◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1633054489/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん
2021/10/01(金) 11:14:49.98ID:JwF4X4Yo
公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-hand/

発売日 2020/12/12
寸法 138×63×9.5mm
重さ 129g
ディスプレイ サイズ 5.1インチ
形式 OLED
画素数 720×1520
リフレッシュレート 60Hz
バッテリー 電池容量 2500mAh
ワイヤレス充電 ×
リバースチャージ ×
急速充電 ×
プロセッサ(Soc) Snapdragon720G
GPU 記載なし
ストレージ(ROM) 64GB
メモリ(RAM) 4GB
外部メモリ 対応無し
通信 下り最大 400Mbps
上り最大 75Mbps
Wi-Fi a/b/g/n/ac
bluetooth バージョン 5.0
最大接続台数 公式記載なし
生体認証 指紋認証 〇
顔認証 〇
光彩認証 ×
おサイフケータイ 〇
緊急避難速報 公式記載なし
防水 IPX2
防塵 IP5X
ワンセグ/フルセグ ×
赤外線通信 ×
コネクタ USB-C
OS Android10
SIMサイズ eSIM
DSDV ×

次スレは>>950が建てる事

前スレ
rakuten handスレ part18 [楽天モバイル]
http://2chb.net/r/smartphone/1629417072/
2SIM無しさん
2021/10/01(金) 11:19:28.66ID:/8bytw3V
【テンプレ1】
Q.バンド3に固定出来ませんか?
A.出来ません。

Q.急に顔認証されなくなったんだけど?
A.アップデートを待ちましょう。
顔認証し直すと大体復活しますが、また認識しなくなる可能性もあります。
都度登録し直してみてください。
また、顔認証を何度やっても認識しないが突然使えるようになる報告もあります。

Q.電源ボタン押しても電源が入らない!
A.約20秒ほど電源ボタンを押しっぱなしにすると入るようです。
それでダメなら楽天サポートへ

Q.画面をスクロールさせると揺れたり伸び縮みする気がするのですが初期不良ですか?
A.ゼリースクロールと言われる現象で製造or設計上の不具合と言われています。
住人の検証や報告頻度からおそらく全個体に出ていると思われますが、人によって気にならない人も居れば気付かない人も。
気付いた人の中には乗り物酔いの様な感覚になったり日常使用が困難に感じる人も居ます。
楽天から正式な発表はないですが、サポートに何件か報告はあるようです。
気になる人は楽天サポートに報告してなんらかの改善を待ちましょう。
このスレでは荒れる話題の1つですし、設定でなんとかなるものではないので報告は全て楽天サポートにお願いします。
3SIM無しさん
2021/10/01(金) 11:33:07.54ID:/8bytw3V
【テンプレ2】

Q.Google Playストアが2020年8月1日のままアップデート出来ない!
A.端末の設定→アプリと通知→アプリをすべて表示→Google Playストアの順に開き、ストレージとキャッシュを消去してから再度アップデートしてみて下さい。
それでもダメなら、先ほどのGoogle Playストアの画面まで進み右上のメニューからアップデートのアンインストール。
出荷時の状態に戻ると出るがOKを押す。
アンインストールが完了したら、Google Playストアを起動。初期状態になるので、同意を押して10分ほど放置してみてください。
これでもダメなら、Playストアアプリを開き、左上のメニュー→設定→Playストアのバージョンをタップ。
更新がありますと出たらOKを押して10分程度放置。
1回では上手く行かず、数日かけて何度か上記の操作をするといきなり更新成功or知らない間に更新されてる事もありますので根気よく。

Q.間違えてnano simで申し込んでしまいました。
A.My rakuten mobileから契約プラン→各種手続き→sim交換→受付メール受信→My Rakuten アプリ内に「開通手続きをする」ボタンが表示されるので押す→アンテナが立ち通話可能になる。

Q.4G接続がいきなり切れて困ってます
A.ルーターとして使用時に負荷が大きくかかるといきなり切れるようです。
高負荷じゃない場合の接続切れに関しては、わかる人がこの項目に加筆してください。

Q.Bluetoothが切れます。
A.この機種に限った事ではないですが、機種との相性で接続不良が起きる事があるようです。
4SIM無しさん
2021/10/01(金) 11:48:58.79ID:/8bytw3V
保 守
5SIM無しさん
2021/10/01(金) 12:01:39.83ID:/8bytw3V
保 守
6SIM無しさん
2021/10/01(金) 12:25:08.46ID:/8bytw3V
保 守
7SIM無しさん
2021/10/01(金) 12:34:27.30ID:ZWj9llQh
>>1乙支援
8SIM無しさん
2021/10/01(金) 12:45:59.95ID:gKhUcpon
まとめると、定価¥20000のスマホに過剰な期待はやめましょう、って事ですか?
9SIM無しさん
2021/10/01(金) 12:58:34.72ID:aLVAbIhR
>>8
同じ2万でも某キャリア専売のAce2とかいう機種に比べればはるかにマシだと思う
10SIM無しさん
2021/10/01(金) 13:18:25.18ID:/8bytw3V
保 守
11SIM無しさん
2021/10/01(金) 14:58:21.16ID:/8bytw3V
保 守
12SIM無しさん
2021/10/02(土) 02:03:47.68ID:cC1uKi+f
保 守
13SIM無しさん
2021/10/02(土) 07:21:31.45ID:trTw/td8
1乙
14SIM無しさん
2021/10/02(土) 13:06:14.47ID:tXr9MxmA
保 守
15SIM無しさん
2021/10/02(土) 16:01:24.59ID:wLB7xZAP
おつ
16SIM無しさん
2021/10/02(土) 16:11:12.76ID:s29sfFfu
バルサカードを使っている奴は例外無くアホw
低能丸出しアホ面晒してドヤ顔でバルサカードなんか使っていて生きていて恥ずかしくないの?w
17SIM無しさん
2021/10/02(土) 16:11:24.42ID:s29sfFfu
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。
今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。

公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。

モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。
故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。
卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。

ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

必死なモバイル組の工作員。
発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。

一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。
社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。

楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。
ああ、見苦しい、恥ずかしい。

図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。
血の涙を流しながら失禁&脱糞。

100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。

楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。
18SIM無しさん
2021/10/02(土) 16:12:03.11ID:57VOxaxG
hand最高
19SIM無しさん
2021/10/02(土) 16:42:18.58ID:mddLbjPj
いちもつ
20SIM無しさん
2021/10/02(土) 16:45:58.35ID:ast43CJg
1乙

スクロールのもたつきとかプチプチノイズとかは開発者オプションでGPU強制にしたらだいたい直った気がする
21SIM無しさん
2021/10/02(土) 16:50:49.71ID:brafr6oH
おつ
22SIM無しさん
2021/10/02(土) 18:09:12.95ID:q2HLAIvC
Hand2はeSIMのデュアルアクティブでお願い
23SIM無しさん
2021/10/02(土) 18:38:59.21ID:5oTPv0vT
>>22
そんなんしたら楽天回線が愛人にされてしまう
24SIM無しさん
2021/10/02(土) 18:49:59.49ID:3b1sB2ec
Hand系買うような人なら楽天本妻povo愛人の方が多そうだから大丈夫
25SIM無しさん
2021/10/02(土) 18:55:57.05ID:WUQvWfQw
むしろpovoは定期的に課金しないといけないと思うのだが。楽天よりも金かかりそう。
26SIM無しさん
2021/10/02(土) 19:08:02.74ID:hylHvumR
無料期間過ぎたらどうしようかすげ〜迷う、今散々使い倒してるからなぁ〜
27SIM無しさん
2021/10/02(土) 19:21:12.76ID:PDzlh3LQ
入り直したら3ヶ月無料にならない?
28SIM無しさん
2021/10/02(土) 19:52:19.22ID:Sq4fSQyo
>>25
半年で220円だから37円/月ぐらい
むしろトッピング忘れてて強制解約させられそう
29SIM無しさん
2021/10/02(土) 20:05:44.66ID:WUQvWfQw
しかも手数料がかかる場合がありますというのが怖いよな。強制解約手数料とかかかるのかな。
30SIM無しさん
2021/10/02(土) 20:43:58.59ID:+V3M/mj9
ハンドは3年使うのでハンド2は別にいらないな
31SIM無しさん
2021/10/02(土) 20:47:46.44ID:3b1sB2ec
まあでもhand2が出ないとhand3も出ないので3年後に困るかもよ
32SIM無しさん
2021/10/02(土) 21:04:53.12ID:evYAtVF3
SMSってパートナー回線だと届かないんだっけ?
地下道とビル内で受信できなくて地上出た瞬間一気に届いた
33SIM無しさん
2021/10/02(土) 21:34:06.44ID:cSYAyOEx
数年後の5Gが定着した頃にデュアルSIMのhand2が出るのが理想
34SIM無しさん
2021/10/02(土) 22:39:58.52ID:UDqiy+rd
なにやらiPhone SEが1円でバラ撒かれてるらしいが
もうhandホルホルは時代遅れだぞ
35SIM無しさん
2021/10/02(土) 22:44:07.92ID:57VOxaxG
SE2なんぞとっくにうっぱらったわ
handの電池持ち使いやすさにはかなわん
36SIM無しさん
2021/10/02(土) 22:51:47.18ID:8qWzriTz
SEも買ったけどバッテリーがあっという間になくなるしごついし
なにするにもお金がかかる感じだし泥に慣れてるとカスタマイズ性の低さがきついしイヤホンの音悪いし…
という感じで高性能ゲーム機のポジションになりつつある
37SIM無しさん
2021/10/02(土) 23:06:05.90ID:+wpiGb07
>>36
イヤホンの音が悪いのは、イヤホンに問題が有るわな
shureとか使って文句言ってんのか?
38SIM無しさん
2021/10/02(土) 23:08:48.93ID:UUBd0zuG
ハンドの弱点は非防水ってとこだよな
39SIM無しさん
2021/10/02(土) 23:21:44.62ID:jxqZzOsj
SEは回線切り替えできないから楽天モバイルだと不便
40SIM無しさん
2021/10/02(土) 23:28:15.82ID:BTdXgIf8
SEのよかったとこはSIM無効にしててもLINKが使えたことぐらいかな
今は楽天はhandに移したけど無効にしてるとLINKが使えないのだけが不満
41SIM無しさん
2021/10/02(土) 23:33:42.35ID:8qWzriTz
iOSのlinkは昔ながらの番号手入力方式だからSIMなし芳一やるには嬉しいよね
しかしSMSはSIM入れても送信できないという
42長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/03(日) 00:56:19.61ID:TjHrQjJC
今日もノジマで聞いたが何でも下取りで0円まで条件悪くなってたよん
例えばアンリミminiをauへmnpドナドナするとSE2 0円だとさ先月は3万ポイント貰えて即povo0円で良いですよ!だったのに、まぁ普通に6回線だけ貰っといて良かった
43SIM無しさん
2021/10/03(日) 06:35:00.21ID:zFxcIGmI
zenphone8はどう?
44SIM無しさん
2021/10/03(日) 08:13:49.55ID:Wcic7nQg
Zenfoneな
45SIM無しさん
2021/10/03(日) 09:25:49.03ID:++vOZWyk
このスレの結論!

カメラ性能やらスナップドラゴンやら防水やらはガキ騙しだ!

イヤホンジャックが装備されてないスマホなんざすべて日本円にして38円以下の価値しか無いってのが真実の結論だ!
46SIM無しさん
2021/10/03(日) 09:54:39.50ID:3kBfMmEa
異常にイヤホンジャックに信仰心がある奴ってなんなん?
47SIM無しさん
2021/10/03(日) 10:05:09.62ID:2gZbrnAy
カメラ必要ならもっと良いの買うだろうし普通に使える程度でいいわ
楽天はこれ位のサイズのスマホ定期的に作ってくれたらいいよ
48SIM無しさん
2021/10/03(日) 10:43:00.24ID:RVlBd+h9
スマホと違って良いヘッドホンは何十年年でも使えるから
有線のにがっつり投資しちゃった人はジャックないのなかなかきついと思うよ
49SIM無しさん
2021/10/03(日) 10:49:52.98ID:Z2wAjGPc
”TWSにわざわざ紐付ける奴ってw”
って笑ってた奴が片っぽ落として、しかもお高い奴だったから
ショックの余りイヤホンジャックに戻った
通販で注文した後にスマホにイヤホンジャックが付いてない事に気がついて泣いてたな
50SIM無しさん
2021/10/03(日) 10:56:12.01ID:d7W3KU2B
USBに繋げればいいじゃん
イヤホンジャックなくなるの見越してAppleの変換買ったわ
51SIM無しさん
2021/10/03(日) 13:21:03.45ID:NmClcSgr
充電する方落としてる奴もいるよな
何回か駅に届けてあげたけど落とし主に届いてるかは不明
52SIM無しさん
2021/10/03(日) 15:55:41.63ID:RVlBd+h9
カメラが良いと称するスマホは買わないことにしてる
自分が必要としてない機能にコストつぎ込んでるのは純粋に金の無駄じゃんね
53SIM無しさん
2021/10/03(日) 17:05:32.11ID:Wpmy2s5a
そうだな
カメラなしスマホの方が省コストだ
54SIM無しさん
2021/10/03(日) 17:06:00.38ID:sS5GqVJR
USBのも2タイプあるっしょ
USB端子経由でアナログ信号送る経路があるやつ用と、データだけ送って変換器orイヤホン側のDACで初めてアナログ信号になるやつ
その辺がめんどい
55SIM無しさん
2021/10/03(日) 17:58:41.66ID:BgMolp4Q
eSIMで良かったと思ったわ
ahamoへの乗り換え5分で終わった
handもそのまま使える
56SIM無しさん
2021/10/03(日) 19:42:10.40ID:6giZUZaM
>>52
AQUOS一択ですやん
57SIM無しさん
2021/10/03(日) 20:39:00.78ID:i+iAMAEW
PCに繋いだ時にスマホで操作しなくてもUSBテザリングにする方法ないかな、無いか
58SIM無しさん
2021/10/03(日) 20:43:57.40ID:HLjEq33/
IFTTT使うとか
59SIM無しさん
2021/10/03(日) 20:56:59.53ID:xwubopUa
開発者向けオプションにある、「デフォルトのUSB設定」で指定してもダメ?
60SIM無しさん
2021/10/03(日) 21:17:52.46ID:i+iAMAEW
>>58
すいません、俺の知識じゃわからんです

>>59
今見てみたんですが、指定する項目が見当たらないです
61SIM無しさん
2021/10/03(日) 21:21:27.66ID:wrnIPHah
handがpovo2.0で使えることは確認したんだけど何回線分eSIM入れられる?
同時スタンバイではなくて切り替えながらってことで良いんだけど
今は通信会社の選択ページにpovoと楽天(既に他の端末に移した抜け殻だけど)の2つが入ってる状態で更にその下に追加ボタンがあるから少なくとも3つまではいけると思うんだけど
62長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/03(日) 21:23:56.53ID:G1lCIb4r
>>56
久々にaquos買おうと思ったらsense4シリーズ全部同じ不具合報告上がっててA54を玩具に買った、AX7をブラッシュアップした感じで良いけどプライムビデオカクカク問題だけアプデ待ちだな、カメラは批判も見かけたが新規1円au1円、フリマ12000円とエントリーの値段なのにめっちゃ良い
63SIM無しさん
2021/10/03(日) 21:24:27.75ID:dcf6BiEX
俺は3回線入れてるけどまだ追加ボタンあるから容量の許す限りいくつでも入れられそう
64SIM無しさん
2021/10/03(日) 21:24:34.14ID:Z2wAjGPc
>>50
tupeCとlightningは割と出回ってるけど
microはあるかどうか知らん
65SIM無しさん
2021/10/03(日) 21:34:26.06ID:xwubopUa
>>60
「開発者向けオプション」はもう出してるんだよね?(ビルド番号連打->システムの、詳細設定の箇所に出現)

その中の上から1/3あたりにある「ネットワーク」の箇所
小項目の並び順は、Wi-fi関連の項目複数、USB、Bluetoothの項目複数
「デフォルトのUSB設定」をタップでモードの選択肢が表示される
うちはこれで成功した、そちらもうまくいくことを祈っとく
66SIM無しさん
2021/10/03(日) 21:39:32.59ID:i+iAMAEW
>>65
設定出来ました!、これから毎日なのでこの一手間ないだけでかなり違いますね
助かりました、ありがとうございます
67SIM無しさん
2021/10/03(日) 21:51:13.73ID:rOlT3d9Y
そういやこいつも有機ELだから画面焼き付くの?
68SIM無しさん
2021/10/03(日) 22:23:51.98ID:yw6Wg/aQ
電話無料ってのが意外と助かるのでこれが続く限り楽天やめない
69SIM無しさん
2021/10/03(日) 23:14:35.70ID:2gZbrnAy
handに限らないが電波微妙だけど無料通話はマジで大きいわ
70SIM無しさん
2021/10/04(月) 11:46:08.82ID:SSu8wYmJ
ハンド2は5G対応になるの?
71長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/04(月) 11:56:10.04ID:wFJRBL2y
>>70
でないと思う、不具合覚悟で自社端末作らないでもA73やnote9、sense等1円端末が凄く安価に仕入れ出来るんだろうからね、昨年春からHAND発売した時期と事情が違い過ぎる、楽モバからしたら出す意味がない、BIG BIGsが売れないのは大きさのせいじゃないしHANDが売れたのも大きさのせいじゃない
72SIM無しさん
2021/10/04(月) 12:40:37.30ID:8iUFQxOs
俺は今まさに大きさでhandに買い換えようとしている
この前Xiaomの11lite買ったばかりだけど大きさ的に持ちにくくて話にならん
73SIM無しさん
2021/10/04(月) 13:29:08.80ID:OnN5J7MU
俺は初スマホがhandだからなぁ〜
だいたい他がデカくて高すぎなんだよ
74SIM無しさん
2021/10/04(月) 15:20:50.85ID:qgz7yXwA
スマホ童貞をhandに奪われた人には神機だわな
シンプルイズベスト
75長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/04(月) 16:00:50.73ID:hmjHQI2p
初泥のxperia arcやacroと並べると1cm程長いが横幅おなじ
画面のデカさ、性能、カメラ、画質は段違いだもんな
しかしrayやsxと比べればデブだし重いし電池待たない、rayは放置しときゃぁ1ヶ月スリープしててもバッテリー残ってるからな
76SIM無しさん
2021/10/04(月) 18:16:49.61ID:a6Ha3OfS
>>57
NFCタグ
77SIM無しさん
2021/10/04(月) 18:46:17.48ID:EY7JbwGL
ノーフィルムでバッグに入れて一年使っても全然液晶は新品みたいだよ
フィルムって要らないね
安いフィルムを貼って微妙に品質の落ちた状態で使い続けるなんて阿呆の極みだね

『宝物を錠でガチガチに守ったって 自分自身も宝物に触れられない』

なんてーえ…… ワロけるね!
ワッハッハ
78SIM無しさん
2021/10/04(月) 20:31:27.05ID:TlxfQpL0
保護フィルムなんていらないよ
100均に売ってるメガネ拭きのコットンで拭けばピカピカだよ
落として傷つけない限り3年はメガネ拭きで十分やっていける
79長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/04(月) 20:56:29.19ID:hmjHQI2p
落とさなけりゃね
80SIM無しさん
2021/10/04(月) 20:57:51.85ID:UhnxN+u8
auローミング回線の終了に怯えてるわ
神奈川だから来年3月までいけるらしいが
職場と実家がまだパートナーエリアなんだよね
エリア拡大頑張ってくれ
81長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/04(月) 21:27:49.18ID:hmjHQI2p
バンド3固定させろ!って叫んでた奴は喜んでるだろうな、3か5Gバンドしか掴めなくなるからさw
82SIM無しさん
2021/10/04(月) 21:53:00.72ID:7aavNDXR
勝手に電源が落ちた。
2月に買って3回目だ。
検索すると他でも症例が出ている。
83SIM無しさん
2021/10/04(月) 21:57:07.30ID:waFmvyez
外れ個体じゃないですかヤダー
84SIM無しさん
2021/10/04(月) 22:03:26.51ID:NsOXiNVf
2〜3ヶ月に1回なら気にするほどのことでもないかと
昔のWindowsなんて3日ももたなかったからな
85SIM無しさん
2021/10/04(月) 22:20:47.27ID:PS2HSKF/
稀に充電に失敗することない?
アダプタを挿してシャワーを浴びて出てきたら1%ぐらいしか充電されてなかった
86SIM無しさん
2021/10/04(月) 22:45:17.22ID:CInTH/O+
バッテリー交換できないのは残念だ。
後はroot取れたらいいな。
87SIM無しさん
2021/10/04(月) 22:45:58.95ID:NsOXiNVf
つないだ直後に抵抗値とか見て充電速度決めてるから
いまいちな結果になった時は挿し直すと直ることが多いみたい
88SIM無しさん
2021/10/04(月) 23:24:01.33ID:lErNz0eV
家ではPCとUSBテザリングで繋ぎっぱなしだけど
調べるとバッテリーにそんな影響は無いみたいだ
89長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/04(月) 23:50:37.76ID:hmjHQI2p
>>85
取り敢えず同梱のアダプターとケーブルは箱にしまうか窓から投げ捨てよう話しはそれからな?
90SIM無しさん
2021/10/05(火) 07:07:48.90ID:DJs25PDD
ハンドって元々楽天市場アプリ入ってたっけ?
楽天市場アプリインストールで1000円クーポンって使える?
91SIM無しさん
2021/10/05(火) 13:39:01.13ID:ayUVSjdj
>>85
コネクタをカチッと差し込む練習を10回
92SIM無しさん
2021/10/05(火) 16:59:11.35ID:ayUVSjdj
>>85
すまん
やってみたら5?%で充電開始で1時間たっても完了せずに58%
本体は少し温まっていた。
電源OFFで充電してしばらくしたら100%になってたわ。
93SIM無しさん
2021/10/05(火) 17:40:38.16ID:IrXgh/M4
エッジの誤作動の防止に良い方法はご存知ありませんでしょうか?
94SIM無しさん
2021/10/05(火) 17:58:06.69ID:bPh8i7n0
エッジのタッチを無効化するベゼルレス向けアプリ入れる

エッジとか誤タップとかで検索すればいくらでも出て来るのでお好きなのどぞ
間違えてMSのブラウザを入れないように
95SIM無しさん
2021/10/05(火) 18:49:59.94ID:5rc8JjpB
TPUケースにする
96SIM無しさん
2021/10/05(火) 18:57:37.83ID:IrXgh/M4
>>94
>>95
ありがとうございます。
探してみます。
97SIM無しさん
2021/10/06(水) 00:00:52.26ID:et84LV3A
やっぱトロンがいいんだな
98SIM無しさん
2021/10/06(水) 08:59:29.21ID:j32DbxF6
楽天ポイントスクリーンって常駐してメモリ結構食っててくせ者ね。
99SIM無しさん
2021/10/06(水) 09:35:41.63ID:QCVAZjT3
データもめちゃ食うぞ
要は楽天0円運用阻止ツール
100SIM無しさん
2021/10/06(水) 09:41:27.03ID:1c3KnotD
Huawei機だと悪名高いタスクキルにやられて全く常駐できてなかったから害もなかったんだが
こちらは楽天謹製だけあってどっしりと根を下ろしちゃっていやあね

アプリは消してweb版のショートカット置いとくといいよ
たまに2ポイント余計にもらえるのはなくなるけど常駐してロック画面汚染されないメリットの方が大きい
101SIM無しさん
2021/10/06(水) 11:04:09.67ID:j32DbxF6
>>100
なるほど、そうします。
102SIM無しさん
2021/10/06(水) 11:06:28.47ID:iVy1CZqW
hando買って1か月で楽天回線に切り替わり、使えないまま6カ月
POVO2.0という助け舟出現
さよなら楽天
103SIM無しさん
2021/10/06(水) 11:15:00.48ID:1c3KnotD
100円ショップみたいだな反動
104SIM無しさん
2021/10/06(水) 12:28:22.02ID:YIuwKorM
やっと再入荷したのか
105SIM無しさん
2021/10/06(水) 12:30:56.00ID:7DFYoQr/
スカパーオンデマンドが10月から見れなくなった。
コンテンツ保護、L1が対応してないと見れない機種だった。
106SIM無しさん
2021/10/06(水) 12:42:15.03ID:zYMzuT1T
在庫復活、やったぜ!
と思ったけど-5000円じゃなく0円携帯になってるやん。ガッカリ
107SIM無しさん
2021/10/06(水) 12:48:59.64ID:1c3KnotD
それもだがルール変わって2台目AUTOになってるから要注意
旧ルールでギリギリ買えて本当に良かったぜ
108SIM無しさん
2021/10/06(水) 13:52:26.05ID:ws1IJ+hB
おおー在庫復活したな
ミッキーありがとう
109SIM無しさん
2021/10/06(水) 14:02:43.20ID:lqlfKBn7
とりあえず3ヶ月だけ使って、povoに流れる奴が出てきそうだな。
110SIM無しさん
2021/10/06(水) 14:04:34.48ID:VZ1ifKK7
ひさしぶりに在庫あるのを見た
まだ売る気あっただね
111SIM無しさん
2021/10/06(水) 14:38:38.74ID:oHtRom5M
twitterやインスタにもhandの広告出てきてる
112SIM無しさん
2021/10/06(水) 15:08:19.88ID:Hbjajgvb
作り直してジェリースクロール直ってるらしいー
113SIM無しさん
2021/10/06(水) 15:28:19.07ID:ODwsdqMM
>>112
嘘乙
114SIM無しさん
2021/10/06(水) 15:53:19.35ID:1c3KnotD
ローミング減らすまで新規加入抑えてるって言ってたけどこのことかね
115SIM無しさん
2021/10/06(水) 15:57:59.35ID:hf7S3SGU
iPad mini6に先駆けてのジェリースクロールなんて先見の明があるな!
116SIM無しさん
2021/10/06(水) 15:59:05.51ID:AKTesK2x
ひさびさに在庫情報のサイト見たけれど、在庫は潤沢だった
117SIM無しさん
2021/10/06(水) 17:47:53.01ID:givMXrGY
ヤホーADSLからUSBでハンドに繋いで5日間
なんの問題もなく、むしろ速度は速いw

あと4ヶ月無料だけど、その後もお世話になるかな
118SIM無しさん
2021/10/06(水) 18:23:56.38ID:GMfzUdVy
先月ADSLが終了したから今月パンダルーターで申し込んだばかりだよ
ハンド復活してもポイント還元対象外なんてひどい
119SIM無しさん
2021/10/06(水) 18:28:54.83ID:ws1IJ+hB
親兄弟親戚のID作って買ってポイント貰ったら解約すれば?
120SIM無しさん
2021/10/06(水) 18:47:08.83ID:1GmrURmJ
paypay使おうとすると圏外になる店ばかりでワロタ
121SIM無しさん
2021/10/06(水) 18:51:15.86ID:+Bs2l0/t
QUICPay オススメ
122SIM無しさん
2021/10/06(水) 19:21:47.26ID:DsyTRST0
レスポンス悪いし使いにくい
iPhoneと比べたら0円でもいらん
123SIM無しさん
2021/10/06(水) 19:26:11.65ID:+Bs2l0/t
1円スマホに何ワケワカメな文句言ってんの?w
あ、SE2も1円だっけ?
124SIM無しさん
2021/10/06(水) 19:39:46.42ID:j2TW0ZBN
せめてSDカード対応バージョン売ってくれたら買うけんだけどな。
125SIM無しさん
2021/10/06(水) 19:40:52.13ID:xaFFQZqf
se俺も貰ってきたけどバッテリーはどうにかならんかったんかね
handの方が軽いのにそれより1000近く少ないとか
126SIM無しさん
2021/10/06(水) 19:45:47.56ID:5ba5AQTb
うむゲーム以外レスポンスはそんな変わらんし
SEはマジで出先で力尽きちゃうんでHand主力のままだわ
Handは実によくできてる
127SIM無しさん
2021/10/06(水) 19:52:25.46ID:y3hocGUM
HP見たけどhandどこにも無かったぞ
128SIM無しさん
2021/10/06(水) 19:52:47.22ID:qfVLozF9
>>122
メインiPhoneだけどhandはサブにちょうどいいよ
5chと車でspotify流すの専用(donedone入れて0円運用)
ちょっと前までEdy使うのにも使ってたけど今はiPhoneでもチャージはできるようになったからおサイフはもう用ナシ
129SIM無しさん
2021/10/06(水) 19:59:51.71ID:5ba5AQTb
13miniはそれなりに電池入ってるんだっけ

やっぱ1円になるには相応の理由があるよな
それなら最初から1円前提で設計されたスマホの方がバランス良く仕上がるのかも
130SIM無しさん
2021/10/06(水) 20:18:02.33ID:D0jqeUJC
>>128
donedoneってeSIM出たの?
131SIM無しさん
2021/10/06(水) 20:23:58.75ID:1GmrURmJ
>>121
30%キャンペーンやってんだよね
それで使えないとクソ損した気分になる
132SIM無しさん
2021/10/06(水) 20:42:23.07ID:Z5RKXqd0
donedoneにeSIMはない
エアプかもしくはpovoと間違ってるかだな
133SIM無しさん
2021/10/06(水) 20:57:11.50ID:CBN/EeGm
0円povoでSpotify流せるんだろうか
134SIM無しさん
2021/10/06(水) 20:59:17.89ID:+Bs2l0/t
>>133
音質を落とせば行けるよ
135SIM無しさん
2021/10/06(水) 21:27:07.93ID:s+SX0gSp
ワイヤレス充電非搭載、防水なしっていうのがネックで売った
136長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/06(水) 21:47:38.64ID:2cLxcXrA
>>135
別に雨にうたれても壊れないしQiクソ熱くなってバッテリーの破壊力ハンパねぇぞ、12miniメインでmagsafe買ったがクッソ熱くて即投げた、ケーブルだと熱ないのにな
あれは便利菜フリした買い替え促進用の悪魔だ
137長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/06(水) 21:50:50.85ID:2cLxcXrA
HANDにはIIJ入れてるが6回線の一つのpovoも入れた
通話も待ち受けもしないけど1日330円で使い放題は凄まじく良い
138SIM無しさん
2021/10/06(水) 21:50:54.37ID:92U+BtJh
今まで携帯使ってて防水あって良かったと思う場面が無いわ
139長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/06(水) 22:21:27.36ID:2cLxcXrA
頭洗ってる時着信、嫁からのビデオ通話で出ないと大変なことになるので出て、あ!って12mini湯船へ、直ぐ救出して嫁に迎え頼まれて、風呂早めに終えてすぐさまお迎え防水でよかったよ、iPhoneも俺も寿命縮んだかも知れんが
140長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/06(水) 22:23:20.61ID:2cLxcXrA
miniやHANDで湯船は一発アウトかな?
はい恐妻家です
141SIM無しさん
2021/10/06(水) 22:26:26.51ID:s+SX0gSp
防水は風呂でYouTube観る、キッチンで使う、海で動画撮影etc結構色々な場面で役立つ。
あとワイヤレスは有線よりバッテリーの劣化早いかも知れないが、便利さ快適さとのトレードオフだと思えばいい。
電池の劣化気にするほど貧乏性ではないので。
142長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/06(水) 23:33:14.93ID:2cLxcXrA
海で使えて風呂で使えてQiったらTORQUE一択だよな?
143SIM無しさん
2021/10/06(水) 23:58:34.61ID:fozzzLGE
>>130
ゴメン間違えた
handには最近まで楽天入れてたがやめてpovoにしたんだった
donedoneはiPhoneのサブ回線だった
povoを取り敢えず3回線新規で作ってゴチャゴチャしてたから間違えた
144長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/07(木) 05:26:25.69ID:294D2ly7
ギガホiPhoneのつもりがiijiPhoneでかけてて通話料少し取られた
145SIM無しさん
2021/10/07(木) 11:31:55.36ID:b4YmRc6v
https://ex-plain.net/mobile/rakuten/



在庫が結構たくさんあるね
146SIM無しさん
2021/10/07(木) 12:20:19.77ID:WL+9fMpV
在庫サイト古い機種しか見れないのなw
新機種にも対応たのまい
147SIM無しさん
2021/10/07(木) 13:07:28.33ID:bg1lUC2a
>>146 ここでは無く、そのサイトに書き込む、ヨロシ
148長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/07(木) 13:21:55.23ID:294D2ly7
しかし今更よな、HANDも尖ってて需要有るだろうがリセール激弱、自分の為の予備機確保位か?
SE2が0円1円当たり前、ポイント3万4万付けてるご時世、oppoA54とかコスパモンスターぶりハンパない状態で
クソ電波で有名な楽モバに過去契約してない名義のみなら売れねぇだろ
普通の人なら12miniに36000とか出すよ
149長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/07(木) 13:24:05.01ID:294D2ly7
古参出戻りもMNPなら3ヶ月無料と2万ポイント辞めたなら絶望的に売れなくねーか?BIG.BIGsとかも在庫どーすんだよ
150SIM無しさん
2021/10/07(木) 13:31:37.75ID:uETmUAhP
そろそろ2回線目キャンペーンとかすればいいのにな
151SIM無しさん
2021/10/07(木) 13:40:58.36ID:n1JYZM8r
>>148
Handはコンパクトな泥機が欲しい人向けだね
いま、このサイズの泥機って、これ以外だとあの悪名高いAce2くらいしかないし
152SIM無しさん
2021/10/07(木) 14:24:05.12ID:6HHDKbsK
AQUOS sense6が完全にhand上位互換狙ってきてるわ
今のhandが壊れるころには0円になってるといいな
153SIM無しさん
2021/10/07(木) 14:53:47.33ID:W2SiKVbw
回線契約ハンド同時購入で端末1円+20000ポイント付与(2回線目まで)はよ
154長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/07(木) 16:14:30.18ID:294D2ly7
>>152
しかしsense4は全種同じ不具合出まくってるから やっぱりAQUOSま怪しい
155SIM無しさん
2021/10/07(木) 16:40:41.65ID:bLXS+BEx
シャープだと不具合、サムスン中華だと使いこなし
156SIM無しさん
2021/10/07(木) 16:41:19.50ID:ih0JjvCB
miniでもよかったけどとっくに売り切れてて在庫があったhandにしたが
電池持ちもよく結果オーライ
157SIM無しさん
2021/10/07(木) 20:53:16.76ID:EKnirIeV
使って半年になるが個人的には神機
コンパクトで片手操作が楽勝、SoCも決して悪くなくてゲームも余裕で出来る(もちろん何をするかによるが)
他の良コスパモデルは大抵デカイか小さくても低スペックだからなあ
158SIM無しさん
2021/10/07(木) 21:47:22.40ID:9K+BJYSc
再販嬉しいわ
早速白頼んだ中旬に赤もいく
2が出ても構わん
159SIM無しさん
2021/10/07(木) 22:08:14.51ID:Nzf7KQnN
バッテリー交換できないのが痛い
交換できりゃずっと使ってやるのに
160SIM無しさん
2021/10/07(木) 22:11:59.07ID:eHdpp5kO
>>159
蟻にrakuten hand用のバッテリー売ってるな
人柱に期待したい

(どうせNGで貼れんから↓でぐぐられたし)
item/1005003232884649.html
161SIM無しさん
2021/10/07(木) 22:40:37.50ID:9kSnFhKS
2020年にp20lite貰って
20000ポイントくらいだったもらってるんだけど
楽天ハンドはそれとは別にまたポイントもらえると聞いたんだけど本当?
162SIM無しさん
2021/10/07(木) 22:50:59.31ID:eHdpp5kO
前はもらえたんだけど通販再開の少し前にルール変わって不可になった
163SIM無しさん
2021/10/07(木) 22:53:30.39ID:9kSnFhKS
>>162
他のポイント付き端末セットの申込み歴があるとダメってこと?残念
164SIM無しさん
2021/10/07(木) 23:08:45.66ID:qhbwkYFi
緊急速報きた
165sim無しさん
2021/10/07(木) 23:30:50.00ID:fyOCAoq1
hand再販と聞いて買うか迷ってたけど…
ついに勢いで購入しちゃった。
到着が楽しみだ!
166SIM無しさん
2021/10/08(金) 08:09:36.38ID:55BRf9vK
使ってみてがっかりするんだろ
167SIM無しさん
2021/10/08(金) 11:31:14.63ID:DhubrdRF
楽天モバイル契約した時端末貰わずSIMだけで契約したんだけど
今からhand欲しい場合は2回線目契約するか1回解約して契約し直せば20000か15000ポイント貰えるってことかな?
168SIM無しさん
2021/10/08(金) 11:38:19.02ID:BI/Ir6mG
>>167
おけー
どっちの場合ももらえるのは15000

あと(初回でもらってなければ)楽天銀行・証券・カードから2000ポイントずつもらえるから探してエントリーしとくといいよ
169SIM無しさん
2021/10/08(金) 13:08:16.68ID:cDM916by
マジで
2回線目契約してスグ解約とかやっても良いのかな
170SIM無しさん
2021/10/08(金) 13:09:41.87ID:cDM916by
と思ったけど、錬金術になるから無理だよねw
171SIM無しさん
2021/10/08(金) 13:27:55.41ID:DhubrdRF
>>168
サンクス
2回線目契約してポイント貰って解約するかな
証券は作ってないので銀行とカード分だけエントリーする
hand未使用ネットで買うか迷ってたから助かったわ
172SIM無しさん
2021/10/08(金) 13:37:49.38ID:cqdi9/gU
分かってるとは思うがそれだと
付与 hand+ポイント19000(15000+2000+2000)
支払い 現金20000+3ヶ月基本料3000
で4000円でhand買うようなもんだぞ
解約からの再度契約なら実質1000円で済む
173SIM無しさん
2021/10/08(金) 14:28:25.86ID:hUWKdTFx
キャンペーンルールちゃんとよく読めよ

前は条件少ないからできたけど
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
174SIM無しさん
2021/10/08(金) 14:42:56.08ID:LlSosUAE
家に居る時USBテザリングで繋ぎっぱなしだけど
充電長すぎるから停止したって通知来てた
175SIM無しさん
2021/10/08(金) 14:58:10.66ID:BI/Ir6mG
それ試してみたいなあと思いつつ
わざわざバッテリー痛めることするのも嫌だから試せないの…
176SIM無しさん
2021/10/08(金) 15:10:10.33ID:hUWKdTFx
電源残量が20%以下になったら通電し充電
電源残量が80%超えたら通電やめる

と言うのをblutooth機能を備えた充電器とアプリでやればいい
177SIM無しさん
2021/10/08(金) 15:14:24.76ID:LlSosUAE
前誰かのレスで80パー以下になったら充電再開って言ってた気がするけど
俺のハンドは50%以下になったらまた充電再開するわって言ってた、今すぐ充電再開したいならケーブル抜き挿ししろって
178SIM無しさん
2021/10/08(金) 15:25:24.64ID:DM3WeikE
AccuBattery使えばいいだろ
手動だけど
179SIM無しさん
2021/10/08(金) 15:52:44.90ID:LlSosUAE
この充電停止するまでの時間を自分で設定できたら良いんだけど
その辺はようわからんなぁ
180441
2021/10/08(金) 16:00:54.73ID:Q3/0m7v3
Wi-FiでYou Tubeを見る事ができたと言うジャンク品扱いのhandが6,600円で売られていたけど、これってesimだからジャンク品扱いになってるんかね?
181SIM無しさん
2021/10/08(金) 16:04:37.46ID:BI/Ir6mG
この手のバッテリー保護機能はどこのメーカーもつけるようになったけど
どこも全自動にこだわって細かい設定させてくんないんだよね

そこまで細かいことしたがるの一握りだと思ってるんだろうけど
バッテリー関係のアプリのダウンロード数を見る限りそんなこともないよな
182SIM無しさん
2021/10/08(金) 16:06:09.60ID:BI/Ir6mG
製造不良でSIMスロットが塞がっているためジャンク出品です!
183SIM無しさん
2021/10/08(金) 16:07:27.08ID:O8WvX+Kn
>>180
ジャンクには色々ある
裏のガラスが割れていたり、状態が良くても水没していたり
個人的に経験した事が有るのは赤ロム
赤ロム以外のキャリアは使えるから泣き寝入り
184SIM無しさん
2021/10/08(金) 16:41:03.77ID:LlSosUAE
俺もまだ一年も経ってないの落としてキャメラのレンズ付近に軽くヒビが・・・(;´Д`)
185SIM無しさん
2021/10/08(金) 16:54:32.76ID:G7C+8tuF
>>180
そういうわけではないと思った方が無難
186SIM無しさん
2021/10/08(金) 17:22:22.87ID:m/MVpDsp
>>184
>キャメラ
Cameraと打ってキャメラに変換されるの?
それともボケ?
187SIM無しさん
2021/10/08(金) 17:24:35.06ID:pO6zy0D/
うちのHandは、減ったら再開すると言っておきながら0%まで突っ走ったw
188SIM無しさん
2021/10/08(金) 17:30:24.12ID:G7C+8tuF
>>186
いわゆる業界用語
189SIM無しさん
2021/10/08(金) 17:49:47.82ID:2s3RyeIs
和田アキ子がキャメラってよく言うよね
俺はレベルのことをレヴェルって言う

例えばこう使う
「俺と君(>>186)じゃ知識のレヴェルが違う」
君はおそれおののき、唯一 震えた声でこう言うだろう

「レヴェルってなんだよ」

と…。。。
190SIM無しさん
2021/10/08(金) 17:59:17.47ID:ZBXEMyrO
>>189
エレベーターのこともエレヴェイターって言う?
191SIM無しさん
2021/10/08(金) 18:00:28.64ID:pD1MBtcH
>>171
最近はあんま知らないけど1度解約しないと2回線目からはキャンペーン適用外だった気がする
とりあえずやる前に今のルール見てからにした方がいい
下手したら端末に20000払うことになるよw
192長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/08(金) 18:05:45.04ID:rAcg9GBO
>>180
初期不良品じゃなきゃね
通信出来なくなり再起動するまだ復帰しないやつ引くと最悪
タッチライン抜け、この2つが重なった個体引いてここでコテハン付けて暴れるようになった
再起動病や電源長押ししないと復帰しない、テザリングブツブツ、ここいら辺もよく見るが諦めろレベル
タッチスクリーンテストすると端末四隅は位置ずれが、通話品質が、ハンズフリーが、ゲームでノイズが!これらは仕様
理解してない奴が買ったらクレーム返金マイナス評価、手数料送料返送料全損、売る方はジャンクにしたいな
193SIM無しさん
2021/10/08(金) 18:10:53.50ID:tlIpUO6f
再販分のRakuten Hand早速届いた
すごいコンパクトだな
ゼリースクロールは変わらず健在で残念
194SIM無しさん
2021/10/08(金) 18:19:28.37ID:M93q9vPK
YouTuberの牛さんは楽天モヴァーイルっていうよね!
195SIM無しさん
2021/10/08(金) 18:26:19.97ID:JtzMzfZL
>>190
エベレーター
プラッチック
196SIM無しさん
2021/10/08(金) 18:35:17.93ID:c0KCML9q
楽天のショップへ行って、驚いた。
スマホ本体はクレジットカード決済で買うんだ?

ずっとガラケーで端末0円で過ごしてきた自分にとっては、アウト。
クレジットカードはない。
また実質0円って、0円じゃないし。

楽天以外でも最近はみんなこうなの?
困ったなぁ……。
197SIM無しさん
2021/10/08(金) 18:36:41.51ID:c0KCML9q
スマン、誤爆してるみたいだ……。
初心者向けのスマホ質問スレってないのか?
198SIM無しさん
2021/10/08(金) 18:44:30.65ID:cVqJ+YkD
今でも現金主義の人は結構いるからなぁ
自分はクレカ作成に間に合ったが、周囲のカード無しの人には「現役のうちに作らんとこれからの時代にヤバいよ」って注意を呼び掛けてるわ
199SIM無しさん
2021/10/08(金) 18:45:14.81ID:Hd/iajNP
>>196
誰でも作れる楽天カード作ってポイント貰っとけ
hand購入でトータル3万ポイントぐらいになるぞ
200SIM無しさん
2021/10/08(金) 18:53:02.89ID:c0KCML9q
>>198
誤爆してるのにレスありがとうございます。
初心者のスレをスマホサロン板で見つけたけど、「よそでやってください」とエラーが出て書き込めませんでした。
はい、そうです。現金主義でやってきてしまい、今までデビットカードしか使ったことないです。
おっしゃるとおり、クレジットカードは作れるときに作っておくんだったと今さらながら後悔してます…。

>>199
ちなみに、明日予約入れてしまったので(そのときはデビットカードだと忘れていた)、そこで楽天カードの申請してみます。
審査が通るかわからないですが……ちなみに今は会社勤めじゃなくて不安定な職業なので。
はぁ……端末0円だった時代が懐かしい……。
201SIM無しさん
2021/10/08(金) 19:00:36.01ID:cVqJ+YkD
>>200
問答無用で新規のクレカ作成を断られるのは65歳以上だったかなぁ
借家住まいなら居住年数と年収を長く多めに書いておけば、向こうからの本人確認の電話に出るくらいで通るんじゃないかと
202SIM無しさん
2021/10/08(金) 19:03:58.30ID:O9FMWInJ
ここの実質0円は実質ほぼ0円だろ、現金と同額面のポイントの価値の差だけだ
MNOが数年前までやってた自称実質0円は
ぼったくりプランに2〜3年縛られて実質15〜20万円だったけど
ハイエンド端末タダでもらっても全然得になってないという
203SIM無しさん
2021/10/08(金) 19:07:12.97ID:hUWKdTFx
最近は引き落としもカードだからな
kashのバーチャルカードでも作っとけば
204SIM無しさん
2021/10/08(金) 19:08:23.00ID:Hd/iajNP
>>200
お節介ついでに教えてやるけどエントリーしないとポイント貰えんからな
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/application/card-campaign/
楽天はこのあたりややこしいからこの辺熟読するように
205SIM無しさん
2021/10/08(金) 19:14:11.62ID:yEgcs34r
マイ楽天モバイルアプリでたまにデータ高速モード変えられない時ない?
206SIM無しさん
2021/10/08(金) 19:21:40.03ID:cVqJ+YkD
まれにボタンがグレーアウトしていて変更できなかったな
207SIM無しさん
2021/10/08(金) 19:27:58.95ID:XvykipcN
たまにって言うか、楽天回線に繋がってると切り替えられなくならなかったっけ
208SIM無しさん
2021/10/08(金) 20:01:13.89ID:XvykipcN
>>193
HWオーバーレイを無効、でだいたい直らない?
うちはゲームのプチプチ音とかもこれで直ったよ
209SIM無しさん
2021/10/08(金) 20:38:15.50ID:DZvtNid+
おぉプチプチ音がほぼ治ったわ
210SIM無しさん
2021/10/08(金) 20:40:51.66ID:2s3RyeIs
それやるとバッテリー消費上がらん?
211SIM無しさん
2021/10/08(金) 20:42:30.55ID:DZvtNid+
それは知らんが
再起動するとHWオーバーレイを無効化のチェックが外れる
どうしたらいいんだ
212SIM無しさん
2021/10/08(金) 21:27:10.68ID:tlIpUO6f
>>208
試してみたがスクロールで画面が歪む現象は変わらずだわ
213SIM無しさん
2021/10/08(金) 21:41:46.16ID:8yEFdIEr
オーバレイ無効化はカクカクが治まる設定だからな
ゼリースクロールはどうしようもない

余談だが最近買ったiPad mini6はhandが霞むほどの酷いゼリーっぷりだったわ
214SIM無しさん
2021/10/08(金) 22:40:05.69ID:7UECRC5B
勝手に電源落ちるの腹立つわ
トリガーがわからん
215SIM無しさん
2021/10/08(金) 22:48:32.23ID:tGS5rBVO
>>207
なるほど。そうかも

どっちに繋いでるか表示されるとこに、
回線に接続されてません
simが製品に挿入されていないか電源が入っていないためエリアの判別ができません
ってたまに出るのはなんでだろう。電波立ってるんだが
216SIM無しさん
2021/10/09(土) 01:57:03.61ID:OcraqCO7
hand最後の再販来たようだ
数的に10月下旬には売り切れそうだから購入はお早めに
217SIM無しさん
2021/10/09(土) 02:09:39.12ID:LLE7tPf3
まだ売るんなら11にアプデしてくれ
218SIM無しさん
2021/10/09(土) 04:45:22.93ID:/IMi/UbE
再販でOSアップデートに期待かな
219SIM無しさん
2021/10/09(土) 08:33:52.70ID:apqWXeY0
2回線目だと15000P貰えないんだよね
220SIM無しさん
2021/10/09(土) 09:35:51.09ID:p8FuF3OQ
handって楽天ポイントで買えないのかな?
221SIM無しさん
2021/10/09(土) 09:40:50.52ID:C1p1d1kl
>>219
1回線目でスマホ購入で貰えるポイントを貰ってなければ貰えると思うけど
222SIM無しさん
2021/10/09(土) 10:38:35.87ID:KreZYkBk
>>220
すでにあるポイント使って一括でなら買えるよ
分割にするとポイントは使えない
223SIM無しさん
2021/10/09(土) 11:28:33.22ID:lcCaEM0G
使えるんだ、レスありがとう
25000ポイントあるから買おうかな
224SIM無しさん
2021/10/09(土) 13:57:22.13ID:gHGVioSG
>>223
勿体無すぎて草
225SIM無しさん
2021/10/09(土) 18:42:05.05ID:kAspCPz6
>>204
お教えくださり、ありがとうございます。
本日、楽天カードを申し込みましたら……なんと、わずか1分で審査が通りました。
今までよく楽天市場で買い物してきた実績が効果あったのかもしれません。

ですが、クレジットカードの有効期限やセキュリティーコードがまだわからないのでショップでの契約まで進めませんでした。
カードが届いてから、契約し直しとなりました。店員の新人さんも悔しがっていました。

しかしソフトバンクから楽天へのMNP移行による解約料が1万450円と通話料の合算請求が痛いですね……。
いろいろ勉強になりました。
カードが届くまで待ちます。ありがとうございました。
226SIM無しさん
2021/10/09(土) 19:05:32.22ID:q2X0QV8c
おめでとう!
未払いに気を付けてカードの信用情報を育てて、別の会社のクレカも作っておいた方がいいよ
(悪いことをした覚えが無いのに突然カードのサービスを停止されるという理不尽なことが世の中にはあるので)
ちなみに三か月以内にあちこちに新規申し込みをすると危険人物だと認定されるらしいので、期間を開けて作ってね
227SIM無しさん
2021/10/09(土) 21:56:33.25ID:2hTfP8M0
おサイフケータイに使う nfcのチップをやっと交換してもらえた
故障と認めてもらえるまでが大変だったけどなんとかなった
228SIM無しさん
2021/10/09(土) 22:02:05.75ID:V9kXqKKW
>>218
期待しよう
229SIM無しさん
2021/10/09(土) 22:06:45.27ID:KreZYkBk
11になってくれたら最強だよなー

楽天オリジナルはうぷでしないって定評になっても未来は暗そうだし
ここはひとつミッキーのちょっといいとこ見てみたい
230SIM無しさん
2021/10/09(土) 22:43:37.79ID:YF6t6Zzl
使ってなかったポイント10月無くなるポイント残り3800になった
買ったのはええがいらないもんばっかし買っちゃった
シャープのスマホでも買っとけばよかったわ
231SIM無しさん
2021/10/09(土) 22:56:09.74ID:SxliGHeM
ポイント貰えるだけええんやで
中にはポイント貰えずつう特殊な人もいる・・
232SIM無しさん
2021/10/09(土) 23:00:43.58ID:KreZYkBk
無駄なもの買わされると「実質無料」からはかなり遠くなっちゃうんだよな

自分はHandは2年目の2回線目だったから
ポイントはそのままアンリミの月額に流し込めばいいんで安心
233SIM無しさん
2021/10/09(土) 23:27:36.06ID:/fQhGDvD
再販ハンド買ったで
サイズ感良さそうだし
234SIM無しさん
2021/10/09(土) 23:33:45.98ID:h89UzPNZ
iPhone SE2に乗り換えたけどiosってクッソ使いにくいな
ハンドのままpovoにすればよかったわ
235SIM無しさん
2021/10/09(土) 23:46:12.55ID:KreZYkBk
別に両方使えばいいんじゃない?
SEもらって逆にHandの良さを再認識してるけど
SEもおうちでゲームするぶんには最高よ
236長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/10(日) 04:18:24.83ID:CV3rZ5a7
>>234
Appleは決済、ネットバンクとか安心感が段違い、次いで質感、ゲームの快適性は画面サイズもあるからSEやHANDには期待しないが、SEならノイズ無しでステレオでビデオもゲームもできるでしょ
確かiPhoneは結構前から全機種ステレオだよね?
237SIM無しさん
2021/10/10(日) 06:51:58.83ID:6GQDh8OK
ローミング外されてから左上に緊急通報のみって表示され続けてんだけど110番とかはかけられるんでしょうかね
238SIM無しさん
2021/10/10(日) 08:21:27.41ID:+B9zOr+i
110番はau回線使えるんだ
239SIM無しさん
2021/10/10(日) 08:47:42.36ID:GFMdl7tJ
戻るボタン無え!イヤホンジャックも無え!
FMラジオアプリもどこにも無え!

SDカードは何物だ?
オラこんなポンコツ嫌だ〜
オラこんなガラクタ嫌だ〜

東京さ出たなら銭ば貯めてXperiaワンセグでMXの萌えアニメ観るだえ〜
240SIM無しさん
2021/10/10(日) 09:42:19.85ID:V4pBDs5T
mode1 GRIPって出たね
Hand対抗
241SIM無しさん
2021/10/10(日) 10:48:13.58ID:js5BuXkR
11になったら重すぎて使い物にならなさそう
242SIM無しさん
2021/10/10(日) 11:18:52.62ID:zWWoVVob
pixel4aでもsense4でも大丈夫だからhandはたいした特殊機能も無いし大丈夫と思う
しかし11にあげたところであまり変わらないから放置なんだろ
243SIM無しさん
2021/10/10(日) 11:22:35.53ID:V4pBDs5T
Tinno mobileとの契約でOSバージョンアップは無い、となってる
Rakuten Miniも同様
244SIM無しさん
2021/10/10(日) 11:32:31.00ID:7SBsmeqd
>>243
ソースは?
245SIM無しさん
2021/10/10(日) 12:03:22.29ID:+B9zOr+i
android11要らねえす
ノイジィ乞食は無視で
246SIM無しさん
2021/10/10(日) 12:59:53.44ID:y1bE76eo
>>240
>Mode1 GRIPは、株式会社ピーアップという日本企業が製造する、格安のSIMフリースマホです。
>ドコモ、au、ソフトバンク、UQモバイル、ワイモバイルの4G(LTE)通信網に対応しています。
>楽天モバイルの通信網には対応していません。

あらら
247SIM無しさん
2021/10/10(日) 13:17:20.37ID:V4pBDs5T
>>246
BAND3には対応してるから意図的に外してるみたいね
248SIM無しさん
2021/10/10(日) 13:26:57.08ID:avVdyTs9
デュアルSIMだから楽天モバイルに加えてpovoかドネドネかHISシム入れればLink通話はできるよな
249SIM無しさん
2021/10/10(日) 14:04:20.13ID:js5BuXkR
mode1gripにシェア奪われそう
250SIM無しさん
2021/10/10(日) 14:43:55.23ID:MaB5R4jc
そこは過去にスマホ出してるが蚊ほどしか売れてないし
ハンドの1/100売れるかどうかだけれど、コストかけてないからそれで成功かもね
251SIM無しさん
2021/10/10(日) 14:55:48.35ID:jSE/oyvm
Handのヒットと品切れ見てから企画したっぽいのに
発表に漕ぎ着けたタイミングでHand復活したのは気の毒(´・ω・`)

Androidでもこのサイズが一般化する流れになるといいよな
252SIM無しさん
2021/10/10(日) 15:01:05.31ID:bkU1Le4B
だいたい、PC買えない途上国の民が何でもスマホでやろうとするデカくて重いサイズのスマホじゃなくて、
家にPC、職場にPC、隙間にスマホなんだから非常用の小さいのでいいんだよ
253SIM無しさん
2021/10/10(日) 15:07:46.30ID:y1bE76eo
handのバランス絶妙だからな
そこそこのCPUに有機ELにバッテリーに重量に価格
中々真似出来ないよね
254SIM無しさん
2021/10/10(日) 16:50:23.75ID:aTYWXF74
>>252
「PC買えない途上国の民」
まさに我が国の民
255SIM無しさん
2021/10/10(日) 17:37:27.66ID:js5BuXkR
>>252
日本は家にPCがある世帯のほうが圧倒的に少ないんですが
256SIM無しさん
2021/10/10(日) 17:37:50.07ID:bZGCYfdg
ほんと実質0円スマホに群がる貧困層が多すぎて恥ずかしいよね
257SIM無しさん
2021/10/10(日) 17:40:23.48ID:dL/MJOVw
スペック大していらん奴からしたらhandで十分だしタダ所かポイント増えて帰ってきてたししゃーない
258SIM無しさん
2021/10/10(日) 17:41:11.67ID:MPiEB3Pg
ここにいる俺らが恥ずかしがる立場にあるのか
259SIM無しさん
2021/10/10(日) 17:47:55.69ID:jSE/oyvm
道具としての「携帯」電話らしさを持つスマホが貴重な存在になってるって話ですよ
Androidは巨大化一辺倒で、持ちやすくて機能やバッテリーにも遜色ないスマホがHand出るまで空白地帯になってた
260SIM無しさん
2021/10/10(日) 18:03:52.08ID:hy9PTgtr
スパセで38000Pを13000Pまで減らした
後はOKでビールでも買うか
261SIM無しさん
2021/10/10(日) 19:05:29.66ID:ftnLzBSj
>>240
届いた。幅はminiで長さはhandだった。
iijのau-sim入れてみたけど電波の入りが弱い気がする。
動作はhandより速いか? とりあえず指紋認証はサクッと認証してくれる。
電源が左にあるのが使いにくい。
これで22,000ならあっていいな。
262SIM無しさん
2021/10/10(日) 19:20:22.82ID:L9pXo6Vp
>>248
楽天とpovo入れてるけど、povoに切り替えてるときってリンク使えなくない?
使えるなら詳しく教えてください
263SIM無しさん
2021/10/10(日) 20:05:23.03ID:0Z6nsRHJ
実質無料の中だとこれとOPPO A73とAQUOS sense4 liteだと
どれが性能いいのかな?
264SIM無しさん
2021/10/10(日) 20:24:12.70ID:HWFu+3W6
性能ならA73は選択肢にならんかなSoCで他2つと結構な差がある
esimで小さいhandか防水で大きいsense4かは好み次第カメラはどっちも微妙だろうし
265SIM無しさん
2021/10/10(日) 20:28:58.07ID:lN8B8W2a
hand売り切れてないからこれは除外
266SIM無しさん
2021/10/10(日) 20:29:35.31ID:0Z6nsRHJ
>>264
サンクス大きいほうが使いやすそうだからsense4にするわ
267SIM無しさん
2021/10/10(日) 20:48:35.62ID:JUx3Xihj
>>255
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/html/nd242110.html
>>2020年における世帯の情報通信機器の保有状況をみると、「モバイル端末全体」(96.8%)の内数である「スマートフォン」は86.8%、「パソコン」は70.1%、「固定電話」は68.1%となっている
令和3年版 情報通信白書より引用



PCがある世帯のほうが圧倒的に多いよ
268SIM無しさん
2021/10/10(日) 20:56:46.81ID:jSE/oyvm
幅と軽さに価値を見出さない人にベストチョイスとは言わないさー
でも現物触ってみてピンと来たなら即買いで絶対後悔しないと思うよ
269長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/10(日) 22:09:22.46ID:CV3rZ5a7
>>266
OPPOはカメラのみ良い、薄い、
HANDはここ見りゃ解るがクジ引き当たっても音やタッチに難あり
sense4シリーズは全機種未だに回復しない不具合鱈腹らしいぞ
スペックだけじゃなくsense4関係のスレ見たほうが良い
270SIM無しさん
2021/10/10(日) 22:39:45.92ID:PGq7W3RW
>>261
IIJmio系のBIC SIMがリツイートで本体プレゼントキャンペーン(1名)やってるけど
そのうち取り扱うのかな?現状は端末セット購入にラインナップされてないが
定価2万だから回線セットで格安なるかねぇ
271SIM無しさん
2021/10/10(日) 23:59:49.98ID:ftnLzBSj
>>270
大手通販で扱ってるのは楽天だけだったんでクリックしたらbic.comに飛ばされたよ
価格から考えると、1円端末になるかもね
272SIM無しさん
2021/10/11(月) 00:21:43.61ID:uPFLfrR1
願います!
ゼリーを感じたいのですが
どうやったらあられもない姿になりますか?
プロボクサーなみの動態視力が可能にするとか
273SIM無しさん
2021/10/11(月) 00:29:53.64ID:80aB3/CN
うむプチプチ音や画面端のミスタッチとかはここで対応教えてもらうまで確かにあったんだが
ゼリーちゃんというのはいまだによくわからんのよね
当たり引いたのか俺の目が悪いだけなのか
274長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/11(月) 00:39:22.26ID:9qJc/0ej
>>272
気になるか気にならんかだけ
この端末のゼリーはキチガイが騒ぐほど酷くない
四隅のタッチズレと音のノイズ、そこを乗り切れば良い端末だよ
275SIM無しさん
2021/10/11(月) 00:55:43.35ID:1CAMqffy
一般的に言われるゼリースクロールとは根本的に違って僅かな残像で伸びて見えるだけだからな
本当にゼリースクロールなら画面をカメラで撮ってスロー再生しても分かるけどこの機種はそうは行かない
276SIM無しさん
2021/10/11(月) 01:21:10.99ID:7MYKkgE5
3月購入組だけど今日初めてブラックアウトして電源長押し以外受け付けなくなる症状でたわ
普段と違うことと言えばポイント消費に向けて楽天ペイを初起動したくらい
もしかするとこいつが悪さしてるかもしれない
277SIM無しさん
2021/10/11(月) 09:00:29.70ID:tDGwBWf7
>>275
逆に持つと起きないからゼリーだろ
278SIM無しさん
2021/10/11(月) 11:07:16.66ID:5ltTe6zl
センス4買ってたけど重さと幅がいかに重要か分からせられた
やっと楽天ハンド買えたわ
やっぱ片手で持てるスマホじゃないと
スマホとは言えないわ
279SIM無しさん
2021/10/11(月) 11:19:11.41ID:lCg7/CfH
それならrakuten miniやろ
280SIM無しさん
2021/10/11(月) 12:00:57.05ID:5ltTe6zl
>>279
買いたかったなぁ😇
281SIM無しさん
2021/10/11(月) 12:19:47.19ID:ij0PhzwU
扇子4で重いならiphoneのpro系とか持てんぞ
282SIM無しさん
2021/10/11(月) 13:18:32.05ID:dfjxkLxu
そもそも持たないから無問題
中卒?
283SIM無しさん
2021/10/11(月) 13:22:10.41ID:niY4J2H6
>>280
サブ機には良いけどこれメインは厳しいかも
フリマアプリで5000円くらいだから気になるなら買ってみたら?
電池はそもそも持たないけど
284SIM無しさん
2021/10/11(月) 15:05:17.42ID:GHkjt/zo
ハンド届いて一通り使ってみたけどいいね
でもフリック入力でか行を入力すると下のな行も同時に反応しちゃう致命的なバグ何とかして…
IMEのバグかと思ったけどsimejiでもGboardでもなるから端末側の問題だよね
285SIM無しさん
2021/10/11(月) 15:18:31.80ID:JRtt5lDZ
>>284
お前の指がクソデカいんだろw
286SIM無しさん
2021/10/11(月) 15:23:39.57ID:zNbC0mUf
>>285
指がうんこなわけねーだろw
287SIM無しさん
2021/10/11(月) 15:40:16.30ID:rJYU6Jgl
普通にやっても親指の腹でべったり押してもそんなことにはならないし初期不良だろうね
288SIM無しさん
2021/10/11(月) 15:40:40.73ID:GHkjt/zo
>>285
そうじゃないんだよね〜
ちゃんと「か」が反応するんだけど「こ」を入力しようと指を下にずらすと「この」ってなっちゃうんだ
これおま環なの?
289SIM無しさん
2021/10/11(月) 15:42:13.12ID:5jfChQxv
この機種って、
「通知を受信したときにスリープ状態から復帰」をONにしないと、
スリープ状態でSMSとかを受信した時に通知されないのでしょうか?
290SIM無しさん
2021/10/11(月) 15:46:50.80ID:H1k6tkmS
>>283
あまり評判良くないのね
まぁハンドが一番バランスがいいのかも
291SIM無しさん
2021/10/11(月) 15:46:54.91ID:t0KH7cIh
>>289
今どの機種使ってんの?
292SIM無しさん
2021/10/11(月) 15:51:53.06ID:H1k6tkmS
>>281
性能いい電子機器はPCが自分あるし
スマホはスマホでお手軽に使いたいかな
293SIM無しさん
2021/10/11(月) 15:53:01.94ID:aV6K9shH
>>288
おまかん
「か」と「な」の間にタップを認識できない領域があってそこで指を一旦離した扱いになってると思われる
タッチスクリーンテストってアプリ入れて確認してみ
294SIM無しさん
2021/10/11(月) 16:00:31.72ID:5jfChQxv
>>291
Rakuten handです(Rakuten handのスレですし)。
295SIM無しさん
2021/10/11(月) 16:05:52.52ID:GHkjt/zo
>>293
タッチスクリーンテストでは問題無いみたい
ソフトウェアの問題っぽい?
なのにおま環わけわかめ
296SIM無しさん
2021/10/11(月) 16:40:06.33ID:zNbC0mUf
>>294
通知されないの?
297SIM無しさん
2021/10/11(月) 17:03:50.29ID:NPNRbazQ
>>289
見たらデフォルトはONだね
自分のはONだった
298SIM無しさん
2021/10/11(月) 17:58:21.30ID:6rkpqcqA
5Gか
299SIM無しさん
2021/10/11(月) 18:17:58.64ID:5jfChQxv
>>296
ONにしないと通知されません。

>>297
ありがとう。そうですか。
他機種だとOFFでもスリープから通知されるので、
何か他に設定があるのかと思い質問しました。
300SIM無しさん
2021/10/11(月) 18:25:20.76ID:zNbC0mUf
>>299
はじめからそう質問したらよかったのにね
301SIM無しさん
2021/10/11(月) 20:17:59.13ID:jtiRyZAo
どうせRakuten hand 5Gとやらが販売されるんだろ?
今買うのはダメだな
302長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/11(月) 20:34:44.93ID:U0jFkDPC
>>284
タッチテストすりゃ解るが、全端末で端はタッチ位置ずれてる、指がとか言ってる奴が間抜けなだけだ
303SIM無しさん
2021/10/11(月) 21:19:20.44ID:oEY5KfFf
>>301
うんにゃ、Rakuten handLarge
304SIM無しさん
2021/10/11(月) 21:20:25.67ID:oEY5KfFf
すまん、ミスった

>>301
うんにゃ、Rakuten hand Large が出ると思う
305SIM無しさん
2021/10/11(月) 21:22:40.51ID:Q6VndUa9
というかこれがRakuten mini Largeだし
306SIM無しさん
2021/10/11(月) 21:40:03.83ID:AGhO/Sbr
Rakuten mini small  がいいな
307SIM無しさん
2021/10/11(月) 22:03:19.96ID:sfsv/0Mb
RakutenHandWideだろ
308SIM無しさん
2021/10/11(月) 22:08:20.08ID:Q6VndUa9
スマートウォッチのRakuten Bandってのも出そうぜ
好評なら3まで出したい
309SIM無しさん
2021/10/11(月) 22:19:13.38ID:Ek1/gEBS
HANDなのにLarge付けるのか
310SIM無しさん
2021/10/11(月) 23:27:10.93ID:oEY5KfFf
そもそもアンリミ思い付く狂気の将だから何企むか予想もつかんわ、ミッキー
311SIM無しさん
2021/10/12(火) 08:30:51.19ID:3e44kSHm
handからiPhone mini 13に変えてみたが後悔している。iOS使いにくいしオサイフがいちいちダルい。英字フルキーボードに未だに数字キー付けてないのはなんなの。カメラに不満がないならhandの方が正直自分の使い方には合ってた。軽いし。ゲームは興味無いやらから知らん。eSIMで良かったと思うわhand
312SIM無しさん
2021/10/12(火) 08:43:16.10ID:w7ehSzSn
handに戻して13売ればいいだろ
グズグズ言うなよ
313SIM無しさん
2021/10/12(火) 08:45:03.35ID:w6rjo574
差額は勉強料
314SIM無しさん
2021/10/12(火) 08:55:17.14ID:UXq3ifPW
>>311
ゲームしなくてメカ音痴じゃないのにiPhoneにした不可解
315SIM無しさん
2021/10/12(火) 09:27:43.21ID:vTxp8lZl
金が余ってたから
316SIM無しさん
2021/10/12(火) 09:30:55.18ID:vTxp8lZl
>>312
朝からカリカリやなw肩の力抜けよ
317SIM無しさん
2021/10/12(火) 09:38:03.95ID:7ocN9NkX
>>311
慣れだと思うよ
iPhone11メインでhandも使ってるけどhandは使いにくく感じる
日本語キーボードにはカーソルキーがあるクセにqwertyだとどっか行っちゃうとか
qwertyで入力してんのに記号に切り替えるといきなり12キー配列になっちゃうとかね
まあ設定が悪いだけって可能性もあるけどね
318SIM無しさん
2021/10/12(火) 10:06:33.97ID:g8hERA0F
買う前から分かりきってるのに買ってからグダグダ言うの草
319SIM無しさん
2021/10/12(火) 10:25:59.32ID:vTxp8lZl
グダグダは言ってないやろ
handは良端末だと言っている
やだねぇ小さい奴らはいちいち
320SIM無しさん
2021/10/12(火) 10:28:46.07ID:+gQqAyu+
>>319
でもiPhoneにしたんだろ?
321SIM無しさん
2021/10/12(火) 10:46:11.42ID:kdQ1T8SS
>>311
標準キーボードに数字の列がないのは仕方ないとして
GboardもiPhoneでは数字の列出せないのは何の嫌がらせなんだ…
322SIM無しさん
2021/10/12(火) 11:16:10.87ID:TiB9QsCy
>>311
可哀そうだから俺のhandと交換してあげてもいいよ?
323SIM無しさん
2021/10/12(火) 11:18:02.47ID:P0DGYWsA
設定で出せるだろ
324SIM無しさん
2021/10/12(火) 11:20:05.71ID:kdQ1T8SS
出ないよ
一見それっぽい設定あるけどqwertyの長押しで数字出るようになるだけ
325SIM無しさん
2021/10/12(火) 13:23:22.40ID:P0DGYWsA
>>324
すまん機種が違うのかもな

rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚

rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚


2chMate 0.8.10.106/TINNO/P710/10/GR
326SIM無しさん
2021/10/12(火) 13:32:42.69ID:P0DGYWsA
iPhoneはフリックするだけだから表示して押しにくいよりいいと思うけど
327SIM無しさん
2021/10/12(火) 13:41:04.93ID:P0DGYWsA
handの話じゃなくOS変ってるのに同じ操作じゃない使いにくい!
ってわがまま言ってるだけなのね

人類の最大のメリットである順応ができないなら機種変えない方がいいと思う。
328SIM無しさん
2021/10/12(火) 14:07:56.87ID:PBUuu+UT
今年1月に購入して、ほぼ問題なく動作してたんだけど
最近家に帰ると、"緊急通報のみ〜"てなる。

これを直すためには、電波拾えるところで再起動しないとダメ
タダだから文句はないけど、正直これでは使えないし
人に勧めることは絶対にできない。

家の中はほぼパートナー回線だったんだが、
これはパートナ回線が終了したからおかしくなったんかな?
329SIM無しさん
2021/10/12(火) 14:12:39.04ID:UfNenHIT
パートナー回線終了してますね
330SIM無しさん
2021/10/12(火) 14:14:50.36ID:dE04GZzv
再起動はちょっとおかしい
331328
2021/10/12(火) 14:44:34.41ID:PBUuu+UT
やっぱパートナ回線タヒったか
うちも都会になっちまったな

再起動しないとてか、切り替えまでに時間がかかるというべきか
332SIM無しさん
2021/10/12(火) 15:02:27.53ID:hgbuo7jn
機内モードONOFFがスケジュール組めればいいのにね
333SIM無しさん
2021/10/12(火) 15:22:44.14ID:o1Vz9jXz
別に楽天回線が駄目でもゼロ円やし
別のシム使えばええ
eしか使えんけど
334長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/12(火) 15:25:39.56ID:YIzOqFQj
>>311
iphoneはxr.seより上のクラスはGameに向かねえしな、ある位置1213miniは勝ち組、ゲームしてたら焼付き必至だしな
handなら焼き付いちゃったwって買い替え苦にならないしな
335長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/12(火) 15:31:26.66ID:YIzOqFQj
>>314
質感、所有欲、飲み屋やサークルでうわぁ、コイツiphone買えねえのかよとか内心皆に思われる、ネットバンキングやpay等の信頼性、俺は大人の男としてメインはクッソ使い辛いが12miniつかってるぜ?
ある程度社会的立場あればiPhone一択だろ、俺ですら飲み仲間と飲みに行く時はiPhone12miniだしな、家じゃ触らんが
336長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/12(火) 15:35:14.63ID:YIzOqFQj
12miniと比べてる人叩いてる奴等だっせぇw
337SIM無しさん
2021/10/12(火) 15:51:13.46ID:o1Vz9jXz
うちのオカンも皆が使ってるからってiPhone買ってたな
アンドロイドに慣れてたしゲームもしないから完全に失敗したって言ってたけど
338SIM無しさん
2021/10/12(火) 16:53:01.90ID:rOYlStQd
iPhone使いの人は、情弱が多い。女のユーザが多いのもそのせい。
ユーザを自社製品に囲いたがるアップルの奴隷になって喜んでいる。馬鹿にされているのにも気づかず、得意になっている。
日本は世界的に見ても、異様にiPhoneのシェアが高いという事実は、日本の新型コロナ対策のDX(デジタル化対応)が他国に比べてひどく遅れたという事実と符合している。
要するに、日本国民は情弱が多いということだ。
339SIM無しさん
2021/10/12(火) 16:56:16.74ID:SDBHdfFY
何でバカは連投するのか
340SIM無しさん
2021/10/12(火) 16:58:10.27ID:3N1WXiec
せめてhandも1回ぐらいOSアップデートしてくれないか
341SIM無しさん
2021/10/12(火) 17:38:03.55ID:vonSMcYH
性質上楽天でずっと使われる可能性が高いスマホだから長めにアフターするのも悪くないと思うんだけどね
スマホ新調のタイミングでMNPってなりやすいわけだし
342SIM無しさん
2021/10/12(火) 17:39:03.24ID:GE5negjQ
hand2出してそっちで対応するなら許そう
343SIM無しさん
2021/10/12(火) 19:08:04.99ID:wA1avbVl
>>327
随分エラソーだな
愚か
344SIM無しさん
2021/10/12(火) 19:09:04.52ID:wA1avbVl
>>321
わかる
345SIM無しさん
2021/10/12(火) 20:03:09.87ID:mWsSO4rf
>>342
もう製造中止?
346SIM無しさん
2021/10/12(火) 20:58:19.11ID:vonSMcYH
>>342
Hand持ってる長期契約者でもhand 2がもらえるなら許そう
347SIM無しさん
2021/10/13(水) 00:35:03.23ID:5kfw/Diq
実際のとこプラバン取れそうなのか?
3G停波に合わせて、なんて噂もあるようだが
これ伸るか反るかの天王山だぜほんと
348SIM無しさん
2021/10/13(水) 00:50:08.22ID:3BANFSMk
>>67
ついたよ 画面分割してたら真ん中に白い線ついたわ
349長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/13(水) 02:45:32.10ID:JyzAv415
>>347
無理だろ、総務省にガチ切れられて、後ろ盾のガースー失脚、総務省指導で日本郵政と組んだが日本郵政からも疎まれた、まず電波クソ、契約者伸びない、10セント出資、アンテナ設置遅れ、日米政府から監視対象、ここまでで大変なのに客は0円コジキと出入り多数、シェア2%割り込みSE2祭りでまだまだ減る、日本のインフラに中国マネー入れられないし、このままプラチナ無しだろ、プラチナを中国に握らせて良いわけ無いだろ?、実際大風呂敷広げてるが、各モバはハル以降他社に勝てるプランも端末もキャンペーンも、何もしてない、諦めムードで7ヶ月経過してんだぜ?
350SIM無しさん
2021/10/13(水) 02:52:14.75ID:odz3m8RV
今回の在庫復活でRakuten hand入りした新人です。
到着して早速弄ってるんですがステータスバーの左上のキャリア名を消したくてSystem Tunerで一通り確認しても消せなかったんですけど、パラメーター知ってる人居ますか?
351SIM無しさん
2021/10/13(水) 02:57:54.91ID:Fj0dHQiL
>>349
・読点が多過ぎる
・改行が少な過ぎる

他人が読みやすい文章を書く事を心掛けましょう
352SIM無しさん
2021/10/13(水) 03:05:11.57ID:C4Ijci5J
>>335
頭弱い文章でどこが大人だよっておもった
案の定異常者のkusoこてだったw
ahokusa 本当に大人の精神ならそんなkusoみたいな
精神してないし無駄にストレスためるようなこともしないのよw
saruにはわからんのだろう 永久に
353長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/13(水) 03:21:46.87ID:7Fq62SHt
>>351
実質小1から勉強してないんだ、コテハンで察してくれ、NG推奨、これでも20過ぎてから独学で社会性やある程度の国語を学んだんだ
354長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/13(水) 03:30:48.27ID:7Fq62SHt
>>352
黙れよエラ人モドキwお前の書き込みこそあらしへの煽りでなんのいみもねぇ書き込みなんだよ、日本人のフリしてんな、本名さらせよ、どうせ読めねえ、ファミカー、自分用のオープンMT
単車、トライク、複数の不動産購入、妻子持ちになってから俺と対等だから頑張れよ?晩酌は黒霧やジョニーウォーカークラス飲めるようになれよ?俺の親は生保で、俺はADHD学習障害、癌の後パニック障害、うつ、重度の睡眠障害だがお前に何一つ負ける気ねぇよw
51でリタイヤ無職で20代嫁と19ヶ月の娘と5歳の斬りの娘育て輝からなw
355SIM無しさん
2021/10/13(水) 07:31:21.81ID:A3yneqO6
何でバカは連投するのか
356SIM無しさん
2021/10/13(水) 08:42:12.44ID:YK8WfcHb
>>350
シールでも貼っとけよ
357SIM無しさん
2021/10/13(水) 10:11:58.19ID:25UALb7i
>>350
OPPO xiaomi sharp あたりの端末買うほうがいいよ
358SIM無しさん
2021/10/13(水) 14:03:05.19ID:/oCtgIJJ
久しぶり
なんかhand 入荷したって?
継続してるんだ
359長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/13(水) 15:47:36.75ID:i0WTZm0T
>>357
Xiaomiとサムチョンがビッグデータを勝手に中共に送りまくってたのが貼れてニュースだぞ?今Xiaomi薦めるのは無責任じゃね?
360SIM無しさん
2021/10/13(水) 15:53:29.10ID:DkPVgC3V
Xiaomi買ってカスロム入れれば平気やろ
361SIM無しさん
2021/10/13(水) 15:54:27.37ID:7FXxPQSZ
>>358
片手持ち用スマホとしていいですよぉ
362SIM無しさん
2021/10/13(水) 16:51:43.16ID:/oCtgIJJ
>>361
3月にゲット済みで、重宝してますw

廃盤の噂あったが継続して出荷してるんだ
このサイズを出し続けてくれるなら、この先も楽天にとどまっても良い
363SIM無しさん
2021/10/13(水) 17:33:26.54ID:dVFThG0m
rakuten handのような機種でmicroSDカードがつけられ機種ってありますか?
とにかく軽くて外部メモリが搭載できる機種を探しています。
今は、ZenFone 4 Selfie Proを使用しています。
スレ違いでしたら誘導してくださると助かります。
364SIM無しさん
2021/10/13(水) 17:47:21.81ID:rlQueOcN
>>363

>>240
>>246
365SIM無しさん
2021/10/13(水) 17:50:46.38ID:+MfJq/ia
>>354
ひっこんでろと何人にいわれればわかるんだ?w
saruが 大人とかどの口がほざいてんの
ahokusa 文章から病気っていっぱつでわかるのくさ
366長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/13(水) 20:07:40.29ID:aoYIwYQG
>>365
お前も同レベルで皆から生暖かくみられてるよwそして俺より低能だ
367SIM無しさん
2021/10/13(水) 20:08:10.40ID:B1tera66
>>363
外部メモリが必須かい?
容量が128GBで十分なら、UnihertzのJerry 2がオススメなんだけどな
軽いし、小さいし
368SIM無しさん
2021/10/13(水) 20:33:12.19ID:dVFThG0m
>>367
外部メモリは必須ですよ。
だってスマホで…動画見れないじゃないですか。
これからスマホの外部メモリって廃れて行くんですか?
教えてくれたスマホも見てみます。
さっきのは楽天回線が契約できないのが痛いです。
369SIM無しさん
2021/10/13(水) 21:03:01.71ID:dVFThG0m
>>367
Jelly2見ましたよ。
3インチってどうなんだろう。
動画みたり、ゲームしたりするのはきついのかな。
けど外部メモリはつけられるのね。
てかSDカードに動画保存しないのかな。ストリーミングじゃ重いでしょうに。
いつ消されるかもわらかんし。
370長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/13(水) 21:35:11.58ID:fjesmM8c
>>368
廃れるよ、部品点数増える、場所とる、速度のボトルネックになる、かなり熱持つから端末やバッテリーの寿命縮める、相性が出る、造り手に一切良いことが無い、5Gでクラウドにガンガンあげてガンガン落とせばいい
昔みたいに本体8GB16GBならSD必用だったが今や普通に256.512GBの時代だぜ?SDが熱でクラッシュした時のダメージとコスト考えてみ?
371SIM無しさん
2021/10/13(水) 21:41:56.57ID:dVFThG0m
>>370
スマホ本体の容量が256,512GB?グラムが重そうな最新機種は見てなかった。
SDカードみたら127GB使ってたけど、これは月額で払わないとこのくらいの容量のクラウドはないですか?
372SIM無しさん
2021/10/13(水) 21:49:21.88ID:kBvczdRM
>>371
家にNAS置いたら?
otg対応なら必要なときだけカードリーダー外付けする手もある
373長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/13(水) 21:53:43.37ID:fjesmM8c
>>371
iPhone13miniとかにするじゃん?もし無くしても盗まれても壊れても、クラウドに大事な写真やビデオ、仕事ようでもプライベートでも色々なデータが勝手にバックアップされてる、SDには無理な芸当だよ、そしてSDの読み書き中の熱はハンパないぞ
374長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/13(水) 21:56:57.97ID:fjesmM8c
>>371
家のpcをプチサーバーにして出先でビデオ見るフリーソフト昔からあるから
いまなら使いやすいのあるんじゃね?
昔のスラリアルタイムダウンコンバートして外出先で見れたからな、C2DとXperiaかvauoが全盛期の頃ね
375SIM無しさん
2021/10/13(水) 22:05:47.81ID:dVFThG0m
NASっていうのが良さそうですね。
NTTのフレッツ光の端末じゃ繋げないのかな。
ルーター買わないとNASを繋げられないのだろうか。
調べて導入したいけどNAS初心者にできるだろうか。
思ったけどこのスマホどこかで失くしたら俺の人生終わる。
376SIM無しさん
2021/10/13(水) 22:30:03.25ID:dVFThG0m
楽天のスレなのに関係ないこと書いちゃってすみません。
nasを勉強して導入したいと思います。
ありがとうございました。
377SIM無しさん
2021/10/13(水) 23:41:44.24ID:CCh76ukF
ahamoで、普通に使えます?
ネットも通話も
378SIM無しさん
2021/10/13(水) 23:58:19.67ID:DJX8bbKS
>>368
とりあえずバックアップや一時使用なら、ケツにUSBにぶっ刺せばいいじゃん
128GBのSDとUSB変換アダプタで2000円ちょっとしかしないだろ
379長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/14(木) 00:14:37.40ID:BXbh6vbl
>>375
むずくねぇよ、出来れば省電力で大容量のHDDとssd積める安い自作でも、なんならノートでも構わん、アプリとフリーソフトで多分簡単に繋がる、画質求めないなら480:260?くらいでビットレート落として送信してもらう、今はエンコーダーがcpu内にあるからリアルタイムでネットに流してくれるでしょ、アンリミでアップしてmineoパケホやym uqで見れる画質にダウンコンバートしてもらやいい、俺がやってたころはpspやvitaでトルネ関係なくフリーのソフトで見てたと思うから、ちょいネット調べてみるといい、今どきネトフリやプライムビデオで流行らんだろうが
380長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/14(木) 00:15:57.26ID:BXbh6vbl
>>378
DAISOの100円のtypecからusbAの変換でも、oppoイケたから行けるだろうね
381長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/14(木) 00:25:26.43ID:BXbh6vbl
俺も長女用に名探偵コナン100位圧縮してSDに入れて見せてる
次女はハローキティとかミッフィー入れてタブレットで見せてる
しかし自分の端末はメインiPhoneとサブreno10xzoom256GB、撮影とかはRenoのカメラがクッソ良いからRenoだけ、SDはクラッシュ怖いから使わない、速度も落ちるしいい事ないし、落としたら他人がデータみれちまうんだぜ?セキュリティ的にもSDは消えていく、暗号化とか余計クラッシュや熱の問題が出る、iPhone12miniなんて64で充分、ゲームも小せえ画面でやらないビデオも見ない、通話、sns.suicaと決済、ネットバンキングとセキュリティ重視なだけ
資産をネットに移して、家族も居るとセキュリティが最優先になるから
SDは子供用になる
382長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/14(木) 02:59:09.77ID:SJ7Uku9j
飲み過ぎた、平和が一番よな?BT使ってるとこいつも可愛くていい端末よな
383SIM無しさん
2021/10/14(木) 07:24:03.36ID:QJ2h/5pc
何でバカは連投するのか
384SIM無しさん
2021/10/14(木) 08:31:25.04ID:hmuPZOq/
見えないけど酔っ払って俺は、俺は、って自分語り連投だろあぼーんしとけ
385SIM無しさん
2021/10/14(木) 13:30:46.84ID:XfhpEmhb
句読点が多すぎるし、読みにくい文章に学のなさで出てるよね
来日何年目だろうねw
386長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/14(木) 14:28:38.58ID:5KYiHzzt
>>385
コテハン見ろよ、ここと総合じゃ一番のキ○ガイあらし認定されてるだろ?
先祖代々日本人だし爺さんの代までは名家だったよ、俺の親は貧乏人だったけどな
学も何も義務教育8年、毎日殴られて廊下に立ってたから勉強してねぇよ
20過ぎて少しずつ常識や教養を自己学習したからこのザマなんだよ
387長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/14(木) 14:39:39.05ID:5KYiHzzt
昨日は飲み過ぎてスルーしきれなくなって、組事務所にこいや!って絡まれた
今日一応会いに行くよ、品川近いしな
普通に警察介入確定したからパトカーが行くの楽しみ、どうせ嘘だろうけど一応組事務所とか書いたから警察も仕方なくサイバー班のお仕事になるな
実在するマンションを組事務所なんて書いたら価値大暴落で被害者達から訴訟おこされるだろうに、未成年だったら親悲惨、成人なら前科付いて借金持ち
ド低能は喧嘩売らなきゃ良いのにな
IQ100越えてたら俺みたいな奴は完全スルーが正解なんだよ
こっちはIQ102でもと貧困ビジネス経営者で弱者ビジネスに長けてるの
弁護士もお馴染みさんいるの
伏せ字使えない差別用語好きな奴とかマジで良い案件なんだよね
お人好しさんだからスルーしてるけどさ
388SIM無しさん
2021/10/14(木) 14:39:40.08ID:SR9z620A
NASを組んでrakuten handにしようと思います。
長文さん昨日ありがとうございます!
普通に楽天のサイトから買っちゃっても損はないですか?
自分のエリアが楽天回線のエリアに入ってないとアンリミットって入れないですか?
389長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/14(木) 14:43:20.45ID:5KYiHzzt
楽天新規でただで貰う物
価値は1万位しかないからさ
他の人が言うようになるべくポイント多く貰おう
初期不良多いからチェック大事
先人のテンプレチェック
でも良い機種だよ
390SIM無しさん
2021/10/14(木) 14:56:39.80ID:SR9z620A
>>389
新規じゃなくてスーパーホーダイに今入ってるんです。
2年くらい使ったと思う。
先人の書き込みチェックしてみます。
391SIM無しさん
2021/10/14(木) 15:03:16.65ID:JbRQ0hBM
1回線目はOPPOA5で20000Pもらって2回線目にmini0円でもらった俺はもうHandでは15000Pもらえないよね
392長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/14(木) 15:11:40.61ID:5KYiHzzt
>>390
MNP扱いになるから新規と条件同じ
最低2万ポイントかな?帰ってくるから実質無料と3ヶ月の回線費も無料
393長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/14(木) 15:13:03.74ID:5KYiHzzt
A54スレ、完全にストッパーになっちゃったよ、、、
そしてニートかヤクザか知らんが犯罪者一人増やしちゃった
394長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/14(木) 15:14:44.25ID:5KYiHzzt
>>391
ポートインなら貰えるんじゃねーの?
オレハ来年春に1回線戻して何か端末貰うつもりだけど、、、MNPは新規と同じ扱いだろ?
395SIM無しさん
2021/10/14(木) 15:23:56.48ID:K8QAQSuJ
楽天ハンドを使っているのですが教えてください。ホーム画面に日付だけのウィジェットがあったのですが間違えて削除してしまい戻すことが出来なくなってしまいました。日付と時計がセットのウィジェットならあるのですが日付だけのウィジェットはどこにあるのか分かる方はいらっしゃいませんか?
396SIM無しさん
2021/10/14(木) 15:42:09.26ID:JpCPEgYw
んなもん淹れてるアプリダウンロード次第やろがい!!
397SIM無しさん
2021/10/14(木) 15:52:33.16ID:ZHAqzkpl
handでパートナー回線「だけ」受信するような設定って出来ん?
398SIM無しさん
2021/10/14(木) 16:26:15.79ID:hmuPZOq/
不可!
399SIM無しさん
2021/10/14(木) 18:52:03.53ID:SR9z620A
hand買う場合esimでいいんですか?
400SIM無しさん
2021/10/14(木) 18:53:39.74ID:GXfTRRFA
>>399
いいよ
401SIM無しさん
2021/10/14(木) 19:06:11.54ID:SR9z620A
スマホ交換保証プラスは入るべきですか?
handです!
ハードケースとガラスフィルム公式でついでに買っても平気ですか?
402SIM無しさん
2021/10/14(木) 19:09:35.84ID:SR9z620A
これなんで実質0円なのにお支払い方法を選ばないといけないんだろう。
一括にしとけばいいのかな。
403SIM無しさん
2021/10/14(木) 19:10:58.26ID:GXfTRRFA
>>401
無料スマホに何百円も使うのは無駄だろ
404SIM無しさん
2021/10/14(木) 19:11:53.13ID:GXfTRRFA
>>402
実質0円というのはポイントで返ってくるだけで、支払いは通常価格です
405SIM無しさん
2021/10/14(木) 19:18:39.89ID:SR9z620A
何から何まですみません。
支払い方法ありがとうございます!
理解しました。
スマホ交換保証は入った方がいいですか?
初期不良があってもこれに入ってないと交換してもらえないから必ず入れ!とかあります?
406SIM無しさん
2021/10/14(木) 19:23:10.52ID:sC/DYeh5
入らなくても1年は保証あるし
次のスマホも安く手に入るであろうことを考えたら
保険はナシでいいと思うよ

ああいうのは10万単位のiPhoneとか買うやつがつけるもん
407SIM無しさん
2021/10/14(木) 19:24:00.58ID:GXfTRRFA
初期不良は14日以内なら、交換してもらえるから大丈夫
商品は1年保証
408SIM無しさん
2021/10/14(木) 19:24:10.81ID:SR9z620A
ありがとうございます!!
409SIM無しさん
2021/10/14(木) 19:24:58.54ID:sC/DYeh5
ケース類はあとから楽天市場あたりで買った方いいぞ
数百円で選り取り見取りだから

Ali使えるならさらに良し
410SIM無しさん
2021/10/14(木) 19:27:54.91ID:SR9z620A
Aliエクスプレスですかね?は使ったことないですが、ケースはあとで頼みます!
411SIM無しさん
2021/10/14(木) 19:41:57.10ID:KSMU2Tnn
>>399
esimでも大丈夫
412SIM無しさん
2021/10/14(木) 19:50:03.22ID:sC/DYeh5
でも大丈夫というか、eSIMでない方で申し込むと
後でこのスレが盛り上がりまくること間違いなしw
413SIM無しさん
2021/10/14(木) 19:51:25.46ID:SR9z620A
>>411
ちょちょ、でもっていうのはどういうことですか?
nanosimの方がよかったんですか?
スーパーホーダイからアンリミットに変更してhandも楽天で買いました。
この場合esimが正解ですか?
nanosimにすればいらなくなったら白ロムで売却できるんですか?
414SIM無しさん
2021/10/14(木) 19:53:38.59ID:SR9z620A
>>412
たった今esimで申し込みましたよ。
これで大丈夫ですよね??

思ったんだけど2万ポイントは楽天のサイトじゃないと使えないんですか?
415SIM無しさん
2021/10/14(木) 19:57:13.69ID:sC/DYeh5
楽天市場とかで使うポイントだけど
ほとんどの人は楽天ペイ経由で街のお店で消化してるみたい
6ヶ月で損しないように使い切るのは想像以上に大変だから頑張ってね

楽天モバイルを本格的に使うようなら
3ヶ月後から始まる支払いに充てられるのでまず困らないよ
416SIM無しさん
2021/10/14(木) 19:59:48.34ID:u+BKAZSm
>>414
Rakuten hand 5Gが販売されたりして
417SIM無しさん
2021/10/14(木) 20:00:58.08ID:GXfTRRFA
楽天ポイントは、楽天市場などのインターネットサイト、楽天Payを使えばコンビニ、ドラッグストア、スーパーなどでも利用できます
楽天ポイントカード使えば出光やシェルでガソリンや灯油が買える
418SIM無しさん
2021/10/14(木) 20:02:15.51ID:SR9z620A
>>415
楽天ペイっていうのは使ったことないです。
これも調べないと。なんだか疲れちゃうな。
6ヶ月でポイントの有効期限が切れちゃうんですか?

えーと3ヶ月後からポイントを支払いに充てられるから楽天ペイで買い物しなくても大丈夫ってこと?
でも6ヶ月で有効期限切れなんですよね?
419SIM無しさん
2021/10/14(木) 20:05:05.73ID:GXfTRRFA
ポイントは翌々月末頃なので支払いには充てられるけど、楽天Payを使い始めたら、25000Pなんて直ぐに無くなっちゃうよ
420SIM無しさん
2021/10/14(木) 20:05:45.79ID:SR9z620A
ありがとうございます!
421SIM無しさん
2021/10/14(木) 20:12:15.45ID:sC/DYeh5
コンビニとドラッグストアぐらいでしか使えないともいうんで
そんなところにお金は落とさないって人だと間違いなく苦労するよ
損のない定番の捨て先はふるさと納税
422SIM無しさん
2021/10/14(木) 20:13:37.89ID:tvd0nMkd
>>399
そもそもハンドはeしか無理だよ
423SIM無しさん
2021/10/14(木) 20:21:49.53ID:ACPiXR1j
素人湧きまくり
424長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/14(木) 20:33:18.13ID:o48tC/hv
>>418
簡単に導入出来る、外食チェーンやコンビニ、スーパーとかで使えるから心配しなくても使い切れると思うよ
425SIM無しさん
2021/10/14(木) 20:39:36.35ID:sC/DYeh5
あ、楽天ペイといや
「エントリー後、楽天モバイルお申し込みで、楽天ペイアプリのお支払い金額20%還元」ってのぐぐってエントリーしときなよ
(URLはNGらしい)

まあモバイルのポイントがつく前に期限が切れる明らかに嫌がらせな仕様だけどねw
426SIM無しさん
2021/10/14(木) 22:27:52.77ID:WNd6ljLl
ラクマ(フリマアプリ)でも使える
427SIM無しさん
2021/10/15(金) 00:40:11.13ID:gk0DkU+0
アプリのタスク切り替えの時に、アプリ名を出す方法はないんでしょうか
別のAndroidで見たことあるけどバージョンの違い?
iphoneも出るし、地味に不便だと思ってる
428SIM無しさん
2021/10/15(金) 00:44:15.56ID:O1Fhk1oJ
たぶんないけど、アイコンを長押しするとアプリ名と設定へのリンクが出るよ

あそこは各ベンダーが手を入れるから同じAndroidでも違いが出やすいよな
429SIM無しさん
2021/10/15(金) 00:45:40.54ID:gk0DkU+0
>>426
ラクマで楽天ペイ払いしようとすると、クレジットカードで払えと言われる上、決済の再選択ができない
実際にはカードから1円だけ払えば回避できる
ラクマはクーポンの適用がややこしかったり色々罠が多いから気を付けた方がいい
悪い出品者も多いからおすすめしない
430SIM無しさん
2021/10/15(金) 00:53:28.69ID:O1Fhk1oJ
ラクマの楽天ペイ払いは廃止じゃなかったっけ
楽天ポイントは使えるから今の文脈では特に問題ないけどね

でもラクマは過疎ってて某カリより明らかに相場高いから
ポイント消費にはあまりおすすめしない
431SIM無しさん
2021/10/15(金) 01:32:58.67ID:SJ9tS+9o
ラクマは結構な頻度でくる5%以上のクーポン前提で考えればメルカリより安くなるのが多い
カテゴリなんかにもよるのかもしればいがスマホはそんな感じで俺のhandはラクマ経由だ
432長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/15(金) 05:10:31.74ID:vYFlJdlK
あぁオレもラクマで最初のクーポンで10%オフで嫁の3A買ったな
その後もたまにクーポン見て贈り用の安い端末買ってる
433SIM無しさん
2021/10/15(金) 11:13:21.22ID:n5nEm3D1
ハンド早く届かないかな。
わくわく
nasも構築して幸せになるんや
434SIM無しさん
2021/10/15(金) 11:34:17.39ID:oR5ogaOK
QNAPでも買ったか?
435SIM無しさん
2021/10/15(金) 13:50:52.88ID:n5nEm3D1
いやべつのやつです
明日来ます
初心者だけどできるだろうか
436SIM無しさん
2021/10/15(金) 14:17:21.66ID:/b5gLc6U
ダイソーTWS、悪くないね
1100円でこれなら十分
一瞬で店頭から捌けたけど
437SIM無しさん
2021/10/15(金) 14:17:46.79ID:/b5gLc6U
>>436
誤爆スマソ
438SIM無しさん
2021/10/15(金) 16:37:56.51ID:BHIcd5a/
>>366
saruが寝言言うなと言われてるのイン
お前より低能はこのすれにはいねーよw
まちがいないからw 気持ち悪い自分語りしてるやつがおとなだとおもってる
精神遅滞のさるでしかないよw
439SIM無しさん
2021/10/15(金) 20:39:12.63ID:2xVjWrzZ
楽天miniの後継にhand買ったけど良い端末やな
miniはほとんどSUICA専用だったけどコレは色々と使えそうやわ
440長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/15(金) 21:33:37.12ID:sDmzNjRX
>>438
ちょーんw
441SIM無しさん
2021/10/15(金) 21:47:56.28ID:gDpyGxQ8
>>439
ポケットに入れとくと誤動作して勝手に電話かけたりするから気をつけろよ。
442SIM無しさん
2021/10/15(金) 22:02:38.63ID:y20SjTka
まぁいい端末かどうかは数年後も無事動いてたらなのだが
ASUSの端末はスタートボタン効かなくなって二度と買わないと誓ったわ
443SIM無しさん
2021/10/15(金) 22:18:08.66ID:LkLus64Z
赤の入荷ついでに、白黒の在庫また増えてるけど今更大丈夫なのかな
444SIM無しさん
2021/10/15(金) 22:48:36.28ID:oPgAPWpZ
>>443
だからRakuten hand 5Gが販売されるって
在庫処分なの!
445SIM無しさん
2021/10/15(金) 22:51:31.66ID:/c6DLTxW
在庫処分なのになんで増えるんだよw
生産してんだろ
446SIM無しさん
2021/10/15(金) 22:54:11.79ID:p/+nIQ34
今日やっと楽天ハンドポイント使い切ったわ
447SIM無しさん
2021/10/15(金) 22:55:44.92ID:2xVjWrzZ
>>442
ほぼ無料やから1、2年使えたら充分やな
元々同じスマホを2年以上使わんし
448SIM無しさん
2021/10/15(金) 22:56:15.32ID:oPgAPWpZ
>>445
ま、少し待てば解る
今のhand購入した人、残念賞

ても、Rakutenの5Gなんて、あと数年しないと使えない
電池関連を考えると、使い倒すのには良い
449SIM無しさん
2021/10/15(金) 23:09:11.06ID:4uUJdxpH
>>446
あと12,000残ってるわ
もう欲しいもんが無い
450SIM無しさん
2021/10/15(金) 23:17:32.65ID:xrCLVL07
>>449
米でも買っとけ
んな物必要無いと言うなら、水でも買えや

それでも必要無いなら、米と水以外に教えてくれ
451SIM無しさん
2021/10/15(金) 23:21:08.99ID:p/+nIQ34
おれ最後の4千円は米買ったよ
452SIM無しさん
2021/10/15(金) 23:43:54.56ID:b5eGPkBn
俺も今月末までだったのをようやく使い切ったわ
三木谷サンクス
453SIM無しさん
2021/10/15(金) 23:47:06.92ID:zYCJ9H8m
handとiPad mini6ホント相性良いわ
454SIM無しさん
2021/10/15(金) 23:53:00.79ID:Klyl/HQR
ポイント消化する為に西友で冷凍食品買って冷蔵庫圧迫されまくりぃ!
455SIM無しさん
2021/10/16(土) 01:04:20.49ID:pGytuxhq
BMCフィットマスク600枚5,340円買っといたわ
間違いなく使う消耗品だし
456SIM無しさん
2021/10/16(土) 02:43:17.50ID:G5OdXGhP
楽天Payでポイント運用すれば良かっペー(´・ω・`)
457SIM無しさん
2021/10/16(土) 06:33:09.15ID:8K4B/YUW
楽天ポイントって楽天市場で使うと損なのなんとかしてほしいよな
458SIM無しさん
2021/10/16(土) 06:41:19.24ID:FlaAN789
近所のドラッグストアでちまちま消費できたし米も買った
楽天で家電でもドリンク類でも缶詰でも保存が利くのならなんでもいいぞ
459SIM無しさん
2021/10/16(土) 08:13:37.24ID:d79KTCap
>>456
期間限定ポイントじゃできねーよ

米とかティッシュとかポイント消費の定番すぎて積みあがっちゃうんだよなー
460SIM無しさん
2021/10/16(土) 08:17:32.36ID:Dxk+bKmu
楽天市場で使うと微妙に損するの気にしなければポイント消費もっと楽なんだけどねぇ
461SIM無しさん
2021/10/16(土) 08:30:11.57ID:d79KTCap
微妙に損したら実質0円からどんどん遠くなってくのが罠なんだよなー
0円スマホのつもりだったのに冷静に考えてみたら5000円位だったなみたいになる
Handはいいスマホだからいいけどね
462SIM無しさん
2021/10/16(土) 08:45:13.94ID:UO/WIDiq
日々が縛りプレイw
463SIM無しさん
2021/10/16(土) 08:45:45.49ID:eHOI+ejh
ポイント乞食なら損する使い方をしなけてば良いだけ
464SIM無しさん
2021/10/16(土) 12:06:42.95ID:VF6ix5Ra
rakuten hand来たー
まず何をチェックしたらいいですか?
画面が黄ばんでるとかでしょうか。
465SIM無しさん
2021/10/16(土) 12:34:57.87ID:NAwyiifd
ポイントでgoosimseller回線抱合せスマホ買って売り捌いて現金化して回線は即MNPしてUQの1円スマホ買って即売却即povoへMNPという手もある
後で他キャリア契約できなくなるかもしれんけどな
466SIM無しさん
2021/10/16(土) 12:36:05.41ID:CMGbuhxD
>>464
黄ばんでるの?
467SIM無しさん
2021/10/16(土) 12:51:41.05ID:d79KTCap
志村の即解は永久じゃなかったか
468SIM無しさん
2021/10/16(土) 13:10:24.77ID:Ht5L6HMb
あそこは即じゃなくても半年でも1年でもブラック(端末購入お断り)になったりするから
いっそのこと3日でやめて二度と関わらないくらいでいいw
469SIM無しさん
2021/10/16(土) 13:24:47.36ID:NKc+WN4T
この機種はpovoと楽天のデュアル運用いけますか?
楽天も1G未満なら無料で残りはpovo の乞食運用したいです。
470SIM無しさん
2021/10/16(土) 13:31:08.99ID:d79KTCap
いけませんよ
両方登録はできるけど切り替えながらどっちか片方だけってことになる
471SIM無しさん
2021/10/16(土) 13:34:11.62ID:d79KTCap
496みたいな使い方なら行けるか
povo選択してても楽天リンクの裏技で楽天も電話番号だけは有効にしとけるかも
472SIM無しさん
2021/10/16(土) 13:37:25.10ID:NKc+WN4T
>>471
デュアルは無理なんですね。
切り替えの手順を調べてみます。ワンタッチとかにできればいいのですか。
473SIM無しさん
2021/10/16(土) 13:55:54.63ID:VF6ix5Ra
>>466
いや、まだ開けてないです。
開封してチェックして問題があれば報告します。
474SIM無しさん
2021/10/16(土) 14:45:38.91ID:pGytuxhq
なんか勝手にホーム画面からアプリアイコンが削除されることがあるんだけど他の人も同じ現象ない?
475SIM無しさん
2021/10/16(土) 15:03:13.35ID:G1iRLUcv
ないことある
476SIM無しさん
2021/10/16(土) 15:06:31.85ID:wSNHCeE4
なにそれこわい
477SIM無しさん
2021/10/16(土) 15:27:47.98ID:hxT2Ussv
>>472
SIMの切り替えアプリでいけると思うよ
478SIM無しさん
2021/10/16(土) 15:30:53.46ID:d79KTCap
Novaにしちゃったからわからん

5列表示があれば標準のままでも良かったんだけどね
479SIM無しさん
2021/10/16(土) 15:31:51.78ID:iwSSv2Wh
povoと楽天それぞれのeSIM登録は出来る
使うのはどちらかしか出来ないけど
480SIM無しさん
2021/10/16(土) 15:40:28.63ID:t5ubL4Wi
>>471
裏ワザあるの??
481SIM無しさん
2021/10/16(土) 16:47:01.81ID:7bPpwLKC
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。
今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。

公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。

モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。
故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。
卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。

ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

必死なモバイル組の工作員。
発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。

一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。
社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。

楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。
ああ、見苦しい、恥ずかしい。

図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。
血の涙を流しながら失禁&脱糞。

100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。

楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。
482SIM無しさん
2021/10/16(土) 16:47:19.06ID:7bPpwLKC
バルサカードを使っている奴は例外無くアホw
低能丸出しアホ面晒してドヤ顔でバルサカードなんか使っていて生きていて恥ずかしくないの?w
483SIM無しさん
2021/10/16(土) 21:19:50.12ID:3FmvlwlB
バルサン
484SIM無しさん
2021/10/17(日) 01:06:52.27ID:+MN2Sa+N
ハンド2って出る可能性あるの?
485SIM無しさん
2021/10/17(日) 01:49:26.31ID:+KjCxfiZ
あると思います!
486SIM無しさん
2021/10/17(日) 02:54:30.43ID:Uyt/mwL+
かなり売れたし世評も高かったし無理して増産したぐらいだし
オリジナルシリーズでは一番ありそう
このサイズに慣れるとやみつきになるしね
487SIM無しさん
2021/10/17(日) 03:10:59.83ID:3y9xeXqY
1円投げ売りからのさっさと終売・2投入コースかと思ったがなかなかこないな・・・まさかの在庫追加までされちゃったし
ありえそうなのは電波とかの情勢見極めかなぁ
BAND3オンリー仕様で確定して動き出しちゃうと、新バンド後付変更は厄介or3へ先送りだし
488SIM無しさん
2021/10/17(日) 03:24:54.72ID:Uyt/mwL+
まあ次はhand 5Gが順当かね
489長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/17(日) 04:29:59.98ID:40E7oBDz
楽天が新作出したのBIGsまでだよな
パンダ2は途上国向けにペイントしただけ
当初の予定ならとっくにプラチナ獲得して
iPhone導入で勝ち名乗りあげてたはずが
シェア1%台から伸びしろ見当たらない
ここでオリジナル新機種つくるか?
490SIM無しさん
2021/10/17(日) 07:08:51.31ID:YSBQ4Bcm
>>471
着信だけはできるんだね?
発信は無理だよね?
491SIM無しさん
2021/10/17(日) 07:12:35.96ID:YSBQ4Bcm
やはりデュアル端末ほしいな
492SIM無しさん
2021/10/17(日) 08:20:08.10ID:s+M5DN4p
持ってないんかよ
これだけでやっていくなんて無理やろ
493SIM無しさん
2021/10/17(日) 08:23:04.07ID:BPyX5CuQ
>>492
埼玉、東京しか行かないから余裕よ
494SIM無しさん
2021/10/17(日) 09:20:22.76ID:9Xzn5cTT
今Rakuten一回線持ってんだけど5000円で買えるという認識で良いのでしょうか?
複数回線割引とかない?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2110/07/news111.html
495SIM無しさん
2021/10/17(日) 09:33:44.11ID:ZpAdNtkE
>>494
よく読め
書いてあるだろ
496SIM無しさん
2021/10/17(日) 09:49:59.73ID:lCq9Hsga
>>494
良いよ
どんどん契約しなさい
497SIM無しさん
2021/10/17(日) 10:11:33.68ID:CLdPBj3A
hand2 5Gがデュアル対応で2回線目でも本体無料がいい
498SIM無しさん
2021/10/17(日) 10:25:00.50ID:AUfnXQWW
>>497
デュアル対応して楽天に何のメリットが?w
499SIM無しさん
2021/10/17(日) 10:32:29.21ID:EcjmpjSO
2出るならエッジは無しにしてほしい
500SIM無しさん
2021/10/17(日) 10:35:25.93ID:ctPCZ66G
デュアル端末最安はoppo a37ってやつなのかな。
いらんなー。そうなるとiphone se2が最安か。
501SIM無しさん
2021/10/17(日) 10:54:20.67ID:9Xzn5cTT
>>495
初めてrakuten契約なら15,000上乗せという事なんですね
502SIM無しさん
2021/10/17(日) 11:21:36.10ID:hBezOIrC
hand2はフラットディスプレイにフラットフレームにしろ
503SIM無しさん
2021/10/17(日) 11:57:41.58ID:GPUIDPMD
>>502
それな
俺は耐え切れずに昨日メルカリで売り飛ばしました。
504SIM無しさん
2021/10/17(日) 12:11:37.88ID:+KjCxfiZ
エッジ削除とスペック上げてるだけでいいで
505SIM無しさん
2021/10/17(日) 12:12:10.69ID:Uyt/mwL+
>>494
最初に契約した時に端末のポイントもらってないなら実質5000で買える
もらってたなら今回はなし

9月までだと前に端末もらったことあっても1円で買えたんだけどね
506SIM無しさん
2021/10/17(日) 15:14:51.09ID:9Xzn5cTT
>>505
正規通信開始時にSIMのみ契約でそのまま
そっか先月気付いていればいけたのか… まぁ実質5000でも事務手数料とかない?から充分だけどな
507SIM無しさん
2021/10/17(日) 15:37:51.58ID:Uyt/mwL+
先月まではネットに在庫なかったから
店舗で遭遇できた人限定だったんでどのみち難度高かったけどね
508SIM無しさん
2021/10/17(日) 18:51:37.13ID:u8ZbTF8L
画面タップでスクリーンをオフにできませんか?
509SIM無しさん
2021/10/17(日) 18:54:07.17ID:NziHk2Y4
テスト
510SIM無しさん
2021/10/17(日) 18:55:38.11ID:Uyt/mwL+
Nova入れればできるよ
あとtaskerとかでそういうショートカット作ってホームに置くとか
511SIM無しさん
2021/10/17(日) 19:00:37.89ID:u8ZbTF8L
>>510
ありがとうございます!
まずはtaskerというのを使ってみます。
しかし思ったより画面小さいですね。
512SIM無しさん
2021/10/17(日) 19:59:27.17ID:u8ZbTF8L
ガラスフィルムとクリアケースをAmazonで見てるけど、なにがいいのか分からない。
クリアケースにリングを付けたい。
513SIM無しさん
2021/10/17(日) 20:08:15.84ID:vhkuLwqv
軽いのが取り柄なんだから裸で使った方がいいぞ
514SIM無しさん
2021/10/17(日) 20:10:24.21ID:u8ZbTF8L
リングがないと持ちにくくて。
適当にリングが付いてるの買っちゃえー!
もうなにがいいんだがわかんねえ
悪い評価は必ず付いてるし
515SIM無しさん
2021/10/17(日) 20:14:12.42ID:Uyt/mwL+
裸に吸盤リングでいいんじゃね?
どこの100均にもあるし
516SIM無しさん
2021/10/17(日) 20:15:40.32ID:u8ZbTF8L
百均にあるんですね
吸盤はすぐ外れちゃいそうな
バンカーリング付けたい
まあ確かに重くなるのは嫌ですが
517SIM無しさん
2021/10/17(日) 22:01:26.07ID:9Xzn5cTT
裸で落として一回は凌げる事が殆どだけど、縁にダメージ負った状態での二度目はかなり危険なんでカバーを付けて置く事をお勧めする
handってミルスペとかゴリラとかそっち方面全くよな?
518SIM無しさん
2021/10/17(日) 22:19:28.09ID:WbCCyApc
関係ないけどさ
今日ドコモに今月中に解約しないと解約金取られるから
解約に行ったけど解約金廃止になったってなによ
テレビ、ラジオないおれは原始人並みだな
月に1000円の契約だから解約しなかったよ
519SIM無しさん
2021/10/17(日) 22:27:08.77ID:jwuOpLJv
>>518
若干ズレた指摘だがスマホでもradikoでラジオは聞ける
520SIM無しさん
2021/10/17(日) 22:49:34.08ID:u8ZbTF8L
ミルスペ…ゴリラとは。。。
521SIM無しさん
2021/10/17(日) 23:21:17.21ID:kRHmRU+1
>>457
GOTOで楽天トラベル使えば良い
522SIM無しさん
2021/10/18(月) 00:01:38.49ID:fA7CC44d
切符買うのに使ってやろうと思ったら
宿泊とセットじゃないと買えないとかいう真正のクソだった
523SIM無しさん
2021/10/18(月) 02:18:06.45ID:Mc9N1a7A
チンパンガラス
524SIM無しさん
2021/10/18(月) 03:01:15.96ID:bUBwAOPl
ガラスの十代
525SIM無しさん
2021/10/18(月) 05:18:39.66ID:woCTrh8k
昔TKプロデュースでH.A.N.Dという男性グループがいたんだ
526SIM無しさん
2021/10/18(月) 06:02:15.95ID:FuU4AR1y
>>525
それで?
527SIM無しさん
2021/10/18(月) 08:32:06.41ID:ElmkkI1H
思ったより画面が小さくて、動画を見るときに迫力に欠けるなあ。
でも軽いのは相当嬉しい。
handのいいところってなんですか?
528SIM無しさん
2021/10/18(月) 08:35:08.48ID:TIa8A/qI
>>527
自分で言ってるやん
529SIM無しさん
2021/10/18(月) 08:40:50.85ID:ElmkkI1H
た、確かに。
530SIM無しさん
2021/10/18(月) 08:43:11.12ID:ElmkkI1H
まあその、人それぞれ感じる良さは違うじゃん?
531SIM無しさん
2021/10/18(月) 09:34:26.24ID:TIa8A/qI
・ピュアAndroidに近いOS
・プリインストールされているアプリが少ない
・SoCがそこそこの性能
・電池の持ちは悪くない

こんなところか
532SIM無しさん
2021/10/18(月) 11:12:17.21ID:PqNuz4hz
>>516
3Mの両面接着は強力
補助シールなしで貼ったら、傷なしではがすのは大変
533SIM無しさん
2021/10/18(月) 11:18:52.30ID:bD8sZ1cF
>>532
あの補助シール欲しい
あれさえあれば3Mのじゃなくても結構強力にくっつくんだけどなかなかあの補助シールだけっての売ってない
534SIM無しさん
2021/10/18(月) 11:40:15.96ID:ElmkkI1H
>>532
ダイソーに、3Mの両面接着っていうのが売ってるんですか?
それに補助シールは付属してるけど、補助シールだけては売ってないのね?
吸盤リングを両面接着って貼るんですか?
535SIM無しさん
2021/10/18(月) 11:45:04.46ID:TIa8A/qI
両面テープは剥がれそうで怖い
536SIM無しさん
2021/10/18(月) 11:51:52.90ID:+eo2X1N4
直貼は裏蓋もろとも剥がれる…かも
537SIM無しさん
2021/10/18(月) 11:53:23.80ID:RFrSE2xX
だよなぁ
538SIM無しさん
2021/10/18(月) 11:54:37.17ID:nsqTFmGH
>>534
ダイソーは知らないが補助シールと3Mがついてるリングはアマゾンとかで1000円以下ぐらいでも売ってる
candoなら補助シールなしで3Mじゃない粘着テープ付のリングは売ってるからそれでいいんじゃない?
candoのに補助シールがついてれば1番良いんだけど
539SIM無しさん
2021/10/18(月) 11:55:12.67ID:wd8kK3CC
システムアプデ〜ときた
540SIM無しさん
2021/10/18(月) 12:03:18.16ID:b1yrQtrh
セリアで買ったバンカーリングもどきには、直接貼るなて書いてあった
541SIM無しさん
2021/10/18(月) 12:15:48.40ID:lEbNO0zy
更新内容
セキュリティの向上
※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
542SIM無しさん
2021/10/18(月) 12:17:47.15ID:TIa8A/qI
更新したけど問題無さそうな感じ
543SIM無しさん
2021/10/18(月) 12:58:52.04ID:fA7CC44d
更新オタワ
なにか目に見える変化あった?
544SIM無しさん
2021/10/18(月) 13:43:31.03ID:j0pyvxTt
アップデートのインストール中
(アプリを最適化しています)

からずっとインストール終わらないバグ発生するんだけど俺だけかね
解決方法分かる人いないか?
545SIM無しさん
2021/10/18(月) 15:01:13.86ID:xW9URdQO
>>518
その携帯持って電気屋行ってauに乗り換えれば1円でSE2貰えて月々1000円プランには入れるぞ
546SIM無しさん
2021/10/18(月) 15:02:57.95ID:kgpHA5fg
充電停止自分で設定出来ないんかの
547SIM無しさん
2021/10/18(月) 15:08:29.81ID:lbDp/1vo
アラームの設定画面が多少変わってる
548SIM無しさん
2021/10/18(月) 17:28:34.50ID:fA7CC44d
>>547
あ、ほんとだアラームでspotifyとか流せるようになってる
妙なところに手を入れてくれてるのなw
549SIM無しさん
2021/10/18(月) 17:39:15.34ID:xUGxStci
>>544
えらく時間かかるが5分くらいで終わった次からは5秒にして欲しいな
550SIM無しさん
2021/10/18(月) 19:56:42.18ID:2Bqjr3Ui
>>547
>>548
それ単に時計アプリをアプデしただけやろ
551SIM無しさん
2021/10/18(月) 22:00:07.27ID:oQ3kAC8V
>>548
だっさwww
552SIM無しさん
2021/10/18(月) 22:10:21.79ID:a9EIuJ/F
アップデート終わった
553SIM無しさん
2021/10/18(月) 23:14:47.12ID:d8Cpq+90
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。
今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。

公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。

モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。
故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。
卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。

ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

必死なモバイル組の工作員。
発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。

一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。
社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。

楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。
ああ、見苦しい、恥ずかしい。

図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。
血の涙を流しながら失禁&脱糞。

100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。

楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。
554SIM無しさん
2021/10/18(月) 23:15:04.06ID:d8Cpq+90
バルサカードを使っている奴は例外無くアホw
低能丸出しアホ面晒してドヤ顔でバルサカードなんか使っていて生きていて恥ずかしくないの?w
555SIM無しさん
2021/10/19(火) 11:33:13.90ID:QOGLPc59
ハンドめっちゃ入荷しとるやん
556SIM無しさん
2021/10/19(火) 12:13:22.02ID:a1pCdMc2
国慶節明けだからな
557SIM無しさん
2021/10/19(火) 12:15:02.97ID:jPTFVUJ7
時すでにお寿司
558SIM無しさん
2021/10/19(火) 13:08:04.20ID:eqc8RJNr
テスト
559SIM無しさん
2021/10/19(火) 16:19:06.14ID:a+38Tg8l
アップデート当てたら、メルカリの起動が不安定になったんだけど
コレおま環?

マシン再起動すると一旦治るが、そのうち起動しなくなる
再インスコも試みた。効果なし
560SIM無しさん
2021/10/19(火) 16:47:21.57ID:1rnRd2Jp
アップデートしたがうちのメルカリアプリは問題ないな。おま環だろう
561SIM無しさん
2021/10/19(火) 16:49:39.71ID:n/Z+aiyV
>>560
Thx
562SIM無しさん
2021/10/19(火) 16:50:50.74ID:vcFTUijV
うちも特に問題はないかな

メルカリアプリはなにかというとすぐにうぷでしろうぷでしろとうるさいよなー
563SIM無しさん
2021/10/19(火) 17:21:38.99ID:ws/HbGUU
一昨日くらいからパートナー回線が高速モードに固定されるようになった
高速モード外そうとするとエラーが出る
同じ症状の人いる?
564SIM無しさん
2021/10/19(火) 17:37:25.89ID:KPyFUdqY
・・・高速スイッチの切り替えを使ってる人って少なさそうだよなぁ
自分はOFFりっぱなしだわ
565SIM無しさん
2021/10/19(火) 20:31:34.49ID:x3SBRFok
無料の一年間はガンガン使うから触らないし明けてからはほぼ通話オンリーでサブと化すから触らないし
566SIM無しさん
2021/10/19(火) 20:31:54.62ID:aeADimV+
ガラスフィルム貼ったんだけど、指紋認証のとこだけ丸く粘着されてる。
この丸い粘着部分いらないと思うんだけど。
みんなはフィルムなんていらない派?
567SIM無しさん
2021/10/19(火) 20:32:43.30ID:kHlZOHa+
安端末でフィルムなんていらんだろ
568SIM無しさん
2021/10/19(火) 20:33:53.13ID:aeADimV+
バッグに入れて傷ついたら嫌じゃない?
569SIM無しさん
2021/10/19(火) 20:43:32.76ID:vcFTUijV
今のスマホガラスは霊長類でなくても十二分に丈夫だから
わざわざ鍵とごっつんこするような扱い方さえしなければまず傷なんてつかないかと
裸族4台目の綿串は思うのであります
570SIM無しさん
2021/10/19(火) 20:47:34.50ID:aeADimV+
なるほどですねえ
丸い粘着が見るに耐えなくなったら剥がしてみる
ありがとう
571SIM無しさん
2021/10/19(火) 20:50:20.17ID:aeADimV+
ところでrakuten Linkってのはなんでも通話料無料になるの?
10分まで無料の月千円くらいのプランつけちゃったけど意味ないですか?
572SIM無しさん
2021/10/19(火) 20:54:24.08ID:vcFTUijV
linkを通せば無料だけどたまにlinkを通せず有料になる番号もあって悪名高い0570なんかがそう
0570は10分千円の方でも対象外だけどね

そのプランは楽天リンクの調子が悪いけど楽天番号でバリバリ仕事したいなんて特殊な状況向け
573SIM無しさん
2021/10/19(火) 20:56:39.04ID:aeADimV+
>>572
Linkは基本、携帯番号は市外局番等の家電も無料ですか?
そしたら10分無料のプランは解約しようかな。
574SIM無しさん
2021/10/19(火) 20:57:02.15ID:aeADimV+
携帯番号や家電
575SIM無しさん
2021/10/19(火) 21:03:53.70ID:vcFTUijV
うん、ここに書いてある番号以外は無料
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001623/

リンク通さないと有料になっちゃうからうっかり発信しないようにこれ入れるといいよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.web.rironriron.link
576SIM無しさん
2021/10/19(火) 21:10:02.58ID:aeADimV+
ありがとうございます!
載せてくれてたページに目を通しておきます!
577SIM無しさん
2021/10/20(水) 03:03:19.94ID:NzUJheBw
端末のセキュリティロックって何にしてますか?
指紋認証と顔認証だけでロックを解除するのは無理ですか?
画面ロックをなしにすると、登録されてる指紋認証が削除されますって言われるし。
578SIM無しさん
2021/10/20(水) 03:07:09.48ID:Nm61YDpN
PIN、パターン、パスワードのどれかにした上で
指紋や顔を登録すれば生体認証でアンロックできるようになるよ
セキュリティ上の理由からたまに生体じゃない方法でアンロックするよう求められるけどね

パターンは簡単に破られるので有名だからPINがおすすめ
579SIM無しさん
2021/10/20(水) 03:11:37.76ID:Nm61YDpN
ただこれ、指紋はちょっと解除遅いかも
無理に画面内にせず背面とかでも良かったかなー
580長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/20(水) 03:13:58.50ID:dr437xeZ
>>500エッジも画面内指紋認証も
サムチョンが作った悪しき文化
利用者数の事は考えてねぇ
581SIM無しさん
2021/10/20(水) 03:16:05.20ID:NzUJheBw
>>578
ランチャーにスクリーンOFFというアクションを登録してオフにしたあと、画面を指紋で解除しようとすると、PINの画面に行ってしまって面倒。
電源ボタンでスクリーンをオフにして復帰するときは、指紋認証だけで済む。
このランチャーのアクションが使えない。
582SIM無しさん
2021/10/20(水) 03:31:48.68ID:FFOjvYI2
rakuten rinkに電話帳をインストールできない
自分の電話番号を入力する場面があったけど、反応しなかったから一度アプリを終了させたのが原因か
まだ開通待ちで完了していない
583SIM無しさん
2021/10/20(水) 03:38:51.21ID:FFOjvYI2
開通済みじゃないとLinkの初期設定ができないらしいので開通したら再度試してみます
すみません
584SIM無しさん
2021/10/20(水) 03:39:05.25ID:Nm61YDpN
>>581
novaとかかな?
アクセシビリティの方でロックする設定にすれば指紋で解除できるよ
585SIM無しさん
2021/10/20(水) 07:19:06.22ID:kd0cKch7
10/18のアップデートは「セキュリティの向上」だけか
具体的に何をどう向上させたのかさっぱりわからない
586SIM無しさん
2021/10/20(水) 07:19:17.18ID:kd0cKch7
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/rakuten-hand/
587SIM無しさん
2021/10/20(水) 07:34:10.58ID:Nm61YDpN
googleの定期セキュリティアップデートを適用しただけでしょ
UQやワイモバはそれすら完全放置でそりゃひどいもんだった…
楽天はなんだかんだでうぷではしてくれてるから11も期待したいね
588SIM無しさん
2021/10/20(水) 07:44:40.89ID:Fr1q+oVd
ほんとしつこいなあ
11はいらねえよ
589SIM無しさん
2021/10/20(水) 07:47:17.02ID:pPJclj6D
要らないと主張するのもしつこいと思うけど
590SIM無しさん
2021/10/20(水) 07:50:47.09ID:Fr1q+oVd
無理やり11にしてアレコレ不安定で使い物にならないより10でいいんだよ
591SIM無しさん
2021/10/20(水) 07:59:34.82ID:kd0cKch7
Handより低スペックのAQUOS sense3 liteは11に上げるとアプリの起動がモッサリ遅くなったからね。
巷の泥入りテレビ、9ぐらいから出だしたからそれより上ならサポート期間も長くなりそうな気がする
592SIM無しさん
2021/10/20(水) 08:03:04.03ID:c0TL5Y4G
>>573
全部無料 
何十時間もかけまくってるが0円
不祥事起こした所に苦情の電話いれまくって正義のためにもなるぞ
話術もあがる

これが0円でスマホを持たせてくれた恩返しだ
593SIM無しさん
2021/10/20(水) 08:05:01.89ID:c0TL5Y4G
>>572
0570ダイヤルは絶対に廃止すべきだな
携帯のかけ放題プランでも料金が発生するからトラブルになっている
害悪ぼったくり
594SIM無しさん
2021/10/20(水) 08:33:44.22ID:LEyIHP6K
モバイルアプリ更新しろっていうから更新したのに更新をまた求めてきてアプリが開けないんだが
更新してるっちゅうねん
595SIM無しさん
2021/10/20(水) 08:36:19.36ID:dnY5sBan
>>593
クレーマー対策には必要
無くなる事はないわ
596SIM無しさん
2021/10/20(水) 08:57:19.50ID:h2f1o4ec
そう、真の狙いはクレーマー対策。だから普通の電話番号も伏せている場合が多い。
597SIM無しさん
2021/10/20(水) 09:03:52.63ID:xH5UqI5z
>>594
あ、同じ人いた(笑)
598SIM無しさん
2021/10/20(水) 10:04:56.27ID:RMieiKzl
>>596
通常の問い合わせはコチラ
クレーマーの方はコチラ
で番号分けて記載すればいいのにな
599SIM無しさん
2021/10/20(水) 10:14:29.95ID:dnY5sBan
0570と小さく050が書かれてる事もある
DQNは気付かないだろうし、丁度いいトラップだと思う
600SIM無しさん
2021/10/20(水) 12:53:03.15ID:WNb+lYrx
rakuten handのケースでおすすめありませんか?
リング付きのを買ったのですか、ピチピチ?ピキピキ音がして。
601SIM無しさん
2021/10/20(水) 12:53:53.17ID:WNb+lYrx
handのケースって百均にもあるんですか?
602SIM無しさん
2021/10/20(水) 13:08:30.28ID:kcBn75AR
>>601
あるよ
根気よく探してね
603SIM無しさん
2021/10/20(水) 13:29:56.46ID:Db+M17PK
>>593
サポートは今時委託なので有料
604SIM無しさん
2021/10/20(水) 13:51:19.20ID:u0MOdlEv
handの在庫減らないな
完全に機会損失してしまった模様
605SIM無しさん
2021/10/20(水) 13:55:28.46ID:dnY5sBan
入荷した時の1/3くらいにはなってるけどな
まぁ3月に10万台あれば全部捌けたやろうなぁ
606SIM無しさん
2021/10/20(水) 15:46:44.30ID:Db+M17PK
CB不足
607SIM無しさん
2021/10/20(水) 16:05:35.91ID:c0TL5Y4G
>>595
正しい抗議や不正を糾弾する事はクレーマーじゃない
言論弾圧だ
608SIM無しさん
2021/10/20(水) 16:23:12.55ID:oGFOTrGs
こう言う無茶苦茶言うから対策されるんだよな
609SIM無しさん
2021/10/20(水) 16:53:01.32ID:Nm61YDpN
ほとんどの一般人は企業に迷惑かけられた時に最後の手段で仕方なく電話連絡するのに
それを一律クレーマー扱いで高額課金してるところに問題があるんだよな

まあ本当に必要な問い合わせの場合は折り返し電話を要求すればまず通るけどね
610SIM無しさん
2021/10/20(水) 16:54:13.75ID:r0f5yK/H
050まだ掛けたことないけど
楽天Linkからでも通話料かかるの?
611SIM無しさん
2021/10/20(水) 16:55:01.27ID:r0f5yK/H
あ、0570か、どちらにしてもまだかけたことないや
612SIM無しさん
2021/10/20(水) 17:07:54.89ID:Fr1q+oVd
宅配便不在通知に0570って多いな
613SIM無しさん
2021/10/20(水) 18:27:49.81ID:55tD5ETY
それ有料やで
614SIM無しさん
2021/10/20(水) 18:29:52.64ID:yPmQAfef
ヤマトはドライバー直通携帯があるから便利だわ
615SIM無しさん
2021/10/20(水) 18:52:52.71ID:55tD5ETY
ナビダイヤルしか載ってない企業は総じてカス
616SIM無しさん
2021/10/20(水) 19:33:07.11ID:suSZMePl
>>605
3月上旬に入荷しないからだ
617SIM無しさん
2021/10/20(水) 19:56:37.31ID:K2ZDLhpz
handってなんかスクロールがヌルサクじゃなくない?
急にびょーーんって、高速スクロールされることもあるし、微妙に引っかかるような感じのときもある
俺だけかなあ
618SIM無しさん
2021/10/20(水) 20:00:50.09ID:Nkb5/LVT
>>600
tpuケース&tpuフィルム
指紋認証も問題無し
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
619SIM無しさん
2021/10/20(水) 20:05:35.74ID:K2ZDLhpz
>>618
この素材はバンカーリング付けられますか?
620SIM無しさん
2021/10/20(水) 20:37:57.64ID:Nkb5/LVT
amazonのレビューでtpuケースに使ってるっていう人もいるから、大丈夫なんじゃない?
ちなみに裏はまっ平でさらさらしてる。
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
621SIM無しさん
2021/10/20(水) 20:54:42.48ID:K2ZDLhpz
>>620
商品のURL教えてもらえるとありがたいです。
622SIM無しさん
2021/10/20(水) 20:56:42.07ID:VMXYgvpF
こんなの楽天で安い順に並べると大量にある
623SIM無しさん
2021/10/20(水) 21:08:31.30ID:K2ZDLhpz
透明のTPU素材が本体と当たってプチプチ言うんですよね。
些細なことなんでもうこれでもいいかと思ってますが。
624SIM無しさん
2021/10/20(水) 23:18:44.46ID:3Y18C74l
サラッとしたケースなんか苦手だわ落とさないため落としても大丈夫なためにつけるのに
サラッとしてると落としそうになるから
625SIM無しさん
2021/10/20(水) 23:23:09.73ID:Nm61YDpN
サイズと軽さで選んだスマホだから裸でいきますわん
626SIM無しさん
2021/10/20(水) 23:57:14.09ID:TVLKYV30
新しく契約したいんですがキャンペーンまとめみたいなのないですか?
627SIM無しさん
2021/10/21(木) 00:02:13.73ID:f4vPztH7
ないです

エントリー不要の14999+5000
スタートボーナスチャンスの1000+α
楽天銀行・証券・カードで2000×3
楽天ペイで20%還元Max1000
家族紹介で5000

ぐらいかな
楽天カードは慌てて作らない方がいいけど
628SIM無しさん
2021/10/21(木) 00:37:44.84ID:eVDVrD7q
>>593
かけ放題って名前をつけてるからだろ。
0570に罪はない。
629SIM無しさん
2021/10/21(木) 00:45:06.93ID:q1oGl3N2
0570の悪名が轟いた現在、0570にかけるクレーマーはほんと減った
かつてTOTOのサポートに居た俺が言うんだから間違いない
特に業者のクレーマーは性質が悪く買った・・・ほんと精神が病むくらいヤバかった
630SIM無しさん
2021/10/21(木) 01:28:12.83ID:rbdo55md
>>532
3Mはアテにならない
製品に同梱されてるのは糞なのが多い
期待を裏切らないのはVHBテープ
631SIM無しさん
2021/10/21(木) 06:12:05.60ID:qvRcEpqA
>>629
業者のクレーマーってなに?
雇われてクレームつける奴ら?
632SIM無しさん
2021/10/21(木) 06:14:10.19ID:giP4yml1
TOTO製品使ってる水道屋とかだろ
最近詐欺でも問題になってるじゃん
633SIM無しさん
2021/10/21(木) 06:18:17.61ID:zuzrTw6r
ようやくアプデしたけどゲームのぶちぶちノイズは出るね
これさえ無きゃ後はガマンできるのに惜しいわ
634SIM無しさん
2021/10/21(木) 08:19:34.48ID:bMuB+R5y
>>627
ありがとう!
635SIM無しさん
2021/10/21(木) 08:19:41.19ID:4CpPXRoY
>>630
vhbなんか貼ったら確実に剥がせなくなるじゃん
636SIM無しさん
2021/10/21(木) 09:16:11.60ID:rbdo55md
>>635
どんだけ種類があると思ってるんだ
637SIM無しさん
2021/10/21(木) 09:54:26.64ID:gFcuonwh
楽天圏外であっても、au simやドコモsimが刺さっているスマホとテザリング接続してあれば、handで通話もSMSも発着できる、という理解でok?
638SIM無しさん
2021/10/21(木) 10:16:25.14ID:q1oGl3N2
おk
非通知になったり、認証SMSは届かないけどな
639SIM無しさん
2021/10/21(木) 10:36:25.65ID:gFcuonwh
サンクス
山の中とか、最悪時の連絡にはなるということね

Hand が二枚挿しできればいいのやけど
640長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/21(木) 11:28:01.90ID:DVwBa8hG
>>639
その考えならpovo契約して裏に入れときゃいいんじゃね?最悪povoに切り替えてsosすりゃ良いんだし
641SIM無しさん
2021/10/21(木) 11:31:37.21ID:gFcuonwh
>>640
povoも見た
必ずしも使う訳でないお守り 完全0円で維持したいは無理
642SIM無しさん
2021/10/21(木) 16:08:38.44ID:udQrXscv
>>595
ごく一部のkusoのためにそこまでするのか
無能の極みだな毅然としたたいどで
即処刑していけばいいだろw ahokusa
643SIM無しさん
2021/10/21(木) 16:08:44.37ID:urHbaNdn
楽天ハンド2は
重さとサイズそのままで画面の黒い部分も映るようにしてくれ
バッテリーは3000で
後フォント変更させてほしい
ミミズの貼ったようなフォントじゃないと駄目なんだ
えっじはあると触ってて気持ちいいけど
誤動作あるからなくても良い
644SIM無しさん
2021/10/21(木) 16:20:04.36ID:giP4yml1
hand2なんて出ないだろ
出てもポイントバックなしの29800円
645SIM無しさん
2021/10/21(木) 17:18:31.47ID:8XFBKgk6
Rakuten Chimpo
646SIM無しさん
2021/10/21(木) 17:55:11.17ID:fT1D9uJ1
>>633
Bluetoothならノイズ乗らないよ
音が遅れる?aptX対応イヤホンかAirPodsProなら音ゲー以外はまあマシ
647SIM無しさん
2021/10/21(木) 18:56:22.07ID:YfYBEtz0
>>643
画面の黒い部分は草
ベゼル知らんのかよ
648SIM無しさん
2021/10/21(木) 19:06:32.73ID:zSir4qo1
my楽モバの更新地味にうぜぇな
649SIM無しさん
2021/10/21(木) 20:18:02.91ID:bmkw13Jt
>>647
意味伝わってるならよくねえか?
650SIM無しさん
2021/10/21(木) 20:56:07.47ID:kal8jLgY
ベゼル分、縦を削って短くしてほしいわ
651SIM無しさん
2021/10/21(木) 21:18:49.64ID:geDE/4DW
ノッチ「遠回しに存在を許されたので、心置きなく表示部に侵食しますね」
652SIM無しさん
2021/10/21(木) 21:43:38.22ID:TjTaSv+/
SEもらって思ったけど
画面は縦方向にはそんなに長くなくても別に構わんみたいだ
まあ持ちやすさが維持できていれば長くて困ることもないけど
653SIM無しさん
2021/10/21(木) 22:16:21.29ID:L6IuAiRb
>>649
意味が伝われば手段方法を問わないってことか?
お前舐めてんのか?
頭逝ってんのかこのゴミが
654SIM無しさん
2021/10/21(木) 22:21:03.77ID:q1oGl3N2
手段方法??何の話しだ?
655SIM無しさん
2021/10/21(木) 22:23:22.94ID:TjyuGsFi
handのアップデート通知が来ない
656SIM無しさん
2021/10/22(金) 03:16:24.91ID:9t8Vv3jj
そういや昨日来てたなアプデ
657SIM無しさん
2021/10/22(金) 07:34:32.10ID:1X6t7PDi
>>653
かかってこい
658SIM無しさん
2021/10/22(金) 10:11:15.13ID:c+sYQ4yy
アップデートしてから、playストアでアプリを更新しようとすると、お使いのデバイス用に最適化されませんと表示されるようになった。自分だけ?
659SIM無しさん
2021/10/22(金) 10:13:18.49ID:c+sYQ4yy
全部のアプリではなく、paypayやメルカリなどね。
660SIM無しさん
2021/10/22(金) 10:50:57.84ID:s56JYgml
更新内容
セキュリティの向上
※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。

説明が雑だな
661SIM無しさん
2021/10/22(金) 10:58:53.49ID:qSVJTr39
何もなくても毎回つける定型句だぞ
662SIM無しさん
2021/10/22(金) 11:33:51.94ID:l8mmpNpG
最近真っ黒の画面に急になりフリーズするようになってしまった…
povoがいけないのかな
電源長押しで治るには治るんだけどさ
663SIM無しさん
2021/10/22(金) 20:27:48.44ID:KNiTLoS5
ハンド2は出ないけど楽天バンド3が出るよ
664SIM無しさん
2021/10/22(金) 21:57:56.44ID:F7QDmLh+
ちょっとスクロールさせたつもりが、大幅にスクロールする時があるの、何が原因だろ
たまにしかないけど、ちょいフリックが少し長めにフリックした判定になるんよな
665SIM無しさん
2021/10/23(土) 05:38:36.12ID:kebjNv0m
フリック距離÷フリック時間=スクロール速度だから
バックグラウンドで何か動いたりしてプチフリした瞬間に軽くフリックすると
フリック時間が短く誤認されてアプリ側からは超高速フリックになってしまうんだと思う

タップのつもりが長押しになっちまうのも同じ現象かな
どんなスマホでも必ずあるんで頻度とタイミングの問題
666SIM無しさん
2021/10/23(土) 11:54:58.87ID:GyB02ZeX
二台目確保しておこうか悩み中
667SIM無しさん
2021/10/23(土) 12:09:57.77ID:RZeNpOiv
4台確保済
668SIM無しさん
2021/10/23(土) 13:41:13.20ID:t5Utg77S
何年先まで使えそう?
669SIM無しさん
2021/10/23(土) 14:11:25.34ID:n9VniZ0J
普段使い用
普段使い予備用
観賞用
保存用
布教用

5台は確保しろ
670328
2021/10/23(土) 15:06:51.08ID:rwAF/CY+
パートナ回線がカットされて電波入らないので
楽天に苦情をいれたところ


お客様にご申告いただいたエリア付近の電波状況の改善が2022年1月ごろまでに完了予定でございますので、
その際に電波状況に改善がみられると存じます。

などなど回答が返ってきた。
回答があるとはびっくりだったがでも、これってテンプレかな?
671SIM無しさん
2021/10/23(土) 15:11:15.85ID:wX9vD+yv
>>670
うちは改善対象地域でないので、CASA案内と努力しますの回答。
それだけの回答に2か月経ってから
672328
2021/10/23(土) 15:14:12.59ID:rwAF/CY+
>>671
えーめっちゃ塩対応

CASA案内メールも来てたけど、ISP対応してないじゃんという、ね
673SIM無しさん
2021/10/23(土) 15:25:05.77ID:uqgVamhR
Twitterで三木谷に凸するとサポートからDM飛んでくるぞ。電波状況スクショに場所と時間と添えてるのに、電話番号やら教えろって来たから文句言ってmnpで出てったけど
674SIM無しさん
2021/10/23(土) 16:11:03.15ID:Nunu7WhS
楽天が入ってる状態でpovo入れて切り替えてみたけど、以前のように強制ログアウトしなくなってた
これならpovo回線でLink使えるわ
675SIM無しさん
2021/10/23(土) 16:15:35.82ID:8KF33B/b
>>670
代替機借りなよ
タダだし
nova3+とかが貸与されるから性能の良さにHandがコンニャクに見えてしまうと言う弊害があるけど
676328
2021/10/23(土) 16:42:12.21ID:rwAF/CY+
>>675
ほーそんな手もあるのか。
いよいよダメならソレやってみるかな
Thx
677SIM無しさん
2021/10/23(土) 17:06:55.38ID:tpLzdIVg
>>674
バックグラウンドでLinkが動いていたからじゃないか?
アプリ落としてから開くとログアウトされるよ
678SIM無しさん
2021/10/23(土) 19:58:50.32ID:uEPk+2SZ
>>674
それだと通話料は無料でもpovoのデータ契約容量からデータ消費するだろ。
楽天回線の場合のようにデータも消費しないというわけにはいかない。
679長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/23(土) 22:45:39.52ID:RqGAboqq
povoの0.128Mvpsで通話すればいいんじゃね?
680SIM無しさん
2021/10/23(土) 22:50:32.14ID:9rOzhdLO
皆さん、Homeランチャー何使ってますか?自分はオリジナルでない方のプリインのランチャーです。
681SIM無しさん
2021/10/23(土) 23:35:43.41ID:eABdQcIH
定番だけどNova
本当はevieの方が好みなんだけどいつの間にか配布終了してた

野良ランチャ入れるとジェスチャーでマルチタスク出せなくなるのがつらい
11じゃなくてもいいけどうぷでで対応してほしいなー
682SIM無しさん
2021/10/24(日) 00:21:30.00ID:P2N+jXIB
蘭ちゃんってなににつかうものなの
683SIM無しさん
2021/10/24(日) 00:39:44.10ID:e505JQqk
昔はいろいろいじってたけど、そのうちやめた
684SIM無しさん
2021/10/24(日) 00:43:34.81ID:Wb2vyFBP
Androidはホーム画面そのものも1つのアプリ=蘭ちゃんだから
変えるとスマホの操作そのものががらっと変わるよ

アイコンを6列に並べたり画面ダブルタップでスリープさせたり
検索から直接アプリの個別機能を呼び出したりなどなど

といっても標準ランチャでも大抵そんなに困らないんだけど
Handのは4列固定だったので5列にしたくて入れ替えた
685SIM無しさん
2021/10/24(日) 00:45:12.76ID:YAfeaWDO
>>681
野良ランチャーのジェスチャーでマルチタスク効かなくなるのNova以外もなるんすね。Novaのバグだと思ってた。。
686SIM無しさん
2021/10/24(日) 01:08:27.31ID:Wb2vyFBP
Android10のバグで、11では直ってるらしい
11にしてほしい一番大きな理由がこれ

スマホによっては10でも独自に対応して直してるのもある(Huaweiはそうだった)
687長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/24(日) 03:59:51.86ID:N9HAUoBZ
ばら撒き用に安価なパーツの寄せ集めなので
初期不良、タッチ感度、音プチプチ、通話品質
そこいら辺も我慢するけどよぉ
何でアンテナピコピコ直さねーんだよ!!!
688SIM無しさん
2021/10/24(日) 05:59:32.76ID:8ZX0FK+A
>>680
Microsoftいいよ。
ジェスチャーもダブルタップスリープもあるしアイコン偽装もある。
689SIM無しさん
2021/10/24(日) 06:39:05.81ID:FMvnI6uq
11はいらねえよ
絶対やめてね
690SIM無しさん
2021/10/24(日) 07:42:58.60ID:eht8Gd1B
>>430
逆だよ
今払ったら楽天ポイントは使えなかった
楽天payはカードを使わないと払えない
691SIM無しさん
2021/10/24(日) 08:13:57.44ID:HdT5npWQ
ホーム画面の1番下の検索窓って何の為に使うの?
タップしてもキーボードも出てこないから何も入力出来ないし
692SIM無しさん
2021/10/24(日) 09:16:35.38ID:tnKvzr5o
NOVAランチャーでも使って音楽Widgetにでも変えよう
693SIM無しさん
2021/10/24(日) 09:38:49.91ID:FgknARGK
Android黎明期はホームアプリ変えないと使えたもんじゃなかったが
今はもう標準ので必要十分だもんな
ジェスチャーほしかったらジェスチャーアプリ入れたらいいし
Androidは本当に自由で性能よくなった

iOSという監獄に入ると特にそう思う
694SIM無しさん
2021/10/24(日) 11:23:10.92ID:F4corcyk
2月に買ったけど電池が持たなくなってきたな
やっぱ1年使い捨て機種だったか
695SIM無しさん
2021/10/24(日) 11:41:03.82ID:kqkviZZb
ゲームばっかりで充電回数が多いのか?
696SIM無しさん
2021/10/24(日) 11:42:08.18ID:EwFYiqLZ
>>694
実質ゼロ円でバラ撒く為に作った端末だからね。
安く作ってるからそんなもんでしょう。
697SIM無しさん
2021/10/24(日) 12:04:16.03ID:j6e1mG9E
楽天銀行口座払いでも
楽天ポイントで楽天Pay使えるよ
カード作れない人は楽天銀行口座作れば良い
698SIM無しさん
2021/10/24(日) 12:06:05.62ID:6uRu4c1c
>>680
Microsoftのランチャー
個人的にはNovaより使い勝手良い
699SIM無しさん
2021/10/24(日) 12:18:55.30ID:pCM5dHUk
最初はNovaランチャー使ってたがMicrosoftランチャーだわ
俺もジェスチャー設定ダブルタップで画面オフにしてる
700SIM無しさん
2021/10/24(日) 12:25:02.67ID:r+gdTuuY
去年12月に買ったけど全然問題なく使えてるわ
701SIM無しさん
2021/10/24(日) 12:38:05.93ID:2WMyZ4t6
ここに来てかなりの数の在庫が更に増量されてるけど、新たなキャンペーンでも始める準備かな
702SIM無しさん
2021/10/24(日) 13:17:24.20ID:Wb2vyFBP
A73の1/10程度だし言うほどじゃないとは思うが
今となっては半年も切らしてたのが作れなかったのかわざとだったのかが気になる
ローミング7割カットのニュースの直後に復活したからな
703SIM無しさん
2021/10/24(日) 13:17:36.43ID:TrZa8pym
使おうと思ってたら電源落ちてた
704SIM無しさん
2021/10/24(日) 14:13:23.51ID:kqkviZZb
>>702
SoCが無かっただけだと思うよ
705SIM無しさん
2021/10/24(日) 16:15:26.22ID:MZeViOcA
>>697
ポイントだけでは買えない
706SIM無しさん
2021/10/24(日) 18:47:24.10ID:6uRu4c1c
>>705
口座残高0円の状態で
ポイントだけで24999近く消化したよ
コンビニで現金と合わせて使えないせいで数十ポイント残ったけど
707SIM無しさん
2021/10/24(日) 22:27:00.72ID:j3s0mKyt
ペイストアでランチャー検索してたらiOS風ランチャーってあるんだなw
708SIM無しさん
2021/10/24(日) 22:43:36.35ID:YAfeaWDO
>>688
>>698
ありがとうです、確かにMicrosoftランチャー良さげですね!しばらく使ってみます
709SIM無しさん
2021/10/24(日) 22:54:46.98ID:8U0VIu8D
>>694
普通に使ってれば問題無い電池寿命なんだろうが
プラチナバンドが無いせいで、待ち受けだけでもゴリゴリ削られるからなぁ
710SIM無しさん
2021/10/25(月) 03:00:46.05ID:+GII4O3x
アップデートしてから
待機中の電池の減りが激しくなった
711SIM無しさん
2021/10/25(月) 03:47:30.91ID:6kjk4Spo
SEを買ってから
これは電池が永遠にもつようにすら思えてきた
712SIM無しさん
2021/10/25(月) 05:04:51.06ID:NcEJWJN3
>>711
SE ってそんなに酷いの?
随分無理矢理な構成だなとは思ってたけど
713長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/25(月) 05:14:25.19ID:UtuqA/zW
>>712
バッテリーの持ちだけは酷いかもなぁ
そこまで仕事させてないけど
しかしAppleのセキュリティとサポートがあり、指紋認証付いた最新機種だから仕方ない、初代SEにモバイルsuicaがあれば今でも最高のメイン端末なんだがなぁ
714SIM無しさん
2021/10/25(月) 06:59:44.18ID:GSHJbgZI
電池は1週間余裕で持つけどなあ
通話とペイとポイントカードでしか使わんが
715SIM無しさん
2021/10/25(月) 13:11:43.06ID:c8mYFN5s
wifiでやってるときはアホみたいにバッテリ減る
外で使ってるときの2,3倍以上の速度で、みるみる減っていく
ニュースのヘッドライン眺めてるだけでなんでこんな減んだよ
裏で何動かしてんだ?
716SIM無しさん
2021/10/25(月) 14:40:09.43ID:k+/LxBiD
>>715
Google Player やフォト管理アプリなんかで、wi-fi の時更新するを ON にしてないかい?
717SIM無しさん
2021/10/25(月) 14:40:13.47ID:72K3SROs
逆の人のが多いのにな
718SIM無しさん
2021/10/25(月) 17:05:31.92ID:L/4fD1jl
>>706
そういう時はローソンでdポイント/Ponta充当して調整するんだ
これで使い切れる
719SIM無しさん
2021/10/25(月) 18:16:00.98ID:TfmWQtSJ
pontaはワウマで使うと1.5倍になるから調整に使うのはちと惜しい
720SIM無しさん
2021/10/25(月) 18:31:52.43ID:3EFs0gDG
>>716
してないよ

来年4月までは無料だし今までだいたい1か月どれくらいパケット使うか見てた
多いときで3G
で、来月あたりからwifi運用中心に切り替えようと思って使ってみたら減るわ減るわ

ちなみにこのまえのシステムのアップデートは先週に済ませてある状態
初代SEがOSで最適化されてて全然減らないからマジびびった
721SIM無しさん
2021/10/25(月) 18:36:52.02ID:tpJTJ0Gk
うちのもスリープしててもwifiだけは繋がってるな
あんま気にしてないけど設定の問題なのか
722SIM無しさん
2021/10/25(月) 18:37:53.98ID:t7QPPfzj
4月からwifi運用してるけど6〜7日持つぞ
モバイルで繋ぐと2〜3日かな
ここ一週間ぐらいwifiが異常に消費してるからいつもの開発者サービスバグと思って様子見してる
723SIM無しさん
2021/10/25(月) 22:28:17.56ID:UnAx5SrU
最近急激にバッテリーの持ちが異常に悪くなった
電池死んだかなあ
724SIM無しさん
2021/10/25(月) 23:25:08.54ID:OkKHY4VF
>>714
調子良いときはそんな感じなんだよ
でも、何かの調整で電波の入りが悪くなると待ち受けだけでも2日持たない
725SIM無しさん
2021/10/25(月) 23:46:30.43ID:+/GKuTLV
おまかん
バッテリー持ちについては特に不満ない
容量を考えたら優秀な部類だとさえ思う
726SIM無しさん
2021/10/26(火) 04:46:48.69ID:MLx56B/R
>>723
急に寒くなってきたからねえ
727SIM無しさん
2021/10/26(火) 07:54:56.27ID:qg70LmLb
バッテリー関連のアプデくらいから持ちが悪くなった気がする
弱くても楽天電波掴むし
728SIM無しさん
2021/10/26(火) 08:32:56.68ID:5iimc7f5
>>723
そうそう
でも急速充電ですぐに使えるようになる
729SIM無しさん
2021/10/26(火) 09:17:26.02ID:SS4xJFHi
>>1
渋谷ハロウィンの深夜、楽天SIMでようつべ生放送する予定だけど
ーーーーーーーーーーー
バンド3固定できない携帯、それにテザリングする携帯の計2台
or
バンド3固定W05に携帯2台をWIFI接続
ーーーーーーーーーーーーー
どっちが良いだろうか?
渋谷駅〜ドンキ、ハンズらへんのバンド3固定or固定しない、
の状況どうだろうか
730SIM無しさん
2021/10/26(火) 10:11:38.43ID:o76LNNmu
一週間ぐらい前から時々ガツンとバッテリー減るようになって
アプリで消費量見てみるとどれか1つが普段の数十倍消費してたりするから、なんかスリープ関連に不具合でもあんのかな?
731SIM無しさん
2021/10/26(火) 10:26:41.60ID:wPI/2+sJ
泥で突然バッテリードレインが始まったらまずはgmsを疑う
732SIM無しさん
2021/10/26(火) 11:08:18.93ID:r76EsMMJ
着信音を自前で用意したmp3に変えると曲開始数秒後に
音が割れまくって酷い音質に変わってしまうんですが解決策無いですか?
733SIM無しさん
2021/10/26(火) 11:10:07.22ID:E2uMCKO/
音が割れる前に電話に出る
734SIM無しさん
2021/10/26(火) 12:00:13.86ID:fSYug1ed
>>730
俺もアップデートしてから待機中バッテリーがモリモリ減る
735SIM無しさん
2021/10/26(火) 12:21:15.58ID:qSXD5sZd
>>732
全部の曲でそうなるのか
データそのものに問題がないか
736SIM無しさん
2021/10/26(火) 12:44:36.70ID:sF1Ymhn9
ほかのデータ形式に変換するとか
737SIM無しさん
2021/10/26(火) 14:10:32.17ID:r76EsMMJ
コピーしたどのmp3でも普通に再生すると問題無いのに着信音に設定すると必ず割れます。
どうやらおま環のようですね。どうもでした〜
738SIM無しさん
2021/10/26(火) 14:19:41.94ID:pM9UIfpH
mp3gainとかでファイルの音量そのものを下げてみるとか
739SIM無しさん
2021/10/26(火) 14:24:54.11ID:918XtQJB
ゲームによってはノイズが乗りまくるのもあるし
音声出力に問題かかえててそれに引っかかったんだろな
740SIM無しさん
2021/10/26(火) 15:14:50.02ID:yMO1GEcH
タッチ精度が悪いこと以外は優秀な端末だな
異様に軽いし

se2より便利に使えるわ
741SIM無しさん
2021/10/26(火) 20:55:04.74ID:ZxmMBxna
>>737
いや
こっちでも再現したからHand固有の不具合だよ
ビルドは117
742SIM無しさん
2021/10/26(火) 20:56:07.80ID:htgYznDa
小さめのスマホ探しててこれに行き着いたんだけど良さそうだね家電ショップで触ってきたけど横幅が本当に丁度いい
743SIM無しさん
2021/10/26(火) 21:12:14.95ID:qSXD5sZd
>>739
なるほどな
音楽ファイルの再生そのものに問題を抱えてるのか
動画サイトで割れた報告って聞かないが何の不具合なんだろうな
744SIM無しさん
2021/10/26(火) 21:15:14.61ID:2zdQ7ial
バルサカードを使っている奴は例外無くアホw
低能丸出しアホ面晒してドヤ顔でバルサカードなんか使っていて生きていて恥ずかしくないの?w
745SIM無しさん
2021/10/26(火) 21:15:24.12ID:2zdQ7ial
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。
今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。

公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。

モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。
故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。
卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。

ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

必死なモバイル組の工作員。
発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。

一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。
社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。

楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。
ああ、見苦しい、恥ずかしい。

図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。
血の涙を流しながら失禁&脱糞。

100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。

楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。
746SIM無しさん
2021/10/26(火) 21:25:19.19ID:0xGbphMc
楽天リンクの登録名が急に文字化けするの嫌だな
あやしい相手かと思って着信拒否して迷惑かけてしまった
747SIM無しさん
2021/10/27(水) 05:35:18.27ID:b/mmPhoY
aacだと着メロわれないとかあるのかね しらんけど
ゲイン下げて解決するのかコーデック7日
ハードのバグ7日 いったい
748SIM無しさん
2021/10/27(水) 09:46:13.02ID:YSbtEzCf
久々に電源落ちくらったわ
エリアも全然良くならないし無料期間終わったらずっと✈だな
749SIM無しさん
2021/10/27(水) 09:53:23.04ID:ufwo12O4
契約して半年くらい3日に一時間くらいしか楽天回線に繋がらなかったから1mbpsになれちゃった
最近ずっと楽天回線に繋がってるのが信じられん、速すぎてダウンロードしたい物もすぐになくってしまう
750SIM無しさん
2021/10/27(水) 09:59:46.28ID:nhLYocWs
>>748
5chで✈て
751SIM無しさん
2021/10/27(水) 12:21:47.51ID:hiyfzADz
Android12が来たのに11すら来ないんですけど、どうなってるの?
752SIM無しさん
2021/10/27(水) 12:35:26.60ID:nhLYocWs
>>751
最新のバージョンはGoogle純正端末じゃないと
753SIM無しさん
2021/10/27(水) 14:14:12.27ID:5xkyu6WP
再入荷の宣伝がヤフートップに出てた
754SIM無しさん
2021/10/27(水) 14:37:15.94ID:bmhUdiN0
やっぱりバッテリーの異常消費は放置じゃ解決しないな
GooglePlayストアと開発者サービスのキャッシュクリアデーター削除再起動で戻ったわ
バッテリーが異常に減るならお試しあれ
755SIM無しさん
2021/10/27(水) 15:47:50.63ID:WQfmqHvh
電池の使用量を見ると-5ってのが異常に使用量が多いんだけどこれって何?


rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
756SIM無しさん
2021/10/27(水) 16:39:39.50ID:mrv/g9Zi
あーこれはウィルス入ってますねー
757SIM無しさん
2021/10/27(水) 23:19:17.63ID:yC4C+b3H
テザリングしてるのでなければさすがになにかおかしいわな
758SIM無しさん
2021/10/27(水) 23:29:40.91ID:D5ad3cd2
まぁ俺のもおかしいからそんなもんよ
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
759SIM無しさん
2021/10/28(木) 02:49:49.59ID:F6355Gc5
Android 12提供予定の製品
AQUOS R5G
AQUOS sense4 lite
AQUOS sense4 plus
AQUOS zero6
Galaxy S10
Galaxy Note 10+
OPPO Reno5 A
Xperia 10 III Lite


BIGとかいう高いゴミスマホもアプデしないとかw
760SIM無しさん
2021/10/28(木) 10:56:46.88ID:50px9CU2
11で十分だって言ってるだろしつこい
761SIM無しさん
2021/10/28(木) 10:59:22.26ID:MdFlNAGd
本当11で十二分なんで頼むわ
762SIM無しさん
2021/10/28(木) 11:03:49.29ID:w1+zCMa0
せめてホーム画面ジェスチャ不具合の改修パッチだけ当てて欲しい
763SIM無しさん
2021/10/28(木) 11:04:09.97ID:dAhYbv3q
miniなんて9のままだろ
764SIM無しさん
2021/10/28(木) 11:12:29.59ID:NrgqtLzi
12は諦めて13に期待
765SIM無しさん
2021/10/28(木) 11:43:49.12ID:MdFlNAGd
>>762
ほんそれ
766SIM無しさん
2021/10/28(木) 12:06:37.41ID:nhnhGPp7
まぁ0円使い捨てャXマホのminiやhandはまだしも
BIGがアプデなしで朽ち果てるのは酷いな
767SIM無しさん
2021/10/28(木) 13:42:46.39ID:k8VCos9B
自分とこの名前つけてる奴はもう少し面倒みないといかんわ
768SIM無しさん
2021/10/28(木) 13:52:25.60ID:BopdFIGQ
お財布なんか付けるから面倒になるんだろう?BigはともかくBigSも10止まりなのかな
ワイはhandで満足度してる。右戻るにはしたいけど
769SIM無しさん
2021/10/28(木) 15:27:15.53ID:xtOT2fb+
この軽さになれたらもう戻れん
常に生産し続けて欲しい
770SIM無しさん
2021/10/28(木) 15:29:23.10ID:50px9CU2
10が11になったところで1年延命するだけ
リリースしてから5年はサポートされるから2024年までは大丈夫だろ
その後はペイもフェリカも削除して通話専用機で使う
771SIM無しさん
2021/10/28(木) 15:47:06.51ID:xpOJdWvo
5G対応のhand作ってくれや
772SIM無しさん
2021/10/28(木) 16:02:19.50ID:j09mKi0e
>>771
電池食うだけだよ
作るとしてもエリアがまともになった後でいいわ
773SIM無しさん
2021/10/28(木) 16:17:33.43ID:BopdFIGQ
>>771 5Gアンテナ入れなきゃ、そだ、大きくしたろ
774SIM無しさん
2021/10/28(木) 16:35:16.00ID:nfAmu8xK
hand2は無さそうだね
もし作るなら画面は曲面採用止めて欲しい
775SIM無しさん
2021/10/28(木) 17:18:16.09ID:vD1Pq64j
>>769
同感
このままブラッシュアップして、国民期になって欲しい
776SIM無しさん
2021/10/28(木) 22:21:23.58ID:VygUTfNK
この機種イボコロリをした指腹の指紋認証できんねんけど、
777SIM無しさん
2021/10/28(木) 22:45:03.60ID:4rBRmZzD
>>755
俺も今日やたら電池の減りはやいなと思って見たら-5が悪さしてた
なにが原因なのかな…
778SIM無しさん
2021/10/28(木) 23:32:15.21ID:teZ6m7R3
-5はホットスポットらしい
テザリング一切してないのに-5に喰われてるって人はいる?
779SIM無しさん
2021/10/28(木) 23:49:00.92ID:ZQ/GHHh9
アップデートしてからバッテリー消費が激しくなったわ
今までのレスを参考にしていじったけど変わらず
780SIM無しさん
2021/10/29(金) 09:05:02.76ID:cqmc2u54
カメラがもう少し良ければなー。
彼女とツーショット撮っても画質がいまいち。
女の子と撮る観点では写実的なiPhoneよりデフォルトで盛れて画質そこそこのファーウェイ機が使いやすいね。
781長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/29(金) 10:14:20.69ID:TZAfzDbP
>>780
男が盛りとか考えるんか、、、
まぁOPPOもUMIDIGIもiPhoneより盛られるけどうざぁ
ってか嫁の自撮りがiPhoneXsとReno3Aで違いすぎて引くわぁ
3A見ると若くて美人度増すが、現実目の前に居るしなぁ
娘盛られても同じ、現実で充分さ
782SIM無しさん
2021/10/29(金) 12:28:34.87ID:m5RxzXO/
彼女はSNSで自慢するんだから盛り必須に決まってんだろジジイか?
783SIM無しさん
2021/10/29(金) 12:30:52.19ID:wAHVKR8b
ダッチワイフの映りが悪いのは仕方ないw
784長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/29(金) 12:47:02.82ID:4nCfwY3h
>>782
盛った彼女を自慢したいのか?
ツーショットを自撮りして鬼盛りすんの?
”彼女はSNSで自慢するんだから”
ド低能が彼女を盛って自慢したいのか
彼女が盛って自慢したいのか
ADHDの俺以下な日本語書くなよ
彼女が自慢する為にツーショットとるなら彼女のスマホだろ?
ド低能がHANDでもiPhoneでもガラケーでも関係ねーじゃん
ド低能が低IQ晒して更にあらしに噛みつくなや
他所様の迷惑だろうが、ってもIQに15も差があると話噛み合わねぇらしいから
IQ102の俺と15以上の差だときついな
120近いIQならここでド低脳晒さないから
ド低脳のIQは87以下だろ?
知的障害者ギリギリの世界じゃん
そら彼女もド低能も無意味に盛るはずだよなw
785長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/29(金) 12:52:39.68ID:4nCfwY3h
昔わっかい彼女にプリクラ撮ろうと言われ
仕方なく撮ったら男まで盛られるのなw
あのクっソ恥ずい文化がSNSで花咲いて
超セクシーなVISIONインフルエンサーが実は凄まじいデブスとか普通にニュースになる時代とか
最早笑い話にしかならん
786SIM無しさん
2021/10/29(金) 12:56:38.55ID:jPAsgxZd
日本人の平均IQは105だぞ
787長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/29(金) 13:09:39.87ID:4nCfwY3h
>>786
何処と比べての話だよ
IQの平均は100だよ
その100が他の国と比べて違うってだけだ
PCやスマホじゃなく心療内科言って調べてきなよ
応用、学習も効くから完全に測れる訳じゃないけど普通に過ごしてると自分のIQは測られても教えられないからな
俺は重度の睡眠障害とパニック障害ADHDの自覚症状の確認の為に49歳で初心療内科行っていろいろ調べたら
思ってたよりIQ低かったが、それより鬱の診断のショックでかかったわ、ってその時も平均が100と言われたぜ?5分10分30分って気絶でしか眠れなくなってたからな、今は大量の抗うつ剤、安定剤、睡眠薬生活だよ、おかげでドライブもツーリングも全然行かなくなって家族サービスの為に生きてる状態だ
788長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/29(金) 13:24:43.75ID:4nCfwY3h
>>786
お前もド低能なんだな
IQは95-105が平均値つまり100が平均だ
先ずそこが理解できていない
日本の平均が105ってのは他の国と比べると平均値が少し高めになるだけ
シンガポールの世界平均が104とかな
何処で聞き齧った知識を書いたか知らんが
理解できてないぞ?
789長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/29(金) 13:29:31.72ID:4nCfwY3h
隙あらば自分語りの爺だから
基本コテハンNG宜しくな?
790SIM無しさん
2021/10/29(金) 16:16:56.04ID:2yO6pRd/
居場所がここしか無いんだなあ
791SIM無しさん
2021/10/29(金) 16:34:02.33ID:Qupv5bXJ
>>776
単なる指紋認証だけで生体かどうかは確認してないからそんなもんでしょ
たぶん他の泥もiPhoneも大して変わらないと思う
792SIM無しさん
2021/10/29(金) 17:06:57.20ID:SkZxMITh
>>754やってバッテリー0%まで使いきるとリセット効果があるらしいんでやってみたら記録でたわ

rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
一昨日まで3日しか持たなかったのになんだろうな
793SIM無しさん
2021/10/29(金) 18:58:22.19ID:irYKjr7Z
Wi-fiルータ専用使用で電源繋ぎっ放しだから
消費電力が増えるアップデートには抵抗があるな…
今回は放置だなぁ
794SIM無しさん
2021/10/29(金) 19:11:37.30ID:I5JYo0Dh
>>793
何か、すごくバッテリーを痛めそうな使い方だな
795SIM無しさん
2021/10/29(金) 19:31:44.81ID:2z/5tfPx
>>794 ACタイマーで夜眠ってる時はoff、onでも超弱充電すれば良いかな。
が、有線LANで繋いでる5年前のモバルーはパンパンだ
796SIM無しさん
2021/10/29(金) 21:59:59.29ID:MtYODS6p
楽天ハンドのカメラの詳細スペックってどっかで確認できる?
センサーサイズとか画角とか
797SIM無しさん
2021/10/29(金) 23:31:36.14ID:rsvqkAAw
たしかにアップデートしたら電池の減りが激しいな
798SIM無しさん
2021/10/29(金) 23:44:04.33ID:I5JYo0Dh
これとかじゃない?
https://news.mynavi.jp/article/20210908-1967945/

要は、バッテリー保護のためにアップデートで見かけの電気容量を4%ほど減らした
799SIM無しさん
2021/10/30(土) 00:33:43.83ID:KJlalV/V
充電しながらならアップデートしたら電池残量数字が減った。逆じゃね?
800SIM無しさん
2021/10/30(土) 05:44:41.01ID:MCWgIaqE
>見かけの電気容量を4%ほど減らした
フル充電できなくしたんだよ
801SIM無しさん
2021/10/30(土) 07:04:13.63ID:KJlalV/V
>>800 だから電荷は変わらず、容量減らしたら、計算パーセントは上がる、と思ったのさ
2リットルの容器に1リットルの水で50パー、見かけ容器を1リットルに変更すれば100パーに「上がる」と思ったのさ
802SIM無しさん
2021/10/30(土) 09:21:13.94ID:MCWgIaqE
いやあすいません
その通りです
803SIM無しさん
2021/10/30(土) 10:05:19.69ID:50B0HWPU
>>794
安いスマホだから ドンドン バッテリー傷めて安いスマホに買い換えるからええがな
804SIM無しさん
2021/10/30(土) 10:15:05.04ID:fX895BhR
>>795
ACタイマーって使い勝手良いのが無いんだよねぇ
1時間ぐらいのがありゃいいんだけど、どこも3時間、24時間って感じ
デジタルは安いのあったりするけど、使い勝手が悪い
805SIM無しさん
2021/10/30(土) 10:18:12.63ID:84u38pez
>>800さんの予測もアリかと思いアップデートしたら
下りが30mbps程だったのが40mbps程に上がった
久しぶりに再起動した効果だけなのかもしれんけどw
g08でテザリングして使っているけど
体感速度ではワンテンポ速くなった
フル充電させないのは電源に繋ぎっ放し派には嬉しい更新だ
806SIM無しさん
2021/10/30(土) 10:32:09.90ID:ukSdL+sl
>>804
一分単位でオン、オフ出来るのが有るよ。
807SIM無しさん
2021/10/30(土) 10:44:34.93ID:/vD4ts9O
俺も Amazon で1,000円位で買ったやつを一つ持ってる
手のひら大の大きさで、本体にはコンセントをつなぐ口ぐらいしか付いてない。
wi-fi で繋げてスマホで操作するタイプで1分単位でタイマー設定ができる
スケジュール設定もできて、毎日決まった時間に電源のオンオフをしてくれるみたいだ
808SIM無しさん
2021/10/30(土) 13:14:00.64ID:b8+an5Mq
バルサカードを使っている奴は例外無くアホw
低能丸出しアホ面晒してドヤ顔でバルサカードなんか使っていて生きていて恥ずかしくないの?w
809SIM無しさん
2021/10/30(土) 13:14:09.05ID:b8+an5Mq
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。
今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。

公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。

モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。
故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。
卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。

ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

必死なモバイル組の工作員。
発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。

一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。
社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。

楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。
ああ、見苦しい、恥ずかしい。

図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。
血の涙を流しながら失禁&脱糞。

100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。

楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。
810SIM無しさん
2021/10/30(土) 13:47:19.36ID:9hwP6YCv
>>771
Rakuten hand 5Gが来る
811SIM無しさん
2021/10/30(土) 14:12:33.16ID:Goxr576g
コンセントタイマーは俺も蟻で300円で買ったけど3日で壊れた

蟻はコンセントにつなぐものは駄目なものが多い印象
電池やUSBで動くものは安くて優秀なものが多いんだが
812長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/10/30(土) 16:25:32.72ID:cNzMm8s8
壊れたら別のスマホで良いだろ
auへ飛べは12minトータル3万ちょいで即0円維持のpovoへ落としてもお咎め一切無しとauが言うんだからさ
金無くてデカくても良いならA54かなり良い端末だし
redmiは嫌いだが両方0円でくれるから
3300の事務手数料と次の日povo変えで
2-3日分のau月額日割りを払うだけで
受け専なら電波バリ強い0円維持回線持てるじゃん?
そしたら直ぐに新規でアンリミ契約
これなら初心者古事記にも簡単
813SIM無しさん
2021/10/30(土) 17:22:48.73ID:VNOjBOu/
PCに繋いでもアイコンは出るんだけどデータが読み取れない
なんでだろ助けて
814SIM無しさん
2021/10/30(土) 17:40:53.39ID:W+9KU0R+
通知んとこに今どんなモードで接続してるか表示されるだろ
そこタップして、PTPを選べ
815SIM無しさん
2021/10/30(土) 17:41:20.57ID:qNUZPohh
>>813
ドライバの問題だろうが
816SIM無しさん
2021/10/30(土) 18:43:40.30ID:Ai3pl5CO
設定
接続済みのデバイス
から、
やりたい作業を選択する
PCに繋いだだけじゃダメ
テザリングの時と同じで選択しないと
817SIM無しさん
2021/10/30(土) 18:57:24.35ID:kc+SRiO7
そうか
他のスマホだとすぐ見えたからなんでかと思った
818SIM無しさん
2021/10/30(土) 19:00:39.02ID:W+9KU0R+
いつも接続で即見えるようにしたければ、
開発者向けオプションの中にUSB接続時の初期値指定するところがあるから、そこで設定しておくといいよ
819SIM無しさん
2021/10/30(土) 19:06:02.05ID:AUgyVVGl
また今日も繋がってる、最近ずっと繋がってる
820SIM無しさん
2021/10/30(土) 19:13:10.90ID:vHJRWeP2
頭がフットーしそうだよおっっ
821SIM無しさん
2021/10/30(土) 19:13:32.58ID:kc+SRiO7
>>818
おおありがとう
そういや他のスマホでもそんなことやったっけな
忘れてたわw
822SIM無しさん
2021/10/30(土) 20:21:29.18ID:jX21o/Aq
都内の川向うだけど14階。繋がらん。
823SIM無しさん
2021/10/31(日) 00:03:50.11ID:LNt8m1Nu
えーと10月の使用量は、・・・ 1.05GB

なん だと 
824SIM無しさん
2021/10/31(日) 00:27:09.32ID:DzOiUrKw
ナイス養分っ!!
825SIM無しさん
2021/10/31(日) 18:19:09.87ID:W/Ff0P31
スカパーオンデマンドが使えなくなった。
つまらん機種
826SIM無しさん
2021/10/31(日) 22:01:14.00ID:ND7hzRcS
バルサカードを使っている奴は例外無くアホw
低能丸出しアホ面晒してドヤ顔でバルサカードなんか使っていて生きていて恥ずかしくないの?w
827SIM無しさん
2021/10/31(日) 22:01:24.34ID:ND7hzRcS
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。
今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。

公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。

モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。
故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。
卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。

ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

必死なモバイル組の工作員。
発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。

一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。
社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。

楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。
ああ、見苦しい、恥ずかしい。

図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。
血の涙を流しながら失禁&脱糞。

100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。

楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。
828SIM無しさん
2021/11/01(月) 00:39:48.40ID:6TtQL3kV
おいらのも最近電池の減りが早くなったけど
アップデートが原因でしょうが
今見たらBluetoothがオンになってた
なんか触ったかなあ・・
829SIM無しさん
2021/11/01(月) 04:54:21.75ID:iccIdCtS
コロナの接触確認アプリでオンになったとか
830SIM無しさん
2021/11/01(月) 07:38:21.75ID:yCeIg/ww
Rakuten hand +povo2.0 esimの組み合わせだと緊急地震速報が受信できないっぽいな
831SIM無しさん
2021/11/01(月) 15:26:56.27ID:YuFSsPz9
保護フィルムってつけてる?曲線のスマホって始めてだから上手くつけられるか不安だわ
832SIM無しさん
2021/11/01(月) 15:45:17.74ID:xjjDZq9J
水貼りすれば簡単にきれいに貼れるよ
ユーチューブとかに貼り方指南動画あるから参考にするといい
833長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/11/01(月) 17:37:36.84ID:uHgaoO9g
俺でもハイドロゲル上手く貼れてるから
普通の人なら簡単だと思う
834SIM無しさん
2021/11/01(月) 19:49:16.29ID:t0803vTW
画面の暗さマックスまで落としてたら
朝から全く見えなくなって
壊れたかと思って絶望してた
835SIM無しさん
2021/11/01(月) 21:14:58.80ID:V2kPIHza
>>831
TPUフィルムなら簡単オススメ
836SIM無しさん
2021/11/01(月) 21:18:15.65ID:+gWZPOTh
弾追加のためについでに買ったわ
テザリング機としてくらいは使えそうかね?
837SIM無しさん
2021/11/01(月) 21:23:25.29ID:IUK7LZgt
楽天のテザリング用ならW05の方が優秀
838SIM無しさん
2021/11/01(月) 21:52:03.32ID:y+3NTLx7
>>836
俺のhandは使用中なのになぜか勝手にテザリングがオフになってよく切断される(笑)
839SIM無しさん
2021/11/02(火) 07:52:56.04ID:Ftq5qSce
>>838
電波悪い所だと俺もそうなる
840SIM無しさん
2021/11/02(火) 09:09:09.66ID:Qnnoq9q5
>>838
普通に交換、俺の1台目はそれだった
プラスアンテナMAXで突然切れて
再起動以外ネット接続出来なくなる
そしてタッチパネルのライン抜け
交換したらそれ等は直ったよ
初期不良多い端末だが楽天モバイルコミュニケーションが仕事嫌いでなかなか交換に応じないけどな
841SIM無しさん
2021/11/02(火) 14:14:16.17ID:4UI1mtFb
>>840
テザリング勝手にオフは最初のころはならなかったんだけどなぁ
アンテナたってても繋がらなくなるのは初期からなってて機内モードオンオフでなおしてる
交換はめんどくさいから無料期間終わったら解約かスマホ交換かな
842SIM無しさん
2021/11/02(火) 23:21:48.19ID:KQLDMeFM
俺はナノコーティング一択だわ
843SIM無しさん
2021/11/03(水) 14:11:16.89ID:YlkQbKiI
一時期ウマ娘にハマっていて
ハンドでテザリングしていると
頻繁に接続が切れて
手動で機内モードONOFFする必要があってウザかったな
接続しっ放しには強いけど
短時間で多数のONOFF動作には
ハンドは向いていないイメージ
844SIM無しさん
2021/11/03(水) 15:44:56.11ID:WnqQhoIB
テザリングは設定で
開発者オプションから
テザリング時のハードウェアアクセラレーションって項目をオフにすると
途切れなくなるよ
845SIM無しさん
2021/11/03(水) 17:04:04.08ID:xUK4cXQ1
最初の設定から変わったこと

テザリング中に楽天回線からパートナー回線に切り替わらなくなった、だから回線弱いと切れるっていう症状がでる
使用ギガ分はまとめて翌日に反映されるようになった
パートナー回線の使用ギガは高速モードを外しててもカウントされるようになった、最初の頃は低速モードの使用量は5Gに含まれなかった
846SIM無しさん
2021/11/03(水) 17:10:06.88ID:xUK4cXQ1
あと細かいけど、
パートナー回線のモードの切り替えがパートナー回線使用時しかできなくなった
847SIM無しさん
2021/11/03(水) 18:04:11.99ID:DCdXrJiM
切り替えは前からだったような
848SIM無しさん
2021/11/03(水) 18:20:08.02ID:di6XELQ8
手に馴染むこの名機だが、いずれくるであろう経年劣化とか考えたらもう一台ほしいな、またはhand2売ってほしい
まだまだ先の話ではあるが
849SIM無しさん
2021/11/03(水) 18:26:27.60ID:vSb/BW+m
なんかケースとかってつけてる?小さめなのがウリだからつけたら分厚くなるかなって思うが
850SIM無しさん
2021/11/03(水) 19:22:20.79ID:3nXx46Qf
バッテリ交換できりゃ長く使うことを意識してフィルム貼ったりケース買ったりしようかと思うけど
このぶんだとすぐコンデンサ妊娠してお払い箱になりそうなんで自分はノーガード
851SIM無しさん
2021/11/03(水) 20:41:00.74ID:eW4IUF09
セラミックコンデンサって妊娠すんの?
S-VHSデッキや815チップセットマザボのケミコンは貼り替えた経験ありますけど
852SIM無しさん
2021/11/03(水) 21:15:37.29ID:CcC+O/XK
ラクテンハンドマーーーン
853SIM無しさん
2021/11/03(水) 21:24:31.92ID:gwM9mdVQ
>>844
試しにオフにしてみましたけどやっぱりたまに途切れますね
854SIM無しさん
2021/11/03(水) 23:06:13.82ID:uX2lIUOr
えちちち
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
855SIM無しさん
2021/11/03(水) 23:58:34.09ID:/ZlM/fav
>>854
グロ
856SIM無しさん
2021/11/04(木) 07:33:08.54ID:rn6QS+UI
>>854
下痢には正露丸
857SIM無しさん
2021/11/04(木) 10:18:25.33ID:lwhf4kNr
>>849
うん、サイズと持ちやすさ優先で選んでるから値段に関係なくずっと裸族だわ
特にこのHandは愛着湧くなー
858SIM無しさん
2021/11/04(木) 10:44:27.16ID:zUoEhthA
2月の注文時に勝手についてきた革ケース使ってるけどフィットしてるし不満はない
手が滑って落とした時も本体は大丈夫そう
画面の保護フィルムは当然ないよ傷もつかんし
859SIM無しさん
2021/11/04(木) 11:05:00.14ID:lwhf4kNr
透明ケースは差額なしだったけど
革ケースつきってかなり高くなかったっけ
860SIM無しさん
2021/11/04(木) 12:10:29.80ID:zUoEhthA
確か1000円くらい
定価は2800円
861SIM無しさん
2021/11/04(木) 12:37:02.38ID:XLrFeewe
純正のトライタン製のハードクリアケース付けてる。
ストラップホールはドリルで穴を開けた。
左右がラウンドのためにガラガラ隙だらけ。
安物ポリカーボネート製でも買い直そうか検討中。
862長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/11/04(木) 12:50:46.96ID:6417Hubf
こらから12miniメインに変えて、持ちづらい、重い、バッテリー持たん、使いづれぇ、指紋認証よこせ!
良かったのは通話品質品質、スピーカー、フラットディスプレイ、高級感
12PRO安売りあればminiなんて買わなかったんだかなぁ
ってかエッジは持ちやすいは持ちやすいよな、12mini握ってると手痛くなるよ
863SIM無しさん
2021/11/04(木) 14:55:44.90ID:lT8V3bRf
尼で298円
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
864SIM無しさん
2021/11/04(木) 14:56:47.85ID:kbxqAVz9
カバーのサイズが合っているタイプならいいが
865長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/11/04(木) 15:11:57.50ID:n/K65HQP
おサイフスマホに手帳型型って必用?
こいつガラスとSoCだけはケチってないっぽいから
背面PUレザーのケースにハイドロゲルで全く心配無いけど
866SIM無しさん
2021/11/04(木) 17:15:59.08ID:dcbvOb03
>>863
だっさ!
867SIM無しさん
2021/11/04(木) 17:56:34.85ID:33or5jWZ
Hand に物理スロットあれば、 ocnモバイル550円sim と2枚差しで史上最安の安心安全スマホになるのに
868SIM無しさん
2021/11/04(木) 18:20:26.89ID:A4VBk9ht
handに物理スロあったらもうこのままでいいわと思う
869SIM無しさん
2021/11/04(木) 18:27:50.51ID:tlKCY5x8
11スキップして12へアップされた夢を見た
870SIM無しさん
2021/11/04(木) 19:17:01.06ID:iimXtv3h
>>867
非常時用ならpovo一択じゃね?
871SIM無しさん
2021/11/04(木) 19:26:29.91ID:MzHfJm7x
てか楽天回線使ってなくてIIJ使ってる時に通話普通にできるから困らんのだけど
872SIM無しさん
2021/11/04(木) 19:39:06.61ID:MzHfJm7x
IIJスイッチで低速回線接続使い放題
楽天で無料電話回線
非常時にIIJ2G+楽天1Gの440円で高速3G使用が最強最安コスパやぞ
何故かデュアルsimじゃない楽天ハンドでIIJ回線使ってるのに楽天電話も繋がるしな
873SIM無しさん
2021/11/04(木) 19:40:27.90ID:zvnoROBK
>>872
それ、発信すると相手に非通知になるよ
874SIM無しさん
2021/11/04(木) 19:41:21.54ID:MzHfJm7x
>>873
その時は切り替えればええし
受けるだけなら十分じゃね
875SIM無しさん
2021/11/04(木) 19:51:57.92ID:LI0dVc7B
ブーストあっても低速常用で耐えられるか?
876SIM無しさん
2021/11/04(木) 19:53:32.46ID:MzHfJm7x
てかpovoとか180日に1回有料買えば
0円低速使い放題やん
負けたわ…
877SIM無しさん
2021/11/04(木) 20:16:41.91ID:csOYbNIl
>>874
面倒やんw
878SIM無しさん
2021/11/04(木) 20:37:34.89ID:jDovOLjW
俺は電話するのは希だから、発信時に切替作業は少なく気にならない
879SIM無しさん
2021/11/04(木) 21:07:08.72ID:lwf6PAu4
この端末はステータスバーに音あり、バイブレーション、サイレントの切り替えするアイコンを標準では追加できないという認識でよいでしょうか。
880SIM無しさん
2021/11/04(木) 22:56:05.65ID:so22z6wQ
なんかpovoの低速はQR決済のコード表示がタイムアウトするとか聞いたが、
そうするとメインキャリアが死んだ時用のバックアップ音声回線としてしか使えん。
他のMVNOの低速て、QR決済ぐらい可能な速さのがあればいいのだが。
881SIM無しさん
2021/11/04(木) 23:10:07.76ID:P5l4KWWL
ahamo使えますか?
882SIM無しさん
2021/11/04(木) 23:41:19.06ID:Y4b7lh1k
らくてんはんどは歴史に残る名機
883SIM無しさん
2021/11/04(木) 23:42:39.16ID:ZgYzyV8n
>>881 ここで検索しろgoゴー
884SIM無しさん
2021/11/05(金) 00:45:25.89ID:VghqDzrD
4社ほぼ全バンド(11,21以外)対応
IIJのドコモ回線はネット記事に事例上がってる
povo2.0も問題ない
今日WifiテザリングでPCと繋いでたけど
12時間1度も切れなかった
端末は本当にとても良い出来
885SIM無しさん
2021/11/05(金) 00:47:44.17ID:9xRAt9gk

B8ないからSoftbank系だけはダメだ
使わないから忘れてた
886SIM無しさん
2021/11/05(金) 09:52:28.65ID:Y/lGlvCH
>>884
Volteはahamoでも使えますか?
887SIM無しさん
2021/11/05(金) 10:42:49.66ID:ZPHaPGj2
>>885 ドコモとソフバンの周波数が離れてるからハードウェアを共用出来ないのかね。700、800-900だけでも3バンド分RF部品が必要になるんだろうか。更に2100も必要だろうし
888SIM無しさん
2021/11/05(金) 10:57:24.30ID:Zfha8n65
>>870
非常用ならやっぱドコモ回線では
889SIM無しさん
2021/11/05(金) 11:03:39.23ID:kPDI2aGo
そのドコモがこの間やらかしたからKDDIでもいいだろう
890SIM無しさん
2021/11/05(金) 13:29:37.30ID:0OpzURug
handにしたけどラインの通知が全然来なくて使い物にならないんだが
30分前の奴が今届いたりするし
これおま環?
891SIM無しさん
2021/11/05(金) 15:38:29.85ID:S3D4O82O
ラインはたびたび遅れたりする
鯖がクソなのでは?
892SIM無しさん
2021/11/05(金) 15:41:29.11ID:AvP9Zvep
AQUOSもピクセル6もラグあるしandroidがこんなもんなんじゃ
893SIM無しさん
2021/11/05(金) 15:43:35.30ID:2gFOM00U
うちのはすぐ届くからオマ環だろうなぁ
894SIM無しさん
2021/11/05(金) 15:46:42.98ID:J4Jrh7/v
outlookとDiscordの通知を見逃したことがない
設定の問題では?
895SIM無しさん
2021/11/05(金) 15:52:32.98ID:0OpzURug
おま環かぁ
設定とかは一切変えてないんだけど
eSIMのせいでSIM前の機種に挿し替えて使うのもできないし
明確な故障でもないから交換とかもできないだろうなあ
896SIM無しさん
2021/11/05(金) 15:54:22.90ID:S3D4O82O
ラインなんて俺の母親も俺の前の機種も遅れてたし完全に鯖がおかしいだけだと思うけどな
897SIM無しさん
2021/11/05(金) 16:03:15.13ID:WxYClg6J
Huaweiの機種だとLINEのメッセージが届かず消失することもあった
正直よく分からん
898SIM無しさん
2021/11/05(金) 16:33:24.91ID:0OpzURug
おま環じゃないのかぁ
メモリ食い過ぎて通知が来た時に内部でフリーズしてたりすんのかなと思ったがそんなスペック低くないよね
しばらく使い続けてみるか
899SIM無しさん
2021/11/05(金) 18:15:05.41ID:ZkqkVLLG
楽天モバイル、Android 12アップデートで自社オリジナル端末全てがまさかの対象外に!
https://otona-life.com/2021/11/04/89910/
900SIM無しさん
2021/11/05(金) 18:27:21.70ID:/yYxZt8M
メジャーアップデートしなくても
後継機を2〜3万円で出してくれれば問題ないな
901SIM無しさん
2021/11/05(金) 18:39:03.44ID:GUaLt3zI
Android12でシステムフォント変更出来るようになったら悔しいけどなぁ
902SIM無しさん
2021/11/05(金) 19:04:52.29ID:cPszzhoy
>>898
俺も通知遅れるよ。
遅れたり遅れなかったり様々。
LINE開くと新着来てたり。
903長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/11/05(金) 19:05:37.09ID:eO/7kwKL
>>898
省電力全カットでだめならおま環
904SIM無しさん
2021/11/05(金) 20:04:04.04ID:SfgM/IQ6
楽天はもうスマホ出す気なさそうというか引いてはモバイル事業も早晩撤退しそうな雰囲気さえ漂ってるな

建てたコン柱一か月経って早々に撤去した件とか考えても雲行き怪し過ぎだろw
905SIM無しさん
2021/11/05(金) 20:11:35.58ID:J4Jrh7/v
修理対応でロクな話聞かないけど
客の質も悪いせいとはいえ
なんでもUSBコネクタ破損で有償修理はエグい
無料端末のこれは壊れたら諦めた方が早そう
電池はAliExのリンク過去スレで見た気がするし
防水捨てて分解して電池だけ付け替えれば5年は粘れるかな

sxxse5GとかXphone8とかくらいの不良率でも
会社とブランドにダメージかなり入るし
スマホ業界は怖い
906SIM無しさん
2021/11/05(金) 20:56:57.29ID:NN4j7ah7
>>898
うちのも通知来ない
907SIM無しさん
2021/11/05(金) 21:48:44.67ID:p8PoDSxi
ほぼ毎日一時的に圏外になるんだけど皆んなはどう?
3分くらいしたらまた繋がるからまあいいんだけど
908SIM無しさん
2021/11/05(金) 21:55:20.68ID:X2Y6ymEU
増設か出力調整やってるんだろう
909SIM無しさん
2021/11/05(金) 21:55:24.45ID:YfaHsWwd
>>886
これ教えて下さい。
910SIM無しさん
2021/11/05(金) 22:06:53.44ID:rMQ70uRY
LINEはとりあえず電池の最適化をオフにせんと
それでも通知送れたりするけどマシになる
911SIM無しさん
2021/11/05(金) 22:19:46.45ID:ssKg6UVi
最適化しないにすると今度は送信に失敗したり着信したメッセージがトーク欄に出てこないって不具合が発生する
これも長い間放置されてて直す気配がない
912SIM無しさん
2021/11/05(金) 22:23:17.79ID:jkQrriZT
>>909
自分で試してみれば?
913SIM無しさん
2021/11/05(金) 22:38:44.96ID:pa9/8Tge
>>899
マスゴミの悪意を感じる。
miniとhandに関しては、発売当時からメジャーアップはしないと明言されていた。
914SIM無しさん
2021/11/05(金) 22:53:22.74ID:ZPHaPGj2
追加生産は計画外だったかも。ならば、計画外の事も起きるかも、と勘ぐる
915SIM無しさん
2021/11/05(金) 23:01:31.66ID:IMtSSala
>>913
Androidなんてメジャーアップデートは出来ないのが普通だと思ってたけど
916SIM無しさん
2021/11/05(金) 23:01:39.02ID:+gCrQ7W0
とりあえず失望の声はあげとくとしよう
ブーブー!
917SIM無しさん
2021/11/05(金) 23:05:15.23ID:+gCrQ7W0
>>915
そりゃ林檎に比べりゃひどいもんだがそれでもメーカー品は2回が相場で通信強者モデルでも1回はやるのが普通だよ
918SIM無しさん
2021/11/05(金) 23:06:23.80ID:+gCrQ7W0
通信業者モデル

われわれは弱者ってことか…
919SIM無しさん
2021/11/05(金) 23:10:18.01ID:ZPHaPGj2
楽天製なら通信弱者のモデル
920SIM無しさん
2021/11/05(金) 23:18:20.15ID:qqcGk5l1
タダで配ってんのはしょうがないけど
BIGまで無いのかよ、BIGs出た頃はもう11だったろ
921SIM無しさん
2021/11/05(金) 23:27:54.95ID:eXl6UCk2
もう独自で端末出すの止めますって意思表示でしょ
出たばっかのBIGsまで切ったんだから
922SIM無しさん
2021/11/05(金) 23:51:00.63ID:eo+5freJ
落っことしたけどガラスフィルムにヒビが入るだけですんだ
貼っといてよかった
923SIM無しさん
2021/11/06(土) 00:15:58.52ID:/7UNynH+
もうハンドだけでいいよ
てかハンドの生産やめないでくれさい
ちっこくて軽くて持ちやすいスマホ
これしか知らんのだ
924SIM無しさん
2021/11/06(土) 01:03:47.87ID:BdgxyHTv
ただで配ってる端末にメジャーアップデートを求めてどうすんだ
925SIM無しさん
2021/11/06(土) 05:23:55.47ID:NAt0G8gM
楽天モバイルの担当者がandroidバージョンアップはしない予定と言ってた
ただユーザーにメリットが大きいなら別途考えるとも
結局なしということだが10でも3年くらいは全く問題ない
こんなの何年も使うのはないだろ
926長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/11/06(土) 06:54:34.96ID:U+du56x6
suica以外存在価値薄くなったおサイフに拘らなきゃ
カスロムで解決なんじゃねぇの?
BLU出来ないんだっけ?
927SIM無しさん
2021/11/06(土) 08:45:20.22ID:1wEboLGV
>>925
おソースちょうだい!
疑ってるわけじゃなくて純粋に見逃がしてたぽいんで
928SIM無しさん
2021/11/06(土) 09:04:48.37ID:6oq122yL
確かハンド開発秘話みたいなインタビューで堂々と言ってたよな。むりぽって。
929SIM無しさん
2021/11/06(土) 11:14:15.81ID:/7UNynH+
でもAndroidバージョンアップって
そんないるか?
古すぎるとアプリ使えなくなるけど
Android10あれば大体のアプリ使えるだろ
まぁ12のフォント変更はうらやましいかな
930SIM無しさん
2021/11/06(土) 12:07:10.07ID:/W+T14sY
新機能とかというよりも
最初のメジャーアップデートのついでに初期ファームの不具合を直すだけ直して御役御免ってなることが多いから1回はやってほしいんだよね
そこで長く使える良機種になるか微妙に残念な機種で終わるかが決まる感じ
931SIM無しさん
2021/11/06(土) 12:45:59.65ID:brRL9xn9
不具合修正だけキチンとやってくれればメジャーはなくても構わないんだよな
932SIM無しさん
2021/11/06(土) 12:46:48.90ID:nB/Tpgnq
>>931
ほんとこれ
933SIM無しさん
2021/11/06(土) 12:50:59.55ID:4/ya+LgE
ジェスチャーにするとマルチタスク効かないんだけどバグ?NOVA使ってるけどそのせい?
934SIM無しさん
2021/11/06(土) 12:56:17.17ID:9WaQIKVy
>>933
うん、標準以外のランチャでマルチタスクのジェスチャが効かないのはAndroid10の有名なバグ
935SIM無しさん
2021/11/06(土) 17:39:06.25ID:UmnXhYB7
4.2?とかから5.0へのアプデは結構響いた
なにしろセキュリティ関連でアクセスできないサイトが続々とでてきた
でも10以上って言うほど変わらないからね
まあ実質タダでもらったし2〜3年使えれば満足かな
936SIM無しさん
2021/11/06(土) 17:59:26.81ID:Kp2zHgJo
BIG買った人はちょっと可哀相
miniとかhand購入勢は最初から割り切ってると思うけど
937SIM無しさん
2021/11/06(土) 19:29:52.11ID:L5tbTxi0
ほんとBIG買う奴って何考えてんの
三木谷に弱みでも握られてんのかと
938SIM無しさん
2021/11/06(土) 19:55:45.75ID:NAt0G8gM
5Gのエリアだったら買ってもいいだろ
939SIM無しさん
2021/11/06(土) 19:59:07.35ID:s06FBS61
>>938
そういうことじゃないだろマヌケ
940SIM無しさん
2021/11/06(土) 20:33:53.43ID:Of5SpONr
バルサカードを使っている奴は例外無くアホw
低能丸出しアホ面晒してドヤ顔でバルサカードなんか使っていて生きていて恥ずかしくないの?w
941SIM無しさん
2021/11/06(土) 20:34:02.06ID:Of5SpONr
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。
今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。

公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。

モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。
故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。
卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。

ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

必死なモバイル組の工作員。
発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。

一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。
社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。

楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。
ああ、見苦しい、恥ずかしい。

図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。
血の涙を流しながら失禁&脱糞。

100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。

楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。
942SIM無しさん
2021/11/06(土) 22:40:08.51ID:Fv+Ewb14
>>936
miniとhandが売り切れの時にポイント狙いでBIGを購入した
ま、デカ過ぎて今では動画専用になってる
その後にhandも購入したけど、OSアップデートが無いなら次は無いな

miniよりBIGよりhandが使いやすい
943SIM無しさん
2021/11/06(土) 23:34:21.99ID:HuTK6fIn
miniはノジマでSE2一括0円と下取り端末何でも3万ポイントでドナドナした
あれは流石に駄目だ、電池持ち悪すぎるよ
あれ使うならSO-05Dを箪笥から引っ張り出す
944SIM無しさん
2021/11/07(日) 02:01:15.85ID:TIq23cM4
ンコ
945SIM無しさん
2021/11/07(日) 05:36:17.49ID:K/bCOH1V
せめてセキュリティパッチは3年くらい配布して欲しい
946SIM無しさん
2021/11/07(日) 19:14:53.46ID:A5uqkpMA
Handってほぼ新品の中古が1万ぐらいで売ってたんでよっぽど人気ないかと思ったら、このスレみたら結構評判いいんだな。
947SIM無しさん
2021/11/07(日) 19:33:56.41ID:T+28oWmm
中古が安いのは esim専用のせいだから
楽天民が楽天で使った時の満足度とはギャップあるよな

楽天ユーザには快適なのに転売すると価値が低いってのはオリジナル機種としてはベストかもね
948SIM無しさん
2021/11/07(日) 19:44:37.36ID:mekIkqMZ
この前届いたけど持った感じがすごくいいね展示品で触ったからわかってたんだけども
949SIM無しさん
2021/11/07(日) 20:03:23.64ID:TE2JUglj
>>946
初期不良多い、楽天で手に入れても交換渋る、脅される、フリマで初期不良引いたら最悪だぜ?
楽モバで貰うなら当たり引くまでイラつきながら交換交渉に励めば損はしない
950SIM無しさん
2021/11/07(日) 20:04:58.75ID:TE2JUglj
>>948
iPhone12miniをチープにして持ちやすく軽くした感じだがケース付けたら変わらんし、軽いし、バッテリー持つし、何より指紋センサーがある
951SIM無しさん
2021/11/07(日) 20:23:04.70ID:drkhLCKF
実質マイナス5000円が中古で1万てことは価値が-2倍になってるということか
952SIM無しさん
2021/11/07(日) 21:57:37.60ID:npJ6ZVaN
バルサカードを使っている奴は例外無くアホw
低能丸出しアホ面晒してドヤ顔でバルサカードなんか使っていて生きていて恥ずかしくないの?w
953SIM無しさん
2021/11/07(日) 21:57:48.15ID:npJ6ZVaN
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。
今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。

公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。

モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。
故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。
卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。

ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

必死なモバイル組の工作員。
発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。

一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。
社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。

楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。
ああ、見苦しい、恥ずかしい。

図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。
血の涙を流しながら失禁&脱糞。

100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。

楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。
954SIM無しさん
2021/11/07(日) 23:00:12.74ID:pglkQq8e
iPhoneミニよりバッテリー多いし
やっぱハンドなンだわ
955SIM無しさん
2021/11/07(日) 23:03:18.52ID:x7oA55c1
端末貰えてポイントも貰えてありがてーンだわ
956SIM無しさん
2021/11/08(月) 00:44:17.63ID:KBZ371Mr
お、Kさんもhandですか?
957SIM無しさん
2021/11/08(月) 01:50:26.66ID:QRD5Y+GW
ナビゲーションバーを逆にしたいな〜ミニはアプリでできたのに…
958SIM無しさん
2021/11/08(月) 03:36:34.17ID:cLQzpvCu
これELだからできればナビゲーションは使わないほうがいいよ
まあ野良ランチャだとジェスチャがバグるからみんな困ってるのではあるけどさ
959SIM無しさん
2021/11/08(月) 07:07:19.63ID:pG8ezJkN
指紋認証使うと有機ELがそこだけ劣化しない?
960SIM無しさん
2021/11/08(月) 07:09:54.96ID:H/+qE/7u
ガイド表示は低輝度だし明るいのは認証時の一瞬だから影響ないレベル
961SIM無しさん
2021/11/08(月) 08:10:59.06ID:j8vWnJ1q
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
962SIM無しさん
2021/11/08(月) 08:50:59.74ID:k0Yqj9mb
>>961
グロ
963SIM無しさん
2021/11/08(月) 11:13:04.38ID:EtCuMacg
PC使う人は戻る=←に何ら違和感がない
964SIM無しさん
2021/11/08(月) 11:19:38.39ID:gEm64Vu6
戻るはalt+←だろうが
昔戻るキーあったけど間違えて押すバカがいてなくなった
965SIM無しさん
2021/11/08(月) 12:02:48.23ID:H0K5UHNA
Linkから通常の電話してるのに3回分も請求された!
966SIM無しさん
2021/11/08(月) 12:03:31.37ID:bRqMTTEg
はいはい、ここで言っても無意味ですよー
967SIM無しさん
2021/11/08(月) 16:20:46.68ID:OlI8lo5I
今日、起動しなくなったので修理依頼の電話したわ
長押しもだめ。充電ももちろんできない
968SIM無しさん
2021/11/08(月) 17:18:14.57ID:g1o/6Unc
起動しなくても依頼の電話できるならいいな
969SIM無しさん
2021/11/08(月) 23:16:39.27ID:ZMKCXMRU
問題になるようなの何ひとつもないぞ
完璧望すぎなんじゃないのか
970SIM無しさん
2021/11/09(火) 01:02:50.78ID:osFj6TTM
もしかしてこの機種のデフォのカメラって、
撮影後の写真見るボタンはgoogle photo決め打ち?

もしかしてもっと使いやすいカメラアプリある?
シャッター音は気にしない。
撮影時でもナビバー表示しっぱなし。
1:1撮影可。
971SIM無しさん
2021/11/09(火) 01:39:36.87ID:qdNKgs1P
バルサカードを使っている奴は例外無くアホw
低能丸出しアホ面晒してドヤ顔でバルサカードなんか使っていて生きていて恥ずかしくないの?w
972SIM無しさん
2021/11/09(火) 01:39:44.42ID:qdNKgs1P
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。
今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。

公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。

モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。
故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。
卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。

ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

必死なモバイル組の工作員。
発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。

一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。
社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。

楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。
ああ、見苦しい、恥ずかしい。

図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。
血の涙を流しながら失禁&脱糞。

100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。

楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。
973SIM無しさん
2021/11/09(火) 03:00:40.54ID:Fwa/QwIy
iPhone12miniよりhandのほうがバッテリー持ちいいのか?
974SIM無しさん
2021/11/09(火) 06:12:23.91ID:rEHUq9V0
>>973
はい?比べ物にならんよ
12mini新品でたいして使わなくても
寝る前充電しとかんと不安なレベル
HANDは使い倒しても帰宅まで余裕でしょ、同じ使い方なら倍持つ感じ
975SIM無しさん
2021/11/09(火) 06:28:22.81ID:sJHcIhnm
SEはまじでやばかったが12miniでもそんななんだ…iPhoneの小さいのは電池全然駄目なんだな
iPhoneとは一度限りのお付き合いになりそうだ
976SIM無しさん
2021/11/09(火) 06:32:28.24ID:CYZRd2fm
handは4x4mimo対応らしいけど、B3だけでなくB41も4x4mimo対応してるの?
977SIM無しさん
2021/11/09(火) 07:31:57.68ID:/kA4BI8Y
フル充電で7日持つわ
978SIM無しさん
2021/11/09(火) 08:38:59.89ID:pIyvwont
>>970
軽量版のGallery Goが無視されるのは確認した
決め打ちで多分変えられない
アプリ間呼び出しが出来ないだけだけど
地味に困ってフォトに戻した
979SIM無しさん
2021/11/09(火) 22:23:15.37ID:hzHTFxoT
>>977
嘘つき乙


最近、再起動しないと通信してなかったりLINEが繋がらないってパターンが増えてきた
全体としては悪くはないんだけど格安機種の限界を感じる
980SIM無しさん
2021/11/09(火) 22:28:04.83ID:hzHTFxoT
テザリングを常時ONにしてると朝から夜で充電なくなるよ

テザリングしないなら別にいいんだろうけどさ
981SIM無しさん
2021/11/09(火) 22:33:40.18ID:ea/n174Q
>>979
持つぞ
rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚
982SIM無しさん
2021/11/09(火) 23:01:13.68ID:mk/xCvJ7
これがひろゆき仕草か
983SIM無しさん
2021/11/09(火) 23:06:53.48ID:hzHTFxoT
>>981
何も使わないで持つっていうならiPhoneでもOPPOでも持つわドアホ
984SIM無しさん
2021/11/09(火) 23:30:21.75ID:HbRUTmXz
待ち受けだけならウチのXperia rayは30日持つぜ!SXも3Gのみコマンドで20日以上待ち受け出来る!
985SIM無しさん
2021/11/09(火) 23:32:31.85ID:HbRUTmXz
ってなんであんなに電池交換食わないんだ?3Gと4Gの差なん?今の技術なら6ヶ月待ち受け可能なHANDサイズも作れそうだな、激遅だろうが
986SIM無しさん
2021/11/10(水) 02:02:11.20ID:rsbU7YyZ
おおまかにはそう、しかも4Gっていっても実際は4G3G両方使ってたしその切り替えの処理もある
さらにSXはLTE対応の最初期付近だから、モデムチップが大食らいだった
3G+4Gが終わっても次は4G+5Gな時代

そしてHand含め楽天の4G端末は3Gも5Gもいらんから有利
まあ他社にも同様な条件の端末はあるし、大差つくわけではないからそれだけじゃ売りにもできんけど
987SIM無しさん
2021/11/10(水) 08:58:11.92ID:eGlwtpU4
HandってWeb閲覧とかしてるだけでバッテリーがみるみる減っていくが、こんなもん?
ハズレひいたんかな。
988SIM無しさん
2021/11/10(水) 09:42:51.55ID:555DePdi
待機時の低電力消費に優れてるだけで使っていれば容量並には減っていく。
それでもiPhoneSEやminiよりはマシだよ。
989SIM無しさん
2021/11/10(水) 10:06:40.88ID:AonoT8PI
泥もiPhoneもちゃんと設定すれば持つ
裏で必要ないのは、自分でオフれ
990SIM無しさん
2021/11/10(水) 10:07:13.28ID:Il717LxA
あんまりしつこく言う気はないんだがSEは次元が違いすぎたわ
楽天miniみたいな特殊なのでなければどれを選んでも1日はもつ泥って結構偉大なんだな
991SIM無しさん
2021/11/10(水) 10:47:05.40ID:+beS5ojB
ハンドモッサリしすぎてseの画面開く時間が9割だもんな
バッテリーもたないよ
992SIM無しさん
2021/11/10(水) 11:26:47.97ID:30//9RD0
>>991
HANDがもっさりって意見は初めて聞いたな
993SIM無しさん
2021/11/10(水) 11:55:28.54ID:+beS5ojB
>>992
くだらない書き込みするならアンカーしないでくれる
馬鹿が伝染するじゃん
994SIM無しさん
2021/11/10(水) 12:33:24.93ID:pdLe9/y0
バカとアホが言い争いしてて草
995SIM無しさん
2021/11/10(水) 12:40:36.32ID:lz6FXXab
モッサリはないな
以前明るい所での指紋認証不可やピコセル設置店での突然の停止は起きなくなった
アレコレ改良してくれてるのは〇
996SIM無しさん
2021/11/10(水) 13:07:29.44ID:+beS5ojB
720gでキビキビとかアホしかいないだろ
997SIM無しさん
2021/11/10(水) 13:41:46.01ID:pXzPLXtT
誰も言ってない事に突っ込むとか妄想激しいな
998SIM無しさん
2021/11/10(水) 14:38:52.26ID:g4CUqFdC
とりあえず電池持ちが良いってのは嘘だと思うw
999SIM無しさん
2021/11/10(水) 14:39:56.11ID:g4CUqFdC
SE2やminiよりマシってのも嘘だと思うよ

7と8しか使ってないけどかなり持ち良かったから
SE2になって一気に劣化したとは思えない
1000SIM無しさん
2021/11/10(水) 14:44:21.34ID:wIqHc/r9
はい終わり
-curl
lud20241225024503ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1633054489/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「rakuten handスレ part19 [楽天モバイル] ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
Rakuten hand 報告スレ Part.3
【BIG】Rakutenモバイル端末総合スレPart2【Hand】
HandBrake Mac版総合スレ
【GTA4】Grand Theft Auto W MODスレ part12
SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK332
Fate/Grand Order 超まったりスレRe:Dive ★802
HandBrake 総合スレッド 14
Fate/Grand Order まったりスレ
Fate/Grand Order まったり スレ
Fate/Grand Order 質問スレ Lv.22
Fate/Grand Order まったりスレ 1094
Fate/Grand Order まったりスレ 1141
Fate/Grand Order まったりスレ 4483
Fate/Grand Order まったりスレ892
Fate/Grand Order まったりスレ1055
Fate/Grand Order まったりスレ6005
Fate/Grand Order まったりスレ875
Fate/Grand Order まったりスレ5495
Fate/Grand Order まったりスレ5903
Fate/Grand Order まったりスレ962
Fate/Grand Order まったりスレ478
Fate/Grand Order まったりスレ5732
Fate/Grand Order まったりスレ988
Fate/Grand Order まったりスレ6081
Fate/Grand Order まったりスレ838
Fate/Grand Order まったりスレ755
Fate/Grand Order まったりスレ801
Fate/Grand Order まったりスレ5472
Fate/Grand Order まったりスレ5667
Fate/Grand Order まったりスレ5578
Fate/Grand Order まったりスレ5729
Fate/Grand Order まったりスレ5656
Fate/Grand Order まったりスレ5698
Fate/Grand Order まったりスレ5448
Fate/Grand Order まったりスレ5447
Fate/Grand Order まったりスレ5492
Fate/Grand Order まったりスレ670
Fate/Grand Order まったりスレ5605
Fate/Grand Order まったりスレ5477
Fate/Grand Order まったりスレ5544
Fate/Grand Order まったりスレ1499
Fate/Grand Order まったりスレ5446
Fate/Grand Order まったりスレ507
Fate/Grand Order まったりスレ848
Fate/Grand Order まったりスレ676
Fate/Grand Order まったりスレ50
Fate/Grand Order まったりスレ561
Fate/Grand Order まったりスレ528
Fate/Grand Order まったりスレ716
Fate/Grand Order まったりスレ41
Fate/Grand Order まったりスレ645
Fate/Grand Order まったりスレ526
Fate/Grand Order まったりスレ891
Fate/Grand Order ゆっくりスレ5636
Fate/Grand Order まったりスレ510
Fate/Grand Order まったりスレ3465
Fate/Grand Order まったりスレ2984
Fate/Grand Order まったりスレ3148
Fate/Grand Order まったりスレ4152
Fate/Grand Order まったりスレ3017
Fate/Grand Order まったりスレ4593
Fate/Grand Order まったりスレ3332
Fate/Grand Order まったりスレ3314
Fate/Grand Order まったりスレ5716
Fate/Grand Order まったりスレ5539
11:04:05 up 19 days, 12:07, 0 users, load average: 7.87, 9.04, 9.11

in 0.080274105072021 sec @0.080274105072021@0b7 on 020201