◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【docomo】ケータイ補償サービス・98台目 [お届けサービス] ->画像>27枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1695220956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして同じ文を3行以上にしてから書き込んでください。
ここは在庫を聞くスレではありません。
在庫がなく機種が変わった情報を交換するスレです。
在庫確認はこちらです。(故障の内容を登録する必要あり)
ケータイ補償 お届けサービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_delivery/ ケータイ補償サービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/ smartあんしん補償サービス
https://www.docomo.ne.jp/service/smart_anshin_hoshou/ iPhone・iPadのケータイ補償についてはiOS板またはApple板に移動
iOS板
https://fate.5ch.net/ios/ 次スレは
>>980 を踏んだ人がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むか安価で指定、もしくは立てられる人が宣言してください
※前スレ
【docomo】ケータイ補償サービス・97台目 [お届けサービス]
http://2chb.net/r/smartphone/1694575170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Q.はじめてアクセスしたのに webで申し訳ありませんが~ って出て手続きできない
A.補償のお申込みは、補償対象事故の発生日から起算して 30 日以内に行っていただく必要がある
事故発生日が期間外だと交換機の選択に進めず電話 15711 コース
Q.在庫確認したらロックかかった
A.申し込みから2週間もしくは1日にアクセスできる上限回数を上回るとロックされるから大人しく電話で解除してもらえ
Q.○色だけ在庫切れだ!
A.原則、同一機種同一カラー交換
自分の使用しているカラー以外は「在庫なし」と表示し、選択不能にしているだけ
Q. 代替品は
>>2のように新品とリフレッシュ品が選べるのですか?
A. 新品はありません。リフレッシュ品とリフレッシュ品(B品)です
外装だけ新品にされてたり、バッテリーや基板交換ついでに外装も新品にされたものが通常のリフレッシュ品です(A品)
外装が極上でバッテリーも検査基準をクリヤーしたものだけが(B品)になるので希少です
参考
▽お手続き
・お申込み履歴の確認
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/search/?kw=%E3%81%8A%E7%94%B3%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D docomo certified
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/docomo_certified/index.html 製品のランク
ついに4Gから5Gの壁が突破される ※96台目スレ参照
Xperia 1→1ii or 1iii (提示されるこの差はどこで出るのか ほぼ1ii)
4Gプランの人は5Gプランに変更必須 ahamoはそのまま
月額補償額はそのまま継続
●サポート終了期限
2023年12月末 Xperia 1 SO-03L
2024年02月末 Galaxy S10+ SC-04L
2024年05月末 Galaxy Note10+ SC-01M , Xperia 5 SO-01M
2024年08月末 Galaxy S10 SC-03L
>>4 過去ログより
同じ板のこれ見たら分かるけど一時間の即死はないよ
【OS】ギャラクチョンA32【凍結】
http://2chb.net/r/smartphone/1669470257/ 20レス超えるまでは丸一日とかレスつかない時間が続くと落ちるのは相変わらずだよ
先日スレ立てして1だけで放置してたら1時間も立たずに即タヒしたぞw
お前らXperia1から1IIに交換し過ぎだぞ
おかげでXperia1IIのブラックは在庫切れだ!
電話サポートに依頼しても色違いで我慢しろ
嫌なら修理するか在庫が回復するまで待て!
更に、20時を超えた、残業したくないので
電話を切る、で一方的に電話を切られた!
2chMate 0.8.10.171/Sony/SO-51A/12/LT
白紫も枯渇してくれればいいけどそこまでは行かなそうね
1ii → SH-51Aの提示あった
いらないけど\(^o^)/
2023年9月21日午前10時の状況
契約してるのはXperia1IIだが
交換品はXperia1IIしか表示されない
しかもブラックは在庫なし
開発者インタビューでもパープルおすすめされてたからブラックなければパープルが良いのでは。
NTTドコモです
ただいま大変電話が込み合っておりますのアナウンスって前は途中でメロディ流れてたのに連呼に変わったのね
イライラして早く切らせるようにしたのかな
壁で足止め食らってる分経験則が役に立たないからGalaxyがいつどうなるか油断出来ないな
2年前にXZ1⇒1、今回1⇒1Uに行けたよ
今度はXまで待てばいいのかな
?に化けまくるw
今回マーク2に行けて、次回はマーク5まで待てばいいのかな
ドコモ継続利用期間21年8ヶ月だw
まだまだドコモ様の養分や。
>>18 i(アイ)とv(ブイ)で書けって前も書いたろ
みんなのおかげでxperia1黒→xperia1ii黒にいけたよ
ところで5500円からweb割引で-550円って表示なのに支払い金額が4500円なのは何でなんだぜ?
>>22 お客様ご負担金
5,500円(税込)
web割引
-550円(税込)
ご利用ポイント
4,500ポイント(4,500円分)
お支払い金額
0円(税込)
金額の項目はこんな感じでした
全部税込って書いてあるから消費税とかではなさそうなんだけど
>>23 追記
ご利用可能ポイントはよく覚えてないんだけど4980ポイント上限だかって書いてあったと思う
手持ちは2万ポイント越えてたし、支払い額は4500円になってたから???ってなった記憶があるよ
わらしべしてて困るのはsmartあんしん保証に入れないことだな
このイラストおもろい。
>>25 どうして?
公式サイトを見た限りだとケータイ補償サービスと変わらんように見えるんですが?
紫1つ減らしたぞ
嫁さんからxperia1V買っていい許可は出ていたんだが
やっぱりわらしべから離れられんかったw
>>27 smartの付帯にあるイエナカ機器補償は少し羨ましい
機種変したときよりわらしべ成功したときのほうがうれしいよな
>>31 スーパーの半額寿司の旨さは高級寿司では決して味わえない満足感があるみたいな
わらしべするか、iPhone15にするか悩むよな〜
わらしべするか、iPhone15にするか悩むよな〜
1⇒1ii申込みしたの今朝だけど夕方に届いて早すぎワロタ
>>17 やめらんねえよな
>>20 了解だ
Xperia1Vって取り扱いはdocomo、楽天
auは店頭販売なしなんだな
>>38 意味分からん
タヒぬまで迷っとけや
このチン米白シ也シ召
XZ3の者ですが、最近画面が度々フリーズします。
いまXperia5に交換するのと、来年5月頃まで待ってXperia1iiを狙うのと、
あなただったらどちらを選びますか。
XZ3だったら5iiとかにはならないの?
5ii良いよね
>>44 果たしてXZ3から1iiに行けるのかな?
スペック的に5か良くて5iiになりそうな気がするけど
XZ3から1にワンバンしてⅱに行ったやつは大勢居るはずだけど、1が無い今はヤバいだろ…
>来年5月頃まで待ってXperia1iiを狙う
狙うのは自由だけどACEを蹴る理由が無くならないか?
>>44 前スレにXZ3からaceiiとかになったやつがいたと𝕏(旧Twitter)報告あったな
そもそも今Xperia5に行けるの? また来年まで待ってもXperia1iiには行けないでXperia5ii辺りになってそう
1IIの白申し込んだけどこれ5Gに切り替えなくても4GのSIMでそのまま運用できる?
>>44 いける内に5に行かないとルートACE以外駄目になりそう
44ですが、皆さん、アドバイス、ありがとうございます。
フルセグ希望なんで、その一番の上位機種Xperia1iiがほんとは一番いいんですが…。
やはり、行けるうちに5にいっておいた方がいいですかねぇ。
>>48 来年まで待ってAce Ⅱだろ
Xperia Ace II SO-41B 修理受付可能(2026年3月末で終了予定)
お待たせ
Xperia 1 SO-03L
修理受付終了(2023年12月末予定)
Galaxy S10+ SC-04L
修理受付終了(2024年2月末予定)
Xperia 5 SO-01M
修理受付終了(2024年5月末予定)
Galaxy Note10+ SC-01M
修理受付終了(2024年5月末予定)
Galaxy S10 SC-03L
修理受付終了(2024年8月末予定)
Xperia Ace II SO-41B
修理受付終了(2026年3月末予定)
arrows Be4 Plus F-41B
修理受付終了(2026年7月末予定)
Galaxy A21 SC-42A
修理受付終了(終了日未定)
ごめんレス番号間違えた。
>>44じゃなくて
>>49 nano SIM入れ替えるだけでOK。
4G通信で問題なくつながるよ。
>>56 サンクス
あなたのレスのお陰で安心して到着を楽しみにできるよ
FOMAのガラケーはスレチかもしれませんがちょっとお邪魔します
父親が故障してないガラケーから0円のエントリースマホにショップで機種変するのですが
MYdocomoを見たら380円を7年以上払っていて、一度も使ったことがありません
機種変にあたって補償を使ってもう少しマシなスマホをゲットできないものですか?
>>59 手続き進めてみて提示される機種を比較してみれば?
故障理由は不定期に再起動してしまうとかで
巻き取り機種の方が良ければオペレーターにつないでもらって補償の利用をキャンセル
>>59 保険ってみんなでお金を出し合い万が一の事態に備える制度でそれぞれが負担することにより何か起きた際に個人にかかる負担を軽減するのが目的
その時代にみんな対するもので過去の払い分は誰かにすでに使われているものと認識しておくもの
何十年も使ってないので優遇しろとか返せ的なことを自分の親は言ってたなぁ
多分ガラケーでケータイ補償のWEB手続きしたら電話してくださいって表示されて交換候補の機種見れなさそう
>>59 スマホなんて出てこないでしょ
良くてガラホ、恐らくらくらくホンベーシックが出て来ておしまい
ここまで使ったなら停波まで待てば好条件で機種変出来ると思うけど
前スレで、ガラケーからスマホ提示という例が書いてあった気がするな
SH-01Aから1iiだったかな?
気のせいか?
そろそろXperia 1返却しないとまずいな。
10日以内だからね。
>>59 5月、親が一括0円のwish2に契約変更(機種変)する前にケータイ補償を見たら同じ機種があったわ
FOMAらくらくホン(F-01G)
普通のガラケーはらくらくホンとはカテゴリーが違うのでわからないが、ネットで見る限り去年ガラケーは末尾Fシリーズのガラケーが提示されていたようだ
今はやってないけどガラケーからプラン変更するならiPhoneもらえる案件とかやってたし
今も2万円の機種ならタダでスマホデビューとかあるんじゃないの
ケータイ補償で負担金払ってスマホと交換は可能になってもお得じゃない
certifiedを回線込み契約で即解約したんだけど
ネットで候補見れずに電話しろってなるのはcertifiedだから?
それとも回線解約したから?
>>59 父親が家電、PCに強いとかじゃないならスペック求めても意味ないんじゃね?
年寄でもわかる見た目や操作性に重視したほうがよい場合もある
1iiパープル綺麗じゃん
もっとどぎついかと思ってた
落ち着いてて、見た目格好いいね
>>67 交換機の1ii黒が初期不良らしきハズレ引いて電話したら
もう一台送るわ!あ、黒ないわ 他の色でもええ?
ええわけないやろ
なら返却期間来月まで延長しときます また電話してください
ってなったわ
今在庫あるんかな
なかなか繋がらなくて面倒なんよね…
>>70 MNPしたの?あわよくば端末わらしべして転売するの?
電話だと1iiの提示されずにAceかGalaxyAの提示された。1ii在庫切れた?電話だから?
>>73 1 II ブラック用意してもらわないと困りますね。
>>74 単純解約
新規契約と同時購入だと22,000円引きで機種変より安いのとdocomo with崩さずに済むから
新規で買って本回線のsim差して使ってるだけ
1ii黒在庫復活してたよ
今申し込みした
数日待った甲斐があったよ
>>81 ありがとう!
明日届くよ!楽しみ♪
>>67 電話すれば返却期限延長してくれるよ
いつも電話して延長してもらうけど、1ヶ月ほど延期してくれる
翌日には届くし本当にありがたいサービスです。
TPUソフトケース半年使用でもう黄ばみが発生してきたから取っちゃった。
ガラスフィルムも取っちゃいました。
補償入ってるから1回これでしばらく使ってみます。
>>082
おめでとう!
俺も、再起動繰り返す×黒在庫なしの状況で、さっき手続きできた。
今度はちゃんと動く端末でありますように・・・
久しぶりに覗いたら5Gの壁突破できてたんだ!慌てて手続きしてきたわ
黒の在庫なしだったので紫の1II明日届きます。皆様ありがとう!!
前に修理に出したら修理都合でメイン基板交換したということで製造番号も変わって
もしかしたら別個体のリフレッシュ品だったかもしれないけど
修理から返ってきたら壊れてなかったところが壊れてて無償で再修理になったけど
せっかく貼ったガラスフィルムが無駄になった
>>83 >>86 携帯補償に入ってると多少のことは怖くないからね
Xperia1発売からずっとケースフィルム共になしでずっと使ってたけど
本体の角は禿散らかしてたけどガラスは無傷なので下手なガラスフィルム使うくらいならなしでいいと思う
>>87 ソフトケース装着しててもカメラ周辺から埃とか入りやすいのか点傷入っちゃってるのでもう傷あるからなしで良いかなと。
純正カバーも使ってましたが、小まめに手入れして脱着してたことで背面の上辺にも縦に線傷が。
バッテリーも劣化してきてますし、外装交換、バッテリー交換出すまでそのままで楽しんでみます!!
>>79 マジ?
Certifiedで買って、その次からわらしべコースに乗りたいと思ってたんだけど
>>89 買う前にちゃんと確認しなよ
ケータイ補償サービスについて
・ご購入日を起算日として14日以内のお申込みを条件として「ケータイ補償サービス」にご契約になれます。
・月額利用料金550円(税込)補償時の交換品はリフレッシュB品となります。
B品の在庫なんて無いから即わらしべ出来るかもしれないじゃん
カメラ性能の向上ぐらいしか売りが無いのに円安で高価な最新ハイエンドに興味がなくて、外装未交換でもクリーニングされた物なら特に気にしない、ついでにケー補も入れるならでCertified選ぶのはありでしょ
現にほとんど在庫切れじゃない
Certifiedってかなり割高だから買ってる人ってたぶんドコモ認定の中古にこだわりがある人だろうな
ドコモの安心代だね
こだわりなければ他のとこの中古か、ドコモオンラインショップで新品が安くなってる時に買う方が良いし
xperia1ii届いた
ケーホ380円でどこまでいけてしまうんや
ドコモの中古購入するならUQ mobileの新品S22を36800円で購入するな。
XPERIA1 ⅣもUQ mobileで販売開始になれば安く購入できるかな。
iPhoneの旧型安売りすると総務省から怒られるからこれからはXPERIA Galaxy Pixelの旧型安売り狙い目。
ペリ1の指紋認証がそろそろ限界みたいですぐ反応しなくなるしちょうどいいな
おれも5Gの壁を突破しちゃおう
指紋認証きいてないなら1iiおすすめ
1のときはケース付けると指の認証範囲変わって使えなくなったが
今は問題なく使えてる
1の指紋認証はまじでひどい
期待してスクロールすると…
1 IIはまだオンラインで新品在庫あるけど、どんだけあるんだとw
修理受付もリフレッシュ品もずっと安泰だねw
まだ1なにも壊れてないんだよなあ…Ⅱにしたいのは山々だけど…
>>87 ゴリラガラスでも小さな砂埃でも簡単に傷は入るから
無傷てことはないんじゃない
ケースフィルムは絶対つけるわ
補償があるから気楽と言っても結局金は払うしデータの移動とか設定もいちいちやりたくない
XPERIA5になって1年半、、、いつになったら違う機種になる??
44ですが、Xperia1iiは諦めて、本日5に交換しました。xz3より横幅は小さくなるので、大きい機種はないかと電話で交渉してみましたが、ないと言われました。フルセグ希望なんで、次に1iiに行けるのか、補償解約した方がいいのか、考えてます。
GalaxyS9+出したらaquos zero2だったんだけど
S10+じゃないなの?
>>110 わらしべ諦めるなら機種変
5Ⅱは神機種だから待つのも良い
>>76 遅くなりましたが…QI充電できないんです
異物がないか確認しろとかエラーが出て
買った充電器と一緒にドコモショップいってお店のiphoneは充電できたのでそれをケータイ補償に連絡したらもう一台送るってなりました
>>112 アドバイスありがとうございます。
5ii神機種なんですねー。
フルセグないみたいなんですけど、しばらく考えてみます。
>>109 藁しべ先では半年切ったので出ないと思う 修理ならできると思うが
2024年02月末 Galaxy S10+ SC-04L
前スレでs10なら出たみたいだが…
http://2chb.net/r/smartphone/1694575170/950 2024年08月末 Galaxy S10 SC-03L
在庫を管理更新するWEB担当者が夜中に勤務しているとは考えにくいが
>>111 S10+だがロックかかったのでセンタに電話したところ、S10+は先月末で出荷終了したとのこと。
S10+は今後待っても在庫持たないとのことで、Galaxyで画面小さくなると困ることを理由にしたら、note10+提示されてわらしべ成功。
ちなみにロックかかる前のWeb画面は前はS10とAQUOSの何かが提示されてた。
GalaxyはS10+やnote10+よりS10のほうがサポート長いから今後はS10か4Gローエンドしか選べなくなりそう
5G解禁されなければ
保証期限ギリギリだと5からワンセグでごねたら1ii出ないのかな
>>120 電話対応でワンセグにこだわり過ぎて
FCNT製 らくらくスマートフォン F-52B出たら笑うけどなw
>>119 Xperia勢はそういった数々の誘惑と難関に立ち向かっていまがあるからな
>>121 5はフルセグ、らくらくはワンセグのみだから仮に提示されても蹴れる
>>104 たまにアプリがフリーズするとか、以前より電池持ちが悪くなった気がしないか?
1II藁しべおめでとうございます。
テレビアンテナケーブルはついてきました?
>>127 付いてこないけどXZ1以前のアンテナケーブルを挿せば映る
有線のイヤホンやヘッドホンを挿せば映る
USBケーブルを挿さないとダメだった機種と比べれば問題ない
欲しければドコモショップかオンラインショップで取り寄せ
>>128 ありがとです。XZ無印→1への藁しべ組なので次藁しべの1II用にXZ無印の探してみます。
先日AQUOS R3を電話で提案されたが、ここでは、AQUOSって評価低いみたいだけど、実際どうなんだろう?
あと、オペガチャだとしたら何日くらい間を置いて電話するのが良いんだろ?
Z3C同梱のアンテナケーブルで1IIのテレビ強く受信できたけど
適当に買ったケースの上からだとアンテナケーブルの楕円形の根本が当たって奥まで差し込めない
>>130 何からR3になるか次第だけど
上下ノッチが相当ストレスになるからそこを何処まで許容できるか次第だと思うよ
>>131 キワキワのサイズで切ってあるケースや厚みがあるケースだと干渉するね
spigenのラギッドアーマーは干渉せずに使えたけどパチモンだと干渉した
>>130 カメラが弱い以外は良いよ
このスレはGalaxyとXperiaにしか人権が無いだけ
S20は長いこと売ってたから、鉄壁の在庫なんだろなぁ
1ⅱ使い始めたけど、メイン機のpixel7proには、到底敵わないね…
発売日に下取り+ストアクレジットでだいぶ安かった
でも使い勝手は1ⅱのほうがいい
電話したがS9+だとS10かアクオスzero2又はR3だとよ
S10+かNOTE+になんねーかなー
zero2はS10+より軽いぞ
8GB-256GBだし
優れてはいないけど面白い端末だよ
>>136 S10で妥協したら今度交換するときS20オンリーになってしまう罠
お前の中ではとか言ってるやつの中でこそお前ん中でだけだがな
>>130 私もXZPからAQUOSR3提示されて悩み中。画面は綺麗みたいだけど、音が小さいし良くないと聞いて悩んでる。カメラもとなるとますます悩む。
>>130 >>146 いやXPERIAのみしか許さないって伝えるしかない!
>>146 画素密度大幅に落ちるし解像度も低いし、綺麗さはXZPの方が上だよ
XZPと比べてSoCの性能は上だしパネルは120Hzに対応してる
内蔵ストレージとRAMの容量は増えるから動作は快適になるから使ってて不満は少ないとは思うけど
同世代のXperia1や下位のXperia5と比べるとXperiaは有機ELなのに対してR3はIPSと見劣りする
Xperiaに戻れなくなる可能性は極めて高いので要熟考
>>148 そっか。R3よりXZPの方が画像綺麗なのね。じゃあR3は嫌だな…XPERIA好きだし。動画を良く観るので、XPERIAの縦長影響で画面小さくなるのが気になるけどね。
5(可能なら1ii)を提示してもらうには、XPERIAがいい、ACEは嫌、あとは何かなぁ?
5はオペとの交渉次第というより欠品してるタイミングが多いんじゃないかな
オペによっては1や5が今後入荷するかどうかやXZ3から可能か教えてくれるかもしれない
いつ入荷するかはオペも知らないけどまだ取り扱いあるかは知ってるはず
1はもうでてこない気がする
そもそもフラグシップのXPERIA performanceが何で1シリーズにならないのか不思議
あ、あれってフラッグシップモデルだったのか(´・ω・`)
AQUOSR3 3,120×1,440
Xperia5 1,080×2,520
Xperia1シリーズ無理ならpro IGZOのR3のが綺麗だと思うけど
Xperiaが良いらしいからXperia5にしたら良いんだけど
>>130 >>146 9/11に電話でxz2から5全色提示してくれたよ。
webでは、Ace iiとR3
Ace iiは性能が低すぎる
R3はカメラ周りの不具合が多く評判も良くないので、Xperiaで他に無いですか?
かなり謙虚にお願いしたら、保留3分位で5提示してくれたよ。
昨日の時点では、電話交渉でXZ3から5は全色ありましたよ。
1にしたいって言ったら、機種指定は受け付けてない言われましたけどね。
こちらが機種決められるサービスではないからね。
神様に従うのみ。
せっかく当たりオペ引き当てていいわらしべできるチャンス掴んでも、こっちから希望機種口にしたら、そこでぶち壊しだな
現機種のスペックを元にして必須条件や優先順位を伝えて上手に希望機種に誘導するのはありだけど
FからSOに行けた自分は相当ラッキーだったんだな
今はXperia1だけど5になるのが嫌で先月修理に出したばっかりだからまだ様子見
もしもiiも切れてiii祭りになったら迷わず行くけど
養分歴20年超えだけど
15711や151にコールすると本人確認の時に長年御利用頂き~って言われるから端末上では継続年数も表示されてるんだなって
15711に継続年数での優遇がある説はそういうところからかね
>>135 Pixel7aと同等か若干Pixel7aの方がキビキビ動くような気がする
iiを使ってると度々フリーズして再起動するようになってしまう
野良アプリ入れたのが悪かったのか初期化して今度はPixel7aに入れていた野良アプリを抜いてiiにアプリ入れ直した
xzp民とか悲惨だからなぁ
あれハイエンドだろうに
xzpは3年も前に1になったのにね
行けるときにちゃんと行かんとダメだね
なにこいつ
うだうだうっとおしいな
機種変しろカス
>>173 なぜあんな古い機種を後生大事に抱えてるのかわからないし、手放しがたいならそれはサブにして新しいの買えばいいだろうに
ハッキリ言って、今となってはゴミ以外のなにものでものないぜ?
XZ2Pだけど、なにをねばっても1iiは無理で5iiまでが限界だった。変えるの遅かった。
何語ともタイミングが大事だね。
勉強になった。
XZ2Pだけど、なにをねばっても1iiは無理で5iiまでが限界だった。変えるの遅かった。
何語ともタイミングが大事だね。
勉強になった。
XZ2Pだけど、なにをねばっても1iiは無理で5iiまでが限界だった。変えるの遅かった。
何語ともタイミングが大事だね。
勉強になった。
前々スレと別の人ならxzp2から5ii報告二例目かな。本当なら近いうちに5から5ii 解禁されそうやな
【覚書】
2年前に1時間の間に50回くらい在庫確認したらロックされました。
何回見たらロックされるか気になる人は参考にどうぞ。
累計なのか時間あたりなのかは不明
いっそのことdアカウントBANされればよかったのに
XZPって充電端子に致命的な持病あったし普通にハズレ機種だよな
今回1→1IIはWEB手続き限定で提示サれてるんじゃないかと思ってたけど
申し込みページが重くてエラーでやり直しになったから
これ以上ミスるとロックかかって1IIわらしべ失敗するんじゃないかって緊張した
嫁のXCompactを1にしといてよかったわ
もう今じゃ1系にするの無理だよね
当時は最初の電話では1提示してくれなくて一回電話切って嫁と話してシャープのよくわからん機種しかなかったんだけど10分後にもう一回かけたらそのオペは1提示してくれたよ
オペガチャってマジなんだなと思ったわ
改めて思い返すと1祭りのときオペ対応必要だったね。俺も交渉下手で苦労した。
今回はwebで1ii提示だもんな。ありがたいわ
1祭りの時はXZ1C持ちでACE提示されたからSoCの性能が低下しているって理由でわらしべ成功させた記憶があるわ
XZPの呪縛に囚われているのほとんどがロッソ民だろ
確かにあれは離れられない魔性のカラー
いつどんな機種が上手くわらしべ行けるのか常にこのスレ注目するようにします。
当時からみとけば良かった。
貴重な情報だなぁ。
XZSから電話でXZ2かXZ3提示されるも「ちょっと重いですね、もう少し軽いの何かご提案ありませんか?」で1提示
なついなw
>>189 あのカラーどうして後続機種に採用されなかったんだろ
あの赤みは見ているだけでマジで虜になる
ハイエンドのXPERIA1、5やGALAXYs10(+)、note10+と比べて、同じSD855でもAQUOSR3、zero2は
スペックはともかくデザインや性能の評価低すぎ。もう台湾メーカーだし、推してたIGZOも他と見比べても目立った差はないしな。
とりあえず国内Android機で売れていても販売台数の9割はエントリーでハイエンド欲しいと思わんよ。
2021年12月交換
S10→S10
2022年8月交換
S10→S10
2023年9月交換
S10→S10
でした。
S10いつ無くなるんだよ…
全然わらしべ出来ないんやが…
これ、保証抜けたほうが得か?
故障してもはやまって交換せず絶えなければならぬ。
『その時』を待つのだ。
XZ2P知らんけどオペガチャでワンセグ必要を繰り返しても駄目だったんかね
>>198 もともとWebでは5iiが提示されるので、ごねたら1ii行けるかと思ってチャレンジの結果
ワンセグ→5
ワイヤレス充電→ご案内できません
となった
XZPが5ii、XZが5の情報あったから
XZ系から1は今だと無理なのかと。
ちなみに
XZ2もオペガチャで5までしか出なかった
XZ2Cは10とか言われたのであきらめてS10にした。
>>118 横からですが
10+からnote10にわらしべしたかったので
情報助かります。ありがとう。
このスレが一番見てて楽しい。
1 IIのまま満足してるけど、次の祭は何かが気になるね。
>>204 ロック解除してもらうときは在庫確認しすぎたから解除してくれと言えばいい?
ロック解除=申請撤回じゃない?
なんで補償を利用する必要がなくなったかという言い訳をすればいいんじゃない?
5gの開通手続き(4g→5g切り替え)どこでやんの
SoC一緒の機種はあんまりわらしべの恩恵なさそう。
S10じゃなくS10+からnote10+
は画面ほぼ一緒だし、メモリとストレージは増えるけれど、なんならS10+の方が使いやすい。
Xperia1から1ⅱみたいな5Gハイエンドわらしべなら羨ましい。
一年前にXZ2から1にわらしべた時は、オペガチャ成功で
提示がACEと10Ⅱだったからね。
>>209 倉庫規模の大小や取り扱いの分野が違うとこも混ざるけど
NTTロジスコでぐぐればドコモが利用している倉庫の所在地は出てくるよ
ある程度正確に知りたければ15711にコールした時に聞けば教えてくれるし
自分の荷物の配送記録から何処から出てきたかある程度読み取れる様にはなってる
自分の交換機
みそ県住みだけど大阪から送ってきたね
ある程度
ある程度
ある程度
あと全半角英数を混ぜるやつはゴミ
まだ1黒->1ii紫、白行けました
2回線あるので紫と白減らしときました
このあと1iiiの再来はあるのか
>>214 同じく1黒から1ii白在庫減らしました
ワンセグと画面サイズでいけた
5Gに契約変更の手数料無料は15日以内といわれたが
北海道札幌、宮城仙台、千葉市川、東京東日本MLC、神奈川横浜、大阪堺、福岡福岡
変わってなければケータイ補償で使われてる主要倉庫はこの7箇所
東京の平和島センターと大阪の高槻センターも使ってる噂は聞くけど分からん
こっちはオンラインショップだけかもしらん
>>118 ありがとうございます。
S10+からnote10+に電話で提示されて今、届きました。
2chMate 0.8.10.168/samsung/SC-01M/12/LR
>>217 良かったですね。以前なら同色無いだけでわらしべやったんですから、当然と言えば当然。
>>195 来年補償で終わった時にs20いきたいね。
いけてめミドルの5gかなぁ?
>>215 白良いですよね、ここで黒人気なのはiiiへの再しべ狙いだからかな?
1iiパープルも枯渇したな
残すは白のみ
これはワンチャンあるか…?
時代遅れな話で申し訳ないが
親のF-04Kをケータイ補償しようとしたらSC-42Aを提案された
ギャラクシー提案されると思ってなくて思考停止しちゃうんだが、なんかアドバイスないかな?
>>225 何が問題でどうしたいのぎさっぱりわからん
>>3 追記
ついに4Gから5Gの壁が突破される ※96台目スレ参照
Xperia 1→1ii or 1iii (提示されるこの差はどこで出るのか ほぼ1ii)
4Gプランの人は5Gプランに変更必須 ahamoはそのまま
月額補償額はそのまま継続
●サポート終了期限【半年前で出荷は終了なので藁しべ先で提示はされない】
2023年12月末 Xperia 1 SO-03L
2024年02月末 Galaxy S10+ SC-04L
2024年05月末 Galaxy Note10+ SC-01M , Xperia 5 SO-01M
2024年08月末 Galaxy S10 SC-03L
>>225 ないやろ
ディスプレイ画面が…って理由を使っても
arrows Be F-04K 約5.0インチ
Xperia Ace SO-02L 約5.0インチ
Galaxy A21 SC-42A 約5.8インチ
教えて下さい
前スレの書き込みで、4GのSIMのままでも大丈夫とあったけど
ドコモの規約では
5G端末と4G契約SIMの組み合わせは動作保証対象外となるらしいから
ケータイ補償も適用されなくなっちゃうよね?
>>226 すまん、Galaxyなことに不安を覚えてる
いつも自分が手をかけれるわけじゃないので無難な選択をしたいんだよね
Fのままのわらしべルートとか無いのかな?
親が使いこなせないんじゃないかって話なら、提案される機種に交換してから補償解約。送られてきたスマホはそのまま売っぱらって中古のF04kと交換電池を買うとかでいいんじゃ。
>>233 補償と保証なのは承知してるんだけど
1→1ii 変更で 4G契約SIMのままだと
保証対象外の組み合わせになるから
補償の範囲外になるのかなと思ったのです
>>234 XiからFOMA契約に戻してケータイ補償はXiスマホだけど、わらしべできてますよ
ちなみにFOMA契約ではEPC capabilityでXiスマホは全く使えない
>>230 本来ならarrows Be3 F-02くらいは出してもらえるはずだけど
Fはメーカーが身売りで今は在庫補充されてないんじゃないかな
そもそも老人向け低価格帯機種は儲からなくてFのメーカーは追い込まれたわけで
近年はGalaxyやXperiaのローエンドモデルがかんたん操作売りにしてる
F-04Kってワンセグついてるから可能性は低いけどワンセグ搭載機種要望したら比較的性能良い機種提案される見込みある
老人向けではないが
エクスペリア1→1ii にわらしべ成功しました!
数か月ぶりにこの掲示板覗いたら祭り開催しててびっくり。
みなさんのレスのおかげです。
ありがとうございました!
S9~S10~S10+
S10+は1ヶ月前に交換
来年S20+目指すわ
>238
白だけ在庫有でした。
1紫→1ii白
ちなみに
DOCOMO契約20年超、回線契約はFOMA、補償機種をXC→ペリア1→今回1ii
普段は他社のSIMさして使ってます。FOMASIMは別スマホで運用。
理解しました
機種そのものの補償でしたね
見当違いなこと、すみませんでした
ありがとございました
親のFOMAガラケー補償入りっぱなしだけど、iモード端末のFOMAガラケーは提示されなさそうだな。
最後までガラケーは使い続ける予定なんだけど、解約しちゃうか悩む。
>>206 俺はマジで修理するときしか補償使わないからね
修理と同時に補償申し込んで代替機届いてから補償のロックかかるまでわらしべ様子見してる
ロックかかったら今回はわらしべ不可ってことで修理に出す
電話して代替機にコピーする時間があるかわからないから平行して補償申し込んでしまった
代替機コピーできたから修理に出すことにしたから今回は補償キャンセルでお願いしますって伝える
これでロック解除されるよ
>>243 SIMによる差はほぼ無いというか気付けないだろう
その動作に対してこの端末使えないから補償使わせろは通じないかもしれないが物理的な故障には補償使えばいい
だれかS9+からNote10+になった人いないの?
S10+はもう出荷しないんでしょ?
現在s10でそろそろs10+に交換できないかと思ったけど先にS10+の方が保証期限切れるのか
となるとs10の保証期限切れまで粘った方がいいかなあ
>>223 >>240 まじか、紫ぎりぎりだったんだな
五条さん、、
今ahamoなんだけど、ケータイ補償で差別されます?後他社契約で補償だけ残してる方とか?
>>251 ahamo契約中に1IIIから1IVになったから多分差別はされていないと思う
こないだ届いたやつに最初から保護シート貼ってあってこの度はご利用ありがとうございますとか紙入ってたけど新品ってことあるかな?
ワシのXperia5の出番はまだか
早く5Gにわらしべしたい
保護フィルムって何を差すのか分からないけど回収された中古品を新品の外装に交換してリフレッシュ品にするから初期フィルムは貼られた状態で届く
へーそうなんだ
新品で初期フィルムが貼られてる機種はリフレッシュでも貼って送ってくれるのか
知らんかった
新品ディスプレイが部品としてサービスセンターに出荷された段階で貼ってあるんじゃないのか
修理に出して戻ってきたのもフィルムは新品の時のように貼ってあるよ。
もちろんディスプレイは交換はされてない。
覚えのある傷も入って戻ってきてる。
値段高いのは半導体とかだからその辺りを使いまわしてるんじゃないの
中古半導体寄せ集めてきても人間業で基盤にハンダ付けとかできるもんなのか知らんけど
>>261 ケータイ補償入ってるなら修理ついでに外装交換と電池交換も依頼して外装と電池新品にするやろ普通www
>>211 完全委託だからドコモ名義のロジスコは修理用パッケージ用倉庫で別名義やで
電話失敗
サムチョンか5しかダメだとさ
>>270 え?もしかしてXperia1iiになる可能性あるとでも思ったのか??
あたまめでたすぎwww
他メーカーはまずはXperiaにしておいた方が良いかもね。
>>271 いやF-41B狙いだったんだが…
F-51Aなればうれしいが間が空いてるし無理なのは承知
そもそもarrowsってドコモはサポート継続表明してるけど
楽天とかは修理希望の場合有償で他社スマホと交換とかやってるみたいで
ドコモももうarrowsシリーズは在庫限りで交換終了してそう
>>275 いまはせいぜい2020年モデル
2021年はまだこれからの話
225です
>>237 ありがとうね
結局電話もしてみたんだけど富士通で提案できるものはないって言われたよ
んで国内メーカーで他に提案できるのないか聞いたらSO-41A Xperia10 II の四色提案されたんで決めた
225です
>>237 ありがとうね
結局電話もしてみたんだけど富士通で提案できるものはないって言われたよ
んで国内メーカーで他に提案できるのないか聞いたらSO-41A Xperia10 II の四色提案されたんで決めた
15日以内にsimカード申し込みしないと有料なのか
知らんかった
>>270 富士通使っているのに驚く!
SamsungやSONYに変更可能ってすげーと思うが!
>>276 差別ではないよ。区別
韓国行ってみ
韓国語で日本人バカにして歩いてるから猿チョッパリってね。
猿はおまえらもだろって突っ込みたくなるけど。
>>276 差別ではないよ。区別
韓国行ってみ
韓国語で日本人バカにして歩いてるから猿チョッパリってね。
猿はおまえらもだろって突っ込みたくなるけど。
>>276 差別ではないよ。区別
韓国行ってみ
韓国語で日本人バカにして歩いてるから猿チョッパリってね。
猿はおまえらもだろって突っ込みたくなるけど。
>>276 差別ではないよ。区別
韓国行ってみ
韓国語で日本人バカにして歩いてるから猿チョッパリってね。
猿はおまえらもだろって突っ込みたくなるけど。
XZPからweb上でやってみたけどAce II…
これ待ってみたら1iiになるのかな
>>290 ペリアでは、まずは5に行くワンクッションがいると思うな
そして、あと数ヶ月後に起こりそうな5祭を待つ
と言っても、よっぽどゲームとか重たい仕事させないなら、5でもしばらく満足だと思うが?
ただ、5は1と同様に指紋センサーだけは酷い
先日、ケータイ補償を利用して1無印から1iiに変更しました。
SIMは今までのものを問題なく使えたのでこのまま利用しようと思ってます。
上にも書かれているように15日以内ならSIM変更に関わる手数料が無料になると案内されましたが、自分が変更するとしたら現在契約している料金プランはそのままにできずdocomoの別のプランにすると高くなってしまうのでahamoにすると思います。
16日以上経過した場合でも、ahamoにする場合には特に手数料はかからないと思っていますが合ってるでしょうか?
>>291-292 そうなんですか、、ありがとうございました、、
xzp
web→エントリースマホ
tel →最初はエントリースマホ
ごねて5 保留にした。
1が復活したら藁しべ予定
のちに1iiなる事を期待
>>295 壁崩壊もマイノリティが勝ったから絶対と言えんが1無印は修理受付終了で完全消滅まであと3ヶ月しかないから復活は望み薄やぞ
若干スレチだけど教えて欲しい
自分もお陰様で1から1ⅱに変更したんたけど、通話録音が出来なくなってしまった。
どうやらAndroid12は通話録音出来なくされたみたいだけど、何か良いアプリ、方法ないだろうか?
1iiは白しかないとのこと
白もなくなったらどうなるのか気になるなぁ
まぁ在庫復活するだろうけど
1の在庫は復活はしないと思う
春の時点でケータイ補償の機種一覧に1の在庫が無くて1→1ができなくなってたから
5とAQUOSしか出なかった
1の在庫があったら1→1Aになるわけない
これから先はXZP系だと1にへはなれないんじゃないかな。交換のタイミング外してしまってるし。経験者菜のでそう思う。
とはいえ、チャレンジし続けて1系になれるといいね。がんばれ!
ahamoで1⇒1iiにしたとこだけど、simカードは1のを引続き使ってる
5Gも電波表示が出てるから使えてるっぽい
simカード変えないといけないの?
>>305 アハモ民はそもそも5G契約だからなにもしなくていいはず
俺もなんもしてない
俺の想像だと
WEBだと手持ちの機種に対して一定の基準で自動的に同等後継機が提示される
電話でも基本的にはそうだけど客の要望に応じて【提示可能な機種】の中から近いものを提示してくれることもある
1IIももうちょっと古くなればこの【提示可能な機種】に追加されるんじゃないかなXZPとかからは
>>295 マジもんのバカだな わらしべ先でXperia1が提示されたのは今年の6月まで
Xperia1のサポート終了まであと3ヶ月なのに今後待ってもXperia1が出るわけないだろ
とりあえずXperia5にして来年2月中頃からXperia5の動向をROMるぐらいやろ
勘違いしてる人がいるっぽいが、ドコモはよっぽど古いSIMじゃないかぎりXiも5Gも物理的なカードは同じ
基本的に差し替えればそのまま使える
Xi時代に入手したSIMでも5Gプランになってて5G端末に差し込めば5Gの電波をつかむ(エリア内なら)
ケータイ補償で話になってるのは、約款上は電波方式が違う端末に交換されたときはプラン変更しなくちゃいけないともドコモ側で勝手に変更するとも読めるけど、実は自発的にプラン変えないかぎりXi専用プラン(パケあえるとか旧プラン含む)でも使えてしまうかってこと
>>309 別にプラン変更しないでも1iiに交換出来るのですね
1→1Ⅱ民でまさにXi時代のSIMで今日5G契約にしようとドコモショップ予約したがエクシモは自分の利用方法だと今のギガライトと比べると月々の料金大分割高になる...
6月までに5Gギガライトに変えておけばよかったな無論こんな祭が来るなんて予測出来なかったし無理な話だが...
>>311 そのまま変えないでも大丈夫なんじゃないですか?
絶対変えないとダメなんですか?
>>312 次にプラン変更するときに5G変更料って3500円くらい余計に取られるんだよね
15日以内ならかからないんだけど
それで私もirumoにでもうつろうか検討中
>>311 ギガライトの方が安くつくって家族通話がむちゃくちゃ多いってこと?
全体的にイルモの方が安くなる気がするけどな
でもプラン変えんでもデータ通信は使えるよ
4Gやけど
>>312 今までが4Gで困ることもないのでこのままもでもいいけど...
>>314 データ使用量の段階が問題かな
ひと月の平均が3ギガちょっとの使用でギガライトだと5000円そこらなんだけど
エクシモだと3ギガ以上はもう無制限フェーズで7000円そこら取られる
言いたいのはxi simだけだ
プランはついで
つまりプランスレ行けってこと
私はパケ合えるプランなので運良く交換できてもプラン変更強制でないなら良かったです
>>318 今のところそうなってるだけだけどね
4G→5Gはないと言われてたのに突然始まることもあるし、少し前のオンラインショップみたいにeximo強制変更なんてこともあるかもしれん
>>316 流れでの少しくらいの違いはセーフ
自治厨はお帰りください(・ω・)
補償で5Gになったら15日以内のプラン変更考える必要も出てくるし完全にスレチでもない気がするけどね
1iiの白在庫尽きてくれー
>>319 心得ておきます
ありがとうございました
補償利用の流れで3G→4G→5Gの話が出てくるから多少の脱線ならスレチじゃないね
>>322 既に他の機種から5IIの提示が出始めてるから1IIの在庫が尽きたら暫く5IIしか出てこない可能性があるというね
1iiで電話したら後継機種の5iiはどうですか?って言われたからな
客を馬鹿にしすぎ
>>1の日本語を読めないのかな?
理解できないのかな?
>>326 安価を付けないとただの自己紹介にしかならんよ?
>>325 おまえが補償をバカにしてんだろ!
同一機種が基本
1Ⅱの在庫があるのに5Ⅱ提案するするわけねーだろ!
虚言も大概にしておけよ
>>328 そいつは1II黒持ちで、webで1II白紫が提示されているのに黒以外拒否って要求で1IIIを出させようとゴネた挙げ句
希望通りにならなかったからと1II持ちなのに1IIが出てこないって騒いでるただのレス乞食だよ?
>>245 インフォメーションセンターに電話して聞いてみた
オンラインショップ(無料)かインフォメーションセンター(有料)かドコモショップ(有料)で契約変更できる
オンラインショップの場合、5gのsimを申し込む(無料)。sim届いたら新SIMの開通手続きをオンラインショップから行う。期間制限はない。
インフォメーションセンター、ドコモショップの場合、今のsimのまま契約変更可能。ただし有料。
勝手に5gに自動で契約が切り替わることはない。ただし5g端末を4gで使うのは推奨されないので早めに変更するように、とのこと。
>>331 1iiが出てこないなんて書いたことないけど
何を勘違いしてるんだ?
別人と混同してる?
古いsimのままだけど5Gって表示されてるのはどして?
表示だけで通信は4Gなの?
次の祭りを想像するのも楽しい
5系からの1系どのタイミングでいけるか
S10、S20の壁どんなやって越えるか
XperiaやGalaxyの楽しみのひとつかも
買えば良いけど買うよりワクワクするかも
>>334 今のプランは何で、どの端末の何処で5Gって表示されてるのか書かないと誰も分からん
>>335 あれだけ在庫があると予想されていた1IIがもう割当数を消化し尽くしそうって事を考えると
5から1IIや5IIから1IIIみたいなパターンは相当なレアケースになりそうではある
>>334 その古いSIMカードが
Ver.4(レッド)Ver.5(ピンク)Ver.6(ライトブルー)
なら使えるから
>>336 1→1ⅱ
irumo(3G)
電波マークの横に5G表示
これで分かる?
>>337 ということはオンラインショップでsim変更しなくていいの?
自分の理解できる範囲を超えると話についていけなくなるから、相手に話題の制限をさせるのが多いよね
それが自治厨ってよくいわれるんだけど、それが多くなると話題が無くなって過疎化するよね
なので自治厨はあまり気にしなくても良いよ
>>332 >オンラインショップの場合 ~ 期間制限はない。
>勝手に5gに自動で契約が切り替わることはない。
但し、インフォメーションセンターが言ったらしいこの部分は事実と異なる。
10日だったか何日だったか放置しとくと旧4G simは通信不能になって、その段階で5G sim挿すと、開通手続無しで既に使えるようになってるのを7月に確認済み
>>248 去年の12月にS9+からnote10+になったよ
>>340 サポセン曰く、入れ換えて現状問題がないなら交換なしでも良い
古いバージョンのsimでも5G通信はできる
特定の組み合わせで固有の不具合が出たり、未知の不具合で通信不良に陥るケースや再現性のないsimの認識不良が起きる事がある
なるべく新しいsimの発行とセットで手続きする様に奨めてる
だとさ
今のバージョンのsim(緑色)だと5G SAって規格の通信が利用できるので、対応端末を持っていてかつ利用したいなら交換を、とのこと
>>347 詳しくありがとう
5G SAってのがよくわからんけど
無料のうちに申し込んでおきます
5G SAは500円+税/月(無料キャンペーン中、終了日未定)の月額サービス
詳細はぐぐれ
とりあえず5G契約は先送りにして15日縛り以内にSIMだけ変えるとかできるんかな?
>>346 まじか もっと早い時期に動いてりゃよかったわ
地道に電話しまくるよ
5G SAって1 IIは非対応だったよね。
無料キャンペーン中なら申込だけしておくか。
1のときに5Gギガライトに変更しておけばよかったよ
補償は修理のために残してたけどまさか1II来るとは思ってなかった
4GわらしべはもうXPERIA1でとりあえず終了と、修理期限ギリギリに外装バッテリー交換しようと思って、新しいケース買ったら、この1Ⅱ祭になって参加できた。
無駄にはなったけど、無理だと思われていた5G1Ⅱになれたのが嬉しい。
なんとなく調子悪かったから1から1Ⅱに変更してから
このスレの存在思い出して来てみたがもしかしてタイミング良かった?
ラッキーやね
>>334 >>339 irumoは4G、5Gどちらでも契約できる。
ただし550円(0.5G)プランは4G通信のみ。
irumo(イルモ)で使える対応端末は5Gと4G対応端末。
5G回線契約していれば5Gで通信、5Gエリア外では4G(LTE)通信。
4G回線契約ならば4G通信のみ。
4Gを契約のまま5G機種にした場合、待ち受け画面では5Gの表示となることもあるが5G通信は行っていない。
4G回線契約は通信はエリアや利用機種にかかわらず4G(LTE)ネットワークでの利用となる。
>>361 >待ち受け画面では5Gの表示となることもあるが5G通信は行っていない
なんという信じ難い仕様…
料金プランスレって、どこに行けば良いの…?
アハモとイルモ、エクシモは別々になってる?
料金プランなんて直接docomoに聞いたらいいじゃ
今、Xperia1をケータイプランで使ってるんですが、
祭りに参加しても特にプラン変更いらないんですよね?
ケータイプランのSimは別端末で使ってから、Xperia1は適当なSimしか差してないので・・・
ahamo、irumoは5G契約でネットワークは4G/5Gネットワーク
以前のdocomo料金プランのギガライト、5Gギガライトにプラン変更するときは
ahamo→5Gギガライトは両方5G契約で無料だったが、ahamo→ギガライトは5G→Xi契約で契約変更手数料3300円がかかっていた
結局5G契約は見送ってパケホのママにしたよ
ドコモショップは最後までしつこくeximoへの変更促してきたけど
>>361 なんでそんな詳しいのw
5G表示だけで実際の通信は4Gとかひどいな
5G通信するにはsim交換しないとダメなのね
【irumo】NTT docomoドコモ ★2【イルモ】
http://2chb.net/r/phs/1693490365/ NTT docomoドコモ新料金プラン irumo eximo ★4
http://2chb.net/r/phs/1689418885/ 【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 104鱧
http://2chb.net/r/phs/1692485376/ 早く5から1iiに行けた人のレポートが上がってほしいもんじゃのう
>>372 ドコモオンラインショップのサイトまで進んでも分からないなら窓口行け
XZ1一括0円でゲット
なんかの拍子にここに来て、xperia1になることを知りわらしべ初体験
一週間前にxperia1がxperia1Ⅱになることを知りここを見ながら、もう一祭り来ないかなと思いながら覗いてる
1のときはSIMトレー引き抜くの軽かったんだけど、1 IIは固くて引き抜きにくい。
何か引っ掛かってるんかな。
sim再発行すれば勝手に5G対応するんかな。
よくみんなわかるな…
sim再発行すれば勝手に5G対応するんかな。
よくみんなわかるな…
Xperia1II
→在庫なし、修理か在庫補充まで待て、と言われて電話を切られた。解約するから3年分の補償サービスの料金を返して!
>>383 WEBでは何が提示されたの?
今はWEBじゃないと可能性なさそうに思えるけど
Xperiaはトレー出すの楽でいいよな
俺simピン苦手なんだw全然出ない時がある
1II在庫切れたのか
先週の内に補償申し込んでおいて良かったわw
>>381 集まってるの見て自分の同じキモおっさんと認識してそのまま黙って自宅へUターンだろ
まさか1IIで自分の色がなくて他の色は在庫あるのに1III提示してもらえないって文句言ってるわけじゃないよね?
1ⅱに交換しなかった方々
4gの世界へようこそおかえり
XPERIA1ⅲは5G機種提案可能になった当日、51aと51bが一時的に一倉庫の出荷可能在庫として登録され、当日中に修正された
しかし、note10+どれだけ在庫あるんだろう
結構売れた機種だったのに何年不動の補償枠確保してるんだ
note20....は無理なんだろうなぁ
>>357 S9+の画面割れでwebから補償申し込みS10のみ提示
S10以外提示されないままロックされたので電話すると
「galaxyが良いですか?」
『はい』
でS10提示
『ローガンなので画面が小さくなるのは辛いです』
「他に希望は有りますか?」
『出来ればバッテリー容量も減らない方向で』
でS10+とNote10+が同時に提示されたのでNote10+を選択
大体こんな感じだったと思います
note10+で不満はないけど
できれば野外でも問題なく見れるように3000nitくらいほしい
紫は在庫切れの報告があるけど白は初か?
とりあえず在庫切れって書き込みが代替機込みのスクショが無くて文体がアレな人にそっくりだから
話半分以下で受け流しておけばいいか
1iiは出荷前調整済みの影に未調整在庫が結構な数あるだろうから原則ちょっとまってろ対応になるんちゃう
再入荷を待ってろって言われるのは
代替機の提案を蹴ってでも同一の機種や色を強く希望している時や、吹っ掛けてオペレーターに蹴られた時
入荷が終了した機種の場合は待っても入荷しませんと言われる
4G契約で1IIとなった場合でも、5G契約に変更は推奨だが、4G契約を継続できるでOK?
simが15日以降にロックされる話が出て混乱してる。
>>404 simの再発行(これ自体にはプランの変更は関係ない)を同時に申し込んだ人は、14日以内に新しいsimに差し換えて開局手続きをしなさい
それを超えると古いsimはロックされて使用不能になり、新しいsimが自動的に開局処理されますよ
って、文言のところの話ではなくて?
端末単独で手続きをしてsimがロックされるって聞いた事が無いよ
>>395 1iiになれない現状で今後のこと考えたら5にしていたほうが良いかも。1が出ている間はそれがベストだったけど。
次に神機の5iiには行けそうだし。
その後1系に行くためにはここ見まくってタイミングとオペレーターへの言い方研究だよね。行けるかはまだわからないけどそれも含めて楽しめばよいと思う。
>>408 まずAcellから5に持って行ける策をどうしたらいいか悩んでます…
1iiの在庫少そうだな
新品より高い中古販売でもそれなりに捌けたのか
割りと信憑性あるよね
5G切替日に
おいなんで1iiiまで選択対象にしてるんや!
で慌てて設定変更説
全色なくなっても出てこないとなるともう二年くらいは無理そうな気がしてきた
>>410 スナドラ8系だからで5行けそうだけど。行った人何人か書き込みしてたので見てみたらいいですね。
>>410 ああ、もしかしてウェブのみ?
電話でオペガチャとかしてないのかな?
>>415-416 勇気持って電話してみました
5にいけました、ありがとうございましたm(*_ _)m
電話するのに勇気なんて要らんよ
向こうも事務的に対応して来るだけだし
ロック解除も特に色々言われないぞ
わらしべ目的ですか?とか一切聞かれないからな(笑)
>>419 確かにそうですね
ロックされてなかったので手数料は10パーセント引きにはなりませんでしたが、それでもよかったと思います
ここで相談して良かったです、ありがとうございました
>>420 電話だと10%オフにならない
ネットで完結出来れば10%オフ
こんな感じやで
web上に提示されているドコモ指定の機種ならwebで完結しても電話で手引きして貰ってもweb割が効く
電話をしてそれ以外を出す時に「特別な対応」として提示された事を理由にweb割が適用されなくなる
これに関しては恐らく説明を受けている筈
オペレーターによってweb割が適用される事があるがこれは極めて稀なケース
ロックされている場合やFOMAからの手続き等で電話対応しかできない場合にweb割が適用される事がある
が、やはりオペレーターによるので確実ではない
Galaxyは今後Ultraにしたいなら今のうちにNote10+にしとくのが正解か?
>>417 祭のとき出張してて最近戻ってきてから知ったクチだけどⅢが出たのがイレギュラー中のイレギュラーなら取り敢えずⅡで妥協しとこうかな…特に故障とかは無いんだが最近1のバッテリー保ちが目に見えて悪くなってきたし
>>420 ロックされてたから電話ですがWebと同じ10%引きにしますと言われたんだ
何でだろうと思ってた
1 IIを2022年2月に購入したから2024年2月にバッテリーと外装交換に出す予定。
背面の線傷じゃなくて点傷、熱の影響か何かで背面ガラスの中で塗装ムラが発生してるのかな。
久し振りに覗いたら1Ⅱ祭り
Note10+は在庫復活したのですか
1からNote10+に行ったのですが、Note10+から1Ⅱには行けませんよね
今は1持ってるとWEBで1IIか出てくる状態で
5やGalaxyのハイエンド勢も数ヶ月待てば順当に5G後継機が出てくるんじゃないかなぁ
電話で交渉して出てくるような状況ではない
そういえば
>>424で思い出したけど1iiは発売当初新品でも背面ガラスと塗装面が剥離して気泡がある個体があるって問題になってたから届いたら背面チェックした方が良いな
>>431 間違えた
>>424で思い出したのではなくて
>>427ね
ドコモで4G契約プラン(具体的にはギガライト)で1購入
その後ahamoに変えたがSIMカードはそのまま
今回わらしべで1iiになったけど、SIMカードはそのままでxz1から更新してない
これ5G通信できてるの?
もしくはSIMカードだけ新しく下さいってドコモ(ahamoだけど)に連絡?
ちょい間違えた
1の時からSIMカード変てない です
>>434 >>309のとおり
ケータイ補償の対象端末と契約回線プランはリンクしない(今は解約してもケータイ補償続けられるから)
ドコモは物理的なSIMは4Gも5Gも共通(よっぽど古いカードでなければ)
5G対応プラン(5Gギガライト/5Gギガホ/ahamo/eximo/irumo)を契約してれば差し替えるだけで勝手に5G電波をつかむ
中古屋で適当に5Gスマホ買ってきて差し替えても同じ
>>435 ありがとう
2019年くらいのSIMカードだから5Gとか言い出す前の物だけど、回線は現在ahamoだから問題ないってことね
ドコモ(ahamo)からSIMカード変えろって言われないよね?
XZ1→1→1iiと順調なワイ高みの見物
だから私は、Xperia。
XZ1→1→1iiと順調なワイ高みの見物
だから私は、Xperia。
タブレットやSwitch、ルーターなんかも保障されて有難い
>>437 「よっぽど古い」とはXiがスタートしたころのSIMを指す
(その時代のSIMでも5G対応のバージョン×製造メーカーの組み合わせもある)
そもそもその時代のSIMはnanoサイズじゃないから物理的に差し込めない可能性が高い
もうスレ違い
ケータイお届け補償の方でも枯渇気味のXperia1iiだが
ソニーのケアプランの方でもなくなっててiiiもなくてivになってもうた...
ivって熱問題あるから困る
久しぶりに来たら5Gの壁突破してんじゃんw
note10+が終着点だと思って1から変えちまったなー
突破した人達おめでとう
>>447 ケアプランのwebページは情報送るだけでその後は電話なので
どの機種になるかは確認出来ない
わー、docomo、汚ない速度規制、始めやがった。
というかこれ、契約違反だろ、docomo。
・今までは、月末通信量がギリギリになって容量超えるとパタンと速度が落ちた。そこで追加ギガ購入。
・今度は、ギリギリになると徐々に速度規制。これ、徐々に通信が悪くなるからこの時点でギガ追加購入しないといけない。
これは卑怯だよ、docomo。
契約違反じゃねーか、docomo。
>>449 交換機種確認するには電話で話すしかないのか…
>>451 今在庫有る?
さっき見たら1からの案内で5iiとS20しかでなかったんだが
>>453 今改めて見てみたけど1 ⅱ白のリフレッシュ品、S20、5ⅱ、Aceⅱだった
結構変動するんだねぇ
1II白もなくなった 1IIIはでない B品割彦込みで3600円にした
1IIB品白のみ、5II各色、GalaのS20各色、ACEII各色
チョット前は1II白と1II白B品とACEIIだけだった。
>>454 ということは年末あたりからGalaxy S10+はS20が候補になりそうやな
Galaxy s20行けるのかよ
1Ⅱよりええやんけ
これB品の型番にすると次回のわらしべに影響するんじゃ。
警戒中!1Ⅱを狙ってる連中へ
もう暫く1Ⅲなんてやらねーよー修理か解約しろ!規約読め!)
とかなってそう
noteはnote20目指して下手に引っ張ると今のxzp勢と同じ追い込まれ方しそう
>>464 note8,9はwebやとs10が提示されるんやなかったかな
電話してnote10+なはず
「sペン使えないと困ります」で何とかなるからnoteは簡単
どうしても銀河が良いなら止めはしないけど
S9やS10の惨状を見たら+無しは見えてる地雷では?
5iiに行けるうちにいったほうがいいのか、画面小さくなるの不安なんだよなぁ。
1iiのB品行ったらB品から逃れられなくなるよね?
B品縛りはdocomo Certifiedのケータイ補償じゃなかったっけ?
>>468 行きたいなら行けばいい ただGalaxyはS21からmicroSDなしになるので
今後藁しべでXperiaに戻りたくなってもすぐに戻れるかは時の運
>>470 B品で頭打ちするのは認定中古だけ
正規購入からケー補のB品に流れ着いただけなら問題ない
手間は掛かるけどB品から修理を経ればガワも中身もA品と同じになる
なので入れ替えが苦に感じない人ならB品即日修理って方法もあるよ
正規購入だけだと含意が広いか
新品を正規購入してから、が適切だね
Galaxy行ってしまって二度とXPERIAに戻れなくなる可能性大
日本では余ってるから。
S9やS10の惨状を見るに、銀河に行くにしても最低限+有りに行けるタイミングじゃないと待っているのは地獄だよ
note10+組なら21ultra狙いになるだろうから先はかなり長い
とりあえず11日に1iiから1iiiイケたってデマに騙されて2週間経ってロックされたから昨日電話してロック解除してもらったわ
月1ぐらいしか見てないのにロックされた
ドコモ解約したから厳しくなってのか?
2週間でロックされるんだから月1じゃそりゃ2度目はロックされてるだろ
Xperia xz1がお亡くなりになったので保証サービスを使いたいのですが交換機種はどれになるんでしょうか?
>>483 たぶん普通に申し込んだら最近のローエンドXperiaやGalaxy提示される
まずWEB手続き進めて何の提示機種が表示されるか確認してワンセグもついてないACEシリーズとかだったら
WEB手続き中断して電話手続きにかけて「ワンセグついてないと困る」とか「画面大きい方がいい」とか希望を伝えると
もしかしたらXperia5あたり提案されるかもしれない
>>483 それを報告するスレ云々以前に不調で検討中とかでなくもう逝ってるなら修理受付終了してるから申し込みしてみる一択じゃね
ここの情報は虚報もあるし今は変動期だから経験則の精度も低い。とりあえず試してみよう
ちょっと前までは壁は超えられないが定説だったしな
何がどうなるかは誰にもわからない
そうだね
今は1から1iiiには行けなくなったけど
もしかしたら1iiiに行けるようになるかもしれないし
逆に1iiにすら行けなくなるかもしれないね
>>483 同じ機種でこちらもそろそろ死にそう
結果報告待ってます
XZ3だとACE2提示されるんだけどさすがにゴミすぎて…
他のぺリアに行けた人いる?
ACEの在庫あと黒だけみたいなんだけど、すぐ在庫復活するのかな
XPERIA 1 ii 紫 使ってるのだけども、ついさっき電話したら白以外ないと言われもうした
背面パネル割れ&剥離でチキンレースだけど、紫在庫待ちの民
>>493 Xperia 1 IIIとかは提示されなかったの?
>>493 今webでSO-51AN紫在庫ありだったぞ@中部
リフレッシュ品ってそのままの名前で書いてあるの?SO-51Aは当分見てないわ@西日本
>>497 1度
>>2のQ4見て、分かるように書き直してくれ
どうやってごねるんだよ
SamsungからSONYとか無理だろ
前はSONYだったとか?アホか
いきはよいよい かえりはこわい
こわいながらも
とおりゃんせとおりゃんせ
>>502 残念
調子があまり良くないのでIIIになるなら補償使おうかと思っていたけどもう少し騙し騙し使うか
>>493 昨日電話でロック解除してもらった時は紫あったな午前中の話
>>495 ありがたい!
関東だけれどもダメ元でweb見たら普通のリフレッシュ品(SO-51A 紫)がありました
もうiiの在庫無くなるのかなと思ってたので助かった
5年前ならFからnote8にいけた
夏携帯の出たばっかのF-05jのバッテリーがクソで四ヶ月くらいしか使ってないけど、電話で交渉して出たばっかのnote8に交換してもらったわ
昔は基準がゆるゆるやったんやろうね
X compactのバッテリーが膨らんで裏のパネルが浮いてるので補償で交換したいのですが
この機種からではaceしかないのだとしたら
スペックよりもワンセグがないのが無理なので自分でバッテリー交換しようかと思っています
自分で交換失敗した場合は補償外になるのですか?
>>508 補償でweb、telしてどうなるか試す
Xperia5にならないなら修理だしたら? 外装、バッテリーとか綺麗になって戻ってくるよ
機種名の後ろにNがついてるやつとついてないやつは何か違うの?
>>508 個人業者、内容を問わず
ドコモを経由していない形で本体の加工や修理、改造行為を行った場合は全て補償適用外(第15条10項)だから絶対やめろ
webで出てきた機種を参考にして電話で希望を伝えて交渉
>>509 >>511 やらかす前にありがとうございます
交渉してみます
>>510 スレの情報を信ずるなら
docomo版からahamo版にROMを焼いた後にまたdocomo版を焼き直した出戻り品
便宜上ROM焼き未経験の端末と分ける為の番号という話
提示された時に15711にでも聞けば教えてくれるんじゃない?
http://2chb.net/r/smartphone/1694575170/596 自分で交換する時はメーカー補償が切れてて修理に出しても割に合わないレベルの古いシムフリー機種の時くらいで本当に最後の手段だな
キャリアなりメーカーなり何かしらの補償サービスが使えるならまずやらないな手間暇掛かるし
>>513 なるほどじゃあ在庫が別ってわけでもないのか
1 IIは本当に優等生。
補償入ってれば外装交換、バッテリー交換、基盤交換しても上限3300円は安い。
新型iPhoneは酷評されてるしやはり品質とサポートは重要。
修理って内容良いけど移行作業2回必要なのが面倒くさいよね
LG V30+なら今だとどこに行ける?
一応当時のフルスペック機種なんだけど
>>518 普通に考えればS10かS10+じゃない?
iPhoneなんかモンクレールのダウンコートを買って自己満と思ったら、街中モンクレばかりで、安物にしか見えなく、がっかりする現象と同じ
そういえばそうだったね
V20 PROだったけど似たような価格でS10になった
指紋認証はS10の画面内認証よりV20の背面認証のが好きだった
今、電話でXZPからはやはりaceiiかAQUOSr3以外はないと言われてしまった…。
XPERIAが良い、ワンセグほしい、画面大きい物が良い、と言ったのだけど、5も出てこなかった。他には在庫がないと。何か間違ったかな …。
今回2度目の電話で、次電話する時は手続き再開したいと伝えてくださいと言われてその通りにしたのも良くなかった??
Xperiaは1がサポート切れ間近でリフレッシュ品出荷終了で
5はまだリフレッシュ品の補充されてると思うけど電話したタイミングでは普通に在庫切れだったんじゃないの
考え直しますって切って後日また電話でワンセグXperia要求するしかない
性能が落ちるので砂ドラ8xx系統でないと困る、フルセグ、横指紋認証
ソニーの4Kパネルの美麗さやカメラに惚れて選んだからソニーの製品が良い4Kは諦めるとしてもそこは譲れない
R3の上下ノッチは困る
ワンセグ、画面が大きい、これは完全に失策
性能云々言うならばもっと早い時点でケータイ補償を使っておけばよかったね
>>524 私は
>>418ですが、色がロッソだったので赤がいいと言ったらすぐ5を提案されました
2台持ちなので、もうひとつも揃えて色違いで5をお願い出来ました
片方はロック掛かってしまっていたので10パーセント引き、もう片方はロックかかっていませんでしたし、無理にお願いしたので割引になりませんでしたが、スペック等分からないまま相談したので忖度してくれてとても親切なオペレーターの方に巡り会えたようです
>>516 1iiiからは3300円で修理してくれないの?
オペガチャは確実に存在するんで恥を承知で何回もトライすればええで
まぁ適切な時期なら1いけたのに勿体ない
無印5の払い出しが終了したらどxz民はどれが提案候補になるのか気になるところ
普通に5ⅱ辺りかなと妄想
>>526が正解
5はそもそも今在庫がない
F-01Jついに猛暑でおかしくなったのにネットで補償出したら相手が銀河A21(黒以外あり)
どうしてもフルセグは欲しいのでフルセグだけ言ったらR3と5が可能といわれwktk
した数分後にやっぱ5在庫切れでしたR3(黒以外あり)でいいですかとか言われたのでキレそうになるの抑えつつ保留状態にした
てか黒人気だなホンマに
そしてフリーズだの再起動だの多発し始めた親のsense3はAce以上の守護神になりそうだな
挙句の果てに症状入力してたら勝手に入力ページ更新入って赤文字で
「本機種はmydaysの不具合で動作が重くなったりフリーズしますが、アップデートして再起動すると治ります」
みたいな文章が機種画面に追加されて草生えたわ
アップデートして再起動しても一向に治らないからここ来とるんやで
しかもそのページ更新のせいでフリーズして続行不可能画面になって電話する羽目になったら在庫あるとかマジで大厄機種やなこれ
ホンマしょうもなさすぎ
>>498 電話でも無理だった
なぜかGalaxyS10出てきたww
どうしてもペリアがいいなら粘るしかないけど、XZ3からの藁しべ先としてはs10でも十分すぎるね
5なら今迄アホほど行けるタイミングあったのにうだうだしてるから
5の在庫が切れているなら、5→5II or 1II(在庫があれば)って事なのかね
電話だけど、月曜日にGalaxy5全色有ったよ。
ところで、ここの人は、最初のスマホは定価で買ったの?
ここを見てる人ならそもそも長い間1にいけるタイミングがあったのにその時に1に行かなかった人が悪い
最近にここの祭を見てXPERIA1以前の機種から5Gの壁を越えようとすると失敗する模様
更に1から5Gには壁があって行けないと思い銀河に行った人もXPERIA愛が無かったと言うか慌てる古事記はもらいが少ないっていうやつだろ
いずれ銀河も5Gの壁を突破するだろうしXPERIA5も5iiになるだろう
XPERIA1以外のXPERIA民は気長に待つしかないよ
>>384 何も表示されなかったよ
ロックされた時と同じ画面になって
電話で連絡しろとだけ表示される
電話したら全色在庫切れだとさ
>>542 ちゃんと買ったぞ。MNP引き止め機種変限定dポイント 40,000ポイントもらって、販売店指定のオプション沢山付けて実質無料にして、後日オプション解約して。
2023年9月27日19時30分
Xperia1II 全色在庫切れ @西日本地区
公式サイトからログインしたら下記のエラーが表示されたのでサポートに電話連絡した。
そしたらXperia1IIが全色在庫切れなので下記の表示になるとの回答だった。尚、電話ではXperia5IIしか在庫がない、他の機種は受付しないとの回答だったのでお断りしました。
ホント、何の為の高い保険なんだろうね!
>>540 そうそう。今はまだXZP→1iiは無理だってことがわかったよね。
>>483 別で1iiをメインで使っててXZ1は予備機なんですよ
補償は契約続けるにしても1 IIになれば一旦あがりですね!!
>>542 galaxynote8が一括12800円の月サポ4000円×24だったな
多分note7爆発事件で全く売れなかったんだろうな
Galaxyは途上国のスマホだし品質は期待しちゃダメ
まともな大人は買わないよ
Xperia以外の日本のスマホは消えたのに?
1からnote10へ喜んで藁しべしたのがいるのに?
>>542 xperiaz5premiumを10万一括で買ったぞ
>>555 スペックさておきUX糞すぎない?
他人のGalaxy設定依頼引き受けることあるけど、
自機として選択肢に入る余地が無いわ
>>554 まあ、S10以降は割と良いよ。
S20なんか、かなり使いやすいし。
宗教クリア出来れば良い選択。
note8が壊れたときS10しか提示しなかった無能サポート許さんぞ
>>553 まともな大人ならわらしべしないで普通に買うやろ
自分が底辺だとわからないバカなの?
>>559 2020年機種レベルだとGalaxy S10のほうがXperia 1iiより遥かに使いやすいよ
Xperiaの設定とかわかりづらいし検索がほとんど機能してないじゃん、クイックメニューとかも同じAndroid12でもXperiaがネイティブなのに対してGalaxyは独自UIで11以前みたいに使えてる
●クイックメニュー
1ii → 12のクソデカタイル
S10 → ミニアイコン
●設定画面
1ii → ただの羅列
S10 → グループ分けとカラーアイコン
●設定内検索
1ii → 使い物にならない
S10 → 普通に優秀
銀河はフォントを自由に変えられるらしいのがめちゃくちゃウラヤマ
xperiaの標準フォント読みにくすぎなんよ
フォントくらい自由にさせてくれよ
1iiは書体設定すらなくなってて残念すぎる
明朝とか選ばせてくれればそれでいいのに…
設定内検索が機能しないのは何なんだろうね
自分が持ってるのだとXperiaだけ昔から機能しない
GalaxyもoppoのColorOSも機能してるのに
Pixelとかは機能してるのかな?
ここを見てたからxz1コンパクトから5になったんだけど
提示されたままAceに交換しちゃったら次からAce以外にならないよね
>>565 Galaxyもoppoも
…なるほどね。やっぱり層はそこだよね。
俺もサムスンだっさwwwとか思ってた。xperia、nexusときて安いだけでnote8買って感動した
もうgalaxy以外使えねぇ
>>567 ネトウヨもいいけど現実は見たほうがいいよ
俺はクソ朝鮮は滅べばいいと思ってるけど、負けてるものは負けてるよ
現実を受け入れよう
じゃないと反日してるチョンと同レベル
>>563 検索はどうしようもないけど
他は1iiの方がわかりやすくていいな
どうやら狂っているのは俺だったようだな
いつまでも日本が世界最高峰だと思ってる奴らのせいで進歩が止まって衰退してるんだって気付いて欲しいね
XPERIAが糞なだけで日本全部がクソみたいに主語デカくするからギャラ信は嫌われるんだよ
>>572 勝手に主語デカくしてんのはお前やろ😅
ケー補スレなんだからスマホの話に決まってんだろ
>>564 数百円の課金購入かアプリ入れてフリーフォント導入できるけどどちらもGalaxyアカウントを登録しないと使えないようになってる(Android10あたりまで登録なしでアプリ入れてフリーフォント導入ができた)
Xperiaは1Ⅱというか2020年度モデルから機能が廃止になった、ソニーモバイルUDゴシックだったかがあんまり好きじゃなくて変え(られる機種で変え)たコンデンス80が好きだったんだけどなぁ
こんな化石みたいなネトウヨまだ5chいるんだな
ヤフコメにしか存在しないと思ってた
>>575 お前の方が効きすぎて理論的な反論出来なくなってるやん😅
レスバ初心者かな?
>>577 思ったより多いよ日本人名のあだ名を使っている恥ずかしい愚民
特に関西方面に多く住んでいる
右翼じゃないけど、事実を伝えるといつも発狂するのは火病なの?
日本人は長期間韓国に住んでいてもあだ名は使わないよね。
普通の日本人は火病(誤用)とか言わないです
国籍透視()されそうだから言っておくけど俺はgalaxyもキムチも韓国由来だからって理由で嫌い
>>579 いきなりなんの話?
マジで何言ってるかわかんなくて怖いんだけど病院いった方がいいんじゃない?
>>582 ファビョン(火病)が吊られたよ
関西方面と日本人名のあだ名使用が図星すぎーーーーー恥ずかしい奴ら
中途半端な愚民は韓国でも嫌われてんの分かってる?
ネトウヨって10年前から変わってないな
時代に取り残されてるお荷物の自覚持てよ
そもそもこんなスレの住人でXperia信者とかGalaxy信者とか笑わせるわwww
信者なら最新機種を買ってお布施しとけよな 特に売上やばいXperia信者はね
これどう見ても病人の書き込みでしょ…😅
ワッチョイの仕様知らなくて固定回線と携帯回線コロコロしてるのガイジポイント高いわ…😅
283 SIM無しさん (ワッチョイ d281-i6Gp [221.241.220.177]) sage 2023/09/24(日) 20:21:06.06 ID:cNhD/0cW0
>>276 差別ではないよ。区別
韓国行ってみ
韓国語で日本人バカにして歩いてるから猿チョッパリってね。
猿はおまえらもだろって突っ込みたくなるけど。
476 SIM無しさん (ワッチョイ d281-i6Gp [221.241.220.177]) sage 2023/09/27(水) 09:43:38.29 ID:AWXgubzx0
Galaxy行ってしまって二度とXPERIAに戻れなくなる可能性大
日本では余ってるから。
503 SIM無しさん (スップ Sd12-i6Gp [1.72.5.129]) sage 2023/09/27(水) 13:10:13.06 ID:Fh6Eo7+zd
どうやってごねるんだよ
SamsungからSONYとか無理だろ
前はSONYだったとか?アホか
いきはよいよい かえりはこわい
こわいながらも
とおりゃんせとおりゃんせ
572 SIM無しさん (ワッチョイ e16c-i6Gp [222.144.31.41]) sage 2023/09/28(木) 00:01:47.11 ID:NcG3/Scj0
XPERIAが糞なだけで日本全部がクソみたいに主語デカくするからギャラ信は嫌われるんだよ
575 SIM無しさん (ワッチョイ e16c-i6Gp [222.144.31.41]) sage 2023/09/28(木) 00:24:56.31 ID:NcG3/Scj0
>>573 効きすぎだろ半島猿
579 SIM無しさん (スップ Sd12-i6Gp [1.66.105.14]) sage 2023/09/28(木) 00:38:21.85 ID:PANrz7Jzd
>>577 思ったより多いよ日本人名のあだ名を使っている恥ずかしい愚民
特に関西方面に多く住んでいる
右翼じゃないけど、事実を伝えるといつも発狂するのは火病なの?
日本人は長期間韓国に住んでいてもあだ名は使わないよね。
584 SIM無しさん (スップ Sd12-i6Gp [1.72.0.78]) sage 2023/09/28(木) 01:07:22.30 ID:BWq+umUHd
>>582 ファビョン(火病)が吊られたよ
関西方面と日本人名のあだ名使用が図星すぎーーーーー恥ずかしい奴ら
中途半端な愚民は韓国でも嫌われてんの分かってる?
ネトウヨなんてよっぽど知能が低くないとならないだろうしSLIPの仕様を知らないのもまあ妥当やろ
どんだけ必死なんだよ
このスレこんなに人口いなかっただろ
>>589 ワッチョイの仕様わかってないのはおまえじゃね?
補償スレでワッチョイの下4桁なんて大して役に立たんよ
同一機種だらけなんだから
1iiとかめっちゃいるぞ
>>546 有益情報ありがとう
俺はロック解除したとこだから少し大人しくしなきゃだし助かる
白なくなったら1iii出るかなって少しは期待してたけど流石にまだ無理か
それにしても1iiの在庫が思ったより早くなくなったから近い将来期待出来るかもな
今回のは連休絡みと1から替えたやつが想定以上に居たんかね
ワッチョイどうかなー?
2chMate 0.8.10.171/Sony/SO-51A/12/LR
ChMate最新verでXperia 1ii なら、ワッチョイの下4桁が+j9z (土曜00:00に切り替えされるまで)
バージョン変えたり、ブラウザ経由書き込みしたら変わるけど
このスレだと機種によってポジショントークが透けるのが面白いから結構見てて楽しい
2chMate 0.8.10.171/samsung/SC-01M/12/LR
いくら補償スレだからってワッチョイ末尾同じのネトウヨが同時刻にそうそう存在するわけないだろ
1 ⅱから1 ⅲへ行けると思ったが行けなかったのか
ドコモケチだな
前から芳ばしい奴が居るとは思ってたけど拗らせ過ぎだろ
争いたいなら他所でやれよ鬱陶しい
ネトウヨてまだいるんだ 安倍消えてから一気に減ったよな
>>603 ネット上で、ウヨウヨ群がる蛆蟲(死体に群がってくる)みたいな奴って意味じゃなかった?
まっこれがブーランって奴よ
あべがぁーネトウヨがぁー
そして火病してスルーも出来ない
在日ちょんは世界的に見ても日本人名を使う変な中途半端愚民
ネトウヨもだけど、未だに文頭に「まっ」とか言うの居るんだな
>>599 1IIIにはまだ行けぬだろ、3月に1IV祭りあったばかりだから1IIIは余りまくってるはず
途中で切れた。
TVCMで
Xperiaは「SONY」って社名を出すのに
Galaxyは「SAMSUNG」を出さないのはなぜですか?
2chMate 0.8.10.171/Sony/XQ-CT44/13/LR
片落ちスマホのメーカーに拘るぐらいだったら最新のXperia買って応援してやれよ
ここの住人がスマホに10万払う価値があると思ってるわけ無いだろ
>>610 サムソンなのかサムスンなのか未だに読み方わからない人が多いためだとか?
うるせぇよ 知らねえようぜえな
ここはペリアのわらしべスレだ。愛国者以外は出てけ
おっさんしか居ないスレでそんな事言っても・・・
個人的には、国云々は兎も角、バックドア問題やベンチブースト問題で企業その物に良いイメージがなくて、未だに積極的にはチョイスし難いものがあるな
エンジニアや物自体は良いんだろうけど何度もやらかしてるのは流石に
iPhoneではなくXperia派
それがこどおじの僕の心を満たしてくれる唯一のステータスでした
iPad使ってるがiOSはいつまで経っても慣れない
普通に使いづらいんだよな
>>599 Xperia1IIは在庫がないから
Xperia5IIしか認めない
by ドコモ
ダウングレードばっかりだな
毎年1万円を捨ててるようだ
ipadは値上げ前だったら選択肢筆頭だったけど今の値段だと買う気にならない
円安解消の見込みもないししはらくは買えないだろうなー
XPERIAで所有する価値があるのは1のみ。
GALAXYに性能は負けている部分があるが、デザインと4K画面、3Dtofセンサーや音響など勝っている。
F1の様に5以降は1のお下がりを使いまわしているから、コンパクト以外の魅力が薄い。
Xperia1からガチの故障で10+に変更せざるを得なかった俺涙目…。
修理にしときゃ良かった。
>>623 林檎はMacからずっとそつだったけど使い易さは窓から放り投げた設計なのよなあ
オサレ優先でも買ってくれる人が多いからそれはそれで成り立っているんだろうけれど
WindowsやAndroidでは当たり前に出来る操作が出来ない、当たり前に弄れる設定が凄く深い階層に埋められていて自由度も少ない等、イラッ☆っとする事がままある
>>628 何なんだろうね
iPadで寝っ転がって書籍とか読むから画面の向きを縦固定にしたり横固定にしたり頻繁に変えるんだけど、Androidなら画面の向き自由押したらすぐ回転するじゃんそんで自由外すなりすればいのに、iPadだと画面の固定外して、一旦クイックパネル閉じないと回転しないのよ
そういう些細なストレスが多い
Android
①メニュー開く → ②画面の回転ON → ③タブレットの向きを変える → ④回転の回転OFF → ⑤メニュー閉じる
iPad
①メニュー開く → ②画面の回転ON → ③ホームボタンで一旦メニュー閉じる → ④タブレットの向きを変える → ⑤メニューを開く → ➅画面の回転OFF → ➆メニュー閉じる
バカげてる
しかもAndroidなら回転制御アプリとかあるからな
実際はメニュー開いて横固定ボタン押して閉じるだけの実質3工程ですむ
それがiPadだと7工程もかかってしまう
S10+が8月末に補充終了したという情報がある
>>118 サポート終了のちょうど6ヶ月前ということになる
そういう決まりがあるなら1も6月末で補充終了してたのかな
5とnote10+は11月末まで、S10は2月末までの補充ということになるのかな?
>>617,619
なるほど、自分は提案で交換したので見れないですが
pdfや書類に載ってなければBではないってことですね
ありがとうございました
>>634 >>2 そもそも割り振られる型式が違うからMy docomo等で見れば一発で分かる
負担金額も違うし、必ずB品の説明あるし、無断で勝手にB品が来ることはないぞ。
>>624 保証に800円/月もするの?高すぎ
これだから機種変にも躊躇する
>>636-637 理解出来ました、ありがとうございました
docomo@中国 9/28 15:20
SO-03L
↓
SC-51A(白、青、灰)
SO-52A(青、灰)
SO-41B(青)
ここで聞くところではないかもだけど、ケータイ保証サービスで機種変更したXERIAって、サービスモード入れないようにしてあってりする?
うちのやつ、例のコマンド無効化される。なんでかな?見られたくないから?オマ環?
今までいなかったのにちょっとつついたら途端に単発パヨがうじゃうじゃ涌き出してくるのキモすぎ
XPERIA1はわらしべ最強だったんだな…
大失敗したわ…
GALAXYなんて選んじゃダメよ。
SONYのXperia一択。
いい加減スレチだから大人しくしろよ、分別つかないのか
>>641 もう三日くらいそんな感じ
今月中に1iiにしてついでに5Gプランに変えたかったのに予定が狂いそう
>>643 ありがとう
うちのは駄目だ。ネットではおなじようになっているやつもあるみたいで原因不明。まさか、その人のお下がりではとビビってる。
>>650 自分も最初「*#・・・・・・・」でサービスモードに入ろうとしたらだめだった。
ネットで調べたら前と数字が変わっていたので、最新の「*#・・・・・・・」でやったら入れたよ。
>>650 機種にもよるから断定は難しいけれど
交換したてなら本来なら出来る一部の操作がロックされていて初期不良の疑いもあるから交換してくれないかって電話すれば良いんじゃないの
そんなとこにロックが掛かるって正常ではない状態だろうし
10キー入力でSERVICEと打つキーを数字モードでフリックなしでなぞると7378423
前後で挟む記号は前*#*#、後ろ#*#*
このコマンドは昔から変わってない
>>655 便利なアプリがあったんだね。
知らなかった。
頻繁に使うものではないだろうけど知っておいて損はない。
インストール後ドロワーのアプリ名検索で「se」って入れれば出てくるからクリックするだけ簡単
アイコンもわかりやすいから
serviceのseだけ覚えとけばいい
>>655 ありがとう。
でも、インストールできなかった
>>652 ありがとう。
機種変更のあと設定が面倒なんで、このモードが立ち上がらないだけならまぁいいかと思ってます。
ちなみに昔の機種の場合は立ち上がったけど、交換後のやつに最後の*入れると反応はするけど、サービスメニューが出るところが真っ白になるのです。
>>658 古いスマホ持ってないの? それでストアに同垢でログインしてインストール
今使ってるスマホでそのページにアクセスしたらインストールした履歴がある為にDLできる
もし上のが無理だった場合は、古くスマホでインストールしたのならアプリでapk抽出して今のスマホに移植
>>656 >>658 アプリ入れるのも良いけどNova使ってるならウィジェットのアクテビィティでサービスモードのショートカット作れば一発
プリインホームアプリでは無理だけど他のホームアプリならショートカットを作れるかも
今週毎日何回も確認してるけどSO-51AN紫はずっと在庫ある
そろそろロックされそうw
>>660 あとブラウザでストアにログインしてそこからダウンロードしたら、制限無視してダウンロードできる場合もある
>>661 NOVAとか課金版使ってたが去年夏にデータ分析会社に買収された時点で使うの辞めたわ
>>645 xperia1→galaxyS10?とかに行く人が多かったとき、保守期限切れまでxperia1で粘ることにしたの結果的に大正解だったなぁ
こんな早く5Gの壁越えられると思ってなかったし、最悪の場合aceルートかもという恐怖もあったけどw
>>659 直ぐ確認が可能なとこで再現性のある不具合が出てる時点で異常個体の可能性があるから
それを使い続ける位なら交換した方が安心だと思うが
勿論無理にとは言わんが
>>660 apkからのインストールできました。
ありがとうございました。
Xperia1IIは在庫切れ、サポートに電話したんだが、交換は受付していない、修理ならできる、としか言わない。
毎月補償料が課金されているのに詐欺じゃん!
2chMate 0.8.10.171/Sony/SO-51A/12/LT
なんか祭り来たのかと思ったらただのギャラクチョンキムチ発狂祭りだった
パープル綺麗そうだったけどもれなく自分の顔が映るからホワイトにしたわ
>>669 ネトウヨをNGに入れときゃチョンや負け犬パヨの発狂を目に入れずに済むよオヌヌメ
>>669 ネトウヨをNGに入れときゃチョンや負け犬パヨの発狂を目に入れずに済むよオヌヌメ
1のときも1全色なかったとき同じ対応されたけど
入荷タイミングはわからないけど毎日、なんだったら朝晩時間を置いて在庫復活するまで再手続きしてくれと言われた人いたから
1II→1IIにしたい人はそれやるといいよ
1→1IIでそれやるのはおこがましいけど
1iiパープルになったら背面が鏡のようで美しい代わりに色わかりにくいな
1パープルのドギツさに慣れてたから尚更か
1ⅱが無くなるまで待ってⅲになるのを期待してた人は先見の明が無いね
III切れてIV出たのにII切れてもIII出ないの腑に落ちない
色妥協してxperia1→1ii白B品届いたけどピカピカで中古とは思えないくらいきれいだった。4Gsimのまま差し替えで使えるんだな。プラン変更せずにこのままでいくわ。
S10でS20に行けるようになっても
B品でもいいからNote10+にしたほうが将来的に都合がいいかもね
1から1iiは在庫さえあれば行けるから
慌てる必要は全く無い
>>680 前ユーザーに余程丁寧に扱われたか、何かの勘違いで初期不良扱いにされた極上品しかB品になれないからな
>>680 自分はポイント払いしたけどWEB割引で3600ポイントでお支払い金額が0円になった
3960ポイントだと思うのだが、そちらはどうでした?
カバー着けたら好きな色に出来るけれど、1ⅱは白紫黒の順でカッコいい
1IIの紫は綺麗なんだけど1の紫や過去の紫と濃紺を知ってると物足りない
未だにXperia1IIは在庫切れ
電話しても安いスマホしか選べない
嫌なら在庫が補充されるまで待て
何時かは判らんがな(笑)
ドコモのクソサポートは許さん
消費者庁に通報してやった
どうせ偽名だろうがな
2chMate 0.8.10.171/Sony/SO-51A/12/LT
とりあえず1ii紫にレイアウトのPuffullとかいうケースつけたわ
背面クリアだしゴツくなりすぎず良い感じだ
ただし背面の指紋はヤバい
>>691 おまおれ
1iiパープルにそのケースで1年半使ってる
確かに裏面の指紋は酷いことになるな
マメに拭いてるわ
基◯沸いてるやん
在庫無いって言うんだから仕方ねえだろ、修理だせよ
在庫がなければドコモが指定する機種って書いてあるし選べるなんて規約はないからな
そりゃそーだけど、
『修理をせず速やかに同一端末での交換』を前提にして売りにしてるサービスなわけで、
在庫がない場合は
『個別に客側が納得できる選択肢を提示する』ことでなんとかしてた訳だが
それを『明確に機能も価値も劣る製品のみ提示して修理を迫る』のは規約がどうであろうと普通に消費者庁案件でしょ。
そのやり口が通るなら在庫絞って安い端末を提示しまくる事もできる。
>>697 その通りだね
客が納得いくサービスとしては即時提供できない時点で上位機種しかありえんよ
俺たちはレクサスで保険加入してるわけだからな軽自動車提示されても困るわけよな
>>697 規約に納得してるから契約してるんでしょ?
納得できないなら通常の修理すればいいし契約しなくてもいいわけで
実際にドコモの提示の機種に納得できなくて他のにしろなんて言ってくる客は交換希望の内1割もいなさそう
なんの根拠もないけど交換希望の内、ドコモ来店3割、電話3割、web3割、web提示納得いかない1割以下とかかね?
>>700 自動車保険って年数経てば全損したらそんなレベルの金額じゃない?
わざわざ自動車保険に置き換えようとするからややこしいんだよ
ケー補のままで話せ
落として壊れたから新機種に買い替えた
なんてのが時々周囲に居るが(多分補償は加入してる)、そいつらのお陰で補償サービスが成り立ってるんだろな。
全員がまともに活用してたらこの金額で割に合うはずがない
>>702 規約は不当景品類及び不当表示防止法に優越しない。
『故障時、同一機種を数日中に交換できる』のがサービスの趣旨であって、
そこに金を払ってるのに在庫がない場合はそれを提供できない。
なら代替案で個別に納得してもらう必要があるわけだが、
同程度の端末を用意できないなら、
せめて『修理完了までの無償代替機』の案内くらいは必要だろ。
でなきゃ何に金を払ってるのか分からん
結局IIIかIVかV出せ出せ出せ馬鹿野郎って事でしょ
機種変サービスじゃありませんってオペに怒られるぞ
いや、在庫がない時点でサービス提供出来てないし、
1ⅱならせめて865搭載機を提示すればいいのに、
それすらして無いのが問題だろって話でだな…
>>708 自分が払った金でなんとかなってんじゃないかな
毎月通話や使用料で3,000円払っていたら年36,000円
2年で交換してもらったら72,000円と旧機種が下取りで来るわけだから72,000円の中古渡してもドコモは損しないんじゃないか
多くの人がこのサービスを使うにあたってショボい端末を提示されて訳も分からずそれに交換してるんじゃないの?
ショボい端末に納得行かないなら機種変更するんだろうし機種変更してプランが5Gの高いのに切り替えられてしまう人が一定数いるんだろうな
>>709 じゃあお前が消費者庁にでも訴えてその結果を教えてくれ
ドコモに言ったところで「規約通り」としか言わないだろうからな
このスレはわらしべネタばかりだが、俺は上限3300円の修理・外装・電池交換とsmartで増えた携行品・イエナカ機器補償に魅力を感じて契約している
1年ちょい買い換える人間だから旧端末処分するときにピカピカ新品同様にできて価値のあるオプションサービスだと感じている
まあ言ってることは分かるけどその理屈通したら補償サービスが縮小されたり運用が厳しくなりそうだから現状維持でいいよ
適切な機種がないからしばらく待てと言われれば待つし修理にも出す
>>718 ドコモとの契約状態にない人、ahamo契約者、irumo契約者、これら以外ならな
ドコモと契約状態にない人は貸出不可
ahamoとirumoの契約者は貸出料金2,200円(税込)
>>700 現行じゃなく型落ちでもいいからレクサス欲しいわ
どんな言い訳をしても、ハイエンドスマホを格安スマホに交換させようとするのは犯罪レベルだよな
「らくらくホン/らくらくスマートフォン」および「arrowsシリーズ」などの販売・サポートについて
2023年9月29日
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/230929_01_m.html 値上げしないのは凄いと思う
ダゾーンとか無理やり終了させられたし
ロックは乞食への嫌がらせで無くすことは出来ないだろ
ロックしてくれないとこのスレのおかげでサーバーの負担半端じゃないからな
ロックしてくれないとこのスレのおかげでサーバーの負担半端じゃないからな
ロックしてくれないとこのスレのおかげでサーバーへの負担半端じゃないからな
ロックないとこのスレのおかげでサーバーへの負担半端じゃないからな
ロックないとこのスレのおかげでサーバーへの負担半端じゃないからな
ロックないとこのスレのおかげでサーバーへの負担半端じゃないからな
ロックないとこのスレのおかげでサーバーへの負担半端じゃないからな
ロックないとこのスレのおかげでサーバーへの負担半端じゃないからな
ロックないとこのスレのおかげでサーバーへの負担半端じゃないからな
ロックないとこのスレのおかげでサーバーへの負担半端じゃないからな
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさ
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさ
>>742 良いってことよ
真面目な話、ここ数日はエラーが出たら必ず書き込めてると判断してる
ここは勢いがないから並んで見えるだけで勢いあるスレで同じようなレスが感覚開けて何個も流れたりざらだし
エラー出て尚且つ数分どころか10分待つくらいの感覚でいた方がいい
ID:N/6AmuqEd
二人目のガイジ
10連投はなかなか
俺もやらかしたが連投の原因はchmate側?5ch側?
エラーが出たらしばらく待って更新して書き込めてるか確認しろよ
エラーが出たらしばらく待って更新して書き込めてるか確認しろよ
書き込みエラーが表示されたからもう一度書き込もうって言うほどの内容でもないだろ
エラー出てもしやと思ったけど、chmate再起動して新着0確認すれば連投にならんだろって思ってた
疲れて何も考えずポチポチしてて、ご指摘のとおり大した内容じゃないのにバカバカしいと思って諦めたらID真っ赤になっててキモくて声出そうになった
>>756 鯖重くてエラーの場合 スレ画面に戻って更新して
すぐに反映する時と1分弱かかる時もある
指紋認証だけちょっと調子悪くなったんだけどペリ5はペリ5にしかならなそうな感じかね
適当なことしか言えないけど
今年12月末サポート切れの1は今月9月に1II解禁されたことを参考にすると
来年5月末サポート切れの5は5ヶ月遅れの来年2月頃に5II解禁?
GalaxyはS10が来年5月にS20解禁と予想するけど
S10より早くサポート切れるS10+やnote10+はS20が解禁されるまでS10しか選べなくなりそう
今日までならヤマダデンキでSoftBank版のXperia5IVが端末のみ31,800円で買えるぞ
docomoのプラチナバンドを含む主要バンドにも対応しているからお得だぞ
でも法律を守るヤマダデンキやSoftBankの販売員を見つけるのは大変だぞ
2chMate 0.8.10.171/Sony/A204SO/13/LT
壁で停滞する前は修理受付半年切ると高確率で切り替わってたからその運用に戻るなら10s+あたりいつ何があるかもう分からんな
iphone15ProMax、去年のsocを積んだGalaxys23Ultraに3Dベンチで大敗
http://2chb.net/r/poverty/1696031840/ iPhone 15 Pro Max「Wildlife Extreme」でGalaxyに負けてしまう…ついにゲームするならチー泥イドの時代へ
http://2chb.net/r/poverty/1696041651/ >>767 今週からAUのGalaxy S22が機種変更でも本体一括36800円販売してる量販店あります。
未だXZ系持ちなんだけど、ここの情報を知らなくて、2,3年前に同じXZ機種に交換できてラッキーくらいに思っていたが、1に行けるようになる前のギリギリのタイミングだったんだな。
1に行けてたら1iiに行けると知ってショックだ…裏山
一年前までは余裕でXPERIA1になれたXZ123は、1か5か10かAceもしくは、他機種かの5つの選択肢があったね。
選択肢によっては悲惨。
>>774 そうだったのか。ここを早く知るべきだった。今は1はもう終了でaceか他機種、5の在庫が出てくるかどうか?という感じなんだね。
>>775 大丈夫、1にはなれないだろうけど待っていればそのうちいいことがあるよ。
>>775 なんとか今までの流れ見て5になれたらいいね。
出荷終了前の1と同じく欠品しがちになってるみたいだけど、終了はしてないからまだ期待できる。
わらしべとしては1が最強だったが、電話としてはコンパクトな5の方が使いやすい。
>>776 >>777 ありがとう。5の在庫が出てくるタイミングにチャレンジしてみるよ。
Xperia5 SO-01Mの修理受付が2024年5月末で終了だから、運が良ければ来年の2月後半で祭りが来れば5Uに行けるかもしれないね。
1からなら今でも5iiは行けるから5の対応次第なんじゃない?
しかし1iiはまだ生産終了してないくらいだし在庫なんて相当ありそうなもんだけどな。
やっぱこのスレ見てて制限かけてんのかな?
ドコモのXperia 1 USO-51Aは、6月18日に発売、2021年3月に販売終了しましたが、2022年2月16日より再販されました。
>>783 すぐ発送できる状態の在庫が謎の大群のせいで切れた状態で出荷前メンテ待ちの在庫を調整中なんじゃね
5月になったらS10はS20になるのかな?
S20は2025年1月末で終了予定だから、7月末まで粘った方がいいのかな。
>>783 何個もラインを持つ意味がないから生産自体はもう終わってるでしょうよ
ahamo用に用意していた分と一緒に生産した分が実店舗からの引き揚げ品と合わせてどれだけあるのかってところではないかと
マジかー白届いたんだけどあわよくば別色に交換して欲しいって電話しようと思ってたのに
1使いです
リフレッシュ品に抵抗が、、
在庫復活するんかな
1が再起動を繰り返す(ウソ)って理由でiiに交換して貰ったけど来たiiが再起動を繰り返す端末で修理依頼に出すことになった
水没や破損が無いなら半年間は無料修理扱いになるそうだ
嘘から出た実
回収されたが1の再生怪人が交換用在庫に入る可能性も否定できないのでなんとも言えない
ウソはなんつーかいちおう犯罪行為なんでやったとしても黙っとけとしか
>>794 読んでませんでした
申し訳ない
手続きしてきまつ
S21以降は無印のメモリ減らされたりディスプレイ解像度劣化したりしてるからS20提示羨ましいな
だいぶスレ伸びたな
とりあえず、特亜人と左翼はクソというのはよくわかったwwwwww
SNSに犯罪行為書き込むのアホなの?
もう少し考えて書き込みなさい
>>791 1ii紫アハモ使いですが、こっちは同じ1iiアハモ在庫有りなんですよね。
1からと1iiからだと在庫割り振りが違うのかも?
>>791 テンプレが間違えているので注意
リフレッシュ品
→外装は新品
→バッテリーは検品後された中古
→基板も検品された中古
1IIのリフレッシュ品ってここ見てても初期不良多いしケータイ補償の需要に追い付けるほどの生産能力はなさそうだから今後も品薄続きそう
わらしべで1→1iiなんだけど、サービスメニューのバッテリーチェックで3999000は良い方なのかな?
>>809 公称4000mAhだから良いんじゃねぇの?うちの1なんてもう2700mAhくらいしかないぞ
その数値は新品バッテリーの初期値だけど
残量わずかの状態からフル充電しないと実際の状態を推計できないから
初期不良起こしてるバッテリーもその数値の可能性がある
たまには15%以下からフル充電しないと正確に更新されない
皆の衆、おはようございます。
ワシも1iiになったはいいが不良品が届いて交換になりました。
5 ⅱのパープルが在庫切れだな
確か昨日まではあったはず
xz2ですが、1,5飛び越えて、1,5マーク2に行くことは可能ですか?
>>816の続きですが少し不具合あっても5なら替えないで良いかなと使ってましたが、ACEとなるとCPU性能が流石に劣るので遠慮したいですね
galaxys8は今って何になるの?、かみさんチラツキと電池持ちが悪いらしく交換望んでる 次の帰省時に本人同席の上聞いてはみるんだけど
>>680 水を差す様で申し訳ないが、俺が「大」した後にトイレにポトンさせたやつかも。購入直後にやって、傷は無かった。
水没させたやつは修理不可だからリフレッシュ品には回らない
1iiが品薄ってことは1ii持ちが1iii行くには今がチャンスなのか?
防水機種を水没させるって故意にやらないと難しくね
3回くらい池にs10落としたけどピンピンしてるわ
>>826 5iiやS20が出てたから、それを消化したあとACEiiのみになるか1iiiが出るかじゃね
当分先だけど
>>828 乙るレベルの水没はポケット入れたまま洗濯機が定番じゃね
>>816 5の在庫が無くなったときにどう判断されるかによると思う。
5にしとけばそのうち5ii以降には行けそうだけど、今のまま寝かせて将来1系5系に行けるかはAceやAQUASたくさんあるから、SOC的には厳しいんじゃないかなぁ、あまり期間が開くと当時の8系と変更後の6系の差もなくなってくるし。わからんけど。
ドコモ解約して補償だけ残すと、契約ありより差別受けます?
回線解約後に維持されたケータイ補償で修理しようとしたらオンラインで手続きできなくて店頭対応だったという話は聞いたことがある
回線解約後にケータイ補償の月額料金払い続けるためにdアカウントが必要なんだけど
ケータイ補償利用時に回線解約時の名義や電話番号などの情報も別に必要みたいで
回線解約後はdアカウントにはその情報紐づけられてないみたいでオンラインでは対応できない可能性がある
もしも補償交換もオンライン手続き不可になるならWEB割が適用されなくなるとか
今回の1→1II祭りはWEBでは提示されるけど電話では無理だったという話(今後は不明)もあるからそういう場合は祭りに参加できない
>>835 ウェブで手続きが出来ない。
電話では出来るが
>>837 WEBで手続き出来るぞ。勿論電話もOK。差別有無は知らない。
え、まさかの1在庫復活?xzp系で5行きやむなしで悲鳴あげてた人達ワンチャンあるんか?
Xperia1IIの為にワイヤレス充電器を買おうか考えたけど
P-06Dのオマケだったワイヤレスチャージャー01が5W出力で、サイズ感的にも能力的にも、もうこれで良いか?、となってしまった
ANKERあたりの10w物にすれば早くなるのかな?
>>836 そうですか、ahamoから格安行きたいんですが、irumoにして、SIM放置しようかなぁ
>>851 電話したけれど、1は出なかった…残念。
でも先週は5の在庫もなかったのに、今日は5を提示してもらえて、4色あった。5に決めました。
ここの情報感謝です。ありがとう。
>>853 教えてくれありがとうございます
参考にさせてもらいます
>>836 格安契約して、irumo契約でs20待とうかな。情報オナシャス。
chmate使ってるんだけど
この板だけ新規レス反映されない
皆さん問題ないですか?
chmate使ってるんだけど
この板だけ新規レス反映されない
皆さん問題ないですか?
docomo@中国
Xperia 10 III SO-52Bが候補になってます
>>861 web提示が統一ではなく関東、関西の倉庫の在庫で別れてる説あるから
859が住むエリアが中国地方ってことやろ
まぁそこまで気を利かしてるのにスクショなしは意味不明だが
>>856 一昨日くらいから、書き込みもエラー出てても反映されてたのが反映されない事が結構あったから、他の人もそうなのかな?と勝手に思ってる
ドコモのスグアプ終了か
あれめっちゃ使ってたんだが
悲しい
とりあえず このスレがあるegg鯖
2023/10/01(日) 08:20ぐらいから更新が記録されてない
なので次スレを建ててもスレ一覧に反映しない
参考
http://2chb.net/r/applism/1694753043/985 >>798 Ⅱのさぽーと期間くそなげーな
5のサポート調べたら、ⅡはⅠと5でサポート期間逆転しとるやん
Google pixel 8 スレの乱立が半端ないな
どうも、暇やっどチャンネルのtripanisherです!
Xperia1IIの在庫なし、電話サポートはXperia5IIしか認めないとの回答
ケータイ補償のオペレーターのマニュアル対応だと
性能が下でも発売日新しい機種をより良い最新機種のように紹介してくる傾向にあるから
1IIが欠品の場合は5II提案しておけば誠意は尽くしてる扱いになって
納得いかないなら修理しろとしか言わなくなる
>>876 1ii紫からだと1ii紫が提示されるんですよね。在庫あるのに1からだと在庫なし扱い?
>>876 5Ⅱすら出なくてネットと同じく10ⅢとAceしか出せないの一点張りでしたわ。
1から1IIにさっさと移った人が正解だったとは誰が予想でき・・・てはいたか
1が出て来なくなってからはAceや5でハメられている訳だしな・・・
1IIの在庫が尽きれば1IIIが出て来るかもと欲をかいて失敗した人居るんだろうな
過去の例だと、1に移り損ねて蒲鉾にハメられてた人も大勢居たな
1 IIは最高だけど、Android 12に上げない方が良い?
>>885 別に慣れたらなんとも
ただ自分が使用するアプリがAndroid12にしたら使えない、劣化したとかあるので
自分で調べるに越したことはない
>>883 さすがにそれはいないと思う
1Ⅲ狙いは現1Ⅱユーザーだろう
ブラウザ開いたらPixel重複スレが大量に立ってて笑ったw
>>885俺のは12の状態で届いたから選択の余地もなかった
1→1iiを狙っているのですが
今4Gプランなのですが先に5Gプランにしておく必要がありますか?
それとも1iiになる時に手続き上、一緒にできますか?
1→1IIに関しては御丁寧にも過去ログに解説を含めて全部載ってるから過去ログくらい読め
すみませんでした。出遅れたので最新の情報が知りたかったのです。
今4Gのギガライトプランなのですが、そのままで行けるならプラン変えたくないのです。
その辺はどうでしょうか?
おれはアハモ民なのでこのスレだ見たことしか知らないんだけど
スレを見てた感じ、事前に5g契約にする必要はないと思う
端末選択するときに5Gにしてねみたいなメッセージが出るって見たぞ
絶対に5G契約にしないといけないのかはわからない
1→1IIはWEB申し込みのほうで提示されてた
今は在庫との関係で1II出るかわからない
仮に1IIや別の5G機種と交換になっても4G契約のSIMカードのままで使えるし
プラン変更してくださいと言われるけどそのままで何も問題ない
たかだが1ヶ月分の過去ログすら読みたくない
でも1→1IIには便乗して美味しい思いをしたい
たかだが1ヶ月分の過去ログすら読みたくない
でも1→1IIには便乗して美味しい思いをしたい
みなさんありがとうございます。
すみません、ある程度過去ログは読んだのですがなんせ浦島太郎になっていたので、理解と最新の話が聞きたくて。
便乗しておいしい思いは否定しません。
>>904 君の知りたいことは全て直近の過去スレ2〜3本に書いてあるよ。
スレを全部表示にして知りたいキーワードで検索かければよいだけ。
ちなみに1→1iiは4G契約のnanoSIMを入れ換えるだけで問題なく動く。
通信は4G(LTE)のままだが。
5G通信の恩恵を受けたいなら5G契約すればいい。
なるほど、ありがとうございます。
4G SIMで行けるならあとはWEBで在庫確認するタイミングですね。7〜9日の連休で出るかな、、、
特に根拠はないが、自分だったら連休明け10日の9時〜13時を狙うな。
それまでロックされないようにチョコチョコ見ながらさ。
まあ、がんばれ。
1からの提示が1ii全くなくなって5iiもなくなって10iiiになったんだがまた1iiでるんかな?
なんかもう出てこない気がしてきてる
地域もあるけど1iiからの提示で1iiはずっと在庫あるよ
地域もあるけど1iiからの提示で1iiはずっと在庫あるよ
ならやっぱり1からは閉ざされたのかもしれんね
毎日見てたけど取り下げるか
Android 12の件、皆様教えていただきありがとうございます。
SDカードにデータ移さないと端末容量いっぱいでアップデート失敗するかもしれないので、来年2月で購入から2年なので外装交換とバッテリー交換で戻ってきた後にアップデートしてみようと思います。
ドコモの担当者もここ見てるんじゃない
Aでてきた途端に一気に申し込み増えるからおかしいと思ってると思う
早々に1Ⅱへ滑り込んだ者達が勝ち組か。悩んでる間に取り残されし者達はぼくたちと握手
2chMate 0.8.10.171/samsung/SC-01M/12/LR
>>827 mate治ったんだねw
返信ありがとう、s10かー彼女には持て余すくらいの高性能機種になるなw
>>908 最初に1が出て来た時、消えてから暫く蒲鉾しか出て来なくなったから
その時みたいに当分はwebでは出て来なくて何かのタイミングで電話で解禁、暫く置いてwebからもって感じになるんじゃないかねぇ
>>913 基本的に外装交換に出すとアレコレ理由をつけて本体交換になるから
戻ってきた時には最初から12になってそうではある
自分がXZ1から1に行ったのは22年春で遅い方だった
そのときは21年秋頃から在庫があればXZ1から1に行ける解禁みたいな現象が起きてた
XZ1のサポート切れと関係してたのかもしれない
でも1に行けるチャンスは一時的なXZ1在庫切れとかで21年正月やあるいは20年にもあったらしくて
そのタイミングでいけた人が本当の勝ち組だった
今回は自分は1を使い潰してないのに1IIに思い切って変えたけど判断が良かったのかもしれない
1IIも今回で終わりじゃなくてまたタイミングあるかもしれない
>>920 Iii補償用の1ii在庫は一定数(補償登録数や対応期間で決まりそう)は確保されているようですね。
その余剰分が1無印の保証に廻ってきてたのだと思う。
みんなが交換して1iiの登録数が増えたので再度1無印に廻って来るのは結構先になりそう。
対応期間次第で1から1iiiも将来はありそう。逆に1iiから1iiiは沼っぽい気がする。
ACEiiからはACEiiだったよ
同カラーは無しだったけど、別カラー提案のみで他機種なし
Aceは10にもいけんやろ
10Ⅲが出てきてるから、1はともかくも5以下は…
同色なし別色のみ提示で電話したら他機種提示ってあるんか
zero2やが
スレチで申し訳ないんだが、画面に出てる広告消そうとして×押しても消えなくなってる。
ここのスクショ画像開いて消す時ちょうど広告にかぶってボタン押せなくて困る。
>>926 限定モデル(Galaxyの五輪モデルや各社コラボモデル)や限定カラー、イメージカラー(例、Xperiaの紫)の場合は色を理由に同型別色を拒否し易いが
修理受付の終了日まで1年もある機種の白黒といった標準色では同型別色を拒否する為の材料が弱い
なので何処まで材料を揃えられるかとオペレーター次第
>>927 AdGuard使うなり拡張が使えるブラウザで広告要素消す
>>923 恐ろしいのは、来年10Ⅳが出たら1以外は厳しすぎる。フルセグも現在搭載機種ありません、性能も同じくらいで提案終了、あとはACEかAQUOS系の可能性あり過ぎ。
なぜかドコモオンラインショップではSO-51Aの全色新品が超高値で販売員されてる
なぜかドコモオンラインショップではSO-51Aの全色新品が超高値で販売されてる
>>918 外装交換頼んでもリフレッシュ品になっちゃうってことです?
>>934 初代1を外装交換と電池交換出したことあるけど、IMEI変わらなかったよ
修理内容もフロントパネル、リアパネルと電池交換しただけだった
>>935 そうなんですね。
サブである1はSIMトレー抜きやすいのに1 IIはきつくて抜く時に中に傷入っちゃったんですけど、外装交換出すとこういう部分も新しくなるんでしたっけ?
繁忙期や交換用本体の処分が決まっている時は作業効率優先で端子がどうとか理由を作って基板含めて本体交換になり易い
ケータイ補償加入していても全損なら修理不可だし
ケータイ補償加入してない場合は機種ごとに修理上限金額が設定されていて
ハイエンドの場合10万円前後までなら修理可能だけど
修理見積もり10万円くらいになるような修理なら修理都合でリフレッシュ品との交換にされるんじゃないか
あとメイン基板が交換されるとIMEが変わるけどメイン基板とつながってる部品の修理はメイン基板ごと交換されたりする
ドコモ曰く今のハイエンド機種は修理見積りフルコンボだドンってなったら10万円を楽に突破してくるとのこと
例、note20 ultra 上限約12.6万、Z Fold3 上限約17.2万
此処まで来ると大抵はキャンセルして買い換える罠
>>931 スマホ部品で一番高いのは、画面ユニット→5Gモデム→SoC→メモリ→ストレージ→カメラの順だから、大画面はそれだけ価値があるよな。
リークを信じるならXperia1IV以降(もしかしたら1IIIも?)OSのアップデート回数が慣例の2回から3回になるそうだね
1II以上になれば遠からず1IVになれるだろうから夢があるな
1IIから1IVは何年後の話だよ、
1IIIから1IVあったからリフレ用1IIIの在庫余りまくりだろ
1IIから1IVは何年後の話だよ、
1IIIから1IVあったからリフレ用1IIIの在庫余りまくりだろ
慣例通りなら2025年10月以降は1III終了でほぼ間違いないから
一切祭りがない場合で2年後には1II→1IVが見えてくる
実際はちょっと前の1→1IIIや1III→1IVみたいなラッキーパンチもあるだろうからもうちょい変わるだろうよ
1III→1IVっていつだったっけ?
今はもう1III発売から2年経っておかえしプログラムだかカエドキプログラムだかの大量返却もあっただろうし難しそうw
1→1llってメリット大きいの?
マイナーチェンジで性能差少ない気がする
>>948 5G対応、実性能で2割ほど性能が上、Android12対応、3.5mmオーディオジャック復活、Qi充電復活、カメラレンズにZEISS製レンズ採用と性能向上とレンズレイアウト変更、スピーカーが両方フロント
マイナーチェンジどころかフルモデルチェンジだよ
次の1→1iiわらしべチャンスは連休明け?
予想お願いします
>>952 むしろ今回で1の在庫かなり増えだろうし、在庫ない時でもACEや10IIが出て来てるから、暫く1IIはないと思う
>>953 1→1ってこともあるんですか?
ACEや10iiではスペックダウンじゃ(>_<)
>>953 1→1ってこともあるんですか?
ACEや10iiではスペックダウンじゃ(>_<)
1→1iiを躊躇して祭り逃した奴いるのか?
まずは4G→5Gの壁を超えることが最重要だと思う
大幅なスペック上昇も付いてくるし
1iii以降はその後の話だ
>>955 とりあえず修理受付終了間際の1はもう出て来ないのは確実
しばらくスレ見ない間に祭りがあったのか…
背面バキバキ耐えれなくて交渉して1→5Ⅱで妥結したよ。。
しばらくスレ見ない間に祭りがあったのか…
背面バキバキ耐えれなくて交渉して1→5Ⅱで妥結したよ。。
しばらくスレ見ない間に祭りがあったのか…
背面バキバキ耐えれなくて交渉して1→5Ⅱで妥結したよ。。
しばらくスレ見ない間に祭りがあったのか…
1Ⅱ無いって言われて背面バキバキ耐えれなくて1→5Ⅱで妥結したよ。。
おはようございますm(*_ _)m
初めてのスマホがGALAXYS5、保証サービスを使ってS7、現在S8+と使用していますが、最近画面が固まった後再起動する事が多く悩んでいます…これは補償サービスの故障にあたりますでしょうか。この場で申し訳ないですが、どうかお力をお借りしたくコメントさせて頂きました(*' ')*, ,)ペコリ
>>964 ケータイ補償で交換利用したい場合は規約で決まっている1ヶ月以内に故障したと申告することが重要で
故障内容は再起動してしまうとか充電が止まるとかで問題ない
本当にその現象が起きるか審査されることはない
ご返信ありがとうございます٩(ˊωˋ*)و
ドコモのサイトは読みましたが、故障の詳細がよく分からずで……今までは画面の破損等で交換していたのでどの範囲までが交換対象か分からず、とても助かりました(^ ܸ. ̫ .ܸ ^)՞՞ペコッ
スレチてすまんが1iiも5ivも気づいたら充電ができなくなったり
低速になったりとバグ?みたいなのあるな
1→1iiにしたのにさっそく補償使わなきゃいけないのかと
全く異なる端末で類似した症状が出る時は、まず充電器を疑うべきでは
Xperiaの充電制御はいたわりを有効にしていると0-50%、50-80%、80-90%、90-100%で大きく分けて4段階で速度が落ちるんだけど
安い中華製充電器だと仕様によっては充電完了したと勘違いして供給をがっつり絞られる事がある
ワイヤレス充電器にも似た様な現象が発生する事がある
充電器その物を変えるか、いたわり充電を解除してみるといい
S10プラス民に質問だが
S20プラスはまだ出てこないか?
>>970なるほど。
調べたらいたわりとgoogleのDigital wellbeingが悪さしてるようなことが出てきた
試してみる
>>971そういうときは補償をやってみて直りましたみたいな感じにキャンセルすれば良いのよ
egg鯖 subject効いてないから次スレ反映まで約半日以上かかるので
スレ乱立を防ぐ為に建てた
次スレurlはlastmodify.txtから調べて
【docomo】ケータイ補償サービス・99台目 [お届けサービス]
http://2chb.net/r/smartphone/1696658297/ 気軽に保守よろしく
>>970 いたわり充電オンで90%(80%)までの充電速度が変わることはない
いたわり充電は90%になったら一旦トリクル充電に切り替えて停滞させて、設定した完了時刻に近づいたら100%に向けての充電を再開する機能
(常時いたわりの場合は90%(80%)で停滞させ続ける機能)
> 0-50%、50-80%、80-90%、90-100%で大きく分けて4段階で速度が落ちる
これはいたわり充電のオンオフに関係なく、さらに言えばソニーに限らずどこのメーカーでも同じような速度制御してるごくごく普通の充電制御
言いたい事は分かるけど、いたわり充電を有効化しているとこういう挙動になるよって話だよこれ
いたわり充電がそういう制御だとは書いてないからおちけつ
いたわり充電なんて使わない方がいいでFA
特に俺たち補償使いは
3300円で新品同様になるんだからケースも付けんよ
ワイのXperia Ace SO-02Lは補償サービス使ったらまだ同一機種なんかな?
>>974 次スレ建って今スレ一覧に反映してたからだいたい7時間くらいやな
俺は一括648円のXZ1Cから→S10→S10プラスって感じで来てるよ
S20+読みで一回N10プラス挟むか、S20行くかで迷ってる
N10プラスは急速充電はいいんだがペンが邪魔なんだよね
>>979 多分……
Xperia Ace II SO-41B「やぁ🐣」
>>978 安くてもいいからケースはあった方がいいよ。
Xperiaは裸で持っているとツルツルして無駄に滑りやすい。
自分は2ヵ月の間に2回落下させて修理した。
新品同様になるといっても別に性能がアップするわけでもなく合計6600円払って同じものが届いた。
無駄に出費しただけだった。
今は540円のTPUケース使っているが地面に何度落としても傷すらつかない。
>>978 安くてもいいからケースはあった方がいいよ。
Xperiaは裸で持っているとツルツルして無駄に滑りやすい。
自分は2ヵ月の間に2回落下させて修理した。
新品同様になるといっても別に性能がアップするわけでもなく合計6600円払って同じものが届いた。
無駄に出費しただけだった。
今は540円のTPUケース使っているが地面に何度落としても傷すらつかない。
確かにXPERIAはツルツルやな
俺はずっとケース付けてるけどたまに外すとこれ裸は無理って思うもんな
XZ3からケースつけ始めた
あいつ裸で使うのは無理だった
>>963 まだ5があるうちは5なのでは
5の修理終了が近付いたら、1→1ii祭りみたいな5→5ii祭りが来るかもしれないけど
ⅰからⅱは性能差全くないし、デメリットだけだよ
わかりきっている事をわざわざカキコするあなたにはAceⅱが超オススメ
いやあ指紋認証がほぼ失敗しないくらい精度上がるしそれだけでも大きいわ
socはそんなに変わらんから実用的には1でもまだまだ使えるけど
>>982 ええやん!
メインがiPhoneでサブでドロイド君使ってるワイ歓喜や!
SO-02Eからここまで来たから最新に拘らずのんびりやるわ
ストレージ倍になるだけでもメリットしかないのに何いってんだ?
1iiいけなくてこじらせてる人ですか?
ストレージ64Gじゃどうしようもなくて春に10+へわらしべした俺みたいなやつの強がりかもしれん
あの時1Aが来てくれてたらなぁ
S10+組はまあまだハイエンドで行けるし、5組はフルセグで戦えるから良いとして
S10組の明日はどっちだ
今日ワシは夜明け前から釣りに来とるがiiになってから指紋認証が実にスムーズになって竿持ったまま片手で操作しやすくなった。それだけでも劇的にマトモに使えるようになったのがありがたい。
XPERIA1からは、1Ⅱ、1Ⅲ、5Ⅱ、S20が提案可能とは、5Gの壁があると考えていた1ヶ月前までは思いもしなかったからな
12月になると色々修理期限半年切って動きがありそうでスレから目が離せないな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 12時間 14分 15秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250216012426caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1695220956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【docomo】ケータイ補償サービス・98台目 [お届けサービス] ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・ケータイ国盗り合戦 136ヶ国目
・【アメリカ】自立スクーターお披露目
・ケータイ→auスマホ割(s)
・docomo AQUOS ケータイ SH-06G Part7
・男ケータイ
・バツイチ【ハッピータイム】サークル
・au キッズケータイ mamorino4 part1
・ケータイは焼かれると永久規制なの?
・【SB、YM共通】DIGNO ケータイ4スレ
・NTT docomo ケータイプラン Part.6
・★★ 第2日本テレビケータイ ★★
・ケータイ国盗り合戦ヲチスレ 其の18
・docomo AQUOS ケータイ SH-06G Part5
・docomo AQUOS ケータイ SH-06G Part2
・中国・四国のスケーターおりますか?
・ピーター・グリルと賢者の時間 1ハ目
・QVCのナビゲーター48人目
・やる気が出ないイラストレーター49週目
・QVCのナビゲーター58人目
・QVCのナビゲーター49人目
・「流出の危機!?」伊織もえが台湾で〝動画用カメラ紛失〟本人が恐れる動画内容が話題「自ら流出するスタイル」 [朝一から閉店までφ★]
・[特設]サマータイム対応相談室
・【DECO】データイースト
・サマータイムスレ
・放火後ティータイム
・サマータイムレンダ loop.19
・ガンダムXのニュータイプ観
・【DECO】データイースト【デコ】
・全日本フィギュアスケート選手権2021観戦スレ★6
・コンサータ part 14 [無断転載禁止]
・【Sガンロワ】スーパーガンダムロワイヤル Part.140
・ギャン(全高19.9m出力1,360kwセンサー有効半径4,400m)「お前ネットで俺のことバカにしてただろ?」
・コンサータ Part61mg
・あのスケーターは今 2
・【レスバ会場】コンサータ
・コンサータ Part58mg
・デジタルケーブル総合◆2
・コンサータ Part2
・岐阜のスケーター
・コンサータ Part39
・【under】大阪市内スケーター【ground】
・コンサータ Part35
・コンサータodした。質問募集。
・コンサータPart60mg
・コンサータ Part71
・オラウータン夫婦サーファー
・エモスケーター emo (//_-)
・【悲報】ジャーナリスト山口敬之昏睡レイプ事件総合 沈黙を貫いていたFacebookを更新、被害女性に反論する ★11
・森内サンタに届けてほしいプレゼントを書こう
・ パスカル・ロジェ監督とフレンチホラー
・FF15、フラゲによるストーリーバレが来て本スレ大荒れ 前夜祭ニコ生は放送事故レベル★96
・タイトル:【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part231
・現役アニメーター専用雑談スレ73
・エレベーター発言、参院選の争点に
・サマータイム導入正式決定
・地上最速☆チーター☆総合スレ
・グラディエーターの攻略サイト
・NTT docomo ケータイプラン Part.6
・ホワイトロリータとかいうコテ
・▲コンピュータ将棋スレッド125
・ケータイ国盗り合戦 135ヶ国目
・悟空とベジータってうんこだよな
・ウォーターランドタブ総合
・TP-LINK無線LANルータ総合 Part15
・ビリージーン←これ
22:48:53 up 33 days, 23:52, 0 users, load average: 14.09, 25.84, 48.23
in 0.041985988616943 sec
@0.041985988616943@0b7 on 021612
|