候補としてs20ultraを検討してて
フィギュアをスマホカメラで撮影するときにポートレート機能をよく使ってたから気になるんよね
s21シリーズはmicroSD無いから候補になくてs20ultraを三年間使おうと思ってるんだ
役立たずのゴミだよ
2chMate 0.8.10.89/samsung/SM-G9860/11/LR
バッテリー性能
アキュバッテリーで
新品91%
ホントに新品かよ
アプリが当てにならんのか?
>>161-162 大丈夫か
なんかみんなバッテリー持ち悪い悪い言うから不安になってたわ
みんなそんなに外で動画とかゲームしてるのかな
>>175 普通に2ちゃん閲覧とかでも明らかに減りが早いですよ、
GALAXYから離れたくは無いし、迷い中
設定から確認できるバッテリー性能って80%以上良好しかかいてないけど詳しく見れんのかね
初代Galaxyから使ってて、他のスマホ使ったことがない。
他のに比べるとGalaxyって電池持ち悪いの?
>>179 中華と比べると悪いけど国産と比べると良い
キャリア縛りしてるならこれでもかなり上位
>>179 ミドルレンジのスマホで相応の使い方ならもつしハイエンドはハイエンドなりの使い方すればもたない
またあれこれ処理が速くなれば同じ時間で出来る量も増やせるわけで解像度やらリフレッシュレートやら輝度やらOELなら配色などふくめて同じようにテストすることもなく体感で言ってる人の言葉で聞いてもさその通りになる人もいればそこまででもっていう人も出てくる
Androidは設定にアプリに走らせてる内容が違うし尚更千差万別だよ
>>175 s20uだけど電池持ちいいよ
朝5時から22時まで外出しても60%のこってる
今朝、純正目覚ましを止めたら
画面真っ黒になりフレーズした
こんな事は初めてだ
>>175 S20の画面点灯長い例
電池持ちは良くはないからサブでつかってる。もったいないけど
>>186 何をして10%かかかないと、全く参考にならないよ。
外でゲームはしないけど通勤移動中に音楽聞きっぱなし、昼休みにweb閲覧くらいの使い方で朝6時〜22時には30%くらい
そんで帰宅後に通話しながらゲームアプリとかしようと思うとだるいね
こんなもんでしょ、と思う人もいればもう少し期待値高い人もいるだろうから人による
個人的には新品なら3日くらい充電せずに1日4時間程度画面オンで使いたかった
>>191 すまん
>>172の者なんだけどスルーされてるからあまり使われない機能なんだなぁと思ったんだ
>>193 焦点深度がめちゃくちゃ浅いから接近して撮ると一点しかピントが合わん
>>195 接近して撮ることが多そうなんだよなぁ
これくらいの距離で対象物を撮影する時に自然に背景がぼけてくれれば良いんだけど問題なさそう?
>>196 あーこれだと肩辺りだけにビントが合って足はボケると思います
アハモのS205Gってどうですか?
今のスマホ(Huawei mate xs)と比べて満足できますかね?
>>199 何がやりたい何に重きを置くのかわからん内容だけど
皆がみな満足してるものはそうそうないよ
>>197>>198
なるほどありがとう
s20ultraとZenFone7proで悩んでて
メリットデメリットをまとめると
s20ultra
メリット 深度測位カメラ
デメリット ガラスフィルム貼ったら指紋認証がしにくくなる
ZenFone7pro
メリット スナドラ865plus
デメリット 深度測位カメラ無しでソフトウェア処理or手動でぼかす必要がある
って感じなんだ
ぶっちゃけToFカメラ付いてるけど
ソフトウェア処理してたs10とかと変わらない?
そこが聞ければどちらにするか決まるんだけど…
>>184 画面オーバーレイするようなアプリ使ってない?
最近s20買ったんだけど最初から付いてくるクリアケースしばらく使ってると黄ばんでくるとかない?s7の時にauから貰ったやつは数カ月すると黄ばんできたからね。
>>202 私も写真に自然なボケ味が欲しく、同じようなことを悩んでいます。
今は HUAWEI P40Pro 使いですがGMSが使えないので、s20ultraあたりに移行を思案中。
P40pro はTOFセンサーありだけど、アパーチャモードでAIがミスると変なボケになるww
s21ultraとかTOFセンサーなしでどんな精度なんでしょうね。
以下、P40 pro 倍率2倍で撮ったものです。
写真モード
ポートレートモード
アパーチャモード
アパーチャモード(失敗)
>>203 >>160 これに対してだよ
というかどんだけネット見てんねんになるが
最初からケースってついてくるの?
ahamoでケースとフィルム買ったけど無駄かこれ?
>>208 試供品ケース同梱とそのまま使える保護フィルムが貼られてある
開封動画っていくつかあるがケース端折ってるものばかりだった
ダウンロード&関連動画>> まじかーちょっとミスった気になってるわ
3年間使う予定だからストックとして残しとくか
サンキュー
Galaxyアカウントって取ってる?
不都合なことあるかな
情報抜かれるとか
特にないしアカウントは取ってる
情報抜かれるって当たり前だけど、企業のサービス使うのに個人情報提供するのは当たり前なのでは
情報なら端末購入する時にだって抜かれてんだから気にする程では無いわ
そもそも企業がお前ごときの情報を欲しがるかって話。
>>200 >>201 ありがとう!検討してみます
グーグルに収入でさえ、いくらくらいだろうと予測把握されてるの御存知ないとは
ahamoの端末購入でこれかぺリアにしようと思ってるんですがバッテリーのもちはどっちも悪いですか?
日常の使用は、ネット見たり動画見たりゲームしたりです。
多分どっちの機種にしてもバッテリー最優先設定にして使うと思います。
>>219 省エネ無視だが
ゲームを4画面同時にすると5時間もたない
ネットなんかは10時間以上点灯しておける
待機10時間で10%未満の消費
良い基準はわからんけど普通レベル
みんな悪いと言ってるので悪いんだろう
home upのtask changerエラーでるんだけどやり方ある?
>>220 4画面!?
ゲームもするにはするんですがDTCGぐらいなのでリフレッシュレートも60に下げようと思ってます。
Xperia1Uが比較対象なんですが長く使えるほうがいいなぁと思ってて
Gmailにくるタイムライン?
行動履歴、あれ見ると監視が怖いわ
OFFにできないの?
QC2には対応してないけどQC3には対応してるのか?
>>228 でも、35800円、
こないまでのgooのセールで18000円ですよ〜
>>230 732Gな時点でな…
中華機でこの機種と競合するのはmoto g100だろ
おま国価格でなぜか中国の倍の値段になって
ahamo版S20と価格差が無くなってるから売れないだろうけど
>>227 オフには出来るはず
しかしGoogleをオフにしたつもりでも、キャリアも履歴貯めてるし結局逃れられんぞ
一体何を気にしてるんだ
生きてるだけでそこらへんの監視カメラに写り続けてるし、その程度の個人情報だよ
犯罪かなんかしない限り個別に閲覧されることもない
だれもおまえに興味ないよ
セキュリティフォルダって複数は作成出来ないですよね?
この端末ってアプリの分割表示したときに下側のアプリだけ別のアプリに切り替えられないの?
アクオスでさえできたのにGalaxyでできないなんてある?
タスク切り替えすると分割した二つのアプリがセットになるし不便でしょうがない。
2年2ヶ月使用のnova3からahamo S20に移る予定
後悔する要素ないよね?
>>235 そこらへんはAndroid10→11(one ui2.0→3.0)で改悪された
下画面のアプリ変える時はエッジパネルからアプリをドラッグするんだ
>>235 Galaxyは4、5年ほど履歴で下側変更出来てたわけだが
ポジティブに言えば一覧からAndroid11からは下側だけでなく上側だけでも変えられるようになってる
コスミックグレー申し込み完了した
S3以来のギャラクシーだ
>>215 欲しがってないなら情報抜かないわ
バカなん?
ahamoからキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14-16時が配達時間だったけど14時ジャストに来たわ
実は待機してたのかな
ahamo版s20は100日経ってsimロック解除したらバンド解放されんの?
Xperia XZ2 CompactからS20に替えたら天国や!
うれしくて充電器とケーブルと電圧電流チェッカー買ったぜ
フィルム貼るの失敗した
お尻みたいな空気が二箇所入った🤮
>>249 ahamo版はバンド解放そのままじゃ出来ないらしい
有料のツール買えばいけるけど今1万くらいするらしい
6万ちょっとのahamo版にするか、9万前後するdocomo版にするか・・・
android10のままならこんなに悩まなかったのに
>>253 でもさ、docomoのお返しで契約すれば価格差ないことない?
お返しプログラムとやらは受け入れられてんの?
自分の物って感じしなそうで絶対イヤだわ
買うじゃなくて借りるじゃん
>>252 いやだからツールは今でもただで使えると何度言えば... 前スレ見て
お返しプログラム使うならするなら一括で買って下取り出せばいいじゃんって思っちゃう
一括できないくらい貯金ないんかいな
>>249 そもそもドコモはバンド解放なんて認めてないぞ
SIMロックとバンド縛りは全く別の話
>>253 そもそもなんで10に固執してるのか謎だけど
ドコモ版59400円やってる店近所に無いの?
SIMフリー化までしか踏み込まずバンド制限を放置してる総務省の怠慢
>>257 Qtoolがユーザ登録1万になったんだとかスレで見た気がして鵜呑みにしてた
ゴメン、まだ無料でいけるのね確かめもせずに適当言ってごめん
教えてください
アハモのs20
ワイヤレス充電ができない。数秒おきに途切れる。
ネットで調べると海外で起こってるとありますが、同様の症状出てる人います?
ちなみにワイヤレス充電器はdeff
>>263 ワイヤレス充電の設定はしてるの?
してるならまずは充電器を変えてみたら
相性もあるかと
>>264 設定はしてるんですが 充電器変えてみます
ありがとうございます
>>265 はさんでないんですよ
ケースを外してみたんですが、症状は変わらずで
ありがとうございます
>>267 Ankerの高速ワイヤレス充電器使ってるけどエエよ
そんなに高くないし
>>260 10に固執ってより、11にするのが嫌なんじゃね
11にして良かったて意見聞いたことない。
>>271 10にするより9のままで、て言われてたの?
11にしてメリットが、あまりないしな
それより泥だと端末の最適化出来てなくてバッテリー消費量上がるのが高確率だからな 今迄の歴史上
今日壁紙を変更しようとしたらできなくなってた
着せ替えしか受け付けないし、画像アプリから変更したらホームに切り替わる一瞬だけ設定した壁紙が出てきてすぐに着せ替えの画像になってしまう
詳しい人います?
すいませんアハモにS20+がないってことは
アハモは5Gミリ波ないって事?
S
これ絵文字変えられますか?
初Galaxyなんですが絵文字が気持ち悪いです
f-font managerでは使えませんでした
ダウンロードしたフォントの問題かな?
普通のAndroidの絵文字になれば何でも良いです。
やらしくお願いします教えて下さい
純正ギャラリーアプリで動画ファイルをタップしたときに、前は動画プレーヤーに飛んだのですが最近は動画のプレビューになって不便してます
動画プレーヤーに飛ぶようには設定できないのでしょうか
ギャラリーの日付部分を消す方法ってないかな?
画像だけ一括でズラーッと並べたいんだが
>>280 ピッチインはちがうか…アルバムでみるとか
>>281 ありがとう
アルバムでみると今度は保存画像やアプリ画像でわけられちゃうんだよね
S20プラス修理に出したら問題なさそうだったカメラまで修理されて戻ってきた
何かと思ったらカメラのでっぱり下部分にあった穴が消えてる?
初期ロットと今のでは違うのかな
>>280 自分はf-stopてのを愛用してて、気に入ったので課金までしました!
一世を風靡したquickpicてのにそっくりです。
スリープ状態からダブルタップでロック画面がついちゃうの停止したいんだけどどこでしたっけ?
オールリセットしたらわからんくなった
>>285 設定の虫眼鏡にそのままダブルタップって入れてみろ
>>290 ウオオオオアアアア\( ˙-˙ )/アアアアアッッッッ!!!!!
>>256 機種変後に手元にあっても使い道ないし、サブ機としてなら他を買い増しする
>>258 下取りなんて2年後の買取金額保証ないじゃん
お返しなら、残価設定してるからそれなりに安心
逆に金利ないのに分割選ばないのって、審査通らないほど信用ないってこと?って思ってしまう
おかえしプログラムって、キャッシュバックを無視すれば別に返さなくても良いんでしょ?
一括払いが金利なしの分割払いになるだけでデメリットなくない?
>>294 おらもよく知りたいから知りたい
36ヶ月たったあとに機種変するなら返してとか言われないよね?
>>294,295
ドコモ以外のクーポンは一括じゃないと使えない
ドコモクーポンはお返しすると割引額も目減りする
クーポン使わないならデメリットは無い
ここに来るようなガジェヲタは2年も使わんやろ(+_+)
>>294.295
デメリットはないように感じる
敢えて言うなら、信用情報機関に問い合わせするくらい?
36回分払い終えたら端末は返す必要ないです
途中で残債を一括精算して、端末を手元に残すことも可能
key's cafeでエフェクト使えてる人いますか?
設定しようとするとこの国では対応してないって
出てしまいます。
日本語入力設定オフにしても現象変わらず。
日本では使えないのかなー。
佐川のお届けメールでGALAXYから何か来るらしい
まだキャンペーンの発送してたんだ
お前さんたちこの機種いつまで使う?たまに画面フリーズと電池持ち以外は完璧だわ
フリーズどころか再起動なったことすらないんだが偽物じゃねえのそれ
Android11にアプデしてしまったこととauのクソバグ以外は満足
次もGalaxy買うと思う
アハモ版だけどキャンペーンのGalaxy Fit2届いた
同じくアハモで、Fit2きた!
おっさんなのに赤でした。
au回線マジゴミだから変えたいんだけど行き先にろくなのなくて結局au
どうやら色んな人がキャンペーン当たったんだな
かく言う俺もfit2の赤当たったわ
Amazonギフトで当選者かさ増しするんだろって舐めてたわ
>>287 たぶんマイク
通話ノイズキャンセルとか出来るような機種は口元以外にも背面とか上面とか含め2、3個マイク付いてる
水入りそうとか思って塞いだりすると
話し声の音量を自動で下げられたりとかするから気を付けて
>>318 ノイズキャンセル用マイクと思ったけどもしかしたら背面は動画撮影用かも
すいません6月に入ったらahamoオンラインショップで機種変できるみたいなのでその時この端末に買い換えようと思うのですが焼き付きが心配です
なるべく焼き付きしない為の対策方法があれば教えてください
>>320 ディスプレイの明るさを低くする
ゲームを長時間やらない
chmate使ってたら画面に書き込みボタンとか焼き付いた
今回端末保証付けたから一年に一回リフレッシュさせて貰う
二年後に交換したら保証切るかな
在庫なくなったら新しい機種に勝手に変えてくれるのかな
>>316 無料で貼り替えてもらえるのにわざわざ買うの?
それとも指紋認証諦めてガラス貼る派?
エッジの部分にはかからない小さめのガラスフィルムってあんのけ?
丸まってるエッジを覆うから浮きなんかが発生するんでしょ
ベストなのは最初から貼ってある奴を死ぬまで大事にすることだな
>>320 ずっとGIFのように毎日10時間以上画面点灯としてるが問題ない
眩しいので初期(OS更新とか)より輝度下げてダークモードが自分の標準なので気にすることがないってだけだが
※炎天下の外で長時間見るなら自動輝度だとMAXになるので固定画面で放置に注意
(このGIFの端末は2年半くらい、初めナビバー1年半くらい出しっぱなしだ)
同等の設定でNote20半年何も気にせず使ってる
画面シートなんか貼ってたら下から撫でるようなジェスチャーで親指が不快じゃないか
裸怖くない?すぐ傷作くわ
キャリアの携帯保証入ってるならまだしもそうでなやきゃ修理に莫大な費用かかるし
最初から付属してるTPUケース付けてるけど5回くらい地面に落としたのに何1つ傷付いてないわ
LINEの通知は来るのにトーク画面にすぐ反映されないのはなぜ?
タイムラグある
>>338 マルチウインドウでオークションしながらLINE開いてやり取りしてたが問題ないぞ
>>328 あれって交換ありきの値段じゃないの?
月800円×12ヶ月、年間9600円で整備品と交換なら、保証無しの人がバッテリー交換する値段と大して変わらないし
>>334 モンストのクローンアプリ何でやってる?
>>341 4つにするためにセキュリティフォルダ使うことはフォルダ判定でエラーになるからS10以降はあきらめろん
GoogleプレイとAmazonの2つまでよ
>>340 交換ありきって馬鹿か?
お前みたいな考えの奴が増えたから、保証代上がったんじゃね。
壊れてないなら保証は使えんだろ。
バッテリーが弱ってきたらわざと画面でも割って保証対象にすんのか?
>326の考えとかまさに屑だと思うが。
こういうやつがいるから世の中どんどん冷たくなっていくんだよなマジで消えてくれ
xperia xz3から初めてGALAXYにしたけど、動画の発色が調整してもxperiaの方が良いね。ざらつきがあるというか、ノイジーっぽく感じる。そこだけが残念。
こいつらわざと壊して交換してメルカリで売るんだぞ
バカバカしいから保証なんて入らない関わりたくない
善意で食べ物に困ってる人に無料で提供する定食屋に「大盛り弁当10個!」とか言ってそう
>>344 なら保証入らなきゃ良いじゃん
俺は割に合わないから入ってない
どんだけモラルを叫ぼうが、システムは性悪説で作らないと破綻するんだよ
世の中そんな高尚な人しか居ないならケーコジなんて言葉は生まれない
>>334 ポケモンGO一日6時間ぐらいやるからすごい参考になるわ
ダークモードってのはやったほうがいいな
やるのは勝手だがいちいちアピールしたら叩かれても仕方ないよね
ケースやフィルムに金使うぐらいなら保証入って一年ごとに叩き割ったほうがかしこいなww
わざと壊せってショップ店員が推奨しちゃった事もあるよな
悪い事とか、ルールの隙をつくような事は
コッソリやらないと。
Apple Careはよく考えているのかもしれんね。
叩き割ったような損傷はApple Careはいってても
無料じゃなく1万ちょっと金取るし。
>>357 安くなったなぁと思ったが
冷静に考えたらやっと昔の料金に戻っただけ説ある
まぁなんにせよ安くなってよかった
勝手にギャラリーの写真が消えてしまうんですけどどうしたらいいですか?Googleフォトにはちゃんとあるんですけどギャラリーの写真が知らない間に消えてます、最新の写真は残ってます
最近カメラで写真撮ってすぐにホーム画面に戻ると数秒たってからピロンって音がなるようになったんだけど何故だろう
>>361 ルーティンか?
おれのはカメラ起動でピロンとたまに鳴るので困る
ピロンはサウンドがONになるときの通知なので通知ミュートなど方法がある
自分のルーティンとの関係と自分でやるサイレントの組み合わせの場合って原因分かってるから通知ミュートで対応するだけだけど
なるほどルーティン設定したからそのせいか
ロック画面になる時もたまになるんだよな、サウンドの画面ロックの設定オフにしてるはずなのに
>>362 確かにルーティーン切ったら鳴らなくなった。
カメラ関係のルーティーンは入れてないけど、ワンタップで画面明るさ最大にするルーティーンが関係しているのかな?
>>366 明るさはカメラと思いっきり関係してるぞ
>>361 ルーティンで設定しているサウンドの種類(サウンド、バイブ、サイレント、)とカメラを起動した時に設定しているサウンドの種類が違うからだろう。
同じでないと切り替え音がなってしまう。
ahamoでs20買ったが、おサイフケータイのiDがダウンロード出来ない
だれか同じ状況の人いる?
どやったら使えるようになるかな
ahamoって中古端末?イヤホンとかの付属品が雑に入ってたんだが
S20の価格がアハモでだいぶ下がったけど
中古の価格もアハモ端末が
1〜2カ月もすれば出回りはじめれば下がってくるんだろうか。
S21のデザインがあまり好きではないので
あえてS20を買いたいのですが・・・
>>370 ”お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。”
と出ます
>>370 というかダウンロードボタンがありません
>>371 SIMフリー系のダウンロードページにたどり着きましたが、ダウンロードボタンがありません。
ダウンロードボタンとはなんのことでしょうか
画像なり手順の場所なり他人にもわかるように説明してください
>>377 iDのホームページで利用方法を調べていくと、SIMフリー系のダウンロードページに案内されるようになっており、それに従ったまでです。
>>380 GooglePlayに飛んでる時点で手順に書いてあるのと違うな
>>381 そうですね
ただ、ダウンロードボタンはひとつしかなく、それを押すとGoogle Playに飛びますね
ちなみにahamoのチャットでは、業務外なのでiDのホームページを参照しろと言われてます。
ドコモショップにも行きましたが、業務外なので、ahamoかiDで確認しろと言われました
iDホームページにはよくある質問みたいなのはありますが、具体的な相談ができるような連絡先がなく、手詰まりの状況です。
>>383 知識があって優しい方たちが多いので本当にありがたく思っています。
ahamoはそういうのを自分で解決できる人向けのプランだから仕方ないね
有料のサポートできるの待てばいんじゃね?
文字入力で戻る押し続けるとすぐに全消去になるのがウザイ
すいません時既にアハモの人は
ケータイ保証サービスどうなってますか
>>386 ココもahamoのスマホについては業務担当外と言われました
メルペイのiDだったら何も考えずにボタン押していって設定完了したわ
>>369 NVMO用の方じゃないとダメなのかもね
>>393 手順からみてもダメだし、質問主の結果でもダメなのにその可能性あるのか?
20と21どっちにするかで延々と迷ってる
20のバッテリー持ちとか指紋認証の精度って気になるレベル?
今iPhone11だけど
設定メニュー→ドコモのサービス→ドコモアプリ管理→契約中サービス→すべてインストールでiDアプリインストールされる
すべてインストールしなくてもdcardアプリだけでもいいかも
>>395 これ全く同じ状況
s21は発熱すごいとか書いてたけどこっちはどうなんだろ
大したことない問題で悩むくらいならS20安く買って次の待つ
>>395 iPhone11と比べると気になるかもね1日は持つけど
指紋認証は指がカッサカサかびっちょびちょじゃなければストレスなく使える
>>401 リフレッシュレートは120での運用を考えてる
通勤時のSpotifyと昼休みのネットサーフィンで帰宅まで保つレベルだったら問題ない
>>402 触らんかったら120ってあんまりないよ
S20なんですが時計の秒表示ってどうやるんですか?
120に慣れると60使えなくなるわ
ガクガクして目が疲れる
>>408 アプリであるなら知らんけど、標準機能で秒表示はできないよ。
なんでドコモでS21+が出ないんだよ。待ってたのに。
これはもうS20+を買うしかないんだけど店頭在庫しかないのかあ。近くの家電量販店やドコモショップに片っ端から電話して在庫確認するしかないのかな?
>>410 そうなんですか…
システムUIツールもダメ出しオワタ…
この端末、Yahoo!リアルタイム検索ってアプリで
動画再生押してから再生されるまでやたら時間かかる。
2、3秒かかる。地味にストレス。
>>411 ドコモショップに電話かけまくって確認するしかない
自分は運良く近所のドコモショップにあった
また新たにソフトウェアアップデート来てるんだがなんだこれ?俺だけ?
割と大きいの来てた
2chMate 0.8.10.93/samsung/SCG01/11/DR
アプデするとSetEditでシャッター音消したのが修正されてるからもう一度設定し直してくれ
ultra用のLED Back Coverって日本で販売してましたか?
>>421 様子見というかAndroid11にOSアプデしないとこのアプデ出来ないから安心して
10で止めてて11にアプデしろと通知が鬱陶しかったのがこのアプデ来てからそれが消えた。
>>395 前S20今S21ultraだからバッテリーはわからんが指紋はストレス度がかなり違う。S21ultraにしてよかった。
先週アハモでS20買って、
リフレッシュレート120の電池の減りの話を聞いてビビってたけど
実際、通勤往復で3時間・昼に1時間の使い方で帰宅時に50%ぐらい残るわ
数年使ってたS8は同じような使い方で帰宅時には充電切れてたから快適すぎる
>>428 問題なく使えてるレベルだけど、
指の角度によっては反応しない時もある
同じ指を角度変えて複数登録すれば快適になるかもしれないけど試してない・・・
XperiaXZ1から乗り換えたけど指紋認証が糞すぎてうんこ漏れそう
このスレで画面フィルムの話出てたけど結論出てないのはみんな裸の状態で使ってるのかね
>>412 秒時計ってアプリ使ってる
バッテリーの最適化の除外を忘れないでね
Wi-Fi接続下で勝手に4G繋がるの今度こそなおったっぽいな
アプデかけてもWi-Fiと4Gのマークが同時に表示されてるなぁー
>>439 ロック画面の時計をダブルタッチで秒表示できる
元のレスした人と関係ないやつらが突然うんこブリブリして投げ合ってるのほんと笑う
>>437 おま環じゃね?
モバイル通信を使うアプリ入れてるのでは
例えばChmateで「モバイルネットワークを使用」にチェック入れて書き込みすればwifi繋いだまま4Gで書き込めるだろ
>>438 ツルツルタイプ
従来の光沢と言えるほど光沢ではなくて薄くてそのままナチュラルなタイプ
最初からのフィルムはモンストしてると引っかかるわ
レビューの高い楽天の中華サラサラに変えたけどカーブの部分が難しくて斜めった
今は塗るタイプのコーティングを考えてるけどやった人いる?
>>434 裸って最初から貼ってあるのにわざわざ剥がすの?
貼替えも無料でやってもらえるんだから純正そのままの人が多いでしょ
フィルム貼る作業が一番嫌いだから最初から貼ってくれてるのほんと助かるわ
AloMitってとこの使っていますがこれより良いのがあれば使ってみたいです
>>449 みたけど
1つ上のレスでアウアウが治ったと言ってるのでまだ出てるならおま環では
>>445 や、最初のが気に入らなかったりガラスフィルムがいい人は替えてるのかと思ってさ
こういう湾曲したディスプレイ初めてでケースと干渉しないか心配で聞いてみたんよ
最初についてるの、速攻気泡入ったし、指紋ベタベタ付くから剥がしたわ
手帳ケース、ノーフィルム派だから無問題
>>454 フィルム無しなんですね
やはりこの手のスマホはフィルム貼るとケースと干渉しがちなんですかね
s8+の時はノーフィルムに手帳型ではないカバーつけてた。
何回も落としたけど、画面傷一つないな。だいぶ強いんだろね、画面。
指紋認証に影響あるから対策品を純正で貼っているわけで裸の方が精度上がるかと
省電力モードでパケ詰まり起こすんですが、同じ様な方いませんか?
省電力じゃなくてもパケ詰まり起こしてる。5Gの通信は切って運用しているけど、それでも時々全く通信できなくなる時があるから、もはやアハモが原因なのか、S20のせいなのかお手上げ
広い画面と指紋認証あるの魅力的だからiphoneから移行予定だけどゲームの動作とかロード時間って結構iphoneと差ある?
普通にやってたら気にならんレベル?
>>462 指紋なら13でiPhoneにも付くやろ
>>463 付くか未確定だし今の端末がもう限界だから来月には変えたいんや
S20ならアハモで安く買えるし
写真は暗いとこでも明るく撮れるけど、動画は暗め。明るく撮れますか?
月にピントが全然あわなかったなー
プロモードのMF無限遠にしてもダメだった
機械の性能的に限界?
>>462 比較がなんのiPhoneとだ?
ゲーム内で結構な差があったら時間軸ズレるわけでゲームが成り立たんよ
だがちょっとログインだけならiPhoneがよい傾向
全体的にアプリ制作側がAndroid最適化出来てないことがあるし省いてるイメージ
まだバッテリー性能良好とでるけどどう考えても悪くなってきたからリフレッシュ交換したぜ ピカピカ端末はよこんかな
>>460 エリアが悪いかAdGuard入れてるかどうか
>>470 AdGuard切って試してみて
つまらなくなるから
sc-52a使ってますが、ここ数日ですぐ圏外になるようになりました 4g5gの切り替えが原因なのかと思いますが、同じ症状の人いますか?
s10からs20に変えたらエッジ部分とか案外変わります?
>>474
なにを指して言ってるのかわからんがS9からでも扱いは変わらん
ベゼルは細くなってる >>475 s10だとエッジ部分に触れると文字が打ちにくいのでs20にしたらs10よりフラットになるかなと
Package Disabler Pro Cloudって使ってる人いる?
前バージョンと使い勝手はどうなのか気になる
>>473 ホントだ!
ahamo版S20もOne UI 3.1になったわ
>>471 入れると詰まらなくなりましたが、adguardとの併用は厳しいってことですか?
>>473 このファームはダメだ
5Gと4Gの境で5Gと圏外を繰り返して
繋がらなくなる、4Gに落ちない
パケ止まりの対策失敗バージョンか
治ってる(治ってない)の流れでしょ
3000000回見た
>>452 自分はガラスフィルムにしたかったから替えたよ
ケース干渉も指紋認証も問題ない
USBCの穴って塞がなくて防水大丈夫なんだろうか?、
あ、あとギャラクシーアカウントって登録したほうがよいですか?
すいませんS9から機種変しました
SDは内部メモリに出来なくなりました?
S9だと、Android6以降はマージ出来るはず
なんですけど
内部と外部がわかれちゃってます
>>413 おまかん
ゴミ屑ユーザーはdocomoショップでも行って来い
初期に買った人そろそろバッテリー性能落ちてきてない?
ゲームとかでいじる回数多いけど悪くなってるように感じるわ
そもそも、sdの内部ストレージ化って、なんかダメなとこないの?操作が重くなるとか、、
S8の過去ログを参考にband18とband26を解放したけどsimないから本当にできたかわからない
あとDFSツールでband8も解放しとけばソフトバンクも利用できるようになるのか?
>>497 容量増えるだけ
ただアンマウント出来なくなるのと
バックアップ出来なくなるだけ
とりまインスコアプリをムーヴだけ
出来るようにしたわ
まだ使用8ヶ月だが
めちゃめちゃ電池持つわ S20+ accuで96%
最新ファームで、5G に繋げようとして、通信遮断切れが多いような気がする。
まだ過渡期だからだと思いたいけど使いもんにならんよ5G
>>487 差し支えなければケースとフィルムの組み合わせ教えてほしいです
>>503 時既に11
買ったら11だったよahamo版
>>500 accsで見て確認してみたら俺も96%だったわ 単に電池持ち悪いだけか ただ120Hzはやめられん
Android10で止めてる人いるんだな 俺もAndroid12待ちだわ キャリア版は遅いんだろうな
>>498 B18は楽天契約して田舎いけば試せる
B8は俺もやったけど禿のIMEI制限のせいでまだ未確認
>>507 11にしない人はテンプレにあるような仕様変更が嫌なんだろ?
12にしたところで10の仕様が復活するとは思えないんだけど
https://smhn.info/202105-android-12-material-you 内部も改善され、より高速で電力効率も向上。コアシステムサービスに必要なCPU時間を最大22%削減、システムサーバーによるビッグコア使用を最大15%削減するなどしています。
だってよ
>>509 テンプレみたらNoteの流用されててビックリ
間違ってなければいいけど
>>506 わいは泥10 60Hzや
もうリリース時より上の大型アプデはしないわ
碌な事が無い経験上
120Hzはわいもやりたいけどなぁ〜
>>509 楽天simも禿のiPhone simもないんだわ
SIMロックIMEIロック、バンド規制
本当やめて欲しい
>>515 楽天契約すればいいじゃない
使わなければ0円維持できるんだから
>>515 別に禿本体じゃなくてもYでもmvnoでも民泊でもいいんだぞ
去年のS20シリーズ購入特典のBuds+片方音出なくなった…修理ってお金掛かるんかな?
>>518 早いな
俺の初代budsはまだ生きてるぞ
ドコモ以外で使う予定もないのになぜ保障が消えるバンド開放したのか
超急速充電の青い光になってるのに、12Wにしかなってないのはなぜだろうか?
>>490 ドコモ報告しといたけどそのような事象は確認されていないらしい
これ端末のネットワークを4Gにしても5Gエリアに入っていると発生するからたちが悪い
9Vだとしたら29Wぐらい出てね?
どこから12Wが出てきたのだろう
>>524 症状な、ドコモ様からみると俺の妄想なんだろな
5G 探す→電波悪くて圏外になる(5秒〜10秒位)→4G探し当てる(2秒程度)→5G電波キタ!→5G 探す→電波悪くて圏外になる(5秒〜10秒位)→4G(2秒程度)→5G電波キタ! この繰り返し
この症状は、5G ミリ波対応エリアから、若干離れた場所(主にドコモショップ付近)で頻発する。
ドコモショップから、見通し500m 先のバス停で繋がらなくなるから、ドコモショップには近づくな!!
>>522 青い光?あとその画面の意味は?
画面見てる時点で超急速の意味がないぞ
>>529 充電中の輪っかが青く光って超急速充電の表示だったんですが、
もしかして計測アプリ作動させると電圧さがるんでしょうか
ドコモ版20+だけど昨日くらいからパケ詰まりがひどい、、
全く通信しなくて電源入れ直しで直るんだけど不便でしかたない。
そういえば去年買ったときもそんなことがあったな
みんなは症状出ない?
1回も無いねそんなこと
ハズレ引いたんだろ
2chMate 0.8.10.94/samsung/SM-G9860/11/LR
ハズレか、、
そんな気がする、、
しばらく様子見るわ
俺も名古屋駅行くと4G固定にしてようがなんだろうが不具合生じてたな
画面割れで修理出したときになぜか一緒に改善した
>>530 そもそもこの手の計測アプリは正確ではないからきちんと計測器買わないとだめ。
>>530 アプリ起動して温度上がるなどすれば劣化爆発抑止として下がる
>>531 そもそもパケ詰まりじゃないのにパケ詰まりっていってるだけだろ
そういうやつが多すぎる
>>526 そりゃバッテリ自体の電圧だな
充電の電圧と関係ない
すまん。5Gと4Gの切り替えって
設定の何処から入るんだっけ?
設定→接続→モバイルネットワーク→ネットワークモード
家だとバリバリ電波で5Gが糞
普通の人は気づいてないから大変だよ
東京ー品川駅間、楽天より繋がらない
思った以上に使えなくなった
パケ詰まりしないって言ってるやつは
5Gのエリア入らない田舎もんだろ。
ひどい
その通りだけどw
生活圏内で全く5G通ってないからahamoやめたけど何も変化を感じない
>>550 それはパケ詰まりじゃなくてアンテナの切り替えで起こる遅延だろ
>>552 切り替えとか遅延ってレベルじゃないんだよなぁ
パケ詰まりという表現が正しいかどうかは分からないが、自分もahamo版を更新した後に5Gエリアで圏外を頻繁に確認出来るようになった。
4Gにすぐに切り替わらなく、アンテナピクトも自動車標識の駐車禁止マークみたいな圏外の表示がしばらく続き、ネット閲覧もまともに出来ない。そこでは更新前は問題無く使えていたので更新が原因と思う。
今は5Gは切っていて快適だが、早く対策してほしい。
accs健康度90%ってバッテリー替えどき?減りが早くなってるのが分かるがどうなんかね?
>>535 問題発生中にネットワーク選択を行うと何も選択されない状態になる場合があることを今日確認
見た目は何も選択されていない、内部は5Gなんだろう
秋葉原昭和通り口付近も5G、圏外を繰り返す、しばらく5Gは駄目だな
ネットワーク調整したかな
朝はダメだったとこで5Gから落ちない
落ちる場合も数秒圏外になって4Gになる
SMS悪用されすぎじゃね? どんだけガバガバなんこれ
教えてくれ SetEdit無音化したんだけどシャッター時にドクンって震えるのは消せないん?
アプデしてないのにシャッター音なるようになった。また設定して直したけどアプデした覚えないのに設定初期化されたのか?
アップデートして鳴るようになっても、またseteditで無効にできますか?
>>575 ありがとうございます。
安心してアプデできます
ヤフー知恵袋でとんちんかんな答えするやついるよな。
>>570 カメラアプリの歯車マーク押したら「タッチ操作バイブ」にチェック入ってるから外せ
>>583 レスありがとうございます。
見たのですが、無いんです。。。
S20だけど、Aneroid11にしてからかな
たまにYouTubeの下部が全部空欄になって操作不能に陥る
再起動するとなおるからそんなにこまってないけど
これ起こってる人いるかな?
>>581 さんきゅべりまっちょ
不整脈が治ったわ
香港版買おうかと思ってるんだけどキャリア版との大きな違いっておサイフないくらい?
香港版
デュアルSIM
シャッター音消せる
通話録音非対応
簡易留守録非対応
ahamoで購入検討してるんですが
通勤の往復でTwitterと5ch、偶に動画観るくらいの使い方だと
この機種なら大体何年は持ちますか?
>>597 持つっていうのは人によって個人差がある
とにかくスマホとして使えるかどうかなら5年後でも余裕だろう
バッテリーは2.3年目で交換しないとならないが
galaxyのハイエンドは3年間のセキュリティアップデートと2回のOSアップデートを保証してるのであと2年は安心
スマホはOSアップデートしたら必ず何かしらおかしくなる
特にバッテリー持ちみたいなチューニングの部分はおざなりでリリースされるからな
OSアップデート保障よりOSそのままでセキュだけ保障の方が欲しいわ
>>594 同じ環境ですが、電池めちゃくちゃ減りが早いです。
GALAXY信者でも悲しいo(;-;)o
メモリー解放する時、必ずこれがあるんだけど、Facebook使ってないしなぜ?
>>604 プリインの奴は裏で動くと聞いたことがある
アカウント作ったことなくてもだ
何してんだろーね
>>604 サービスだからな
実行したとか関係ない
買ったら即、使わないものはすべて無効化すべき
LINEの通知音が鳴らない時がある。
アプリ側の問題かな?
昨日ahamoのS20買っちゃったのにマジで在庫復活してて泣いたw
まぁ安かったし余計なキャリアアプリも少ないからいいや
ドコモオンラインショップで復活したの?買おうと思って今見たらもう無かった。午前2時。
また復活するか、こまめに見ておこう。
AndroidAutoって必要ですか?
これも常中してる( ´•_•。)💧
>>614 車のナビと連動する機能(ナビ側が対応してれば)
必要ないなら無効でいい
通知バーの時計秒表示できないのって泥11のせいなの?
>>616 Galaxyはパンチホール以前から(元から?)なぜか無効となってる
>>622 誤差レベルでは…数値ではなく鋭い体感の持ち主も多いけれども
ahamo効果で中古市場のS20の価格が落ちると思ったけど
意外と落ちないね。
新品6万円台前半くらいになるかと思ったのに
ahamo端末が中古に全然出回ってないようだ。
バンド解放って楽天でも使う予定なのかな
ahamo版がそれで人気が落ちるほど影響受けるだろうか?
は?
iPhone違ってそのまま使う人が多いからだろ
note8からアハモでs20に変えたんだけどステータスバーに明るさの調節バーって表示できないの?
ahamoのS20は新規かMNPなら63,000円だし転売する人は256GBが67,000円のiPhone11買うでしょ
>>631 どういうこと?
画面上から二本指で通知を表示すれば明るさ調整のバーは出てくるよ?
スクロールして読んでるうちにぶるぶるって細かくカクカクしだすのなんでだ
>>626 S9とかを一括0円で配ってた時代と違って一括6万じゃ大した利益出ないし
むしろ90日維持考えたら赤字レベル
しかもヤフオクとか面倒な人は中華に買取らせるからなおさら国内で流通しない
>>633 のて8では一本指で下に下げれば調節バー表示出来たけどs20(OS11)では二本指で下げないと出てこないのが不便だなぁって
>>636 一本指で一回下げてもう一度下げるのも面倒くさい?
>>634 たまにあるよね。諦めて再起動してるけど。
>>638 出来れば一発で表示させたいです
>>639 え!本当ですか?どこにありますかね?
>>640 これだろ?
>>642 ステータスバーを下まで下ろしたら出てくる︙をタップしてクイックパネルのレイアウトから明るさ調整を上部に表示をON
>>642 2回下押して右上の点3つからクイックパネルのレイアウトで通知上に明るさ調整を表示で表示できるで
がんがれ!
>>645 出来ました!助かりました本当にありがとうございます!
しかし、あれですね、Android11はBluetoothイヤホン繋がらなかったり癖のあるOSですね
>>650 5/31インストールされて
6/1から電波を掴まなくなった
たぶんそれだ!
このまま待ってりゃいいのか?
ブラシーボだから心配するな
俺は何も異常ない
2chMate 0.8.10.94/samsung/SM-G9880/11/DT
>>651 >>623の通り最新ファームの不具合
俺の回線もMVNO並みとまでは言わないけど楽天並みには遅くなった
対策版待つしかないだろうな
>>652 11のアプデとは関係無いぞ
>>654 11でも先月末のアプデしてないだろ、それ
>>655 自分も全てのアプデ適用済だが全く起きてないわ
2chMate 0.8.10.97/samsung/SCG02/11/DR
>>656 まじかよ…
>>657 アウアウは無関係でしょ
dアカウント認証の通知が来ないけど
これも平常なん?
2chMate 0.8.10.94/samsung/SC51Aa/11/LR
ahamo回線のGalaxy S20などで圏外・通信不可になる不具合が広範囲で発生の模様
https://sumahoinfo.com/?p=41034 これですか
ドコモ、圏外・通信不可になる不具合でGalaxy S20/S20+のアップデートを中断
https://sumahoinfo.com/?p=41047 ahamoだけじゃないみたい
純正のled cover使ってるんだけど純正以外で光るケースって出てない?
android10で止めてソフトウェア更新を無効化していればおけば、こういうファームウェアも更新することないから安心
Android11にアップデートしたんだけど画面分割でアプリを表示させて下画面のアプリを別のアプリに切り替えるとかできなくなったの?
oneplus 8tからahamo s20乗り換えだけどgpsの精度悪すぎる
5Gの電波のエリア内は頻繁に圏外になるね。
設定で一時しのぎはしているけど、早く直してほしい。
>>666 以前のってたぶん履歴のことだろうと思うけども出来る
酷いなこれ
LINEも通知が来るのと本文が来るのに時差があって、かなり不便だ
>>504 ケースは本体付属のTPUケースと純正のクリアビューカバー使ってて、
フィルムはasbeltってメーカーのUVライトあてて固めるタイプのガラスフィルム
S9からS20に乗り換えました
S9は背面の指紋センサーからステータスバーを引きだせたけど
S20だと画面上部から引っ張ってくるしかない?
片手操作だと指が上まで届かないから他の方法があれば教えて下さい
>>674 One Hand Operation+おすすめ
>>674 S9でOne Hand Operation+系統の使ってなかったの
ありがとうございます
S9では元からある機能だけで特に不便に思わなかったので
恥ずかしながらそのアプリを知らずに2年強使ってました
そのアプリで色々できることが増えそうなので自分にあった使い方を模索します
俺もS9の頃はOne Hand Operation+使ってなかったな
無くても特に不自由なかったからな
S20+に替えた今バリバリ使ってるが
S20FE 5G グローバル版 SM-781B/DS なんですが
IIJのAPNでWebはつながるのですが電話とSMSが使用できません。
docomo系NVNOなら会社変えても同じでしょうか。
ちなみにIIJです
>>680 680です。
問題なくできました。勘違いでした。すいません
docomosimでテザリングすると通信がちょいちょい切れるんだけど同じ症状の人いる?
ドコモでS20+が少しだけ復活したんだけどすぐになくなっちゃった。それからよく確認してるけどなかなか復活しない。
PINコード
4桁入力して合ってたらそのまま解除しろよ。
最後にok押すのダリィよ
今のimgurってめちゃくちゃ使いにくくなってるんだけど昔のimgurくらいお手軽なアプロドアプリってないかね
>>674 one operation handはマジで神
one operation handってなんだw
one hand operationです
>>674 onehandオペでもいいし
ホーム画面のなにもないところ下にスワイプ
ahamo版S20使用中の人、LINEの通知音ちゃんと届いた瞬間鳴る?
自分の鳴ったり鳴らなかったりでどこの設定見直せば良いのか分からない
バッテリーセーバー関係は全て切ってるんだけどなぁ
泥11で青歯の不具合あるみたいだけどS20でも出てる?イヤホンとペアリング出来ないんだけど
>>690 ドコモのA51だけどLINEだけ通知音が鳴ったり鳴らなかったりする
通知のポップアップ表示時間の設定もLINEだけ効いたり効かなかったりする
>>690 普段マナーモードだから音はわからんけどバイブはちゃんと来る
昨日から結局24時間圏外のままなんだけどこれどうにもならいのかな
OSダウングレードってrootとかやらないとだよね
galaxyはodin使えば公式ロムは簡単に焼けるはず
>>698 どうにもってなにやったんねん
SIMカード抜き差しから書いてほしいん?
chmate使ってると上のステータスバー出ないのは泥11の仕様?
俺もline鳴らん時あるな
設定はちゃんとしてるはず
>>702 素ならでるよ
フルスクリーンとか何やったのかは知らんけども
>>704 dev版だとでないからストアのなら出ない感じかな
>>675 横からだけどありがとう
他にもGalaxyで便利なアプリあったら教えて
au回線ですが、最近圏外になること多くて困る。。。
早く直してくれ。。。
なぜかGooglePlayのアプリの更新がされないんだけどどうして?
あとショップでガラスフィルムお願いしたら指紋の部分?が認証様に丸く穴が空いてる仕様みたいですが、そこが結露かなんかで水滴ついてるんですけどこれどうにもならないんです??
高いフィルム買ったのに何だこれ……
フルスクリーンになるアプリだとエッジパネルやジェスチャーナビゲーションが2度手間になるの残念過ぎる
Android10の時はそうじゃなかったような
ソフトバンクsimの場合au端末とドコモどっちがよいでしょうか?
スマホケースにIC入れたって電車乗ってる最中に足しておきたい時できんやん
手持ちが無くてもチャージ出来るし
>>724 クレジットカードタイプのSuicaにすればいいじゃん
チャージ要らないし
メッシュタイプのチンコケースにすればいいじゃん
蒸れないし
俺の場合はケースだけじゃなく皮もメッシュタイプにする必要がある
買って4ヵ月ほど経ったけど
・横のカーブが殺意覚えるレベルで邪魔
・スピーカーゴミ
・純正じゃないフィルム貼ると指紋認証機能が死ぬ
これ以外はまあ快適だな
このエッジで殺意覚えるほど邪魔だと思うのは生きるの大変そう
>>733 カーブに殺意覚えるレベルなら何故S21買わなかったんや
俺もエッジ敬遠してGALAXY敬遠してた時期あったが
いまやエッジないと逆に違和感
慣れって恐ろしい
むしろedgeが無さ過ぎて不満
S10位のカーブに戻して欲しい
>>516 楽天契約して試したら800つかんだ!
無事band解放できたありがとう
>>748 持ちやすさ
両端からのフリックの良さ
他多々
>>752 ゲームするとき誤作動多いんだよね
エッジのおかげで
返答 ありがとう
俺もエッジ邪魔派でs21買おうと思ってたけどアハモのセット売りにやられてs20にした
機能性の面ではフィルム探しに苦労するしエッジ部分の表示が反射で見えにくかったり良いとこなしだけどそんなに気にならんな
見た目的にはエッジの方がオシャレだから嫌いではない
>>753 ゲームの時めちゃ誤反応するからedge touchでなんとかしたよ
あれっ?なんでホームに戻ってんの?
あれっ?なんでタッチしてるのに選択できてないの?
あれっ?なんでスライドで回転できないの?
インスタでの誤作動が多い
左手で操作→俺の親指の付け根のプニプニお肉がインスタのホームボタンを誤タッチ→ぴぇん
>>759 それが、体重54kgのチビガリなんよなぁ
手だけちょっとプニプニしてるのなんなん
>>758 ホームに当たるとするなら親指側ではなく小指側(小指球)が当たる
袋と太股の内側が密着して蒸れるから、玉袋をホールドするパンツ履くのがポイント。
知らんけど。
>>760 spigenやUAGとか大きめのケースつければ誤作動少なくなりそうじゃね?
エッジ擁護する人もいるけどS21で採用されなかったのはそういう評価だったからじゃないのかね
今までの機種のレビューとかでもエッジに関してベタ褒めされてたかっていうとそうじゃないし
>>765 ultraに残したのでコスト下げるためかと思ったが
おすすめのガラスフィルムはありますか?
指紋は特に使わないので、指紋の部分が加工されてないやつがよいのですが
エッジあまり好きじゃないわ
フィルムとの微妙な隙間に引っかかってゲームがやりづらいし
入力修正するときも画面の端タップしづらい
好みの問題というか用途的な部分でしょ
原宿フィルム使ってるか?
外品使って不満言ってるすっとこどっこいはいねぇよな?
>>768 ネットで探してるけど指紋部分の丸い加工が無いやつってほとんど無いね
エッジ気になるなら設定でベゼル化したらいいのに
不細工になる
レジンのやつは前にドコモで頼んでやってもらったらスピーカー部分に垂らされて痛い目にあった
>>771 知らんかった
まだ大丈夫だけど今度行ってみるか
>>775 >>773 実際アマゾンだと家に届くまでわからないんですよね。。。
やはりだめか。。
レジンは色々面倒で穴がふさがったり大変だったもので。。。
関東住まいでキャリア版なら原宿で張ってもらうのが無難だと思う
>>779 レジンのは貼り付けも特に難しくないし隙間なく貼れるから操作感も他の厚みある物より良いし仕上がりも良い
問題は剥がせないこと、調べていろんな手段で剥がそうとしたけどガッチリ付いてて剥がすのに画面が傷だらけになって使うのは辞めた
>>781 元のフィルムの上から貼ってないか
剥がすときはガラスフィルム側に付くし、もし残っても指で擦れば剥がれるよ
ドコモがパケ詰まりの問題認めたのか
6月末までに対策実施するみたいだが果たして
sm-g981b使ってるんですが、mineo softbanksimでvolteって使えないんでしょうか?
2chMate 0.8.10.94/samsung/SM-G981B/11/LT
なお現時点では、本事象は端末の設定メニューから優先ネットワークを「4G / 3G / GSM」に設定、つまり5Gをオフにすれば解決します。
5G、範囲狭い特性を持つのわかってんだからこうなる事もわかってただろうに
バッテリー性能80%良好 accu92%と出てたけどリフレッシュ交換したらすこぶる電池持ち良くなったわ
>>781 レジンのではがすのに画面に傷なんて付いたことないけど。
>>733 情弱やのう
君にはiPhoneがぴったりやで
>>781 俺もUV系ガラスフイルムで4機種近く10回程貼ってきたけど
それ欠陥商品のレジンやろ
s9+用で日尼で買ったNishenで1回あったわ
TP1500とかのディスプレイ用のやつと間違えて出荷されたんじゃないかと思うわ
まじでガチガチで剥がれない
>>773 結局 指紋加工無しのレジン無しってないのかな?
メルカリに指紋非対応ってあったけどこれ買ってみようかな
>>686 この機能って
ホームキーをジェスチャー操作にしてても使えるの?
ジェスチャーだと画面横端からスワイプで戻る動作になるけど
指紋認証気にしてるのに何でガラスフィルム貼ろうって考えるんだかねぇ
>>797 世の中には指紋が無くて認証できない人もいるのだよ。
指紋認証はいらないから、ガラスの指紋加工はいらないてことよ!
>>796 左右ハンドルは制御をOne Hand Operation+に渡してる
戻るとかツールとかアプリとか分割とか何かをジェスチャーに割り当てするのはユーザー自身
ahamoのS20って在庫無くなったりしないのかな?
>>800 ありがとう、意味がわかった
通常の横スワイプに上下斜め動作が加わるから色々な動作割り当てれるんだね
クイックツール以外におすすめの割り当てある?
>>804 分割とかナビゲーションバーとか
グローバル版って国内版と比べて通信速度違うんだな
なんかやけに遅い時あるのはそういう事なのか
ドコモでS20に機種変更しようとしたらahamo契約だけ?
安そうだからS20で良いんだよな
>>810 あれもそれで困ってる。
どうしようもないからあきらめたけど。
>>812 中古探すかな
S21売りたいのは分かるけど通常回線からの機種変更も同じ価格で売りゃいいのにな
Galaxy S20 5G SC-51Aで使える
カスタムROMってありますか?
セキュリティパッチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
S9使いだけど、あの吉田がベタ褒めしてて今更アハモ版欲しくなってきたわ
ただ機種変だと新規より高いんだよな
機種変が新規より高いのはどれも当たり前
でもアハモはそれでもどの機種もかなり安くて捗る
auでもアプデ来てるな。まれに一時的に圏外になる現象を改善する不具合改善のアプデ
2chMate 0.8.10.100 dev/samsung/SCG02/11/DR
One Hand Operation+ここで教えてもらって画面キャプチャを追加してみたら快適だったありがとう
最近、ポケットから出してロック解除したら天気予報が最初に表示されるんだけど何か設定変わった?
>>823 最近お下劣なサイトとか見た?
ならウイルスかもしれん。
s20使ってるけどYouTubeでオンラインふっきしましたってのがちょくちょく出るんだけど不具合なんかなぁ。
テザリングしてても通信きれることある。
ブラウザーでもたまに読み込まないんだよなぁ。
LINEの通知からの本文表示タイムラグと送信失敗頻発直らないの困ってる
>>774 そんな設定有りますか? 教えて欲しい。
>>788 AccuBatteryで推定容量出たら教えて下さい。
>>793 嘘でしょ。どういう意味で書いていますか?
SC-03L Galaxy S10、Ymobile でVoLTE使えます。
アキュは新品でもバッテリー性能は100%にならんぞ
GALAXYってブランドケースは
アディダスくらいしかないのかな?
LINEの通知が「新着メッセージがあります」になっちゃう現象って対策ある?
「LINE 通知 新着メッセージ」とか「LINE 通知欄 表示 編集」とかでググれよ
ahamoにしたんだろ?
ネットリテラシーあるやつのプランだから。
機種関係ない問題くらい自力で解決できるようになれ
>>832 バッテリーが新品でも定格通りでない、と言う当たり前のことがわかるだけです。
>>836 新品で100ぢゃなきゃ無意味だろ
何のための表示だよ
>>837 新車買って納車されたときに走行距離がゼロじゃない!って文句言うタイプ?
>>837 100%になるように実質95%を100%表記にしてほしいん?
そもそも開封で満タンとかある?
単三充電電池とか電池は100%の状態で買える方が無いわ
>>835 ググッたに決まってるでしょ専用スレに来るくらいなんだから
OSとLINEのバージョンとかで半年前の情報だって正確じゃないんだからユーザーが集まる掲示板で質問させてもらってるんだよ
あんま話題になってないってことはおま環なのかな
>>838 >>839 話しすりかえてなにヘリクツこいてんだ
おまえらは
20+買っといて良かったわ
21とかメモリも少ないしメモカもさせないしでオワコンじゃんね
>>841 100にならんものに100と表示させたいの?
>>851 メモリーカード
ちなみにテレカはテレフォンカード
Wi-Fiと4G表示直ってないな、また復活しやがった
メモカ(めもか)
メモ力(めもちから)
微妙に違うな
Wi-Fi下4G繋がるバグいつなおるんだ
au終わってるわ
>>840 データセーバーをONにするとなるっぽい
韓国版がかなり安いんどけど、ゲームするならExynon990はダメなんかね
バッテリーも持ちが悪いみたいだし、韓国プリインアプリだらけだったり聞くんだけど、誰か持ってたら感想教えて
>>862 海外版のs20plus持ってたよ
exynosのせいなのかメチャクチャ熱くなる上にバッテリーの消耗も激しかった
s20ultraのSnapdragonに変えてかなり実感できるレベルで違う
>>863 さっそくサンクス
やっぱ発熱するしバッテリー持ち悪いんだね
20プラス欲しいんだけど、スナドラ版で安く買えるところないかなぁ
>>865 カメラが良い方が良いんだけどFEでも十分?
FEの感想たのんます
>>859 きみのはWi-Fi表示中も4Gに繋がってんの?はじめてみた
>>868 TECO BUYならまだあるし、そこそこ安いよ
au版を使ってますが、sim入れ替えで再起動させない方法や設定はありますでしょうか?
>>866 s20 plus fe ultraの3つ使った経験としては
plusとFEはほぼ変わらない
画面内指紋認証の感度はFEがかなり良かった
認証方式が違うんだっけかな
タッチ切れ不良を除けばFEを選ぶかな
>>871 夜間の人物撮影とかどんなですか?
huaweiのp20並みのカメラ性能なら全然ありなんですが
>>872 FEを買ったときはp30proも手元にあった
p30proのカメラは明るく映るけど、それはあくまでも静止画のみで動画となるとS20FEのがノイズが少なくていい感じ
とはいえ夜間撮影そのものはあんまり得意な機種ではない
p20proからなら完全上位互換と言えるのでは?ん
ちなみに購入先はtecobuy
>>873 サンクスです!!
P20proでそこそこ満足してたので、完全上位互換とまで聞くと安心しますね
>>875 情弱だなw知ってる奴は普通に使えるっ手分かるのに
>>876 そうなのか?
B19書いてないけど受信できててのか知らなかったわ
>>877 band26対応してたら19も内包されてるからな
なのでキャリアもドコモ版よりもau版が売れてる
>>878 知らなかったわ
ありがたい情報ありがと
band26入ってれば、feとか、他の中華スマホとかもドコモで快適に使えるって事ですか?
基本的にdocomoの場合
band19があれば通信状態◎
26とかは○扱いになる
19記載あるやつ程ではないけど普通に使えるよって感じ
分割されたままタスク一覧に行くのはいいんだけど再度開くと分割の比率リセットされるのクソだな
Galaxy tab s7は比率リセットされないのに
S20FEとアハモのS20無印の比較だと
カメラはS20無印の方が優れてる?
S9からカメラ性能期待して機種変さたんだけど、
バッテリーが持たないデメリットしか感じなかった、
ガッカリ。
そんなにバッテリー持たないか?
何がバッテリー食ってるのか調べた方が良い
ahamoの5Gのパケ詰まりやべぇ
5G切っても通信できんとか
中華機からの乗り換え組がバッテリーが〜って言うならわかるけど
同じGalaxy同士じゃ大差無いと思うけどな
少なくとも2年使ったS9と新品S20じゃS20の方が断然持つ
新品同士で比べたらS9の方が良かったかも?ってレベル
>>884 買ってどれくらい経つ?
1,2週間したら学習して幾分マシになるよ
S9はなんやかんやでバッテリーもつな
性能ともちのバランスが丁度いい
S21はデザインが秀逸にダサい
なんだあのカメラのイビツなデザイン
画像や動画ってマイファイルから整理するんだよね?そこから外部SDに移動で合ってますか?
でかいカメラユニットはどうやってもかっこよくならん。
SAMSUNGは横に置いたりセンターに置いたり、サイドフレームと一体化したり
いろいろ試行錯誤しとる。
頑張っとるということでいいんじゃなかろうか。
iPhoneみたいに一度決めたら数年変えないのも
慣れれば人は最初は?と思ってても気にならなくなるから1つの手法ですわね。
>>888 それはない、普通にS9の方がもつわ
ただS20のほうが動作がキビキビしている
から戻りたくないなぁ
s7をリフレッシュ品交換(バッテリーは新品)してすぐにs20に機種変してどっちもバッテリー新品状態で使ってるが明らかにs20の方がいい。
Galaxy S20 5G SC-51Aで使える
カスタムROMってありますか?
21の方がダサいっしょ
画質も発売当初のギラギラはソフトウエアのアップデートで改善されてると思うが
カメラなんか廃止でいいわ
バカにカメラ持たすとろくなことしない
au版でワイヤレス充電が今まで急速充電出来てたのがアプデしてから出来なくなった…買い直すか
>>907 盗撮とか圧倒的に増えたんだろーな。スマホカメラのせいで。
>>908 そんくらいで買い直すとか・・・金持ちだな!
>>909 ワイヤレス充電器を買い直しますって事。seteditにそんな項目あるけどいまいち分からんし
アンカーのワイヤレスなんだけど本体が激熱になって充電できなくなることがしばしあるな
初期不良で交換してもらえるそうだが。。。
ズーム重視なんだけど、S20無印のハイブリッド3倍よりもS20FEの光学3倍のほうがきれいに写るのかな?
>>913 そりゃデジタルズームのハイブリットより
光学ズームの方が綺麗でしょ
>>913 ハイブリッドズームって高画素カメラの画像を切り出すものだったはずだから劣化しなくない?
>>915 64MPのクロップか光学ズームの8MPとどっちがきれいなのかなーと気になって
docomo版ですが今ソフトウェア更新確認したら来てました。
適用したけど、今回はシャッター音無音化解除されませんでした。
相変わらずモバイルネットワークでアプデ出来ないんかあ
やられた方は無理やりレイプじゃなくて違う形でやりたかったのかもね
SC-51Aaは表示される絵文字はdocomo仕様のままなん?
もしグローバル仕様だったら俄然興味湧く
>>920>>923
こういうの出ない?
いつもこれ出るとどうやってもダメ
ちなみにdocomo
ごめん
貼り忘れた
galaxy s20plus
SM-9860
docomosim
なんだけどちょいちょいYouTube見てるとオンライン復帰しましたって表示されるんだけど不具合なのかな?あとテザリングも切れることがちょいちょいある。
ほかにもこんな症状の人いない?
そういえばちょいちょいYouTubeは変になる
通信切れたり、コメント欄が消滅して動画見るだけの画面になったり
タスクキルしても直らないけど端末再起動したら直る
なーんかバージョン戻せばなんとかって書き込み見たよ
あんまり気にしてなかったから忘れてたけど
ahamo版が届いたけどフォントが普通のAndroid標準フォントに
なってるんだけど…
昔のGalaxyが使ってた独自日本語フォントってもうやめちゃったの?
こういうやつ
このフォント好きだったんだけどなぁ…
でも、
>>805のスクショとか見るとGalaxyのフォントになってるね
ahamo版はフォント削られたのかな
LINEの電話かかって来た時ワンコールなった後すぐに切れて不在着信だらけになるのは俺だけ?今はs20だけどs7の時も同じだったんだよね。
今度ahamo版買うんですが、なんか最近悪い話が多いですね、、結局オススメ出来るスマホですか?
ドコモ対応でsdカード対応158cm未満だとこれしかなくて、、
完璧なものなんてないし後は慣れもあるからなー
いいところ
ヌルサク、画面カメラ綺麗、見た目スマート、画面指紋認証便利、エッジかっこいい
悪いところ
画面指紋認証は背面より精度低め、エッジ邪魔、電源と音量が両方右にあるのが微妙にやりづらい、バッテリー容量よりスペック高めなので持ちが良い方ではない
(ひどく悪くはない、普通なら1日は余裕で持つ)
one hand operation入れてたら物理キー押すことなんてまずないぞ
>>931 s9もその症状多かった
そうなったりならなかったり
>>929 せっかくフラッグシップモデル買ったんなら、Galaxyストアで有料フォント買ったら良いよ。かなーりお得だよ
モノタイプ謹製のたづがねは、普通に購入したら2万する
>>933 ありがとうございます!優柔不断なんで凄く助かりました!
今月買います!
これはイワタUDゴシックR表示用
こちらはHGNewゴシックM-PRO
たづがねゴシックはたづがねゴシックなんだけど、こちらは2万で買ったthin(細い)
Galaxy S20 5G SC-51Aで使える
カスタムROMってありますか?
>>945 知っとるわ
2万で買うってジョークだろ
>>946 Androidのはよくわからんが2万くらいのライセンスだよ
フォントなんてどうでもいい人間からすると
200円すら高いと思うのに2万なんて信じられんわ
>>948 1書体10万ってのもあるしな、2万は安い方。
>>936 有料でもっといいフォントがあれば買うけど、Galaxy Storeで売ってる
フォントだとイワタのUDゴシック以外はあんまり好みじゃない…
(新ゴ系が好みだから)
Galaxyの日本語フォントって和文フォントはイワタのUDゴシックなんだけど、
英文フォントは文字幅の狭いフォントで、イワタUDゴシックっぽい見た目で
ありながら、文字列の表示幅が狭いフォントだからシステムフォントとして
使いやすいオンリーワンなフォントだったはず
だからGalaxyの日本語フォントが欲しかったんだよね
つか、モリサワがGalaxy StoreでUD新ゴ売ってくれないかなぁ
>>924 ahamo版だけど、EmojipediaのSamsungってなってるヤツが表示される
Galaxy Tab s7に表示される絵文字と同じ
でも、Docomo版と違うのかは知らない
Emojipedia
https://emojipedia.org グロ版の日本語フォント気に入ってたんだけどどれになるのかな?
ttfが軒並み新字体に対応してないからやめたんだこれ
せっかく、リビング・寝室・自室・車用にと買い揃えたクイックチャージ3対応の充電器が
このスマホでは全てゴミクズだ。
>>956 QC3なら超急速までとはいかなくても急速にはなるよ
急速許可のチェック入れてないんじゃないの
急速程度が超急速に比べてゴミくずってんなら仕方がないけど
後古いQCのアダプタをケーブル変えたら通常充電から急速になった物もあるからケーブルも原因かもね
>>932 GALAXYファンですが、
オススメできません(TT)
>>957 >>958 急速許可のチェックは入ってはいるけど、
う〜ん。なるほどケープルがAmazonで買った中華ケーブルなので、こいつが原因の可能性ありますね。
ケーブル交換試してみます。
サンクス!!
s9からs20uに変えたけど大満足
今までより使用頻度が上がった
指紋認証がどの程度か教えてほしい
カバーは元から付いてるんだっけ?
たっかいフォントは永久ライセンスなのか
機種変で即失効なのか
>>963 光学式の機種と比べると控えめに言ってクソ
認識に1,2秒待たされることも多いし、手荒れしてると読取り困難
セキュリティなんてガバガバでいいから光学式にして欲しかった
カバーは付いてるよ
>>964 S5の時に買ったフォント
気に入ってずっと使ってる
けど設定の文字サイズとズームを合わせないといけないし、アプリによってははみ出したりズレたりするのが難点
貼り忘れた
>>969 HG丸ゴシックM-PROだと思う
もちろんストアで売ってるよ
>>965 ありがとう
うーん、GALAXYs21にしようかな…
GALAXY s21と指紋認証の差くらいしか個人的には気にならないからs21も同レベルなら20買いたいが…
>>972 S20より若干速度と認証範囲が改善されてるけど、
そもそも超音波式の時点で静電容量や光学式よりも使い勝手は劣るから
気になる様なら店員に頼んで実機で試した方が良いよ
S21のレビューでも指紋認証に文句つけてるのよく見るし
>>972 S21は指紋認証について従来モデルと比べて大きく向上しており、認証速度は約2倍高速に、認証範囲は約77%拡大
Note20
S21U 30秒あたり
ダウンロード&関連動画>> 外出時の4G通信より、家のwifiのほうがネット速度早いの普通?
>>973 >>974 うーむ、今後2年くらいマスク生活と考えると指紋認証欲しいよなあ…
とりあえずs20買って気に入らなかったらs21買うかな
指紋認証は前にここのスレで見た、
・登録時は強く押せと出るがソフトタッチで
・認証時はすぐ指を離す
の2つに気をつけたらかなり快適になった。失敗も少ない
認証されるまで指当ててるよりすぐ離した方が早いとは盲点だった
今後2年マスクなんて、不吉なこと言わないで。
ワクチン打って秋から冬にはマスクせずにコロナ前と同じ生活に戻りたい。
オリンピック近くなってきたせいか、聖火リレーを中止せず縮小したうちの県はコロナ0になったわ
つい最近もクラスター出てるのに不思議だなあ
今だに一発で指紋認証の場所に指置けない
大体上にズレてやり直しだわ
s22の指紋認証はAQUOS R6に採用された大型センサーになるんだろうな
指紋登録の時の様に、マークを四角で囲んだ表示も選べると
場所のズレが減ると思うんだがなー
ahamoの値段がXperiaより上がった
表記ミスですか失礼しました
値上がりするほど人気なのかと思ってました...
今のとこバグもなんもないしバッテリーも思ったより持つし満足してるわ
スマホってのはバグや不具合が無いのが1番助かる
どこで買うのが安くて良いのかな?
TECOBUYは20+安いけどExynonだし、FEだと7810でバンド足りない
パンツだとFEはメモリ6Gしかない
なんでやー
S21が微妙なんで万能スペックのahamo版20に機種変更予定なんですが、ID払いちゃんと使えますか?そこだけ心配です…
>>989 ストアにahamoに対応したiDアプリが無いのでiDの公式ページからダウンロードするだけであとは変わらないよ
ほぼ7月じゃねぇかよアハモさんよぉ
待たせやがって
>>981 指の腹をべたっと押し付ける感じにするとだいたい一発でうまくいく
>>993 そもそもが指の置き場所間違えてるっぽいよ
指紋押さえないでフワッと一瞬にしたらめちゃ良好だわ良いこと聞いた
>>991 どうもありがとうございます!
機種変楽しみだ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 22時間 9分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213210219caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1620491448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part28 YouTube動画>5本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part15
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part3
・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part8
・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part1
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part8
・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part2
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part2
・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part5
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part1
・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part3
・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part5
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part9
・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part7
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part6
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part31
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part32
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part43
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part25
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part27
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part20
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part15
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part40
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part49
・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part12
・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part25
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part29
・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part17
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part37
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part32
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part34
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part38
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part46
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part23
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part19
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part40
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part48
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part43
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part42
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part30
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part15
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part21
・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part19
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part37
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part33
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part28
・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part23
・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part20
・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part21
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part26
・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part24
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part13
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part34
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part22
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part14
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part20
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part36
・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part13
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part39
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part38
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part41
・Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part18
20:05:18 up 32 days, 21:08, 3 users, load average: 61.53, 59.48, 63.78
in 0.69930696487427 sec
@0.69930696487427@0b7 on 021510
|