◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part36【DSDS】 YouTube動画>1本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1629506107/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん (ワッチョイ 5358-FQy+)
2021/08/21(土) 09:35:07.57ID:c4a97lTh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1、2行目に↑をコピペしてください

このスレはMotorolaスマホのDSDS/DSDV対応低価格モデル、Moto Gシリーズ(DSDS/DSDV対応機種)の総合スレです
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう

次スレは>>990辺りで宣言して立ててください

▼Moto Gシリーズ DSDS対応機種
Moto G4 Plus
Moto G5 Plus
Moto G5S
Moto G5S Plus
Moto G6
Moto G6 Plus
moto g7
moto g7 PLUS
moto g7 POWER
moto g8 ★
moto g8 plus ★
moto g8 power ★
moto g8 power lite
moto g9 play ★
moto g pro ★
moto g10 ★
moto g30 ★
moto g100 ★

★はデュアルSIM対応だが、2枚目のnanoSIMカードはmicroSDメモリーカードと排他利用

▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/moto-g-family

▼前スレ
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part35【DSDS】
http://2chb.net/r/smartphone/1627170105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-6Dab)
2021/08/21(土) 09:52:03.99ID:BVYmMjhp0
>>1

まだまだ使うよ!
2chMate 0.8.10.106/motorola/moto g(7)/10/DT
3SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-wskU)
2021/08/21(土) 10:48:15.32ID:5x5ypOat0

1の次スレは990だとギリギリすぎるので>>980にしたほうがいいな
今回も990到達前に立ったし
4SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-UbQK)
2021/08/21(土) 10:49:40.74ID:mPVY7QJlM
スレ立て大儀であった
5SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-X+pO)
2021/08/21(土) 11:11:47.55ID:ZLh1A4XJa
G100はなんでIIJIMOにないの…
OCNにはあるのに…
6SIM無しさん (アウアウアー Sa8f-7FqO)
2021/08/21(土) 12:18:17.42ID:AA4gBxkIa
7SIM無しさん (アウアウアー Sa8f-7FqO)
2021/08/21(土) 13:54:12.02ID:AA4gBxkIa
保守ローラ
8SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-OJHg)
2021/08/21(土) 14:04:28.74ID:QjyRsdi4M
>>5
売れないって判断でしょ
それとg100のみならず、本当にedgeが出ても扱わないに1票
9SIM無しさん (ワッチョイ 1f17-wskU)
2021/08/21(土) 14:18:08.42ID:iTHrvkEX0
いちもつ
10SIM無しさん (アウアウウー Sa63-NrfE)
2021/08/21(土) 16:33:18.73ID:/B0hFiSia
おつおつ
11SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-hTfI)
2021/08/21(土) 16:39:41.84ID:BQpG+3ao0
>>5
公式で買えばいいじゃん
12SIM無しさん (ワッチョイ 7fa2-u0Z2)
2021/08/21(土) 16:41:11.95ID:qW18rScB0
2chMate 0.8.10.106/motorola/moto g(6) plus/9/DR

トリプルスロットはもう諦めた方がいいの?
13SIM無しさん (スッップ Sd9f-X+pO)
2021/08/21(土) 16:44:53.37ID:e4XYTfNrd
42600円で売っとる
14SIM無しさん (オッペケ Sr73-6Dab)
2021/08/21(土) 16:53:40.13ID:tmRq26m5r
>>12
さすがにトリスロはもうないだろ。eSIM+nano SIM+SDはあるかもしれんが
15SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-UkNT)
2021/08/21(土) 17:27:40.79ID:D5KWvX9p0
ワイもトリプルスロット待望派なんだけど、シャオミ行くしかないのかな。。。
16SIM無しさん (オッペケ Sr73-h7Ao)
2021/08/21(土) 17:28:59.50ID:SnDNM4fxr
いまトリスロってなにに使ってるの
純粋な質問
17SIM無しさん (オッペケ Sr73-6Dab)
2021/08/21(土) 17:34:51.43ID:yGgZDfyYr
キャリアSIM+データSIM+SDじゃない?
18SIM無しさん (オッペケ Sr73-h7Ao)
2021/08/21(土) 17:35:44.04ID:SnDNM4fxr
データSIMはAhamoやLINEMOでいいと思うんだよね
19SIM無しさん (ブーイモ MMc3-kpc/)
2021/08/21(土) 17:51:02.54ID:Xm/IMzVQM
4回線を2台に纒められる。
8回線なら4台に纒められるよ。
20SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-kpc/)
2021/08/21(土) 17:55:21.34ID:cRYXeXWQ0
>>1
たておつ
21SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-SnXD)
2021/08/21(土) 20:00:54.38ID:H0CCrfyO0
ついさっきg proが予期せず再起動したわ。
こんなのは買ってから初めて。
Playストアを閉じたところで画面が暗くなり、タイムアウトの画面消灯かと思って指紋センサーにタッチしたらいきなり画面が真っ白になり、何かと思ったらandroid oneの起動画面で、再起動したことがわかった。
22SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-FcIJ)
2021/08/21(土) 20:19:58.55ID:lAdakbB70
AndoroidだけでなくiOSでも予期せぬ再起動は稀にあるよ
23SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-FcIJ)
2021/08/21(土) 20:37:40.10ID:hA7mbk/20
わしはg proでグーグルニュース使ってるとけっこうな頻度で
それなるわ
24SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-UkNT)
2021/08/21(土) 21:02:26.32ID:D5KWvX9p0
>>17
ビンゴ!あと海外行った時はデータSIMを現地SIMにしてる。
>>18
もちろん、いろんな回避方法はあるでしょう。他にもSD使わないとか。
でも、私には必要なんです。
25SIM無しさん (ワッチョイ 9fb3-APOu)
2021/08/21(土) 22:04:04.67ID:2u7hH5rJ0
稀に再起動するならあるだろうけど頻繁に再起動は恐いね
g proは再起動報告が結構あるんだよね
26SIM無しさん (ワッチョイ fff9-RUy2)
2021/08/21(土) 22:08:56.10ID:/8gHXufg0
楽天スーパーセールまで待つか考えたけど9月4日まで今の価格かわからんので
志村本店でg100を25000円で買うわ
OCNモバイルと楽天モバイルsimだとこの機種は楽天のほうで使ったほうが
いいんだよね?
27SIM無しさん (ワッチョイ ff73-7VfV)
2021/08/21(土) 22:13:01.77ID:5iqC1HmE0
技適通ってるのはg50とedge20か
いつ出るかな
28SIM無しさん (スッップ Sd9f-X+pO)
2021/08/21(土) 22:47:12.66ID:ZATJ8GGud
メルカリ4万以下じゃないと売れないだろ
志村で25000円で売ってんだから
29SIM無しさん (ベーイモ MM8f-nscA)
2021/08/21(土) 22:53:10.08ID:z1bIvO/6M
一乙
8pawa-liteが8000円なら買う
中古でいいから
最後のトリスロに楽天、庭バンド対応だし
クソカリで12,800円?から動かん…
テキトーに中古ショップ漁る
30SIM無しさん (ワッチョイ 1fe5-6Dab)
2021/08/21(土) 23:17:19.86ID:H6N7sNLX0
>>21
g5からのユーザーだが



ること
31SIM無しさん (ワッチョイ 9f78-FcIJ)
2021/08/22(日) 00:56:15.28ID:k2xagQMA0
g30をwi-fiに繋いだらデフォルトじゃIPアドレスもらえなくて繋がらんかった
DHCPを切って自分でIPアドレスを指定したら問題なく繋がった

困っていないけどルーター側の問題なのかg30側の問題なのか分からんのが気持ち悪い
みんなは普通にwi-fi使えてる?
ちなみにルーターはバッファロー製ででノートPCやAmazonタブレットはDHCPのIPアドレス割り振りで問題なく繋がってる
32SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-heQu)
2021/08/22(日) 01:16:49.36ID:spBAiHkfM
>>31
g30のWi-Fiの設定で、MACアドレスランダム化を無効にしてもダメ?
33SIM無しさん (ワッチョイ 7f7f-aBVi)
2021/08/22(日) 01:38:33.04ID:6n7Nc7iU0
>>28
これさ、言う人いるけど
規約見たら即解約したら端末代金請求されるんじゃないの?
そもそも即解約しても一度契約した以上届いてなくともSIM関連で5000円は確定上乗せ請求されるから3万だし
初期契約解除に伴う端末価格のとこにmoto g100 47,008円(税込)ってなってんじゃん
端末返却しなかったら普通に引き落とされんじゃないの?
34SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-vgH8)
2021/08/22(日) 02:34:39.56ID:pSIcDRbFM
1年間回線契約しても安いって事では!
35SIM無しさん (ワッチョイ 9f78-FcIJ)
2021/08/22(日) 03:00:21.86ID:k2xagQMA0
>>32
当時無効にしても駄目だったけどもしやと思って再度やったらできたわ
一度ランダムMACアドレスで接続しようとすると
ルーターがしばらく警戒して拒否する仕様なんだろうか……

なんにしてもスッキリしました
ありがとう
36SIM無しさん (ワッチョイ ff8d-oHJp)
2021/08/22(日) 07:13:49.35ID:KvsQDSRh0
>>33
それは即解約とは別物だよ

即解約=契約したけどすぐ解約
初期契約解除=契約そのものをなかったことにする

要はクーリングオフみたいなもん
37SIM無しさん (ワッチョイ ff3f-WoPw)
2021/08/22(日) 08:16:07.52ID:NFoThxLs0
one mobile oneのG100申し込んでみた
G5s+以来のmotorolaで楽しみだけれど、メインとの二台持ちで計400g超になるのが恐ろしいw
38SIM無しさん (ワッチョイ 1f0c-UkNT)
2021/08/22(日) 08:30:51.83ID:pcg418Bg0
>>16
今盆休みやねんけど会社の携帯のシムをさしてる
長期休みに2台持ちたくない
39SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-nscA)
2021/08/22(日) 09:13:58.10ID:8v8SSY0vM
MotorolaシリーズってフルHD未満の多すぎるが
何でああいうのも売れてんだ?
今どき最低フルHD以上は必要だろ
40SIM無しさん (オッペケ Sr73-6Dab)
2021/08/22(日) 09:22:43.09ID:yq9CZMrwr
>>39
あなたと考え方が違う人もたくさんいるってことですよ
41SIM無しさん (ワッチョイ ffeb-m9ZZ)
2021/08/22(日) 09:48:18.28ID:4ZjF3O6y0
>>39
解像度だけ残念機種が多い気がするよな
42SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-OJHg)
2021/08/22(日) 09:52:40.65ID:okytQcYSM
>>39
ですよねーw
意味が分からない
43SIM無しさん (スッップ Sd9f-X+pO)
2021/08/22(日) 10:10:36.95ID:ydtl2dlld
モトローラはバッテリー持ち重視だから解像度落とすの当たり前
志村で諸経費込みで29800円ぐらいで買って
メルカリで43000円で売却手数料10%引かれるから1万も儲からない
44SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-CwE4)
2021/08/22(日) 10:41:33.24ID:tKSkC7Iu0
自分はスタミナ重視だからG9Power出して欲しかったわ
45SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-FQy+)
2021/08/22(日) 10:45:19.99ID:HzYDoAKY0
>>39
g10〜g100の命名規則に移行してからは、特にそういう端末を乱発してる気がする
正直、食傷してる
46SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-lnHB)
2021/08/22(日) 10:57:23.39ID:HfFbXTaZ0
g100のノイズってアプデで直ったりしないかな
47SIM無しさん (ワッチョイ ff73-dZqW)
2021/08/22(日) 12:07:02.60ID:TGxZK7Zk0
g100は6インチくらいで重さ200g切ってたらもっと話題になってたろうな
重いよさすがに
48SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-FqrI)
2021/08/22(日) 12:10:02.73ID:2XMwgsL60
重量バランスいいからそこまで気にならない

Xperia1はこれより格段に軽かったけど
重心が上に寄ってたから持ちにくかった
49SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-OJHg)
2021/08/22(日) 12:25:40.68ID:8fn/+U9+M
>>48
何より奇形アス比が嫌だわ、アイツラは
50SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-ldoZ)
2021/08/22(日) 12:44:45.03ID:N1iBt1c+a
縦長使ってるとその便利さにすぐ気付くよ
51SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-P5mX)
2021/08/22(日) 12:51:02.70ID:FcdVexj20
モノラルスピーカーがなぁ
52SIM無しさん (トンモー MMa3-klLE)
2021/08/22(日) 12:51:10.26ID:A05vc+cZM
>>39
グローバルで販売してるから貧民でも買える様に解像度落として廉価してる
日本みたいに高校生がiphone持ってるのが普通の国ばかりじゃないし
53SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-QcHN)
2021/08/22(日) 12:52:43.05ID:0uSassPKM
>>49
g100も21:9じゃない?
54SIM無しさん (ワントンキン MM0f-S944)
2021/08/22(日) 13:13:24.60ID:/3of52NBM
g100よりえっぢの方が上なの?
55SIM無しさん (スッップ Sd9f-Y6UK)
2021/08/22(日) 13:31:00.36ID:04ZmuF6ld
>>49
g100否定かよ
56SIM無しさん (オッペケ Sr73-h7Ao)
2021/08/22(日) 13:50:05.89ID:RhAKHF4rr
>>49
素朴な疑問だけどなんか困るの?
57SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-nscA)
2021/08/22(日) 14:07:19.14ID:8v8SSY0vM
あと重量重すぎるわ
バッテリー求めるようなアウトドア派は防水必須だろうに
それは大抵ついてないって、チグハグ
58SIM無しさん (オッペケ Sr73-h7Ao)
2021/08/22(日) 14:13:01.34ID:yL2249mtr
そうなの?
本格的なアウトドアなら大容量のバッテリー持っていったほうが良くね?
59SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-DrgU)
2021/08/22(日) 14:23:44.02ID:7nDWppEy0
>>39
ppiについて知ってると分かる
インチ数が昔のタブレット並みにでかくなったので
昔iphone使ってたときより目とスマホとの距離は遠くなった
なのでppiは300無くてもドットを感じない
動作面ではppi低いほうが軽く動く
だからといってFHDの動画が再生出来ないとか不利もあるから最低FHDは欲しいけどな
60SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-FQy+)
2021/08/22(日) 14:27:17.86ID:HzYDoAKY0
せめて重さを180g未満まで削ぎ落とした「g100s」なんかがあってもいいのに
motorolaは200g台の重量級端末を作り過ぎ
61SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-QcHN)
2021/08/22(日) 14:31:03.99ID:0uSassPKM
>>60
それがedge20なのでは
62SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-FK5g)
2021/08/22(日) 14:44:46.63ID:W2IDUd3xM
画面割ってから、ready for専用機になってたG100だけど
AmazonでもLCDパネル売ってたから、とりあえずポチった

届いたらすぐに交換出きるよう、絶讃バラし中なんだが
防滴の為か、接着が強力すぎる
背面パネルは剥がせたが、バッテリーがビクともせん…
63SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-SnXD)
2021/08/22(日) 14:56:52.27ID:sE1GtEXq0
>>59
池沼「ppiについて知ってると分かるキリッ」
ppiって最近覚えたのか?
64SIM無しさん (ワッチョイ ff44-krvh)
2021/08/22(日) 15:23:06.90ID:1bGFh5vq0
>>63
やめたれw
65SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-nscA)
2021/08/22(日) 17:38:43.50ID:V66Tvvl7M
他の中華スマホはカタログスペックが魅力的な割には販売サイトの購入者レビューが
せいぜい四つ星程度の評価に留まってる事が多いが、これは本当に安定して高いな
実際Motoスマホはいいの?
アメリカ企業だけどもうとっくにレノボ製になってんだろ?信頼性とかもどんな感じ?
66SIM無しさん (ワッチョイ ff8d-oHJp)
2021/08/22(日) 17:45:25.06ID:KvsQDSRh0
中華にありがちな変な色がついてないのがいいんよ
ケチ付けたくなるポイントが少ないというか
67SIM無しさん (ワッチョイ 9f97-klLE)
2021/08/22(日) 17:45:41.92ID:BlRPLjs00
>>57
防水ってMoto X4だけだったね
68SIM無しさん (ワッチョイ 9f97-klLE)
2021/08/22(日) 17:47:06.32ID:BlRPLjs00
>>65
ほぼ素のandoroidだし
69SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-FQy+)
2021/08/22(日) 18:15:02.49ID:HzYDoAKY0
IP68クラスの防塵防水ってMoto X4が最後だっけか
いつの間にかMoto Xも、Moto Zもいなくなってしまったなあ
70SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-/LSI)
2021/08/22(日) 19:26:10.85ID:j4A2BgJm0
>>69
Moto X4は神機だったなぁ
71SIM無しさん (スッップ Sd9f-ldoZ)
2021/08/22(日) 19:51:14.41ID:QOeRwP6Qd
>>62
自分も一度割って修理出したけど自分で変えるのは止めたほうがいいよ
メーカー修理8000円もしなかったから。
72SIM無しさん (ワッチョイ 9ff0-ndhs)
2021/08/22(日) 21:19:32.34ID:I+4FIsc+0
>>71
安いね
良心的な価格だね
73SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-SnXD)
2021/08/22(日) 21:32:00.87ID:sE1GtEXq0
少なくとも現状ではXiaomiとかよりは良いと思う。
74SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-KHIM)
2021/08/22(日) 21:36:41.28ID:FgGa0DyW0
g100が気になってるんだがmotorolaってandroidのアップデートっち2回はしてる?
75SIM無しさん (ワッチョイ 1f76-ldoZ)
2021/08/22(日) 21:37:59.50ID:RNqGvbeA0
1回ポッキリだよ
76SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-vgH8)
2021/08/22(日) 21:58:51.71ID:pSIcDRbFM
じゃあ、Pixel 5aの方が良さそうやな
77SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-SnXD)
2021/08/22(日) 22:11:09.26ID:sE1GtEXq0
そもそもモトローラモビリティ自体がまずグーグルに売られ、次にグーグルからレノボに売られた。
78SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-H9tR)
2021/08/22(日) 22:11:18.75ID:wePn6iqQ0
>>74
これからはメジャー1回だけなwって言ったらめちゃくちゃボロカスに叩かれてすまん2回するってその後折れてましたわ
79SIM無しさん (スッップ Sd9f-ldoZ)
2021/08/23(月) 07:52:54.84ID:ovrleoLGd
新型edgeシリーズはosアプデ2回じゃなかったっけ?
80SIM無しさん (アウアウクー MM73-wbfo)
2021/08/23(月) 10:24:36.61ID:fCgv5geVM
ほぼ素のAndroidでアプデケチるのはよくわからんな
81SIM無しさん (ワッチョイ ff8d-oHJp)
2021/08/23(月) 10:32:43.42ID:5edDJDbb0
サポート長くしてiphoneみたいに長く使われたら困るからだろ
メーカーとしては2年毎に買い替えてほしい
82SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ldoZ)
2021/08/23(月) 10:44:15.46ID:kwfmJ6GaM
それは分かるが公言するのはアホなのかな
長く使う以前に買ってすらもらえなくなるだろ
83SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-RJcP)
2021/08/23(月) 12:02:50.96ID:cxWbZWPy0
Pixelはサポート期限が決まってるからわかりやすい
motoのは調べたけど明確にはわからんかった
84SIM無しさん (アウアウアー Sa8f-4huU)
2021/08/23(月) 12:03:19.08ID:Hch0+zHpa
どうしてGoogleが直接アプデ配信しないのかな
メーカーがカスタムしないと配信できないようにしてるのかな
85SIM無しさん (アウアウウー Sa63-OhHA)
2021/08/23(月) 12:12:59.61ID:7JhExCXla
>>79
初期の情報では2回とされていたがその後1回のみの保証と2年間のセキュリティーアップデートに修正した
86SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-QcHN)
2021/08/23(月) 12:19:42.14ID:JUJvUdarM
>>84
メーカーごとにハードウェアも機能も違うのにGoogleがアップデート配信できるわけないだろ...
87SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-RJcP)
2021/08/23(月) 12:48:56.51ID:cxWbZWPy0
Android oneがあんま普及しなかったし
いろいろ理由があるんだろうな
88SIM無しさん (ワッチョイ 9fb0-ldoZ)
2021/08/23(月) 13:00:32.10ID:cuXh2rTw0
>>85
それってg100より後に出たedgeシリーズが対象じゃなかったか?
89SIM無しさん (アウアウウー Sa63-OhHA)
2021/08/23(月) 13:17:59.53ID:7JhExCXla
>>88>>79に対するレスだから間違ってないぞ
90SIM無しさん (アウアウウー Sa63-OhHA)
2021/08/23(月) 13:19:34.09ID:7JhExCXla
>>88
訂正
>>85>>79に対するレスだから間違ってないぞ
91SIM無しさん (アウアウウー Sa63-OhHA)
2021/08/23(月) 13:22:47.07ID:7JhExCXla
>>90
ここまで書いて気づいたがそういやEdgeシリーズは新発売の20シリーズ以前から無印シリーズもあったか
そちらのアップデート事情は知らなかった
92SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-P5mX)
2021/08/23(月) 14:33:28.10ID:Z1KRF5QL0
g pro欲しいけど
再起動エラーが気になる

g pro使ってる人
再起動エラー出てる?
93SIM無しさん (スッップ Sd9f-ldoZ)
2021/08/23(月) 14:36:47.95ID:ht/bqaG3d
なんでポエム調なの?
94SIM無しさん (アメ MMa3-Xa/v)
2021/08/23(月) 14:52:12.71ID:WypKLnrOM
g30っての買ったんだが
戻るボタンってないの?
95SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-SnXD)
2021/08/23(月) 15:02:54.71ID:cxWbZWPy0
>>92
でたことない
96SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-8ybv)
2021/08/23(月) 15:10:07.18ID:CmhilB2I0
>>94
アルよ
97SIM無しさん (ベーイモ MM8f-nscA)
2021/08/23(月) 15:38:37.95ID:JBS5a+xNM
ない、あるよ?
98SIM無しさん (ワッチョイ 9fb0-l1pg)
2021/08/23(月) 16:07:42.08ID:WYbytqYu0
moto g 5g使っている人いるかどうかわかんないけど再起動後の5gsim認識しない問題は再起動前にapnを初期設定にリセットして再起動後にapn設定をし直せば回避できるよ。
9992 (ワッチョイ 9fad-P5mX)
2021/08/23(月) 16:41:57.07ID:Z1KRF5QL0
>>95
>>97

au simとiij simでdsdv運用したくて
g pro検討してたんですが
ハズレ個体に当たらない事を願って
買ってみます
どうもありがとうございました
100SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-DrgU)
2021/08/23(月) 17:18:48.96ID:V/ASmlLV0
2回な
https://www.gizmodo.jp/2021/08/motorola-edge-2nd-gen-coming-soon.html
101SIM無しさん (ワッチョイ 9f8a-yRLl)
2021/08/23(月) 17:55:58.18ID:IuWix+pN0
>>94
3ボタンナビゲーションにしてますか?
102SIM無しさん (ワントンキン MMdf-V4U5)
2021/08/23(月) 20:19:54.61ID:OSEJv2V3M
g100買ったのですが画面が縦長いせいで一部のゲームで端っこが見えにくい現象が出てしまいました
対処する方法は何かありますか?
103SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-ldoZ)
2021/08/23(月) 20:21:18.15ID:fefvU/Jf0
>>102
画面分割
104SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-g8WM)
2021/08/23(月) 20:48:42.01ID:gnKAexf/0
>>92
出たことないよ〜
105SIM無しさん (アメ MMa3-Xa/v)
2021/08/23(月) 21:07:55.50ID:/ZT627xGM
>>101
できました。ありがとうございます!
106SIM無しさん (ワッチョイ 1fcf-yRLl)
2021/08/23(月) 21:10:41.32ID:89EBQHx10
>>70
それな、後継機出してくれたら、すぐ買うのに
107SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-FcIJ)
2021/08/23(月) 21:18:51.76ID:HI+EDUTg0
数日前に発表されたMotorola Edge(2021)は何なんや
Motorola edge 20の画面を液晶にしただけ?
https://www.gsmarena.com/motorola_edge_(2021)-11061.php
10892 (ワッチョイ 9fad-P5mX)
2021/08/23(月) 21:48:40.04ID:Z1KRF5QL0
>>104

情報ありがとうございます
109SIM無しさん (ワッチョイ 7fc9-LWvM)
2021/08/23(月) 21:53:19.51ID:wrqzg83D0
>>107
米国専用モデル
110SIM無しさん (ワッチョイ 1f6e-SnXD)
2021/08/23(月) 22:19:49.85ID:Vc695P8Z0
>>92
再起動エラーとは?
動作がモタついてストレスから再起動かけることはあるよ
11192 (ワッチョイ 9fad-P5mX)
2021/08/23(月) 22:50:00.28ID:Z1KRF5QL0
>>110

価格.comに書いてある
再起動エラー頻発って
いう内容です

今zenfone3使ってるんですが
固まって再起動する事はあっても
すぐに立ち上がるので
ちょっと気になって、、、
112SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-ujp1)
2021/08/24(火) 00:32:19.79ID:1J4m6E1v0
OCNのセールにg9playが復活するのを祈っておりましたが、まさかのラインナップ落ちw
仕方ないので未使用中古で手を打ちました。
田舎なのでband19が無いモデルは選択肢から外れるので、次からのモデルも望み薄かなぁと…
113SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-GPx0)
2021/08/24(火) 01:22:00.95ID:yypb7zRp0
>>92
俺は出たことないな。
114SIM無しさん (ワッチョイ ff73-ldoZ)
2021/08/24(火) 09:03:03.93ID:tX/qBMwR0
>>102
ディスプレイの設定から全画面表示をオフにするとか?
115SIM無しさん (ワッチョイ 1fe8-u2+K)
2021/08/24(火) 11:51:46.93ID:+yNLT9Hc0
以前、g100 を買った時に「まともなショップから買ったの?」って言われました。
大丈夫っしょ〜と思っていたんだけど、微妙に不調なので motorola に問い合わせたら
正規販売店からの購入じゃないと有償サポートだよと言われました。(@@;

サポートセンター問い合わせページには…
「海外で販売されている製品、並行輸入品、オークション等、日本国内正規販売店以外で
 購入された製品はサポートの対象外となります。」
…と書かれています。

これって製造物責任法とか関係ないって事なんですかね?? あれは危険云々なのかな…。
motorola の製品は、不要になってもオークション等ではジャンク扱いでしか売れない事に
なるから、かなり微妙だなぁ。オークションでの購入を考えている人は、止めた方が良いかも。
116SIM無しさん (ワッチョイ 7f8d-h321)
2021/08/24(火) 11:53:55.63ID:ruWRyQ+F0
安物買いの銭失い典型
117SIM無しさん (ワッチョイ 7fca-BGrW)
2021/08/24(火) 11:54:06.55ID:VboiGC000
輸入品やフリマサイトの転売ヤーから購入しても正規購入と同等の扱いをしてくれるメーカーの方がレアじゃないか?
118SIM無しさん (ワッチョイ 9fa3-qpxj)
2021/08/24(火) 12:00:33.47ID:Dwd1IKEN0
>>115
モトかなりウンコじゃね?
119SIM無しさん (ワッチョイ ff73-lnHB)
2021/08/24(火) 12:04:11.78ID:auEirrHH0
そりゃそうだろとしか
120SIM無しさん (ワントンキン MMdf-V4U5)
2021/08/24(火) 12:05:06.51ID:EVhxeDA1M
>>102です、レスありがとうございました。
提案いただいた方法でも解決できず、アプリストアで画面表示を調整するものを探してみましたがこれというものがなかったので、ゲームのサポートページに解決の要望を出しときました…
121SIM無しさん (アウアウクー MM73-NtfL)
2021/08/24(火) 12:06:15.98ID:ILLBWytiM
>>115
正規代理店としては
正規に購入してない人は顧客じゃないからサポートする義務はない
有料でも面倒みてくれるだけまし
各々、購入先でサポートするわけだからね
122SIM無しさん (ワッチョイ ff73-ldoZ)
2021/08/24(火) 12:06:44.57ID:tX/qBMwR0
白ロムみたいな扱いになるのかね
123SIM無しさん (ワントンキン MMdf-9OmX)
2021/08/24(火) 12:08:32.15ID:pQMwiA1XM
買ったとこに文句言えよ
それに、国内サポートなし=ジャンクじゃねーだろ
並行を明示すりゃいいだけ
お前みたいなやつは黙ってキャリア契約しとけ
124SIM無しさん (ワントンキン MMdf-9OmX)
2021/08/24(火) 12:14:55.90ID:pQMwiA1XM
そもそも並行品でも有償で診てくれるなら優秀な方だろ
125SIM無しさん (スププ Sd9f-OJHg)
2021/08/24(火) 12:26:20.92ID:KmYtteTmd
>>115
バカ
126SIM無しさん (スッップ Sd9f-ldoZ)
2021/08/24(火) 12:33:17.85ID:j4+Axt5Ed
g100の液晶割って修理出したときも購入履歴出せって言われたな
まあ普通に店で買ったやつだから履歴のスクショして出してやったんだけど
IMEIで国内流通品かの判別つくだろうに、有償サポは購入履歴なしでやったれよとは思った
127SIM無しさん (ワッチョイ 1fbe-Awm0)
2021/08/24(火) 12:45:05.39ID:PtZEnXhp0
おかしい買い方する奴はおかしい奴が多い
クレーマーとか地雷避ける意味も転売対策でもあるし実に優良企業たる対応だな
128SIM無しさん (スププ Sd9f-OJHg)
2021/08/24(火) 12:47:28.77ID:KmYtteTmd
>>127
貴様もおかしい
129SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-hTfI)
2021/08/24(火) 12:52:16.79ID:qZHWsZJU0
全員おかしい
130SIM無しさん (ワッチョイ ff62-hCLa)
2021/08/24(火) 13:05:41.39ID:5gPOZbcw0
海外版に日本ROM焼いて転売とかありそうだもんなぁ
未使用品とか特に信用できない
131SIM無しさん (ワッチョイ 1f03-Txve)
2021/08/24(火) 13:24:51.76ID:fzl0ZTQD0
無駄な改行句読点君はどこのスレでもキチガイ
132SIM無しさん (オッペケ Sr73-6Dab)
2021/08/24(火) 13:33:47.54ID:wdMcj+NMr
おかしなヤツに限って製造物責任とか債務不履行だの聞きかじりの法律用語を使いたがるよなぁ
133SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ldoZ)
2021/08/24(火) 14:27:16.54ID:vUv+/KXmM
g100買ったんだけどゲーム起動したままタスク切らずにネットとかで攻略見てからまたゲームに戻るとそのゲームの下の方のメニューボタンとかのタッチ効かなくなるんだけど同じ現象の人居ません?
タスク切って再起動すると治るんだけど
134SIM無しさん (ワッチョイ 7f70-ldoZ)
2021/08/24(火) 14:32:03.77ID:4T4MM9IC0
なるよ
画面下の横棒が出っぱなしになったりして
そのラインのタッチができない時がある
135SIM無しさん (ワッチョイ 1fe8-u2+K)
2021/08/24(火) 14:54:02.56ID:+yNLT9Hc0
>>129
ですなぁw (^^;
まあ安定してそうな docomo 系の mvno SIM を調達して試してみます。
駄目なら娘にあげて自宅内でスマホゲーム機として使ってもらおうかな。
WiFi は全然調子良いです。
136SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-hTfI)
2021/08/24(火) 14:55:22.31ID:qZHWsZJU0
>>133
画面がずれることはあった
137SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ldoZ)
2021/08/24(火) 15:04:25.07ID:l/mh1NLRM
>>134
まさにそれだわ
不具合と思ったけど仕様なのか
138SIM無しさん (ベーイモ MM8f-ldoZ)
2021/08/24(火) 15:08:04.12ID:oL/kpxTqM
これムカつくよな。一回消したら戻るけどなんとかならんのか
139SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-SnXD)
2021/08/24(火) 15:48:08.69ID:YiUxuqdk0
>>115
購入証明するものがなかったらサポート受けられないのは当り前では?
140SIM無しさん (スッップ Sd9f-ldoZ)
2021/08/24(火) 15:54:08.95ID:j4+Axt5Ed
家電製品なんかは大体は購入証明なんか無くたってサポート対応してくれるもんでしょ
ただ購入時期に関わらず有償対応になってしまうだけで
購入証明が無いと有償サポートさえ受けられないなんてのはそう無いのでは。
141SIM無しさん (スッップ Sd9f-ldoZ)
2021/08/24(火) 15:56:29.47ID:j4+Axt5Ed
ついでに言えばLenovoなんかはシリアルで出荷日特定してるから
そっちはLenovo側で保証期間内と判定されれば購入証明なんか要らない。
同じ会社なのに全然対応が違う。
142SIM無しさん (ワッチョイ ff76-ndhs)
2021/08/24(火) 16:28:33.71ID:4I9X4c5j0
>>115
矛盾してね?
143SIM無しさん (ワッチョイ 7f70-ldoZ)
2021/08/24(火) 16:32:21.13ID:4T4MM9IC0
>>140
そりゃ国内で流通してるものは
国内メーカーか国内の正規代理店経由でしか入手できないからだろ
国際保証の商品じゃない限り個人輸入した家電とかでも見てくれないわ
144SIM無しさん (スッップ Sd9f-ldoZ)
2021/08/24(火) 16:48:32.38ID:j4+Axt5Ed
>>143
国内正規品か並行輸入品の判定なんてメーカー側でIMEI見りゃ一発だろう
修理申込フォームにわざわざIMEI入れさせてんだから
並行輸入品ならその段階で弾くことは可能。
145SIM無しさん (ワッチョイ 7f70-ldoZ)
2021/08/24(火) 16:52:41.58ID:4T4MM9IC0
メーカーがINEIを全部管理してたらな
146SIM無しさん (ワッチョイ 1f03-Txve)
2021/08/24(火) 16:54:23.22ID:fzl0ZTQD0
まだやってんのか 平和だな
147SIM無しさん (オッペケ Sr73-6Dab)
2021/08/24(火) 17:12:31.50ID:ZeM3n1U7r
文句あるなら代理店に言えばとしか
148SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-SnXD)
2021/08/24(火) 17:24:29.20ID:YiUxuqdk0
>>140
してくれないよ
保証使ったことないのか
149SIM無しさん (JP 0H1f-kPQl)
2021/08/24(火) 17:38:24.41ID:3SKcqntuH
別会社だろ

100%子会社ってだけ
150SIM無しさん (スッップ Sd9f-ldoZ)
2021/08/24(火) 17:51:56.00ID:j4+Axt5Ed
>>145
メーカーが製造番号管理してない訳がないだろ。

>>148
だから購入時期に関わらず有償対応になるって書いたじゃん
自然故障で無償対応希望なら購入証明が必要なのは当然。

てか購入証明のない商品の一律サポート拒否そのものは
メーカーそれぞれのスタンスだし、Motorolaがそうならそうでいいけど
これだけ中古流通が盛んな現状、そういうスタンスを取るのであれば
メーカーがきちんと公表しておかないと駄目なとこなんじゃない?ってだけだよ
別にMotorolaを貶めるとかいう気はないから。
151SIM無しさん (ワンミングク MMdf-/LSI)
2021/08/24(火) 18:32:00.83ID:rS/+2A2bM
頭の可笑しいなのが、可笑しな事言ってるな。
てことで、本日も平和ナリ。

早くmotorola edge 20日本で発売しないかな
152SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-u0Z2)
2021/08/24(火) 19:18:47.00ID:358UEtah0
>>135
調子に乗るなキチガイ
153SIM無しさん (アウアウアー Sa8f-ldoZ)
2021/08/24(火) 19:48:51.23ID:auJcPeeAa
>>115
度々話題になってるけど、軽く考えてる人多いんだよな
当事者になって初めて気づく

モトローラに限らず中古の保証はしないのが一般的だぞ
ファーウェイみたいに出荷日基準かなんかで保証するところもあるけど少数派でしょ
154SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-FcIJ)
2021/08/24(火) 20:07:10.60ID:wCjh8vaK0
中古で買ったときに保証書に販売店の署名があれば、メーカーとしては中古かどうか判別できないから対応するけど
個人輸入や中古は基本無保証って認識やな
155SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-S944)
2021/08/24(火) 21:21:03.56ID:hcpR1KHd0
>>151
おいくら万円で?
爺百より高ければいらないかな
156SIM無しさん (ワッチョイ 1f6e-SnXD)
2021/08/24(火) 22:42:19.33ID:7beh9dzA0
>>153
ファーウェイって結局神メーカーだったんだなw
中華系が一番サポートしてくれるなんて皮肉
157SIM無しさん (ベーイモ MM8f-nscA)
2021/08/24(火) 22:56:34.95ID:9rD4+owiM
そりゃ、情報共産党に流して監視してるしw
158SIM無しさん (ワッチョイ 1fe8-u2+K)
2021/08/24(火) 23:16:26.70ID:+yNLT9Hc0
>>153
ですね、ちょっと懲りました。まあ安物だから有償だったら修理には出さないかな。
ただ買ったのは中古では無いですよ。楽天市場のショップから買いました。
正規代理店→問屋→ショップみたいです。
日本版の未開封品で日本語のペラいのが3枚入ってました。
サポの話なので本当か分かりませんが、製造番号や IMEI でのルート管理してないとか。
・・・ほんまかいな。この件は何か言うとキチガイ呼ばわりされるので、これで終りw
159SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Txve)
2021/08/24(火) 23:20:13.67ID:Xesol9qW0
自分のSNSでやれよフォロワー居ないだろうけど
160SIM無しさん (ワンミングク MMdf-yRLl)
2021/08/24(火) 23:25:35.98ID:wMnADWiAM
販売元がAmazonの正規代理店品を買えって事ですか。
161SIM無しさん (ワッチョイ ff76-ndhs)
2021/08/24(火) 23:54:44.00ID:4I9X4c5j0
修理経験者からすると、モトは、サポ〜修理まで良心的な印象

まー、ちゃんとしたとこで買えってこった。
162SIM無しさん (ワッチョイ 7f7f-aBVi)
2021/08/25(水) 03:01:46.49ID:LwDoI3Gk0
しっかし>>133やらが言うようなAndroid11のバグマジで鬱陶しいわ
ゲームはもちろん動画見るときも邪魔になることあるし
こんなんリリース前に直せるもんだろうに、Android12リリースまでスルーとか完全殿様商売だよなぁ
さすがに12では直ってんだろうな?
早くアプデ来てほしいわ・・
163SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-JAkx)
2021/08/25(水) 03:08:29.82ID:Ey5oU1joM
>>158
楽天とかヤフショでも親切(?)な転売ショップは保証効かないこと表記してる
164SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-r6wL)
2021/08/25(水) 03:33:48.36ID:y3jfguyYa
おれはadaptiveのramブースト切ったら起きなくなった
165SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-/LSI)
2021/08/25(水) 06:45:51.00ID:DDtwb+/20
>>155
6万円前後なら発売直後に買う
166SIM無しさん (ワンミングク MMdf-S944)
2021/08/25(水) 06:46:33.81ID:vCV098+OM
>>156
華為はやる気があったと言うか、梅田に直営店だすの知ってnova買った。心斎橋のアップルに辟易してたのもあるけど。
167SIM無しさん (ワッチョイ 1f03-Txve)
2021/08/25(水) 09:17:26.18ID:R2p5tvui0
>>162
複数のゲーム起ち上げたまま専ブラ覗こうがつべ見てこようが攻略探してこようがなんの不具合も無いが?アプリに依っては復帰してタスク切り替わるのにラグで一瞬固まるヤツとかもあるし泥や端末じゃなくアプリの問題じゃねぇの?もしくはなんかの設定か
てかお前みたいなのは林檎買えよw
168SIM無しさん (ワッチョイ 7f8d-h321)
2021/08/25(水) 09:23:16.53ID:2dwQ3/BQ0
あ、そういうちっちゃなマウントいりませんから
169SIM無しさん (ワッチョイ 1f03-Txve)
2021/08/25(水) 09:39:47.86ID:R2p5tvui0
極小ブーメラン初めて見たわ
170SIM無しさん (スププ Sd9f-ldoZ)
2021/08/25(水) 10:33:38.13ID:18eEcLiDd
どのへんがブーメランなのか気になる
171SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-SnXD)
2021/08/25(水) 11:12:24.37ID:XIygwNKY0
何がマウントなのかも何がブーメランなのかもわからんな
今日も平和ですな
172SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-ldoZ)
2021/08/25(水) 12:09:09.05ID:Wj8oMqre0
playストアで手動でアプリがアップデートできないんだけどオレだけ?
173SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-ldoZ)
2021/08/25(水) 12:11:56.08ID:Wj8oMqre0
すまん、自己解決しました
174SIM無しさん (アウアウクー MM73-4huU)
2021/08/25(水) 12:12:50.27ID:aEj49ieoM
解決したよじゃなくてさ
何したらできるようになったとか書けよ
175SIM無しさん (ワンミングク MMdf-yRLl)
2021/08/25(水) 12:17:30.43ID:rgaHPx5cM
いらねーよ乞食
176SIM無しさん (スププ Sd9f-OJHg)
2021/08/25(水) 12:27:03.47ID:OSDzeDx1d
>>174
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
177SIM無しさん (オッペケ Sr73-ldoZ)
2021/08/25(水) 13:49:25.24ID:y0je92x7r
>>150
この話題の元のレスでは正規代理店の購入証明が無かったら有償サポートになるって事だから
モトローラの対応は非難される様な対応じゃないと思うぞ
文面的にIMEIで管理してないってわざわざ言うって事は中古や並行品ですら金出したら対応してくれるって事だろ
神対応だと思うんだがな
178SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-FK5g)
2021/08/25(水) 17:20:02.49ID:BceNEA77M
アプデ出来ないっつーか、更新ボタンが押せないのは
大体、battery mixの残量バーのせい
179SIM無しさん (ブーイモ MM0f-yRLl)
2021/08/25(水) 18:28:27.55ID:+Y3of3CXM
一部アプリを「他のアプリの上に重ねて表示」を不許可にしたら、更新ボタンが反応してくれましたよ。
180SIM無しさん (スッップ Sd9f-ldoZ)
2021/08/25(水) 19:24:49.34ID:7riRwUj4d
>>177
なんか話噛み合って無くて申し訳なかったけど
うちはメールではっきりと「中古品修理受付不可」「購入履歴無しだと修理受付不可」って言われてるよ
まあ自分は正規販売店で新品で買ったから履歴出すだけだったけど
中古で買っててこの対応だとメーカーへの心象悪くなるだろうなーと思ったわ
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part36【DSDS】 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
181SIM無しさん (ワッチョイ 7f7f-aBVi)
2021/08/25(水) 19:26:50.71ID:LwDoI3Gk0
>>167
え、ジェスチャー操作してて不具合ないの?
Android11にあるバグなんだけど、すごいね
182SIM無しさん (ブーイモ MM0f-8DRs)
2021/08/25(水) 19:32:01.77ID:fL3dj7PgM
>>181「俺が起きてるんだからみんなも起きるはず!」
183SIM無しさん (ブーイモ MM4f-ErSB)
2021/08/25(水) 20:00:34.77ID:ju0uzHJoM
ジェスチャーのバグは普通にあるね
3ボタン使ってるなら関係ないのかな?
184SIM無しさん (スププ Sd9f-ldoZ)
2021/08/25(水) 20:17:56.91ID:ayqZ8wPxd
>>182
「俺が起きてないんだからみんなも起きていないはず!」
185SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-FcIJ)
2021/08/25(水) 20:20:05.36ID:9sR2YG8v0
なんだかんだいっても結局物理ボタンが便利
186SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Txve)
2021/08/25(水) 20:29:31.30ID:Yb1pvG4K0
>>181
ジェスチャー使ってない
187SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-ldoZ)
2021/08/25(水) 20:52:14.43ID:CaOheva60
>>179
詳しく
188SIM無しさん (ワッチョイ ff89-ldoZ)
2021/08/26(木) 00:32:44.15ID:3LMr+Gy90
>>172
>>179
g100で同じ状況になったことあるよ
加えて新規にアプリもインストールできなくなった

症状はアプリの更新やインストールボタンが押せない感じ

自分の場合は試しで入れたブルーライトカットアプリが原因で、それオフにしたら治った
189SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-ndhs)
2021/08/26(木) 06:03:29.12ID:hNYdekfc0
>>133
ホームアプリを標準以外のものを使ってるだろ
190SIM無しさん (ワッチョイ 9f8a-yRLl)
2021/08/26(木) 06:41:37.91ID:257reJ0Y0
>>187
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→他のアプリの上に重ねて表示からアプリを選んで不許可にしました。
g30でゆうちょアプリが使えず、かつアプリの更新ボタンが反応しなかったのも無事に解消できましたよ。
191SIM無しさん (アウアウクー MM73-ldoZ)
2021/08/26(木) 09:04:41.12ID:ArNfsXGBM
>>172
playストアのキャッシュ消去
設定アプリ>アプリと通知>Google playストア>ストレージとキャッシュ>キャッシュを消去
192SIM無しさん (ベーイモ MM8f-BFtC)
2021/08/26(木) 10:59:38.37ID:Okwrt4WkM
いろいろ試してわかったけど
7POWER LINE初期化、テザリング速度低下端末依存だね

次は中古で8POWERlight7000程度なら買って試してみるわ

SIMは LINE旧プラン茸
比較端末は林檎7Plus128GB
193SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ODbx)
2021/08/26(木) 11:22:41.17ID:bUvEGDnJM
G100ってOCNモバイルで初め安かったのに
急に値上げしたな
194SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-FcIJ)
2021/08/26(木) 11:37:46.21ID:cT6Qso230
>>193
OCNは販売記念セールするから
195SIM無しさん (ワッチョイ 1f8d-oHJp)
2021/08/26(木) 12:56:12.28ID:rGemYqG+0
最初はNMPで27000円くらいでしょ?
今みたら25100円じゃん
196SIM無しさん (スプッッ Sd1f-X+pO)
2021/08/26(木) 17:15:16.78ID:Scr0QUPvd
g100ゲオで買い取り22000円って言われたRedmi note 10proは15400円なのによ
197SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-gaBI)
2021/08/26(木) 17:53:43.02ID:0k8K4GSj0
g8 powerに8/1のセキュリティパッチ来たよ
198SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-FK5g)
2021/08/26(木) 19:13:00.21ID:bT64UFMeM
moto g50 5Gとか、また値段もスペックもビミョーな
モノを発表してきたな…
199SIM無しさん (アメ MMa3-Xa/v)
2021/08/26(木) 19:28:09.06ID:jYumKKpmM
このメーカーのスマホカメラって何で青空がくすんで撮れるの?
それ以外の植物とか人物はリアルな色で再現してくれるのに
200SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-FcIJ)
2021/08/26(木) 20:41:33.73ID:cT6Qso230
>>199
雲も油絵みたい
201SIM無しさん (スップ Sd9f-sSUZ)
2021/08/26(木) 20:41:48.69ID:GnGgCQtbd
ヨドバシでg9playが13800円ポイント10%
202SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-r1r8)
2021/08/26(木) 21:09:58.63ID:1sryPVKA0
>>201
eトレで11800のときあったから微妙
203SIM無しさん (ワントンキン MMdf-gaBI)
2021/08/26(木) 21:45:28.73ID:HrpOz+RLM
>>197
俺も来てたG8power
204SIM無しさん (ワッチョイ 7f7f-aBVi)
2021/08/26(木) 23:05:29.19ID:jXN13sMF0
>>199
使われてるオムニビジョンのセンサーが比較的しょぼくて、Motoの画像処理がマジクソなんだと思う
単色淡色が弱い印象ある
昼間ならサムスンもいいけど(一番高いGN2は夜もすごい)、安いセンサーから高いセンサーまで、昼夜バランスいいのはやっぱソニー
と思う
205SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-DrgU)
2021/08/26(木) 23:29:42.80ID:vDlr96yy0
俺はこっち買った

【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part36【DSDS】 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
206SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-SnXD)
2021/08/26(木) 23:41:30.24ID:cuFrUfno0
g8+は前に検討したが5GHz Wi-Fiが使えないので、アナライザーとして使う俺には使えなかった。
207SIM無しさん (オッペケ Sr73-6Dab)
2021/08/26(木) 23:44:18.39ID:sIbPORjDr
>>206
g8+は5GHz対応だよ。g8 powerと混同してない?
208SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-SnXD)
2021/08/26(木) 23:51:57.48ID:cuFrUfno0
>>207
すいません完全に間違えましたorz
209SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-UDAl)
2021/08/27(金) 00:16:17.15ID:apsd6J/9M
今日g100が突然再起動してハロー元言ってた
何も触ってないのに怖い
210SIM無しさん (ワッチョイ 8220-UDAl)
2021/08/27(金) 00:40:24.71ID:R827aAMu0
システムの更新が自動に成っているんじゃないか
211SIM無しさん (ワッチョイ adbe-Ctl7)
2021/08/27(金) 00:41:33.27ID:vQtdphv50
午前2時22分にフロントカメラで自撮りしたら答えがわかるよ…
212SIM無しさん (ブーイモ MMf6-tpd0)
2021/08/27(金) 01:02:23.73ID:jkIsAw2DM
G100だけどGCAMで綺麗に撮れてるよ
213SIM無しさん (ワッチョイ 627f-+5vY)
2021/08/27(金) 02:11:01.88ID:5ah2ZbJ60
>>212
俺もGcam入れたけど、昼間とかは確かにきれいだと思う。標準カメラの64MPモードも情報多くて満足感ある

ただスペック上の絞り値の割に露光低いから夕方以降はひどい。拾えない情報が多くて黒つぶれするわ色が変だわノイズが多い
インカメはゴミ。油絵。取れた写真見てみるとこれピント合ってなくね?くらい
旅行先で夜景がーとか写真撮影を楽しめる機種ではないのは昼がまぁきれいだし仕方ないかね
人、飯、風景はいい感じ。笑顔センサーも割と機能するし

edge20に搭載されるサムスンのHM2も夜景弱いから何でコレやねんってなった
XiaomiがK40Pro+でユーザーから馬鹿にされてたのにねえ
214SIM無しさん (ワントンキン MM96-jtj7)
2021/08/27(金) 07:29:51.90ID:JI5V6kFTM
ナントカコーティングだっけ?防滴は。前はそれでも十分と思ってたけど、お盆の雨の降り方みてたら防水って必要かと思うようになった。
215SIM無しさん (ワッチョイ 4179-OzuJ)
2021/08/27(金) 08:34:10.39ID:H+cOQT3A0
>>205
ワイも昨日それ買った
買ったときはまだ売り切れにはなってなかった 残少だったけど
216SIM無しさん (ワッチョイ c9da-xiBb)
2021/08/27(金) 11:15:34.37ID:1xvRHMU80
たまたま昨日見なかったらこれか
ヨドバシのg8+参戦したかった
217SIM無しさん (テテンテンテン MM66-1WV+)
2021/08/27(金) 12:12:42.07ID:nOKPa/78M
g8 powerが14800円切ったら起こして
218SIM無しさん (ワッチョイ 8276-hsyq)
2021/08/27(金) 12:16:40.65ID:8wMhXtX50
それアレクサに言っとくとガチでやってくれそう
219SIM無しさん (テテンテンテン MM66-fa5y)
2021/08/27(金) 12:48:27.64ID:rjMvEIVMM
8+と8無印にセキュパッチ来てた
220SIM無しさん (テテンテンテン MM66-O1NJ)
2021/08/27(金) 13:17:48.98ID:SCKkIFnzM
カメラ使わない人間からしたらg100は魅力的
221SIM無しさん (ワントンキン MM52-YgVc)
2021/08/27(金) 13:21:59.50ID:U1NywpJbM
g100カメラいまいちなのか?
カメラ性能はそこそこ欲しいからpixel5aの方がいいんかな
222SIM無しさん (ワッチョイ 6eed-Nqkv)
2021/08/27(金) 14:36:06.29ID:ZSPkpW5i0
>>158
安さにつられてバッタ屋から買うのは危険と学んで良かったね
楽天とかヤフーとかポイントバック絡めて安く買うならモール内のジョーシンがいいよ
223SIM無しさん (ワッチョイ 0dd5-O1NJ)
2021/08/27(金) 18:32:23.36ID:9WCK9owW0
>>217
1ヶ月前に尼直販で14800円切ってたぞ
224SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-bRsM)
2021/08/27(金) 19:32:37.43ID:1ay3HcMx0
g8+14800円はコスパ最高やね
225SIM無しさん (ワッチョイ a56c-UDAl)
2021/08/27(金) 19:41:49.05ID:JA2fwTLO0
G100買ったけどいい買い物だったわ
発熱しにくいしバッテリー持つし古いハイエンドなんて使ってたのがアホみたいだった
226SIM無しさん (アウアウクー MM11-UDAl)
2021/08/27(金) 19:50:22.31ID:PY3p7QAXM
>>199
派手で映えるけど、リアルではない
それでも写真はまだましだがビデオはダメダメ
俺の手持ちのg7plus,gpro,g100では世代ごとに改善されているのがせめてもの救い
227SIM無しさん (アウアウクー MM11-UDAl)
2021/08/27(金) 19:54:35.26ID:PY3p7QAXM
>>221
pixelとは雲泥の差だよ
暗所、夜景、ムービーとるならpixel
228SIM無しさん (ワッチョイ 2111-U7Lh)
2021/08/27(金) 20:21:23.67ID:OcA2I87p0
モトローラスマホは知る限りすべて中華カメラセンサ
229SIM無しさん (ワッチョイ 42ca-NOxv)
2021/08/27(金) 20:24:12.95ID:b4W8wcdr0
困った時のgcamって事で、gcam導入したら画質は改善するかもよ
230SIM無しさん (ワッチョイ 116e-U7Lh)
2021/08/27(金) 20:29:07.47ID:oAgtShKX0
gcamとストックの比較
ダウンロード&関連動画>>



パラメータ適切にすれば良くなるかもしれんので、海外ニキが設定用xmlファイル作ってくれないか期待してる
231SIM無しさん (オッペケ Sr51-j0FX)
2021/08/27(金) 21:30:09.22ID:flUm+2SAr
>>221
そのレベルの知識なんか…
232SIM無しさん (ブーイモ MM4d-8gFP)
2021/08/27(金) 22:12:47.48ID:YhFwmDH3M
俺はgcam入れて十分だと思ったよ
233SIM無しさん (スップ Sd22-UDAl)
2021/08/27(金) 22:32:48.96ID:gAJdZnn8d
Gcamはリア標準しか使えないね
ワイドは点線状の規則ノイズが出て使えない
いくらパラメータを弄ってもダメ
234SIM無しさん (ワッチョイ c9ad-UDAl)
2021/08/27(金) 22:47:25.46ID:vyIgAUmg0
>>189
ほんまやNOVAから標準ランチャーに戻したら症状消えたわ。でも標準ランチャーアイコン小さいなぁ老眼のおじさんには厳しいわ
235SIM無しさん (ドナドナー MM66-UDAl)
2021/08/28(土) 01:03:50.40ID:oYPm5Ym0M
そのうち誰かが作ってくれるのを待つしかないか
236SIM無しさん (ドナドナー MM66-UDAl)
2021/08/28(土) 01:17:31.23ID:oYPm5Ym0M
と思ったらいけるじゃん
0.6x 1.0x 2.0x選択できるようになったよ
GCam_7.3.018_Urnyx05-v2.5.apkね

【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part36【DSDS】 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
237SIM無しさん (ワッチョイ 116e-U7Lh)
2021/08/28(土) 01:33:19.28ID:ORgJS6SD0
moto G100気に入っとるけど、デザイン的にカッコいいMotorola edge 20に買い換えたいからはよ発表してほしい
このままだとzenfone 8行っちゃいそう
238SIM無しさん (オッペケ Sr51-0ebR)
2021/08/28(土) 03:56:18.50ID:nOa97Cawr
G8 PowerだけどMotorola製8/1アップデートを適用してから
・バッテリーがもりもり減る(通信時に顕著)
・以前より本体が熱くなる
・充電にやたらと時間がかかる(純正+Turbo表示も出る)
って症状でストア8/1アップデート来たから改善期待したけど変わらなかった
239SIM無しさん (オッペケ Sr51-Xizo)
2021/08/28(土) 07:30:31.09ID:m5nKEjm5r
なんか凄い

【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part36【DSDS】 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

2chMate 0.8.10.106/motorola/moto g pro/11/DT
240SIM無しさん (ワッチョイ c9ad-UDAl)
2021/08/28(土) 09:40:22.35ID:huXP0Vvw0
ゲームやらんかったら凄いもつののな。日中高度前回でゲームやってるから毎日充電してるわ
241SIM無しさん (ワッチョイ 215a-O8aN)
2021/08/28(土) 09:45:04.37ID:h8LaaB050
>>239
何12日間ももつってこと?
2日間もたないから毎日充電してるわw
2chMate 0.8.10.106/motorola/moto g pro/11/GR
242SIM無しさん (アウアウアー Sa16-UDAl)
2021/08/28(土) 10:38:48.90ID:q6wfB0B2a
俺は一週間くらいかな?
スレとか見るとどうしてもね
画像を見ると本当は何にも使ってないな
243SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-twlM)
2021/08/28(土) 13:07:28.54ID:cPHJgKaK0
AQUOSとg7+、gproの並用だけど、4日2一度くらいの充電かな、gproは持ち出さず家内のみ
244SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-twlM)
2021/08/28(土) 13:10:38.70ID:cPHJgKaK0
2じゃなく[に]だ
酔っ払っててすまん
まあgproは思い出した時に充電知らせが来るので7日は余裕で持つかな
245SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-twlM)
2021/08/28(土) 13:12:14.51ID:cPHJgKaK0
>>239
どのくらいの仕様頻度なんて個人により違うからスペック以前の事よね
246SIM無しさん (ワントンキン MM52-twlM)
2021/08/28(土) 13:15:03.44ID:RdTCy/geM
g7+卒業して最新型買うかな〜とも思うけど、これ凄く残念良い子、何の不満もないわ
247SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-twlM)
2021/08/28(土) 13:23:28.15ID:cPHJgKaK0
g100売り切れだったからgproにしたけど良いよ!
MOTOROLAのサポートもしっかりしていた(正規品かはきかれた)から思ったより良いかな、と感じる
iPhoneは友達にあげた…もう泥で良いや
248SIM無しさん (ワッチョイ 4611-e5iZ)
2021/08/28(土) 13:33:58.54ID:2HzNUpJG0
g proにドコモ入れてるけど電波掴み悪いな
249SIM無しさん (ワッチョイ 412c-OzuJ)
2021/08/28(土) 13:47:59.36ID:e+ncQmXF0
>>216
イートレでタイムセールで15800になってるぞ
在庫少
250SIM無しさん (ワッチョイ a249-/6qO)
2021/08/28(土) 13:50:46.62ID:ft4r6+SP0
>>244
なんで昼間っから酔っ払ってるのw
251SIM無しさん (ワッチョイ aecf-R+1t)
2021/08/28(土) 14:50:28.48ID:ZRmYTmyF0
どこも行けんし昼から飲んだくれるは普通に有る
252SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-ip5t)
2021/08/28(土) 15:09:19.77ID:N6ufEExkM
アル中に気をつけて
253SIM無しさん (ワントンキン MM52-Vp/n)
2021/08/28(土) 15:13:39.56ID:sSya/eScM
現在、モバイルONEで提供しているサービスは、NTTドコモの
LTE Xi(4G)とFOMA(3G)の両エリアに対応したサービスと
なります。

5Gでの通信サービスにつきましては、恐れ入りますが現段階で
お客さまへご案内ができる情報はございませんこと、ご了承
お願いいたします。
今後ともOCNをよろしくお願いいたします。

Motorola Edge 20発売したら買う予定だけど、5G使いたかったらドコモに戻るしかないのか
254SIM無しさん (オッペケ Sr51-Q+s1)
2021/08/28(土) 15:52:32.50ID:sL9gDPYpr
>>253
IIJでもUQでもY!mobileでもOK
255SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-twlM)
2021/08/28(土) 18:34:15.75ID:cPHJgKaK0
>>246
凄く良い子!だ
やばい、酔ってじゃなく熱が出ていた…もう駄目ぽ
頭と喉がめちゃくちゃ痛い
変な事書き込んですまぬ
256SIM無しさん (ワッチョイ c6d6-bsUd)
2021/08/28(土) 18:46:52.44ID:CH5dCAkb0
コロナかぁ終わらんなぁコロナ
257SIM無しさん (ワッチョイ 8211-4aBK)
2021/08/28(土) 19:39:47.75ID:sbREkt850
アマプラでHD画質選べますか
258SIM無しさん (ワッチョイ 8211-4aBK)
2021/08/28(土) 19:40:31.77ID:sbREkt850
g100,g30
259SIM無しさん (ワッチョイ 456e-O8aN)
2021/08/28(土) 19:44:59.38ID:+Gs0Kwp+0
>>255
おだいじに
コロナじゃないと良いな
260SIM無しさん (ワッチョイ c9ad-3Axr)
2021/08/28(土) 20:16:16.05ID:huXP0Vvw0
>>257
ストリーミングもダウンロードも出来たよ
261SIM無しさん (ワンミングク MM52-UDAl)
2021/08/29(日) 10:42:50.30ID:LLyL6fVVM
g100ほんと満足度が高いわ
262SIM無しさん (テテンテンテン MM66-q9XR)
2021/08/29(日) 12:11:57.65ID:GVvHRi9EM
G100買った後の一番の問題点は、
もうフツーのミドルレンジに戻れない事なんだよなぁ
スナドラ700番台がモッサリに感じてしまう…
263SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-UDAl)
2021/08/29(日) 13:52:41.59ID:76M5x9PP0
バッテリー持ちさえすれば4年は戦えるな
264SIM無しさん (オッペケ Sr51-UDAl)
2021/08/29(日) 17:31:31.38ID:FaQ+1iLjr
1ヶ月前に買ったのを今日から使い出したけど重すぎてくじけそう
265SIM無しさん (ワッチョイ 0273-UDAl)
2021/08/29(日) 17:41:59.64ID:W//FKE+U0
どんだけ貧弱なんだよ
266SIM無しさん (ワッチョイ c9ad-3Axr)
2021/08/29(日) 18:51:27.83ID:e5AN22PR0
時計はsbdx017だから左手は400gは掛かってるな。ちんちん握るのも左だしこの程度で挫けそうって男子失格だぞ
267SIM無しさん (ワッチョイ 8276-hsyq)
2021/08/29(日) 18:52:21.76ID:zP+D9X8g0
つまりちんちんに引っ掛けておけば大丈夫と
268SIM無しさん (JP 0H02-bM+2)
2021/08/29(日) 18:56:05.73ID:DLFeHO6EH
G50 5G と G50(5G)
わざとかな
269SIM無しさん (オッペケ Sr51-UDAl)
2021/08/29(日) 19:54:33.99ID:FaQ+1iLjr
確かに利き手で持ったら軽く感じたわ
でもスマホのために利き手費やすのはやだな
270SIM無しさん (ワッチョイ 627f-+5vY)
2021/08/29(日) 21:29:34.67ID:fiYwnqfF0
つい利き手で持っちゃうけど利き手じゃない方で持つの意識してみようかな。不思議なことにスマホ持つときに利き手が塞がるとか考えたことなかったわ
271SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Vp/n)
2021/08/29(日) 21:51:56.16ID:YnaVm/xG0
スマホなんてどっちで持っても変わらんくない?
てか、利き手って概念がよくわからん。
272SIM無しさん (オッペケ Sr51-WiTi)
2021/08/29(日) 22:00:38.97ID:1XH1ZIHAr
利き手わからんのはヤバいぞ
273SIM無しさん (ワッチョイ 8276-hsyq)
2021/08/29(日) 22:01:46.47ID:zP+D9X8g0
俺ほとんど利き手と反対側の手でスマホ扱ってるな
274SIM無しさん (ワッチョイ 215a-O8aN)
2021/08/29(日) 23:49:10.34ID:iqpYTeuE0
俺も利き手(右手)で持つことはまずないな。
275SIM無しさん (ワッチョイ 6ebd-6dGG)
2021/08/30(月) 00:30:29.69ID:ct6dxZob0
G100買うかなーて思ってるんだが
画面6.7インチはやっぱデカすぎる?
276SIM無しさん (ワッチョイ 826e-bsUd)
2021/08/30(月) 01:23:11.13ID:lwKLSWTm0
小さい7.2インチは最低欲しい
277SIM無しさん (テテンテンテン MM66-a95I)
2021/08/30(月) 01:38:14.86ID:g95tFXACM
シムフリ端末買う時ocnと志村がよく話題になるけどg30ないんでガッカリしてたら普通にiijiでも同価格で売ってんだね
なんでocn志村しか話題になんないの?
しかもセルスタンバイ?だかでバッテリー消費がヤバいと話題なのに
278SIM無しさん (ワッチョイ 4673-19b3)
2021/08/30(月) 01:45:34.55ID:7PRoKbjD0
g100のカメラの評判があまり良くないみたいだけど、HUAWEIのP20lite辺りと比べてどうですか?
279SIM無しさん (ワッチョイ fe73-o0Q2)
2021/08/30(月) 02:39:47.48ID:BGna2ATN0
g100はocnでしか買えないからでしょ
280SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-bRsM)
2021/08/30(月) 03:28:46.79ID:qh5jbh/D0
>>277
G30はなぜかOCNシムだと相手の音声通話の着信が届かない不具合報告上がってて
慌ててラインナップから消したんやろね
281SIM無しさん (ワンミングク MM52-n/4W)
2021/08/30(月) 17:41:26.48ID:HmB2Dal8M
g100でゲームを快適に遊ぶために変えたほうがいい設定はどれでしょうか?
具体的に教えてもらえると助かります
282SIM無しさん (ブーイモ MMf6-8gFP)
2021/08/30(月) 18:30:20.90ID:IJinlDboM
ゲームモードに登録
最適化オフ
283SIM無しさん (ワッチョイ 2111-U7Lh)
2021/08/30(月) 18:44:32.60ID:NaAt03W40
>>236
それインストルして拡張カメラの望遠をONにしたらg8plusの超広角レンズで撮影できたわ
プレビュー画面はへんな表示だけど撮影した映像はちゃんと縦横比なってrう
さんくす
284SIM無しさん (ワッチョイ 11a3-OzuJ)
2021/08/30(月) 18:48:33.95ID:1xkL/jf90
>>216
今見てるか?
淀在庫復活してるぞ
285SIM無しさん (ワッチョイ c9da-xiBb)
2021/08/30(月) 19:43:10.28ID:jqAzb9W80
>>284
おかげさまで今回は参戦しましたw
10%ポイント還元だし持ってたヨドバシのポイントも使えたので
286SIM無しさん (ワッチョイ 11a3-OzuJ)
2021/08/30(月) 19:54:19.37ID:1xkL/jf90
>>285
良かったね
たしかに売り切れてるなw
287SIM無しさん (ワッチョイ 627f-+5vY)
2021/08/31(火) 00:41:03.80ID:kt9uKOwZ0
g100で節電についてめっちゃ意識して寝るときSIM無効にしたりするとたまにAccu測定でスリープ時平均5mAhみたいな超省電力達成してて起きた時1%すら減ってなかったりすると興奮するんだけど
昨日と同じと思う条件で放置してても平均20mAhくらい消費しててあれ3%も減ってる・・って時もある。分からんなぁ
ただ調子いい時の省電力性やばいなこの機種
288SIM無しさん (ブーイモ MMf6-8gFP)
2021/08/31(火) 01:04:22.08ID:u2LghTQEM
SD888機種よりヌルヌルなG100
289SIM無しさん (スッップ Sd22-xfUv)
2021/08/31(火) 01:09:00.76ID:OMo6drT9d
>>288
それはない
290SIM無しさん (ワッチョイ c958-YgVc)
2021/08/31(火) 01:14:59.98ID:fXwB5hjL0
>>287
そんな生活楽しいの?
291SIM無しさん (テテンテンテン MM66-bsUd)
2021/08/31(火) 01:21:18.13ID:Re0e04O1M
>>287
なんか辛そうだけど楽しそう
292SIM無しさん (テテンテンテン MM66-bsUd)
2021/08/31(火) 01:33:32.81ID:Re0e04O1M
日付が変わったわよ( ̄▽ ̄)
293SIM無しさん (ブーイモ MMf6-8gFP)
2021/08/31(火) 02:04:45.81ID:r+YN+RHHM
>>289
ゲームしてるとすぐ888は遅くなるよ
294SIM無しさん (テテンテンテン MM66-lxv5)
2021/08/31(火) 03:54:36.93ID:9/XPlAQzM
ゲーム側は888に合わせて最高設定
しかし熱ですぐにクロックダウン
その結果カクカクになる

それなら870で準最高設定でいたほうが滑らかだったりするわけだ
295SIM無しさん (テテンテンテン MM66-Y/PZ)
2021/08/31(火) 09:43:34.53ID:t25304w6M
pixelシリーズもそうだけど
この時代に頑なに防水に対応しようとしないのは何でなん?
296SIM無しさん (テテンテンテン MM66-Y/PZ)
2021/08/31(火) 09:45:36.42ID:t25304w6M
あと起動画面のカラフルさなんとかして

外で起動する時、周りが何事かみたいな顔で見てきそうだから嫌
297SIM無しさん (テテンテンテン MM66-UDAl)
2021/08/31(火) 09:55:40.15ID:HNsaj5cZM
誰も気にしねぇよw
298SIM無しさん (ワッチョイ aeb1-+4J/)
2021/08/31(火) 10:02:08.30ID:Gy9zDjwm0
自慰色過剰
299SIM無しさん (ワッチョイ 9d8d-4DG9)
2021/08/31(火) 10:48:51.15ID:QAtruEP30
周りの目が気になって仕方ないやつは大人しくiphoneにしとけよ
300SIM無しさん (ワッチョイ 215a-O8aN)
2021/08/31(火) 11:02:24.77ID:/cVZbipM0
そもそも外でスマホ起動とかさせてる奴見たことない
301SIM無しさん (ワッチョイ c6d6-hen+)
2021/08/31(火) 11:46:16.52ID:LLEWFtsw0
起動画面のThinkマーク好き
302SIM無しさん (ワッチョイ 0252-UDAl)
2021/08/31(火) 12:09:41.77ID:bqi/5S9y0
>>295
値段があがる
熱がこもりやすくなる
303SIM無しさん (スッップ Sd22-1qBX)
2021/08/31(火) 14:12:02.98ID:xxybae0Yd
g100の転売あんまし儲からないな
志村で諸経費込で約29000円でメルカリで42000円で売っても手数料10%取りやがるし8000円位しか儲からない
304SIM無しさん (ワッチョイ fe73-UDAl)
2021/08/31(火) 14:16:49.84ID:fNnAi7Iw0
購入条件も緩くて誰でも手に入る商品を
わざわざ転売するの面倒くさいでしょ
305SIM無しさん (ワンミングク MM52-O1NJ)
2021/08/31(火) 14:19:45.65ID:IN2FOjXdM
メルカリの闇
306SIM無しさん (ワッチョイ 727e-U7Lh)
2021/08/31(火) 14:22:22.31ID:gx2OaAIi0
>>303
メルカリはしっかり計算して売るやつは少ない
307SIM無しさん (ワッチョイ 8689-UDAl)
2021/08/31(火) 14:49:30.51ID:nrZmDsqz0
そもそも、外で他人のスマホなんか気にならねーよ
308SIM無しさん (ワッチョイ 8211-0j5L)
2021/08/31(火) 15:15:01.20ID:AQVaeO+r0
moto系にカメラ性能を求めるのってどうですか?
309SIM無しさん (テテンテンテン MM66-5v2R)
2021/08/31(火) 15:37:18.55ID:2j5SVg2CM
>>308
さんざん既出だがカメラ性能求めて買う機種じゃない
310SIM無しさん (ワッチョイ 2111-U7Lh)
2021/08/31(火) 17:06:10.29ID:oOs3BQu+0
スーツの胸ポケットにスマホを差したまま横長超広角でジョギング動画を撮れるのは
モトローラのg8plusとgproの2機種のみでそれだけで価値がある
壊れたときのために予備機は確保してあるが、生涯分の予備機を中古で1万切ったころにあと5台くらい確保するつもり
311SIM無しさん (ワッチョイ 4502-R+1t)
2021/08/31(火) 17:06:23.64ID:AVK4Cgo00
カメラならそれこそpixel5買いなさいよ
312SIM無しさん (ワンミングク MM52-O1NJ)
2021/08/31(火) 18:27:26.21ID:IN2FOjXdM
ジョギングってスーツでするものなの?
スーツなんて滅多に着ないから分からんのだが
313SIM無しさん (ワッチョイ aeb1-+4J/)
2021/08/31(火) 18:41:35.92ID:Gy9zDjwm0
スーツでサーフィンする時代ですし
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part36【DSDS】 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
314SIM無しさん (テテンテンテン MM66-UDAl)
2021/08/31(火) 18:55:08.18ID:biuVQhgLM
期待しなければ・ミドル価格帯ではという条件ではカメラは悪くない。

高価格帯やPixel辺りと比べるとダメ。
315SIM無しさん (ワンミングク MM52-O1NJ)
2021/08/31(火) 19:03:09.66ID:IN2FOjXdM
>>313
じゃあ走るくらい余裕だな
ゲーミングスーツとかもありそうだ
316SIM無しさん (テテンテンテン MM66-a95I)
2021/08/31(火) 20:02:44.28ID:obcpUb5YM
>>280
そうなんかな
残念だな欲しいのに
g100もaututuとかすんごいからこっちも試してみたくある
RAM6Gとかも気になる
ゲームもカメラも動画もやんないんで何に使うのか全くわかんないけど
317SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-iMr2)
2021/08/31(火) 20:16:46.88ID:dE7BwgbYa
NGワード:スーツの胸ポケット
318SIM無しさん (ワッチョイ 8211-0j5L)
2021/08/31(火) 20:35:37.52ID:AQVaeO+r0
>>311
やっぱPixelのがカメラは良いのかーさんくす
319SIM無しさん (ワントンキン MM52-nlxV)
2021/08/31(火) 20:50:37.65ID:DfY8jOvEM
ここの人はSE2とか興味ないんだな。
スゲェわ。
320SIM無しさん (テテンテンテン MM66-f/aN)
2021/08/31(火) 21:00:45.39ID:fYmClpkRM
>>319
毒林檎は大嫌いなので
321SIM無しさん (テテンテンテン MM66-a95I)
2021/08/31(火) 21:02:57.31ID:obcpUb5YM
>>319
ここでそのレスはスゲェわ。
赤くしたろ
322SIM無しさん (ワッチョイ 42ca-NOxv)
2021/08/31(火) 21:07:44.20ID:0sJ93yK50
>>319
vancedが使える様になったら来てくれ
323SIM無しさん (ワッチョイ 826e-jtj7)
2021/08/31(火) 21:08:30.03ID:9Yue0HMZ0
個人的感想だけど、製品ちょとづつズレてるんだストライクゾーンから。
324SIM無しさん (ワッチョイ 0273-UDAl)
2021/08/31(火) 21:09:43.28ID:crARSyWR0
>>319
何言ってんだこいつ
325SIM無しさん (ワッチョイ 2111-U7Lh)
2021/08/31(火) 21:52:27.66ID:oOs3BQu+0
>>319
iPhoneはメイン機として6を別に持ち歩いてるよ
Androidはあくまでセカンド機、熱暴走やらメモリがどうたらとかでフリーズしないiPhoneは必須

iPhoneSE2は80歳の父の米寿の誕生日に買って贈った
自分用のは6で十分、カメラとかはセカンド機のg8plusと使い分けてる
326SIM無しさん (ワッチョイ 627f-+5vY)
2021/08/31(火) 22:12:02.07ID:kt9uKOwZ0
普通にSE2ほしかったけどバッテリー少なすぎてゲームやるから選考から外れたな
SE3こそと思ってスペックがどうなるか楽しみにしてる
327SIM無しさん (テテンテンテン MM66-a95I)
2021/08/31(火) 22:15:49.54ID:obcpUb5YM
SEガイジはそちらのスレに行かれたら?
328SIM無しさん (テテンテンテン MM66-5v2R)
2021/08/31(火) 22:20:21.81ID:jFbVueMnM
今どきSE2なんか興味ある方が少数派なのに、わざわざ他機種のスレまで荒らしにくるとは
329SIM無しさん (ワッチョイ 2978-UDAl)
2021/09/01(水) 00:37:50.01ID:U3NvFGq60
2010年からずーっと泥一筋なので林檎に移るのは体質的な理由で無理
たまに店とかで情報入力用にiPad渡されることがあるけど
慣れないから文字入力だけでも使いにくくて発狂しそうになるわ
330SIM無しさん (ゲマー MM16-+5vY)
2021/09/01(水) 02:07:41.32ID:O/4QG6eFM
タブレットでうまく文字打てなくて発狂しかけてるおっさん浮かんできてなんか草
こわいわ
331SIM無しさん (ワッチョイ a517-O1NJ)
2021/09/01(水) 03:28:44.83ID:n4TPWgtt0
g8pwだけど、昨日から突然充電に時間がかかるようになった
何故だ?
同じ充電器とケーブルで他のスマホは高速充電できるから、多分g8pw側の問題なんだけど

2chMate 0.8.10.106/motorola/moto g(8) power/11/LR
332SIM無しさん (ワッチョイ a517-O1NJ)
2021/09/01(水) 05:03:14.25ID:n4TPWgtt0
過去の書き込み見たらアプデ以降遅くなったという人がいたので、もしやと思い再起動してみたら元に戻った
333SIM無しさん (ワッチョイ 456e-O8aN)
2021/09/01(水) 05:23:47.40ID:SYdIdjX/0
>>329
生きるのが苦手なんだな
まぁガンバレ
334SIM無しさん (テテンテンテン MM66-f/aN)
2021/09/01(水) 07:25:52.61ID:h/12xel0M
>>333
首落ちて死ね
335SIM無しさん (テテンテンテン MM66-UDAl)
2021/09/01(水) 07:34:11.55ID:sjEDy99hM
牡丹の如くか
雅な悪口だなw
336SIM無しさん (ワッチョイ c988-O8aN)
2021/09/01(水) 08:21:36.96ID:E7ku+Ajx0
タブレットの入力如きで発狂しそうになる人間らしく稚拙で短絡的なコメント
狂うなら一人で頼むわ
近くでやられたらかなわん
337SIM無しさん (テテンテンテン MM66-UDAl)
2021/09/01(水) 08:52:41.88ID:OSYnpGM4M
iPadのキーボードは""で囲むのがやりにくいよね
338SIM無しさん (ワッチョイ 4576-pLEJ)
2021/09/01(水) 08:58:55.77ID:BdWeBE/90
iポン、ipadは確かに使いづらいぞ
339SIM無しさん (テテンテンテン MM66-UDAl)
2021/09/01(水) 09:19:20.42ID:nC8paxyrM
いつまでも文章の間に文字差し込むの長押しでやらせててアホなのかなとは思ってる
340SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-WiTi)
2021/09/01(水) 09:26:43.24ID:2xf9OPh50
SE2なんか半端なゴミ買うなら適当な泥使いながらipad買ったほうが捗る
341SIM無しさん (ワッチョイ 2111-U7Lh)
2021/09/01(水) 09:58:03.37ID:Q1zOVNvv0
タブレット買うならならWindowsPCだろ、12インチでi5以上8GBの実用的な奴
342SIM無しさん (ワッチョイ 0d76-l7rV)
2021/09/01(水) 12:52:16.43ID:3iLnrPBm0
android11から10にダウングレードって出来るのかな?
なんかbootloaderが死ぬというのを聞いたので
343SIM無しさん (ワッチョイ 2111-U7Lh)
2021/09/01(水) 14:08:25.89ID:Q1zOVNvv0
売却して中古で買い直し
344SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-ZUrO)
2021/09/01(水) 14:52:01.51ID:kW1SVBVQ0
うおおおおおおおおおおおおおおお
https://www.biccamera.com/bc/item/6815324/
345SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-dAq5)
2021/09/01(水) 16:21:06.88ID:bi5rBVgL0
G30またセキュリティアップデート赤くなってる…
346SIM無しさん (オッペケ Sr51-5v2R)
2021/09/01(水) 16:33:36.29ID:8DnJfGMpr
>>344
そんな叫ぶほど? 4800円とかだったら欲しいけど
347SIM無しさん (ワッチョイ 025d-UDAl)
2021/09/01(水) 16:34:04.34ID:k6qK3cfW0
gproだったら買っちゃってたかもしれん
348SIM無しさん (オッペケ Sr51-lxv5)
2021/09/01(水) 16:42:13.71ID:JNw+WNeer
>>344
こんなゴミ100円でいいだろ
349SIM無しさん (ワッチョイ 215a-O8aN)
2021/09/01(水) 17:02:54.48ID:qzxBA8VT0
>>344
これ新品?
まだこんなの持ってたのかよ
中古の方が高くて笑う
350SIM無しさん (オッペケ Sr51-5v2R)
2021/09/01(水) 17:09:25.19ID:8DnJfGMpr
ゴミではないな、セキュリティパッチ無視すれば今でも普通に使えるし。
さすがに1万円以上で買う気はしないが
351SIM無しさん (ワッチョイ ae8d-4DG9)
2021/09/01(水) 17:38:45.45ID:1XnsJXXm0
7plusはPixelExperienceのサポート端末だから、
カスROMに抵抗なければ泥11も入れられるし多分12も行けるだろうな
352SIM無しさん (ワッチョイ 113a-OzuJ)
2021/09/01(水) 18:24:50.84ID:VG1DLj/D0
>>344
今年の二月に14800で買ったわ
353SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-ZUrO)
2021/09/01(水) 18:25:04.19ID:kW1SVBVQ0
27w高速充電、400ppi、OISに動画手ブレ有り
両面ゴリラガラスでこの値段は最強やぞ
気づいたときにはネイビーの方売り切れてたから俺は買わんけど
354SIM無しさん (ワッチョイ 0d76-l7rV)
2021/09/01(水) 18:44:23.70ID:3iLnrPBm0
>>353
g8シリーズよりも良いのかい?
355SIM無しさん (ワッチョイ 6edc-o+IP)
2021/09/01(水) 19:17:41.80ID:kSWzwcBR0
g7+から何に変えたらいいんや
g30?
356SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-WyNE)
2021/09/01(水) 19:18:03.34ID:wacscZO70
g100
357SIM無しさん (テテンテンテン MM66-a95I)
2021/09/01(水) 19:24:17.66ID:PCEm+lCcM
>>344
もう2年前の端末もこんな値段で売れるのか
数奇者がいるんやね
358SIM無しさん (テテンテンテン MM66-E0eV)
2021/09/01(水) 19:31:10.03ID:QcLA83EMM
>>355
G100
359SIM無しさん (ワッチョイ ae8d-4DG9)
2021/09/01(水) 19:33:37.81ID:1XnsJXXm0
g7 plusからの良い買い替え先はg proじゃないかね
g8 plusは11アプデ来ないし
360SIM無しさん (オッペケ Sr51-5v2R)
2021/09/01(水) 19:39:36.24ID:8DnJfGMpr
>>355
edge 20待てば?
361SIM無しさん (テテンテンテン MM66-moP2)
2021/09/01(水) 19:41:37.54ID:XAvAnOpgM
>>355
両方持ってるがg30は電源ボタンが不良
362SIM無しさん (ブーイモ MM65-Y5Fj)
2021/09/01(水) 20:04:58.15ID:rDhEeuklM
>>344
当時の機種としてはそれなりに魅力的だったとは思うけれど
もういくらなんでも旧式過ぎる。
それに昨年からもう何度も色んなところでバーゲンやってるところをみると相当売れ残っているのだろね。
でもカメラはそこそこ魅力あるのかな?

今ならg8プラスやg9シリーズのバーゲンやむしろXiaomiの尖った機種買った方が楽しみは多いんじゃね。
363SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-bRsM)
2021/09/01(水) 20:11:10.01ID:WfsSDZI/0
>>359
G8powerは11アプデ来たけどG8plusって11アプデ来ないのか
364SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-ZUrO)
2021/09/01(水) 20:25:18.56ID:kW1SVBVQ0
>>354
G8plusはSOC強化、急速充電は劣化、カメラは静止画は劣化、動画は強化
バッテリー容量は強化、筐体は劣化、OSは互角、WiFiは互角
365SIM無しさん (ワッチョイ 6edc-o+IP)
2021/09/01(水) 20:54:40.84ID:kSWzwcBR0
色んなの出てるのね、サンクス
価格と相談しながら選ぶわ
g7+でカメラ性能だけアップしてくれりゃ問題無いんだけど、なんで30とか100とか色々解りづらくなってしまうんやろ
366SIM無しさん (テテンテンテン MM66-a95I)
2021/09/01(水) 21:14:23.25ID:PCEm+lCcM
>>361
不良てどういうこと?
個体差じゃないの?
367SIM無しさん (スップ Sd82-+mXj)
2021/09/01(水) 22:17:44.99ID:nyjt0v0Qd
志村無くなったな
368SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-O1NJ)
2021/09/01(水) 22:44:11.29ID:oJ/YNH+P0
>>363
plusは無印とpowerより出たの早いからね
369SIM無しさん (ワントンキン MM52-PpOC)
2021/09/01(水) 23:00:05.90ID:C0mfA1ECM
モトローラスマホのアップデートは打ち切りが早すぎるね。
アップルのiPhone5sのセキュリティアップデートはついこの間まであったのを見倣ってほしいところ。
370SIM無しさん (ワッチョイ 9d8d-4DG9)
2021/09/01(水) 23:05:15.78ID:yUH5GisS0
iphoneは別格としても、泥でアプデ長いのなんてoneplusくらいじゃないか
日本じゃ正式に売ってないし、手を出しづらいが
371SIM無しさん (オッペケ Sr51-j0FX)
2021/09/01(水) 23:15:43.86ID:hue9+ddZr
>>370
それでも3年でしょ
あとはピクセルとか?
372SIM無しさん (テテンテンテン MM66-WiTi)
2021/09/01(水) 23:20:29.13ID:VS1KueguM
>>371
Pixelも3年だよ。Pixel6で5年にするかも?みたいな噂はあるけど
373SIM無しさん (オッペケ Sr51-j0FX)
2021/09/01(水) 23:23:46.91ID:hue9+ddZr
>>372
ピクセルはバージョンアップデートで最低でも3年だよね
374SIM無しさん (ワンミングク MM52-PpOC)
2021/09/02(木) 00:27:21.03ID:HuDGl23ZM
アンドロイドは発売日含めて
サポート2年未満のところは型落ちを新品購入してもセキュリティ更新はもう放置されてる可能性もあるし。
iPhone並みにできなくても3年以上のセキュリティ更新はしてもらいたいな。
375SIM無しさん (テテンテンテン MM66-1WV+)
2021/09/02(木) 00:53:06.63ID:RFWlsRmwM
アプデ要らないから安くしてほしい派です
376SIM無しさん (スプッッ Sd82-1qBX)
2021/09/02(木) 01:52:07.60ID:t5JRFoK4d
志村売り切れだけどネット最安値価格41000円まで下がってんのかよw
メルカリで売ってる価格と変わらないな
377SIM無しさん (ワントンキン MM52-jtj7)
2021/09/02(木) 06:39:21.53ID:yUhwOpYTM
>>375
そんな貴方にOPPO reno aがオヌヌメ。1円でつ志村だけど。
378SIM無しさん (JP 0H02-WiTi)
2021/09/02(木) 08:58:18.66ID:b0ilvdA/H
Motorolaは全地域含めて初めに発売した時点から2年だから
最後発の日本だと2年経たずにアップデートが終わると思うよ
379SIM無しさん (スププ Sd22-UDAl)
2021/09/02(木) 09:28:24.56ID:N5d9wE1td
g100で、普段は問題ないのですが時々タップ操作が効かなくなります。不具合でしょうか?
380SIM無しさん (ワッチョイ 828d-HWIr)
2021/09/02(木) 09:29:10.79ID:n9z9iTzX0
それだけで聞くお前の頭が不具合
381SIM無しさん (ワッチョイ 4102-UDAl)
2021/09/02(木) 09:59:03.72ID:Nw3Git740
>>379
自分もこの状態
プレイストアでインストール押せない
再起動すると治るけど
またいつの間にか押せない

どっかでNOVAランチャーが原因とあったけど自分も使ってる
382SIM無しさん (アウアウクー MM11-UDAl)
2021/09/02(木) 10:01:38.63ID:YhwX+taZM
このスレで同じ話題出てただろ
383SIM無しさん (ワッチョイ 9283-UDAl)
2021/09/02(木) 10:23:09.83ID:7ouYy6pI0
novaランチャーとかいうサードパーティのアプリ使ってる時点でお察し
384SIM無しさん (ゲマー MM16-jtj7)
2021/09/02(木) 10:32:56.16ID:4w+ZuGwEM
志村売り切れたの地味に痛い
もう少ししたらMNPしようと思ってたのに
385SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-ip5t)
2021/09/02(木) 10:48:13.66ID:Rj1wApXoM
クーポン貰えるやろ
386SIM無しさん (オッペケ Sr51-5v2R)
2021/09/02(木) 10:50:06.71ID:wT7/C4acr
技適通過済みで未発売は edge20 と g50か。g50はお蔵入りなんかね
387SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-6l6H)
2021/09/02(木) 11:42:49.45ID:AGngxXeH0
G100使いだけど、たまに画面中央部分でゴーストタッチが発生する。
同じような症状の人いる?
388SIM無しさん (ゲマー MM16-+5vY)
2021/09/02(木) 11:58:09.49ID:WLRXrR8FM
>>387
ある。特にゲームやってるときにたまーになる
熱のせいかガラスのせいかケースのせいか
はたまたサードパーティ製のランチャーのせいか
裸で使う気にならんから分からんが、俺もあるな
389SIM無しさん (ブーイモ MM22-nlxV)
2021/09/02(木) 12:03:23.09ID:vB4eGJy7M
>>381
novaランチャーのせいじゃない。前スレで回答したけどね。
390SIM無しさん (スッップ Sd22-1qBX)
2021/09/02(木) 12:16:10.22ID:V5YejY2Rd
>>384
復活しとるぞ
391SIM無しさん (スッップ Sd22-1qBX)
2021/09/02(木) 12:17:06.11ID:V5YejY2Rd
>>386
g50なんぞ要らねえだろ?
スナドラ480なんぞ興味ない
392SIM無しさん (スフッ Sd22-f/aN)
2021/09/02(木) 12:21:23.34ID:liqDKDgmd
>>391
690と同等の性能だけどな
393SIM無しさん (ベーイモ MM16-UDAl)
2021/09/02(木) 12:37:03.61ID:kkJVhhB6M
上2つの症状あったけどランチャーノーマルに戻したら無くなったわ
394SIM無しさん (ワッチョイ c9da-xiBb)
2021/09/02(木) 14:07:23.84ID:Pf+3nnhU0
ヨドバシg pro 15800に値下げしていたのかよ
ここに情報出ないうちに売り切れか
見てる人はちゃんと見てるんだな
395SIM無しさん (ワッチョイ 5d15-HhO2)
2021/09/02(木) 14:38:32.55ID:AXmBk8/Y0
>>394
正午頃に発見して買ったわ
書こうと思ったけど13時すぎに再確認したらもう販売終了だったので

g100と値段差がこれくらいあればこちらでも後悔はなかろう
ステレオスピーカー欲しかったし
396SIM無しさん (ワッチョイ c9da-xiBb)
2021/09/02(木) 16:13:06.64ID:Pf+3nnhU0
>>395
おめ
羨ましいっす
g8+買ったけど敗北感が大きいw
397SIM無しさん (ワッチョイ 727e-U7Lh)
2021/09/02(木) 16:21:56.14ID:NQfeWKfC0
>>392
CPUは少し劣るGPUは少し上という400としては変な位置づけになってる
398SIM無しさん (ワッチョイ 727e-U7Lh)
2021/09/02(木) 16:24:03.75ID:NQfeWKfC0
gproサブならいいかもな
399SIM無しさん (ワッチョイ 456e-ZUrO)
2021/09/02(木) 16:52:11.89ID:jsN7xpmi0
ヨドgpro買ったで
お前らビッカメのG7plusに夢中になってただろw
400SIM無しさん (ワッチョイ 456e-ZUrO)
2021/09/02(木) 16:54:41.58ID:jsN7xpmi0
モトローラは日本だと2月と10月辺りに新機種出すから
その前後で安売りするんやで
ええ勉強になったな
401SIM無しさん (ワッチョイ 727e-U7Lh)
2021/09/02(木) 17:06:30.03ID:NQfeWKfC0
そんなゴミに夢中なのはお前だけだろ
402SIM無しさん (ベーイモ MM16-Y/PZ)
2021/09/02(木) 17:28:44.97ID:qn+jtvyBM
ゴミんなさい♪
403SIM無しさん (テテンテンテン MM66-fMPL)
2021/09/02(木) 17:36:19.66ID:xQOQwAkIM
今度こそ防水に期待していいかな?
404SIM無しさん (ベーイモ MM16-Y/PZ)
2021/09/02(木) 18:56:45.06ID:7UfXrIsNM
いいとも!ー()
405SIM無しさん (ワッチョイ 02a2-2dp/)
2021/09/02(木) 19:27:10.05ID:ZfaZgm5+0
>>399
まさに俺w
カスROMでもやってみるか
406SIM無しさん (ワッチョイ c958-ZuAp)
2021/09/02(木) 20:29:40.98ID:0Hrw9z9Q0
明後日から楽天スーパーDEALで売り出される
スーパーセールとキャンペーン二重取りできるのかな、できたとしても売り切れになりそうだけど
407SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-adDn)
2021/09/02(木) 23:27:15.61ID:9c2dk3Nh0
>>133
これ結局標準のホーム使う以外解消方法ないの?
408SIM無しさん (ワッチョイ ae73-Sgtz)
2021/09/02(木) 23:35:53.06ID:hs+BDlXw0
ホームアプリ変えてるけど不具合ないよ、色々試せばいい
409SIM無しさん (ワッチョイ 4d71-OzuJ)
2021/09/02(木) 23:45:49.87ID:Nxhuy13O0
>>344
完売しててワロタ
買っときゃ良かったかな
410SIM無しさん (ワントンキン MM3f-Cof6)
2021/09/03(金) 00:24:04.44ID:/jVDQgX4M
>>321
もう少し頼むわ、真っ赤にしてくれ
411SIM無しさん (ワッチョイ 476e-nTGN)
2021/09/03(金) 00:30:54.31ID:qidcYJNt0
iPhone SEが22,001円に値下げ
AQUOS sense5Gが22,001円に値下げ
Google Pixel 5aが31,800円に値下げ
Google Pixel 4aが22,001円に値下げ

まじかよ
412SIM無しさん (ワントンキン MM3f-fhGi)
2021/09/03(金) 00:37:58.15ID:1Bvx40PKM
なにそれpixel3万円ならそれ買うけど
焼け野原になるやん
413SIM無しさん (ワッチョイ 47a3-sSw7)
2021/09/03(金) 00:40:53.98ID:+UwH6SFu0
>>411
どこで?
414SIM無しさん (ワッチョイ 476e-nTGN)
2021/09/03(金) 00:46:01.80ID:qidcYJNt0
ヨドバシや
店頭のみ
※22歳以下
415SIM無しさん (ワッチョイ 476e-nTGN)
2021/09/03(金) 00:47:39.85ID:qidcYJNt0
端末のみでも可
検索すればでてくるで
416SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-fhGi)
2021/09/03(金) 00:52:39.38ID:RD3MvByy0
22歳以下なんておらんて
417SIM無しさん (ワントンキン MM3f-Cof6)
2021/09/03(金) 02:49:22.00ID:/jVDQgX4M
値下げはどこでもやってるぜ。
418SIM無しさん (ワッチョイ 8758-Dcc1)
2021/09/03(金) 03:06:17.74ID:tpqt44S10
IIJの乗り換えキャンペーンで色々一括で安くなってるね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1347789.html
419SIM無しさん (アウアウクー MMbb-3TRd)
2021/09/03(金) 04:18:21.28ID:aoF+I9WYM
そしてオレは未だにsimカード取り出せない。。。
420SIM無しさん (ワッチョイ 87ad-3TRd)
2021/09/03(金) 05:00:34.04ID:k+sIFPbV0
ピンセット位用意しなよ。そこまで拗らせてるんじゃ普通には出せないだろ
421SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-3TRd)
2021/09/03(金) 19:42:09.54ID:G5v/bMK0a
G100使ってるんだけど、この機種ってBluetooth接続イマイチ??
機種変する前は普通に聴けてたBluetoothイヤフォンがめっちゃ途切れがちなんだけど…
どこぞ見直した方がいいとことかあるのかな
422SIM無しさん (ワッチョイ c711-nTGN)
2021/09/03(金) 19:44:37.23ID:Oxu3Oxrt0
WiFiと干渉してるのかも
423SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-3TRd)
2021/09/03(金) 20:04:11.64ID:G5v/bMK0a
>>422
試しにWiFiオフにしてみたけど、それだけだと変化はなさそう
細かい途切れが入ったりノイズが乗ったりする感じなんだけど、調べた感じそういう報告見かけなくって
424SIM無しさん (ワッチョイ 2717-Dcc1)
2021/09/03(金) 20:24:51.13ID:Bt35YQ+S0
信号の下にいるとか電子レンシが常に稼働する環境とかだったら笑う
425SIM無しさん (ワッチョイ 5f7f-Kgzu)
2021/09/03(金) 20:26:21.34ID:fwz7eaTH0
イヤホンの型番わかると色々言いやすいけど、AACとSBCにしか対応してなくてなんか知らんがSBCが不安定になってるとか?
マルチポイント接続中に接続優先度の高い機器が待機状態で優先度の低い機器が再生すると聞くに堪えない状態になることもある
426SIM無しさん (ワッチョイ 5ff0-Q7hJ)
2021/09/03(金) 20:29:53.45ID:IOKq9EMe0
edge20はいつやねん
427SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-3TRd)
2021/09/03(金) 22:24:43.94ID:Bkm/IMuUM
楽天回線のパートナーエリアでg100使ってる人いる?今は古いプラン(楽天ドコモ回線)使ってるけどプラン変更がもうアンリミテッドしか選べなくて対応機種見たらg100は一応使えるけど怪しいみたいな感じだから変更して使えなかったら困る、もう古いドコモ回線には戻せなくなるし
428SIM無しさん (ワッチョイ ffa3-rwTP)
2021/09/03(金) 22:50:32.67ID:MdsQ99dA0
g100が重過ぎて買いたくないから、edge 20 lite待ってるけど、liteは技適すら通過してないなんて
429SIM無しさん (ワッチョイ c781-3TRd)
2021/09/03(金) 23:04:03.07ID:J7af0cZK0
>>425
JPRIDEのTWS-Xっていうのなんだけど…
430SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-f4Jr)
2021/09/03(金) 23:20:56.91ID:mkUvvOkT0
>>427
楽天側は自分んちで扱ってない端末まで保証するの面倒だから適当に書いてあるだけだ
端末の対応バンドと楽天のバンド比べりゃ使えるかどうかなんて一目瞭然だろ
それすら自分でわからないなら素直にキャリアで売ってる端末買え
431SIM無しさん (ワッチョイ 678d-TUl2)
2021/09/03(金) 23:32:45.33ID:7gU0umAd0
バンドだけで楽天対応鵜呑みにするのは危険だぞ
VoLTE対応がキモだから
まあここ最近日本で正式に発売された端末ならさほど心配いらないが
432SIM無しさん (ワッチョイ bf1f-d83Y)
2021/09/04(土) 01:11:32.85ID:aAHra/HD0
>>427
g100使ってるけど家は楽天band3で安定してるよ。
433SIM無しさん (ワッチョイ 6758-Cof6)
2021/09/04(土) 02:01:58.26ID:+j7UTWTn0
NFC使おうとしたけど持ってるカードどれもダメだった・・・
なんか使い勝手のいいカードないかな〜
434SIM無しさん (ワッチョイ 87ad-3TRd)
2021/09/04(土) 06:13:53.29ID:s77f9Edm0
三菱UFJデビッドが使えるんじゃなかったっけ?
435SIM無しさん (ワッチョイ 677f-3TRd)
2021/09/04(土) 07:31:03.65ID:VMM5bE7O0
>>427
sim挿せば設定不要でつながる
ただ、g100で開通作業したことはない
パートナー回線と自社回線の任意切り替えはできない
自社回線エリア内だけどパートナー回線しかつかまない
436SIM無しさん (ワントンキン MM3f-CMHT)
2021/09/04(土) 09:44:03.36ID:vqSxc5aNM
三井住友がiD持ってるからイヤでも対応しないんだよな
437SIM無しさん (ワッチョイ 5f7f-Kgzu)
2021/09/04(土) 09:47:59.97ID:1W35klEV0
>>429
ちょっと見てみたけど、メーカーが言う説明書P.13のリセットとかいうのやってみるべきかなって印象
その前にg100の方の設定で変えてみるべき項目は、サウンド効果って機能オフと
BluetoothのL TWS-Xみたいな項目名の横の設定歯車でHDオーディオの項目があるかどうかかな
あったらそこのオンオフ。TWS-XはAptX Adaptiveのコーデック使えないぽいけど、g100が勝手に使おうとしてバグってる可能性も考えられる
438SIM無しさん (ワッチョイ 5f66-Dda5)
2021/09/04(土) 10:03:27.32ID:EosNuSPF0
開発者向けオプションから見たら良いんじゃね
439SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-3TRd)
2021/09/04(土) 10:38:52.12ID:Y2brmF4iM
427だけど答えてくれた人達ありがとう
プラン変更してみます
440SIM無しさん (ワッチョイ 47fa-3TRd)
2021/09/04(土) 13:27:39.99ID:Gmf6fkNa0
>>437
ありがとう!
今日帰ったら早速やってみるよー
441SIM無しさん (ワッチョイ e76e-3TRd)
2021/09/04(土) 13:36:29.28ID:jIyz606g0
カメラがイマイチな感じがするのでGCam入れたいんだが、どれを入れたら良いの?
いくつか試してみたけどどれも起動してすぐ落ちたりしてまともに動かない。
442SIM無しさん (ワッチョイ 47a6-ZiKd)
2021/09/04(土) 14:29:28.86ID:DNZ8dnCx0
g pro在庫復活!
急げ!
443SIM無しさん (ワッチョイ e7d5-Dcc1)
2021/09/04(土) 14:53:15.73ID:0tJPqF7o0
>>442
サンクス!!買えたわ
444SIM無しさん (ワッチョイ 47a6-ZiKd)
2021/09/04(土) 15:05:58.55ID:DNZ8dnCx0
>>443
淀な!
在庫残少だぞ
445SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-C6pO)
2021/09/04(土) 15:23:33.05ID:Kzefm6Nk0
定価ワロタ
446SIM無しさん (ワッチョイ c75a-CoYK)
2021/09/04(土) 15:28:13.49ID:vvC6R7L70
今でもこの値段で売ってるのか
俺が買ったときと全く同じ
447SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-LhZT)
2021/09/04(土) 15:29:04.55ID:2UXIa99cM
Gpro値上げしてるのかな
俺が買ったときより高い気がする
448SIM無しさん (ワッチョイ 5f8d-UAWV)
2021/09/04(土) 15:34:52.71ID:sf7sTCu80
若年性健忘症キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
449SIM無しさん (ベーイモ MM4f-ypAh)
2021/09/04(土) 16:09:26.62ID:iaZlKoyjM
糞箱買ったわ!100台

アプリ対して入れてないせいか入れまくりの7パワーとピュア8pawaliteヌルサク感がダンチ
ツイッタインストールしたら書いてる途中で落ちたw
450SIM無しさん (ワッチョイ c778-nTGN)
2021/09/04(土) 20:51:40.72ID:hA7H8/Pm0
g30だがpaypayの本人確認でなくて前に使ってた端末引っ張り出したわ
対象を枠に入れると自動で撮影されるところが撮影されない不具合

この端末に限らず報告あるからこれはアプリ側が糞な気もするが
451SIM無しさん (JP 0Hff-wxSz)
2021/09/05(日) 13:26:40.60ID:j1wpkfgzH
>>357
FOMA音声のみに使ってるからあと数年使うよ
452SIM無しさん (ワッチョイ 2775-nTGN)
2021/09/05(日) 15:09:33.48ID:YNLv0JkV0
>>441

機種名とAnndroidバージョンを書かないと
453SIM無しさん (ワッチョイ 476e-nTGN)
2021/09/05(日) 20:09:07.20ID:mhwZNKT10
どういうこっちゃ?年齢制限なくなったみたい
売れなすぎて処分に走ってるのか?

iPhone SE 64GB
端末販売価格 22,010円
MNP割引価格 10円

128GB
端末販売価格 27,990円
MNP割引価格 5,990円
454SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-AQW8)
2021/09/05(日) 20:29:39.96ID:etNFnsrVM
>>453
ヨド店頭のみのやつ?
mvno?キャリア?
455SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-9hCv)
2021/09/05(日) 20:30:24.40ID:c6v8+l2LM
>>453
乗り換えは年齢制限無いで、先月末も同じ
456SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-AQW8)
2021/09/05(日) 20:36:15.15ID:etNFnsrVM
世は大画面化時代だからな
小画面ニーズ持ってる人にはデカ過ぎだろうし中途半端だったな
457SIM無しさん (ワッチョイ c711-nTGN)
2021/09/05(日) 21:05:20.31ID:J+aRUqhP0
デカ画面Androidはセカンド端末で持ってるし、メインに持ち歩くiPhoneはコンパクトなほうがいい
458SIM無しさん (ワッチョイ c711-nTGN)
2021/09/05(日) 21:09:13.65ID:J+aRUqhP0
じきに滅亡するガラケーの代替がiPhoneなんだよ
安定性第一、メインとして日常で電話・メール用途だけならバッテリーも夜まで持つし、
ガラケーで1週間に1度だった充電がiPhoneで毎夜必要になるだけ
459SIM無しさん (ワッチョイ 678d-TUl2)
2021/09/05(日) 21:46:45.27ID:nGDEHBdJ0
ガラケーというか折りたたみケータイは一定の需要あるから滅亡しないだろ
実際に各社4Gケータイ出してるし
460SIM無しさん (ワンミングク MM3f-W4+/)
2021/09/05(日) 22:17:45.24ID:vE2FwLdeM
そうそう
ガラケーの意味を知らない人が多いからね
本来はiモード端末や日本独自の企画端末をガラケーと呼ぶ
例えばFOMA回線などの3G携帯は実はガラケーとは呼ばない 
FOMAの頃ロック外したボーダフォン携帯にSIMさして使ってたもんな
docomoでしか使えないオリジナル携帯とかをガラケーと呼ぶのである
461SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-f4Jr)
2021/09/05(日) 22:26:45.56ID:mUeMqjj30
であ〜る!
462SIM無しさん (ワッチョイ ff81-QkSR)
2021/09/05(日) 22:48:21.64ID:t1ziiqZ70
防水なら買いたいのに
463SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-AQW8)
2021/09/05(日) 22:59:39.58ID:etNFnsrVM
まさかこのスレでガラケーの講釈を聞けるとはこの李白の目を持ってしても見抜けなんちゃらかんちゃら
464SIM無しさん (ワッチョイ 476e-nTGN)
2021/09/05(日) 23:35:34.17ID:mhwZNKT10
海のリハクは節穴なので…
465SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-1lkT)
2021/09/06(月) 01:01:56.28ID:CoVvYBXxM
iモードとかJスカイとか今のクラウド上webアプリと同じ構成よなぁ
よく考えたよなぁ
466SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-JZrK)
2021/09/06(月) 14:11:08.47ID:1aE0GQMQa
>>460
docomo限定じゃないよ
当時アプリの動作チェックしてたけどAndroidみたいな統一規格無かったので各社が独自に効率良いハード開発してて汎用性が低かった
もちろんdocomoの通信規格って方面の縛りも大きかったけどソフト面の汎用性が低いのが世界市場に出せない一番の理由かと

新しいアプリの配信前に各社各種多数の端末で動作確認して端末毎にワケわからんバグ出まくってた
富士通の端末はメモリの量が少なくても動作安定してたのが不思議だった
467457-458 (ワッチョイ c711-nTGN)
2021/09/06(月) 14:20:10.18ID:suhDyoPY0
iPhoneSEスレと間違えてました、すみまんせん
468SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-W+VR)
2021/09/06(月) 19:25:41.70ID:PyAlC4wX0
君の誤爆のせいでガラケー談義に花が咲いたじゃないか
469SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-82/0)
2021/09/06(月) 20:14:56.24ID:ciC373LAM
咲いてねぇよ
470SIM無しさん (ベーイモ MM4f-ypAh)
2021/09/06(月) 21:02:35.97ID:O4EKB3F7M
へぇー
へぇー…
二部咲きです
471SIM無しさん (ワッチョイ e712-PLy/)
2021/09/07(火) 12:04:02.69ID:yAurJllf0
>>413
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-sSw7
472SIM無しさん (ワッチョイ 5f1e-MUkt)
2021/09/08(水) 08:23:31.53ID:jXODzi5F0
gpro買ったんだけど
通話の時に顔が当たって録音開始されてしまう

みんなどうしてる?
473SIM無しさん (ワッチョイ ff81-ypAh)
2021/09/08(水) 08:40:56.96ID:oVeEV5F20
g100 ファンクションボタンでスクショ取れるようになった?
474SIM無しさん (ワッチョイ 47a3-sSw7)
2021/09/08(水) 08:41:34.88ID:T6XQKedd0
>>473
ならねーよばーか
475SIM無しさん (ワッチョイ ff81-ypAh)
2021/09/08(水) 08:43:16.48ID:oVeEV5F20
ありがとうございます
476SIM無しさん (スプッッ Sd7f-3L4b)
2021/09/08(水) 11:00:48.94ID:/sT912NNd
g30設定中
前のスマホのSIMスロ入らないから覗いてみたら奥が斜めになってる?思ってよく見たらバッテリーが膨張してたのであろう画面がめちゃ湾曲してた
頑張ってたんだな
477SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Sfec)
2021/09/08(水) 11:45:41.82ID:GJjYAH7M0
G100ってバッテリーの持ちはどうですか?
iPadテザリングで使うのである程度持ちの良いのが良いし
SOCも高性能だし
478SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-5xbx)
2021/09/08(水) 12:11:31.26ID:/7iNiFxoa
G100のイヤホンジャックのノイズって実際にどんなもん?
アッテネーターとかでどうにかなるレベル?
479SIM無しさん (ワッチョイ e712-Qh2Q)
2021/09/08(水) 15:16:58.39ID:QLhLUF8f0
>>474
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-sSw7
-SpJb
480SIM無しさん (ワッチョイ 679a-fW3R)
2021/09/08(水) 17:20:24.04ID:fK2sRsdn0
g100にカメラ性能求めたらダメだね
481SIM無しさん (ワッチョイ ff81-ypAh)
2021/09/08(水) 17:22:25.75ID:oVeEV5F20
外ならマシ室内が全然よくなかった
マクロは良い
482SIM無しさん (ワッチョイ c711-nTGN)
2021/09/08(水) 17:22:27.68ID:hrpFYD+r0
CPU番長だからね
483SIM無しさん (ワッチョイ 2707-fgBO)
2021/09/08(水) 17:33:36.26ID:8hVuT1bG0
それまでピントが合わなくてQRコード読み取れないスマホ使ってたからG100に何の問題も感じない
484SIM無しさん (ワッチョイ e70c-f4Jr)
2021/09/08(水) 22:27:13.63ID:tRb9Y3ec0
確かにカメラは予想の斜め左下だったな
485SIM無しさん (ゲマー MM4f-Kgzu)
2021/09/08(水) 22:53:13.93ID:P3dYso+0M
>>478
感度は並か低めで100Ω以上のインピーダンスがあれば神経質な人でも気にならないと思う
音量に15段階あって50Ωくらいじゃ1-3はノイズ聞こえる
100Ωにすると6くらいまで音小さすぎるから7以降で聞かなきゃ駄目だけど俺はノイズ聞こえなくなる
多分75-80Ωらへんでノイズがわかんなくなると思うけど100Ω取っておくと安心だと思う
486SIM無しさん (ワッチョイ 47ad-KrGZ)
2021/09/09(木) 00:17:00.98ID:5pT+oPtp0
>>476
充電の頻度どれくらいやってた?
487SIM無しさん (ワッチョイ 67e8-ALHH)
2021/09/09(木) 00:19:09.42ID:1ri82/g70
>>477
g100 は思ったほど電池持たない感じ
ただ使ってる SIM や使用場所で変化するからなんとも言えん
我が家だと・・・
Redmi Note 9S : 楽天SIM=2日
moto g100 : 楽天SIM=1日+α、IIJmio=2日+α
・・・って感じ (ゲームはせず、メールやメッセージの待受がほとんど)
楽天SIMも受信が良いとメッチャ持ちが良くなるので場所によってはスゲー持つかも
488SIM無しさん (オッペケ Srbb-SOB8)
2021/09/09(木) 01:46:23.07ID:vrg/57WHr
これはNFC設定出来てないんだよね?http://imgur.com/a/OvQK9Si
489SIM無しさん (ワッチョイ e70c-3TRd)
2021/09/09(木) 01:54:59.96ID:A3g6Tu760
>>488
おサイフケータイ必要なカードを登録しようとするとそうなる
490SIM無しさん (オッペケ Srbb-SOB8)
2021/09/09(木) 02:09:18.57ID:vrg/57WHr
>>489
そうか・・・
諦めて大人しくクレカ新しく作るか・・・
491SIM無しさん (ワッチョイ c75a-CoYK)
2021/09/09(木) 03:45:23.32ID:9ru4iM+O0
>>485
100Ω以上のイヤホンなんてそんなにないだろ
492SIM無しさん (ワッチョイ 87ad-3TRd)
2021/09/09(木) 05:02:10.23ID:oR8Fb1O50
作ってもあかんよ
493SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Sfec)
2021/09/09(木) 06:30:54.41ID:kyV272M+0
>>487
ありがとう
自分も今はRedmi Note 9S 楽天SIM使ってて
moto g100 楽天SIMに乗り換えたいと思って
たところMi115Gと悩んだけどmotoG100の方が
かなりバッテリー持ち良さそうなので良いですね
大きさは気にしません
494SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-drNn)
2021/09/09(木) 07:07:36.81ID:ECBkRqNPa
>>485
ありがとう
495SIM無しさん (ワッチョイ 2717-Dcc1)
2021/09/09(木) 10:05:12.66ID:Blm2UIOU0
>>331ですが
結局怖いからぺリアにすることにした
2chMate 0.8.10.106/motorola/moto g(8) power/11/LR
496SIM無しさん (ワッチョイ ff81-ypAh)
2021/09/09(木) 10:18:44.05ID:C2vD+yvB0
カレンダーウィジェットをホーム画面に貼ってるけど
いつの間にか今日の数字が消えるようになってるけどなんで?
前は青い〇で数字が書いてたはずだけど
497SIM無しさん (ゲマー MM1f-Kgzu)
2021/09/09(木) 12:37:43.31ID:D8CmmehoM
>>491
確かにそんなイヤホンそうそうないから、ノイズ気になるマンは仕方なしに抵抗入りのケーブルとかアダプタを使うんだよ
498SIM無しさん (ワッチョイ 077e-Bxxt)
2021/09/09(木) 14:35:23.23ID:qyOZ71dv0
G8なんだがピークディスプレイOFFにしてスリープ画面時にLINEとか通知が来た時に通知点灯させる方法ある?
499SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-7KZi)
2021/09/09(木) 19:46:04.39ID:Z+CrwqqMM
moto もだし通知ランプが無い機種が多いですが、不在着信を知るのにオススメの方法がありますか?
500SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-+v2y)
2021/09/09(木) 20:50:38.88ID:2hEciobKM
スマートウォッチ
501SIM無しさん (ワッチョイ 5fca-j6Da)
2021/09/09(木) 21:01:51.82ID:n8QbS+Er0
>>499
NotifyBuddy

好みじゃないなら「着信通知」で検索すれば好みのアプリが見つかると思うよ
502SIM無しさん (ワンミングク MM3f-Kvu7)
2021/09/09(木) 21:19:45.99ID:C0WUnqEfM
motorolaは今月、新機種の発表あるの?
503SIM無しさん (ワッチョイ 7f8d-TUl2)
2021/09/09(木) 21:33:37.27ID:cIecjHgF0
edge 20が来るとしてもしばらく先だろうから、今月はないんじゃない?
504SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-LzTN)
2021/09/09(木) 22:15:37.22ID:dbnGu2sA0
https://www.google.co.jp/m?q=moto+g80

これがホントならmoto g80はいらないな
505SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-7KZi)
2021/09/09(木) 22:53:50.39ID:uMrqbuC50
>>501
有難うございやす
506SIM無しさん (ワントンキン MM3f-3TRd)
2021/09/09(木) 23:55:04.82ID:OVmJs3IjM
G100タッチ感度微妙じゃない?
文字入力でミスるわ
507441 (ワッチョイ 596e-eOhu)
2021/09/10(金) 01:12:39.51ID:wE4cxVi20
>>452
書くの忘れてました。申し訳ない。
機種はg100で、OSのバージョンは11です。
508SIM無しさん (オッペケ Srbd-Lp7P)
2021/09/10(金) 03:43:23.17ID:bYNiyF1+r
NFC出来てる人はUFJデビット以外だと何で出来てるんだろう
509SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-vXrn)
2021/09/10(金) 07:56:22.99ID:CANYjLCP0
VISAタッチができるかもしれん
510SIM無しさん (ワッチョイ 89e5-qi9T)
2021/09/10(金) 08:18:18.73ID:9Qp/NHJi0
G payでvisaタッチ
でもコンビニとかでも店の都合でタッチマークの端末おいてあるのに設定してないときよくある。
511SIM無しさん (ワッチョイ b673-volX)
2021/09/10(金) 08:36:04.30ID:aL30Q7cH0
g30ですが通話中の録音ってどこでやるのでしょうか?
512SIM無しさん (スプッッ Sdea-1GcG)
2021/09/10(金) 08:51:07.60ID:dcMBGB+Wd
G9 PlayでRevolutとVポイント使ってるよ
店員さんによっては「えっ?」って顔されますw
513SIM無しさん (ワッチョイ a6cf-qFnQ)
2021/09/10(金) 16:16:54.90ID:qIuPTz9S0
visaタッチは出来るのか
514SIM無しさん (オッペケ Srbd-Lp7P)
2021/09/10(金) 18:06:20.55ID:L1pEEK+lr
VISAタッチでSuicaは使える?
何もわからん
515SIM無しさん (ワッチョイ a68d-kDqZ)
2021/09/10(金) 19:18:59.83ID:M9EWRW790
suicaはお財布ケータイ(felica)対応じゃないとダメ
516SIM無しさん (オッペケ Srbd-Lp7P)
2021/09/10(金) 20:46:17.92ID:L1pEEK+lr
>>515
そうか・・・
一番簡素にしたかったことなのに
517SIM無しさん (ワッチョイ 3d11-dGLa)
2021/09/10(金) 20:47:05.35ID:PRsanYMh0
SUICAは物理カードが一番簡素だよ
518SIM無しさん (ワッチョイ a68d-kDqZ)
2021/09/10(金) 20:54:28.85ID:M9EWRW790
suicaカードをカード入れがあるケースに忍ばせればどんなスマホでもsuica対応になるぞ!
519SIM無しさん (ワッチョイ 3d11-dGLa)
2021/09/10(金) 20:57:34.72ID:PRsanYMh0
むかし
520SIM無しさん (ワッチョイ a958-eOhu)
2021/09/10(金) 21:14:18.21ID:MCkRK1xx0
あるところに
521SIM無しさん (ワッチョイ c5ad-wHYb)
2021/09/10(金) 21:28:58.25ID:IPYkTgZE0
suicaのチャージがモバイル以外だと全く簡素じゃないやん
522SIM無しさん (オッペケ Srbd-ZkDv)
2021/09/10(金) 21:29:57.50ID:f6WEmcaGr
オートチャージのカード使うと楽やで
523SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-6VrK)
2021/09/10(金) 21:30:32.47ID:Ws78izHz0
スイカのチャージなんてクレカから自動でしょ
524SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-dGLa)
2021/09/10(金) 21:35:45.08ID:0RBqUNV60
Google Payで使えるVisa一覧

Sony Bank WALLET
Visaデビットカード(PayPay銀行)
北國Visaデビットカード
北國Visa法人デビットカード
三菱UFJ-VISAデビットカード
りそなデビットカード(関西みらい銀行)
りそなデビットカード(埼玉りそな銀行)
りそなデビットカード(りそな銀行)
りそなビジネスデビットカード(りそな銀行)
525SIM無しさん (ワッチョイ 3d11-dGLa)
2021/09/10(金) 21:47:10.74ID:PRsanYMh0
>>521
え?なんで?コンビニでもキオスクでも駅の券売機でもどこでもチャージできるやん
526SIM無しさん (ワッチョイ c5ad-wHYb)
2021/09/10(金) 21:47:44.97ID:IPYkTgZE0
>>523
前の端末felica付いてたからエポスでモバスイチャージ三倍で1.5パーセントだったんだけどビックカメラsuicaカードの利点がそんな優れてるのかわからないんだよね良かったら教えて
527SIM無しさん (オッペケ Srbd-ZkDv)
2021/09/10(金) 21:48:51.05ID:f6WEmcaGr
>>526
横からだけど、1%とかが影響するほどチャージするんか?
5%とかならするけどさ
めんどくね?
528SIM無しさん (ワッチョイ c5ad-wHYb)
2021/09/10(金) 21:54:24.31ID:IPYkTgZE0
結構な金額使ってたし別に端末でチャージが完了出来るならそら楽でしょ
529SIM無しさん (ワッチョイ c5ad-wHYb)
2021/09/10(金) 21:55:27.09ID:IPYkTgZE0
別にfelica付いてないのが不満なんじゃなくてビックカメラsuicaカードの魅力を教えて欲しいだけ
530SIM無しさん (オッペケ Srbd-ZkDv)
2021/09/10(金) 22:04:31.93ID:f6WEmcaGr
オートチャージで便利じゃね
なんでもスマホにしなくてもいいかと
531SIM無しさん (ワッチョイ c5ad-eOhu)
2021/09/10(金) 22:30:15.58ID:IPYkTgZE0
やっぱそこかfelica端末使ってたけど前にg5sだか使っててサクサクだしアクションが便利だったからモトローラでハイスペックだったら使い続けるのにと思ってた所にg100が出たから何の不満も無いしビックカード作るわ。
532SIM無しさん (ワッチョイ a578-eOhu)
2021/09/11(土) 00:33:46.26ID:R1mbZs9B0
SuicaのオートチャージはSuicaエリア内に住んでないと使えないからな
物理カードのオートチャージ万能説が通用するのはSuicaエリア内だけ。
533SIM無しさん (オッペケ Srbd-ZkDv)
2021/09/11(土) 01:01:53.38ID:dKdyB28Pr
十分じゃね
534SIM無しさん (ワントンキン MMce-eOhu)
2021/09/11(土) 01:52:02.21ID:WJWiGbKuM
G100でRevolutでNFC決済使ってるが便利だぞ
好きなクレカからオートチャージできるし
535SIM無しさん (スフッ Sd0a-akWL)
2021/09/11(土) 02:28:05.80ID:XmZy4WHsd
>>525
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>521はドアホ
536SIM無しさん (ワッチョイ 116e-qi9T)
2021/09/11(土) 04:37:12.38ID:OTNuYkg90
会計時にチャージしてる人を見ると滑稽だなと思う
その金で払えよポイント乞食wみたいな
537SIM無しさん (ワッチョイ 3a03-gxqX)
2021/09/11(土) 04:45:17.51ID:WXmOnu+O0
モバイルSuicaはネット通販でしか使ってないわー
だからMoto以外のスマホが必須な生活なんだけど
出してくれないかねえFelicaつき
538SIM無しさん (ワッチョイ 3a03-gxqX)
2021/09/11(土) 04:47:45.39ID:WXmOnu+O0
>>536
小銭が邪魔だからってこともあるんじゃない?
自分もずいぶん前はコンビニで現金チャージしてコンビニで「支払いはSuicaで」ってやってたw
けっこうばかみたいでアレだったけどGooglePayで好きなカードからチャージできるようになってから
そういった縛り羞恥プレイからかいほうされたんよ
539SIM無しさん (ワッチョイ 3d5a-qi9T)
2021/09/11(土) 04:58:12.31ID:60GUXfQs0
>>537
Suicaって通販でも使えるのか知らんかったわwww
540SIM無しさん (ワッチョイ 3a03-gxqX)
2021/09/11(土) 05:06:44.57ID:WXmOnu+O0
>>539
電子書籍であるよ
541SIM無しさん (ワッチョイ 3a03-gxqX)
2021/09/11(土) 05:07:31.81ID:WXmOnu+O0
あ、ごめん 通販じゃないね
ネット決済だね
通販であるかは知らないわ
542SIM無しさん (ワンミングク MMae-eOhu)
2021/09/11(土) 05:37:24.53ID:xOKQ6xrOM
というかFelicaあるならチャージ式のSuica使わずポストペイのiDやQUICPay使ったほうがいいでしょ
クレカから直に落ちるし
543SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Hy/2)
2021/09/11(土) 08:23:35.54ID:+7o7Bcrma
スレ違いなのでNG
544SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Ebsn)
2021/09/11(土) 09:06:21.03ID:NLNrlXV2a
初心者でごめんなさい

これからモトスマホ買おうかと思ってるんですが、g7g9g10で悩み中。
サブで使うか、メインで使うかは使ってから決めようと思ってます。
仕事で写真(1日70枚くらい)とデータの送信や、ナビで使用します。
あとはプライベートで使います。
ちなみにゲームはやりません。

何かヒントやオススメあればお願いします。
545SIM無しさん (ワッチョイ 3d11-dGLa)
2021/09/11(土) 09:38:27.82ID:XQDw3XH/0
>>538
店員はいちいちそんなこと気にしてないよ
ただマニュアル通りにレジを操作するだけ
546SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-enru)
2021/09/11(土) 10:20:38.92ID:EMLNZAP00
>>544
なぜg8じゃなくg7なの?
どっちにしても今から買うには古いと思うけど
547SIM無しさん (ワッチョイ 6da3-ajjU)
2021/09/11(土) 11:30:50.04ID:kXlrSl2C0
eトレでg8+、タイムセール
15800
548SIM無しさん (ワッチョイ 666e-9Wv5)
2021/09/11(土) 12:08:54.32ID:TJULGKBq0
迷った末にG100買ったぜー
昨日届いたけどまだ開封すらしていない今晩やるつもり
今までありがとうG5plusと黄色スライム
2chMate 0.8.10.106/motorola/Moto G (5) Plus/7.0/LR
549SIM無しさん (アウグロ MMb1-6VrK)
2021/09/11(土) 12:09:30.62ID:emI+NntAM
edge20はよ
550SIM無しさん (スププ Sd0a-ARqp)
2021/09/11(土) 13:22:11.61ID:TJylZOL4d
私もG100をパスしてedge20待ち。今月出るかな?
551SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-bMc9)
2021/09/11(土) 13:23:43.72ID:YSMnbSjl0
出ないよ
552SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Ebsn)
2021/09/11(土) 13:28:08.67ID:NLNrlXV2a
>>546
たまたま楽天で見たら安かったので…
多少古くても、普通に使えて、耐久性があれば良いかなと。
553SIM無しさん (ワッチョイ f107-dPxr)
2021/09/11(土) 13:34:54.21ID:H21vNpRK0
g100のスピーカー音声、びっくりするほど波打つというか強くなったり弱くなったりノイズ入ったりすることがあるんだが俺だけ?
BTイヤホンだとそういうことないけど
554SIM無しさん (オッペケ Srbd-L2Ol)
2021/09/11(土) 14:04:47.99ID:L9Je3yYYr
>>552
g9g10買うぐらいなら >>547 の言ってるg8plusの方がいいんじゃないかな
555SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-enru)
2021/09/11(土) 14:13:05.08ID:EMLNZAP00
>>552
まぁ自分も不具合ないなら古くてもいいと思ってたんだけど古いとセキュリティ的によろしくないみたいよ
556SIM無しさん (アウアウウー Sa21-0XbN)
2021/09/11(土) 14:37:45.52ID:t+NugM2fa
G7現役だけど遅いしモサモサするから今から買う価値ないよ
湿気多いとこで使ったり付属ケースで落としまくって壊れてないから耐久性はボチボチあるとおもう
557SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Ebsn)
2021/09/11(土) 14:44:10.47ID:NLNrlXV2a
皆さん、ありがとうございます。

g8も視野にいれて、もう少し検討してみます。
558SIM無しさん (ワントンキン MM7a-2WVT)
2021/09/11(土) 15:26:51.50ID:xUEcjZQpM
>>555
g8+ならGSIインストール出来るからいいんじゃない?
まともに動くかは知らんけど
559SIM無しさん (ワッチョイ a68d-kDqZ)
2021/09/11(土) 15:28:50.61ID:ViAvOQv70
g8無印はandroid11来てるからセキュリティ的には当分不安ない
g8plusには11来ないから、plus選ぶぐらいならpro行ったほうがいい
560SIM無しさん (ワッチョイ 790c-qpP3)
2021/09/11(土) 15:41:27.49ID:xkzm+FVB0
>>551
技適通したんでしょ?
561SIM無しさん (ワッチョイ ea91-Y797)
2021/09/11(土) 15:48:08.43ID:SktJvmh40
g8 powerの方が良いんじゃない?
wifiにacついてないが
562SIM無しさん (スフッ Sd0a-fl66)
2021/09/11(土) 16:46:22.51ID:I5DdwRN7d
>>560
出ないケースも普通にあるで
Xiaomiが最近やったじゃん
563SIM無しさん (ワッチョイ 6d76-enru)
2021/09/11(土) 16:59:01.97ID:y0g4MHtT0
g8p去年から使ってるんですが
テザリング時アイフォンのような熱を出さずとても優秀だと思います。
なによりアンドロイドはテザリングオンオフのボタンにすぐアクセスできて便利ですね。
564SIM無しさん (ワッチョイ 6d6e-dGLa)
2021/09/11(土) 17:29:36.81ID:44TbJKwR0
結構あるよな
2,3年くらい間のファーウェイのタブレットも出なかったし
565SIM無しさん (ワッチョイ a958-W5Yo)
2021/09/11(土) 20:31:06.62ID:BMnzsWe50
今ミドル以下で質実剛健なのってモトローラでいいですか?
ファーウェイがとうとう本格的にアプデで使い物にならなくなってる
566SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-fKBh)
2021/09/11(土) 20:38:11.31ID:cCGiG1RrM
g8power、g30 、g proに絞ったんですがどれがおすすめ?
567SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-bMc9)
2021/09/11(土) 20:41:14.75ID:YSMnbSjl0
g pro
568SIM無しさん (ワッチョイ 666e-H966)
2021/09/11(土) 20:48:16.89ID:TJULGKBq0
G100、最初から透明ケースついてたんだね
手帳ケース頼んだけどこの透明ケースままでもよかったな
569SIM無しさん (ワッチョイ 8aad-eOhu)
2021/09/11(土) 20:59:05.29ID:FgXjRCiq0
付属の透明ケース以上の軽さと使い勝手のいい奴は無いな3つくらい買ったけど
570SIM無しさん (ワッチョイ 116e-qi9T)
2021/09/11(土) 21:43:18.43ID:OTNuYkg90
>>566
その中からならgproじゃない?
Android Oneのアプデ保証も半分くらい来たけど
571SIM無しさん (ベーイモ MM2e-hecv)
2021/09/11(土) 21:45:14.77ID:tFK8H6uFM
8POWERlight家電量販店にケース売ってない…
尼で買うか100均のフラーケースカバー買うしかないのか…
中古で購入したしなー

自宅専用だしいらないかなー?
572SIM無しさん (ベーイモ MM2e-hecv)
2021/09/11(土) 21:46:05.56ID:tFK8H6uFM
フリー
3〜500園のやつ
iPhone11用だけどサイズ微妙だし
フリーサイズではあるけど
573SIM無しさん (ワッチョイ 6644-l0Vl)
2021/09/11(土) 21:50:29.92ID:L9Je3yYY0
gproがg30より高い理由がよくわからない
カメラ性能かな
574SIM無しさん (ワッチョイ a958-eOhu)
2021/09/11(土) 21:50:40.12ID:ZIe/+vlf0
手帳使うと重すぎてな…
575SIM無しさん (ブーイモ MM8e-PwNn)
2021/09/11(土) 22:16:57.49ID:unn1creMM
>>544
G8powerとG10使ってるけどバッテリー持ちは明らかにG10のが上
CPUが省エネなのとディスプレイやスピーカーショボいのが結果的にバッテリーもちに良いみたい
ただ上位機種と違ってスリープからディスプレイタッチでロック画面に行く機能がないから振るか電源ボタン押すしかない
576SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-fKBh)
2021/09/11(土) 22:43:16.13ID:cCGiG1RrM
g pro にしようと思います
ありがとうございました
577SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-gxqX)
2021/09/11(土) 22:52:01.33ID:RwQ8Dpz40
>>566
コスパ考えたらG8POWAERかな
G5+からのつなぎで使ってるけど新品同様の中古で9000円で買えたし快適
578SIM無しさん (ワッチョイ c588-txXv)
2021/09/12(日) 02:09:01.73ID:2h/iGP1T0
g100検討中だが、

ゴリラガラス3、モノラルスピーカー、防水なし、FeliCaなし、プラスチッキー本体

と、細かい部分でなかなかのコスト削減っぷり。
どうしようかなー
579SIM無しさん (アウアウアー Sa2e-eOhu)
2021/09/12(日) 02:11:23.63ID:XOIH/gwOa
嫌なら他のお高い機種でも買ってろよ
580SIM無しさん (スプッッ Sdea-enru)
2021/09/12(日) 02:20:20.51ID:kPcj3TN4d
今g8pow使いの自分はg100とZenFone7で迷ってる
素に近いAndroidはやっぱり捨てがたい
581SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-a2i9)
2021/09/12(日) 04:36:27.96ID:G6hAUJhuM
2.2万くらいで買えるならgpro
1.4万くらいで買えるならg8power
582SIM無しさん (ワントンキン MM7a-eOhu)
2021/09/12(日) 06:48:20.46ID:CEk/PfadM
>>580
ゼンフォンのフリップカメラすぐ壊れるゴミ
583SIM無しさん (ワッチョイ a68d-kDqZ)
2021/09/12(日) 07:29:18.53ID:oied1UeD0
zenfone7はフリップカメラとそうじゃないの2つあるよ
584SIM無しさん (ワッチョイ a68d-kDqZ)
2021/09/12(日) 07:30:33.37ID:oied1UeD0
いや、8と勘違いしてた
7はフリップだけか
585SIM無しさん (ワッチョイ 2aca-1IGd)
2021/09/12(日) 07:38:26.49ID:DVaARhdQ0
5万で買えるなら迷わずZenFone7だろ
586SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-MW+x)
2021/09/12(日) 09:15:04.97ID:i2k9t9AIM
>>506
全画面時のジェスチャー使ってるときに
画面下から上へのフリックがなかなか
反応しないときが結構あるから、
3ボタン式にして、それでもたまにあって、
それでわかったけど、
反応しないときは画面が固まってるときだった。
タップが反応しないのはシステムが短いフリーズしてるかもね
587SIM無しさん (ワッチョイ 9a7e-76E1)
2021/09/12(日) 09:16:12.37ID:g099dREK0
アスースはサポート糞だから要らないや
588SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-MW+x)
2021/09/12(日) 09:59:41.41ID:1I76GwjDM
xiaomi mi 11 lite5g と
moto g100悩んだけど
socがg100が上だったからg100にした。
あっちmi11もsocが悪くなかったけど、
ただ新しいmiui改良中で最適化
できてないからゲームによっては不都合がある。
g100は、外見色悪くない、4眼カメラかっこいい、付属透明tpuケースも結構作り確りバリほぼない。
UIの使い勝手は個人的にxiaomiより分かりにくい。特にsim設定画面ややこしい感じ、接続回線分かりづらいから回線切り替え面倒。まあ、UIは慣れば。
イヤホンジャックノイズはそこまで気にならない。ほかはこれから使って洗い出し。
xiaomiと比べて悩んだ点は、モトローラはセキュリティアップデート短い、xiaomiのほうがサポート長い、あっち軽い、おサイフ付。
589SIM無しさん (ワッチョイ facf-IvCE)
2021/09/12(日) 10:14:14.31ID:VTz/BHe+0
g100で書いたら上の文章も3秒で書ける
爆速スマホの凄さ分かったか
590SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-0XbN)
2021/09/12(日) 10:16:36.97ID:dr3km237M
頭悪そう
591SIM無しさん (スッップ Sd0a-eOhu)
2021/09/12(日) 10:18:38.29ID:m/L71BtZd
>>590
うわっこいつめっちゃ頭良さそうw
592SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-Lp7P)
2021/09/12(日) 10:30:45.62ID:lnXHOqcRM
xiaomi mi 11 lite5g と
moto g100悩んだけど
socがg100が上だったからg100にした。
あっちmi11もsocが悪くなかったけど、
ただ新しいmiui改良中で最適化
できてないからゲームによっては不都合がある。
g100は、外見色悪くない、4眼カメラかっこいい、付属透明tpuケースも結構作り確りバリほぼない。
UIの使い勝手は個人的にxiaomiより分かりにくい。特にsim設定画面ややこしい感じ、接続回線分かりづらいから回線切り替え面倒。まあ、UIは慣れば。
イヤホンジャックノイズはそこまで気にならない。ほかはこれから使って洗い出し。
xiaomiと比べて悩んだ点は、モトローラはセキュリティアップデート短い、xiaomiのほうがサポート長い、あっち軽い、おサイフ付。
593SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-Lp7P)
2021/09/12(日) 10:31:05.70ID:lnXHOqcRM
>>592
5秒以上はかかるな
594SIM無しさん (ワッチョイ 0a66-errT)
2021/09/12(日) 10:32:56.80ID:Ep7RFMvb0
めっちゃ早口で喋ってそう
595SIM無しさん (ワッチョイ ea73-eOhu)
2021/09/12(日) 10:38:14.95ID:V7sBGR3k0
なんか既視感があると思ったらこれだった


GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
596SIM無しさん (ワッチョイ c588-txXv)
2021/09/12(日) 10:45:11.13ID:2h/iGP1T0
>>592
mi11 lite
reno 5a
moto g100

悩ましいよねぇw
それぞれ長所も弱点もはっきりとある。
597SIM無しさん (アウアウウー Sa21-2HLM)
2021/09/12(日) 12:03:36.62ID:vgQLf9kya
>>595
こっそりR34に書き換えられてる(笑)
598SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-MW+x)
2021/09/12(日) 12:29:37.81ID:xeX06w5LM
モトローラは機種それぞれでスレ建つほどの人気はないから
こいう風にオアシス化できたら最高だね!
ただ、moto gで検索したらバイクのスレばかり出てくるのは玉に瑕だが、ロードレース見たく激しい競争から抜き出てもらいたいっすね!
599SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-MW+x)
2021/09/12(日) 12:35:14.80ID:xeX06w5LM
>>589
xiaomiで書き込んでる
600SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-enru)
2021/09/12(日) 12:57:03.31ID:U2UAJUum0
なんかAndroid11にアプデしてからたまにカクカクなるんだけどこれは共通の不具合なのか?おま環?
601SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-Le98)
2021/09/12(日) 13:28:59.23ID:jzb6pdYZ0
moto g30をこの度、購入したのですが、
まだ、その製品は届く前です。
そこで、その間、色々ググっていたら
moto g30には不具合があるという書き込みを多く見ました。
それについて詳しく教えてください。
ちなみに、私はOCNモバイルoneの格安SIM使っています。
602SIM無しさん (ワッチョイ 790c-qpP3)
2021/09/12(日) 13:45:52.39ID:caYp8x1f0
>>588
mi11liteはこの前のアプデで改善したらしい。
603SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-Lp7P)
2021/09/12(日) 13:54:36.34ID:7HRQ0R4M0
>>601
不具合は電源ボタンくらいかな
604SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-Le98)
2021/09/12(日) 14:09:20.01ID:jzb6pdYZ0
>>603
どこの会社の格安SIMを使っているの?
605SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-MW+x)
2021/09/12(日) 14:51:20.26ID:6l3F0tBtM
>>602
書き込みを追ってみたところ
ゲームによってはまだ完全には治ってないみたいだな。
ただ、実際のところどうなのか、
実機持ってないから確かめられないのは残念。
しかし、あっちは相変わらずスレの進みが早いな。単機種なのに1スレはあっという間だな、追うのを苦労する。
606SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-y7/J)
2021/09/12(日) 14:58:48.31ID:n9UdlGugM
アンチやイタズラ書き込みだけでスレが埋まってるだけの場合も多いしこれくらいまったりな方がいい
607SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-MW+x)
2021/09/12(日) 15:32:46.21ID:I3wJsWegM
それはありますね。純粋な情報交換スレなら助かりますしね
608SIM無しさん (ワッチョイ e58a-Lp7P)
2021/09/12(日) 15:54:36.06ID:o31AcjSD0
>>601
g30を使ってますが、不具合は特に感じませんね。当初いわれてた通話ができないという現象もアプデで解決したのでは?
609SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-vr2P)
2021/09/12(日) 16:16:14.91ID:AbI13tvjM
https://webglsamples.org/aquarium/aquarium.html
610SIM無しさん (ワッチョイ 8aad-eOhu)
2021/09/12(日) 16:23:48.56ID:TcVeEsOR0
なんとか5000で60保ってるな<g100
611SIM無しさん (ワッチョイ 364d-Lp7P)
2021/09/12(日) 16:40:33.78ID:L9XPHBUT0
>>601
特に問題なし。
個人的には地図がヘッドアップしないので使いにくいくらい。(めったに使うことはないけど)
あとは値段の割に良い端末だと思います。
612SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-Lp7P)
2021/09/12(日) 16:43:41.61ID:7HRQ0R4M0
>>604
ワイモバとocn2枚差し
613SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-Le98)
2021/09/12(日) 16:45:46.04ID:jzb6pdYZ0
>>608
格安SIMは、どこのプロバイダーのものを利用していますか?
moto g30は、OCNと相性が悪いという噂を見ましたが。。。
あと、通話というよりも、通信が繋がりにくいとか
moto g30、g10などは、3G対応してないとか
APN設定と解決したとか、
アップデートで解決したとか、しないとか、色んな情報が流れているみたいで。。。
614SIM無しさん (アウアウクー MM7d-n8MD)
2021/09/12(日) 16:51:56.60ID:wvF/fLZbM
G10,G30,G100はWCDMA BAND19捨てたからdocomo系SIMではマトモに使えない
615SIM無しさん (ワッチョイ 8af4-eOhu)
2021/09/12(日) 16:56:03.22ID:PcEl7YBQ0
>>614
ドコモ回線のMVNO使ってるが特に困った事は無いぞ
どういう環境のらまともに使えないんだ?
616SIM無しさん (スッップ Sd0a-eOhu)
2021/09/12(日) 17:03:18.16ID:m/L71BtZd
ahamoでg100使ってるけどどっちみちWCDMA掴めないから無問題。
617SIM無しさん (スフッ Sd0a-fl66)
2021/09/12(日) 17:03:58.91ID:yVjxWsDzd
>>573
は?
どう考えても30はボッタクリだが?
618SIM無しさん (スフッ Sd0a-fl66)
2021/09/12(日) 17:06:09.92ID:yVjxWsDzd
>>614
B26対応なら割と平気らしいがな
検証によると
619SIM無しさん (ゲマー MM92-0Iir)
2021/09/12(日) 17:09:21.41ID:3kTeVmF+M
通話しないしVoLTEいらねーなと思ってオフにしたら3GのHマークになって通信できなくなったの思い出した
しょうがないからオンにしてるけどVoLTEとLTEデータ通信が同時にオフになってる感はある
620SIM無しさん (ワッチョイ c558-enru)
2021/09/12(日) 17:12:19.02ID:ZsgdiB9B0
g10でドコモ回線mvno何も問題ないぞ
g30の不具合は知らんけど
621SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-0XbN)
2021/09/12(日) 17:14:56.73ID:BxNID++AM
FOMA必須の人以外はWCDMAのB19なんていらんよ
622SIM無しさん (ワッチョイ c558-enru)
2021/09/12(日) 17:20:51.32ID:ZsgdiB9B0
たしか2025年くらいに3G終了のはずだからFOMAも消える
Band26が18(au)も19(docomo)も包括してるから人が住んでるところなら今と変わらんはず
山登りすると変わるかもしれんすまん、ワンゲルFOMA最強時代しか知らん
623SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-Le98)
2021/09/12(日) 17:21:31.09ID:jzb6pdYZ0
>>619
ということは、zenfone 2 laser みたいな
省電力設定は無理だという事か?
624SIM無しさん (ワッチョイ a958-ajjU)
2021/09/12(日) 17:25:09.96ID:f5HlaSdl0
G100欲しいけどdocomoフォーマ使いだから手が出せない
625SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-Le98)
2021/09/12(日) 17:29:20.42ID:jzb6pdYZ0
zenfone 2 laserの場合、省電力設定にして、
データ通信を止めて、電話だけ繋がるようにしていたら、
おそらく、4Gではなくて、3Gになって、
待ち受け時間時のバッテリーの減り方が少なくて、バッテリーが長時間にもつ。

でも、moto g30の場合は、これが出来ないのか?
626SIM無しさん (ゲマー MM2e-0Iir)
2021/09/12(日) 18:00:27.54ID:hS78w046M
>>625
あーなんか勘違いさせたらかわいそうだから手持ちの端末でいろいろ調べた
俺のはg100だから細かい仕様は違うかも知らんが
OCNの音声通話プランの場合
データ通信オフ・VoLTEオン→通話可能・データ通信不能
データ通信オフ・VoLTEオフ→通話可能・データ通信不能
データ通信オン・VoLTEオフ→通話可能・データ通信不能(なんで??)
こんな感じ。んでスリープ時の消費はだいたい10-20mAhって感じだから通話待機だけなら200-240時間くらいはもつんじゃね?
627SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-Le98)
2021/09/12(日) 18:06:58.66ID:jzb6pdYZ0
SHARP の AQUOS sense4 の場合
液晶アイドリングストップっていうのがあって、バッテリー持ちが凄く良いらしい。。。
一方、moto g30を調べてみると、一部でバッテリーが悪いと騒いでいる人がいて
少し心配になった。
628SIM無しさん (ワッチョイ e58a-Lp7P)
2021/09/12(日) 18:21:50.97ID:o31AcjSD0
>>613
IIJmioのドコモ回線を使ってます。
614さんはband19をつかまえてないと書いてますけど、しっかりつかんでますよ!
629SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-0XbN)
2021/09/12(日) 18:35:28.05ID:W5oAQhD0M
>>628
たぶん貴方が言ってるのはLTEのB19。
>>614 が言ってるのはWCDMA(3G)のB19。
630SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-eOhu)
2021/09/12(日) 18:40:22.15ID:2Vzjo9t2M
>>627
ほとんどの電池もち悪いとかは
結局はゲームとか重たいものやらなければ
容量4000ぐらいのラインでも
輝度画質普通なら
動画を何時間見てもそんなには減らない。
ゲームはやるとあっという間に無くなるゲームはあるから、
それらはゲーム会社に言うべきこと。
ほかに同じスペックで違うならそれは機種の問題かもね。
あっ、あとOCNsimという曲者があった。
631SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-uNqA)
2021/09/12(日) 18:40:50.45ID:7Xh4J/5+0
>>598
(´・ω・`)パ-ン
  ⊂彡☆))Д´)
632SIM無しさん (ワッチョイ e58a-Lp7P)
2021/09/12(日) 18:43:18.14ID:o31AcjSD0
>>629
すみません、確かにそうですね。ごめんなさい。
633SIM無しさん (アウアウクー MM7d-n8MD)
2021/09/12(日) 18:51:27.24ID:wvF/fLZbM
WCDMAとLTEの違いも分からんヤツがいるのな
634SIM無しさん (ワッチョイ 3d5a-qi9T)
2021/09/12(日) 18:53:44.67ID:+iTa0ulN0
cdmaOneひとすじ
635SIM無しさん (ワッチョイ e58a-Lp7P)
2021/09/12(日) 18:54:57.26ID:o31AcjSD0
>>633
本当にそうですね、自分のバカさにあきれてますよ。ごめんなさい。
636SIM無しさん (ワッチョイ 66bd-8gvl)
2021/09/12(日) 19:23:21.32ID:fkYS6Zrs0
>>603
やっぱり?俺のも反応悪い
637SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-eOhu)
2021/09/12(日) 19:23:25.53ID:2Vzjo9t2M
5ch初めて?
勘違いは誰でも起きるし、匿名だから社会ダメージもない。
しかし、謙虚な姿を見ると、心を洗われるね。
638SIM無しさん (ワッチョイ e58a-Lp7P)
2021/09/12(日) 19:32:25.86ID:o31AcjSD0
>>637
初めてじゃないのですが(笑)
間違っていることに対しては素直に間違っていると思っているようにしてます。ありがたいことだと思ってますよ!
639SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-eOhu)
2021/09/12(日) 20:27:17.41ID:yAIz2ehRM
>>638
素晴らしいですね。
640SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-Le98)
2021/09/12(日) 21:09:31.88ID:jzb6pdYZ0
moto g30にデフォルトで搭載されている
Android 11 の最大省電力設定って
どのレベルなんですか?
通話の着信音のみは鳴るレベルですか??
641SIM無しさん (ワンミングク MMed-eOhu)
2021/09/13(月) 03:24:44.15ID:Jwo9caM0M
G100でfomasimとocnという悪名高い2つだけど問題ないよ
前のG5plus(Android7)と比べて思うのは
デカい細い長い
インストール早い
ディスプレイのカスタマイズ性低い(全てのアプリ欄の背景透過とかアプリアイコン透過とか出来ない?)
シャッター音めちゃくちゃ小さくて感動
指紋ボタンで戻るやらホームやらロック出来る機能は偉大だった
色合い綺麗
ナイトモードよさげ
電池デフォで%表示あるのは便利
ゲームは凄いんだろうけどまだやってなくてわからない
642SIM無しさん (ブーイモ MM0a-qi9T)
2021/09/13(月) 03:39:43.52ID:z40Vr597M
g proにmoto xの壁紙使ってます
カラフルなブロックかレンガみたいな壁紙

https://wallpapercave.com/moto-x-wallpapers
643SIM無しさん (ワッチョイ b673-rfM+)
2021/09/13(月) 05:04:20.18ID:bbrDA4Ed0
>>641
ゲームは全部動くと思ってもらって差し支えない
644SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-Le98)
2021/09/13(月) 06:22:49.11ID:LGExKrOe0
moto g30 のテザリングって
どれぐらい時間もつ?
モバイルルータとしての性能を知りたい。
aquos sense4 のテザリングは、
24時間近くもつらしい。
645SIM無しさん (ワッチョイ c558-Tp2/)
2021/09/13(月) 07:09:54.79ID:RfwDH1il0
g100を楽天で1週間前に頼んだけど未だに発送無くてキレそー
だいぶ値下がりしてるしポイントに拘る必要なかったわ
646SIM無しさん (ワッチョイ b681-yMTp)
2021/09/13(月) 09:20:43.53ID:yqS/iIKn0
>>496
ですが、ダークモードにすると消えます
おまかんですか?
647SIM無しさん (ワッチョイ a97f-eOhu)
2021/09/13(月) 09:48:36.65ID:muY7CbJk0
>>646
おまかん
モード切替で背景も文字もそれぞれ黒白反転する
ダークモードでは丸囲みはなくて、今日以外の日付は消える

と思ったけど、一度アプリ立ち上げてからウィジェットの表示はあなたと同じ状態だ
648SIM無しさん (ワッチョイ a97f-eOhu)
2021/09/13(月) 09:59:40.59ID:muY7CbJk0
>>647
pixelではちゃんと表示される
649SIM無しさん (ブーイモ MM8e-ZI30)
2021/09/13(月) 10:07:53.03ID:d4I9iB/mM
>>646
Xperia 5 IIとd-42Aで同じ症状出てる
650SIM無しさん (ワッチョイ a958-xJJl)
2021/09/13(月) 11:36:10.81ID:wQ/taAq+0
moto g9 play
勝手に再起動 Mロゴで止まって再起動ループ
ファクトリーリセット掛けても再起動ループ
レスキュー&スマートアシスタントでレスキュー掛けたら失敗
積んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
651SIM無しさん (ワッチョイ 6a8d-MRR/)
2021/09/13(月) 11:38:39.57ID:cjrebO2b0
>>650
確率変動
652SIM無しさん (ワントンキン MM7a-2WVT)
2021/09/13(月) 12:04:14.21ID:G/GWDwuAM
>>650
fastbootでbootloaderとboot.img焼けば?
653SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-gxqX)
2021/09/13(月) 12:08:48.06ID:fuMmiwbu0
>>613
G30をOCNで使ってたけど相手からの通話着信が通知されないことが多くて
使い物にならなかったから売ってG8power買ったよ
ググったら同じよな被害者の声がたくさん出てくるけど未だに対策されないまま放置で
OCNのラインナップからG30コッソリ消してて笑う
654SIM無しさん (ワッチョイ e58a-eOhu)
2021/09/13(月) 12:20:22.28ID:0i62tP6c0
G100カメラ以外は不満ないけど流石に重いな
片手でゲームしてたら腕疲れるわ
655SIM無しさん (アウアウアー Sa2e-n8MD)
2021/09/13(月) 12:23:27.30ID:2+/TkpUCa
>>650
SD古いの使ってたろう
656SIM無しさん (ワンミングク MM7a-fyYY)
2021/09/13(月) 12:46:07.66ID:6s9IqzhtM
g100のカメラ、そんなにダメ?
657SIM無しさん (スフッ Sd0a-fl66)
2021/09/13(月) 12:48:57.09ID:msa7BLD7d
>>656
使いこなせないアホが火病起こしてるだけ
658SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-bMc9)
2021/09/13(月) 12:55:32.98ID:Y08hEvr20
>>656
カメラの撮影をわかってない奴が文句言ってるだけ
659SIM無しさん (ワッチョイ 2aca-1IGd)
2021/09/13(月) 13:10:14.00ID:vPDJHVyD0
>>656
PixelやGALAXYsシリーズと比較すると明らかに劣るが、平均点レベルには撮れる
660SIM無しさん (ワッチョイ 59be-+HPm)
2021/09/13(月) 13:11:26.17ID:QqANslEn0
G30そんなに不具合多かったのか
IIJで買おうかと思ってたけど止めたわ
あぶねーw
661SIM無しさん (スッップ Sd0a-eOhu)
2021/09/13(月) 13:20:14.30ID:g04GCpqfd
g100のカメラ最大の欠点は1:1の写真が撮れないこと
これのせいでメルカリ出品用に別機種使ってるわ
662SIM無しさん (ワッチョイ e58a-eOhu)
2021/09/13(月) 13:30:14.81ID:0i62tP6c0
>>656
iPhoneXSと比べるとあまりに違う
663SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-qi9T)
2021/09/13(月) 15:17:59.55ID:oAq3VcbmM
アプデ当ててから再起動ばっかしてるわ
g pro
それまではド安定だったのに
次のアプデで治ってるといいな
664SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-y7/J)
2021/09/13(月) 15:54:33.50ID:XCV99y36M
>>661
そーなのかー!あとでカットするの何気に面倒いんだよな
665SIM無しさん (アウアウアー Sa2e-n8MD)
2021/09/13(月) 15:59:49.82ID:H+eoVcjda
>>663
WiFi、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットしてみ
666SIM無しさん (ワンミングク MM7a-8+CZ)
2021/09/13(月) 16:07:59.55ID:sPfg/k8nM
g30で持ち上げてロック解除がすぐ出来なくなるんですが、指紋認証と併用はできないんでしょうか?
667SIM無しさん (ワッチョイ a673-jCF/)
2021/09/13(月) 16:56:38.15ID:FcgFk3D70
g100のカメラ駄目って言ってるヤツ比較対象おかしいくね?
この値段ならこんなもんで満足だろ
668SIM無しさん (ワッチョイ a958-xJJl)
2021/09/13(月) 17:04:32.12ID:wQ/taAq+0
>>651
急に来たから焦ったわ

>>652
適当に焼くわ
なんで公式ツールが失敗するかな
669SIM無しさん (スププ Sd0a-eOhu)
2021/09/13(月) 17:06:41.23ID:OjfzNBByd
値段考えれば妥当
比較対象をソニーセンサーのスマホにすると全然だめ
カメラも高性能って言ってるんだからソニーセンサー並とは言わないけどもっとマシだと思ってた
が俺の印象
670SIM無しさん (アウアウウー Sa21-eOhu)
2021/09/13(月) 18:35:49.47ID:mPR3qUaYa
g100手ブレ補正ないよね?iPhoneから変えて撮ったらめっちゃブレてイライラした
671SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-Le98)
2021/09/13(月) 18:37:12.50ID:LGExKrOe0
楽天スーパーdearshopで、moto g30 を購入して
6日に入金して、7日に入金の確認がとれたのに
その後、全く配送される気配がない。
「配送状況を確認できません」ってなっている。
どうなっているのだ??
672SIM無しさん (スフッ Sd0a-fl66)
2021/09/13(月) 19:04:22.28ID:msa7BLD7d
>>671
バカなの?
673SIM無しさん (ワッチョイ ea73-eOhu)
2021/09/13(月) 19:07:03.26ID:uf5qY1tF0
そうだよバッカだよー
674SIM無しさん (ワッチョイ 3d11-dGLa)
2021/09/13(月) 19:10:24.19ID:YfXEZtMo0
deershopならシカたないね
675SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-fKBh)
2021/09/13(月) 19:11:03.74ID:64b1WnbHM
バカ同士頑張れ
676SIM無しさん (アウアウアー Sa2e-eOhu)
2021/09/13(月) 19:14:21.09ID:Yn5zAZQIa
楽天公式サポセンはこちらですか
677SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-Le98)
2021/09/13(月) 19:15:50.54ID:LGExKrOe0
>>672
どういう意味なの?
678SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-Le98)
2021/09/13(月) 19:17:29.78ID:LGExKrOe0
明日、電話してみるわ。。。
一応、入金確認後1〜7日営業日ってことだけど。。。
679SIM無しさん (スフッ Sd0a-fl66)
2021/09/13(月) 19:35:01.26ID:msa7BLD7d
>>678
それ、営業妨害だべ(嘲笑
680SIM無しさん (スッップ Sd0a-a66T)
2021/09/13(月) 19:40:59.32ID:eS0zFrFpd
土日は数えない
681SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-Le98)
2021/09/13(月) 19:47:24.54ID:LGExKrOe0
楽天会員の購入履歴のところから、
今回に購入した「moto g30」の「配送状況」の欄をクリックしたら

「配送状況を確認できません
ショップまでお問い合わせください。
ショップへ問い合わせる」

ってのが、小さく別ウインドウで出てくる。
今まで楽天で商品を購入して、こういうのは初めてだし
また、入金確認のメールが来たんだけど
未だに受付情報履歴のところに「お支払い確定済み」ってのが出てこない。
682SIM無しさん (ドコグロ MMae-Tp2/)
2021/09/13(月) 19:49:45.22ID:T+zlJSx0M
今日ショップに問い合わせたけど繁忙期だからちょっと遅れても我慢しろやボケって返ってきたわ
683SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-eOhu)
2021/09/13(月) 19:51:06.49ID:ves9FV2iM
povo2.0使える?
684SIM無しさん (ワッチョイ c558-dGLa)
2021/09/13(月) 20:00:22.42ID:QeTE1jo30
>>683
https://povo.k-digitallife.com/teaser_product/
685SIM無しさん (スフッ Sd0a-fl66)
2021/09/13(月) 20:01:27.50ID:msa7BLD7d
>>683
パボもアホモも使えるやろ(白目
淋病もなw
686SIM無しさん (スフッ Sd0a-fl66)
2021/09/13(月) 20:02:25.11ID:msa7BLD7d
あ、陰毛の方が良かったか、禿第三支部はw
687SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-0XbN)
2021/09/13(月) 20:22:23.31ID:INZP/EpkM
面白いと思ってるのかな。キモすぎる
688SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-0MLo)
2021/09/13(月) 21:23:56.72ID:LGExKrOe0
【楽天スーパーDEALSHOP】ご注文の商品が発送されました
というメールが来た!
moto g30 がうちに来る。。。
でも、OCNモバイルとの相性が悪いんだな、、、どうしたものか。。。
689SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-qi9T)
2021/09/13(月) 21:29:32.44ID:oAq3VcbmM
>>665
サンキュー試してみる
690SIM無しさん (ワッチョイ 116e-qi9T)
2021/09/13(月) 22:28:28.07ID:47gemrea0
>>688
日記なら他所で書いて
691SIM無しさん (ゲマー MM92-0Iir)
2021/09/13(月) 23:27:07.04ID:WixpUpsGM
>>669
これなんだよなー
俺の中ではIMX363と競って辛うじて64MPモードの一部分だけ勝ててる判定だから
16MPモードはいや昔のスマホで撮ったほうがいいじゃんってなる
OVの廉価センサーは特にダメだわ感
692SIM無しさん (スッップ Sd0a-0zaR)
2021/09/13(月) 23:42:39.04ID:Fp4/dZHEd
edge20のレビュー動画見たら結構良さげだなぁ
無印はちょいバッテリー弱いけどバランス的には良さそうね
693SIM無しさん (ワッチョイ 6d6e-dGLa)
2021/09/14(火) 00:01:30.67ID:YXiO9Cm40
umidigiで高解像度ソニーセンサー堪能してソフトの大切さを実感しようぜ
694SIM無しさん (ワンミングク MM7a-lmbf)
2021/09/14(火) 00:18:54.49ID:o3otgr+RM
edgeは日本いつ来るの( 'ω')?
がんばれNIPPON
695SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-qi9T)
2021/09/14(火) 00:22:16.64ID:sOgSmnBxM
>>687
多分そいつ底辺高齢者だろうね
696SIM無しさん (ワッチョイ 9e27-/nPW)
2021/09/14(火) 05:08:29.89ID:LVJYmyud0
日本未発売品結構あるのね

g8 pulsサブに買おうかな〜
697SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-I/ej)
2021/09/14(火) 07:57:27.08ID:hUJpSNGTM
今からG8power買うのって、有りですか無しですか?
698SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-I/ej)
2021/09/14(火) 07:58:23.19ID:hUJpSNGTM
ちなみにメインスマホとしては使いません
699SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-jhhk)
2021/09/14(火) 08:00:43.88ID:LO1ua3sk0
>>697
無し
今買うならこれ
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part36【DSDS】 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
700SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-I/ej)
2021/09/14(火) 08:13:14.96ID:hUJpSNGTM
>>699
考えてみます、ちなみにセンス3liteは持ってます
701SIM無しさん (ワッチョイ a958-ajjU)
2021/09/14(火) 08:27:10.39ID:KxLP1RlG0
eトレでg100が42800と格安
702SIM無しさん (ワッチョイ c558-enru)
2021/09/14(火) 08:48:10.77ID:Kfq26AVo0
sense4は様子見したほうがいい
・夏場熱で処理落ち
・再起動ループ
・もっさり、アプリ2つ使うとたまにどっちかタスキル
・タッチ感度悪
https://s.kakaku.com/review/M0000000836/
703SIM無しさん (ワッチョイ 11a2-fyYY)
2021/09/14(火) 09:05:41.99ID:RZricgD30
sense4サブに買おうと思ったけどダメなの?
sense5G買うか5000円足してG100買うべきか…
704SIM無しさん (オッペケ Srbd-L2Ol)
2021/09/14(火) 09:18:47.52ID:FEsT4wTUr
>>703
sense4はともかくsense5Gは止めといた方がいいよ、スレチだから詳しくは調べてみて
705SIM無しさん (ワッチョイ 5e58-fl66)
2021/09/14(火) 14:22:26.14ID:YUfQbqLU0
新宿の量販店でG100の現物置いてあるところってありますか?
706SIM無しさん (ベーイモ MM2e-yMTp)
2021/09/14(火) 15:02:18.45ID:wz92xtoYM
ヨド本店
スマフォ館
ビックロはなかったかと
707SIM無しさん (ワンミングク MM7a-23HR)
2021/09/14(火) 15:09:08.01ID:QweBEi/JM
senseはオレもちょっと調べてすぐやめたわ
708SIM無しさん (ワッチョイ 3d5a-qi9T)
2021/09/14(火) 15:44:43.30ID:PP5e/aN70
何かと思ったらAQUOSの話か
709SIM無しさん (ブーイモ MM81-u7e0)
2021/09/14(火) 15:47:49.85ID:UOdrYqWrM
>>704
sense4もモトも使っているけど
むしろモトの方が割とクセは強いです。
sense4にはいくつか弱点もあるけど、冊子体の情報でもウェブ上の情報でもsense4関係の情報は多く、また公式取説もダウンロード可能なので対処可能です。
若干のモッサリも、パネルの感度も、大概はこれで解決出来ます。
それでバッテリー餅もいいし、液晶も目に優しくて良いです。スナドラも決してローエンドではありません。
もちろん5Gバージョンの方は設計段階から無理しているのでちょっとアレでおすすめは致しません。

ただ、あれこれカスタマイズして色々楽しめるのはモトの方が上ですし、サクサク具合も上、周波数対応バンドの数も多いです。
710SIM無しさん (ワンミングク MM7a-lmbf)
2021/09/14(火) 15:52:12.49ID:o3otgr+RM
B42命
711SIM無しさん (ワッチョイ 0a89-s5ev)
2021/09/14(火) 15:56:06.45ID:aHmg6BKG0
5万の機種と2万の機種比べてもなぁ
712SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-fl66)
2021/09/14(火) 16:11:47.12ID:5tJs6eWcM
>>706
ありがとう
帰りに寄ってみます
713SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-0MLo)
2021/09/14(火) 16:18:25.71ID:Hs5nlcrr0
moto g30 と aquos sense4
どちらのほうが動画撮影機能は上だと思う?
714SIM無しさん (ブーイモ MM81-u7e0)
2021/09/14(火) 16:21:17.18ID:UOdrYqWrM
センス4の良さというのは日本国内限定なら汎用性の高さだよ。
マニアな人しかよく知らないモトローラスマホと違い
センス4はシムフリーでもドコモでも出ているし、楽天でlite、ソフバン系でベイシックが出てる。更にMVNOでも扱っているところは多い。
この系列すべて合わせると日本国内Android機種今年上半期のベストセラー。
だから公式取説だけでなくウェブ上の情報量も市販スマホ解説本でもモデルとして数多く取り上げられている。

情報量についてはモトローラやXiaomiはかなり少ないからスマホに詳しい通向きだとは言える。自己解決を迫られる部分が多いからね。
だからモトローラやXiaomiは個人的趣味としては楽しめても、普通の主婦、忙しいビジネスパーソンにはiPhoneかセンス4をおすすめしておいた方が無難だとは言える。

ただ、シムフリー端末買ってきて色々試行錯誤しながらいじりがいのあるのはモトローラやXiaomiだとは思うけど。
センス4って対応バンドなにげに少なめだし、キャリア契約だと使いやすいけどMNPで他へ移ると対応バンドが少なかったり、DSDVでなかったりとか色々あるからね。
対応バンド数についてはiPhoneとOPPOとモトローラが割と充実しているからどこのキャリアでもMVNOでも海外でも使えるのが良い。
715SIM無しさん (ブーイモ MM81-u7e0)
2021/09/14(火) 16:23:00.26ID:UOdrYqWrM
>>713
似たようなもんじゃね?
ただ使い方とか疑問点が出た時に簡単に解決出来るのはセンス4の方。
716SIM無しさん (ワッチョイ 3d11-dGLa)
2021/09/14(火) 16:23:35.70ID:jlMeZP+o0
SONY
717SIM無しさん (ゲマー MM92-BBRG)
2021/09/14(火) 16:23:44.24ID:i7OQRArSM
Visa、日本でデビットカードを強化。タッチ決済日本一の石川・珠洲市
718SIM無しさん (ワッチョイ ea35-a2i9)
2021/09/14(火) 17:15:44.19ID:rwMek9FC0
>>713
静止画動画ともにAQUOS senseシリーズのカメラに期待してはいけない
719SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-jhhk)
2021/09/14(火) 21:04:20.04ID:LO1ua3sk0
今買うならこれ推すよ
SD845に90hzディスプレイ
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part36【DSDS】 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
720SIM無しさん (ワッチョイ 3d11-dGLa)
2021/09/14(火) 21:28:36.80ID:jlMeZP+o0
>>718
でもソニーセンサじゃないの?
721SIM無しさん (ワッチョイ c558-Tp2/)
2021/09/14(火) 21:34:59.51ID:cgo5W0sE0
g100をUSB-C→HDMIでディスプレイに繋いだけどready forが起動しない
ディスプレイ側にも条件あるのか
722SIM無しさん (ゲマー MM92-0Iir)
2021/09/14(火) 21:56:18.97ID:M7YAeL6DM
>>721
なんかあるんかな? パナのテレビに繋いだら普通に使えたよくらいの情報しか出せないわ
723SIM無しさん (ワッチョイ 8aad-eOhu)
2021/09/14(火) 22:06:52.92ID:YRYDgXO60
>>721
usbCで給電出来てないんじゃない?ディスプレイにも電源繋いでみ
724SIM無しさん (ワッチョイ 390c-eOhu)
2021/09/14(火) 22:12:31.96ID:ICCdgghI0
>>721
ケーブルで繋いでもg100にロック掛かってると映らない
解除すると表示される。解像度がHDのTVでも使えたよ
725SIM無しさん (ワッチョイ 390c-eOhu)
2021/09/14(火) 22:17:09.47ID:ICCdgghI0
>>721
ちなみに「uni USB C HDMI 変換ケーブル」を使ってる。もちFHDもいける

高い奴は給電いる奴もあるかもしれない
726SIM無しさん (ドナドナー MM3e-4IhY)
2021/09/14(火) 22:33:53.55ID:iUG91vd8M
g100だけどNFCでVISAタッチ決済使えるんだね
こら便利だ
727SIM無しさん (ワッチョイ 11a2-fyYY)
2021/09/14(火) 23:58:32.68ID:RZricgD30
senseは評判悪いみたいだしG100買うか
しかしedge20も気になる
728SIM無しさん (ワッチョイ 0a89-s5ev)
2021/09/15(水) 00:07:33.90ID:zYJaa7fL0
>>719
持ってるけどメモリ少なくて複数ゲーム切り替えたりしたらすぐ裏で落ちてる
あとストレージ64Gも今はきつい
でもまあその値段なら文句は言えんな
729SIM無しさん (ワンミングク MMed-eOhu)
2021/09/15(水) 00:29:17.75ID:NuJHqMyCM
モトしか買ったことないけど他のアンドロイドスマホと比べてそんないじりがいやカスタム性高いの?
ディスプレイにしろ音量にしろmotoアクションにしろ細かい範囲で調節出来なくてアプリ利用が前提なのかなあと思ってたわ特にG100
730SIM無しさん (ゲマー MM92-0Iir)
2021/09/15(水) 00:40:25.04ID:nFr9rhkhM
g100はカスタム性低いんじゃない?
中国版のEdgeSは回線速度表示からジェスチャーナビゲーションバー消したりとかいい感じにカスタムされまくりだけど
このアプデがg100に万が一降ってきたらカスタム性高いって言えるんじゃないすか
731SIM無しさん (アウアウウー Sa21-wHYb)
2021/09/15(水) 01:48:45.17ID:LsMFLqVoa
>>709
バッテリーはお餅ですか?
732SIM無しさん (ワッチョイ c558-N4jP)
2021/09/15(水) 04:04:38.09ID:A1jx9zcn0
g10にも9月アプデさっき来ちゃ
733SIM無しさん (ワッチョイ a958-9nZk)
2021/09/15(水) 06:02:30.56ID:FeKS3wzN0
>>727
sense4は720Gとは思えないほどモッサリしてる
SHARPお得意のクロックダウンかビッグコア凍結してるんじゃねと思ってる
ただし電池は気持ち悪いくらい減らない
734SIM無しさん (ワッチョイ a958-ajjU)
2021/09/15(水) 08:00:55.25ID:Q1CNNw8U0
eトレでg100が40800に値下げ
735SIM無しさん (ブーイモ MMc9-rfM+)
2021/09/15(水) 08:19:38.28ID:bwc6QAYfM
>>734
やっす
736SIM無しさん (ワッチョイ c558-Tp2/)
2021/09/15(水) 08:43:10.84ID:5Tig35l90
amazonベーシックのHDMI〜USB-Cのケーブル繋いでるけど
どのモニターに繋いでもダメでした
セルフパワーのHDMIハブに繋いだときにランプは点くから給電はできてるっぽいんだが
737SIM無しさん (ドコグロ MM12-eOhu)
2021/09/15(水) 08:51:10.80ID:mVODi5L6M
ごめん完全に間違えた
セルフじゃなくてバスパワー
738SIM無しさん (ベーイモ MM2e-eOhu)
2021/09/15(水) 12:42:41.42ID:adr2AI3MM
一緒のパターンでモニターにも給電したら出来たよ。ケーブル一本で給電も条件あってうちのモバイルモニターは対応してなかったから給電したら使えた。ケーブル一本で使えないのはスマートじゃないけどね
739SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-hmki)
2021/09/15(水) 13:47:47.86ID:rLXTtuouM
>>697
それならredmi9Tで良いんじゃない、スピーカーもステレオだしバッテリーもデカいし似たようなもんだよ。
740SIM無しさん (スッップ Sd0a-vehG)
2021/09/15(水) 16:06:33.01ID:LBqO1Tnwd
>>734
税込だったな
741SIM無しさん (ワッチョイ 6d35-HKtr)
2021/09/15(水) 16:37:31.06ID:SNKQR+7S0
g100本体のみで2万円以内で買えるとこない?
742SIM無しさん (ワッチョイ f16c-m40g)
2021/09/15(水) 16:45:46.89ID:ThLNZKKt0
g100、microSD内のでかいサイズのファイル(動画とか)やたらと削除に時間がかかるんだけど、なんでしょこれ
743SIM無しさん (オッペケ Srbd-1IGd)
2021/09/15(水) 17:11:50.06ID:FAGkwd3hr
SDカードが低性能or劣化
744SIM無しさん (ワッチョイ c558-Tp2/)
2021/09/15(水) 17:57:24.20ID:5Tig35l90
映したいのがモバイルじゃない普通のモニターだからコンセントに繋いで電源取るしかないよな
モニターとg100の間にケーブルだけじゃなくてセルフパワーのハブとか噛ませないといけないのか…?
わからん
公式のサポート当たってみるか
不甲斐ないけどレスくれたみんなありがとう
745SIM無しさん (ブーイモ MMc9-Y6NJ)
2021/09/15(水) 18:01:37.83ID:YE7R9yLEM
>>741
情強なんだろ?
自分で探せよ

147 SIM無しさん (ワッチョイ f935-HKtr [118.241.249.153]) sage 2021/09/13(月) 18:53:34.34 ID:antFcw430
>>146
あんなとこで買うヤツは情弱だけでは?
ツウは日本語や英語のサイトでは買わない
746SIM無しさん (ワッチョイ ea52-eOhu)
2021/09/15(水) 18:16:20.51ID:5O6NbSty0
>>741
中国から個人輸入してろよ
747SIM無しさん (ワッチョイ f16c-m40g)
2021/09/15(水) 18:26:23.56ID:ThLNZKKt0
>>743
SANDISKのClass10 UHS-I A1でダメだったんでLexarのに買い換えてもダメなんよ
他の機種に刺して使うと大丈夫なんだけどなあ。もう一回買い換えてみるか。ありがと
748SIM無しさん (アウアウウー Sa21-JGss)
2021/09/15(水) 18:28:01.25ID:q8qOoWDUa
>>726
kyashの非接触決済は使えないみたいだった。国産スマホだとQuickPayで認識したけどg100だとダメみたい。
749SIM無しさん (ワッチョイ b681-yMTp)
2021/09/15(水) 18:28:30.32ID:o4sfCpDF0
確かに画像の移動とかなんか遅い
カメラの保存も遅いし安物メモリー使ってるんじゃね?
750SIM無しさん (ワッチョイ 6dd7-HKtr)
2021/09/15(水) 18:44:13.02ID:vrbFJBuN0
>>745
>>745
いちいちもってくんな
ストーカーヤロウシネ
751SIM無しさん (ワッチョイ 6dd7-HKtr)
2021/09/15(水) 18:45:06.22ID:vrbFJBuN0
>>746
ウッセウッセ!
752SIM無しさん (アウアウウー Sa21-2HLM)
2021/09/15(水) 19:12:09.32ID:YldUq7l4a
>>750-751
中国人の陳さん乙
753SIM無しさん (ワッチョイ 6a8d-MRR/)
2021/09/15(水) 19:22:16.50ID:dB84/kDG0
またこいつきてんのかよ
754SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-eOhu)
2021/09/15(水) 19:27:43.28ID:EFf6NFVxM
>>699
AQUOS SENSE4 liteとG8 PLUS持ってるけど普段使いは大して変わらん。

AQUOS SENSE4はスペックの割にもっさり過ぎる。
タッチ感度も変な分G8 PLUSの方が使いやすいと感じるくらい。
バッテリー保ちは最強だけど。
755SIM無しさん (ワッチョイ 3a03-gxqX)
2021/09/15(水) 19:57:47.54ID:Fq/d8qFa0
ブーメランが刺さった陳さんがカタコト言ってるスレはここですか?
756SIM無しさん (スッップ Sd0a-gpCO)
2021/09/15(水) 20:00:46.77ID:TNkxBjYXd
陳さんじゃなくキムさん(クズ赤)だぞ
757SIM無しさん (ドナドナー MM3e-4IhY)
2021/09/15(水) 22:11:24.66ID:rsRVZCcdM
>>748
チャージ式でもいいならRevolut使えば好きなクレカでNFC決済できるよ
海外通販するなら為替手数料も無いんでお得
758SIM無しさん (ワッチョイ 7d12-OpKF)
2021/09/15(水) 23:16:46.56ID:rMW3ckXT0
>>741,750,751
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-NHOg
-HKtr

◆■★注意喚起◇〇☆
スマートフォン板では通称「赤クズ」と呼称される荒らしが出没しています。奴の発言は一見すると日本語っぽく読めますが、そう読めるだけで鳴き声でしかなく意味はありません。赤クズは人間モドキなので声真似は出来ても言葉を話すことは出来ないのです。まともに取り合うだけ時間の無駄ですので無視して空気扱いしてあげましょう。
759SIM無しさん (アウアウウー Sa21-JGss)
2021/09/16(木) 12:00:04.65ID:kk/y9Wrsa
>>757
Revolut登録してみたけどGpayで非接触決済として認識出来なかった。revolutのサイトには出来るようなこと書かれてたんだけど。
760SIM無しさん (ワントンキン MM7a-eOhu)
2021/09/16(木) 12:54:00.15ID:t9GE8hO6M
>>759
ちゃんとリアルカード発行した?
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part36【DSDS】 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
761SIM無しさん (アウアウウー Sa21-JGss)
2021/09/16(木) 13:39:37.04ID:LPZzA2/La
>>760
リアルカード発行申請した時点で発行予定のリアルカードをGpay登録できた。
バーチャルカードだけじゃだめなんだね。ありがとう
762SIM無しさん (ササクッテロル Spbd-w2Zz)
2021/09/16(木) 15:11:06.61ID:or7S3nk9p
BAND19(WCDMA)非対応機種は止めとけ
docomoSIMで使いづらい
763SIM無しさん (ブーイモ MM81-sB7E)
2021/09/16(木) 19:14:28.47ID:5zXleGfGM
>>762
いつの時代の話てすか?
764SIM無しさん (スッップ Sd0a-vehG)
2021/09/16(木) 20:14:43.09ID:IOJQjGBCd
>>762
まじかよ、明日届くんだか


って言って欲しかったんだな
765SIM無しさん (ワッチョイ facf-IvCE)
2021/09/16(木) 20:18:48.09ID:YPsuSMBh0
僕は明日G100が届くよ
766SIM無しさん (ゲマー MM92-0Iir)
2021/09/16(木) 21:04:55.53ID:SAWZvu5MM
性能だけ見たら確実に良い機種だからなg100は
画面も色補正効いててキレイめだし
プラケースにゴリラガラス3だから落としたら一発でぶっ壊れそうなのが不安だけど
767SIM無しさん (アウアウウー Sa21-VZhA)
2021/09/16(木) 21:24:00.30ID:vzFcSpWZa
ガラス割れ報告多いよなG100。
縁が高めのケース欲しいけどspigenないんだよなぁ
768SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-bMc9)
2021/09/16(木) 21:37:52.18ID:fYznFi2q0
割れませんが
769SIM無しさん (ワッチョイ 8aad-eOhu)
2021/09/16(木) 21:42:53.82ID:M3cEB/Ux0
値段からしてコスパ最強だけど外で仕事する身としては輝度だけは厳しいわ。常に最高にしてるからゲーム、5ちゃん、つべフルに使ってるけど寝る前に充電せなあかん
770SIM無しさん (ワッチョイ 3d5a-qi9T)
2021/09/16(木) 21:44:41.68ID:Iet0Y5HI0
ガラス割れるのか
ゴリラガラスいくつとかよくわかるな
g proはいくつですか?
771SIM無しさん (ワントンキン MM7a-eOhu)
2021/09/16(木) 22:05:49.14ID:t9GE8hO6M
VISAタッチ便利だなあ
772SIM無しさん (ワッチョイ 8aad-eOhu)
2021/09/16(木) 22:15:22.54ID:M3cEB/Ux0
VISAタッチだとNFC使えんの?蜜墨金でいける?
773SIM無しさん (ワッチョイ 6ac9-eOhu)
2021/09/16(木) 23:34:40.82ID:NZ5te8T90
G60とG60Sがヨーロッパの一部(チェコ、スロバキア、セルビア)で導入されたようだ
774SIM無しさん (ワンミングク MM7f-JS99)
2021/09/17(金) 00:00:32.06ID:fSLWeIjKM
>>772
iDとかQUICKPay付いてるカードは基本無理
でもRevolutってサービス間にかませば好きなクレカでチャージしてNFC決済できるよ
775SIM無しさん (ワッチョイ 7758-X7j1)
2021/09/17(金) 00:14:31.16ID:pHLrmrEk0
NFCってハード寄りな下のレイヤーで、なおかつ広い話のなかで互換あるのが前提として、それ自体は決済には使えない
その上で動く決済アプリがGooglePayだったりVisaタッチだったりMasterCardコンタクトレスだったり以下略で決済できるか
さらに決済アプリに紐付けられるのがクレカだったり銀行口座だったり何なのかという話

蜜墨ならナンバーレス自体がNFC
776SIM無しさん (ワッチョイ 7758-X7j1)
2021/09/17(金) 00:50:25.26ID:pHLrmrEk0
Revolut推しはどうなのだか
クレカで金券とか換金性高いと買えないものあったり昔は電子マネー入金できたのが条件あったり
カード会社Revolutそれぞれの理由でクレカ入金はそう遠くないうちになくなりそう
777SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Qg6L)
2021/09/17(金) 00:56:39.55ID:rP9RFqRpM
>>720
ハイエンドカメラ勝負で
毎回エクスペリアが最下位になってることからも
ソニーレンズだけではない
ハイエンドは皆ソニーだし
それ以外のところで差がついてる
778SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-jOHa)
2021/09/17(金) 02:23:33.96ID:X2Gan5YmM
G8power plusシリーズを紹介してるサイトや動画って
あっさいあっさい考察でG8シリーズを貶してるしてる奴多いな
「これは他の中華スマホと比べてパッとしない」
「これ買うぐらいならRenoAの方が絶対いいです!」
「9Tの方が圧倒的にいいです!」
みたいな

いやスペックだけ見たらそれらの方がコスパいいのは誰でも気づいてんだよ
でも完全中華は巷で騒がれてる例の問題とかが不安だから
せめて純粋中華から遠ざかろうとコレにするんじゃねえか
(しかもそれらはカスタムドロイド。 使い勝手の不満やラインの通知問題とか巷で言われてる)

iPhoneは相変わらずローエンドのSE2ですら高すぎるし
センス4は高いしセンス3すら3万から値下げロクにされてないし
Xperia ace2はフルHDじゃないし性能は低すぎるし
ある程度の信頼性+お手頃価格+不便しない性能、で選んでいくとこれしかないだろが
779SIM無しさん (ワッチョイ bf27-5V9C)
2021/09/17(金) 02:58:31.28ID:4NMfer+70
お、おう…
780SIM無しさん (ワッチョイ b76e-Qg6L)
2021/09/17(金) 05:13:27.89ID:pwaUh37b0
>>778
みんな分かってて買ってるんだから落ち着け
781SIM無しさん (ワッチョイ 1735-UtRi)
2021/09/17(金) 07:51:52.61ID:t7df6Our0
>>778
じゃ君が詳細レビューやって見返してやれ
頼んだぞ
782SIM無しさん (テテンテンテン MM3f-Qg6L)
2021/09/17(金) 07:54:04.90ID:XJIalTCeM
>>775
説明がすごく下手だな
自分としか会話できなさそう
783SIM無しさん (ワッチョイ d788-Qg6L)
2021/09/17(金) 11:38:06.09ID:60LkyDSY0
あんまり触れると発狂するからその辺にしておいて
784SIM無しさん (ワッチョイ 170c-QiSa)
2021/09/17(金) 14:58:18.52ID:kjFZt0na0
カカクコムのクチコミ掲示板で
moto g30で
楽天モバイル と OCNモバイル の デュアルSIM が使えないという
書き込みを見つけたのだけど、これって本当なんですか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035347/SortID=24204888/
785SIM無しさん (ワッチョイ 17d7-UtRi)
2021/09/17(金) 15:16:50.71ID:o6+Ms6tM0
電車の中で無線イヤフォン付けてるヤツみるとムカつく
見せつけてんじゃねーよ

音質劣化だし遅延バリバリだし電池切れたらおわりだし何も良いことがない

やはり有線イヤフォンが唯一だよな!
786SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-rzw2)
2021/09/17(金) 15:20:11.98ID:eX5lCzZf0
外を歩き回ってるとよく無線イヤホンが片一方だけ道路に落ちてるよね。
拾い集めて売ったら金になる?
787SIM無しさん (ワッチョイ 17d7-UtRi)
2021/09/17(金) 15:22:26.12ID:o6+Ms6tM0
>>786
お、マジか
駅とかによく落ちてるって聞くな
片耳いくらで売れるんだろ?
りんごのなら3000円とかで売れるかな?
788SIM無しさん (ブーイモ MMcf-9O1/)
2021/09/17(金) 15:24:33.56ID:lLISiXlpM
ここは乞食速報じゃないんだけど?
別でやれよ
789SIM無しさん (ワッチョイ 17d7-UtRi)
2021/09/17(金) 15:33:07.43ID:o6+Ms6tM0
>>788
ウッセーな!
コジキじゃねーだろ!
賢い消費者ってゆえ!
790SIM無しさん (ワッチョイ d712-u5pq)
2021/09/17(金) 15:39:44.96ID:uT8YY4uG0
>>785,787,789
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-NHOg
-HKtr
791SIM無しさん (ワンミングク MM7f-Qg6L)
2021/09/17(金) 15:55:21.82ID:+5FM1hLTM
拾い乞食と呼ばれてるオッサンが近所にいたっけ
792SIM無しさん (ゲマー MM4f-dbJ5)
2021/09/17(金) 16:13:31.03ID:UT+V7agXM
>>784
本当です。だってこの人そう言ってるじゃん
ちゃんと設定したつもりでもそうなる人がいるってこと
不安に思うならやめとけ
793SIM無しさん (ワッチョイ 170c-QiSa)
2021/09/17(金) 16:22:52.09ID:kjFZt0na0
>>792
もう買っちゃんだよ、moto g30。
ocnモバイル使っているけど、
楽天モバイルとデュアルSIMにしようかな?と迷っているところで
その書き込みを見た。

ところで、ちょっと前に、moto g30のOCNモバイルでの不具合で
騒ぎがあったけど、あれって原因は何だったんだ?
794SIM無しさん (ワッチョイ 170c-QiSa)
2021/09/17(金) 17:20:36.70ID:kjFZt0na0
moto g30 の不具合って、3gを認識しないことから
起こるとか、どこかで聞いたんだけど。。。
795SIM無しさん (ワッチョイ 7773-JS99)
2021/09/17(金) 17:45:29.13ID:YwwEYj5C0
質問です
G100でLINEMO使えないのでしょうか?
4Gとは表示されてるんですが通信できません
796SIM無しさん (ワッチョイ 9f8d-frQt)
2021/09/17(金) 17:49:24.04ID:W4KpfrpQ0
質問です
G100でPOVO使えないのでしょうか?
4Gとは表示されてるんですが通信できません
797SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-JS99)
2021/09/17(金) 17:53:35.21ID:umAkKOiSa
>>796
使えてるよ。特に設定はしてないと思う。
798SIM無しさん (オッペケ Srcb-JS99)
2021/09/17(金) 17:56:58.71ID:Tbwci6Tkr
すみません
ユーザー名とパスワードをlmではなくImと入力してました
お騒がせしました
799SIM無しさん (ワッチョイ 9f8d-frQt)
2021/09/17(金) 17:57:31.05ID:W4KpfrpQ0
>>797
ありがとう御座います
再起動で使えました
800SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-I2En)
2021/09/17(金) 18:39:24.60ID:G1BENx7x0
>>793
相手からの通話着信が高確率で通知されない不具合ならいまだに放置だぞ
ocnで売っといて騒ぎになったらちゃっかりラインナップから消してて悪質
801SIM無しさん (アウアウキー Sa2b-FGiZ)
2021/09/17(金) 19:53:06.35ID:myld8LOUa
eトレでg100がついに39800税込
802SIM無しさん (ワッチョイ 176e-qDHA)
2021/09/17(金) 20:10:20.07ID:CpvnBI2S0
dimensity 1200
803SIM無しさん (ワッチョイ 9fca-bwRU)
2021/09/17(金) 20:10:46.84ID:HSmkdifi0
有機ディスプレイ、ステレオスピーカー、望遠カメラ付きのZenFone7が5万な事を考慮するとg100は約4万でもお得感は薄い
804SIM無しさん (ワッチョイ 170c-QiSa)
2021/09/17(金) 20:50:19.12ID:kjFZt0na0
>>800
それって、結局、時間と共に解決する問題ではないの?
というのは、おそらく、moto g30とかは3Gに対応してないのでは?と。
(まだ、注文した段階で、商品が届いてないので分からないけど。。。)
海外では日本よりも3Gの停波が進んでいて、モトローラは3Gを捨ている。
でも、日本でも、そのうち3G停波になるので、4G、5Gのカバー率が高まると。

ドコモの3G停波でMVNOにも影響 2022年1月から一部機種で利用不可になる場合も
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2107/30/news148.html
805SIM無しさん (ワッチョイ 9f7f-dbJ5)
2021/09/17(金) 21:59:01.64ID:4RuK+quD0
>>803
げっZenfone7が50kとか・・うわー、安くなったな。検討しよう
Android10ってのも個人的には嬉しいんだよな
いいショップでこの値段なってくれねえかなぁ
806SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-JS99)
2021/09/18(土) 03:30:30.28ID:7LVulvnza
ZenFone7は突然死報告が多すぎる
807SIM無しさん (スプッッ Sd3f-/eGE)
2021/09/18(土) 04:12:38.44ID:GQ3y15Und
>>805
ZenFone7は先週が底値でもう値上がりだしてるから急げ
808SIM無しさん (ワッチョイ 176e-qDHA)
2021/09/18(土) 04:16:40.67ID:oBLKvdcp0
moto g100は楽しかったよ
809SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-pdB8)
2021/09/18(土) 09:54:25.28ID:T+wUCkuS0
アスースはサポートが糞で懲りたからスルー
810SIM無しさん (ワントンキン MM7f-G7p6)
2021/09/18(土) 13:11:29.62ID:1ozCxcDvM
ちょっと重そうだけどg100をOCN one 22000円で注文したわ。
スレの皆様よろしう。
811SIM無しさん (ゲマー MM4f-yLUF)
2021/09/18(土) 13:58:35.91ID:d6sE2RHcM
>>809
サポクソ分かる。作りもクソだ。
PCとマウス買って後悔した。
PCはスペック上余裕なはずの低設定で原神つけてtwitch起動しただけでCPU80度いきやがってつかいものにならんし
マウスはそのパソコンとめっちゃ相性悪くて一回ドライバのバグあったときにPC初期化させられた。

けどここの情報見てZenfone7注文しちゃった
意外なほどg100強みであるとこのReadyfor使わんかったんや・・。許してくれ・・。
812SIM無しさん (オッペケ Srcb-RP0K)
2021/09/18(土) 14:18:37.65ID:yAgB0X9pr
>>811
どうでもいいけどZenFoneスレに書いてくれ
813SIM無しさん (アウアウクー MMcb-VsHP)
2021/09/18(土) 14:44:50.31ID:JvmH3++GM
ASUSはサポートがな
814SIM無しさん (ワッチョイ 9f78-HrBo)
2021/09/18(土) 14:53:42.56ID:+dEiOdqx0
イオシスでmoto g9 playが13,800円だった。中古Aランク。シムフリー。

これは買ってもいいかな?
815SIM無しさん (ワッチョイ ff44-FzdB)
2021/09/18(土) 14:56:31.62ID:2940ISAx0
>>801
発売から時間経ってきたからリファビッシュ品の弾数も増えてきたんだろうね
816SIM無しさん (アウアウキー Sa2b-FGiZ)
2021/09/18(土) 15:00:25.56ID:xXwYRxhpa
>>814
イートレンドでは新品がその値段だぞ
明日の夜までのタイムセール
817SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-HrKT)
2021/09/18(土) 15:09:24.67ID:6qn6nNJ+0
>>810
1万超えとか高杉
818SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-JS99)
2021/09/18(土) 16:08:43.47ID:YRB1zRDEa
金払うなんて金持ちだな
819SIM無しさん (ワッチョイ 77e5-Qg6L)
2021/09/18(土) 17:18:15.16ID:ZfQzwk9G0
>>785
見せつけてるってのが面白いね、欲しくてたまらないんだろ?

そもそも音質で言ったらmotoスマホで聴かんし、遅延についてはバリバリではない。電池はこまめに管理するこれ常套。

しかし優先には勝てん。勝てるところはipadとmotoを1つのイヤホンで複数端末を切り替え無しで再生できる。通話が楽。軽快さは夏場圧勝。
820SIM無しさん (ブーイモ MMcf-307i)
2021/09/18(土) 17:31:41.46ID:9JxDzG/CM
>>785
補聴器つけてる若い人増えましたね
と駅でおばあさんが言ってたな
821SIM無しさん (ワッチョイ b744-I2En)
2021/09/18(土) 17:35:32.43ID:n0n0pzlf0
あの、音を外に聞かせて不快にさせるのが目的なのかって程に
音漏れしまくる(本人には自覚なし)、
以前ののiPhone付属のゴミみたいな白イヤホンよりはマシじゃないの?
822SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-YW3r)
2021/09/18(土) 17:44:09.77ID:HBMEqO68a
人が持ってて自分が持ってないものを
一人で勝手に妬んでるだけなのに。

見せつけているているとはモノは言いようw
823SIM無しさん (ワッチョイ ff73-xVxb)
2021/09/18(土) 17:51:01.07ID:Nccs3RsP0
こんなところでモメてないでティンコでも揉んでこい
824SIM無しさん (ワンミングク MM7f-Qg6L)
2021/09/18(土) 18:30:48.01ID:gWeCI9nQM
どうせ揉むならおっぱいがいいです
825SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-IhC7)
2021/09/18(土) 19:04:15.79ID:NU0Wl14z0
土日にスマホ版JRAVAN使ってるだけでReadyforが申し訳なる位最高
826SIM無しさん (ベーイモ MM4f-jOHa)
2021/09/18(土) 19:04:33.81ID:i6KRsPz/M
うどん()
827SIM無しさん (ワッチョイ d758-dbpj)
2021/09/18(土) 19:20:49.93ID:BJbE1wFm0
さっきソープで揉んだり咥えたり入れたり出したりしてきました。
828SIM無しさん (ワッチョイ 9f88-W1il)
2021/09/18(土) 20:32:57.58ID:5kRDFFVl0
g100購入して使っているけど
g8pwで満足していた頃が嘘のようだ
829SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-i4cc)
2021/09/18(土) 20:39:26.80ID:JvTfbbOhM
みんな満足してるなー
話題性と値段でMi 11Lite 5Gに飛びついちゃったんだよな
でもやっぱり欲しいからコレも買っちゃおう
830SIM無しさん (ワッチョイ 7758-A/kg)
2021/09/18(土) 20:42:12.11ID:e8lhl55C0
>>827
エッチだぜ
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part36【DSDS】 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
831SIM無しさん (ワッチョイ 170c-P0JL)
2021/09/18(土) 21:27:57.68ID:mguSzBsm0
moto g30は、モバイルデータ通信の不具合は
2021年6月に修正されたけど
通話の発信受信の不具合は、依然、不安定なのですか?

もし、そうだとしたら、
楽天モバイルの楽天LINKによる通話の関しては
ちゃんと通話できますか?
もし、通話できるのなら、
OCNモバイルと楽天モバイルのデュアルSIMで
moto g30を使おうと思います。
832SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-VsHP)
2021/09/18(土) 21:37:47.37ID:8eBlN7Aea
Rakuten Linkはただのip電話
データ通信出来てれば使える
833SIM無しさん (ワッチョイ 170c-P0JL)
2021/09/18(土) 22:04:30.62ID:mguSzBsm0
>>832
楽天LINKのIP電話って、
普通の携帯の電話番号(070....、080....)って出来るの?

OCNモバイルもIP電話できるけど
普通の携帯の電話番号とは別に
(050...)のような番号ですることになっている。
834SIM無しさん (ワッチョイ d758-dbpj)
2021/09/18(土) 22:17:42.06ID:BJbE1wFm0
>>830
ずいずいずっころばし
835SIM無しさん (ワッチョイ d758-K9dh)
2021/09/18(土) 22:36:20.23ID:FTsfjKA20
>>833
普通の番号だよ
解約したから、また入るか
836SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-kX9c)
2021/09/19(日) 01:06:40.38ID:UbmXe+1hM
>>832
楽天volte非対応だと特定の条件での着信が出来なかったけど対応したの?
837SIM無しさん (ワッチョイ 170c-P0JL)
2021/09/19(日) 01:17:45.49ID:lk0K5AVl0
むかつくは。。。
OCNとmoto g30の通話の着信と発信の相性の問題。
誰も原因を特定できないのか?
データ通信はOCNのままで、MNPで、通話は楽天モバイルに引越しようかな?
でも、楽天も相性悪かったら、どうしよう?って心配なんだよ。。。
838SIM無しさん (ワッチョイ b76e-D2qU)
2021/09/19(日) 01:22:18.46ID:3lOr68Qc0
え?なんで偉そうなの?
839SIM無しさん (ゲマー MM4f-yLUF)
2021/09/19(日) 01:52:30.78ID:ffSYyqn2M
リスクを避け続けることが一番のリスクってクソうざいUQのCMで名言垂れ流してたの思い出したわ
840SIM無しさん (ワッチョイ 170c-P0JL)
2021/09/19(日) 02:03:48.26ID:lk0K5AVl0
ocnモバイルとmoto g30の通話の発信・着信の不具合問題って
原因はまだ分かってないのか?
au回線では問題ないという意見を聞くけど。。。
841SIM無しさん (ワッチョイ 170c-P0JL)
2021/09/19(日) 02:26:23.17ID:lk0K5AVl0
ocnモバイルとmoto g30の通話の発信・着信の不安定さは
上手くいく時と、上手くいかない時があって、全く繋がらないわけではないんだな?
繋がったり、繋がったりするって、何が原因なんだ?
moto g30は、3Gに対応してないんだよな?
でも、au回線の場合は、安定しているのだろう?
842SIM無しさん (ワッチョイ 170c-P0JL)
2021/09/19(日) 03:26:43.68ID:lk0K5AVl0
2021 年 9 月 16 日 モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社
「moto g10」「moto g30」における着信不具合について
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/ci/fattach/get/75699833/1631824649/redirect/1/filename/g10g30%20%E7%9D%80%E4%BF%A1%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf
843SIM無しさん (ワッチョイ 170c-P0JL)
2021/09/19(日) 03:31:12.72ID:lk0K5AVl0
moto g30 SIMフリー
『基本となる電話機として信頼性がない。』 のクチコミ掲示板
「いひらさん 2021/09/17 11:17」の書き込み以降から注目
着信に関して、修正された??

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035347/SortID=24183865/
844SIM無しさん (ワッチョイ d758-0hmE)
2021/09/19(日) 03:55:50.57ID:scGrKZgE0
>>842
g10もあるんか
iijmioドコモ回線で使ってるけど特におかしいと感じたことなかったわ
845SIM無しさん (ワッチョイ bf03-HrKT)
2021/09/19(日) 05:05:10.43ID:HEGcPaRj0
G30で話し中に着信があったときSMSに着信履歴が出るけれど番号しか出ない
アドレス帳と連携する方法ない?
846SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-VsHP)
2021/09/19(日) 06:13:28.60ID:c1RPujYja
>>843
G100放置
847SIM無しさん (ワッチョイ d758-dbpj)
2021/09/19(日) 06:19:58.36ID:jRl5jWlO0
g10で時々着信失敗して、留守電通知が来てたけど、これで直るのかな。
ソフトバンクで使ってる。
848SIM無しさん (ワッチョイ 170c-P0JL)
2021/09/19(日) 06:25:22.00ID:lk0K5AVl0
モトローラが何とかしようと頑張っていたことに驚き。
今後も対応を続けるらしいし。。。
849SIM無しさん (ワッチョイ 9f7f-yLUF)
2021/09/19(日) 10:35:44.49ID:1fgL3POf0
はえー、Android4とか5でありそうな不具合を2021年にぶっこんで来てたのか。たまげたなあ
g100はedge Sの7月アプデから2ヶ月経ってもぜんぜんedge Sに近づかないし
gシリーズのグローバル開発スタッフはなにやってんすかねえ
850SIM無しさん (ワッチョイ 17ed-UtRi)
2021/09/19(日) 10:43:32.88ID:YEx++PJq0
g100買わなくてよかったわ
クソクソウンコスマフォだったな
851SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-kgg9)
2021/09/19(日) 11:13:23.38ID:lb0zKKjc0
酸っぱい葡萄
852SIM無しさん (ワッチョイ b707-ns+L)
2021/09/19(日) 11:21:20.15ID:6JOdLJLP0
g100もちょいちょいミスるわ
同じ電話番号が音ならず履歴だけ残ってる
営業の電話ぽいから無視してるけど
853SIM無しさん (ワッチョイ d7ad-Qg6L)
2021/09/19(日) 11:26:03.52ID:4yJ4qxWp0
g pro
sim1 au volte
microSD
sim延長アダプタで
sim2 iij ドコモ回線だけど
通話、データ通信、microSD
すべて問題無し!
854SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-xsPx)
2021/09/19(日) 11:53:45.85ID:IX72DggJ0
G10の不具合解消OTAは、まだ来ないな。rootだから大変だわ。
855SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-JS99)
2021/09/19(日) 12:16:04.31ID:/OBliVpO0
>>852
ビグロのドコモsimではなった事無いけど、やっぱocnなのか?
856SIM無しさん (ワッチョイ 9fc9-JS99)
2021/09/19(日) 12:31:04.62ID:akrETHy+0
moto g100、Bluetoothイヤホンの右だけが勝手に接続される事象が頻発するんだけど端末固有かね
別メーカーのやつ複数ペアリングしてるんだけどどっちのイヤホンも使用後ケースにしまって一度切断された後つなぎにいってる
前のスマホ端末ではそんなことなかったんだけど
857SIM無しさん (スッップ Sdbf-qnxq)
2021/09/19(日) 12:54:43.68ID:lam+iX2dd
マクロカメラ目当てでG100買おうかと思ってるけど
似たような予算マクロだったらあっち買えよ見たいなスマホある?
G100が予算的に限界なので
858SIM無しさん (ワッチョイ d712-u5pq)
2021/09/19(日) 13:03:25.05ID://mbvuUr0
>>850
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-UtRi
859SIM無しさん (ブーイモ MMbf-0hmE)
2021/09/19(日) 13:54:19.12ID:aphLj6P8M
>>854
g10なら>>732で来てたよ、上記の改修ビルド
約5ヶ月ぶりくらいのアプデで何かと思った
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part36【DSDS】 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
860SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-i4cc)
2021/09/19(日) 13:59:35.31ID:JnA3TOlJM
>>857
auの端末購入のみでGALAXY A51を22000円が近いか
マクロ500万画素だけどg100と撮り比べてみてもそこまで悪くない
ドコモ系SIM使いたいならバンド相性良くないけど
861SIM無しさん (ワッチョイ b707-ns+L)
2021/09/19(日) 14:00:05.99ID:6JOdLJLP0
>>855
モバワンocnやね
こまったもんだ
862SIM無しさん (ワッチョイ b707-ns+L)
2021/09/19(日) 14:11:43.29ID:6JOdLJLP0
3ヶ月前から話題になってた不具合なんだね

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035347/SortID=24183865/

moto端末とOCNシムの組み合わせがまずいらしい。不具合報告してもMOTOもOCNもシムラーもウチは関係ない、とたらい回しされるようだ
MNP転出考えるか…
863SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-JS99)
2021/09/19(日) 14:19:41.21ID:kxZ0LOQbM
やっぱ志村でクーポン購入即解約が正解ってことか
864SIM無しさん (ワッチョイ 1735-UtRi)
2021/09/19(日) 14:21:49.07ID:yZ5AEYN80
>>863
9T購入即解でブラックした志村はウンコ
簡単にブラックにすんなクソガ
865SIM無しさん (ワッチョイ b707-ns+L)
2021/09/19(日) 14:24:09.20ID:6JOdLJLP0
価格コム掲示板の人たちの努力がみのり、g30は解決しそう
モデムソフトの不具合とわかったらしいのでg100もアプデくるのでは…
明日サポに電話してみるか
866SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-Hi1B)
2021/09/19(日) 14:25:29.22ID:pJdTLbRGM
志村は初月10ギガ、2ヶ月目に1 GB に変更予約して翌月まで通信に使ったら以後放置、13ヶ月目に解約が王道パターンじゃないの?
867SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-JS99)
2021/09/19(日) 14:40:11.98ID:kxZ0LOQbM
即解約で次回購入時は家族名義でまた即解約
家族名義消費しきった6〜7年後に再度自分名義でチャレンジが一番コスパいいぞ
868SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-JS99)
2021/09/19(日) 15:05:17.89ID:iPfmKIj2a
g100 なんだが、biglobe(au)からuqに乗り換えたらバッテリーの減りが1.5倍くらい早くなったような気がする。biglobeが4G、uqが5Gなのが関連あったりするんかな?
869SIM無しさん (ワッチョイ 9f8d-frQt)
2021/09/19(日) 15:09:47.68ID:JmUZNzXW0
そりゃそうだ
870SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-i4cc)
2021/09/19(日) 15:17:30.85ID:JnA3TOlJM
>>867
家族ブラックあるんじゃなかったっけ?
自分の名前で即解して3ヶ月後に嫁が嫁名義で契約したらNG食らった。的な書き込み多いし。
871SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-xsPx)
2021/09/19(日) 16:10:00.26ID:IX72DggJ0
>>859
有難う。まだ買って一週間だからか7月パッチ来ただけで、9月のは来ないな。
OTAアンロックに3日掛かるとか知らない事ばかりだけど、ヨロシク!
motoはnexus6使って以来だけど良いね。
872SIM無しさん (ゲマー MM4f-/eGE)
2021/09/19(日) 16:13:31.63ID:V5dZeeDwM
g10はポケgoくらいなら余裕で動くのに省エネだし発熱少ないし結構良いよな
連絡用のサブ機にチョウドイイ
873SIM無しさん (ワッチョイ d712-u5pq)
2021/09/19(日) 17:41:22.97ID://mbvuUr0
>>864
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-UtRi
874SIM無しさん (ワッチョイ 7758-A/kg)
2021/09/19(日) 17:58:15.78ID:MDEQAeiy0
g100届いて設定してるがアンドロイド8から11に飛んだから全然違うな
875SIM無しさん (ワッチョイ 975a-Qg6L)
2021/09/19(日) 18:40:42.93ID:e2TTKgEr0
>>874
俺も前のは8だったから全然違って最初わけわかだった。
しかし8では権限とか設定あっても意味なかったのが(許可してしまうと何されるかわからないが許可しないと動かない)、アプリ使用時のみ許可とかできるようになってたり、着実にまともになっている。
876SIM無しさん (ワッチョイ 7758-JS99)
2021/09/19(日) 20:12:19.88ID:Hob2jfrv0
g100アプリ分割起動出来ないのが地味に不便
Androidの標準機能だと思ってたぜ
877SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-JS99)
2021/09/19(日) 20:29:45.26ID:CpwplR1La
>>876
上chmate下youtubeみたいなのなら普通にできるけど、どんなやつの事を言ってるの?
878SIM無しさん (ワッチョイ 9f88-W1il)
2021/09/19(日) 20:35:37.21ID:TvRgePXd0
分割表示が出来ないアプリがあることを知らないとかか
879SIM無しさん (ワッチョイ d758-0hmE)
2021/09/19(日) 20:36:04.38ID:scGrKZgE0
>>876
起動して右下四角でタスク出してアイコンタッチで出来ないか?
g100持ってないけど今のAndroidの分割はだいたいこれのはず
880SIM無しさん (ワッチョイ 9f89-LrMA)
2021/09/19(日) 21:01:46.01ID:LWp+Q1T50
>>876
開発者オプションのアクティビティをサイズ変更可能にするだか何だかはONになってる?
881SIM無しさん (ベーイモ MM4f-jOHa)
2021/09/19(日) 21:36:11.74ID:VMrccutuM
G7pawa-新品と中古2台持ってるけど新品のほうがOSとアップデートしてもパスワード入力が
フルキーボードなんだけどフリックにするにはどこからすればいいの?
中古もOSアップデート済だけどフリックになってる
フルキーボード使いにくい

8pawa-ライトもフリックなんだよね
初期設定から問題の7pawa-はいじってない
882SIM無しさん (ワッチョイ 170c-P0JL)
2021/09/19(日) 22:47:38.13ID:lk0K5AVl0
これ、どうやって
moto g30 の不具合の改修アップデートするの?
ネットに繋がらないし、どうすれば良いのか
分からない。
883SIM無しさん (オッペケ Srcb-pdB8)
2021/09/19(日) 23:40:03.60ID:fCVp590Zr
>>882
家のwifiなり最寄りの店や街の無料wifiなりでアプデすればよかろ
884SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-JS99)
2021/09/19(日) 23:53:56.28ID:w7LYI4eFa
アプリ分割できたわ
今まで四角ボタン長押しでしかやったことなかった
ありがとん頼りになるおまえらだぜ
885SIM無しさん (ワッチョイ 170c-P0JL)
2021/09/20(月) 00:12:20.59ID:HTI6NUfh0
>>883
モトローラのアプデって、自動ではアプデしてくれないの?
それとも、モトローラの公式ページに
自らアクセスして、ソフトウェアの配布ページを探して
ダウンロードしないといけないの?
886SIM無しさん (ワッチョイ d758-0hmE)
2021/09/20(月) 00:55:35.80ID:/fq66OJs0
>>884
確か泥4.2〜7.0はそれだった記憶あるわ
887SIM無しさん (ワッチョイ 9f88-W1il)
2021/09/20(月) 02:58:01.32ID:7HImKNTW0
6.7インチスマホでおサイフケータイ必要かな?
SE2あたりにやらせればいいと思うけど
888SIM無しさん (ワッチョイ 1fcf-JS99)
2021/09/20(月) 03:47:31.20ID:xhTWkRQs0
jerry2ええで
889SIM無しさん (ベーイモ MM4f-JS99)
2021/09/20(月) 06:53:29.75ID:FXtPSPrSM
jerry2ってSIMいれんでもfelica使える?
890SIM無しさん (ワッチョイ 170c-P0JL)
2021/09/20(月) 09:59:54.04ID:HTI6NUfh0
zenfone 2 laser からの買い替えなんだけど
zenfone 2 laser みたいに
moto g30って
簡単に省電力設定(電話だけONで、データ通信などはOFにしたりできる)
できる機能ってないのか?
891SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-JS99)
2021/09/20(月) 15:04:49.12ID:Zh0+oF3t0
限られた用途になっちゃうけれど
g100でポケモンGOと任天堂SwitchのLet’sGOピカチュウやっていて、ペアリングできている人いますか。
なぜかSwitch側からg100を見つけられなくて接続できない。
Bluetooth周りの初期化や設定をかなり弄ったけど直せなかった。

家で転がってるXiaomiや他の中華端末でも全部問題ないんだけど、素のAndroidに近いと思って買ったので思わぬ落とし穴だった。

g100はSwitchのコントローラーがペアリングできない既知の不具合もあるようだし、Bluetoothに問題があるのかなあ。
892SIM無しさん (ゲマー MM4f-yLUF)
2021/09/20(月) 16:17:12.37ID:2nGMdc3tM
>>891
無線の制御に問題はあると思ってる
スリープ放置後のWi-Fiの回線速度がやけに低かったりするから繋ぎ直すとなおるし
BTが特定のアクセサリに繋がりにくいとかもあるのかー同じとこから出力されてるからチップが悪いのかなー
BTイヤホンと体重計はスパッと繋がって気持ちよかったくらいなんだけど
893SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-JS99)
2021/09/20(月) 17:57:00.39ID:Z7M0yb/KM
g100使ってると
ジェスチャーモードで下から上でホームボタンか履歴は効かなくなることがただあるな。
それと持ってる無線イヤホンも最初はケースから出すと自動で繋がるが、その後イヤホンをケースから出しても自動では繋がらないから手動で繋ぎ直し、前使ってたxiaomiではこの問題はななかった。
最初繋がってないことに気付かず、ボリュームボタン連打してたからスマホから音が漏れ漏れで、しかも電車だったから途中で気付いてなんとか事なきを得たよ
894SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-EAza)
2021/09/20(月) 18:22:39.42ID:pEAl8daI0
乗り換え先探しててg100低発熱で高性能で3万円台ってあったから良いなって思ってたけど
実際は4.5万円台か 値上がりしたの?
895SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-JS99)
2021/09/20(月) 18:33:42.63ID:tmXRdeSba
etrendだと40800円じゃないか?
896SIM無しさん (ワッチョイ 1fcf-a2Rw)
2021/09/20(月) 18:41:11.69ID:xhTWkRQs0
エッヂエスなら3万円!
897SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-JS99)
2021/09/20(月) 18:43:15.93ID:OipUJBCK0
>>894
定価は税込6万弱位するのに実売4万強で値上がりって表現はおかしくないか
898SIM無しさん (ワッチョイ 9f78-HrBo)
2021/09/20(月) 21:13:49.00ID:534EdT4v0
moto g9 play がアマゾンで15,500円だった。
これはお得ですよね?変にOCNとかにmnpしてまで端末をゲットするよりアマゾンで買った方がいいかな。

アドバイスください。
899SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-cbA2)
2021/09/20(月) 21:22:14.91ID:tg61uCA80
>>898
自分は14000円のとき買ったけどね
モトローラはアプデ期間が発売から2年間で、すでに1年弱経ってるからあと1年しかアップデートされない
良い点はバッテリーがすばらしく保つ
900SIM無しさん (ワッチョイ 9f78-HrBo)
2021/09/20(月) 21:30:01.84ID:534EdT4v0
>>899
ありがとうございます。マジですか。
製品のライフサイクルがそんなに短いのですね。

じゃんじゃん2年おきに買い替えてもらうビジネスモデルなのかな。
901SIM無しさん (ワッチョイ 9f7f-yLUF)
2021/09/20(月) 21:36:55.46ID:m8VHzRiy0
>>894
そもそも3万円台だったのはOCNのせいで値崩れしたようなもんだから・・
あそこが終売したいまセールで39800とかじゃねーかな
フリマで39くらいの新古品買えば? 35-37くらいで使用一ヶ月未満の中古良品もあったみたいだし
902SIM無しさん (ブーイモ MMfb-JS99)
2021/09/20(月) 22:22:56.32ID:DihCth53M
OSアプデが打ち切られたからと言って使えなくなるわけでもないんだけどな
最近ようやくandroid5がアプリサポート対象外になったレベルだし
903SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-6eJ9)
2021/09/20(月) 22:26:33.80ID:4vfEA9/I0
>>898
G5S+まだ使ってて8.1だけどまだまだ使えてるし
3〜4年は余裕で使えるでしょ
904SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-SymX)
2021/09/20(月) 22:41:03.19ID:WChRaUQSM
サポートが気になるならPixelかGalaxyにした方がいい。
905SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-roGs)
2021/09/20(月) 22:41:36.05ID:tg61uCA80
OSじゃなくてセキュリティアップデートが降りてこなくなるのが問題でしょ
906SIM無しさん (ワッチョイ 9f66-b1be)
2021/09/20(月) 22:45:21.50ID:BLKWr6v30
ノーガードって素敵やん
907SIM無しさん (ワッチョイ 17dc-z01/)
2021/09/20(月) 23:17:17.97ID:QMBvWmD80
g100、イートレのタイムセール逃したけど4万なら安い
908SIM無しさん (ワッチョイ 9f7f-yLUF)
2021/09/20(月) 23:18:04.76ID:m8VHzRiy0
ぶっちゃけノーガードだと何処で深刻なウイルス被害とか食らうんだろうな
PC使ってスマホ使って明らかなウイルス被害って受けた事ないから分からん
なにしたら悪意ある輩の目についてしまうのか
909SIM無しさん (ワッチョイ 17dc-z01/)
2021/09/20(月) 23:18:26.98ID:QMBvWmD80
つーことでポチったわ
910SIM無しさん (ワッチョイ bfd0-I/Yj)
2021/09/20(月) 23:38:58.50ID:X2T7Moib0
エロサイトとかエロサイトとかエロサイトとかだろ
911SIM無しさん (ワッチョイ 97bc-ZouY)
2021/09/21(火) 03:12:11.00ID:14RC9jhk0
モトローラがLnovoに買収されたのは知ってたがもう10年前なんだな
当時の技術者は残っているのかな?
それとも共産党員に置き換わったのか?
Lenovoもモトローラを安く買ったな!
Lenovoの名前で売るのと、モトローラの名前で売るんじゃ売れ行きが全然違うだろ

Lenovoと旧モトローラの関係はどうなってるんだ?
開発は旧モトローラモビリティで製造はLenovo?その逆?

もはや米国資本が入っていない以上、中国共産党通報チップかテレメトリソフトが入っているのは当然かな?
912SIM無しさん (ワッチョイ d758-K9dh)
2021/09/21(火) 03:18:31.94ID:jiPCIqtB0
東芝のテレビもそれだね
913SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-jOHa)
2021/09/21(火) 08:54:38.43ID:nM6aNur90
>>807
6が突然死してここに来たけど7も突然死してるのかw
アウアウもう駄目だな
914SIM無しさん (ブーイモ MMcf-vNeL)
2021/09/21(火) 09:08:26.85ID:jEOqSJ8VM
zenfoneは初代で突然死したぞ
zenfone3と4はまだ使えてる
文鎮化は勘弁して欲しい
915SIM無しさん (ワッチョイ 170c-P0JL)
2021/09/21(火) 09:57:53.41ID:dmhyV8np0
OCNとmoto g30の相性が悪い問題だが
新コース(lte-ocn.ne.jp LTE対応か3G対応 )と
旧コース(lte-d.ocn.ne.jp LTEのみ)で
違うってことはあるのかな?
916SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-jOHa)
2021/09/21(火) 10:17:56.60ID:nM6aNur90
>>914
同じくZEN3はまだ使えてる、
917SIM無しさん (ワッチョイ 9f27-4dlY)
2021/09/21(火) 12:00:19.56ID:Ne941p9V0
来年の1月からドコモのFOMAはバンド1停波だけど
影響受ける機種の人結構いるんじゃないの?
918SIM無しさん (スプッッ Sd3f-QYx1)
2021/09/21(火) 12:29:44.28ID:DumiJRHxd
質問です。
moto g100はDSDSとなっていますが、4gSIMの2枚をさすと片方が3g通信になってしまうのでしょうか?5g対応機種なので従来とは違うのかと思いまして
919SIM無しさん (アウアウクー MMcb-h6bZ)
2021/09/21(火) 13:00:20.07ID:fScznaxhM
>>918
DSDVでしょ
920SIM無しさん (ブーイモ MMcf-vNeL)
2021/09/21(火) 13:00:36.78ID:faMEqxQmM
今3G使うメリットって何だ?
かけ放題使用で維持費が安いから?
921SIM無しさん (アウアウクー MMcb-h6bZ)
2021/09/21(火) 13:01:23.36ID:fScznaxhM
>>917
影響受けるのG10,G30,G100だけだよ
922SIM無しさん (スプッッ Sd3f-QYx1)
2021/09/21(火) 13:11:07.44ID:DumiJRHxd
>>919
本家サイトもOCNもDSDSとなっるんですよ。
モトローラに問合わせてもしどろもどろでして。
923SIM無しさん (オッペケ Srcb-RP0K)
2021/09/21(火) 13:40:07.08ID:8AgY4Rlmr
>>920
そうだね。家族間通話用に残してある
924SIM無しさん (ゲマー MM4f-JS99)
2021/09/21(火) 15:26:25.37ID:udCpP5HTM
普通にG100はDSDVだよ
楽天とLINEMO使ってる
925SIM無しさん (ワッチョイ 170c-P0JL)
2021/09/21(火) 15:36:40.08ID:dmhyV8np0
moto g30って
電話やSMSなどは有効で
データ通信(インターネット)だけ無効みたいな設定は出来ますか?

zenfone 2 laser の場合、省電力設定といって、
電話やSMSだけ有効にして、
データ通信は無効状態にすることによって
消費電力を保っていました。
926SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-JS99)
2021/09/21(火) 16:08:33.71ID:zl7JHXcwa
>>925
モバイルデータ通信やwifiを個別にOffにすることはどのスマホでもできると思うが、バッテリーセーバーで一発でその状態にできなきゃだめってこと?
927SIM無しさん (ワッチョイ 170c-P0JL)
2021/09/21(火) 16:18:23.22ID:dmhyV8np0
>>926
モトローラのスマホって、デフォルトだと、あんまりアプリが入ってないんだな。
zenfoneも割と入ってなかったほうだけど。。。

省電力設定で便利なアプリでどんなのがありますか?
928SIM無しさん (ワッチョイ 9f5d-JS99)
2021/09/21(火) 16:19:47.41ID:/QmAPt7Y0
使うなよ
929SIM無しさん (ワッチョイ 9f89-LrMA)
2021/09/21(火) 16:24:04.59ID:MU+mDuPq0
プリインじゃないバッテリーセーバーって逆に電池食うよね
930SIM無しさん (ワッチョイ d788-JS99)
2021/09/21(火) 16:25:56.08ID:n3qqR5l60
このスマホムカつくほどカメラのピント合わせようとしないな
931SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-jOHa)
2021/09/21(火) 16:29:25.48ID:nM6aNur90
>>930
やっと仲間がいた
ピント合わないと画質を語る以前の問題だよなww
932SIM無しさん (ワッチョイ 9f7f-yLUF)
2021/09/21(火) 18:29:47.00ID:K7Tdi09B0
>>927
これな。家にいるときモバイルデータ通信切りてえ!と思って調べたら特定のWi-Fiに接続しているとかいう条件付でTaskerで設定すれば出来るっぽいんだけどモバイルデータのオンオフスイッチあたりはADBのコマンドで管理者権限みたいなの持たせて&#12316;
とか色々書いてあって挫折しちゃった。めちゃ難しい
933SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-cIIB)
2021/09/21(火) 19:40:44.58ID:znIwpIUCM
>>924
おお!そうなんですね!
普通に4gで通信するんですね!
5gと4gの組合せだからDSDSって表記なのかな?
両方4gじゃないっすもんねぇ。
5gがあたりまえににると4gが今の3gみたいなもんなんだろうし。間違った理解してるかもだけど
934SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-oyvu)
2021/09/21(火) 21:23:54.21ID:mQrKIMfc0
DSDVというのはまだ通話が3Gしかない頃のデュアルSIM機(DSDS)に対して便宜的にDSDVという表現をしていただけで全てDSDSだぞ

その辺のことを知らずにいまだにDSDVとか言い続けてるやつがいるだけの話
935SIM無しさん (オッペケ Srcb-RP0K)
2021/09/21(火) 21:31:39.40ID:zZVy8+A4r
>>934
そうは言っても当のQualcommがDSDV言ってるし
936SIM無しさん (ブーイモ MM8f-gB3w)
2021/09/21(火) 21:36:30.62ID:cGt124sVM
日本では現状4Gが主力だし
3Gはauはもうすぐ停波、ソフバンでももうそれほど長くもなく、ドコモですらもうアドバンテージが無くなりつつあるけど
世界の中ではまだ3G主力で2Gが残ってる国すらあるんだよ。
937SIM無しさん (ワッチョイ 176e-qDHA)
2021/09/21(火) 21:40:33.15ID:o8wDsNFf0
ぶっちゃけ、もう3G維持するメリットないからFOMAとかの人は移行考えてもいいと思う
938SIM無しさん (ワッチョイ 1fcf-JS99)
2021/09/21(火) 21:46:27.35ID:eTqzGo5P0
未だに3Gって山岳ガイドでもしてんの?
939SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-oyvu)
2021/09/21(火) 22:19:51.53ID:mQrKIMfc0
>>935
じゃあ具体的に今売ってるスマホでDSDVではないDSDSを教えてくれ
940SIM無しさん (ワッチョイ 7758-A/kg)
2021/09/21(火) 22:51:20.00ID:skCTIMze0
スマホ博士がおるね
941SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-ns+L)
2021/09/22(水) 08:40:00.69ID:kxTDZdLe0
g100でchmateから画像保存するとき毎回フォルダのアクセス許可求められる
一度許可するとそのフォルダは大丈夫になるが、Picture内でフォルダ分けして管理してるので保存フォルダを変えようとすると許可を求められる
ルートに1度保存しても、子フォルダに保存し直そうとすると許可求められる

これおまかんなのか?アプリ自体に許可はだしているのだが
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part36【DSDS】 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
942SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-JS99)
2021/09/22(水) 08:42:56.17ID:HOYKn/ASa
>>937
来年バンド1がうちの地域で使えなくなる頃が分かれば、俺は乗り換え予定
943SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-ht6r)
2021/09/22(水) 08:52:19.90ID:G8fbJC/xM
g7だけど
動画撮影して
USBでPCにつないで
その動画ファイル(MP4)をダブルクリックすると
PCにコピーし始めるけど正常?
ウイルスみたい
944SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-VsHP)
2021/09/22(水) 10:44:03.67ID:17G8jf2Pa
>>942
docomo BAND1(WCDMA)は元々エリアが狭い
BAND6/19(WCDMA)が最後までサービスするから影響少ないと思うよ
SoftbankはBAND1(WCDMA)エリア広いからBAND1停止したらほとんどWCDMA使えなくなる
945SIM無しさん (オッペケ Srcb-RP0K)
2021/09/22(水) 10:53:51.28ID:AVQ4BiYgr
>>944
んなこたない。ソフバンも3GB8の方がエリア広いよ
946SIM無しさん (オッペケ Srcb-RP0K)
2021/09/22(水) 11:01:10.27ID:AVQ4BiYgr
3G B1が止まって一番影響を受けるのはg10/g30/g100でFOMA SIM使ってる人。3G B19がないから実質使えなくなる。ソフバンは3GB8でつながるからまだいける
947SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-JS99)
2021/09/22(水) 11:17:57.19ID:E8/r3g7qa
>>944
俺はg100でfomaなんよ
だからバンド1が使えなくなるのは
終了のお知らせ
948SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-6eJ9)
2021/09/22(水) 11:29:31.73ID:NG4tYlyG0
3GB1停波して3GB19無いと通話も着信も相手がVOLTE対応した機種じゃないと通話できなくなるのかな?
949SIM無しさん (ブーイモ MMcf-vNeL)
2021/09/22(水) 11:34:41.28ID:OC1bMBTDM
もう3G主体でいく事がイレギュラー化
してるからな、移行は早めにな
3G停波する事を知らない人も居るから
950SIM無しさん (ワッチョイ 9f27-W1il)
2021/09/22(水) 15:25:59.89ID:jKUuAbXd0
>>947
来年1月停波だから、どこかへ乗り換えないと
951SIM無しさん (ドコグロ MM4f-kfFt)
2021/09/22(水) 16:40:04.27ID:LktqbqKSM
>>941
Yes you 環
952SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-JS99)
2021/09/22(水) 17:03:28.66ID:E8/r3g7qa
>>950
決まったら考えるさ
サブで楽天あるから
電話はなんとかなるし
953SIM無しさん (ワッチョイ 7758-KlF3)
2021/09/22(水) 17:18:14.33ID:VCXTdA4v0
>>950
povo2.0の一択じゃね?
月額0円に5分かけ放題のトッピングで550円/月
今のfomaより良くなるだろ
954SIM無しさん (ワッチョイ 9f78-HrBo)
2021/09/22(水) 17:55:18.27ID:FJ2gcAOP0
ocn、IIJmio、biglobeのタダみたいな値段の端末をローテーションしたい。
OCNが1年使ってもブラック入りの可能性があるとのことなので慎重になっている。
955SIM無しさん (ワッチョイ bf73-GRRS)
2021/09/22(水) 18:00:15.26ID:A55a5tsJ0
余程の事が無いとブラックにならないiijとbigの反復横跳びでいいじゃない
956SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-5CsD)
2021/09/22(水) 20:34:53.55ID:cbla/k0jM
シャオミが特定のワードを勝手にサーバに送信してたみたいなニュースさっき見たけど
モトローラはこういう系の不安は無い?
モトローラのスマホはAndroid Enterprise Recommendedに登録されてることが多いから大丈夫だろか
957SIM無しさん (ワッチョイ 170d-GRRS)
2021/09/22(水) 20:47:50.73ID:HEc3udRu0
モトローラの名前をgoogleから買っただけで中身は開発含めレノボそのままだぞ。モトローラ本体とモトローラモビリティは全く別の会社。
958SIM無しさん (ワッチョイ 170d-GRRS)
2021/09/22(水) 20:49:08.72ID:HEc3udRu0
あとキーロガーは全端末共通で備わってるから気にしても全く意味はないかと。
959SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-JS99)
2021/09/22(水) 21:09:35.94ID:whKgxjh3M
Huaweiはその槍玉に挙げられたけど、
どんどんトーンダウンして将来は可能性あるとなったのはよく覚えてる。
まあ、脅威だもね。でも、そいう話出るから
安い値段で買えるのは良いことでもあるけどさ。サムスンみたいなコスパ悪いヤツは買えなくなる
960SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-SymX)
2021/09/22(水) 21:14:07.61ID:XPQG2xsuM
ぶっちゃけXiaomiとかOPPOなんか使っておいてその程度でガタガタ言うなという感じ
961SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-5CsD)
2021/09/22(水) 21:32:44.36ID:cbla/k0jM
>>957
え・・・それは逆で、中身も開発もまだアメリカ企業がやってるって聞いたけど。
962SIM無しさん (ワッチョイ b76e-Qg6L)
2021/09/22(水) 21:36:08.14ID:jyr7L5Pe0
その話どっちも聞くね
事実はどっちなんだろ
963SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-bwRU)
2021/09/22(水) 22:23:37.44ID:NYcuDmA70
サイトによってブラックになる基準が半年だったり一年だったりバラバラなんだが、実際にこのスレに試した人居ないかな〜
964SIM無しさん (ワッチョイ 9f7f-yLUF)
2021/09/23(木) 00:02:06.72ID:f0IF9iUb0
>>963
来年の春に半年くらいでOCNやめてその後いい端末が出たら契約するから一年後か二年後くらいにまた聞いてくれよな!
965SIM無しさん (ワッチョイ 170d-GRRS)
2021/09/23(木) 00:24:39.32ID:xwMgKoFu0
>>961
屋号だけレノボに渡して技術関連はほぼ全てgoogleに残したから今のスマホ開発はレノボが中国でやってるよ。本社は商標権の管理が主で開発リソースは残ってない。
966SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-JS99)
2021/09/23(木) 00:27:05.03ID:Ve1S+mzN0
楽天でぇぇぇるでg100が30%以上還元やで
967SIM無しさん (ワッチョイ bfd0-I/Yj)
2021/09/23(木) 00:47:14.93ID:jCbqU7FJ0
志村なら23000円だぞ
968SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-P0JL)
2021/09/23(木) 01:21:14.22ID:KGXYcoyyM
>>965
悪いけどソースとかある?
969SIM無しさん (ワッチョイ 9711-qDHA)
2021/09/23(木) 01:51:18.48ID:tB++bZkF0
背面がレインボー加工のプラスチック素材のスマホは
みんな中国で開発されたものを各メーカーが購入して
各社OSをカスタマイズして販売してるでしょ

モトローラが米国で開発してるなら最低限でも金属筐体にしてるはず
970SIM無しさん (ワッチョイ bf27-zU6I)
2021/09/23(木) 04:52:35.40ID:2JmyCBW60
g100大きくて重いけど慣れます?
971SIM無しさん (アウアウエー Sadf-DfJJ)
2021/09/23(木) 05:12:46.82ID:pVwZlOM7a
>>969
972SIM無しさん (ワッチョイ 176e-JS99)
2021/09/23(木) 09:19:28.05ID:ocWphph60
オレは昨日届いたけどもう慣れた。
前はg8 power使っていた。
973SIM無しさん (ワッチョイ bf1f-4Kaf)
2021/09/23(木) 09:44:15.46ID:Fd1awyi40
>>969
レインボー加工のガワは、中華スマホにおもえたけど、モトローラ・モビリティの本社所在地はアメリカだし大丈夫だと思いたい。
974SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-SymX)
2021/09/23(木) 10:40:07.68ID:SFbntat2M
>>932
Macro Droid
これは?
975SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-SymX)
2021/09/23(木) 10:40:49.67ID:SFbntat2M
>>930
どのスマホ?
976SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-tti9)
2021/09/23(木) 11:20:03.35ID:MqAanDF+0
まぁ抜いてるんじゃない?
程度の問題だろうけど
977SIM無しさん (ワッチョイ 170d-GRRS)
2021/09/23(木) 12:02:40.65ID:xwMgKoFu0
>>968
USPTOで調べてみたらわかるけどモトローラモビリティは買収されてから特許申請一切やってないんよ。
978SIM無しさん (ブーイモ MMbf-VDEU)
2021/09/23(木) 13:19:32.95ID:I/g3O2uuM
日本のサポートがグダグダなのは
まあ代理店だから仕方ないかなと思ったが
モトローラ本社のサポートに問い合わせても
そんな現象見られませんね〜
リセットして下さい〜
アップデートは全部やって下さい〜
手元の端末(アメリカ向け?)ではそんな現象出てないですってば〜
なんならビデオに撮って見せて下さいよ〜
なるほど確かにそうなってますね〜
ふむふむoo国とxx国向けの端末で出てるんですね〜
じゃあこれは仕様ってことで〜
(ええぇっ!直さねぇのかよw)

ここのスマホって同じ機種名でも
本体サイズから設定項目まで
ハードソフト両方で細かい違いあるからさ
本社にはてっきり全バージョンの端末あるんだと思ってたよ
979SIM無しさん (ワッチョイ bf2f-00Lq)
2021/09/23(木) 14:20:54.53ID:kA0GykI90
次スレ
http://2chb.net/r/smartphone/1629851646/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1629851646/
980SIM無しさん (ドコグロ MMdf-mofY)
2021/09/23(木) 15:09:49.59ID:uOew7dLdM
>>977
ってことは これまでモトローラモビリティが設計から製造まで行なっているって謳って来たのは嘘ってことか
981SIM無しさん (ワントンキン MM7f-SBJB)
2021/09/23(木) 15:21:27.90ID:WLtuLOnhM
>>978
G8+買って2日でosの起動どころか電源すら入らなくなって、サポートに電話して本体送ったら直ぐに新品交換の対応してくれたけどな。
982SIM無しさん (ワッチョイ d711-dE3E)
2021/09/23(木) 16:03:22.05ID:d2dGk7x70
>>979
ワッチョイ無しじゃんwww
983SIM無しさん (ワッチョイ 9fc9-3BYU)
2021/09/23(木) 16:32:02.34ID:2CF5rklo0
いつものことよ
984SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-sSzk)
2021/09/23(木) 17:10:07.95ID:x6aQ3hIF0
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part37【DSDS】
http://2chb.net/r/smartphone/1632384571/

立てたぞ
985SIM無しさん (オッペケ Srcb-RP0K)
2021/09/23(木) 17:11:33.27ID:mYcHD1u3r
>>984
おつおつ
986SIM無しさん (ワッチョイ bf27-zU6I)
2021/09/23(木) 17:39:16.16ID:2JmyCBW60
g50ぐらいが欲しい
987SIM無しさん (オッペケ Srcb-2GzN)
2021/09/23(木) 19:39:51.19ID:3IoFSaXlr
次スレ (ワッチョイあり)
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part37【DSDS】
http://2chb.net/r/smartphone/1632393431/
988SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Cr/9)
2021/09/23(木) 19:43:54.81ID:a8/bdq9RM
>>987
先発で >>984 がワッチョイ有りで建ってる
確認してから建てようよ
989SIM無しさん (ワッチョイ bfb0-JS99)
2021/09/23(木) 21:43:51.68ID:hvZGztjO0
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part36【DSDS】 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
990SIM無しさん (ワッチョイ 17cf-a2Rw)
2021/09/23(木) 23:31:04.40ID:dkn4GecO0
にんにくで覚えてください
ジャスティーーース
991SIM無しさん (ワッチョイ de27-J3UB)
2021/09/24(金) 00:16:57.95ID:Vlk23UAT0
>>989
これ契約して8日後に契約解除してもええんか?
ブラックリストに載る?
992SIM無しさん (ワッチョイ 4f0d-QOz3)
2021/09/24(金) 00:32:48.75ID:wIpjPnsT0
>>991
ブラックリストには確実に載るけどocnはバッテリー消費激しいからメイン使い厳しいし即解約がベストだよ。
993SIM無しさん (ワンミングク MM42-Yt5w)
2021/09/24(金) 06:29:29.88ID:+s4yd1YKM
こうやってアンチ○ジキが量産される
訴えるにも無職無敵を相手にするのは厄介だし端末安売りは一人最初の一台のみにすればいいのに
994SIM無しさん (ワッチョイ 2fcf-f6Pu)
2021/09/24(金) 09:25:10.14ID:Ajpv7w680
ocnは音楽がカウントフリーだよ
sd870を搭載したウォークマンとして優秀だよ
995SIM無しさん (ワッチョイ d21f-ds/q)
2021/09/24(金) 09:30:46.90ID:TFjFBeCR0
>>991
たしか初月基本料無料だから1ヶ月は最大データ量で契約して使った方がいいはず
翌月は最低容量プランに変更
即解約した場合は初月無料じゃなくなるはずで、約2ヶ月は使えることになる

参考にならんけど自分は昔aquos sence3買って3〜4ヶ月で解約したけど再契約できたから、状況によって必ずブラックになるわけじゃない
996SIM無しさん (ドナドナー MMde-QOz3)
2021/09/24(金) 10:24:57.47ID:QgG+Q4UCM
g100申し込んだわ。人生初の800番台だから衝撃を受けるのかこんなもんか、で終わるのか楽しみ。ゲームしなくても800の恩恵ってあるのかな。
997SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-TTU5)
2021/09/24(金) 10:26:57.51ID:jMwljXxrM
g8+のモッサリが我慢できなくなってきたから俺もg100にすっかな
998SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-zD50)
2021/09/24(金) 11:46:46.19ID:R6WyWT0I0
まだg6+で不満なく使ってる
バッテリーもまだ大丈夫っぽい
999SIM無しさん (ワッチョイ 9278-pXHf)
2021/09/24(金) 12:39:34.23ID:RLEuBJvL0
新モデルの発売は10月下旬くらいですか。
そのタイミングで旧モデルが投げ売りにならないか期待。
1000SIM無しさん (ブーイモ MM5b-wP4X)
2021/09/24(金) 13:06:14.88ID:GBqnpdWwM
>>991
まぁ、この質問してる時には売り切れてるからな
-curl
lud20241206221500ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1629506107/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part36【DSDS】 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part41【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part38【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part17【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part43【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part62【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part6【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part18【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part60【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part59【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part39【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part61【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part35【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part46【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part37【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part25【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part16【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part32【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part23【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part30【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part34【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part31【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part21【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part22【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part23【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part19【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part12【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part11【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part25 【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part10【DSDS】
【【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part15【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part27【カモンRAZR】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 G4+,G5+,G5S,G5S+,G6,G6+【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 G4+,G5+,G5S,G5S+,G6,G6+ Part4【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 G4+,G5+,G5S,G5S+,G6,G6+ Part2【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 G4+,G5+,G5S,G5S+,G6,G6+ Part5【DSDS】
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 G4+,G5+,G5S,G5S+,G6,G7+ part2【DSDS】
Motorola Motoシリーズ総合 Part19
【motorola】razrシリーズ総合 Part2
【motorola】edgeシリーズ総合 Part6
【motorola】edgeシリーズ総合 Part21
【motorola】edgeシリーズ総合 Part7
【motorola】edgeシリーズ総合 Part3
【motorola】edgeシリーズ総合 Part4
【motorola】edgeシリーズ総合 Part25
【motorola】edgeシリーズ総合 Part23
【motorola】edgeシリーズ総合 Part19
【Bluetooth】Jabra Eliteシリーズ総合 Part14【TWS・左右分離型】
【motorola】razrシリーズ総合 Part3 (155)
Metro シリーズ総合 Chapter:9
【ZTE】Libero シリーズ総合 Part4
【PC】Tomb Raiderシリーズ総合 Part4
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part4
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part15
【Nintendo Switch】ファイアーエムブレム無双シリーズ総合 第107章 【New3DS】
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP32【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP30【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story
Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part393
SDXシリーズ総合 X82
必殺シリーズ総合 144
必殺シリーズ総合 152
ラムネスシリーズ総合
聖剣伝説シリーズ総合 30
必殺シリーズ総合 168
Paydayシリーズ総合 $32K
Free!シリーズ総合 146
06:19:39 up 19 days, 7:23, 0 users, load average: 9.55, 9.59, 9.54

in 2.877925157547 sec @2.877925157547@0b7 on 020120