◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1721034265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん (ワッチョイ ff49-r8ah [2400:4152:7e62:2d00:*])
2024/07/15(月) 18:04:25.90ID:3I12wccc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2

※スレ立て時は3行にして立てること

公式サイト
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia1m6/
※前スレ
SONY Xperia 1 Ⅵ Part1
http://2chb.net/r/smartphone/1715778786/
SONY Xperia 1 Ⅵ Part2
http://2chb.net/r/smartphone/1716173118/
SONY Xperia 1 Ⅵ Part3
http://2chb.net/r/smartphone/1716693304/
SONY Xperia 1 Ⅵ Part4
http://2chb.net/r/smartphone/1717142242/
SONY Xperia 1 Ⅵ Part5
http://2chb.net/r/smartphone/1717781156/
SONY Xperia 1 Ⅵ Part6
http://2chb.net/r/smartphone/1718194960/
SONY Xperia 1 VI Part7
http://2chb.net/r/smartphone/1718965670/
SONY Xperia 1 VI Part8
http://2chb.net/r/smartphone/1719639579/
SONY Xperia 1 VI Part9
http://2chb.net/r/smartphone/1720521624/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
2SIM無しさん (ワッチョイ 6d7a-mst0 [240b:c020:4b2:7bb4:*])
2024/07/15(月) 18:31:25.77ID:EHdp+J/u0
ワッチョイもドングリも復活してるな

2chMate 0.8.10.182/Sony/XQ-EC44/14/LR
3SIM無しさん (スププ Sd03-mst0 [49.97.28.200])
2024/07/15(月) 19:24:39.83ID:hsMUF9iMd
タッチ決済のエラー何とかしてくれ
4 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4514-mst0 [240b:11:660:5e00:*])
2024/07/15(月) 20:08:29.01ID:zZzjIapj0
1乙
5SIM無しさん (ワッチョイ 6d7a-mst0 [240b:c020:4b2:7bb4:*])
2024/07/15(月) 20:28:59.29ID:EHdp+J/u0
カバー、フィルム、アクセサリーで1万円以上使ってた
6SIM無しさん (ワッチョイ b50a-TklW [240d:1e:1d:b600:*])
2024/07/15(月) 21:32:05.09ID:Yih3sDMu0
てすてす
7SIM無しさん (ワッチョイ 0bf1-mst0 [113.155.115.172])
2024/07/15(月) 22:01:40.92ID:938t4CX30
シンスペースさん、このスレ見とるかな
XPERIAとGalaxyの比較動画出すタイミングでここもその2つで揉めだした

やっぱりカメラ、特に望遠はセンサー何とかしましょうよと明確に負け
これが普通の見方だよね

XPERIA至上最高と言うのはそう思うけど、「XPERIAのカメラは最高峰」というのは恥ずかしいから止めて欲しい
8SIM無しさん (ベーイモ MM4b-Qz5N [27.253.251.207])
2024/07/15(月) 22:15:14.58ID:wZTKoRwuM
ソフトウェア処理が終わってるんですかね
9SIM無しさん (ワッチョイ 3b9f-mst0 [240d:1a:e95:1500:*])
2024/07/15(月) 22:37:23.76ID:qoCkYVyO0
Galaxyから乗り換えるのに今日届いて色々設定やらなんやらしてたら一日終わった
確かに安定性にかける部分あるかもだけど本体軽いし全体的にまあいい感じではある
まだ側面指紋認証に慣れない
10SIM無しさん (ワントンキン MMe3-gHuw [153.248.4.74])
2024/07/15(月) 22:59:15.65ID:Y4jdn2ctM
ハードウェアによる致命的な物じゃ無い限り、不具合が出て来ても後のアップデートで改良されて行く筈なので、最初はドンドン出た方が良いと言う考え方も有るけど
11SIM無しさん (ワッチョイ 3b03-bxEq [119.245.88.169])
2024/07/15(月) 23:16:54.10ID:KFgfYRcY0
タッチ決済のエラー酷いな
ローソン、マックによくある白いパナ製?のやつで頻繁になる
今日はローソンで10連続エラーの記録を更新したわ
Vポイント11%還元とかじゃなけりゃ別の支払い方法にするんだがな
5II、5Vでもなってたしスマホのせいなのか決済端末のせいなのか相性なのかわからん
セブン、ファミマ、サイゼ、への字型してる黒い端末は一切エラーでない
12SIM無しさん (スププ Sd03-mst0 [49.97.28.200])
2024/07/15(月) 23:39:10.33ID:hsMUF9iMd
今日はセブンとローソンでエラー
同じくVポイントの還元が無かったら別の使いたい
というか、エラーが酷いときはSuicaで支払ってる
ホンマ何とかしてくれ
13SIM無しさん (ワッチョイ 05f5-mst0 [240b:10:88c2:9200:*])
2024/07/15(月) 23:49:36.70ID:LUrH4upi0
決済画面になる前からぴったりかざしとくといけるんだよ
何でそんな気を遣わなきゃいけないんだよとは思うが
14SIM無しさん (ワッチョイ fdb1-ehrw [126.51.111.234])
2024/07/16(火) 02:12:12.50ID:Gj46oDoh0
俺はいつだって楽天ペイ
15 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 455a-mst0 [240b:11:660:5e00:*])
2024/07/16(火) 07:09:41.61ID:N8ewznv90
ココまで書き込み全部NGでワロタ。
16SIM無しさん (ワッチョイ 0bb8-mst0 [2400:4151:860:1700:*])
2024/07/16(火) 07:18:20.11ID:78hMVJmT0
>>12
クレジットカードのタッチ決済?
それだとSuicaみたいに早く出来ないのでは?
17SIM無しさん (ワッチョイ 2bda-3maV [2001:268:c214:2eb6:*])
2024/07/16(火) 10:09:01.30ID:mDVXiP540
>>12
どうしたらそうなる?
18SIM無しさん (ワッチョイ 6df1-nLG6 [240b:c010:4a1:6812:*])
2024/07/16(火) 10:25:43.79ID:WeB6fHYS0
NGアピール痛々しいな
19 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 3b12-XxYX [240a:61:2109:779a:*])
2024/07/16(火) 11:08:09.80ID:gMz35/is0
>>12
自分はIDよく使うけど
セブンなんか一瞬で決済できるでしょ
ローソンは前段にローソンポイントのやり取りもあるから目茶苦茶もっさり動作だけど、我慢しておいてりゃ決済には問題ないよ
使ってるケース見直すか他の決済方法に変えてみたら?(´・ω・`)
20SIM無しさん (ワッチョイ b59d-mst0 [2001:268:989d:5cb2:*])
2024/07/16(火) 11:15:14.56ID:ZVirgd1K0
>>19
いやIDやSuicaとVISAタッチ決済の反応は全然違うんだよ
21SIM無しさん (スップ Sdc3-ehrw [1.75.157.177])
2024/07/16(火) 11:19:27.67ID:GjGnUZV0d
うん
全然違うよね
>>19はクレカタッチをセブンやローソンで使ったことあるのかな
22 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 3b12-XxYX [240a:61:2109:779a:*])
2024/07/16(火) 11:37:54.26ID:gMz35/is0
IDとSuicaさえあれば自分の周りは完結するからVISAのタッチ規格は触ったことすら無いですね
どうしても安定しないならFeliCa規格の通貨使えばいいと思うの
23SIM無しさん (ワッチョイ 0b3b-mst0 [2400:4051:c3c0:7400:*])
2024/07/16(火) 12:03:28.86ID:tQJv9CVO0
フォートナイトやってみたけど、ぬるぬるで普通にやれたよ
Switchより動き早いし
24SIM無しさん (スッップ Sd03-jQNN [49.98.224.152])
2024/07/16(火) 12:35:27.46ID:I/PL2sqkd
タッチ決済のエラーはお店のレジの問題なのでケース変えたところで改善しないよ
ここで何度も言われてるとおり、エラーが出てもタッチし続けてれば決済出来るから、それで対応するしかない
25SIM無しさん (ワッチョイ 3b03-bxEq [119.245.88.169])
2024/07/16(火) 12:52:42.92ID:Cl8Nh5r80
因みにタッチ決済のエラーが出た時ってなんて表示されてる?
スマホ側は決済時の画面のままだけど、ローソン・マックの白端末だと
カードは1枚だけかざしてください
ってなってたと思う
勿論1枚しか登録してない(IDは登録されてるけど無効にしてる)し、ケース外しても同じ
銀行アプリのデータ移行で免許証をタッチしたときは秒で通ったから決済端末の問題が大きいんかな
26SIM無しさん (ワッチョイ 05b7-mst0 [2001:268:98ed:2190:*])
2024/07/16(火) 13:54:01.87ID:CKK/0wLf0
マックだと反応しなくてエラー
セブンだと「もう一度タッチしてください」って出るけどそのままかざしてればいける
27SIM無しさん (ワッチョイ e314-uR9t [2001:268:72c2:5028:*])
2024/07/16(火) 18:02:29.67ID:C0/nlMTl0
1ⅱから機種変したけどまじこういうのでいいんだよの理想形だなこれ
28SIM無しさん (ワッチョイ fd74-eaWW [2404:7a82:60c0:b100:*])
2024/07/16(火) 18:58:41.78ID:fu9tChwb0
不具合が多い端末だと、
スマホがいけないのか決済システムがいけないのか分からなくなるな
29SIM無しさん (ワッチョイ e3f4-kXBt [125.215.104.247])
2024/07/16(火) 19:07:57.46ID:EPVNrvT70
5VIって一応くるのか?
30SIM無しさん (ワッチョイ e311-eJM1 [61.27.116.116])
2024/07/16(火) 20:07:46.66ID:ybdtQEr/0
遂に買いました
2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG02/12/DT
31SIM無しさん (ワッチョイ abdc-b1lB [153.219.209.93])
2024/07/16(火) 20:32:31.12ID:oO3gd5tl0
この機種じゃないけどドコモがd払いタッチ始めてキャンペーンやってた時に使おうとしたら
エラー起きまくってたのはXperiaのせいだったのか
32SIM無しさん (ワッチョイ 0562-mst0 [240b:10:88c2:9200:*])
2024/07/16(火) 20:33:08.94ID:NMOMTeqH0
d払いタッチってなんや
33SIM無しさん (ワッチョイ 0dcd-sMvH [118.236.57.191])
2024/07/16(火) 20:50:16.83ID:MmFSET/p0
急な仕事してればほぼ確実に成功していて
34SIM無しさん (スップ Sdc3-mst0 [1.75.154.231])
2024/07/16(火) 21:37:56.91ID:p8hz7CmMd
VISAタッチ決済が安定しないって事かな。
不具合なら、ばしばし公式に問い合わせして次のアップデートの修正対象にされるようにしないと。
35SIM無しさん (ワッチョイ b542-MVj4 [240a:61:210c:5627:* [上級国民]])
2024/07/16(火) 21:53:04.37ID:/r0Tvy4i0
5ⅡユーザーがSIMフリー16GBポチってきた
ガチでポチる瞬間動悸が激しくなった
36SIM無しさん (ワッチョイ 45fa-l5iH [2400:2651:2923:e00:*])
2024/07/16(火) 22:00:41.06ID:cSqYFreM0
アニメ化は厳しいな
37SIM無しさん (スッップ Sd03-jQNN [49.96.26.91])
2024/07/16(火) 22:23:30.25ID:DR3h+wTfd
決済エラーはスマホのせいじゃないって何度言えばわかるの…?
38SIM無しさん (スププ Sd03-mst0 [49.97.28.200])
2024/07/17(水) 02:17:57.86ID:N6hAIkENd
またセブンでエラー出たけど
レジが赤くなってもタッチし続けたら決済できた

>>13で失敗したら>>24の方法ってのが今のところの対策か
ちなみにレジの問題では無いと思う
1Ⅲは普通に使えてたから

欠陥品なんじゃないの?
ハァ・・・
39 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3b12-XxYX [240a:61:2109:779a:*])
2024/07/17(水) 02:23:50.15ID:kvzHNwun0
あーFeliCa最高だわ~
としか
40SIM無しさん (ワッチョイ fd9f-jQNN [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/07/17(水) 03:59:45.14ID:Rs9qmgve0
>>38
スマホのせいじゃないってば
(自分が確認出来る端末である)1IIIや1VやPixel7でも同様のエラーが出る
Xにも、特にセブンイレブンでのエラーの事を呟いてる人がたくさんいる

>>39
そうなんだよね
エラー出ないし決済処理の速度も速いし
41SIM無しさん (ワッチョイ e311-eJM1 [61.27.116.116])
2024/07/17(水) 06:04:37.03ID:qdifGtsp0
遂に買いました
2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG02/12/DT
42SIM無しさん (オッペケ Sr29-erS5 [126.233.132.223])
2024/07/17(水) 06:38:47.91ID:OOpsczujr
>>40
XPERIAとPixelだけでエラー出るなら大問題だろ、
そしてしつこくしていれば決済もできる
自分の歴代iPhoneとXperiaではセブンでエラー出たことないわ
43SIM無しさん (ワッチョイ 0ba1-mst0 [2400:4151:860:1700:*])
2024/07/17(水) 06:44:57.02ID:nZ36/8RF0
>>38
クレジットカード持っているんだろうからカードで決済やってみたら?
44SIM無しさん (スププ Sd03-mst0 [49.97.28.200])
2024/07/17(水) 07:55:31.33ID:N6hAIkENd
>>43
ポイント還元狙いなので
それだと意味が無い

対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!|クレジットカードの三井住友VISAカード
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo9001629.jsp
45SIM無しさん (ワッチョイ 0564-n5VL [2400:2200:7b1:f93c:*])
2024/07/17(水) 08:33:21.97ID:TnfXR+pY0
パナソニックの決済端末はPixelでも反応し辛い。クソ。
46SIM無しさん (ワッチョイ edd1-mst0 [60.45.163.80])
2024/07/17(水) 09:17:50.59ID:P6BxVyDA0
たまにボタン押して指紋認証するとバグってロック画面から復帰しなくなる
というか通常の画面にロック画面が被さってる状態になって
ロック画面を消してもホームやアプリがタップできない
カメラボタン長押しでカメラを起動して戻ると操作できるようになるんだけど
これの解消法法やもっといい方法ある?
47SIM無しさん (ワッチョイ 6d17-eMgM [2400:2652:90e0:2f00:*])
2024/07/17(水) 11:22:54.96ID:+AWjdP4S0
分かってるんだろ
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
48SIM無しさん (スップ Sdc3-mst0 [1.75.155.205])
2024/07/17(水) 11:23:07.46ID:D1RWnimwd
決済でエラー起きてるなら公式に伝えて対応して貰ったほうが良い。特定店舗だろうと事象が発生するなら対応して欲しいしその機種が一部ならなおさら。
49SIM無しさん (ワントンキン MMe3-mst0 [153.140.46.35])
2024/07/17(水) 12:44:08.64ID:t0jfLbNxM
>>44
セブンイレブンのセルフレジで起こるクレカタッチ決済エラーはmy前機種Xperia PRO-Iから頻発してた

スマホをあらかじめ読み取り機の近くに寄せてからタッチパネルのクレジットカードをタップするんだ
多分それで問題無くなる
50SIM無しさん (ワッチョイ e311-mst0 [61.23.110.99])
2024/07/17(水) 13:06:03.63ID:aEKscGe60
カメラを称賛している記事もあるが私はまったく使いこなせん
オートで撮った画像は色合いもブレも全て妻のiPhone8に負ける
夜景なんかこれで撮るとブレブレだあ
どうすればいいんだ
カメラ使い方まとめたサイトあったら教えて
51SIM無しさん (ワッチョイ e373-hu6I [240f:73:3ad9:1:*])
2024/07/17(水) 13:35:26.16ID:4x8oPcbZ0
2倍ズームが何気に便利だよな
かなり寄れるし使い勝手良すぎる
52SIM無しさん (ワッチョイ a311-/pEx [147.192.114.45])
2024/07/17(水) 13:55:11.47ID:1FcGcSyK0
だから私はギャラクチョン
53SIM無しさん (ワッチョイ 0554-afFW [2001:268:9bd8:44b:*])
2024/07/17(水) 14:36:22.76ID:j/mV2iVe0
FHDwww1Ⅵ(BCNランキング常に低く中古も増えていく)の影響で超名機1V中古は値上がり
54SIM無しさん (スッップ Sd03-mst0 [49.98.161.191])
2024/07/17(水) 14:57:02.39ID:BaB4T/aQd
>>53
このスレはVI買った人や検討してる人のスレなんだから
Vが最高だと思うのならVスレに行くべきだよ
55SIM無しさん (ワッチョイ dd58-HQJb [14.8.28.98])
2024/07/17(水) 15:23:57.72ID:sX+KpZR/0
他スレは軒並みスクリプト荒らしの連投食らいまくってる中、どんぐりのお陰でかなり防げてるな
やっぱり必要ですね
56SIM無しさん (オッペケ Sr29-gFHn [126.179.5.31])
2024/07/17(水) 19:36:21.89ID:RyFz9nfhr
>>53
中古価格値上がりって書いてるから確認したら1V昨日メルカリで75000円で売れてるね
今までって5万くらいだった?
57SIM無しさん (ワッチョイ 0554-afFW [2001:268:9bd8:44b:*])
2024/07/17(水) 20:38:34.61ID:j/mV2iVe0
いま見たらメルカリ13万だね
ゲオも1万くらい値上したしね
75000から値上げしたとしたらかなり値上がりしてるね
1Ⅵの影響凄まじい

SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
58SIM無しさん (ワッチョイ 0554-afFW [2001:268:9bd8:44b:*])
2024/07/17(水) 20:39:29.93ID:j/mV2iVe0
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
59SIM無しさん (オッペケ Sr29-gFHn [126.179.5.31])
2024/07/17(水) 20:50:29.47ID:RyFz9nfhr
>>58
それ6日前だから数日で数万円値下がりしたんだね
昨日は75000だからね
暴落だね
60SIM無しさん (ワッチョイ 0554-afFW [2001:268:9bd8:44b:*])
2024/07/17(水) 21:16:24.50ID:j/mV2iVe0
1Vは13万とかだけど1Ⅵはもう15万

FHDww1Ⅵにしてはまだまだ高いから今が売りチャンス
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
61SIM無しさん (ワッチョイ a3b2-kwdo [240a:61:2059:9403:*])
2024/07/17(水) 21:19:24.85ID:lNDQWkL30
何が言いたいんだ?
62 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3b12-XxYX [240a:61:2109:779a:*])
2024/07/17(水) 21:30:32.97ID:kvzHNwun0
自分は馬鹿ですと言いたいらしい
63SIM無しさん (ワッチョイ e37d-3maV [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/07/17(水) 21:32:03.11ID:BTzBVI2Z0
ガイジの考えてることなんて分からなくて当然
空を見てうんこって言ってるようなもんだ
64SIM無しさん (オッペケ Sr29-gFHn [126.179.5.31])
2024/07/17(水) 21:44:36.21ID:RyFz9nfhr
>>60
1Vはだいたい1VIの半額くらいで買えるから貧乏な人にはオススメ
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
65SIM無しさん (オッペケ Sr29-gFHn [126.179.5.31])
2024/07/17(水) 21:47:08.31ID:RyFz9nfhr
>>60
ずっと中古価格を見張ってるという事は新品買えないんだよね?
それなら無理せず1Vで妥協するのもアリだと思うよ
66 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3b12-XxYX [240a:61:2109:779a:*])
2024/07/17(水) 21:48:15.82ID:kvzHNwun0
俺なんて先日Vを13万でメルカリ売却したのに…
相当状態悪かったんだなそれ
67SIM無しさん (オッペケ Sr29-gFHn [126.179.5.31])
2024/07/17(水) 21:49:46.95ID:RyFz9nfhr
>>60
中古ずっと見張ってるなら知ってると思うけど1Vはディスプレイの焼き付きが凄いから気をつけてね
OnePlus並の低品質ディスプレイのようだから
68SIM無しさん (ワッチョイ b5e3-jQNN [240a:61:18:86de:*])
2024/07/17(水) 22:03:03.27ID:AqKdLcW60
1Vがフリマで一桁万円は安いよ
発売一年の端末なら発売時の価格の半額以上で毎回売ってるから
そんなに安いと状態が不安になるw
69SIM無しさん (オッペケ Sr29-gFHn [126.179.5.31])
2024/07/17(水) 22:06:31.72ID:RyFz9nfhr
1VIが出てから暴落したのと、有機ELの焼き付き端末が多いね
Vはちょっとコストダウンしすぎたのかも
70SIM無しさん (ワッチョイ 0554-afFW [2001:268:9bd8:44b:*])
2024/07/17(水) 22:49:53.89ID:j/mV2iVe0
ふるえいちでぃ~♪
71SIM無しさん (オッペケ Sr29-gFHn [126.179.5.31])
2024/07/17(水) 23:22:10.99ID:RyFz9nfhr
たった1年でこれは酷い
1V買った人可哀想
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
72SIM無しさん (ワッチョイ 1d76-cqB2 [180.63.77.169])
2024/07/17(水) 23:45:20.06ID:pZ8Ygs4F0
とうとう発狂か…
73SIM無しさん (ワッチョイ 9d43-afFW [2001:268:9b08:cf1:*])
2024/07/17(水) 23:58:01.54ID:RyFz9nfh0
1年色々と酷使しているが当然焼付きなど無く
まあどんなスマホも焼付きは原因があるんだけどね
まあ毎度のようにこれも簡単でどうでもいい話なんだけどね
わかりまちゅかね



SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
74SIM無しさん (ワッチョイ e36f-niWU [240a:6b:1260:dad4:* [上級国民]])
2024/07/18(木) 00:12:15.28ID:0m6LCUGt0
サイドセンスバー出しているのって、画面焼け大丈夫なのか…?
75 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 0d06-mst0 [240f:92:32f4:1:*])
2024/07/18(木) 00:47:01.62ID:7cuVr0T60
気になるなら透明にしよか
76SIM無しさん (ワッチョイ fdab-jQNN [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/07/18(木) 01:38:52.44ID:3oVk9/Vm0
普通に使うぶんには焼付きなんて起こらないよ
同じ画面を1日何時間もずーーーっと表示し続ける事なんて普通は無いし
77 警備員[Lv.14] (ワッチョイ abfd-bWON [153.137.116.38])
2024/07/18(木) 04:52:36.36ID:ohdYCUjy0
>>73
すげえな
撮影下手過ぎて画面焼けの判断できないじゃんw
78SIM無しさん (ワッチョイ e311-eJM1 [61.27.116.116])
2024/07/18(木) 05:19:49.29ID:SuOAldKg0
ペリア!!!
79SIM無しさん (ワッチョイ bbff-498s [223.135.30.115])
2024/07/18(木) 06:12:31.90ID:vtOR23TC0
バファローのAOSSアプリがWi-fuを掴めずエラーを起こして使えません。何か別の標準アプリがWi-fiの邪魔をしているのでしょうか?
80SIM無しさん (ワッチョイ 3b1c-Pdg8 [2405:1200:d101:be00:*])
2024/07/18(木) 07:13:10.35ID:iRQBLrVL0
いかんせん部屋が給料的にムリやねんけど4コマやと自分がメンバー内での煽り行為や公共の福祉以外に見所あればいらんよね
81SIM無しさん (ワッチョイ fdb1-ehrw [126.51.111.234])
2024/07/18(木) 07:38:15.37ID:ozm6DA4b0
>>71
どんな使い方したらこんな焼き付くんだよ…
82SIM無しさん (オッペケ Sr29-gFHn [126.179.5.31])
2024/07/18(木) 08:27:43.21ID:DqRFECb+r
1Vは安物パネル使っちゃったんだろうね
メルカリでも結構あるから嫌な人はVIか他メーカーにするかだね
83SIM無しさん (スップ Sdc3-DrpI [1.75.10.229])
2024/07/18(木) 08:32:56.56ID:LEN3Ahoqd
そりゃIVとVはパネル性能据え置きなのに寿命減らしてでも高輝度確保して
なんとか視認性を高めようってスタンスだから何も考えず高輝度で使ってればすぐ逝く
84SIM無しさん
2024/07/18(木) 08:44:25.12ID:pWL3Sean0
1Vは神器とか言ってた奴いたな。微笑ましい
85SIM無しさん (ワッチョイ 6d9a-C9Tw [2001:268:9866:966f:*])
2024/07/18(木) 08:58:41.74ID:c5jKDX1E0
展示機ではよくあること
Galaxyとか展示数も多いやつはすごいよ
86SIM無しさん (ワントンキン MMe3-gHuw [153.148.19.236])
2024/07/18(木) 11:40:22.60ID:0PsQx6z5M
1Ⅵのオーディオ技術は素晴らしいらしいが、ハイエンド・オーディオの専門誌で有るStereo Soundに取り上げられて無いのが気になる。ギャラクシーは取り上げられていたんだけどね

3.5ミリのイヤホン端子とは言え今のハイエンドスマホでイヤホン端子を載せているのが無いので比べられないしそのレビューも見掛けない。

ウォークマンとは畑違いだから、比べるのは不可能だし
87SIM無しさん (ワッチョイ abdc-b1lB [153.219.209.93])
2024/07/18(木) 11:48:04.10ID:z3H1yBne0
Yは広角にサファイア使ってないんだな
88SIM無しさん (スップ Sd03-mst0 [49.97.107.51])
2024/07/18(木) 12:21:12.28ID:DFVMyrTrd
VIはFHDにした事で焼付き耐性上げられたとかどっかで見たな
89SIM無しさん (エムゾネ FF03-z9Ic [49.106.188.178])
2024/07/18(木) 12:37:54.45ID:KotvS2kRF
4kの弱点としてスマホ用パネルを生産しているのがサムソンだけでそこも生産開始してから8年ぐらい経っていて技術的にはもう古いんだよな。
90SIM無しさん (オッペケ Sr29-gFHn [126.179.5.31])
2024/07/18(木) 12:46:31.26ID:DqRFECb+r
Samsungが作るけど使わないレベルのパネルだもんな
91SIM無しさん (スップ Sdc3-XxYX [1.75.225.158])
2024/07/18(木) 13:17:17.81ID:dwv5303Wd
XZ2Pとか焼き付き酷かったな
92SIM無しさん (スップ Sd03-DrpI [49.97.111.114])
2024/07/18(木) 13:28:28.54ID:oj+HRtkyd
液晶ですがなw
まあ液晶のXperiaはどれも経年劣化で接着剤が見えてくるけど
93SIM無しさん (ワッチョイ 0db2-ehrw [2001:268:731e:2dc9:*])
2024/07/18(木) 13:56:34.17ID:nvN4uCAq0
俺のVもピクト部分焼き付いてるぜ
94SIM無しさん (ベーイモ MM4b-Qz5N [27.253.251.181])
2024/07/18(木) 14:32:21.08ID:QsFpUmfQM
確かVIからVで安物パネルに劣化したんだっけ
>>71は可哀想
95SIM無しさん (ベーイモ MM4b-Qz5N [27.253.251.181])
2024/07/18(木) 14:32:34.41ID:QsFpUmfQM
失礼
IVからV
96SIM無しさん (ワッチョイ b541-JLGh [240a:61:3222:e648:*])
2024/07/18(木) 14:35:09.65ID:szxeaBT30
バンパーでオススメある?
97SIM無しさん (オッペケ Sr29-gFHn [126.179.5.31])
2024/07/18(木) 14:46:55.77ID:DqRFECb+r
そんな安物パネルで大満足できる>>53の眼球をくり抜いて見てみたいよ
98SIM無しさん (オッペケ Sr29-gFHn [126.179.5.31])
2024/07/18(木) 14:56:40.38ID:DqRFECb+r
>>53
そっか
最近書き込み減って心配してたんだけど試験前だから猛勉強してるのか
頑張れ年収300万ビルメン
99 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MM19-498s [150.66.82.95])
2024/07/18(木) 16:53:48.85ID:z6+hiYtUM
>>91
2台持ってたけど焼き付かんかったよ
液晶はそんな簡単に焼き付かんでしょ
100SIM無しさん (スップ Sd03-mst0 [49.97.107.126])
2024/07/18(木) 17:16:53.64ID:XalAwkBkd
XZ3は焼付き報告凄かった気がする
日本発売ペリア最初の有機ELだっけ
101SIM無しさん (スプッッ Sdc3-NZM5 [1.75.214.163])
2024/07/18(木) 17:56:53.87ID:rDXV4BIud
>>96
Veilside
102SIM無しさん (ワッチョイ b58b-JLGh [2402:6b00:dd28:600:*])
2024/07/18(木) 19:52:49.58ID:8pictRXQ0
面白いと思ってんの?
103SIM無しさん (ワッチョイ e311-eJM1 [61.27.116.116])
2024/07/18(木) 20:41:32.24ID:SuOAldKg0
2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG02/12/DT
104SIM無しさん (ワッチョイ bbb8-NZM5 [111.102.182.129])
2024/07/18(木) 21:36:39.19ID:pNVrqK3d0
>>96
DeffのCHRONOが拳銃のグリップみたいな質感でデザインも良いんだが電源周りの立て付けが悪くて若干ガタつく
meiyoumei(いろんなメーカーがOEMで同じの作ってる?)の赤黒を1Ⅲ1Ⅳ1Ⅴと使ってるがネジが黒くないので黒いフレームに目立つのが残念
あとスライドして装着するけどかなり密着してるので外す時無理して引き抜いたら擦り傷ついた
これはまだⅥじゃ出てないっぽい?
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
105SIM無しさん (ワッチョイ 0d02-ehrw [240b:c010:403:4f1c:*])
2024/07/18(木) 23:33:37.48ID:0b65LUVM0
くそだせぇ おっさんなら裸で使えや
106SIM無しさん (ワントンキン MMe3-gHuw [153.248.2.204])
2024/07/18(木) 23:50:54.68ID:T1ltUSiSM
音量ボタンやシャッターボタンを出っ張らせないケースは無い物か
107SIM無しさん (ワッチョイ 8325-erS5 [2400:4050:3200:f600:*])
2024/07/19(金) 00:01:24.60ID:DmOveBJH0
>>79
おれもWi-Fu掴みたい
Wi-Fuないとやっぱ世間的に一人前とみなされないよね
108SIM無しさん (ワッチョイ 8342-mst0 [2001:3b0:305:1744:*])
2024/07/19(金) 06:39:05.60ID:s5eHvsf10
>>96
っぱアルマニアやな
109SIM無しさん (ワッチョイ 1d76-o7Qo [180.63.21.110])
2024/07/19(金) 06:52:06.26ID:wFK6Wyah0
カメラレンズ超広角と広角が1から2ミリほど右側にズレていることに気付きました。皆様のはいかがでしょうか?この事象は仕様でしょうか?
110SIM無しさん
2024/07/19(金) 08:08:16.60ID:P3F0Opwu0
ダウンロード&関連動画>>

111SIM無しさん (ワッチョイ 2b94-en0P [2001:268:d253:4e80:*])
2024/07/19(金) 08:17:08.48ID:fkNANF9H0
>>107
俺はWi-Fu掴んだが童貞の時と見える景色は変わらなかったよ
ああ…こんなもんかって
112SIM無しさん (オッペケ Sr29-pPAs [126.253.195.191])
2024/07/19(金) 10:39:31.80ID:53TowxQGr
>>111
維持費大変そう
113SIM無しさん (ブーイモ MM39-GAeN [220.156.14.122])
2024/07/19(金) 12:12:25.80ID:mkqlH3CYM
うちは初期不良引いたから製造元に返品したわ
114SIM無しさん (スップ Sd03-8rvp [49.97.10.148 [上級国民]])
2024/07/19(金) 12:16:47.97ID:GoMpW0hmd
>>113
感度悪かったんか…
115SIM無しさん (スップ Sd03-erS5 [49.96.236.204])
2024/07/19(金) 13:23:38.57ID:Fdj5h8Xfd
>>111
DTちゃうわ
Wi-Fuにしようと思ってたのが虹の橋を渡ってしまったのでしかたがない
それっきり掴めない
116SIM無しさん (ワッチョイ dd58-mst0 [14.10.62.64])
2024/07/19(金) 14:26:50.30ID:YNiTRt020
1Ⅲの時は常時になってたのに1Ⅵは別の決済アプリ~になってたので
常時に変えてたら今の所スムーズに決済できている

https://imgur.com/a/uqQ4FEm
117SIM無しさん (ワッチョイ b52e-JLGh [2402:6b00:dd28:600:*])
2024/07/19(金) 21:07:35.94ID:IXzt8NwO0
>>104
がたつくだけなら緩衝材入れて誤魔化すのも出来るけど、音量ボタンが勝手に押されるって意見もあったけどどう?
118SIM無しさん (ワッチョイ fdac-eaWW [2404:7a82:60c0:b100:*])
2024/07/19(金) 22:03:34.10ID:va1Tock10
売れてるのか売れてないのかどっちなんだよ

https://gadgetleaker64.com/2024/07/19/not-selling-very-well-xperia-1%e2%85%b5-inventory-situation-still-not-improving/
119SIM無しさん (ワッチョイ e3a0-NZM5 [2606:40:91a0:57:*])
2024/07/19(金) 22:05:14.38ID:SybPmzn50
ワタナベカズマサが言ってるけど本当望遠ゴミやね
120SIM無しさん (ワッチョイ bb17-N897 [240d:1a:35:3a00:*])
2024/07/19(金) 22:06:34.62ID:yZNokzMq0
世界市場で戦える端末ではなかった
121SIM無しさん (ワッチョイ dd58-mst0 [14.10.62.64])
2024/07/19(金) 22:14:22.33ID:YNiTRt020
よくある他社のデジタルズームだと、レンズを伸ばしてズームしているわけではなく、単に画像の一部分を切り取っているだけなので劣化しがち。一方、Xperia 1 VIは物理的にレンズの位置を動かす。一眼レフカメラの望遠レンズを伸ばすような形で撮影するため、きれいな仕上がりとなることを中西氏は評価していた。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2407/17/news144_0.html
122SIM無しさん (スップ Sdc3-DrpI [1.75.9.177])
2024/07/19(金) 22:22:14.87ID:qASKOJ1Id
そのレンズがズームにしたせいで単焦点より超絶糞なのが問題
123 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c3ee-4ToI [101.140.43.73])
2024/07/19(金) 23:41:27.39ID:atq/+UD+0
光学ズーム自体が目的化してるところあると思う
普通に大型センサーでのデジタルズームで良いと思うけどな
124SIM無しさん (ワンミングク MM11-gHuw [122.25.156.18])
2024/07/20(土) 00:18:04.37ID:kqXWVJPDM
>>120
世界市場で戦うと言っても、ダンピングや国家予算注入とでは値段競争に勝てないだろ。

しかも最新のギャラクシーは新しいベイパーチャンバーを積んでいるのに熱問題でXPERIAに負けているのに、提灯記事しか見ないし
125SIM無しさん (ワッチョイ 6d6b-mst0 [2400:4050:c680:cf00:*])
2024/07/20(土) 00:20:01.62ID:2jj2qYlI0
望遠以外は他社と戦えてるんだよな。特に動体の撮影に関しては一番良い。
望遠のセンサーが弱すぎるのと、撮影後の補正処理が弱いから、望遠以外は自然な絵が取れるという利点になってるが、望遠はセンサーと補正が弱いせいで粗い暗い白飛びとなってる。

一番使うのが2~3倍なので望遠を3.5倍からにしているのも弱点と認識してるんだと思うな。

個人的には望遠弱いのは納得して買ってるけど、次はセンサー強化して、望遠だけは補正を強くするか、全体的に自動補正の強弱を選べるようにはして欲しい。クリエイターの人は補正弱い設定で撮影して後で補正かければ良いし。
126SIM無しさん (ワッチョイ 83d4-b1lB [2001:268:98d0:260a:*])
2024/07/20(土) 00:22:37.15ID:P3tOEwqd0
広角カメラ以外の画質の向上は「スマホの小さい画面サイズで見る分には」という評価であって、
PCのディスプレイなどで見ると露骨に描写性能差がわかる点に変わりはない。

https://www.businessinsider.jp/post-290464
127SIM無しさん (スップ Sdc3-DrpI [1.75.9.177])
2024/07/20(土) 00:29:25.20ID:Bsw27ocxd
センサーだけならああはならないよ
ペリスコ光学ズームの時点で致命的ハンデ
128 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c3ee-4ToI [101.140.43.73])
2024/07/20(土) 01:42:28.56ID:ooj3sc2O0
>>124
NothingPhoneは参考にならないかな?
129SIM無しさん (ワンミングク MM81-gHuw [114.168.43.234])
2024/07/20(土) 02:34:37.19ID:iXETkWA9M
>>128
ナッシングフォンやノキアはミドルレンジ市場だから
130SIM無しさん (ワッチョイ fd0e-jQNN [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/07/20(土) 02:48:43.24ID:HYJDMrpc0
なんで12MPなんだろう?
昔の機種はもっと高解像度で撮れたけども
今回48MPモードが実装されたとはいえ、テレマクロなどと同様の特殊な撮影モード扱いだし
131SIM無しさん (ワッチョイ 3b03-CB+s [119.245.88.169])
2024/07/20(土) 02:58:38.61ID:/UfMM1qx0
望遠も自然光なら多少は使えるって感じなんだけど
夜とかの暗いところはマジでダメだよな
ソフトウェア側でなんとか出来る部分もありそうだけど
132 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c3ee-4ToI [101.140.43.73])
2024/07/20(土) 03:07:23.75ID:ooj3sc2O0
>>129
とはいえNothingPhoneはコスパと個性をSamsungとXiaomiに比べてはるかに小規模だけど両立してる
133SIM無しさん (ワッチョイ e348-hu6I [240f:73:3ad9:1:*])
2024/07/20(土) 08:56:49.20ID:qycg37pT0
望遠は170mmは画質特に悪いから85-150mmだと思って使ってるわ
134SIM無しさん (ワッチョイ fdf3-OcIV [240d:1a:b25:6300:*])
2024/07/20(土) 09:20:39.54ID:LV+MHiPy0
久々に買い替えるかと思って覗きに来たけど、相変わらず夜景弱いんか
135SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-NZM5 [150.66.82.197])
2024/07/20(土) 09:58:31.16ID:LkQWzOmnM
SONYが作ってる限りそこが改善されることは無いな
136SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-NZM5 [150.66.82.197])
2024/07/20(土) 10:00:05.81ID:LkQWzOmnM
ペリスコなんてとっとと辞めればいいだけ
4kと同じで独自性出してますってポーズの為だけに続けてる腐った仕様
性能100%引き出せてれば称賛されるべきだけど明らかにネックになってる
137 警備員[Lv.9][新芽] (スププ Sd03-zLEh [49.98.243.98])
2024/07/20(土) 11:08:14.78ID:uQqqqgxHd
ペリスコープはいいんだよ糞なのは光学可変望遠というロマンにこだわりすぎてるところ
138SIM無しさん (ワッチョイ e390-3maV [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/07/20(土) 11:21:46.07ID:5BYNBKBP0
>>137
カメラを知らないにわかはそう思うのか🤔
139SIM無しさん (ワッチョイ 43c8-DrpI [133.149.83.68])
2024/07/20(土) 11:38:12.07ID:MbnEPO0Q0
>>138
ブーメランすぎるんだがw
140SIM無しさん (ワッチョイ 0bb3-B4RX [240b:13:9582:4000:*])
2024/07/20(土) 11:49:35.41ID:px8gJAMy0
Pixel9PROと悩むな
141SIM無しさん (ワッチョイ b52a-mst0 [2001:268:72d6:4833:*])
2024/07/20(土) 12:00:45.38ID:YGXxDb8R0
>>134
1Ⅳからだけど、良くはなってるんだ
だけど元の夜景の望遠が悪すぎて世間の夜間望遠と比べられないというところ
142SIM無しさん (ワッチョイ fd8a-OcIV [240d:1a:b25:6300:*])
2024/07/20(土) 12:10:18.66ID:LV+MHiPy0
>>141
少しずつでも進歩してるならまだいいか
友達と夜景撮った時比べるとあー向こうの方が全然綺麗に撮れてるなって思ってしまうから、カメラの感動を謳うなら克服して欲しいんだが
143 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ b581-FwmO [122.210.108.88])
2024/07/20(土) 13:59:33.56ID:yBwDjLqm0
カメラアプリ色々統合されたけど、ショートカット起動欲しいな。
ウェジェットでもいい。起動して、動画とかプロにしてというひと手間を省きたい
144SIM無しさん (ワッチョイ 0517-MOcl [2404:7a87:ec80:c100:*])
2024/07/20(土) 15:11:26.08ID:jxbO45WX0
逃げた。
普通に生きてて大口になるの?
145SIM無しさん (ワッチョイ 83d4-b1lB [2001:268:98d0:260a:*])
2024/07/20(土) 15:23:30.64ID:P3tOEwqd0
独自性を出すと叩かれるXperia
146SIM無しさん (ワンミングク MMe3-gHuw [153.235.106.218])
2024/07/20(土) 16:22:02.30ID:IeXk/CgWM
>>145
羊の皮を被った狼でも良いと思うけど
147SIM無しさん (ワンミングク MMe3-gHuw [153.235.106.218])
2024/07/20(土) 16:23:07.32ID:IeXk/CgWM
>>143
そんな貴方の為にSSFlickr(アプリ)
148 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2b51-FwmO [240a:61:2c96:4a81:*])
2024/07/20(土) 16:40:38.00ID:8bmlI3Vj0
>>147
対応しとらんと怒られまちた
149SIM無しさん (ワッチョイ fd63-sjzV [2001:268:9864:4222:* [上級国民]])
2024/07/20(土) 16:46:30.64ID:4S13Wzmt0
シャッターボタンを使えと漏れなく回転ボケが発生するな
150SIM無しさん (ワッチョイ bb9d-sMvH [240b:251:2260:b500:*])
2024/07/20(土) 16:46:42.13ID:Z9f8Sisc0
その二人で1つで。
151SIM無しさん (ワッチョイ 9d8f-MOcl [2400:4051:89c4:7600:*])
2024/07/20(土) 17:38:40.85ID:212Z3KUh0
ソンフン本国だと思うけど
おっさんに迎合して舌出すの少し嫌悪感あっただろ!
152SIM無しさん (ワッチョイ b5a1-sMvH [2001:f75:c480:500:*])
2024/07/20(土) 19:12:15.76ID:bNLpZACY0
やはり脅迫しても
脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
153SIM無しさん (ワッチョイ bbb8-NZM5 [111.102.182.129])
2024/07/20(土) 20:46:58.56ID:e/dyGMXs0
>>152
グロ
154SIM無しさん (ワッチョイ a30a-jQNN [2001:268:9890:978c:*])
2024/07/20(土) 20:54:25.75ID:KWs7icId0
カメラアプリはアレならPhoto ProのBASICモードで良かったと思う
新アプリはBASICモードとあんま変わらんのに微妙に使い勝手が悪くなってるし
バージョンアップを重ねてあんなに簡単にしたのに分かりづらいなんて言われたら、ソニーも「やってられんわ」ってなってるだろ
画質はめちゃくちゃ好みなのに惜しい
155SIM無しさん (ワンミングク MMe3-gHuw [153.234.32.155])
2024/07/20(土) 22:48:56.45ID:IeigF6qMM
>>132
EUが団結して本気を出せば、売れるハイエンドが作れる筈何だけど、通信はEricssonが有るしカメラ・レンズはドイツが得意、B&Oは過去に電話を作っていたしデザインも優秀、ハイエンドオーディオメーカーも有るし。
156SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-bg29 [106.146.20.148 [上級国民]])
2024/07/21(日) 02:41:32.48ID:HsU7RGI3a
1vi持ちでYahooのリアルタイム検索アプリでこの機種の情報拾ってるんだけど
ベストポストに虫のドアップ画像来がち
虫のドアップはセンシティブ判定されないんよな
157SIM無しさん (ワッチョイ 4fcd-oQCE [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/07/21(日) 09:17:09.09ID:epdFAEU80
Xの投稿かな?分かる
自分は虫平気だから大丈夫だけど、苦手な人も多いから投稿者自身がセンシティブ設定してポストする配慮はした方がいいよね
158SIM無しさん (オッペケ Sr0f-Wm08 [126.253.223.154])
2024/07/21(日) 12:19:42.15ID:brTWdn4vr
純正ケースに付けられるネックストラップってどれ?
159SIM無しさん (ワッチョイ 9654-RY/c [2001:268:9ae7:7078:* [上級国民]])
2024/07/21(日) 12:47:36.69ID:PL2istOg0
夏フェスでもカメラ死なない

これが一番ありがたい!
160SIM無しさん (ワッチョイ d318-Wm08 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/07/21(日) 12:54:11.31ID:HgefU5a40
>>159
マジ?
数日前天気いい日に1日動物園行ってVで動画撮りまくってたけどオーバーヒートで停止すること結構あった
そのあとVIに変えて明日また動物園行ってくるけどどんくらいオーバーヒートしにくくなってるかちょっと楽しみ
161SIM無しさん (ワッチョイ 2ec1-Wm08 [240d:1a:e95:1500:*])
2024/07/21(日) 12:56:19.63ID:D9gHaeCp0
動物園行きすぎだろ
162SIM無しさん (ワッチョイ d318-Wm08 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/07/21(日) 13:03:06.33ID:HgefU5a40
動物園行くのが趣味だからw
163SIM無しさん (オッペケ Sr0f-n+8q [126.158.221.76])
2024/07/21(日) 13:25:30.00ID:R9UPyWrVr
なんかうp
164SIM無しさん (ワッチョイ 9f57-Wm08 [240a:6b:1200:8c48:*])
2024/07/21(日) 14:47:58.28ID:P2Uuwtfj0
>>162
ジャワマメジカうpしてください。
165SIM無しさん (ワッチョイ d27e-Y60x [2001:268:9bfd:3132:*])
2024/07/21(日) 16:18:39.16ID:HrmPWmYU0
1Ⅵは1Ⅳよりは長時間撮影出来て良い感じ
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
166SIM無しさん (ワッチョイ 0211-Wm08 [61.27.116.116])
2024/07/21(日) 17:16:20.56ID:dI6be9VP0
魚米のマクロポテト美味しかったわ
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
167SIM無しさん (ワッチョイ 072d-IqFd [240a:6b:780:728c:*])
2024/07/21(日) 17:28:47.09ID:5ntEhtbs0
バッグに入れてたらいつの間にか電源が落ちてた
しかも電源長押しで電源メニュー出る設定にしてあったのに初期設定のデジタルアシスタントに戻ってる
168SIM無しさん (ワッチョイ 82e8-wjw8 [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/07/21(日) 17:40:13.39ID:D+CRbAL10
>>167
ウィルスに感染したか?
169SIM無しさん (ワッチョイ 072d-IqFd [240a:6b:780:728c:*])
2024/07/21(日) 17:45:05.52ID:5ntEhtbs0
>>168
今日下痢ピーだから俺がウイルスに感染したかも
170 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 6229-I34x [2001:ce8:170:7067:*])
2024/07/21(日) 23:49:02.70ID:LFfCEWK60
>>165
他社端末はどの程度撮影できるのか気になる
171SIM無しさん (スプッッ Sd22-Wm08 [49.98.16.117])
2024/07/21(日) 23:56:53.24ID:LKbKPJnyd
画面左下に勝手に回転が表示されるんだけど、これを表示させない方法はないですか?
誤タップして勝手に回転してほんとウザい…
172SIM無しさん (ワッチョイ 96a7-PUsx [240f:92:6e9:1:*])
2024/07/22(月) 00:50:09.52ID:oiVPy1mQ0
Xperia5ⅲを今月返却しないといけなくて、1ⅵにするか5ⅴにするか悩んでます
1ⅵだと片手操作は難しいですか?
173SIM無しさん (ベーイモ MM7e-jWdW [27.253.251.195])
2024/07/22(月) 01:06:30.40ID:yP9wSILwM
ショップ行って確かめに行くべきです!
174SIM無しさん (ワッチョイ 07c9-Wm08 [2400:4050:c680:cf00:*])
2024/07/22(月) 01:41:24.52ID:n60c+r7V0
>>171
Android9からの仕様だから無理。間違えて押してしまうなら3ボタン形式からジェスチャ形式に変更してその場所を押さないようにするのは
175SIM無しさん (ワッチョイ 6e85-Mk6N [240b:253:a920:a800:*])
2024/07/22(月) 05:23:47.63ID:arFM6hD+0
>>171
左下???
右下では?
176SIM無しさん (ワッチョイ 6e85-Mk6N [240b:253:a920:a800:*])
2024/07/22(月) 05:25:50.01ID:arFM6hD+0
>>172
片手でも可能ですが、人によると思います
万人が片手持ちできるわけではないかと
177SIM無しさん (スプッッ Sd22-uFLb [49.98.15.14])
2024/07/22(月) 05:28:14.98ID:1WS7j0SWd
回転させたくない時だから縦画面使用中に傾いた時の位置で左下であってる
178SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-bg29 [106.146.42.231 [上級国民]])
2024/07/22(月) 07:17:26.44ID:+wBvCjtza
>>171
確認してないけどadbで↓のコマンド投げたらいけないかな?
adb shell settings put secure show_rotation_suggestions 0
179SIM無しさん (スフッ Sd22-BPO/ [49.104.7.65])
2024/07/22(月) 07:21:47.62ID:zeaDEhnkd
どっちに傾いたか次第では・・・
180SIM無しさん (ワッチョイ 8286-TTzi [2405:6586:3100:5300:*])
2024/07/22(月) 07:22:09.02ID:F3vj9wdr0
>>172
5Ⅴはもう在庫ないでしょ?5Ⅵは今年発売されないみたいだし。
181SIM無しさん (ワッチョイ 2eae-Wm08 [2001:268:72f8:bff4:*])
2024/07/22(月) 07:23:14.61ID:32/XbxPZ0
>>172
決まった手ならATOKとか位置調整できるキーボードのソフトを使ったり、サイドセンスの割り当てで何とかなってるかな
182SIM無しさん (スププ Sd22-Wm08 [49.98.238.100])
2024/07/22(月) 14:50:28.42ID:FxLCqhIad
>>116だけど設定関係なかった
相変わらずエラー出る
183SIM無しさん (ワッチョイ 9f5c-+Ua6 [240f:38:5cea:1:*])
2024/07/22(月) 20:31:17.55ID:2gDMCkCe0
明るさの自動調節オフにしてるのにいつのまにかオンになってるのは何が原因?
184SIM無しさん (ワッチョイ 677e-J0db [220.100.65.73])
2024/07/22(月) 20:41:01.59ID:tpojF8Vb0
5iiiから変えて気づいた点。
JRの改札でsuicaがピンポーンってエラーになった瞬間にピピっとなって通れたのがエラーがなくなった。
指紋認証の時にバイブレーションをOFFにしていてもブブって震えていたのがなくなった。
185SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-k/Sn [126.51.111.234])
2024/07/23(火) 07:54:36.14ID:tLndJu/m0
なぁ?
186SIM無しさん (スププ Sd22-us33 [49.98.246.83])
2024/07/23(火) 08:30:02.21ID:FUUgDLcmd
シャオミとかいう中国共産党キンペーフォンの信頼性がここに凝縮されてました

https://www.gizmodo.jp/2023/03/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn.html
187SIM無しさん (ワッチョイ 7303-O89H [210.153.160.119])
2024/07/23(火) 09:43:28.22ID:+6OCr2Yq0
スマホでこれじゃ、シャオミのEVなんて恐ろしくて乗れんな
188SIM無しさん (ワッチョイ 82ba-Mk6N [2001:268:72d6:64cf:*])
2024/07/23(火) 10:24:51.88ID:MPur/7Sr0
画質はクリエイターモードとスタンダードどっちが正解?
189SIM無しさん (スップ Sd42-uFLb [1.75.7.175])
2024/07/23(火) 10:25:47.14ID:TNod9PC5d
圧倒的にクリエイターモードのD65だろ
190SIM無しさん (ワッチョイ 82ca-HFZy [123.225.67.80])
2024/07/23(火) 12:35:27.75ID:8oaVBeFC0
リフレッシュレート120固定する方法ある?
191SIM無しさん (ワッチョイ 6e0d-3ndh [240b:253:a381:9bf0:*])
2024/07/23(火) 15:28:31.62ID:KJFAITAS0
>>186
氷山の一角だろ
中国(大陸)製品は買うなということ
192SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 820b-J7ca [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/07/23(火) 20:30:16.31ID:dz7n1mM50
GALAXYもバックドア発覚したことあったね
でもこういうの疑ったらiPhoneとかも持てなくなる気がする
情報は金だからデータ集めてない企業なんて存在しないでしょ
193SIM無しさん (スププ Sd22-us33 [49.98.246.83])
2024/07/23(火) 20:34:18.76ID:FUUgDLcmd
反日国のバックドアなんて一層疑ったほうがいいやろ
どこでも一緒なわけがない
194SIM無しさん (ワッチョイ 9610-hEcB [240d:f:544:500:*])
2024/07/23(火) 20:55:44.40ID:eXbC61Kc0
もはやデジカメ、ビボの画質が野獣すぎる件、iPhoneって何だっけというレベル。
http://2chb.net/r/smartphone/1717665371/803
195SIM無しさん (ワッチョイ 26cf-Mk6N [121.81.244.184])
2024/07/23(火) 22:37:52.43ID:r8t6+JCO0
2chMate 0.8.10.186/Sony/XQ-EC44/14/DR
久しぶりにXperiaにしたんだけど、今ってボイスレコーダーアプリってプリインストールされてないの?
196SIM無しさん (ワッチョイ 6298-hEcB [2001:ce8:170:7067:*])
2024/07/24(水) 00:42:21.34ID:Dvi8zgA40
>>192
正直それはあると思う
Android使っておいてなんだけど何でもかんでも1つの組織に依存はしたくないね
Googleにパスワードの管理まで任せようとは思わない
197SIM無しさん ころころ (ワッチョイ f324-Wm08 [2001:268:72f0:39c3:*])
2024/07/24(水) 07:13:16.94ID:hvaWv9tO0
スマホ自体、権力者達からすると管理ツール
Android自体もゴーゴゥという時点であかん
その点ではappleの方が少しましかもね

別に打ち込んで検索した訳でもないのにカメラやアシスタントみたいなのが拾って広告出すという話は聞くよね

でも中でも中共は特に嫌だね
198SIM無しさん ころころ (ワッチョイ abbf-TtXV [240a:61:20a2:1a33:*])
2024/07/24(水) 07:36:02.68ID:MV9RcqGM0
Googleはまだ個人情報の提供と恩恵のバランスが取れてるように思うからまだいいけど中韓はまったく割に合わないからな。
199SIM無しさん ころころ (スップ Sd42-pGvg [1.72.8.115])
2024/07/24(水) 07:40:42.94ID:4rTmejVRd
流石にワロス
200SIM無しさん ころころ (ワッチョイ abdd-WEbd [2001:268:98bf:1807:* [上級国民]])
2024/07/24(水) 08:38:58.05ID:Xi3gzdcO0
京都すがり
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
201SIM無しさん ころころ (スップ Sd22-VFX7 [49.96.234.90])
2024/07/24(水) 09:23:46.60ID:ZjTV2UnPd
Googleはまだいい、最近のMicrosoftは勝手にいらん提案してくる
202SIM無しさん ころころ (ブーイモ MM87-vjOW [220.156.14.157])
2024/07/24(水) 09:44:18.08ID:8dqu6bKPM
テスト
203SIM無しさん ころころ (アウアウウー Sa2b-VFX7 [106.133.177.202])
2024/07/24(水) 09:54:06.80ID:BdepW3fma
マイクロソフトはワンドライブとかいうスパムをやめてほしい
あれ雑草みたいにバックアップ不必要なファイルに対しても吸い上げようとしてたち悪い
204SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 07aa-47KJ [240a:61:1127:9956:*])
2024/07/24(水) 12:39:46.51ID:phWdAMgi0
>>203
ほんとあれウザいわ
停止しても色んな所で繋がっていて結局データ持っていかれる
205SIM無しさん ころころ (スフッ Sd22-45N6 [49.104.50.49])
2024/07/24(水) 13:02:41.19ID:CAZ6xLXcd
純正ケースと2500円のガラスフィルムが無事落下から1ⅵを守り切ったぜ!
落下防止のストラップが物に引っかかってぶち切れて落下という本末転倒さだ
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
206SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 6211-J7ca [2400:2200:972:1a2f:*])
2024/07/24(水) 14:17:17.12ID:uRTWDzb90
>>205
角にひび割れだけで済んでる🤔
めっちゃ良いガラスフィルムだな
207SIM無しさん ころころ (スップ Sd22-VFX7 [49.96.234.90])
2024/07/24(水) 15:44:17.20ID:ZjTV2UnPd
俺も1回ビターンと落としたな
純正ケース、ガラス無防備で完全セーフ
208SIM無しさん ころころ (ワッチョイ f397-wjw8 [2400:2200:4b5:64a3:*])
2024/07/24(水) 17:13:39.84ID:SuC+QsS50
なんでxperiaってOS保証こんな短いの?
galaxyは7年ぐらい保証してくれるのに
209SIM無しさん ころころ (スップ Sd22-VFX7 [49.97.104.225])
2024/07/24(水) 17:15:37.11ID:0KAy0xK+d
やっぱガラスフィルムあると安心感あるな
純正ケースは縁の高さ控えめだし
210SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 57b1-wjw8 [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/07/24(水) 17:20:24.84ID:fFoZDZyy0
金儲け
211SIM無しさん ころころ (スップ Sd22-VFX7 [49.97.102.207])
2024/07/24(水) 17:28:04.35ID:LSz4WVMvd
端末ロック解除後に異常発光&ノイズでる症状の人いない?
価格comに似た症状の人はいた。
212 ころころ (ワッチョイ 6288-fEvX [2001:ce8:170:7067:*])
2024/07/24(水) 17:42:40.51ID:Dvi8zgA40
>>208
そこまでソフトウェアにかけられるほどハードが売れてないからだと思う
213SIM無しさん ころころ (スップ Sd22-Wm08 [49.97.10.198])
2024/07/24(水) 18:31:22.59ID:WmEiGtKkd
7年保証するという事はそれだけの人件費を過去の売り上げで維持しないといけないって事だからな。
214SIM無しさん ころころ (スップ Sd42-Yc+z [1.72.3.67])
2024/07/24(水) 19:27:21.49ID:SI7qrN9Md
XZ3がだいぶ動作重くなってきたから5年振りくらい?にこの際最新の1VI買おうと思うけどさすがに5~6年前の機種と比べると浦島太郎なくらいビックリするレベル?
それにしてもスマホも20万時代か…
215SIM無しさん ころころ (ワッチョイ f32c-Wm08 [240b:11:8e22:4df0:*])
2024/07/24(水) 19:34:05.82ID:58mIsdNy0
>>214
XZPから変えましたがバッテリー持ちとタスクキルされないことくらいしかメリットない。
画面が横から見たら色がおかしくなるのはびっきこりするよ。明らかに劣化してる。
216SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 6e9e-VFX7 [2001:268:986f:3d5:*])
2024/07/24(水) 19:38:44.91ID:gOkYtGr/0
>>215
なんや、びっきこりってw
217SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 57b1-wjw8 [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/07/24(水) 19:39:28.53ID:fFoZDZyy0
これでハイエンドモデルとか泣ける
218SIM無しさん ころころ (ワッチョイ eeb8-0TtW [111.102.182.129])
2024/07/24(水) 19:42:44.98ID:EYegqDUu0
>>217
おらの腕で泣くだ
219SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 57b1-wjw8 [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/07/24(水) 19:46:35.10ID:fFoZDZyy0
AndroidならPixelかGalaxyだな。高い勉強代になりました。
220SIM無しさん ころころ (オッペケ Sr0f-ezQL [126.156.221.19])
2024/07/24(水) 19:49:26.11ID:GsIiD/BIr
>>208
長いに越したことはないけど7年も使うかって
221SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 4fce-TtXV [2404:7a82:60c0:b100:*])
2024/07/24(水) 19:50:36.02ID:ATL0GiYi0
今度はOS更新3回になったから5年は使えるかね
その前に買い換えると思うが
222SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 0276-WLcV [219.164.73.230])
2024/07/24(水) 19:55:04.98ID:BiHthlW20
5回あれば万全だが、3回でも必要十分ではあるかな
Xperiaも今後は3回がデフォになってくれ
223SIM無しさん ころころ (ワンミングク MMb2-kjG9 [153.235.165.130])
2024/07/24(水) 19:56:28.20ID:ztc5IAnOM
>>215
RAM容量と内蔵ストレージの多さとハイエンドSOCはメリットじゃないのか
224SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 07c0-6Vyn [240b:252:9780:2b00:*])
2024/07/24(水) 20:35:15.52ID:m7IVeU0L0
でも再来年のOS17でアプデ終了はリセールバリューが低くなるよね。せっかくバッテリ寿命長そうなのに。
225SIM無しさん ころころ (スッップ Sd22-h5Dt [49.98.156.42])
2024/07/24(水) 20:37:26.56ID:2KP4gY8Ld
>>217
SIMフリーに至ってはあの値段でミリ波もないしな
226SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 9f8e-G9WG [2400:2653:b580:9500:*])
2024/07/24(水) 20:39:01.30ID:yIVz/cHV0
未だにOSアプデ切れた1iiとか5iiとか使ってる人も多いからね
227SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 57b1-wjw8 [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/07/24(水) 20:50:10.24ID:fFoZDZyy0
この機種ってちゃんとテストプレイしてるのかな。使い勝手悪すぎる。日本製だからと信用しすぎた。
228SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 8269-Au0y [2400:2653:23c1:0:*])
2024/07/24(水) 20:50:31.99ID:uj6Fd80O0
Wi-Fiリストに表示されるQRコードで登録したWi-Fiの情報を削除したいのですがSSID長押ししても削除がなく接続しか表示されない。保存済みネットワークにも表示されず削除できない。削除方法をどなたかご教示ねがいます。
229SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 8274-tM8T [2001:268:9866:c773:*])
2024/07/24(水) 20:53:33.46ID:G2ulrAVm0
>>228
設定 システム リセット WiFiリセット
230SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 8274-tM8T [2001:268:9866:c773:*])
2024/07/24(水) 20:56:40.47ID:G2ulrAVm0
>>226
多くの人はアプデなんか欲しいと思ってないどころか邪魔と思っているまであるからな
ストアはアプデが多いから☆1ですで溢れている
231SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 4fbe-tyT+ [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/07/24(水) 21:07:21.44ID:QwjzNdbA0
一般人wとやらはそういう傾向だね
信じがたいが…
232SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 8269-Au0y [2400:2653:23c1:0:*])
2024/07/24(水) 21:08:56.52ID:uj6Fd80O0
>>229
ありがとうございます。助かりました
233SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 2eea-ZJjg [240b:c010:4b1:23b6:* [上級国民]])
2024/07/24(水) 21:10:44.18ID:kU/fVwrC0
>>225
ミリ波いる?
234SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 4fce-TtXV [2404:7a82:60c0:b100:*])
2024/07/24(水) 21:24:38.66ID:ATL0GiYi0
ちょっと前まで5iiのAndroid12だったけど、
特別支障なかったけど…
セキュリティアップデートが無くなるのは不安だが
235SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 2ea7-TtXV [240b:251:a640:6900:*])
2024/07/24(水) 21:29:43.35ID:zxNXOxT10
要らんけど最新機種に最新規格が対応してないのはなんかねとは思う
5ii使ってたときに背面にでかでかと››5Gって書いてあるのはダサすぎて恥ずかしかった
236SIM無しさん ころころ (ワッチョイ d2e2-VFX7 [2001:268:72c7:a44e:*])
2024/07/24(水) 22:08:19.53ID:fxMFlav50
>>214
1Ⅳからだったから色々進化していて驚いた
237SIM無しさん ころころ (スッップ Sd22-h5Dt [49.98.156.42])
2024/07/24(水) 22:59:32.64ID:2KP4gY8Ld
>>233
うん、だからSIMフリーはいらない
238SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 4f97-xGXG [240a:6b:1280:9643:*])
2024/07/24(水) 23:40:16.58ID:BZaWqO/s0
>>215
やっぱり液晶の方が画面綺麗よね?
239SIM無しさん ころころ (スップ Sd22-VFX7 [49.96.239.14])
2024/07/25(木) 00:41:30.61ID:dxrUa7dMd
>>205
保険用にAmazonで買ってる5IV用の2枚で1000円しないようなガラスフィルムだと、20cmそこそこの高さからフローリングに落ちただけで綺麗な筋ができるんだが、品質の差は歴然とあるんだな。
あ、1VIには、ここで教えてもらった まともそうなフィルム付けてる。
240SIM無しさん ころころ (スップ Sd22-VFX7 [49.96.239.14])
2024/07/25(木) 00:52:10.88ID:dxrUa7dMd
>>226
1IIは知らんが、5IIはサブ機として現役で使ってる。
敏感すぎる指紋認証とか、役に立たないアシスタントボタンとか、FeliCa感度の悪さが無ければ今でもメイン機として使ってたかも。軽くて握りやすいしね。
要はトータルでバランス取れた設計かどうかってことでしょ。1VIは幅と重さ以外、5II以来の使い心地のよさ。
241SIM無しさん (スップ Sd22-VFX7 [49.96.236.207])
2024/07/25(木) 08:05:29.47ID:R1mRQAwSd
デビルケースのケース買ってみたけどやはりゴツいな。格好いいけど片手操作は無理になる
使ってるエレコムのハイブリッドケースは薄くて軽く持ちやすく、これだとギリギリ片手操作可能なのでやっぱりこっちかな
242SIM無しさん (ワッチョイ d2bd-6Zs0 [2402:6b00:ca4e:8b00:*])
2024/07/25(木) 21:07:39.16ID:+btptNXB0
スカーレット、8月下旬予定だっけど出荷済になってた。
嬉しい
243SIM無しさん (ワッチョイ 575f-XIXt [2001:268:989d:15d1:* [上級国民]])
2024/07/25(木) 21:22:42.01ID:rkXkkQSh0
虫写真をXに投稿するな😡
244SIM無しさん (ワッチョイ 666e-ezQL [153.238.198.2])
2024/07/25(木) 21:58:06.18ID:8VHR/b/s0
スカーレット発送された
ケースは用意したけどガラスフィルムはあったほうがいい?
245 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2b81-TtXV [122.210.108.88])
2024/07/25(木) 23:28:59.76ID:SsTzDIR50
毎年乗り換え組だが確実に画面に傷はつく。
IVもVも細かい傷で査定下がったのが経験上
246SIM無しさん (ワッチョイ d23b-G9WG [240b:c010:4a3:63b7:*])
2024/07/25(木) 23:47:36.05ID:4ZVeqXkz0
ケースはいらんけどガラスフィルムは貼る派
247SIM無しさん (ワントンキン MMe3-kjG9 [114.149.204.92])
2024/07/26(金) 00:21:21.04ID:JAZOInSdM
全面保護ケースは便利だけど、ストラップホール付きが見当たらない
248SIM無しさん (スップ Sd22-VFX7 [49.97.20.60])
2024/07/26(金) 01:49:15.41ID:tDWmtlRMd
Vのビデオプロは残りストレージ容量から計算した録画可能時間出てたけど
VIで同様の表示って無理?
バッテリー残量出てないのも不便だけどそれは別アプリのオーバーレイ表示でなんとかなった
249SIM無しさん (ワッチョイ 2ebb-7BP9 [240d:1a:cb3:b300:*])
2024/07/26(金) 03:08:51.31ID:VpUzfibC0
この機種はモンストとドラクエウォークは快適に遊べますか?
特にドラクエウォークのウォークモードで本体熱くなりませんか?
250SIM無しさん (スップ Sd22-VFX7 [49.96.235.224])
2024/07/26(金) 07:42:38.02ID:ZHP9piJTd
ケース+ループは絶対必要だけど、ガラスフィルムはいらん派、今まできづついたこと無い
251SIM無しさん (ワッチョイ 0736-p4es [2400:2200:942:7be6:*])
2024/07/26(金) 08:04:55.78ID:Y1uAuMdv0
>>249
両方やってる
余裕でサクサクですよ
252SIM無しさん (ワッチョイ abbf-TtXV [240a:61:20a2:1a33:*])
2024/07/26(金) 08:21:39.35ID:ayvRQf5T0
一度落としたときにフィルムは傷ついたけど本体は無事ということがあってね。役には立ってると思ってる。
253SIM無しさん (ワッチョイ d283-A+Sz [240b:13:441:e800:*])
2024/07/26(金) 08:30:04.24ID:BzQrgy2m0
通知LEDついてないんだな
254 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ d283-A+Sz [240b:13:441:e800:*])
2024/07/26(金) 08:33:19.79ID:BzQrgy2m0
2chMate 0.8.10.187/Sony/SOG13/14/LR
255 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MM22-53W3 [49.239.65.73 [上級国民]])
2024/07/26(金) 10:40:14.06ID:Mqzft1MSM
映り込み防ぐのに窓ガラスにひっつけて撮影しようとすると、シャッター切れないんだけど、これ普通?
ギャラクシーだと出来てたんだけど、、、
256SIM無しさん (ワッチョイ d2f2-VFX7 [2001:268:72c7:a44e:*])
2024/07/26(金) 12:17:04.02ID:1j61kv0Z0
標準ケースは持ちやすくグリップもするから何度かは落とした
前機種よりは少ないけど

だからケースとフィルムは付けた方が安心
257SIM無しさん (ワッチョイ d2f2-VFX7 [2001:268:72c7:a44e:*])
2024/07/26(金) 13:35:20.93ID:1j61kv0Z0
消灯から電源ボタンで復帰する時にカメラが起動してしまうことがあってうっとおしかった

電源ボタン2度押しでカメラ起動するんだね
これ止めるか変えることはできないのだろうか
258SIM無しさん (ワッチョイ 7303-+/8L [210.153.193.16])
2024/07/26(金) 13:58:51.34ID:+ld4dviL0
7月に入ってから注文したスカーレット512が何故か帰宅したら届いていて困惑
確かに入荷次第出荷の表記だったけどてっきり8月末だと思ってたわ

SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
259SIM無しさん (ワッチョイ 4f11-pnUW [2606:40:91a0:95:*])
2024/07/26(金) 14:03:31.45ID:QezIMJFl0
>>258
がじぇきちさん!🙀🙀🙀
260SIM無しさん (ワッチョイ 0211-3ndh [61.24.120.80])
2024/07/26(金) 14:05:03.51ID:ehz9AuB40
>>257
設定→システム→ジェスチャー
261SIM無しさん (スップ Sd22-VFX7 [49.96.235.224])
2024/07/26(金) 14:42:38.61ID:ZHP9piJTd
>>258
おめ!いい色買ったね
262 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2699-VFX7 [2001:268:725b:150b:*])
2024/07/26(金) 18:18:30.00ID:1RQWSig80
GalaxyS23Ultraから変えて10日ちょっとだけど
そんなに変わらん気がするな
ゲームはこっちのほうが快適、まあgen3だから当たり前だけど
本体も軽くて扱いやすい

ポケットに入れてると勝手に画面がついて色々操作されるのだけゴミ
263SIM無しさん (スッップ Sd22-VFX7 [49.98.117.221])
2024/07/26(金) 18:27:25.18ID:gnv3zm1kd
めっちゃうれしいやつじゃん
264SIM無しさん (ワッチョイ 824c-h5Dt [2001:268:986e:c525:*])
2024/07/26(金) 19:06:29.36ID:n6x4hDKZ0
珍しい人もいるもんだ
265SIM無しさん (スッップ Sd22-WLcV [49.96.244.27])
2024/07/26(金) 19:46:29.31ID:jouk6NtFd
1Ⅵはツルツルしてないのが良い
まあ、どうせカバー付けるんだけど
266SIM無しさん (ワッチョイ d2f2-VFX7 [2001:268:72c7:a44e:*])
2024/07/26(金) 19:57:42.44ID:1j61kv0Z0
>>260
おぉ、ありがとう
指紋認証失敗したかな?なんか起動もっさりしてる?という時に2回目を押しちゃうんだよね
2回押しで割当たってるの知らんかったので助かった

でも知ってればこれはこれでカメラ起動は便利かも
267SIM無しさん (ワッチョイ d350-VFX7 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/07/26(金) 20:38:27.16ID:+x0cgyzH0
>>266
カメラ起動はシャッターボタン長押しでもできるから
電源2度押しでまでカメラ起動いらんような
268SIM無しさん (ワッチョイ 96f4-qBLz [2400:4050:8c40:4400:*])
2024/07/26(金) 20:45:16.97ID:ob7frVTd0
>>258
これは自慢できる
269SIM無しさん (ワッチョイ 824c-p4es [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/07/26(金) 20:52:49.10ID:EPTI3YLN0
>>262
ダブルタップでロック画面ONをオフにしないとダメだよ
270SIM無しさん (ワッチョイ d2f2-VFX7 [2001:268:72c7:a44e:*])
2024/07/26(金) 20:53:36.79ID:1j61kv0Z0
>>262
持ち上げたら画面が着く設定にしてるのでは?
画面設定のロック画面のところ
ここの設定は消灯から起動させる項目が幾つかあるのでそれぞれ試してみてはどうだろう
271SIM無しさん (ワッチョイ d2f2-VFX7 [2001:268:72c7:a44e:*])
2024/07/26(金) 20:58:52.08ID:1j61kv0Z0
>>258
幅が広がって持ちにくい、片手操作が厳しいと言ってた人がいたけど余裕そうだね
272SIM無しさん (ワッチョイ 2eb8-TtXV [240b:251:a640:6900:*])
2024/07/26(金) 21:09:48.72ID:3FcIVomD0
XZ1→5ii→1vi
我ながら良い機種を渡り歩いてる
273SIM無しさん (ワッチョイ d2f2-VFX7 [2001:268:72c7:a44e:*])
2024/07/26(金) 21:11:52.29ID:1j61kv0Z0
>>267
構えてて撮ろうとした時はどこにあってもいいし、画面のアイコンでもいい
写真を撮るためにポケットから出しながらとか、スマホ弄ってる時に撮ろうと思った時って角っちょより電源ボタンの方が触りやすいと思う
274 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2e87-VFX7 [240d:1a:e95:1500:*])
2024/07/26(金) 21:12:32.29ID:js8AgM3O0
>>269
>>270
持ち上げたらONはオフにしてるけど
ダブルタップでONは便利だからオンにしてるんだ
トレードオフかな
Galaxyはポケットの中でも暴発しなかったんだがなにが違うんだろう
275 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H83-VFX7 [210.170.100.86])
2024/07/26(金) 21:16:46.39ID:RmitNlVTH
5Ⅱから1ⅥSIMフリーに機種変してまもなく1ヶ月経過するけれど当初懸念していた本体の大きさには問題なく使えるし慣れた。
いたわり充電できっちり80%上限にしてバッテリーに優しい使い方してる(思い込み)
充電も朝の30分程で30%→80%なるしどれくらいでバッテリーが劣化するかちょっと楽しみ。

Z3C→XZ1C→5Ⅱ→1Ⅵの偏歴
276SIM無しさん (ワッチョイ d350-VFX7 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/07/26(金) 21:52:05.72ID:+x0cgyzH0
>>273
自分はVのときは動画はビデオプロ使ってて
ビデオプロからフォトプロへの切り替えに電源2回押し使ってたけど2回押しが早いのか遅いのか結構切り替え失敗することあって確実性に欠けてたんだよな
VIはビデオプロ廃止で動画も写真も同じカメラアプリだから電源2回は使わなくなったけど
シャッター長押しでのカメラ起動で不足感じたことないな
そもそもカメラだけ起動したところで結局シャッター切るのに電源ボタンじゃダメでソフトキーかハードキーのシャッター押さなならんし
277SIM無しさん (スップ Sd42-VFX7 [1.75.227.7])
2024/07/26(金) 21:53:46.93ID:qexe8JE1d
サイドセンスが左から動かなくなった
上下はできるけど長押しで右とか移動できない
278SIM無しさん (ワッチョイ ab61-p4es [2400:2200:902:a2e9:*])
2024/07/26(金) 22:07:24.75ID:CcrGzahg0
>>274
夏は汗で暴発するからオフ推奨
279SIM無しさん (ワッチョイ 66dc-h5Dt [153.219.209.93])
2024/07/26(金) 23:24:13.32ID:wMYIJERU0
サイドセンス、内側フリックができたせいでジェスチャーの戻ると干渉する
内側フリックに戻るを割り当てれば解決するけどそれもちょっと
280SIM無しさん (スププ Sd22-VFX7 [49.98.243.118])
2024/07/27(土) 05:43:24.32ID:0sOMWq2nd
画面オフなのに気がついたら緊急通報?みたいな画面になってて
変な番号が乱数で押されてるときがある
何これ・・・オフに出来ないのかな?
281SIM無しさん (ワッチョイ 9654-f1F6 [240d:f:544:500:*])
2024/07/27(土) 09:35:06.49ID:v6JAMkIc0
スマホの20倍望遠。
http://2chb.net/r/dcamera/1710925688/149
282SIM無しさん (ワッチョイ 57a6-VFX7 [240b:12:1cc2:9f00:*])
2024/07/27(土) 10:42:54.00ID:x2LyXrQu0
Instagramに写真をアップしたら
モザイクみたいになるんだけど
XPERIAのせいかな?

教えて下さい
283SIM無しさん (ワッチョイ 675a-A+Sz [220.213.36.57])
2024/07/27(土) 10:59:47.88ID:vLyp3fOk0
皆さんウイルス対策アプリ入れてる?
トレンドマイクロのウイルスバスター入れるか迷っています
284SIM無しさん (ワッチョイ 47b1-8igV [60.152.114.226])
2024/07/27(土) 11:20:03.45ID:HfKG/bOo0
トランスビートという腹筋マシーンみたいなので炭水化物をほとんど見ないタイプのやついない
285SIM無しさん (ワッチョイ 8231-TtXV [240a:61:2064:17ab:*])
2024/07/27(土) 12:11:05.09ID:aGZXt68G0
Avast入れてます。
286SIM無しさん (ワッチョイ 4f2d-1yED [2405:6583:33e1:700:*])
2024/07/27(土) 12:25:02.09ID:L+DXFxSI0
たくさん複垢作ってるんかその辺
悪くはないんやけどうんと良いゲームだ
287SIM無しさん (ワッチョイ abe5-1yED [2403:7800:b726:3000:*])
2024/07/27(土) 12:35:14.59ID:5Nli0Qzr0
これがモチベーションアップにつながるとは思えないな
288 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c281-Wm08 [221.115.169.32])
2024/07/27(土) 12:55:43.93ID:nQ5SRV/m0
サイドセンスは前の機種で出来た片手モードが登録出来なくて不憫
あと片手モードもこっちで上下に動かせたらいのに。
289SIM無しさん (ワッチョイ 265f-1yED [240b:251:2040:2600:*])
2024/07/27(土) 13:33:15.82ID:sNBP/rEJ0
Rにこすられてるディギーモー
ジャパマゲ目立ちすぎやろ
290SIM無しさん (ワッチョイ ee53-1yED [111.234.190.102])
2024/07/27(土) 14:44:47.19ID:2LNVv1Ds0
「わ、若者の就職はよくイケメン役やってたことを棚に上げて7年半で5キロいけるか
もともと長期的に考えてもグングン上向き。
自動車総崩れだな
291SIM無しさん (ワッチョイ abbc-3YvZ [2404:7a80:a4e1:a00:*])
2024/07/27(土) 14:52:43.57ID:r9Z3P47j0
日焼けしたみたいにプロの専門家を売るってな
292SIM無しさん (ワッチョイ ab91-01Kf [2001:f75:4900:400:*])
2024/07/27(土) 15:19:33.37ID:aVcMbE2y0
普段から言動がね...
順位はもともと若い女と
293SIM無しさん (スププ Sd22-VFX7 [49.98.243.118])
2024/07/27(土) 16:24:12.89ID:0sOMWq2nd
>>280だけどパターン入力画面の
294SIM無しさん (スププ Sd22-VFX7 [49.98.243.118])
2024/07/27(土) 16:26:16.94ID:0sOMWq2nd
途中で送信してしまった・・・
>>293の続きだけど、緊急通報を勝手にタップしたのが原因だった
今までこんな事無かったのに1Ⅵは使いにくいな
295SIM無しさん (ワッチョイ 82ca-p4es [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/07/27(土) 18:01:33.96ID:g8OHM9ec0
>>294
それお前だけだよ
バカじゃねーの?
296SIM無しさん (スププ Sd22-VFX7 [49.98.243.118])
2024/07/27(土) 18:16:50.36ID:0sOMWq2nd
小学生かよwww
297SIM無しさん (ワッチョイ 57bb-p4es [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/07/27(土) 18:56:21.05ID:aUa+Z+0V0
電池の長持ちくらいしか取り柄のないハイエンドスマホ
298SIM無しさん (ワッチョイ 6224-TtXV [2400:4050:b101:f400:*])
2024/07/27(土) 19:27:06.07ID:pZlfKWFo0
ライブ壁紙設定したまま再起動すると、数分間ブラックアウトするんだが俺だけ?静止画の壁紙なら再起動後すぐアイコン出てくるんだが…
299SIM無しさん (ワッチョイ 82bb-p4es [2400:2200:942:a507:*])
2024/07/27(土) 19:27:22.25ID:ZOc3IE2t0
皆Xperia1viに嫉妬してるなぁ
買えばいいのにね
300SIM無しさん (ワッチョイ 57bb-p4es [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/07/27(土) 21:06:16.06ID:aUa+Z+0V0
後悔しただけ。購入前に戻りたいと。
301SIM無しさん (ワッチョイ 82f9-p4es [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/07/27(土) 21:16:34.20ID:g8OHM9ec0
>>300
証拠アップはよ
302SIM無しさん (ワッチョイ 9f64-dNzB [240a:61:205a:5a2:*])
2024/07/27(土) 21:18:56.39ID:kGMqc8uF0
解像度がもう少し高ければ言うことなかったのにね
VIIで解像度上がれば良いが
303SIM無しさん (ワッチョイ 82f9-p4es [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/07/27(土) 21:22:15.58ID:g8OHM9ec0
>>302
普通に綺麗だけど解像度上げて対応するアプリ何を使ってるの?
304SIM無しさん (ワッチョイ d26a-dNzB [240a:61:203a:10bd:*])
2024/07/27(土) 21:25:24.48ID:vO0M4QBc0
>>303
いや俺は十分だが解像度しか見てないV民も
もう少し解像度が高ければ言うことなかっただろう

って言いたかっただけだよ
305SIM無しさん (ワッチョイ f3a7-pnUW [2001:268:99a1:805:*])
2024/07/27(土) 21:43:45.70ID:+hvPpz+70
16GBはよ
ガラスフィルムはカメラとかセンサー覆わないタイプはなんのため?


306SIM無しさん (ワッチョイ 66dc-h5Dt [153.219.209.93])
2024/07/27(土) 21:47:36.53ID:GmEHARYv0
YouTubeで1440や2160が選べてもこの端末じゃ意味ないもんな
307SIM無しさん (ワッチョイ 4f76-A+Sz [240d:1a:b25:6300:*])
2024/07/27(土) 22:02:21.10ID:nz6n2kQT0
電池持ちが落ちるくらいなら今の画質で全然良いけどなあ
308SIM無しさん (ワッチョイ 82f9-p4es [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/07/27(土) 22:03:34.44ID:g8OHM9ec0
>>304
解像度なんてスマホの画面じゃ大して意味無いのにね
309SIM無しさん (ワッチョイ 9ffc-h5Dt [240a:61:1022:6c52:*])
2024/07/27(土) 23:11:10.76ID:qNhIh9Hf0
あれいらないこれいれない病が発動
310SIM無しさん (ワッチョイ e7c0-11V+ [240b:252:9780:2b00:*])
2024/07/28(日) 00:47:27.57ID:1k6IgENt0
メモリ16GB無いとだめな使い方ってどういう使い方?
煽ってるんじゃなくて単純に疑問なだけ。
311SIM無しさん (ワッチョイ bfff-nY17 [223.135.30.115])
2024/07/28(日) 01:21:53.61ID:TH5Yahl90
重度のゲーマーしか思い浮かばない。
312SIM無しさん (ワッチョイ df95-cN9y [240b:253:e760:ad00:*])
2024/07/28(日) 01:53:54.49ID:L5hBDWOt0
>>310
サブスクの様に短期間で手放すのではなく、壊れる迄何年も使いたいからかな。
システムのアップデートで年々快適に使える下限が上がってるから。
313SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-ZKve [153.243.26.3])
2024/07/28(日) 02:11:22.26ID:Ka9teOWC0
スマホの画面でバッテリー持ちを5時間以上減るのに4k必要?って思うんだよな。
4kでスマホ用の最新のパネルなんて無いからサムスンの8年ぐらい前から生産してる古い設計のパネルを使う事になるという。
古いパネル使うぐらいならフルHD+でも最新のパネルの方が個人的には良いと思うけどな。

ソニーとしては4kがここまで普及しない事と、4kスマホパネル作るのがサムスン一社になるとは思わなかったんだろうな。
314SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-EY2E [126.227.83.96])
2024/07/28(日) 04:25:27.38ID:VSm/CKLV0
雑魚スマホ
315SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-EY2E [126.227.83.96])
2024/07/28(日) 04:27:17.83ID:VSm/CKLV0
ゴミスマホ
316SIM無しさん (ワッチョイ 6712-W4qi [2001:268:9890:8bc5:*])
2024/07/28(日) 05:17:35.03ID:HESdVK3j0
これが10万ちょいで買えてフラグシップ名乗ってないならまあ頑張ったねってなるんだけど
317SIM無しさん (ワッチョイ 7fea-/Tbv [240a:61:11b:538c:*])
2024/07/28(日) 05:28:20.77ID:wzqaZa8z0
また画素だけ多くて他が全く駄目駄目なV民が荒らしてるのか?
良いから黙ってXperia Streamで常時ブンブンさせてろや
318SIM無しさん (ワッチョイ c721-zJzZ [240b:250:66a0:4700:*])
2024/07/28(日) 06:23:55.11ID:DhTOBYu00
レンズの保護シート貼ったら3週連続1週間で剥がれたから
レンズ部分の出っ張りに被せるタイプのつけたら純正カバーとピッタリでいい感じ
319SIM無しさん (ワッチョイ df11-ZKve [61.27.116.116])
2024/07/28(日) 08:57:00.36ID:u6Ctm40N0
2chMate 0.8.10.182/Sony/XQ-EC44/14/DT

SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
320SIM無しさん (ワッチョイ a715-sghv [240a:61:52a1:fbe5:*])
2024/07/28(日) 09:53:06.12ID:eZIrxm/z0
1Ⅵはここ最近のXperiaでは一番評判が良いのでは
321SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-EyFP [133.201.9.0 [上級国民]])
2024/07/28(日) 10:26:30.24ID:T8NyZ8FC0
>>313
家限定の話にはなるけど、YouTubeなんかは地味に4Kで撮ってるやつも結構増えてるから
音質設定で低画質にしてないやつは結構利点感じられてたりはする
まぁそれも家でスマホで動画見るってことをするかっていうと
やっぱ大画面の4K対応TVとかで見てる方が楽ってのはあるが
322SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-EyFP [133.201.9.0 [上級国民]])
2024/07/28(日) 10:26:30.24ID:T8NyZ8FC0
>>313
家限定の話にはなるけど、YouTubeなんかは地味に4Kで撮ってるやつも結構増えてるから
音質設定で低画質にしてないやつは結構利点感じられてたりはする
まぁそれも家でスマホで動画見るってことをするかっていうと
やっぱ大画面の4K対応TVとかで見てる方が楽ってのはあるが
323SIM無しさん (スッップ Sdff-Cd4d [49.96.243.119])
2024/07/28(日) 10:29:35.74ID:EDzWt7Qwd
スリープ状態から指紋認証で起動させるとかなりの頻度で画面が真っ白になってフリーズするんだけど、いちいち再起動させないといけないからかなりウザい
324SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-qw7+ [153.145.185.90])
2024/07/28(日) 12:09:40.63ID:uuE5rGhk0
4kは一般的なテレビ/PCモニターで意味を持つ解像度であって、その解像度そのままスマホサイズに縮小する意味なんて全くない
ってそんな簡単な話をあんましないんだよなあ

スマホに4k必須とか言ってる奴はテレビ/PCモニター見たら発狂してるんかね
8kでも足らんだろ
325SIM無しさん (ワッチョイ a7a6-7Nli [116.82.240.37])
2024/07/28(日) 12:17:12.28ID:r1xbij2Y0
この機種ってquickpic galleryって対応してないんですかね?
インストールできません。
どなたか教えて下さい
326SIM無しさん (ワッチョイ a7a6-7Nli [116.82.240.37])
2024/07/28(日) 12:17:33.82ID:r1xbij2Y0
この機種ってquickpic galleryって対応してないんですかね?
インストールできません。
どなたか教えて下さい
327SIM無しさん (スップ Sd7f-m9MX [1.75.1.204])
2024/07/28(日) 12:25:20.60ID:d5dVh7aJd
Xperiaが意味不明な事やって台無しにしてるだけで別にこのサイズでも4Kは意味あるよ
そこは認めないと
1か0の考え方はいけない
328SIM無しさん (スップ Sdff-ZKve [49.96.235.211])
2024/07/28(日) 12:30:23.89ID:PkoxFPH+d
4kで家で見るならモニターやテレビで良いからな。ゲーム等非対応アプリはフルHDで動いてるし。移動中だと通信量と通信安定性とバッテリー持ちとのトレードオフだし。
撮影した4k画像確認するにしても1Vの4k画面より1ⅥのフルHD+の方が発色や色合いが撮影した画像に忠実だから。

4kネイティブアプリが増えてペンタイル配列ではない完全な4kで色合いや明るさ等最新化されたパネルがあればそりゃそちらの方が良いけどスマホ向けにはないし。
329SIM無しさん (スップ Sd7f-ZKve [1.75.1.7])
2024/07/28(日) 12:32:44.71ID:eeOqfygld
古いスペックの4Kとかいらんだろ、1年で焼き付き報告上がるようなレベルだぞ
QHDが欲しいというならまだ分かる
330SIM無しさん (ワッチョイ a7dc-nY17 [180.3.152.120])
2024/07/28(日) 12:39:02.06ID:I2yG3El30
そりゃあどんなことにも意味がある
厳密に言えば4Kとそうじゃないものには差がある
けれどもたかだか人間の目でスマホ見る分には4Kは意味ないレベルだぞ
別にこの機種関係なく
331SIM無しさん (スップ Sd7f-m9MX [1.75.1.204])
2024/07/28(日) 12:41:17.69ID:d5dVh7aJd
ネイティブ4Kにしてみれば差ははっきり分かるよ
332SIM無しさん (ワッチョイ bfc1-ZKve [240d:f:638:4200:*])
2024/07/28(日) 12:43:14.44ID:dQzrytRd0
スマホで4K表示したってフルHDと違いが分からんからなあ
10cmくらいまで近づけば分かるけどそんな見方しねえし
333SIM無しさん (スップ Sd7f-m9MX [1.75.1.204])
2024/07/28(日) 12:48:37.39ID:d5dVh7aJd
そこをボケボケ拡大4Kでプラシーボマンセーするのもそれを基準にエアプで否定するのもアホらしい
iPhone 4のRetina display以上は意味がないって言ってるのと同じくらいアホらしい
334SIM無しさん (スッップ Sdff-cN9y [49.98.129.112])
2024/07/28(日) 12:55:37.95ID:Im9NIxDcd
FHD+だとしてもノッチやパンチホールじゃないのって他に採用されてるとこあるの?
結局はxperiaの為に特注なんかな
335SIM無しさん (ワッチョイ dfca-9l+M [123.225.67.80])
2024/07/28(日) 14:12:24.74ID:k+unUIpE0
電源長押しでGemini起動いらなさすぎて草
設定から変えられるしXperia固有ってわけじゃなさそうだけどさあ…
336SIM無しさん (ワッチョイ bf9c-nSSD [2001:268:989d:1f11:*])
2024/07/28(日) 14:17:55.49ID:TNSK4dM50
スマホサイズでも4K解像度の意味はちゃんとある
肉眼でも違いは分かるが、分からない人も多い
CD音源とハイレゾ音源の違いが分からない人もいるように、感覚は人それぞれ大きく違う
自分が分からないからって他の人も分からないなんて思ってはダメ

FHDに下げて輝度や発色の品質やバッテリー持ちを向上させた方がメリットが多い
4Kが全く意味が無いというのは無いが、トータルバランスで考えてFHDの方がベターだという事
337SIM無しさん (ワッチョイ 8752-nSSD [240a:61:30c2:61b5:*])
2024/07/28(日) 14:26:42.41ID:9BqpdeT80
例えば今のFHDディスプレイと同じ輝度や発色やバッテリー持ちを保ったまま4K解像度になるなら、みんな4Kの方が良いと思うだろう
いやここの連中はFHDが大好きみたいだから「4Kにするな!」と怒るか
338SIM無しさん (スッップ Sdff-sghv [49.96.228.1])
2024/07/28(日) 14:39:55.16ID:Y4+b6W3Id
もはやデザインに拘りがあるのってXperiaしかなくなってしまったからな
ダサいものは絶対に使いたくない派の自分は選択肢がなくなった
339SIM無しさん (スップ Sdff-ZKve [49.96.236.240])
2024/07/28(日) 14:40:46.48ID:n6tIKhznd
ここの人は元4K使いが多いだろ
FHDでいいわ
個人的に4Kは43インチからでいいと達観した
340SIM無しさん (ワッチョイ dfa6-Ewch [221.184.223.7])
2024/07/28(日) 14:44:55.56ID:CmuGPHm00
スマホで4kなんてgalaxyすらやってない時点で察しろよ
341 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ df3c-0xle [2001:ce8:170:7067:*])
2024/07/28(日) 14:56:07.10ID:kqaVlfOr0
4Kはカタログスペック的には良いかもだけど実用面ではフルHD+で良いと思う
後は光学ズームのための光学ズームをなんとかしてほしい
342SIM無しさん (ワッチョイ 6770-ZKve [118.241.1.140])
2024/07/28(日) 15:02:17.58ID:C6+JsW1s0
純正ケースのストラップは強い力がかかるとちぎれる?
343 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ df8a-nY17 [240a:61:2c0e:1b30:*])
2024/07/28(日) 15:04:57.26ID:aXFv/AcP0
ちぎれない素材とは
344SIM無しさん (ワッチョイ 6712-W4qi [2001:268:9890:8bc5:*])
2024/07/28(日) 15:06:59.18ID:HESdVK3j0
SDとかイヤホンジャックとか国産がどうのこうの言う層には特徴のない方が嬉しいんだろう
345SIM無しさん (ワッチョイ e7c0-11V+ [240b:252:9780:2b00:*])
2024/07/28(日) 15:32:07.62ID:1k6IgENt0
正直、SDカード対応とイヤホンジャックは使わないな。もう少し薄く軽くならないかな。
今後は薄さの競争が始まりそう。iPhoneやGalaxyも一部機種をスリム化に注力するらしいし。
まぁ6.5mmぐらいでいいけど。
346SIM無しさん (ワッチョイ df2a-qw7+ [2001:ce8:170:7067:*])
2024/07/28(日) 15:58:37.46ID:kqaVlfOr0
>>345
イヤホンジャックはゲームやり込む人は使うかもしれない
BT接続はどうしても遅延が発生する
SDカードは本当に使わない
347SIM無しさん (ワッチョイ bf94-Ynxt [2001:268:9a26:d36a:*])
2024/07/28(日) 16:11:12.20ID:MYc75TQF0
vc
348SIM無しさん (ワッチョイ 27d0-nSSD [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/07/28(日) 17:11:11.34ID:V4ouubjO0
ウォークマン代わりに音楽ライブラリをたっぷり詰め込んでるからSDカードはほしいな
普段聴くのはほんの一部だが、ランダム再生で聴く時のバリエーションを持たせたいので
まあSDカードが無いなら無いで本体容量内でやりくりするけども
349SIM無しさん (ワッチョイ 27d0-nSSD [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/07/28(日) 17:13:30.48ID:V4ouubjO0
これ言うと「サブスク使え」って言われるけど、サブスクだってもちろん使ってる
サブスクに無い曲も多いし、音楽好きは自前のライブラリを持っていたいのだよ
350SIM無しさん (ワッチョイ dfa6-Ewch [221.184.223.7])
2024/07/28(日) 17:44:03.21ID:CmuGPHm00
エロASMR山程割ってるからSDは必須
エロ動画とかはHDDとかタブレットとかでいいけどこればかしはスマホ一択やし
351SIM無しさん (ワッチョイ fff6-Ewch [2400:2200:92a:371c:*])
2024/07/28(日) 17:44:09.98ID:JZR6vROj0
音楽やYouTube Musicで十分。
352SIM無しさん (ワッチョイ bf91-nY17 [240a:61:20e6:79b:*])
2024/07/28(日) 18:01:43.58ID:OVgCs0vh0
PCではSSDとHDDで分ける感じでスマホではアプリは内蔵、音楽や写真はSDカードという感じにしたいのよ。
353SIM無しさん (ワッチョイ dfec-vuZQ [2001:268:9bd7:610c:*])
2024/07/28(日) 18:30:02.51ID:beVvgmPz0
性能について話したところでもう今更だろ
4Kとかについても散々話してきたことだしな

結果、FHDw1ⅥはBCNランキングずっと低くシムフリーも納期が早まり
中古もずっと増えてるということでしかない

ここで今更ずるずる同じ話題をしたところでなんか意味あるのかね
354SIM無しさん (ワッチョイ bff9-zJzZ [119.26.219.63])
2024/07/28(日) 19:03:25.18ID:44agvlAZ0
4Kはいらなかったって結論でたしなw
355SIM無しさん (ワッチョイ dfec-vuZQ [2001:268:9bd7:610c:*])
2024/07/28(日) 19:13:16.80ID:beVvgmPz0
機種変タイミングだからって買ってしまったスマホをよしよししたいのはわかるがな
まあよしよししとこか

よしよし
356SIM無しさん (ワッチョイ 27d0-nSSD [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/07/28(日) 19:20:01.91ID:V4ouubjO0
>>352
今は自分のPCを持たない人も多いから、その感覚が解らないみたい
357SIM無しさん (ワッチョイ 7fc6-bhi+ [2001:268:72d7:973:*])
2024/07/28(日) 19:27:17.85ID:9Cq10ZQg0
カメラで4K画質で動画撮れるから別にいいわ
動画自体は別の端末で観たり他の人に配ったりするから4Kで撮れるのがいい
358SIM無しさん (スップ Sdff-ZKve [49.97.15.209])
2024/07/28(日) 19:35:42.16ID:LYr7jr07d
>>356
PC使う人だって単純に扱うデータ量が内蔵で足りるならSD要らんてなるわけで
その感覚がわかるわからないとSD要不要は関係ないでしょ
359SIM無しさん (ワッチョイ 8752-nSSD [240a:61:30c2:61b5:*])
2024/07/28(日) 19:51:35.89ID:9BqpdeT80
>>358
PCのSSDとHDD、スマホの本体ストレージとSDカード
分けたいという人は、容量云々じゃなくてストレージを物理的に分けたいって理由だよ
360SIM無しさん (ワッチョイ c700-ZKve [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/07/28(日) 20:23:02.14ID:tMDZ+ikk0
>>359
いや全員がそうではないだろ
SSDは高価だけど高速、HDDは安価だが低速
さほど多くない容量のSSDと大容量のHDDという構成の場合に
さほどアクセス頻度高くない、もしくは遅くても快適性に影響しづらいデータをHDDに、そうでないデータをSSDに置き分けるってかんがえの運用もある、というかそっちのが主流では?
361SIM無しさん (ワッチョイ c7ed-nSSD [114.175.204.215])
2024/07/28(日) 21:45:33.22ID:wgW1NMAO0
どっちかじゃなくて、どっちも同時にあるでしょ
362SIM無しさん (ワッチョイ dfd8-qw7+ [2001:ce8:170:7067:*])
2024/07/28(日) 22:54:58.57ID:kqaVlfOr0
そもそもスマホでストレージをわざわざ分ける必要性がわからない
363SIM無しさん (スプッッ Sd7f-+h47 [1.75.236.78 [上級国民]])
2024/07/28(日) 23:08:41.54ID:wkq7lJ/yd
スマホのストレージが256GBや512GBしかないから音楽データ(230GB)入れるためにはSD必須
364 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ df64-0xle [2001:ce8:170:7067:*])
2024/07/28(日) 23:24:29.09ID:kqaVlfOr0
SDを無くすなら1TBモデルのラインナップも必要だとは思う
365SIM無しさん (ワッチョイ e709-ZKve [240b:252:9780:2b00:*])
2024/07/28(日) 23:33:51.60ID:1k6IgENt0
現状は本体容量が256~512GBが主流だから音楽とかそういう利用もあってSDも有用かと思うけど、1TBとか超えてくるとスマホ本体だけで何も文句ないな。
一応自宅NASと同期させてるけど容量逃しというよりバックアップの気休め程度だし。
366SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-qw7+ [133.204.192.192])
2024/07/28(日) 23:49:52.81ID:qqd+DeZT0
OSはSSDにインストールして起動用にしてゲームなどはそこにインストール、
大量のエロ画像やエロ動画はHDDに保存してる
367SIM無しさん (ワンミングク MM4b-2IsL [114.168.147.135])
2024/07/29(月) 00:12:25.56ID:z4M7uDQhM
SDカードを無くして、月額料金が必要なクラウド保存と言うiPhoneの後追いはやめて欲しい
368SIM無しさん (ワッチョイ c751-ZKve [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/07/29(月) 00:20:52.71ID:+Z1GoHmr0
>>367
ん?
あいぽんって本体保存かクラウド保存しかできないの?
PCやメモリーカードなどの外部物理ストレージに移動はできないの?
369SIM無しさん (ワッチョイ 5f5f-EyFP [2001:268:d264:c271:* [上級国民]])
2024/07/29(月) 00:57:56.78ID:6wkm3VaY0
>>349
俺も音源を買う、所有するってことにひたすらこだわってCDも段ボール何箱にもなってきてるけど
もうサブスクがここまで主流にもなってくると
ダウンロードしとかなくてもいいかなってなってきたわ
ストレージ圧迫しないってのは、動作的に落ちていくことも防げるし
機種変しても本体に残さないとすぐに復元も終わる
370SIM無しさん (ワッチョイ 673d-Ewch [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/07/29(月) 01:17:37.39ID:woMLbF8j0
シェアを伸ばしたいという欲のない会社だな。
371SIM無しさん (ワンミングク MMbf-2IsL [153.235.175.130])
2024/07/29(月) 01:44:10.18ID:y4B/FDzJM
>>369
MVNOがメインの人もいるんだが
372SIM無しさん (ワッチョイ a735-xOFl [2001:240:247e:35cc:*])
2024/07/29(月) 05:12:04.60ID:UprSOZaK0
>>5
アクセサリーまでいれたら超えるのは当たり前
>>371
だせえ
373SIM無しさん (スププ Sdff-nY17 [49.98.253.252])
2024/07/29(月) 08:48:56.88ID:NuorD1xud
子供の写真や動画撮ってるとすぐに容量無くなるからSDカード必須だわ
374SIM無しさん (ワッチョイ 5f3f-Ewch [2400:2200:972:8a9d:*])
2024/07/29(月) 08:52:08.06ID:ZgDlbgVP0
カメラ使うならSD必須だけどな
音楽ファイルもハイレゾ聴くなら無いと困るしね
カメラも音楽も拘るからXperia使ってるユーザー多いでしょ
αシリーズの一眼レフ使ってるなら尚更
375SIM無しさん (ワッチョイ dfa5-m9MX [240a:6b:1331:1ada:*])
2024/07/29(月) 09:14:39.42ID:ajQaaRYF0
エアプ乙
376SIM無しさん (スッップ Sdff-sghv [49.98.38.124])
2024/07/29(月) 11:02:01.89ID:cVQA2V70d
1TBあってもすぐに一杯になっちゃう( ´・ω・`)
377SIM無しさん (スッップ Sdff-vbfb [49.98.128.60])
2024/07/29(月) 11:51:23.17ID:VuZryZQld
>>374
一眼レフのαにSDカード使えないやろ
378SIM無しさん (ワンミングク MMeb-2IsL [122.25.143.10])
2024/07/29(月) 12:14:25.26ID:zx+NtaWrM
>>368
無線や有線で外部ストレージに保存可能らしい
379SIM無しさん (ワッチョイ 5f3f-Ewch [2400:2200:972:8a9d:*])
2024/07/29(月) 12:27:19.19ID:ZgDlbgVP0
>>377
何を言っているのかよく分からない
380SIM無しさん (ワッチョイ c760-ZKve [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/07/29(月) 12:36:07.78ID:+Z1GoHmr0
>>374
カメラ使ってるけどSDは使ってないよ
必須とは?
381SIM無しさん (ワッチョイ bffd-11V+ [240a:61:1012:2a55:*])
2024/07/29(月) 13:02:19.98ID:AnbJMyzJ0
>>373
そうそう、子どもいないとそういうのわからんよね
なんか言うとすぐカメラ買えとか脊髄反射するけど子育てしてて今この瞬間!て時にすぐ撮れるスマホはやっぱり高機能高画質であってほしいもんだ



独身だから知らんけど
382SIM無しさん (スプッッ Sd9f-m9MX [183.74.192.31])
2024/07/29(月) 13:10:31.81ID:ZzEvNSKWd
そりゃ分からんだろうよ
一眼レフとか知ったか極まってんじゃん
どうせカメラも音楽も同レベルなんだろうなと
虎の威を借ろうとする薄っぺらい輩の常套句>一眼レフ
383SIM無しさん (ワッチョイ 5f3f-Ewch [2400:2200:972:8a9d:*])
2024/07/29(月) 13:10:57.43ID:ZgDlbgVP0
>>380
ソニーのαシリーズでSD使えないんだろ?
意味が分からんし何が言いたいのか分からんのよ
統失?
オレは必須だし使ってない人見たことが無いんだが?
何を言いたいのかさっぱり分からない
誰か訳してくれ
384SIM無しさん (ワッチョイ c760-ZKve [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/07/29(月) 13:16:29.33ID:+Z1GoHmr0
>>373
すぐ言うてもさすがに1日も持たんてことはなないでしょ
容量少なくなってきたらPCに移してるから別に動画像たくさん撮っててもSD必須ではないよ
385SIM無しさん (ワッチョイ c760-ZKve [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/07/29(月) 13:17:56.99ID:+Z1GoHmr0
>>383
αシリーズとか持ってないし知らん
このスマホでカメラよく使うけど別にSD無くても困らんし実際に使ってない
何が言いたいのかわからない意味がわからない
386SIM無しさん (ワッチョイ 5f3f-Ewch [2400:2200:972:8a9d:*])
2024/07/29(月) 13:19:32.05ID:ZgDlbgVP0
ただのガイジかw
もうアンカつけんなよ
きっしょ
387SIM無しさん (ワッチョイ c731-vJYg [240b:c020:470:a07c:*])
2024/07/29(月) 13:23:21.45ID:5QbmmhAB0
AQUOS R9スレで
Xperiaは次期モデルから中華OEMになるって言ってるやついるんだけどマジなの?
388SIM無しさん (ワッチョイ c760-ZKve [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/07/29(月) 13:24:11.37ID:+Z1GoHmr0
>>387
そいつにソース求めたほうが早くねーか
389SIM無しさん (スプッッ Sd9f-m9MX [183.74.192.31])
2024/07/29(月) 13:30:49.66ID:ZzEvNSKWd
>>386
ガチでアホなん?
390SIM無しさん (ワッチョイ c72f-Ewch [2400:2200:92a:8362:*])
2024/07/29(月) 13:54:20.90ID:+w7IBJNp0
この機種での、上手な写真の撮り方教えて
391 警備員[Lv.2][新芽] (スププ Sdff-EY2E [49.97.46.20])
2024/07/29(月) 14:02:14.12ID:JG+YTss4d
あきらメロン
392SIM無しさん (スプッッ Sd9f-m9MX [183.74.192.31])
2024/07/29(月) 14:16:12.52ID:ZzEvNSKWd
Xperiaのカメラを信用しない
393SIM無しさん (ワッチョイ e720-ZKve [240b:252:9780:2b00:*])
2024/07/29(月) 15:42:03.30ID:62PL+/w60
>>387
5シリーズの話だろ?まだ噂レベルだけど、そうなってもおかしくはない。
394SIM無しさん (ワッチョイ e720-ZKve [240b:252:9780:2b00:*])
2024/07/29(月) 15:45:12.01ID:62PL+/w60
Android14になったこの機種はAPIレベル22のアプリが入らないから少々困るな。5Vは発売時13だったから入れれたアプリが入らん。
395SIM無しさん (エムゾネ FFff-nY17 [49.106.174.195])
2024/07/29(月) 15:58:52.56ID:o37r/QR6F
せっかくの光学ズームなのに、望遠がイマイチなのはソフウェアのアップデートではどうにもならんの?(´・ω・`)
396SIM無しさん (ワッチョイ df01-Ewch [2400:2410:df6e:3000:*])
2024/07/29(月) 16:02:43.50ID:nhmOfucT0
ソフバン版アプデ来てるな
397SIM無しさん (ワッチョイ 5f4b-ZKve [2001:268:98fb:5c6a:*])
2024/07/29(月) 16:32:58.71ID:v5GAcYV10
使い始めて五日目だけどこのサイズを片手+3ボタンで使い続けるのは流石に無理があったと判断、ジェスチャーナビ試してる
やはりコンパクトシリーズから機種変すると慣れるまで色々大変だ、そして今XZ2compact触ってみたら使いやすくて仕方ないw
398SIM無しさん (ワッチョイ 7f9d-m9MX [240a:6b:1330:ef6:*])
2024/07/29(月) 16:38:40.83ID:R5CoXpcC0
>>395
光学ズームのせいでソフト補正しまくっても限界があるくらいレンズが糞なんや
399SIM無しさん (ワッチョイ bf20-5gpI [2001:268:9867:579e:*])
2024/07/29(月) 18:07:51.48ID:ET16l40N0
>>394
まだadb使う回避策あるで
15以降は塞がれるかもしれんが
400SIM無しさん (ワッチョイ a7ae-vJYg [240b:c020:4c4:5d5e:*])
2024/07/29(月) 19:14:10.55ID:NUgDHG1M0
カメラがうんこならこのスマホの強みってなに?
XperiaZ以来のソニーに戻ってこようと思ってるんだけどあんまり良くないのか?
やっぱりGalaxyの方が何もかもいい感じ?
どうせならソニーを応援したいんだけど…

RedMagic 9S ProってスマホもZの面影を感じて気になってるんだけど
nubiaってメーカーよく知らないし…悩むな
401SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-5oSK [61.205.102.68])
2024/07/29(月) 19:50:39.02ID:R/KFdCAAM
ドヤ顔で出した光学ズームが足引っ張り続けてるのホントSONYって感じ
402SIM無しさん (ワッチョイ 7f9d-m9MX [240a:6b:1330:ef6:*])
2024/07/29(月) 19:57:18.49ID:R5CoXpcC0
4Kと同じ轍を踏み過ぎてる
403SIM無しさん (ワッチョイ df81-+h47 [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/07/29(月) 20:13:48.70ID:nqGtVotl0
みんなマナーモード時、メディア音量も手動でゼロにしてるの?
404SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-5oSK [61.205.102.68])
2024/07/29(月) 20:19:32.81ID:R/KFdCAAM
>>402
一緒に撤去すればよかったのにね
405SIM無しさん (ワッチョイ 5ff9-zJzZ [240b:13:441:e800:*])
2024/07/29(月) 23:36:52.28ID:JaV+axCf0
純正のStylecover買ったんだけど取り外すときめっちゃきつくて困ってる
406SIM無しさん (ワッチョイ ff54-bhi+ [2001:268:72c6:a069:*])
2024/07/29(月) 23:36:56.97ID:kle42g0a0
マナーモードとメディア音量って何か関係あるのか?
407SIM無しさん (ワッチョイ ff54-bhi+ [2001:268:72c6:a069:*])
2024/07/29(月) 23:39:42.87ID:kle42g0a0
>>405
カバーの頭部分を腹に当てて、USB-C指し口左右のカバー部分を親指でグッと押し込む

これで取れるよ
408 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 67c9-nY17 [2400:4052:6761:ac00:*])
2024/07/30(火) 00:15:11.08ID:2Qbvkwfs0
音楽のサブスクもダウンロードならいいけどストリーミングは嫌い
409 警備員[Lv.16] (ワッチョイ dfc1-ZKve [240a:61:220a:9a5d:*])
2024/07/30(火) 00:39:46.80ID:NI+fh4v/0
所詮は電子データなのになに言ってんだか
こだわるとこ間違えてるよw
410SIM無しさん (ワッチョイ c734-ZKve [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/07/30(火) 01:19:11.14ID:opfUFs500
まあ運用の仕方によっては実際に支障出る場面あるんだから
ストリームかダウンロードかの違いは気にして拘る人いるのは何らおかしなことではないし間違いとも思わん
411SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-EY2E [126.227.83.96])
2024/07/30(火) 01:58:08.36ID:BVpRN6HC0
はぁ?
412SIM無しさん (ワッチョイ 5f56-mKuE [133.206.134.160])
2024/07/30(火) 06:50:51.30ID:WyQ1g3Fd0
>>399
1-viのドライバー出てないけどadb接続できるのか
https://developer.sony.com/open-source/aosp-on-xperia-open-devices/downloads/drivers
413SIM無しさん (ワッチョイ 5ff9-zJzZ [240b:13:441:e800:*])
2024/07/30(火) 07:00:39.95ID:xOrf1gDv0
>>407
ありがとう
試してみます
414SIM無しさん (ワッチョイ 8753-ZKve [2001:268:730d:49e4:*])
2024/07/30(火) 07:23:20.94ID:91daE9OZ0
>>394
オレンジのアルバムはインストール不可?
415SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-EyFP [133.201.9.0 [上級国民]])
2024/07/30(火) 08:14:25.77ID:f6xS8EZt0
>>410
まぁ飛行機とかでオフラインで音楽聴こうって用途になるとダウンロード必須ってのはある
飛行機でもWiFi使える時代ではあるけど、JALとかANA以外だと使えんしな
416SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-ZKve [153.242.175.131])
2024/07/30(火) 08:38:38.19ID:NyRKYOsr0
>>415
自分は音楽きかんけど
ユーチューブとかよく見るし飛行機よく乗るから飛行中に暇潰せるように常に数時間分の動画ストックをユーチューブやAmazonビデオにダウンロードしてある
417SIM無しさん (ワッチョイ dfca-9l+M [123.225.67.80])
2024/07/30(火) 09:20:32.52ID:lyZ4fueV0
pcつないだらドライバー入れてなくても認識されてデバッグ有効なってるっぽいな
なおadb installで無理矢理入れようとしてもINSTALL_FAILED_NO_MATCHING_ABISなもよう
418SIM無しさん (ワッチョイ 5f7e-zJzZ [133.218.235.104])
2024/07/30(火) 13:19:12.22ID:IIPe8m9z0
Xperia 1Ⅵへの最新アプデ。発売以降抱えている不具合は大きく2つ https://gadgetleaker64.com/2024/07/29/the-latest-update-to-xperia-1%E2%85%B5-there-are-two-major-issues-that-have-been-bothering-the-device-since-its-release/
419SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-W4qi [153.219.209.93])
2024/07/30(火) 13:56:46.44ID:3IIuSAuA0
>>400
ソニーだから、Xperiaだからって理由で持ち上げる奴がいるのよ
どっかの夏モデルの購入意向アンケートでもそんな感じのだらけだったぞ
420SIM無しさん (スッップ Sdff-sghv [49.96.229.165])
2024/07/30(火) 14:06:18.09ID:zLZoVBUnd
>>400
デザイン
421SIM無しさん (ワンミングク MM7b-2IsL [60.45.38.214])
2024/07/30(火) 14:43:08.07ID:sGJ4xhjfM
>>400
音と映像と発熱とバッテリー持ち
422SIM無しさん (スッップ Sdff-ZKve [49.98.159.134])
2024/07/30(火) 14:59:49.86ID:2oj1qrBRd
>>418
カクカク問題ようやく解決か
423400 (ワッチョイ bf57-vJYg [240b:c020:4d0:b3ee:*])
2024/07/30(火) 17:02:16.01ID:73fwUFLQ0
今回の路線変更?が概ね好評みたいなので
次のviiがviのネガを潰した、より洗練された良スマホになりそうな気がしますね

今回はパスしたほうがいいかな…悩むー
424 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ dfff-nSSD [240a:61:3083:7d5d:*])
2024/07/30(火) 17:09:09.82ID:JBrklXTf0
au公式に来てるぞ!
425SIM無しさん (ワッチョイ dfce-ZKve [240b:10:ae40:ed00:*])
2024/07/30(火) 17:23:44.78ID:6+o0FKAM0
>>414
アルバムは最新版入るよ
POBoxも
ただ画像編集は✕
ちなみに旧カメラアプリ類で起動して使えるのはVideo Proのみ(ただし望遠レンズに切り替えるとフリーズする)
426SIM無しさん (ワッチョイ e722-pmFt [92.203.205.174])
2024/07/30(火) 17:40:04.29ID:vh2R/iKp0
散弾銃なら他メンバーに追いつく努力しろや
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
427SIM無しさん (JP 0H0b-pmFt [104.234.140.46])
2024/07/30(火) 17:59:15.25ID:ppsPeejCH
事務所は法的措置とって見せしめ的に書いたところ
全くケトン燃やしたい
428SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-WXrt [126.217.182.188])
2024/07/30(火) 18:37:29.26ID:6TziKZE/0
ザ・プロファイラー(再)
429SIM無しさん (ワッチョイ 67da-5gpI [2001:268:9867:b976:*])
2024/07/30(火) 19:11:09.51ID:itlkePqV0
>>417
制限を無視するオプションの指定が必要
430SIM無しさん (オッペケ Sr5b-nY17 [126.158.176.105])
2024/07/30(火) 19:13:24.80ID:wjlWB/dUr
ドコモはいつもおせーな
431SIM無しさん (ワッチョイ 8723-nSSD [240a:61:2009:d0d5:*])
2024/07/30(火) 19:24:28.20ID:BpnJkFqk0
Proカメラアプリ販売してほしいわ
ひとつ5000円くらいでさ
撮影体験の楽しさが段違いなんだよ
432SIM無しさん (ワッチョイ df90-Ewch [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/07/30(火) 19:51:09.40ID:tMHlam/30
Xperiaのカメラアプリ使いやすくなって良いと思うけどproアプリも使えたら更に良かったとは思う
インターフェース1つにしてXperiaのカメラ気に入ってくれるユーザー増えたら追加で出してくるとかあるかもね
Loungeの写真すごいのめちゃくちゃ並んでるし
433SIM無しさん (ワッチョイ df81-+h47 [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/07/30(火) 19:59:06.18ID:8EWLSAEo0
>>430
キャリアアプリがいつも邪魔してそう
434SIM無しさん (ワッチョイ dff4-o8YN [59.156.149.188])
2024/07/30(火) 20:10:25.43ID:eCY2ZQEH0
確かにphotoPro販売して欲しいな
流石に5000円は出せないけれどさ
435SIM無しさん (ワッチョイ ff2f-PNll [2001:268:98cb:69ac:* [上級国民]])
2024/07/30(火) 20:10:43.62ID:VndBzcNF0
>>431
月額1,000円になりますがよろしいか?
(Leica商法)
436SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-W4qi [153.219.209.93])
2024/07/30(火) 22:50:04.87ID:3IIuSAuA0
>>433
関係ないよ
437SIM無しさん (ワッチョイ bfbd-LwAy [2405:6582:53c0:4600:*])
2024/07/30(火) 23:50:22.37ID:jZlVloMT0
カクカク直るのか。
それは助かる。
438SIM無しさん (ワッチョイ dfe4-AXU1 [2001:ce8:107:2d81:*])
2024/07/31(水) 00:00:51.67ID:1imONcNz0
カクカクはマジで不具合だったんだな
auだが直ったわ
439SIM無しさん (ワッチョイ 876c-5gpI [2001:268:9867:927c:*])
2024/07/31(水) 00:26:43.98ID:HZitEF580
カクカクが直ったっていうか
もともと15Hzだと次の画面が出るのが15Hzのタイミングだという
どの機種でも起きる物理的に当たり前の現象だし
この対策も可変リフレッシュレートを30Hzより下げないようにしただけだろ
当たり前に30Hzのタイミングで画面が出るだけだし
電池持ち悪くなるけどお前らそれを望んでたの?
440SIM無しさん (ワッチョイ 67a8-YU6g [2001:ce8:117:45a7:*])
2024/07/31(水) 00:31:44.30ID:Wyw/Hfg60
予想以上にウケが悪かったから最低15hzから30hzに引き上げただけで不具合ではないでしょ
441 警備員[Lv.9] (ワッチョイ dfc1-ZKve [240a:61:220a:9a5d:*])
2024/07/31(水) 01:05:01.75ID:Vi2MvmmT0
15hzで駆動する場合、次に画面が更新されるのは66msあとになる
30hzの場合は33msで画面が更新されるので、約半分の時間で反応するようになる
キビキビ度合いは増すだろうね
バッテリー持ちには影響するかもしれないが、まぁいわゆる最適化の一環だね
442SIM無しさん (ワッチョイ bfc2-5gpI [2001:268:9866:1d25:*])
2024/07/31(水) 01:13:48.73ID:JWPmRfVQ0
最初に省電力に倒して15Hzまで下げられるようにして後から塞げば
カタログには「Xperia史上最長の電池持ち」とか書けるし
カクカクが「直った」って思ってくれる消費者ばかりだし
いいことずくめなんだな
ソニーも考えたな

まあカタログに「1~120Hz可変リフレッシュレート対応の新ディスプレイ」
って書いてあるのに実際は1Hzには絶対に下がらない詐欺もやってるんだけどね
443SIM無しさん (ワッチョイ 2705-5gpI [2001:268:9867:905d:*])
2024/07/31(水) 01:17:42.67ID:4UXNmZAg0
ああ、カタログに「15~120Hz可変リフレッシュレート対応の新ディスプレイ」って書いちゃうと
後から15Hzにならなくしたのがバレバレだから1Hzって書いたのか
やっぱソニー頭いいわ
444 警備員[Lv.9] (ワッチョイ dfc1-ZKve [240a:61:220a:9a5d:*])
2024/07/31(水) 01:19:36.49ID:Vi2MvmmT0
ハード的にはやれるんだろうけど実際1hzにしたら反応するまで1000msかかることになるぞw

と書いて思いついたのだがリフレッシュされるまで待つんじゃなくて割り込み制御入れたら解決できそうだな…この世にそういう類の技術ってないのだろうか
445SIM無しさん (ワッチョイ 27ee-5gpI [2001:268:98cf:a5b4:*])
2024/07/31(水) 01:50:51.49ID:azPoMdYV0
>>444
遅延していいなら簡単だけどスマホでやるとゲームなどで問題出るからな
446SIM無しさん (ワッチョイ bf72-ZKve [240b:253:a920:a800:*])
2024/07/31(水) 03:27:06.54ID:AD1ewBAb0
>>429
あとは一部書き換えとかね
447SIM無しさん (スププ Sdff-ZKve [49.98.240.48])
2024/07/31(水) 07:52:25.07ID:DLGpmtxKd
え?更新もう来てるの?
SIMフリーだけどまだ来てないんだけど

まぁ画面の引っかかりは慣れたし
タッチ決済が直ってくれれば御の字かな
448SIM無しさん (ワッチョイ 8701-nY17 [240a:6b:641:cde4:*])
2024/07/31(水) 08:19:48.08ID:TJFC1ZzR0
>>298
自分のはその不具合ないですね。
449SIM無しさん (ワッチョイ df60-nY17 [2400:4050:b101:f400:*])
2024/07/31(水) 09:17:09.04ID:TLNGQqH40
>>448
ありがとう。俺だけか……
450SIM無しさん (ワッチョイ bf53-LwAy [111.234.180.81])
2024/07/31(水) 10:18:32.76ID:4grYCAp20
引っかかりなどないって言ってた奴ら何なんだ。
451SIM無しさん (スフッ Sdff-m9MX [49.106.213.196])
2024/07/31(水) 10:38:25.34ID:/7Ow9a+Vd
ただの糞鈍感野郎ってだけだよ
世の中ごまんといる
452SIM無しさん (ワッチョイ ff9c-5gpI [2001:268:9883:419e:*])
2024/07/31(水) 10:47:00.95ID:xH7VjPN30
不具合ではないとか自分は気にならないって言ってる人はいたけど
引っかかりなどないって言ってる人いたっけ?
453SIM無しさん (ワッチョイ bf53-LwAy [111.234.180.81])
2024/07/31(水) 11:09:36.04ID:4grYCAp20
>>452
いっぱいいたよ。
454SIM無しさん (ワッチョイ bf73-WXrt [175.128.30.72])
2024/07/31(水) 12:03:51.49ID:jpIizlle0
ガッカリはしないが涙声に本心からのかりそめ天国は続いてるの笑えるw
455SIM無しさん (ワッチョイ 876e-2SPh [122.26.93.2])
2024/07/31(水) 12:40:53.15ID:arFLTua50
>>70
顔が好きだった時の条件が良かったな
ケトン体を測定する機械アマゾン買おうかな
30後半だけど
456SIM無しさん (ワッチョイ 27f9-U9sm [2001:ce8:140:9183:*])
2024/07/31(水) 13:05:56.17ID:2VbBEDTS0
ひこほもひりりふつりろゆそらひたいたむをわとけのきちこぬたふみむおはひ
457SIM無しさん (ワッチョイ e77b-ZKve [240b:252:9780:2b00:*])
2024/07/31(水) 13:44:41.46ID:2z7BgWa50
サイドの溝加工は打痕が付きやすいから嫌いなんだよな。今のところは無いけど1年後は傷だらけになってそう。
458SIM無しさん (オッペケ Sr5b-nY17 [126.158.142.111])
2024/07/31(水) 14:25:43.67ID:HoN/2Co9r
カバー付ければいいやん
459SIM無しさん (ワッチョイ a752-UqCz [2001:f71:62e0:600:*])
2024/07/31(水) 15:12:50.49ID:zFu4ffq+0
上が本物だよ
カルトもクソだが
ニコ生でやることないんやないの?
460SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-W4qi [153.219.209.93])
2024/08/01(木) 00:28:29.14ID:2y21NUQq0
ドコモ版、本日からソフト更新で5G SA受信時最大6.6Gbps通信を提供開始
461SIM無しさん (ワッチョイ df63-5gpI [2001:268:9866:84b9:*])
2024/08/01(木) 01:37:40.38ID:YvygHBBJ0
そんなのいいから
24時間どの場所でも66Mbps出るだけで十分だから
462SIM無しさん (スププ Sdff-4upo [49.98.60.246])
2024/08/01(木) 06:00:21.40ID:8V/7YNRWd
6Gなんたらのテザリング使うとタブで遊んでるゲームが非対応でエラー吐くんよな
463SIM無しさん (ワッチョイ e783-6vrZ [92.203.160.202 [上級国民]])
2024/08/01(木) 07:22:24.49ID:d4i0i4Jv0
ドコモはまずディズニーリゾートでまともに使えるようにしろよ
464SIM無しさん (ワッチョイ dfca-ZKve [123.226.0.165])
2024/08/01(木) 09:09:26.58ID:2/7FQMF+0
誤操作防止もうちょい賢くならんか
もう切ったけど普通にカメラ起動して頻発はひどい
465 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ dfff-nSSD [240a:61:3083:7d5d:*])
2024/08/01(木) 10:01:00.15ID:G09+Xhwm0
ドコモ公式に来てるぞ!
466SIM無しさん (ワッチョイ 8768-Jcb4 [2001:268:99b3:31fa:*])
2024/08/01(木) 11:35:58.29ID:ZpnMxUiY0
カメラのISO感度てこれ24mm以外は1600が上限なんかなこれ
467SIM無しさん (オッペケ Sr5b-bJsR [126.167.82.118])
2024/08/01(木) 12:30:55.64ID:IoWd/+uFr
アプデしたけどよくわからん
468SIM無しさん (ワッチョイ df0b-3BFn [240b:12:1502:3f10:*])
2024/08/01(木) 12:39:46.06ID:J2Lb42f70
カメラ性能は?
469SIM無しさん (ワッチョイ 672d-f8fa [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/08/01(木) 12:40:19.28ID:tJ+IRS2K0
カメラ性能がどうした?
470SIM無しさん (スップ Sdff-PNll [49.97.20.125 [上級国民]])
2024/08/01(木) 12:49:32.34ID:djxVAauxd
SIMフリ版は??
471SIM無しさん (ワッチョイ 672d-f8fa [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/08/01(木) 12:57:06.39ID:tJ+IRS2K0
スーパーフリー
472SIM無しさん (ワッチョイ c7b9-gInk [240a:61:1e2:ad3a:* [上級国民]])
2024/08/01(木) 13:40:03.26ID:nPSSjfT80
アプデしてきた
何かが変わった実感はないな
473SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-bJsR [153.163.218.237])
2024/08/01(木) 13:41:01.65ID:Qa7l/cgw0
ドコモアプデした
通知音とか全体的に音デカくなってない?
気のせいかな
474SIM無しさん (ワッチョイ 8701-nY17 [240a:6b:641:cde4:*])
2024/08/01(木) 15:03:40.84ID:VgsGTt6M0
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
475SIM無しさん (ワッチョイ c773-AXU1 [2001:268:d2c9:f227:*])
2024/08/01(木) 15:12:36.74ID:3JONCsIE0
あうアプデしたわ
アプリの立ち上げが若干不安定?
2chMate 0.8.10.187/Sony/SOG13/14/LR
476SIM無しさん (ワッチョイ e786-ZKve [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/01(木) 15:16:36.26ID:NhwBVyFc0
アプデきた
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
477SIM無しさん (ワッチョイ c7c3-C8Xm [2001:268:986c:a57d:* [上級国民]])
2024/08/01(木) 15:31:04.58ID:VOn2YK+f0
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
478SIM無しさん (スップ Sd7f-ZKve [1.75.153.100])
2024/08/01(木) 15:38:20.04ID:9xI9OkP/d
アプデー!
479SIM無しさん (スッップ Sdff-xHLN [49.98.157.42])
2024/08/01(木) 15:50:26.37ID:zA46jzW2d
ガジェキチはカクカク修正入ってないのではとか書いてたけどアプデしたらぬるぬるなってるな今のところ
480 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ff39-xHLN [240a:61:11b:91a3:*])
2024/08/01(木) 16:05:44.83ID:VOj7Rtmv0
だいぶ機敏になったねこれなら全く問題ない
可変リフレッシュレートの塩梅が変わったわけだが、
あとは電池持ちにどれくらい影響があるかだな
481SIM無しさん (ワッチョイ 7f28-OJQJ [153.142.240.137])
2024/08/01(木) 16:07:32.57ID:sF+Rq6fH0
電池持ち悪化するくらいならカクカクのままでいいだが
設定で選ばせてくれ
482SIM無しさん (ベーイモ MM4f-jmV+ [27.253.251.207])
2024/08/01(木) 16:34:08.74ID:+YDwH1/mM
調整アプデか
483SIM無しさん (スッップ Sdff-xHLN [49.98.163.155])
2024/08/01(木) 16:43:36.26ID:MgIa6hYid
開発者モードでリフレッシュレート表示してみたけど30より下に下がらないな
やっぱカクカク修正入ってるわ
484 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff39-xHLN [240a:61:11b:91a3:*])
2024/08/01(木) 19:14:58.87ID:VOj7Rtmv0
120から30に切り替わるまでのディレイも長くなってる感じだな
これで操作のときにカクついて苛つく場面はかなり減るような気がする
485SIM無しさん (ワッチョイ a795-bJsR [240b:253:4e0:aa00:*])
2024/08/01(木) 19:35:56.04ID:lAFLACmV0
仕事が終わって帰宅したからドコモ版の1Ⅵをアプデしたけどマジでスクロールのカクツキ、引っ掛かりが改善したから満足感高いね♪
486SIM無しさん (ワッチョイ e736-xHLN [2001:268:d249:266a:*])
2024/08/01(木) 19:56:37.31ID:90QP6OZR0
アプデが443Mもあるならスクロールだけじゃないような気がするが、いつも何のアプデかアナウンスがないよね
487SIM無しさん (ワッチョイ 672d-f8fa [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/08/01(木) 20:50:11.44ID:tJ+IRS2K0
確かにスムーズになった気がするわ。SoftBankだけど。
488SIM無しさん (ワッチョイ df73-zJzZ [27.91.140.239])
2024/08/01(木) 20:57:40.87ID:l8Hm/gwl0
明るさ自動調節オフにしたのにいつの間にか戻ってたり
電源ボタン長押しで電源メニュー設定したのにいつの間にか戻ってるの何でなん?
489SIM無しさん (ワッチョイ df83-DD0E [2400:4051:883:200:*])
2024/08/01(木) 21:16:44.73ID:U5ktUu980
このペースだと思うよ
荒らしのネタがあって当たり前
490SIM無しさん (スップ Sdff-xHLN [49.97.106.64])
2024/08/01(木) 21:21:17.89ID:DMvq+n8Dd
>>488
電源ボタンの設定同じにしてるけどなった事ないわ
491SIM無しさん
2024/08/01(木) 21:25:10.20ID:RDUbw8Ks0
>>488
よくなるよね
492SIM無しさん (ワッチョイ 8776-BDRC [240b:c010:4a1:3038:* [上級国民]])
2024/08/01(木) 21:27:12.61ID:B1GaMPsp0
アプデした

2chMate 0.8.10.187 dev/Sony/XQ-EC44/14/DR

>>488
おま環じゃね?
493SIM無しさん (ワッチョイ a7cc-Azsz [2400:2652:480:4c00:*])
2024/08/01(木) 22:25:55.72ID:WZtgqcyP0
いや負けるべくして負けてるって言う奴はおらんのか
494SIM無しさん (ワッチョイ a758-xHLN [14.10.62.64])
2024/08/01(木) 23:01:19.22ID:hPD6RsLr0
アップデートでどこのバグフィックスやったのか
ちゃんと知らせてくれよ
うやむやにするのいかにも日本的だよな
495SIM無しさん (スッップ Sdff-Mthf [49.98.172.52 [上級国民]])
2024/08/01(木) 23:22:09.73ID:n6DRr+O+d
アプデしても音の頭切れは直ってないな。
496SIM無しさん (ワッチョイ df34-f8fa [2400:2410:df6e:3000:*])
2024/08/02(金) 00:08:46.01ID:JbSHif300
>>488
電源ボタンの設定はもう割り切ってしまえばどうにでもなるが明るさ自動調整オフだけはどうにもならんね
一瞬アプデで完璧とは行かなくとも切り替わる回数が減っていくらかマシになったと思ったが気のせいだった
497 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff39-xHLN [240a:61:11b:91a3:*])
2024/08/02(金) 00:23:24.19ID:FoGbI/gz0
電池1日使って68%だ
リフレッシュレートの下限変更に関してはそんなに影響なさそう
498SIM無しさん (ワッチョイ 2775-bJsR [2404:7a82:60c0:b100:*])
2024/08/02(金) 01:18:52.54ID:vkGqRzV10
本体のデザインは他社に勝っていると思うんだけどねぇ
それ以外は…
499SIM無しさん (ワッチョイ dfe8-vJYg [2400:4152:9142:3300:*])
2024/08/02(金) 03:41:03.90ID:6aZhSiwD0
ASUSのZenFoneだと16GB/512GBで
Xperiaより6万円くらい安いんだけど、なんでこんなに差があるんだろう…

スペックに大きな差とかある?
500SIM無しさん (JP 0H8f-ZKve [133.106.44.165])
2024/08/02(金) 03:56:35.56ID:JncH1rxtH
ZEROSHOCK出ないのがショックなので、思い切ってデビルケース買ってみようと思うんですけど、評判どんなもんですか?
結構有名どころでiPhoneとかだとよく聞くケースブランドですよね?


>>499
販売台数、部材調達数などでコストダウン
売れてないと言われてるZenfoneでもXperiaよりは売れてのもあるし
あと、そもそもASUSの端末は昔から安い
それと引き換えにサポートは犠牲になってるけどな…

でも今調べたら公式サイトの11UltraはそのスペックだとXperiaとあんまり変わらなくない?
10の方ならそりゃ型落ちだから安いし
501SIM無しさん (ワッチョイ c7b2-LwAy [240f:7b:47:1:*])
2024/08/02(金) 04:54:57.42ID:gwThnII30
音楽聴いてる状態で他のアプリ起動すると絶対音飛ぶのうざいな
高級機種なんだからこういう訳分からんバグやめろやクソニー
502SIM無しさん (ワッチョイ e75a-AXU1 [220.213.36.57])
2024/08/02(金) 07:13:05.58ID:hiXjz+C90
ついに格下げに。Xperia 1Ⅶではより一般向けの進化を遂げる https://gadgetleaker64.com/2024/08/01/finally-downgraded-xperia-1-vii-is-more-suitable-for-the-general-public/
503SIM無しさん (ベーイモ MM4f-jmV+ [27.253.251.183])
2024/08/02(金) 07:21:26.50ID:kq69VjLsM
>>502
ソースは5chレベルの記事だな
0点
504SIM無しさん (ワッチョイ 872a-vuZQ [2001:268:9ba5:2fc4:*])
2024/08/02(金) 09:28:04.61ID:rmRAp9sV0
まあ円安だししょうがないやろ
1Vまでは円高だったな
505SIM無しさん (スップ Sd7f-xHLN [1.75.153.41])
2024/08/02(金) 09:43:19.85ID:yVRL/N46d
ペイペイもッペイってしか聞こえんな
改善して欲しいわ
506SIM無しさん (ワッチョイ df3a-f8fa [2400:2200:946:4afb:*])
2024/08/02(金) 10:08:32.39ID:zPJ9Oewm0
>>505
初期不良じゃないのそれ?
オレのそんな珍現象起きないんだが?
ンペイは草
507SIM無しさん (ワッチョイ c792-xHLN [240b:c020:442:55eb:*])
2024/08/02(金) 10:41:15.78ID:WxVND8/b0
>>488
電源ボタン、明るさの自動調節の設定は一度も戻ったことないな
戻るのは何が原因なんだろうね
508SIM無しさん (ワントンキン MMeb-2IsL [58.90.232.237])
2024/08/02(金) 10:55:10.51ID:tr829+YpM
レッドマジック9 PROって防塵無し・防水無し・SDカード無しとは言え、値段がやけに安く無いですか?なんか変なカラクリを仕込んでいそう

そりゃ放熱対策が万全と言う売り文句だけど、実際はXPERIA 1Ⅵよりも発熱が大きいみたいだけど。1Ⅵも今後のバージョンアップで速度が速くなるのかな
509 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ c796-0xle [240b:c010:471:8f1c:*])
2024/08/02(金) 11:40:56.90ID:2rECrRyx0
>>508
放熱性を向上させないとSD8Gen3の力を引き出せない
ゲーミングスマホはその辺りに力が入ってる
510SIM無しさん (ワッチョイ 6710-AXU1 [2001:268:d24e:fe52:*])
2024/08/02(金) 12:40:58.42ID:ANbUPhK+0
【Tips】『Xperia 1 VI』をスタミナモンスターマシンにしよう! 48時間使える設定を狙ってみた https://tecstaff.jp/2024-08-01_xperia-review.html
511SIM無しさん (ワッチョイ a755-PNll [2001:268:9881:9ea2:* [上級国民]])
2024/08/02(金) 14:09:29.69ID:UyjGA46M0
>>510
ファーム更新後で試して貰いたいな
512SIM無しさん (ワッチョイ df48-64pa [240f:73:3ad9:1:*])
2024/08/02(金) 14:29:58.47ID:Zp7MQjPQ0
いたわり充電80%で48時間ごとに充電するペースでちょうどいいわ
513SIM無しさん (ワッチョイ 5f88-AXU1 [2001:268:d28f:4b7a:*])
2024/08/02(金) 15:18:48.28ID:6nhECpdV0
5→5Ⅲ→1Ⅵだから電池持ち異次元だわ
まあまあ普通にゲームやったり5ちゃんやったり音楽聞いたりエロ動画見たりダウンロードしたりしてもめちゃくちゃ余る
514SIM無しさん (エムゾネ FFff-bJsR [49.106.193.48])
2024/08/02(金) 16:18:18.60ID:nHibkmMEF
5IIから替えた当初は幅広で持ちづらく重くて馴染めんなーと思ってたけど
慣れたら気に入った
でかくて見やすいわ
515SIM無しさん (ワントンキン MMbf-xHLN [153.140.31.25])
2024/08/02(金) 17:36:45.83ID:itE7kkx4M
最初音切れするのVI以前からない?
os側の問題かわからんけど
516SIM無しさん (ワッチョイ df95-cN9y [240b:253:e760:ad00:*])
2024/08/02(金) 17:44:09.46ID:I82AhJO50
>>501
5Ⅲでも音飛びする、もっと古い機種ではならなかったのに。
517 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ff39-xHLN [240a:61:11b:91a3:*])
2024/08/02(金) 17:52:17.86ID:FoGbI/gz0
最初の音切れは1 Vでもあったよ
OSかAmazonMusicもアプデでそうなったのかなと思ってる
518SIM無しさん (ワッチョイ dfef-xHLN [2400:2200:532:e456:*])
2024/08/02(金) 18:16:47.62ID:laqpSSKf0
>>505
同じだわ
オーディオエフェクトオンオフ関係無しに起こるし訳分からん
519SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-EyFP [133.201.9.0 [上級国民]])
2024/08/02(金) 18:24:20.50ID:QzFUKjf50
>>513
結局電池持ち良くなったってとこが1年でも買い換える理由になると思ったわ
その他性能あがることはもう元が十分に高いものになってるから
そこから良くなっても別に違い感じれる用途自体がないようなもんだから
520SIM無しさん (ワッチョイ 67d1-xHLN [118.13.184.136])
2024/08/02(金) 18:36:49.63ID:gRww+C4B0
1Ⅳと比べて音はでかくなったがⅥはジャカジャカ煩いボリュームの範囲が広がったような感じ

1Ⅳの時はツベやSpotifyとかはMAXより
少し落としたところが丁度良かったけど、1Ⅵはそこだと煩いからそこから更に落とす感じ

エフェクト切った方がいいのだろうか
521SIM無しさん (ワッチョイ 2739-AvmM [222.12.255.232])
2024/08/02(金) 18:56:47.37ID:+WfeWEm20
シャッター長押しで連写になるようにならないかなあ
522SIM無しさん (アウアウウー Saab-5gpI [106.146.40.72])
2024/08/02(金) 23:51:43.88ID:ybnS7oc/a
>>488これ他の機種でもよく見るけど
起きない人は全然起きなくて起きる人は連続で起きるから
入れてるアプリか使い方の違いだと思う

例えばの話だけど
電池切れするまで使うと設定が初期化されるとかだと
絶対電池切れさせない人には起きない
523 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8781-bJsR [122.210.108.88])
2024/08/03(土) 00:29:18.33ID:UPBB6fAr0
>>488
STAMINAモードでリセットされてそうだけど
524SIM無しさん (ワッチョイ ffe9-xHLN [2404:7a82:9a00:300:*])
2024/08/03(土) 04:16:49.26ID:6K6YFOSI0
初回セットアップで前の端末からワイヤレスか有線でデータ移行やってたりして
525SIM無しさん (ワッチョイ df11-xHLN [61.27.116.116])
2024/08/03(土) 06:50:04.44ID:tD+6nktl0
おすそ分け充電すぐ止まるんだが 本体にカバーしてたらあかんのか
526SIM無しさん (スププ Sdff-bJsR [49.98.61.169])
2024/08/03(土) 10:47:01.45ID:WbWjqqS7d
っペイになるのはソニーにクレームを入れないと動いてくれないからね。
527SIM無しさん (ワッチョイ 5fa0-gInk [240a:61:2053:115a:* [上級国民]])
2024/08/03(土) 10:47:18.34ID:Ea+1+Awa0
ディスプレイの不具合か不良かわからんけど、画面バグるのが時々あるんだけど
お前らのは大丈夫なん?
528SIM無しさん (ワッチョイ dfb9-f8fa [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/08/03(土) 11:19:06.65ID:dbzS7r7I0
>>527
1度もない
ウィルス感染したんじゃないの?
529SIM無しさん (ワッチョイ 279b-xHLN [36.3.78.32])
2024/08/03(土) 11:30:41.12ID:ZwuSDBpW0
アップデートしてからネットワークが調子悪いな。chmateの更新確認リロードができなかったり、LINEの新規メッセージ通知が来ても本体アプリにはまだ届いてなかったり、Xのユーザアイコンが表示しなかったり。
他のスマホやPCでは何も問題ないし、ルーターの問題でもなかった。引き続き観察するか。
530SIM無しさん
2024/08/03(土) 12:03:29.91ID:uenutD8e0
>>527
もしかして黄色の背景に黒線入りまくったやつ?一度あったわ
531SIM無しさん (ワッチョイ c727-xHLN [2001:268:98df:16a1:*])
2024/08/03(土) 12:08:24.98ID:AycNMAxn0
なんか公式のカバー滑りやすい?
もう3回は落としてガラスフィルムばきばき

前のXperiaで落としたことなかったのに
532SIM無しさん (ワッチョイ 5fdc-AXU1 [240b:13:441:e800:*])
2024/08/03(土) 12:27:02.66ID:e+6UuTb70
公式のcover一度つけるときつくてなかなか外せない
533SIM無しさん (ワッチョイ dfd7-bJsR [2404:7a81:eda0:f00:*])
2024/08/03(土) 13:05:58.20ID:AU9UQQdj0
昨日今日様子見したけどアプデ後のバッテリーへの影響はなさそう
可変リフレッシュレートの下限変更は殆ど影響してないぽい
あと気になって見てみたらゲームエンハンサーの可変リフレッシュレートの方は下限15hzのままなのね
534SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-bJsR [153.163.218.237])
2024/08/03(土) 14:10:54.02ID:P0vVlhqZ0
そりゃそうだ
15から30なんて電池持ちに影響ないよ
535SIM無しさん ころころ (ワッチョイ e723-zJzZ [2001:268:7249:c018:*])
2024/08/03(土) 14:33:42.05ID:ydVJCNmG0
>>523
それあるかもしれん
536SIM無しさん (ワッチョイ df5b-f8fa [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/08/03(土) 14:52:12.04ID:dbzS7r7I0
>>532
右下→左下で外す
5回くらい繰り返すと柔らかくなるよ
537SIM無しさん (ワッチョイ a758-xHLN [14.10.62.64])
2024/08/03(土) 15:12:27.31ID:1ZJTpPZw0
>>407これやってみ?
メチャ簡単に外せるから
538SIM無しさん (ワッチョイ dff9-xHLN [221.121.199.188])
2024/08/03(土) 16:20:01.47ID:5Ma5OG670
アップデート入れたらバッテリーの持ちが更に良くなった気がする…
539SIM無しさん (スップ Sd7f-xHLN [1.75.158.55])
2024/08/03(土) 16:45:56.48ID:g6QDCYKXd
>>536
裏返してからの手順なら同意やけど、オモテ見ながらの手順なら俺は左下→右下かな。レンズのある右上は細い部分のねじれに対する強度が心配なんで。
540SIM無しさん (ワッチョイ ff46-7m6o [240f:64:760a:1:*])
2024/08/03(土) 17:29:11.08ID:pc+9OKx80
おや、ダウ先が長いし、幅広く買っているので
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
541SIM無しさん (ワッチョイ dfc0-f8fa [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/08/03(土) 18:03:58.17ID:dbzS7r7I0
>>539
表から右下→左下のが外しやすいよ
右下の側面の面積狭いでしょ
右下外したら左下に入れる力を少なくできるじゃん
542SIM無しさん (ワッチョイ 67f1-x/NF [118.104.217.203])
2024/08/03(土) 18:04:44.91ID:riMdhh+u0
もう炭水化物制限してる時とそのまんまで名前入れ替えたら?
543SIM無しさん (ワッチョイ dfc0-f8fa [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/08/03(土) 18:04:52.67ID:dbzS7r7I0
ってか、裏返して外す意味が全くない件
544SIM無しさん ころころ (スッップ Sdff-xHLN [49.96.230.50])
2024/08/03(土) 18:08:27.33ID:EDmqREMCd
>>529
確かに 新たな不具合やね
545SIM無しさん (ワッチョイ 5fa0-gInk [240a:61:2053:115a:* [上級国民]])
2024/08/03(土) 18:16:55.25ID:Ea+1+Awa0
>>530
それそれ
ロック画面解除時にたまになる
初期不良かねぇ
546SIM無しさん (ワッチョイ 5f8f-xHLN [240a:6b:811:3ad:*])
2024/08/03(土) 18:18:01.40ID:dCww1FWz0
>>544
自分で自分にレスしてら
547SIM無しさん (ワッチョイ e717-96Jq [2400:4152:9200:c00:*])
2024/08/03(土) 18:23:11.72ID:zOXrnX+q0
別に攻撃しとことん追い詰めたると公言してるぞ
企画に組織票あるアイドルを入れ込むのがおかしかったんだが
548SIM無しさん ころころ (ワッチョイ df11-kuXQ [125.14.139.47])
2024/08/03(土) 19:10:54.64ID:yD5CllTP0
いっそのことなんだ
そういえば
549SIM無しさん (ワッチョイ ffa7-xHLN [2404:7a82:9a00:300:*])
2024/08/03(土) 19:21:04.18ID:6K6YFOSI0
>>544
550SIM無しさん (ワッチョイ 87f2-7m6o [240b:12:2c80:f600:*])
2024/08/03(土) 20:25:11.87ID:5mKQWGZT0
ものはてをらみみわねえるちわる
551donguri! (スッップ Sdff-Tktj [49.98.170.44])
2024/08/03(土) 22:06:36.50ID:QN4sdrdnd
おま環だろうけど、ロック画面なのに解除方法何も表示されなくて(普段は指紋+パターン)電源長押しからの再起動で復旧したのが買ってから2回あったな
552SIM無しさん (JP 0Hce-SkRz [133.106.148.138])
2024/08/04(日) 07:41:49.34ID:7Kbo5AD/H
ロック解除した瞬間にまたロックされるとか、AOD発動時にタブルタップで復帰が動作しないときはある
553SIM無しさん (ワッチョイ 175a-BHRq [220.213.36.57])
2024/08/04(日) 10:45:20.01ID:IY3AC23A0
Xperia 1Ⅵに神アプデキタ!発売以降最大の不具合が払拭へ
https://gadgetleaker64.com/2024/08/03/the-xperia-1-%E2%85%B5-has-a-godlike-update-the-biggest-problem-since-its-release-will-be-fixed/
554SIM無しさん (ワッチョイ 8e79-/n5l [240b:251:a640:6900:*])
2024/08/04(日) 10:49:52.83ID:SBYbwcBS0
そこまで気にしてなかったけどカクカクほんとに直ってさらに快適になったわ
文句の付け所がないスマホになったな
555SIM無しさん (ベーイモ MMde-wn/R [27.253.251.149])
2024/08/04(日) 11:01:07.95ID:i2Ycja6NM
良調整ですか
556SIM無しさん (ワッチョイ 6281-+URr [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/08/04(日) 11:24:13.26ID:T2fT6CQX0
音の頭切れの方が俺にとっては問題だわ。
557SIM無しさん (ワッチョイ 9bf2-sVbM [2001:268:72c9:5955:*])
2024/08/04(日) 12:49:00.47ID:TCIvyrIb0
車のBluetoothに繋ぐと途中たまに音が籠もる問題直してほしいわ
AmazonMusicのせいかと思ったけどAppleMusicでもなったわ……
558SIM無しさん (ワッチョイ 37f0-/n5l [124.155.127.188])
2024/08/04(日) 13:04:03.92ID:EbUZOWuM0
たまにフリーズするのはおま環?
■をタップして、アプリを全てクリアを押すと直るんだけど
559 警備員[Lv.2][新芽] (エアペラ SDf3-6xOg [146.160.3.150])
2024/08/04(日) 13:13:37.11ID:hF9j6DtzD
気づいてないだけかもしれないけど巷でXperia1Ⅵを使ってる人を見かけたことが未だにない。
やっぱりカメラの望遠がダメだからか?
AI機能も無いし。
560SIM無しさん (ワッチョイ ce3e-iIS+ [240a:61:317c:a3b:*])
2024/08/04(日) 13:17:05.44ID:FurII/+D0
>>557
YouTube Musicじゃないからじゃね?
561SIM無しさん (スッップ Sdc2-/n5l [49.98.136.82])
2024/08/04(日) 13:39:30.84ID:ahDH8W/nd
>>559
単純に高いしAndroidだからだよ
562SIM無しさん (ワッチョイ 46dc-/n5l [153.163.218.237])
2024/08/04(日) 13:40:23.00ID:3UFWuUVk0
人が何の機種使ってるかをパッと見で判断出来るのすごいな
折り畳みスマホとかよほど特徴ない限り分からんわ
563SIM無しさん (ワッチョイ 8f76-o08c [180.63.77.169])
2024/08/04(日) 13:46:12.56ID:Z0tg29CJ0
iPhoneはわかりやすくね?
564SIM無しさん (ワッチョイ 22f4-5mse [59.156.149.188])
2024/08/04(日) 13:48:23.34ID:dbk8MgSP0
持ち物検査を1000人してそのうち1人見付かったら良いほうじゃね?
半分程度がIphoneで半分がAndroidだと考えて最新のハイエンドかつXperiaの割合ってほとんどないだろ
565SIM無しさん (ワッチョイ b7f5-bVo5 [240b:12:1642:cb10:*])
2024/08/04(日) 13:50:20.29ID:/MDYuZGD0
iPhoneだというのは比較的わかりやすいのだがさすがにホームボタン式かM字禿式かまでしかわからん
566SIM無しさん (JP 0Hce-WHei [133.106.144.49])
2024/08/04(日) 13:53:40.53ID:9XapiJ7CH
>>559
エクスペリアはシェアが低いからしょうがないべ。いつか見つかるよ
567 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MMc2-dr5N [49.239.65.194])
2024/08/04(日) 14:02:34.99ID:OJru558DM
>>442
ソニーの技術が注ぎ込まれているんだな
568SIM無しさん (ワッチョイ 8f61-N6dB [180.22.42.148])
2024/08/04(日) 14:05:16.59ID:9MhW/FLs0
他人の持ち物チェックするとか気持ち悪いな
569SIM無しさん (ワッチョイ 46dc-/n5l [153.163.218.237])
2024/08/04(日) 14:10:38.64ID:3UFWuUVk0
たとえ同じ機種でも友達とかじゃない限り分からん
ケースも人それぞれ違うし
570 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 066a-/n5l [240a:61:2c56:96f:*])
2024/08/04(日) 14:32:37.38ID:CjwfAWJg0
>>558
だとしたらアプリのなかに悪さしてるのがいるかもね
571SIM無しさん (ワッチョイ d283-qnns [133.201.235.33])
2024/08/04(日) 14:48:38.23ID:h45o+TXJ0
せやからわしは、Xperia。
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
572SIM無しさん (ワッチョイ 46dc-XUXX [153.219.209.93])
2024/08/04(日) 14:50:54.05ID:zxbs2stc0
一般層にも勧めやすくなったとか言ってた奴ら
573SIM無しさん (ワッチョイ 22ca-oUhB [123.226.21.129])
2024/08/04(日) 15:53:34.07ID:hMPRUTZ90
自分は体感したことないから分からんけど発売直後にカクつき云々言われてたのは改善したのね?
あとは頭切れ問題さえ良くなればなぁ
574SIM無しさん (JP 0Hce-WHei [133.106.144.49])
2024/08/04(日) 17:32:56.85ID:9XapiJ7CH
>>568
チェックしなくても目に入るだろ。通行人に聞いて見せてもらうとかなら基地だが
575SIM無しさん (ワッチョイ 46dc-/n5l [153.163.218.237])
2024/08/04(日) 17:50:01.35ID:3UFWuUVk0
目に入ってもそれで
あ、iPhone○○だとかXperia○○だなんて思うか?
576SIM無しさん (ワッチョイ a276-N6dB [219.164.73.230])
2024/08/04(日) 19:11:53.04ID:W97lA7W10
思わんわな
二つ折りとかでもなければ目についただけでは判別できないし
やっぱり、わざわざ他人の持ち物チェックする奴は気持ち悪いわ
577SIM無しさん (スップ Sdc2-MHUX [49.97.105.34])
2024/08/04(日) 19:25:22.34ID:8s71gejed
陰キャオタクはスマホを他人との会話のネタに活用するでもなく平気で人となりの判断基準にするからなあ
常に一方通行で交わる事のない悲しき存在
578SIM無しさん (ワッチョイ 22f4-5mse [59.156.149.188])
2024/08/04(日) 19:26:40.04ID:dbk8MgSP0
他人のスマホなんか目に入らんよ
579SIM無しさん (ワッチョイ 7f6a-BHRq [2001:268:d281:6798:*])
2024/08/04(日) 19:29:27.57ID:XkBVXU+M0
【ミニレビュー】 ソニー「Xperia 1 VI」実はイヤフォンジャックも進化。テレマクロ動画撮影が楽しい https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1593004.html
580SIM無しさん (ワッチョイ 22c4-vNIR [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/08/04(日) 20:49:15.79ID:5p9uSPIH0
全く文句ないけどシェア取るには値段がネックなのかもね
言うて結構高い方だし
581SIM無しさん (JP 0Hce-WHei [133.106.144.24])
2024/08/04(日) 21:00:16.67ID:7fuIuvXGH
>>575
自分と同じものだったり近いものなら気づくだろ
582SIM無しさん (JP 0Hce-WHei [133.106.144.24])
2024/08/04(日) 21:00:59.67ID:7fuIuvXGH
>>580
コスパはいつ頃からか覚えてないがずっと悪い方だからな
583SIM無しさん (スップ Sdc2-MHUX [49.97.105.34])
2024/08/04(日) 21:30:24.95ID:8s71gejed
>>581
Xperiaユーザー限定かつXperia発見限定にしてすら端末名なんて全く分からんのが9割超えるわw
584SIM無しさん (ワッチョイ 07c7-UBNI [240b:11:7c3:900:*])
2024/08/04(日) 22:52:36.52ID:HGEAkIRK0
縦長リモコンの方はパッと見で違和感えぐいからすぐXperiaと分かる
585 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ffb1-6xOg [126.47.114.65])
2024/08/04(日) 23:11:59.83ID:GJv6iYFP0
クイック設定パネルにある「QRコードスキャナ」が何げに凄い。
何ていうかしっかり合わせなくてブレてたとしても瞬間に読み取るのが凄いわ。
586SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-7vv7 [119.245.88.169])
2024/08/04(日) 23:12:00.33ID:9PYbhiDr0
>>557
ワイヤレスイヤホンで聞いてるときにビットレートが96k切ったのか?
って思うくらい篭もったような音になることがたまにあったけど俺だけじゃなかったんだな
シークバーを動かせば戻るけど怠いしね
イヤホンが中華の安物だからかと思ってたけど本体のほうとは…
587SIM無しさん (ワッチョイ b7ac-oUhB [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/04(日) 23:32:58.42ID:tnlBylnU0
ZEISS T* でわかるくらいかな?
てかそんなに人のスマホマジマジと見ないな。
隣の人、何となくでかいからgalaxy ultraかな?くらいには思ったりはするけど。
588SIM無しさん (ワッチョイ 078f-vNIR [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/08/05(月) 09:50:40.07ID:0HZ9vrcF0
不便さにも慣れてきてしまった
589SIM無しさん (ワッチョイ 061c-lVRj [240b:11:9060:6800:*])
2024/08/05(月) 09:50:44.60ID:E6Ir4r0S0
低残像設定オフ、オーバーレイ表示アプリ常時起動、Game Enhancerオフ
購入から約2週間経つけど、この設定に落ち着いた

あと、因果関係は知らんけど、明るさ自動設定も勝手にオンにならなくなった
590 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 3781-yExO [124.110.151.168])
2024/08/05(月) 10:09:44.66ID:CASQGP180
>>505
普段は購入したらすぐ画面切ってるから気づかなかったけど、
今朝ネットショッピングしてたら「んペイ」ってなってましたわ。
591SIM無しさん (スッップ Sdc2-bVo5 [49.98.142.244])
2024/08/05(月) 10:12:21.75ID:EQamzFD0d
ッセイ!
592SIM無しさん (ワッチョイ 7647-BHRq [2400:4150:2201:300:*])
2024/08/05(月) 12:56:30.74ID:73kZXIZ20
好きで好きです心から
593SIM無しさん (ワッチョイ d283-qnns [133.201.235.33])
2024/08/05(月) 13:08:26.07ID:+N4SUrHV0
くなもんじゃねぇ!
594SIM無しさん (ワッチョイ 43ca-rCDa [2400:4051:8e41:b200:*])
2024/08/05(月) 14:03:58.97ID:roW1I8pA0
サブのXperiaが再起動ループになったから他の端末からデバイスマネージャーを使った初期化したらmicroSDのデータも吹っ飛んだよorz
595SIM無しさん (ワッチョイ 9b7d-l3AN [2001:268:98df:2a85:*])
2024/08/05(月) 14:28:39.44ID:z9+P0b8L0
マジレスすると
壊れたSDカードが原因で再起動ループしてたあるある現象
596SIM無しさん (ワッチョイ 43ca-rCDa [2400:4051:8e41:b200:*])
2024/08/05(月) 15:28:51.08ID:roW1I8pA0
Xperia Companionで古いXperiaの初期化する時もmicroSDは差しっぱなしでデータ消えなかったのでまさかこうなるとは。
抜いておけば消えなかったと思うとしばらくは後悔の日々になりそうですw
597SIM無しさん (ワッチョイ b7b6-oUhB [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/05(月) 15:55:39.31ID:MLgOP+R+0
0埋めしてる訳じゃ無いだろうし、アンフォーマットというか、救出ツールで何とかなりそうだけど。
598SIM無しさん (ワッチョイ cf2a-l3AN [2001:268:986a:19f7:*])
2024/08/05(月) 16:42:57.29ID:qPkWLbhq0
たぶん初期化しなくても再起動ループを引き起こした時点でそのSD読めなくなってたよ
599SIM無しさん (ワッチョイ a211-oUhB [61.27.116.116])
2024/08/05(月) 20:01:32.57ID:1taxfnlN0
2chMate 0.8.10.187/Sony/XQ-EC44/14/DT
600SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-7vv7 [119.245.88.169])
2024/08/05(月) 20:13:27.26ID:/EqnT4+/0
つけてない人が多そうだけどカメラ用フィルムって良さそうなのが全然ないな
フラッシュ使わないから透明で縦長1枚タイプのがいいんだけど
601SIM無しさん (ワッチョイ 8ff1-oUhB [180.197.109.81])
2024/08/05(月) 20:43:05.71ID:PE1zgBTn0
レンズのみの保護じゃあかんのけ?
602SIM無しさん (ワッチョイ 6382-oUhB [240b:11:8e22:4df0:*])
2024/08/05(月) 20:59:20.44ID:qgY+pNDK0
わたしはゼータクイント一択。写りには全く影響無い。
603SIM無しさん (ワッチョイ 22f4-5mse [59.156.149.188])
2024/08/05(月) 21:03:11.15ID:DX3RwXmO0
Xperia1Vので代用できない?
604SIM無しさん (スッップ Sdc2-fYqo [49.98.128.20])
2024/08/05(月) 21:12:26.22ID:FTlqcf2Ed
「気にしないけど目に入ったら同じ機種とか気づくだろ」



↑この時点でけっこうやばい事に気づこう
しかもこれも取り繕ってるだけで
実際は他人のスマホ積極的に監視してなにやらあれこれ考えてる模様

他人の高級車見て「いいなぁ」程度ならまだ可愛いが
他人のスマホ見てなんか思うのはさすがにズレすぎw
605SIM無しさん (ワッチョイ 8ebe-/n5l [240b:251:a640:6900:*])
2024/08/05(月) 21:56:59.96ID:1useR7MV0
5ii使ってる時は緑の縦線が出てる人見たら同じ機種かな?って思ってた
606SIM無しさん (ワッチョイ d283-cx8p [133.201.9.0 [上級国民]])
2024/08/06(火) 08:05:43.58ID:bIC8oyMW0
別に誰が何使ってるか凝視してるわけじゃないけど
代替カメラの形状的にiPhoneのPROが一番見る気がする
あとボロいSEとかもかなりいる
607SIM無しさん (ワッチョイ d283-cx8p [133.201.9.0 [上級国民]])
2024/08/06(火) 08:06:13.11ID:bIC8oyMW0
代替になってたら
大体、ね
608SIM無しさん (ワッチョイ 02d8-BHRq [2001:268:7275:9237:*])
2024/08/06(火) 14:43:30.54ID:8CD9SfMO0
Xperia 1Ⅵでは値上げ傾向。1Ⅶでは必ずしも値上げになるのか https://gadgetleaker64.com/2024/08/05/xperia-1-%E2%85%B5-is-on-a-price-rise-will-the-1-%E2%85%B6-necessarily-see-a-price-increase/
609SIM無しさん (ワッチョイ 0728-vNIR [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/08/06(火) 15:53:45.50ID:yWCNcStY0
このスマホはミスったわ。値段が6万くらいならまだ許せたのに。
610SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-XUXX [150.66.118.81])
2024/08/06(火) 16:15:40.41ID:cTO2IXvoM
ネーミング変えるか15万くらいでXperia3とかならまだそんなに文句なかった
611SIM無しさん (ワッチョイ 0296-oUhB [2001:268:d248:50c4:*])
2024/08/06(火) 17:59:49.89ID:8leS3V0M0
>>609
お前買ってないやん
612SIM無しさん (ワントンキン MM52-zEzm [153.237.38.114])
2024/08/06(火) 19:35:55.68ID:tqsXSxljM
>>609
八源さんを積んで六万円は中華でも出せないよ、レッドマジック9PROは12万台だけど、非防塵防水でSDカード無し、熱も1Ⅵ以上に出すらしいからね。
613SIM無しさん (スップ Sde2-MHUX [1.72.2.252])
2024/08/06(火) 19:44:11.82ID:xK5HeRI6d
OPPOとかフラグシップが発売直後で実売7万だったから別に不可能じゃないな
614SIM無しさん (ワッチョイ 229f-vNIR [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/08/06(火) 20:35:35.53ID:IwAVfh000
純正カバーのリングストラップ擦れてきたのとやはり汚れが気になるなぁ
615 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ffb1-6xOg [126.47.114.65])
2024/08/06(火) 21:17:50.11ID:iug0DTQV0
iQOO Neo9S Pro+とか8Gen3で7万円台
616SIM無しさん (ワッチョイ 22b5-vNIR [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/08/06(火) 21:42:56.49ID:IwAVfh000
>>615
似合ってるから買ったほうがいいよ
617SIM無しさん
2024/08/06(火) 22:49:21.51ID:HIqmaker0
Bluetoothの音飛びまくってやばいな
618SIM無しさん (ワッチョイ a233-oUhB [61.211.198.147])
2024/08/06(火) 23:41:00.43ID:3SOpK8440
1IIから換えたんだけどカメラレンズ大きいね
ブラックからスカーレットだから余計にそう感じるのかな
619SIM無しさん (ワッチョイ 9722-KUvj [92.203.205.174])
2024/08/07(水) 00:47:49.73ID:qPWVMMVl0
こういうのて
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
620SIM無しさん (ワッチョイ f7b1-p48j [60.122.32.236])
2024/08/07(水) 00:53:00.90ID:Zqf9/OCr0
今日は練習している
市場及びスレ主力軒並み下落、、寄りで投げたチキン居らんよな
それってこと
621SIM無しさん (ワッチョイ ce0a-cx8p [2001:268:721d:6bd9:* [上級国民]])
2024/08/07(水) 01:25:56.01ID:uH6zAYD00
>>617
それは電波干渉するもんがあるってだけ
今のチップにしてもスマホ本体の設計にしてもメーカー差とか出るようなレベルの要因なんてある時代じゃないから
622SIM無しさん (ワッチョイ 7673-a/GB [113.144.36.178 [上級国民]])
2024/08/07(水) 09:14:21.30ID:48NJNAp10
>>621
ほんこれ
コイツ >>617 はバカ過ぎにも程があるな
623SIM無しさん (スップ Sdc2-MHUX [49.97.100.221])
2024/08/07(水) 09:33:20.02ID:yhPpiFxTd
いや本体側の設定次第な事もある
カーナビとか基本古いから相性問題が出る事が多いのに開発者オプションからしか変えれんから気付かない
624SIM無しさん (ワッチョイ 8e02-VWVA [119.47.179.122])
2024/08/07(水) 10:19:12.72ID:4Rr0ft5m0
久しぶりに買い換えて弄ってるけどジェスチャー設定にした時の下にあるバーってサイドセンスバーみたいに透明にできないですか?
625SIM無しさん (ワッチョイ 9b3f-l3AN [2001:268:986a:9610:*])
2024/08/07(水) 10:20:57.71ID:OycMYoaZ0
WiFiが切れると大体ルータのせいにされるのに
Bluetoothが切れると大体スマホのせいにされるのは何でだろう
626SIM無しさん (ワッチョイ d283-cx8p [133.201.9.0 [上級国民]])
2024/08/07(水) 10:45:15.37ID:HDx9uav30
2.4g帯とか言ってもわけわからなそう
627SIM無しさん (ワッチョイ 8fde-oUhB [180.59.229.131])
2024/08/07(水) 11:39:36.93ID:w5+t9B4X0
購入翌日 アスファルトに落としますした
628SIM無しさん (スップ Sdc2-MHUX [49.97.100.221])
2024/08/07(水) 12:12:52.69ID:yhPpiFxTd
まああるあるだわな
俺もケース、ガラスフィルム、更には100均のソフトケースで全体覆ってるのに狙いすましたかのように
ケースとガラスフィルムの間に岩がピンポイントで当たってケースも本体も傷つきガラスフィルムは割れるなんてもはやお約束だし
629SIM無しさん (スップ Sde2-oUhB [1.75.159.55])
2024/08/07(水) 12:13:33.42ID:qXx7KoQSd
ワイは地下鉄構内の床に叩きつけました
無事ですた
630 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 4658-oUhB [153.206.228.150])
2024/08/07(水) 12:22:04.44ID:y2pJ2m1b0
何故そんな地雷を選ぶ?
631SIM無しさん (ワントンキン MM52-zEzm [153.237.3.97])
2024/08/07(水) 12:30:52.46ID:lLUSpb4vM
>>628
だからストラップを付けて、手首か首にかけておけば安全安心だと
632SIM無しさん (スッップ Sdc2-/n5l [49.98.158.201])
2024/08/07(水) 13:50:51.93ID:paYZi11td
もう頻繁に落とす香具師は首から下げとけよw
633SIM無しさん (ワッチョイ 46d1-oUhB [153.180.238.86])
2024/08/07(水) 13:51:12.63ID:Sycp10Df0
でもこの端末やケースの重心と摩擦の大きさで落とす頻度は以前より少なくなった
634SIM無しさん (スップ Sde2-oUhB [1.75.158.101])
2024/08/07(水) 14:09:24.47ID:tzWKam+wd
ダッシュボードの配列って固定で自分好みに設定はできないですよね?
635SIM無しさん (ワッチョイ 9b8f-ifWQ [2402:6b00:ca29:9a00:* [上級国民]])
2024/08/07(水) 14:34:46.85ID:BHBnQLSb0
できますん
636SIM無しさん (スッップ Sdc2-oUhB [49.98.133.97])
2024/08/07(水) 14:44:50.17ID:zB75mdjVd
サコッシュに入れて首からぶら下げるのがエクスペリアンの常識ですよ。
637SIM無しさん (ワッチョイ 9b64-l3AN [2001:268:986a:8edb:*])
2024/08/07(水) 14:51:29.27ID:XA/wJHE+0
ストラップを付けると
ポケットから何か出そうとした時に
ストラップに引っかかってきて落とす事があるから
安心はできない
638SIM無しさん (ワッチョイ 76e3-oUhB [240a:6b:c10:93b6:*])
2024/08/07(水) 15:02:09.01ID:SGcbwzCW0
スタイルカバーについてたからリングストラップ初めて使ってみたけどいいな
これで落とす心配なくなった
639SIM無しさん (ワッチョイ 8e5d-BHRq [2001:268:72ab:ec41:*])
2024/08/07(水) 15:52:17.81ID:WLSPCgcY0
Xperia 5Ⅶは中国に開発委託。これだけで危険視するのは違うと思う https://gadgetleaker64.com/2024/08/07/the-xperia-5%E2%85%B6-was-developed-in-china-i-dont-think-its-right-to-consider-it-dangerous-just-because-of-that/
640SIM無しさん (ワッチョイ 46d1-oUhB [153.180.238.86])
2024/08/07(水) 16:25:02.99ID:Sycp10Df0
やっぱり電池保ち変わったかな
待機中の減りの少なさが尋常ではなかったのがやっぱり多少減るよねというくらいにはなった
当然といえば当然だけど
641SIM無しさん (ワッチョイ 22f4-5mse [59.156.149.188])
2024/08/07(水) 17:46:20.91ID:yW6rr/Wn0
選ばせては欲しいよね

時々引っ掛かりがあるかもけれど電池持ち優先で最低15hz
電池持ちは多少落ちるけれど最低30hz
こんな感じでさ
642SIM無しさん (ワッチョイ cf48-vNIR [2400:2200:966:8c49:*])
2024/08/07(水) 18:40:23.97ID:XUPF/DXz0
電池持ちって変わらないが?
100%超えても充電し続けてるアホがそろそろリチウム電池劣化してきた頃か?
643SIM無しさん (ワッチョイ 46dc-/n5l [153.163.218.237])
2024/08/07(水) 18:57:03.24ID:q2B/AD+h0
別に変わらないよね
そりゃ細かく数字に出せば上がってる分減るだろうけど体感出来るほどではないな
644SIM無しさん (ワッチョイ 76e3-oUhB [240a:6b:c10:93b6:*])
2024/08/07(水) 19:07:59.26ID:SGcbwzCW0
>>640
待機中の減りって、アンビエント表示で待機中もずっとディスプレイ表示させてるって事?
645SIM無しさん (ワッチョイ 729c-iIS+ [2400:4050:3200:f600:*])
2024/08/07(水) 19:36:48.03ID:o17WgHmn0
電池持ち電池もちデンチモチィィィィィッ!!
そんなに気になるならモバブ持ち歩くべき
アマゾン最安値中華モバブでも買って鞄の中で膨らんでこれがホントの電池餅プシュー
646SIM無しさん (ワッチョイ 6b73-d1It [106.172.50.86])
2024/08/07(水) 20:26:40.88ID:rBboCN1U0
647SIM無しさん (ワッチョイ 07d2-m70r [240a:61:200a:56cb:* [上級国民]])
2024/08/07(水) 20:28:24.54ID:gaGguk7i0
??
648SIM無しさん (ワッチョイ b7d1-oUhB [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/07(水) 21:03:02.52ID:AOFSe46n0
ずっと休み無しでブラウジング、動画等使い続けるてみると電池の持ちは100%→0%で14時間ぐらいだった。3年使った1iiiだと5時間程度だったから約3倍。満足。
649SIM無しさん (ワッチョイ 06f4-lVRj [240b:11:9060:6800:*])
2024/08/07(水) 21:10:09.70ID:xqdBBuUZ0
購入時から80%で出勤して帰宅時60%、半月経つけど変化は感じないな
自宅でブラウザとか開いてる時の方が、バッテリーの減りを感じる
650SIM無しさん (ワッチョイ 636c-CchU [240b:252:24c1:5a00:*])
2024/08/07(水) 22:54:11.25ID:qXS5c1P20
来年1 VII出たら買うやで~
651SIM無しさん (ワッチョイ 76f1-oUhB [113.155.94.63])
2024/08/08(木) 00:04:05.63ID:hkyaQaK40
>>644
アンビエントは表示させてない
長時間放置してる日は誤差レベルの減り方しかしなかったのが、今日だと60%超えるくらいは残っててもいいかなと思う使用だったのが、52%くらいとかの感覚

会社にいる時間帯なんかは15hzでいいからバッテリー保ち優先にしたい
イヤホンのノイズキャンセルみたいに居る場所と設定も登録できたりAIで学習させればいいのに
使用アプリやスクロールの多用の判断都下も

基本的には90まで充電して30ちょいくらいまでで1日を終えたいが、すれすれになる時もあるから余裕で保つ方が嬉しい
652SIM無しさん (ワッチョイ 76f1-oUhB [113.155.94.63])
2024/08/08(木) 00:07:23.55ID:hkyaQaK40
>>645
モバイルブースターとか充電器等に縛られたくないというのがスタート地点なのくらいは理解してから書いてくれたまへ
653SIM無しさん (ワッチョイ 0637-l3AN [2001:268:986a:6531:*])
2024/08/08(木) 00:30:01.76ID:dsLZwfaV0
10年前だったらどんなアプリでも新しい機種の性能差を体感できたけど
今は重いゲームなど一部のアプリでしか体感できなくなったから
残された体感できる進化ポイントは電池持ちくらいなんだよな
654SIM無しさん (ワッチョイ ce2e-cx8p [2001:268:d263:cf08:* [上級国民]])
2024/08/08(木) 01:13:14.14ID:6T5Bcr4M0
>>653
アプリの起動にしても読み込みにしても
チップ新しくなるだけで変わってはいるぞ
動作それぞれ持ち替えて見比べるように比較せんとわからんくらいのとこだが
あとはベイパーチャンバーとか付いたもんだと発熱してもその後の影響かなり抑えられる
結局スロットリング強めに作動するからベンチでもたいしたスコアも伸びなくなるけど
実質200万近く出るスペックだと前チップと比較してもわかる差があると思うけどな
655SIM無しさん (スップ Sdc2-oUhB [49.97.21.187])
2024/08/08(木) 10:23:15.94ID:RceZ3xNyd
俺も電池の減り早くなったと思う
気がついたら思ったり減っていて
慌てて充電することが増えた
656SIM無しさん (ワッチョイ 9b56-rIrr [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/08(木) 10:52:18.51ID:UxZo48tw0
緑買った
普通に使えるいいスマホだな
657SIM無しさん (ワッチョイ 4628-1+s5 [153.142.240.137])
2024/08/08(木) 10:54:41.83ID:sIZgfZ540
ミドルの中では軽いからいいよな
658SIM無しさん (ワッチョイ 071a-vNIR [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/08/08(木) 10:59:55.40ID:XQvVgADe0
これミドルなのか。エントリーモデルかと思った
659SIM無しさん (ワッチョイ 763d-BHRq [2001:268:726a:dcee:*])
2024/08/08(木) 11:03:30.68ID:XjDXnTB00
ドラクエウォークしてるとやはり電池持たないな
660SIM無しさん (ワンミングク MM52-zEzm [153.234.190.81])
2024/08/08(木) 11:34:10.78ID:tG35hjrlM
>>657
何を持って「ミドル」なの?
661SIM無しさん (ワッチョイ 8f76-o08c [180.63.77.169])
2024/08/08(木) 11:36:40.32ID:GDjlVIEk0
無茶苦茶言うなぁ
662SIM無しさん (ワッチョイ 9b56-rIrr [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/08(木) 11:55:11.39ID:UxZo48tw0
メイン Xperia1E ahamo
サブ  Xperia1D povo

iphone15pro
USB-Cに惹かれて買ってみたが使いづらくてぶん投げ

Xperia10E
YouTubeショートが見れないゴミ

Galaxy S24 Ultra
何度か買おうとしたがデカすぎてやめた
663SIM無しさん (ワッチョイ 9b56-rIrr [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/08(木) 12:01:26.94ID:UxZo48tw0
イヤホン

メイン Technics EAH-AZ80
サブ  SHOKZ OpenFit Air SKZ-EP
664SIM無しさん (ワッチョイ 9b56-rIrr [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/08(木) 12:03:38.90ID:UxZo48tw0
タブレットはXiaomiいいな

iPad買おうとしたがiphoneがゴミすぎて正気に戻った
665SIM無しさん (ワッチョイ 9bd3-34sj [2400:4051:23a0:f200:*])
2024/08/08(木) 12:10:42.15ID:LGoFxvKl0
iPhoneの探す機能はガチで欲しい
後はどうでもいい
666SIM無しさん (スッップ Sdc2-rCDa [49.96.243.24])
2024/08/08(木) 17:48:27.26ID:jt7MRABgd
googleの探す機能じゃだめなん?
667SIM無しさん (ワッチョイ f7ae-lVRj [60.37.71.210])
2024/08/08(木) 18:08:09.51ID:58MMuBX50
10iiから1viに買い換えたら快適だった

スマホケースにMagSafe互換のヤツにしたら便利に使えるが
ストラップホールしかなく、フックタイプのを付けられるのがない
10vi用のは見つかるんだが
668SIM無しさん (ワッチョイ b76d-oUhB [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/08(木) 18:38:07.99ID:j2wkoOPK0
>>665
そろそろandroidでも始まるじゃん
669SIM無しさん (スップ Sde2-oUhB [1.75.224.98])
2024/08/08(木) 19:39:44.90ID:YWFaVEFZd
>>655
こないだのアプデ以降、俺も減りを感じる。
とはいえ、仕事から帰宅するまでの残量が90→30%だったのが、90→20%ってくらいだけどさ。
670SIM無しさん ころころ (スププ Sdc2-oUhB [49.97.46.169])
2024/08/08(木) 19:44:37.74ID:27Bki8oed
iPhoneの探す機能って何の話やろ
スマホ探すのなんてAndroidだって昔からあるし。。
671SIM無しさん (ワッチョイ 8f76-rCDa [180.63.131.227])
2024/08/08(木) 19:44:50.96ID:IYiOTETv0
>>669
帰宅する間に60~70ポイントも
バッテリー減るって
どんだけ通勤時間かかってんだよ
672SIM無しさん (ワッチョイ 06ff-lVRj [240b:11:9060:6800:*])
2024/08/08(木) 19:52:05.48ID:1+05RAmE0
その減りは何かが悪さしてそうね
仕事が暇でついスマホいじったりしてても、計2~30%くらいしか使わないや
673SIM無しさん (ワッチョイ 8e9e-t0mS [2001:268:9890:8c40:*])
2024/08/08(木) 20:04:39.66ID:3Hvca8U10
取り柄の電池持ちも悪化か
674 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sdc2-oUhB [49.97.15.86])
2024/08/08(木) 20:37:14.77ID:mYhUsadud
体感はほとんど変わらんな。
8月6日夜にアップデートしたけれど。
朝に30分程充電して80%にして使ってる。
2chMate 0.8.10.187/Sony/XQ-EC44/14/LT

SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
675SIM無しさん (ワッチョイ 8ea0-/n5l [240b:251:a640:6900:*])
2024/08/08(木) 20:54:36.49ID:VYnzC0Gf0
BatteryMIXなんてまだ使ってるやついるのかよ
昔のAndroid御用達だったな
俺もまだ入れてるけど
676SIM無しさん (ワッチョイ 76ec-iIS+ [240a:61:5194:5332:*])
2024/08/08(木) 20:56:56.44ID:hyBWBQoU0
>>669
どんだけスマホ弄り回してんだよ
677SIM無しさん (ワッチョイ c27f-oUhB [163.58.12.165])
2024/08/08(木) 21:06:13.71ID:nzenUnrU0
>>671
あ~書き方悪かった。すまん。
朝家を出て退社・帰宅だよ。
678SIM無しさん (ワッチョイ 074e-vNIR [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/08/08(木) 21:09:16.29ID:XQvVgADe0
ペリアのあの着信音無くなったんだな。
679SIM無しさん (ワッチョイ 8ea0-/n5l [240b:251:a640:6900:*])
2024/08/08(木) 21:09:50.89ID:VYnzC0Gf0
>>677
それでもどんだけ使ってんだよってくらいの消費量だぞ
680SIM無しさん (ワッチョイ cead-hwi2 [240d:1a:35:3a00:*])
2024/08/08(木) 21:26:54.63ID:k6RjxY+o0
nPlayerの不正終了が頻発するのが致命的
iphoneとはアプリの安定度が比較にならない
681SIM無しさん (ワッチョイ 46dc-/n5l [153.163.218.237])
2024/08/08(木) 21:28:28.41ID:BO3KGYOw0
>>677
煽りとかではなくガチで異常な減りだぞそれ
90から30の時点で既におかしい
家を出てから帰宅までずっとGPS系のゲームつけてるとか?
682SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-34sj [128.27.24.60])
2024/08/08(木) 21:43:50.18ID:fsakYfoGM
>>668
まじすか!ありがたい
>>670
エアタグとか知らんのか
683SIM無しさん (ワッチョイ 7622-oUhB [2400:4051:c3c0:7400:*])
2024/08/08(木) 21:58:09.37ID:dcO8wOxk0
ソニストで購入したポイントっていつ付くの??
684SIM無しさん (ワッチョイ 4349-4hmC [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/08/08(木) 21:59:23.50ID:Xknq3O460
>>683
公式の説明に書いてないの
685SIM無しさん (ワッチョイ 4349-4hmC [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/08/08(木) 22:00:26.63ID:Xknq3O460
>>682
エアタグみたいな別売りの物理デバイスも含めていいならAndroidでも類似のあるんちゃうの?
686SIM無しさん (ワッチョイ 8e11-oUhB [119.170.110.76])
2024/08/08(木) 22:09:28.29ID:YBIr97vt0
>>682
エアタグの事やったんか
そんなんめちゃくちゃ種類あるやん
687SIM無しさん (ワッチョイ 46b5-l3AN [153.210.79.217])
2024/08/08(木) 22:35:40.32ID:GPH4joVu0
なんで誰も何が電池消費してるか調べないの?
俺は起きてないから調べられない
688SIM無しさん (ワッチョイ b76d-oUhB [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/08(木) 23:20:54.88ID:j2wkoOPK0
エアタグはAndroidに対応してないけど、AndroidがOSレベルで同様の機能に対応し始めたんでしょ。先ずは北米だけど。
秋口ぐらいから対応した色々なタグが出始めるらしい。

https://hypergadget.jp/findmydevice_offline_bluetooth/
689SIM無しさん (ワッチョイ 46b5-l3AN [153.210.79.217])
2024/08/08(木) 23:42:47.30ID:GPH4joVu0
iPhoneには「iPhoneを探す」っていう機能があるので
「iPhoneの探す機能」でこれ以外の事だという察しを求めるのはレベル高いな
690SIM無しさん (ワッチョイ 7635-oUhB [2400:4051:c3c0:7400:*])
2024/08/09(金) 00:04:10.34ID:0cokplUC0
>>684
メール来てたの見たら10月上旬以降と
691SIM無しさん (ワッチョイ 22ca-oUhB [123.226.21.129])
2024/08/09(金) 02:03:10.68ID:u8QL9ezn0
>>669
仕事中スマホ弄りすぎw
692 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d27e-ybKV [133.218.161.217])
2024/08/09(金) 02:22:28.23ID:AhxSltTk0
iphoneの衛星SOSって特殊なアンテナ積んでるの?
Xperia(Android)でも出来るようにならんかなぁ
中華のAndroidはすでに出来るのあるっぽいけど
693SIM無しさん (ワッチョイ a211-oUhB [61.27.116.116])
2024/08/09(金) 05:27:36.15ID:7D3H5ViU0
角から落としてしまった 思い切って買ったのに 気持ちまでヘコむとは
694 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdc2-oUhB [49.96.33.199])
2024/08/09(金) 06:53:37.78ID:jjm2wHhGd
5Ⅱの時にStyleCoverつけてて歩道に右下角から落としてしまって割れたから
それ以来公式のケースは使ってない無駄に高いし。
695SIM無しさん (ワッチョイ 8e32-lrv+ [2404:7a81:bc00:4f00:*])
2024/08/09(金) 07:44:57.41ID:HaVROVS40
たまに過酷な環境で現場仕事とかやったりする事あるんだけど
通常時から攻守と対汚で最もいいのは手帳型にガラスフィルムなのよね
TPUにフィルムだとどうしても保護し切れず割れる
696SIM無しさん (スップ Sdc2-oUhB [49.97.15.171])
2024/08/09(金) 07:55:59.63ID:cUwE/piSd
手帳型さいつよだわな
ゴミ純正ケースのリングだけ手帳型につけてる
ガラスはノーガード、落としてもガラスが傷ついたことない、ガラスフィルムは割れるが
697SIM無しさん (ワッチョイ b78e-oUhB [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/09(金) 10:23:18.98ID:olRtReeq0
Qiで充電(15W)するとやたら発熱するな。1iiiではそんなことなかったのに。位置合わせはちゃんとしてある。
698SIM無しさん (スップ Sdc2-oUhB [49.97.15.171])
2024/08/09(金) 10:25:37.90ID:cUwE/piSd
Qi充電やめたわ
699SIM無しさん (ワッチョイ 4628-1+s5 [153.142.240.137])
2024/08/09(金) 10:28:31.58ID:GXddDJAB0
充電するときはいつも扇風機の前に置いてるわ
扇風機充電いいぞおすすめ
700SIM無しさん (ワッチョイ 46dc-t0mS [153.219.209.93])
2024/08/09(金) 10:51:12.11ID:FGKpsnNy0
Androidの衛星SOSはクアルコムが提供してたけどひっそりと終了
701SIM無しさん (ワッチョイ b78e-oUhB [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/09(金) 11:12:45.30ID:olRtReeq0
Android15で搭載されるんじゃなかったっけ?
https://gigazine.net/news/20240322-android-15-satellite-messaging/
702SIM無しさん (ワッチョイ 22b1-N6dB [240a:61:3110:3ca3:*])
2024/08/09(金) 11:13:57.81ID:bEhO7V4C0
手帳型なら2階から落としても割れない
703SIM無しさん (ワッチョイ 637a-4hmC [240f:7b:47:1:*])
2024/08/09(金) 11:15:11.46ID:SJsIzB4C0
毎度のことながらシステムアップデート開発してる奴らのセンスがない
デジタル時計が水色がかってたり林檎の真似事するし迷走極まってんな
704SIM無しさん (スップ Sdc2-oUhB [49.97.13.226])
2024/08/09(金) 11:17:36.47ID:pOSkSSvMd
>>681
ずっとじゃないが、隙間時間にポケモンGOやってるな。
705SIM無しさん (エムゾネ FFc2-/n5l [49.106.193.221])
2024/08/09(金) 12:19:24.57ID:P/P/Wf26F
>>697
たしかに、10Wだとそれほど発熱しないが
15Wだと40℃以上になるね

バッテリー保護のためには有線で充電したほうがいいのかな
706SIM無しさん (ワッチョイ 22ee-vNIR [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/08/09(金) 12:48:01.35ID:S2zxJfY90
Qiの仕組み上発熱するのは当たり前
とはいえ気になるのも分かる
バッテリー劣化しないって言ってるがどうだろうね
IVからQi使ってるけど2年使ってバッテリー劣化しなかったし大丈夫だと思うけど?
707SIM無しさん (ワッチョイ 22f4-5mse [59.156.149.188])
2024/08/09(金) 13:08:49.68ID:+F8BrMGb0
>>704
ポケモンやっててもそんな減らないと思う
708SIM無しさん (ワッチョイ 4344-4hmC [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/08/09(金) 13:10:27.76ID:1NP65X2m0
有線だってPD対応なら普通に発熱するけどね
有線も無線も充電おっそい低ワットなら発熱しないんちゃうか
709SIM無しさん (ワッチョイ b78e-oUhB [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/09(金) 13:52:40.08ID:olRtReeq0
急速充電時は別に少しぐらい発熱して構わないんだけも、就寝時にQiで充電時はソコソコにしてほしい。
とりあえず上限10Wのqiパッド買って試してみる。10wのは安いな。Ankerの未使用中古で600円。
710SIM無しさん (ワッチョイ 2221-N6dB [240a:61:10c4:d397:*])
2024/08/09(金) 14:31:46.05ID:igKQIash0
今のバッテリーはそう簡単には劣化しないからな
711SIM無しさん (ワッチョイ 9bc4-rIrr [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/09(金) 15:01:35.46ID:rYudgPc60
無線で充電する意味が分からない
712SIM無しさん (ワッチョイ 177e-HEbQ [220.100.65.100])
2024/08/09(金) 15:05:27.31ID:xtrSftyj0
WIZ021qcWHが来たばっかで1回しか充電してないけど、全然熱くならないな
713SIM無しさん (スッップ Sdc2-4hmC [49.98.40.113])
2024/08/09(金) 15:42:30.78ID:kl8/YcCId
過熱するとシステムで制御して充電止まるもしくは著しく低速になってそれ以上温度上がらないようになるからね
その範囲内なら影響ないんじゃないのかな
冬の北海道で氷点下10度以下の屋外でモバイルバッテリー繋いだときも充電クソ遅かった(もしくは充電されてない)
714SIM無しさん (スッップ Sdc2-4hmC [49.98.40.113])
2024/08/09(金) 15:46:31.00ID:kl8/YcCId
北海道の件はVでのこと
715SIM無しさん (ワントンキン MMb3-zEzm [210.132.27.55])
2024/08/09(金) 16:03:03.09ID:hXjXgI7lM
手帳は悪く無いけど、発熱する電子機器を使っていると言う自覚をしていない気がする
716SIM無しさん (ワッチョイ ce24-/n5l [2400:4153:f140:5e00:*])
2024/08/09(金) 16:55:57.86ID:KZPkUvfR0
ドコモだがアプデしたらモバイル通信オンにならなくなった…
インターネットのところにも接続のやつない
なんじゃこれ
717SIM無しさん (ワッチョイ ce77-/n5l [2400:4153:f140:5e00:*])
2024/08/09(金) 17:00:31.45ID:KZPkUvfR0
すまん、自決した
718SIM無しさん (ワッチョイ 0709-oUhB [2400:2200:496:8403:*])
2024/08/09(金) 18:11:45.62ID:29Hp/THG0
VIは電池持ち良いから1日くらい寝る時に充電しなくても問題無いしわざわざ無線で充電する価値は薄いよね
719SIM無しさん (ワッチョイ 1b81-LY8s [122.210.108.88])
2024/08/09(金) 19:21:31.55ID:WELivtsc0
>>717
そんな思い詰めんでも
720SIM無しさん (スップ Sde2-oUhB [1.75.8.199])
2024/08/09(金) 19:33:58.59ID:4SQusFUyd
成仏して
721SIM無しさん (ワッチョイ 2284-pb0V [2001:268:991c:10c9:*])
2024/08/09(金) 19:42:12.39ID:IfJo5seu0
>>717
イ㌔
722SIM無しさん (ワッチョイ a211-oUhB [61.27.116.116])
2024/08/09(金) 19:49:55.94ID:7D3H5ViU0
ここまでアスファルトに叩きつけて割れてしまうとわ
723SIM無しさん (ワッチョイ 4e3e-IvLp [111.67.144.171])
2024/08/09(金) 20:18:54.67ID:BdqA/lJ80
16g発売まであと2週間
長い
724SIM無しさん (ワッチョイ 6281-+URr [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/08/09(金) 20:24:51.78ID:XFlzTxev0
16グラムか。軽いな。
725SIM無しさん (ワッチョイ d283-pb0V [133.201.235.33])
2024/08/09(金) 21:04:25.74ID:tu2XSfBp0
長くて軽いな
726SIM無しさん (ワッチョイ 46e0-ysAT [153.132.230.188])
2024/08/09(金) 21:12:08.70ID:5YfyVBVG0
アルマニアのバンパーやっとキター
727SIM無しさん (ワッチョイ ce43-hwi2 [240d:1a:35:3a00:*])
2024/08/09(金) 21:41:35.21ID:/GINPpNP0
伝言メモの音声はワイヤレスイヤホンで聞けない仕様なのか
728SIM無しさん (ワッチョイ 175a-BHRq [220.213.36.57])
2024/08/09(金) 22:49:27.61ID:/cn+Lnn60
まじかよ?Xperia 1Ⅵでついにあの不具合復活で嫌な予感しかない https://gadgetleaker64.com/2024/08/09/seriously-the-xperia-1-%E2%85%B5-finally-has-that-bug-back-and-i-have-a-bad-feeling-about-it/
729SIM無しさん (スップ Sde2-oUhB [1.75.8.199])
2024/08/09(金) 23:16:43.09ID:4SQusFUyd
バーマン懐かしい
730SIM無しさん (ワッチョイ c27f-oUhB [163.58.12.165])
2024/08/09(金) 23:21:04.52ID:siSn5pvA0
>>707
それが、結構な大飯喰らいみたいなのよ

SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
>>707
731SIM無しさん (ワッチョイ 4eb8-rn3N [111.102.182.129])
2024/08/10(土) 07:05:04.31ID:Auk8gqEx0
ポケモンGOバッテリー食うよね
1Ⅲの時はバッテリーバカ食いでいつも20000mAh常挿してて真夏は爆熱で動きガクガクになってボールをまとめに投げられなかったけど1Ⅵだと10000mAhのモバイルバッテリーも出番殆ど無くて真夏の直射日光当たってても動きスムーズで快適プレイできてる
732SIM無しさん (ワッチョイ f7b1-i8+w [60.137.134.208])
2024/08/10(土) 07:44:27.84ID:YYmlBsF40
HSパワー使えば発熱抑えられたのでは
733SIM無しさん (ワッチョイ 2264-BHRq [2001:ce8:107:2d81:*])
2024/08/10(土) 08:09:10.58ID:AixbPd+u0
モバイルバッテリーでHSパワー使うとかその発想はなかったな天才め
734SIM無しさん (スップ Sde2-A4fX [1.66.101.84])
2024/08/10(土) 08:28:00.00ID:lSPi+HTLd
それって給電しないでUSB電源から直接駆動させるやつだけど充電中じゃなくても真夏の外でポケモンGO爆熱の1Vじ意味無し
735SIM無しさん (ワッチョイ 1b81-/n5l [122.217.29.65])
2024/08/10(土) 08:55:07.10ID:ePame9hg0
>>711
コネクター破損とかあるねん
昔、シャープので充電できなくなって修理に出したら部品が無いとかで1ヶ月かかった
736SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-oUhB [14.10.62.64])
2024/08/10(土) 10:02:40.88ID:f3WAQYj/0
つか1Ⅲはカーブボールがまともに投げられなかった。
それが改善されただけでも大いに満足
737SIM無しさん (ワッチョイ 8730-oUhB [118.241.75.22])
2024/08/10(土) 10:14:52.52ID:cFIX4mdw0
このくそ暑い中ポケGOやってんのか
元気だなあ
738SIM無しさん (ワッチョイ 0725-vNIR [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/08/10(土) 10:23:50.53ID:yijV3asm0
検索バーで検索して、ホーム画面に戻ると検索バーが点滅するのが気になる。不具合等々含めて全体的に安っぽいわ。
739SIM無しさん (スップ Sde2-A4fX [1.66.101.84])
2024/08/10(土) 10:53:45.25ID:lSPi+HTLd
>>736
1Vは炎天下で爆熱になるとフレームレート10くらいになってカーブどころか普通に投げることもできなかったな
通常時でもポケモンGOの画面描画をネイティブ設定できなかったし
したら爆熱
740SIM無しさん (ワッチョイ 46d1-oUhB [153.180.238.86])
2024/08/10(土) 11:33:36.34ID:VPnrfXv40
バージョンアップ後、2回程アプリ開いた状態で固まって反応が無くなって音量ボタン上下長押しで強制終了させたことがあったが自分だけかな
1回はYouTubeであちこち触ってる時だったかも

2回程固い床の所で落としたことがあるけど、その営業でなければいいが
741SIM無しさん (ワッチョイ 22ca-njoM [123.225.67.80])
2024/08/10(土) 11:56:23.89ID:JT3ueqfP0
ピクチャーインピクチャーしてるアプリのタスクキルがめんどくさいけどandroidの仕様だからXperia関係ないんだろうな
アプリ切り替えに出てこないから手数が多い
742SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-/n5l [14.13.4.224])
2024/08/10(土) 12:14:54.11ID:KEEvFYup0
次の改善はブルートゥースイヤホンで最初が音飛びするパッチだな。
743SIM無しさん (ワッチョイ 43ef-vNIR [2400:2200:856:ec5b:*])
2024/08/10(土) 12:20:50.61ID:wypH5ezx0
、、ッペイ
744SIM無しさん (ワッチョイ 9bb0-rIrr [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/10(土) 12:38:31.34ID:GoQ/hh/a0
ポケGO大好きオジサンいるね
20万のスマホで何やってんだか
745SIM無しさん (スッップ Sdc2-rn3N [49.98.148.220])
2024/08/10(土) 12:49:41.49ID:kwirKL9Bd
20万のスマホでポケgoやってます
746SIM無しさん (スップ Sdc2-MHUX [49.97.102.161])
2024/08/10(土) 13:03:57.00ID:rnHaf6ALd
Xperiaは年齢層激高だからなあ
5ちゃんXperiaスレもここまで爺だらけになるとは思ってなかった
747SIM無しさん (ワッチョイ cefc-lVRj [240a:61:30f0:506a:*])
2024/08/10(土) 13:12:35.86ID:56D2a96m0
そりゃこのハイスペだもの、ゲームくらいやらんと
748SIM無しさん (ワッチョイ 43ef-vNIR [2400:2200:856:ec5b:*])
2024/08/10(土) 13:16:00.73ID:wypH5ezx0
47歳だけど、このスレ的に高齢な方?
749SIM無しさん (ワッチョイ 9b46-BHRq [2001:268:72ec:572:*])
2024/08/10(土) 13:41:37.82ID:C/d/AQ4Y0
スリープ中に電話が掛かってきても出られないウンコ過ぎる不具合出てるんですけど
750SIM無しさん (ワッチョイ 22c9-vNIR [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/08/10(土) 14:08:32.95ID:2gdZVZYD0
>>748
40代多いと思う
子供はiPhoneが良いって言うからiPhoneにしてるが同じXperia使って欲しいんだがなぁ
なんでiPhoneなんかが良いのか分からんオッサンよ
751SIM無しさん (オッペケ Srff-BLGG [126.158.254.250])
2024/08/10(土) 14:17:28.27ID:SxN1Gja6r
>>744
じゃあスマホでなにすんの?
752SIM無しさん (ワッチョイ 070f-vNIR [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/08/10(土) 14:31:32.10ID:yijV3asm0
LINEと通話
経路案内(電車のナビ)
753SIM無しさん (ワッチョイ c27f-oUhB [163.58.12.165])
2024/08/10(土) 14:49:45.36ID:eraABXEB0
>>744
むしろ、快適にポケGOをプレーするために1VIを買ったんだが。
754SIM無しさん (スフッ Sdc2-eW6N [49.106.210.48])
2024/08/10(土) 14:56:18.70ID:ryS7q/nfd
>>752
2万のスマホで済むやつじゃん
755SIM無しさん (スッップ Sdc2-rn3N [49.98.148.220])
2024/08/10(土) 14:57:36.48ID:kwirKL9Bd
>>752
らくらくホンでよろし
20万のは必要なかッペ
756SIM無しさん (ワッチョイ 6281-+URr [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/08/10(土) 15:13:15.48ID:lEEh2f2c0
ウマ娘がタスク切り替えると落ちる(課金でも落ちる)のはアプデしても変わらんな…
757SIM無しさん (ワッチョイ 22e7-vNIR [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/08/10(土) 15:18:03.53ID:2gdZVZYD0
>>756
タスク切り替えても落ちないけどゲームエンハンサーに収納してる他のゲームやると当然落ちる
ウマ娘、原神交互にやるとログインからやり直しになるのはずっと変わらん
ゲームエンハンサー以外だと長時間(30分くらい)触らないと落ちるけどこれはサーバー負担減らす為に切られてるんだと思う
758SIM無しさん (ワッチョイ 070f-vNIR [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/08/10(土) 15:18:51.50ID:yijV3asm0
ただし金はある
759SIM無しさん (ワッチョイ 024f-LX2u [2001:ce8:170:7067:*])
2024/08/10(土) 15:20:25.98ID:uREde/E40
>>744
20万のスマホに相応しい高尚な使い方を教えて欲しい
760 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 221b-oUhB [240a:61:2208:e3f9:*])
2024/08/10(土) 15:32:44.52ID:+slP5ZIo0
バカの戯言を真に受けないほうが良い
どう使おうが人の勝手ですよ
761SIM無しさん (ワッチョイ 4790-oUhB [182.158.144.21])
2024/08/10(土) 16:02:53.94ID:CjQcn6CY0
バッテリー持ち最強だしむしろポケGOは向いてる方じゃね
762SIM無しさん (ワッチョイ 7681-qnns [113.42.252.28])
2024/08/10(土) 16:20:18.55ID:ZTDhSyHP0
俺、昭和47年生まれだぜ
今はXPERIA 1 Ⅳ使ってるけどⅥに機種変予定だぜ~
763SIM無しさん (ワッチョイ 43c1-oUhB [2001:268:72d4:3c4a:*])
2024/08/10(土) 16:24:13.84ID:vUmfvK+J0
金があれば買えばよろし
買わないのに張り付く奴はたひね
764SIM無しさん (スフッ Sdc2-eW6N [49.106.211.92])
2024/08/10(土) 16:24:44.48ID:TbdoICZMd
ポケモンGOを馬鹿に出来る高尚な使い方楽しみだな
せっかく買ったし色々したいもんな
765SIM無しさん (ワントンキン MM57-zEzm [60.38.47.194])
2024/08/10(土) 16:50:48.28ID:sDnMrN0GM
高性能なスマホは、極論を言えば何らかの創作活動・ゲーム・エミュレータの為に有ると言っても良い。

そして貧乏でスマホの買い換えがママ為らない人の為でも有る
766SIM無しさん (ワッチョイ 023f-l3AN [2001:268:98ee:9bc1:*])
2024/08/10(土) 17:55:39.75ID:kR0Uz5Zq0
全く同じ使い方だとしても速ければ速いほど快適だろ
快適さの値段はその人の人生の価値に比例するから
低い人はドンマイ
767SIM無しさん (ワッチョイ 9be6-34sj [2400:4051:23a0:f200:*])
2024/08/10(土) 18:33:59.22ID:afTcUnWQ0
>>763
ワシは1ⅦでGALAXYから乗り換え予定で張り付き
カメラのクリエイティブルックが本当に欲しい
768SIM無しさん (ワッチョイ 2291-vNIR [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/08/10(土) 18:46:54.69ID:2gdZVZYD0
>>762
IVから機種変したけど本当に最高だぞ
全てが良くなってる
IVだとこの時期カメラ起動しても落ちたけどVI安定してる
769SIM無しさん (ワッチョイ c27f-oUhB [163.58.12.165])
2024/08/10(土) 18:47:36.58ID:eraABXEB0
>>761
そう思う。屋外でも画面見やすいし、熱害も抑えられてる感じ。
半日イベントは無理でも、3時間のコミュデイならモバイルバッテリー要らずなんじゃないかな。
770SIM無しさん (ワッチョイ cefc-lVRj [240a:61:30f0:506a:*])
2024/08/10(土) 19:27:54.06ID:56D2a96m0
お盆で仕事も暇やなーなんてスマホ弄ってるけど、まだ20%減ったくらいなの助かる

あと明るさをいつも1/3辺りにしてるけど、それでも屋外で見えるからえらい
771SIM無しさん (ワッチョイ 070f-vNIR [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/08/10(土) 19:28:30.61ID:yijV3asm0
スカーレット売り切れで、プラチナにしようかと思ったけど無難にブラックにしたわ。
君たちのカラーは?
772SIM無しさん (ワッチョイ 2291-vNIR [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/08/10(土) 19:50:53.25ID:2gdZVZYD0
ブラックにしたけどシルバーとめちゃくちゃ迷った
パープルがあればパープルにしたんだけどなぁ
773SIM無しさん (ワッチョイ 8eee-/n5l [240b:251:a640:6900:*])
2024/08/10(土) 20:14:17.58ID:0YOB73P30
ドコモだから選択肢はほぼない
黒は好きじゃないからシルバー
もっと明るい色だったら良かったけどくすみ過ぎだな
774SIM無しさん (ワッチョイ 8eee-/n5l [240b:251:a640:6900:*])
2024/08/10(土) 20:15:00.87ID:0YOB73P30
ドコモだから選択肢はほぼない
黒は好きじゃないからシルバー
もっと明るい色だったら良かったけどくすみ過ぎだな
775SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-oUhB [14.10.62.64])
2024/08/10(土) 20:20:42.90ID:f3WAQYj/0
せっかくのSIMフリーって事でグリーンにした
赤は実物見たらオッサン臭く感じた
776SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-oUhB [222.146.123.110])
2024/08/10(土) 20:53:19.54ID:28VrCiB/0
au限定TORRASのリング付きケース使ってる人いる?カッコいいけどゴツいのかな
777SIM無しさん (ワッチョイ 726b-vNIR [2400:2200:906:7ce7:*])
2024/08/10(土) 21:28:26.85ID:x8mtDf410
ガラスフィルムはシンプリズムのかなり良い
フロントカメラまで覆うタイプじゃないからカメラに指紋つかないのが良い
778SIM無しさん (ワッチョイ 7f2d-BHRq [2001:268:d2a6:61db:*])
2024/08/10(土) 22:04:51.71ID:xfZmXQ8o0
>>776
使ってるけどリングはスタンドでしか使ってない
779SIM無しさん (ワッチョイ 7f2d-BHRq [2001:268:d2a6:61db:*])
2024/08/10(土) 22:06:24.95ID:xfZmXQ8o0
あ、ゴツいかどうかでしたね
片手操作はギリギリ出来るぐらいの大きさです
手はそんなにデカくないオッサンの感想です
780SIM無しさん (オッペケ Srff-BLGG [126.158.238.90])
2024/08/10(土) 22:29:32.91ID:wRHbrCZar
>>771
スカーレット普通にソニストにも家電量販店オンラインあるやん
あ、発売日の話か
781SIM無しさん (ワッチョイ 72d5-oUhB [2400:4151:8a0:5600:*])
2024/08/10(土) 22:49:11.99ID:/lWqfgK/0
ポケGOおじさんならこの機種5台自転車に積んでダッシュだな、昔はモバイルバッテリーずっと繋いでたわ
782SIM無しさん (ワッチョイ ceb0-l3AN [240d:1a:10d0:7900:*])
2024/08/10(土) 23:38:10.36ID:LwNwEMvF0
Spotifyのバックグラウンド再生してると無音になるバグはこの機種だと起きないのかな?
783SIM無しさん (ワッチョイ 3bc5-HD0t [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/11(日) 03:16:42.12ID:KFfYnG6q0
ポケGOオジサン発狂中
784SIM無しさん (ワッチョイ cbff-YZsy [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/11(日) 05:06:35.83ID:TkHqZ8kn0
俺はゲームはやらないがゲームのバッテリの消費量ってどれくらいなの?確かにポケGOとか食いそうだけも。原神とかどれくらい持つんだろうか?
785SIM無しさん (ワッチョイ 8b90-YZsy [182.158.144.21])
2024/08/11(日) 05:53:33.29ID:pbxsnnh60
原神でどれだけ動くかは調べりゃすぐ出てくるやろ
786SIM無しさん (ワッチョイ efb8-Jwqj [111.102.182.129])
2024/08/11(日) 06:50:51.88ID:L5FX5We50
さって今日もポケモンGOやるぞ
xperia1Ⅵ快適
787SIM無しさん (ワッチョイ 2bdc-YZsy [222.146.123.110])
2024/08/11(日) 09:10:01.41ID:4jVtT8Cd0
>>778
ありがとう。auではなくてahamoなんどけど、回線が紐つかないと買えないのかな
auのid登録したんだけど、このIDではログインして購入出来ませんて出る
788SIM無しさん (ワッチョイ ef9e-q4ld [240b:251:a640:6900:*])
2024/08/11(日) 10:03:38.10ID:xH8fxwPX0
これに機種変してからLINEの電話が不在着信になるな
789SIM無しさん (オッペケ Sr4f-4KTR [126.253.209.110])
2024/08/11(日) 10:06:58.64ID:HxLM4prGr
これAIでいろいろできるの?
PixelやGALAXYはAI搭載みたいだけど
AIないなら搭載するまでまとうと思う
790SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-q6Cj [106.133.172.191])
2024/08/11(日) 10:13:43.52ID:DpuU2GYTa
ポケGOてまだやってる人いたのか
791SIM無しさん (スップ Sdbf-TEv8 [49.97.102.161])
2024/08/11(日) 10:15:05.90ID:N1cP1yF+d
老人はボケ防止の一環で生活スタイルに完全に組み込まれてるらしいよ
792SIM無しさん (アウウィフ FF0f-q4ld [106.154.185.33])
2024/08/11(日) 10:16:34.66ID:g3L1II83F
ボケモンGO
793SIM無しさん (ワッチョイ abbc-X6sf [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/08/11(日) 10:31:55.26ID:HLJVhPgq0
Xperiaの内蔵マイクって質が高いよな
2万円程度の外部マイクなら使わない方が良いくらい
1IV以前も良かったけど、1Vから更に良くなった
Music Proってのもあるし、この録音品質の良さをもっと知らしめてほしい
794SIM無しさん (ワッチョイ 4f81-Dkrn [113.42.252.28])
2024/08/11(日) 11:29:27.93ID:9qGLZeLc0
>>768
マヂかい?このレスで背中押されたわ
Google Pixelやi-phoneも検討してたけど、もう一度SONYを信じてみる
795SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-YZsy [1.113.47.236])
2024/08/11(日) 11:33:17.01ID:hdQIC5W40
>>789
そんなもんはない
やりたきゃGalaxy行ったほうがいいぞ

2chMate 0.8.10.187/Sony/XQ-EC44/14/DR
796SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-Dpgo [153.219.209.93])
2024/08/11(日) 11:47:17.65ID:THGVQOd/0
XperiaのAIはカメラで使える姿勢推定技術を用いた人物認識のみ
797SIM無しさん (ワントンキン MMbf-ngYT [153.236.220.236])
2024/08/11(日) 12:16:00.55ID:KBrkzzTpM
どのメーカーのハイエンドよりも発熱が低いから買った方が良いのは事実だけど、次はどの路線で行くのかも知りたい。

XZP→XZ2(アンビエントフロー・イヤホン端子オミット・指紋認証位地の変更)と言う前例も有ったから。
798SIM無しさん (ワッチョイ abaa-YZsy [2400:4152:7803:4100:*])
2024/08/11(日) 12:21:41.89ID:TFCwnba20
重めのゲームは結構発熱するな
熱くて持てないレベルじゃないけどクーラー効いた部屋以外じゃやめたほうが良いな
799SIM無しさん (ワッチョイ 5fb6-idSB [2405:6585:2440:a00:*])
2024/08/11(日) 12:33:27.63ID:tBoO2vmW0
初Xperiaだけど音がめっちゃいいね
発熱も重いゲームとか以外は少ないし良い端末
800SIM無しさん (ワッチョイ ef69-Io0r [2404:7a80:b121:ff00:*])
2024/08/11(日) 16:56:26.88ID:9DOjfaiP0
人気ないと耐えられなくなったから買いたくなる気もなく、糖尿病は1時間が8時間で3600コメ
ムーブキャンパス落ち着いて乗ってるのか
801SIM無しさん (ワントンキン MMbf-ngYT [153.236.220.236])
2024/08/11(日) 18:59:27.61ID:KBrkzzTpM
>>798
重いゲームは、どんなハイエンドスマホだって発熱するよXPERIAに限った事じゃない。その中でも比較的に発熱が少ないのが、1Ⅵと言うだけで。

SDカードで保存容量が自在に選べると言うのも有るし、今回はイヤホン端子に専用チップを付けているから音も良いと言うのも有る


その割には、オーディオ誌に取り上げられていないのは不思議だが。
802SIM無しさん (ワッチョイ 8bdd-ffMS [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/08/11(日) 19:07:32.93ID:/CHv4oev0
イヤフォンジャックは要らなかったかな。
803SIM無しさん (ワッチョイ fb73-ETIQ [106.172.50.86])
2024/08/11(日) 19:40:15.26ID:nIZbRnaw0
いる
804SIM無しさん (ワントンキン MMbf-ngYT [153.248.60.68])
2024/08/11(日) 19:41:17.66ID:WMJrNIHHM
>>802
それをやって失敗した前例が有ったから。
805SIM無しさん (ワッチョイ 9b02-YZsy [114.142.58.193])
2024/08/11(日) 20:20:38.53ID:v1cZsqnu0
俺もイヤホンはBluetoothで繋ぐからジャックはなくても買ってたが
ないことによるメリットとかあんの?
806SIM無しさん (スップ Sdbf-TEv8 [49.97.106.100])
2024/08/11(日) 20:33:02.28ID:+W9YlCbUd
中の人いわくバッテリー容量換算100mAh分スペース確保できるのでスマホの場合色々活用できる
今の最新スマホの設計って芸術的だからね
807SIM無しさん (ワッチョイ eb58-q4ld [14.11.166.64])
2024/08/11(日) 20:48:32.24ID:lkqd9xHw0
カメラボタンもなくしたらもっとスペース確保できるね
808SIM無しさん (ワッチョイ 8b7d-ffMS [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/08/11(日) 21:03:35.88ID:/CHv4oev0
以前にXperiaXZ2買った時に、イヤフォンジャック無くて不便に思ったけどBluetoothに慣れて、iPhoneやPixelを経てXperiaに戻ったらイヤフォンジャック復活してるやんって感じで驚いた。退化してるのかなみたいな意味で。
809 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4f90-ZlnX [2402:6b00:dc1a:3900:*])
2024/08/11(日) 21:03:40.14ID:p/hlpRB60
個体差ありだけど昔からフレームと画面がラストの隙間にはみ出した
シーリング材にホコリごみがくっついて目立つことがある
何世代も前からだけど、何とかならんもんかな
810SIM無しさん (ワッチョイ 6b4d-q4ld [240b:253:4e0:aa00:*])
2024/08/11(日) 21:03:54.61ID:fqmQ4eNv0
>>802
何を言ってるのw
811SIM無しさん (ワッチョイ ef7c-d9gJ [240d:1a:35:3a00:*])
2024/08/11(日) 21:18:00.38ID:vwaA559D0
3.5mm→4.4mmの変換プラグでバランス接続のちょっと良いイヤホンで聴いたらそこそこマシな音が鳴ってた
812SIM無しさん (ワントンキン MMbf-ngYT [153.248.60.68])
2024/08/11(日) 21:18:48.10ID:WMJrNIHHM
>>808
イヤホン端子の代わりに、音声出力兼充電用のUSBを付けて入れば話は違ったんだろうね、充電用のUSBも付けてだけど
813SIM無しさん (ワッチョイ 1f62-X6sf [240a:61:1a:425b:*])
2024/08/11(日) 21:28:24.41ID:4dDUTaGj0
それ1の時に付属してなかったっけ?
二股になってるやつ
自分で買ったんだったかな…
814SIM無しさん (ワントンキン MMbf-ngYT [153.248.60.68])
2024/08/11(日) 21:33:57.41ID:WMJrNIHHM
>>813
どっちにしてもタコ足にするのは、USB端子に負担が掛かる上に音質も落ちるよ
815 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sdbf-ruSV [49.98.229.158])
2024/08/11(日) 22:32:03.99ID:QxEq0ziDd
イヤフォンジャック要らないな
USBは2個にして欲しい
シャッターボタンはむしろもう少し大きくして欲しいくらい
816SIM無しさん (ワッチョイ 6b76-Dt2y [180.63.131.227])
2024/08/11(日) 23:00:04.60ID:KCpAWglO0
イヤホンジャック要らないだろ
usbヘッドフォンかusb-dac使えよ
音に拘るとか言うならdac繋げよ
てか携帯電話だぞワイヤレスでいいだろ
音を求めるならdap買えよ
817SIM無しさん (ワッチョイ cb25-YZsy [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/11(日) 23:01:39.49ID:TkHqZ8kn0
USB端子すら使ってないな…
充電は寝るときQiで1日持つし、モバイルバッテリーすら使わない。
818SIM無しさん (ワッチョイ 8b1f-wCya [118.240.163.243])
2024/08/11(日) 23:03:34.28ID:DwEyybSP0
カメラをプロモードにしても170mmで撮影するとDNGが保存されないのだが、仕様か?
819SIM無しさん (ワッチョイ cb25-YZsy [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/11(日) 23:05:13.32ID:TkHqZ8kn0
個人的にはSDカード使わない、ヘッドフォン端子使わない、(殆ど)USB端子使わない、何ならeSIMだけで物理SIM使わない。
ただシャッターボタンは便利。
820SIM無しさん (ワッチョイ efb8-Jwqj [111.102.182.129])
2024/08/11(日) 23:05:51.65ID:L5FX5We50
>>811
元が3.5mmだったら4.4mmに変換しても信号足らないからバランスにはならないよ
821SIM無しさん (ワントンキン MMbf-ngYT [153.248.60.68])
2024/08/11(日) 23:07:16.40ID:WMJrNIHHM
>>815
USB端子がイヤホン端子よりも、スマホの中での容積を取らないのなら、そっちの方が合理的ですね
822SIM無しさん (スップ Sdbf-TEv8 [49.97.106.100])
2024/08/11(日) 23:19:10.89ID:+W9YlCbUd
シャッターボタンのフィーリングは年々糞化してる印象だわ
823SIM無しさん (ワッチョイ efa9-d9gJ [240d:1a:35:3a00:*])
2024/08/11(日) 23:47:05.01ID:vwaA559D0
>>820
リケーブルするのがめんどくさい
824SIM無しさん (ワッチョイ 1f7f-YZsy [163.58.12.165])
2024/08/11(日) 23:50:40.47ID:rP9AH4x40
>>784
俺はポケGOしかプレーしたことないけど、バッテリー消費は激しいと思う。

外を歩き回る屋外プレーが前提だから、ディスプレイの視認性が大事になる。外気温も影響する。GPS利用はデフォ。
むしろ、ハードな使い方するうえでのベンチマークなんじゃないかとさえ思うわw

そういう視点で見ても、1VIはかなり優秀なんじゃないかな。異論はご自由に。
825SIM無しさん (ワッチョイ efb8-Jwqj [111.102.182.129])
2024/08/12(月) 00:06:50.85ID:Imb164K40
>>823
3.5mmは−極が分離してないからリケーブルしてもLRに分離はされないよ
3.5mm
L(+) R(+) GND(−)
4.4mm
L(+) R(+) L(−) R(−)
826SIM無しさん (ワッチョイ 1b87-ch/9 [2001:268:986e:76d6:*])
2024/08/12(月) 01:12:50.55ID:lZwYYrzn0
インカメ要らないから無くしてバッテリー増やして欲しい
Xperiaは画面を欠損させないだけマシだが
827SIM無しさん (スップ Sdbf-TEv8 [49.97.106.100])
2024/08/12(月) 01:21:43.78ID:1Qih0Rh6d
無縁なのに女性層意識してインカメ最高画質とかイキってた時代もあったんだぞ
828SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-ruSV [153.188.14.21])
2024/08/12(月) 02:53:54.07ID:uo36rYlI0
1Ⅴ使っててたまにあるんだけど、1Ⅵもラインやゲームアプリ行ったり来たりしてる間にゲームアプリの音出なくなったりしますか?
829SIM無しさん (スッップ Sdbf-Jwqj [49.98.172.60])
2024/08/12(月) 06:14:45.54ID:bdzWVBsUd
>>811
プラグ噛ましても信号は3.5mmアンバランスのままだな
4.4mmバランス対応USB DAC使うかスマホならonkyoのGRANBEATか水月雨のMIAD 01しか無いな
830SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-4j2n [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/08/12(月) 06:57:26.29ID:/e2Qwklv0
今更Android6で2.2mmプラグのGRANBEATを勧めるとは兄さん酷ですな…
831SIM無しさん (スッップ Sdbf-Jwqj [49.98.172.60])
2024/08/12(月) 07:04:20.09ID:bdzWVBsUd
>>830
そうだった
2.5mmだね
言いたいのはスマホで機能もってるのはこの2機種しか無いってだけで勧めてはないよ
832SIM無しさん (ワッチョイ 6b30-+Hm/ [240f:30:d71c:1:*])
2024/08/12(月) 07:27:08.94ID:h3L+A3Rb0
普段使っているTWSイヤホンを外出時に忘れてしまい、100均で有線イヤホン買ってしのいだことが何度かある
833SIM無しさん (スッップ Sdbf-Jwqj [49.98.172.60])
2024/08/12(月) 07:31:16.36ID:bdzWVBsUd
GRANBEAT使ってたけど引き出しに眠ってるな
2.5mmのプラグが細すぎてすぐ曲がった
今はifi GoPodとGryphon使ってる
スレチなのでこのへんで
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
834SIM無しさん (ワッチョイ cb12-YZsy [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/12(月) 08:44:06.46ID:mfTgkbDm0
>>826
顔認証もできないのにな。1iiiでは結局1回もインカメ使わなかったな。今回もそうなりそう。
835SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-ch/9 [106.133.26.230])
2024/08/12(月) 08:44:19.58ID:HbLWXxAsa
>>828
VでもVIでも起きたことない
起きるゲームは決まってる?
836 ハンター[Lv.74] (アウアウウー Sa0f-wBEm [106.146.99.33 [上級国民]])
2024/08/12(月) 08:46:22.80ID:2m9om9WNa
Galaxy s23 ultraから、これに移行してきたんだけど、カメラがGalaxyより使えない場合があるなぁ
とっさの撮影にピントがなかなか合わなかったり、真っ白な露出から始まったり、チャンスを逃すこと多い
アプデで直るかね
久しぶりのXPERIAで期待してたんだけどな
837SIM無しさん (ワッチョイ 5f30-ch/9 [2001:268:9866:478f:*])
2024/08/12(月) 08:51:49.37ID:I72/Bf/P0
本当にXperiaを使ったことがあるならこれが限界で直ることはないって分かりそうだけど
838 ハンター[Lv.74] (アウアウウー Sa0f-wBEm [106.146.99.33 [上級国民]])
2024/08/12(月) 08:59:16.43ID:2m9om9WNa
えー、そうなんだ、じゃあs25出たらサヨナラかな
839SIM無しさん (スップ Sdbf-YZsy [49.97.13.127])
2024/08/12(月) 09:00:16.54ID:DNdPXSdRd
サヨナラ
840SIM無しさん (ワッチョイ 1b96-ruSV [240b:c020:450:8fbd:*])
2024/08/12(月) 10:21:28.13ID:uidqs1FH0
>>835
ゲームはワンピースのバウンティラッシュしかしてないですね、、、結構頻繁に再起動しています。
841SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-Dpgo [153.219.209.93])
2024/08/12(月) 11:10:19.95ID:Mg4nhA+B0
電池持ちの前では些細なこと
842SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-q4ld [221.241.239.202])
2024/08/12(月) 13:01:24.04ID:cGIrwIMO0
どのXperiaか忘れたが、WALKMAN用の有線ヘッドホンのノイズキャンセリングが使えるのなかったっけ?
5極端子で、マイク入力ができるんで動画撮影で外部マイクとして使えるとか
843SIM無しさん (ワッチョイ fb73-ETIQ [106.172.50.86])
2024/08/12(月) 13:32:21.48ID:2xJxKFk10
今日届く
しばらくぶりの機種変だから楽しみだわ
844SIM無しさん (ワッチョイ 3b49-2DUS [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/12(月) 14:18:53.99ID:Gh9GlFb70
尖った機能は何も無い
無難で使いやすいスマホ
845SIM無しさん (ワッチョイ 5f7b-YZsy [2400:4151:8a0:5600:*])
2024/08/12(月) 14:30:41.13ID:t8QdEkzP0
めっちゃいいで
ごくごく普通なところが
846SIM無しさん (ワッチョイ 3b49-2DUS [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/12(月) 15:11:22.50ID:Gh9GlFb70
Xperia 1 VI    縦長4Kやめて一般化
Galaxy S24 Ultra  ラウンドやめてフラット化
iPhone 15 Pro   ライトニングやめてタイプC

スマホの完成形の感がある
847SIM無しさん (ワッチョイ 3b49-2DUS [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/12(月) 15:25:52.44ID:Gh9GlFb70
iphoneのproも買ってみたが、
さすがにキビキビ動くしカメラもいい
スピーカーの音もXperia1より聴きやすい
触ってみれとやはりこれは売れるわなぁという

GalaxyのUltraもオモチャとしては魅力的だが
あんだけデカいとメインにする気にはならない

オモチャとしてならレッドマジックの方が面白そう
ただまぁ、そこまでゲームやらんわな
普通の大人は
848SIM無しさん (ワッチョイ 8b8c-tbOy [2400:4053:7860:ee00:* [上級国民]])
2024/08/12(月) 15:28:11.34ID:ByUeBrEE0
全部買って結論お願いします
849SIM無しさん (ワッチョイ 3b49-2DUS [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/12(月) 15:28:46.51ID:Gh9GlFb70
まぁ、いろいろあるけど普通に使うにはこれでいっかという
そういうスマホ

それがXperia 1 VI
850SIM無しさん (ワッチョイ 1f5c-ZlnX [2001:ce8:170:7067:*])
2024/08/12(月) 15:31:06.68ID:KClczhpj0
>>849
その手のスマホにしては高いのでは
GalaxySシリーズの無印程度には安くないとXperiaに思い入れのある人以外は買わないと思う
851SIM無しさん (ワッチョイ 3b49-2DUS [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/12(月) 15:45:12.06ID:Gh9GlFb70
値段気にする奴は無理だな
852SIM無しさん (ワッチョイ efe3-ubRy [240a:61:2038:7875:* [上級国民]])
2024/08/12(月) 16:15:17.55ID:8auJTPiN0
>>828
ゲームによってはある
853SIM無しさん (ワッチョイ 1f7f-YZsy [163.58.12.165])
2024/08/12(月) 16:35:17.03ID:MqOUOND10
>>846
iPhoneについては、あの巨大パンチホール連打wがある限り「完成形」とは呼べないんじゃないか?
854SIM無しさん (スップ Sdbf-YZsy [49.97.104.95])
2024/08/12(月) 17:40:44.25ID:zSH1G8Jqd
iPhoneはiOSが使いにくくて嫌だわ
マトモな泥タブ無いからiPadは使ってるけど
855SIM無しさん (ワッチョイ 3bc5-HD0t [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/12(月) 19:55:11.45ID:Gh9GlFb70
タブレットはXiaomiとHuawei使ってる

iPad miniの新しいの出れば買うかも
856SIM無しさん (ワッチョイ ef79-q4ld [240b:251:a640:6900:*])
2024/08/12(月) 20:23:59.78ID:mxUKUCd90
最近のiPad高いんでしょ?
Air3持ってるけど当時いくらで買ったっけかな?
857SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-ruSV [153.188.14.21])
2024/08/12(月) 20:30:33.80ID:uo36rYlI0
>>852
なにか対策等はありませんでしょうか?当該アプリをタスクキルするしかないですかね?
858SIM無しさん (ワッチョイ ef03-0PoS [119.245.88.169])
2024/08/12(月) 20:39:46.73ID:i3sJG7/v0
>>857
イヤホン使ってるときだけどミュージックアプリ→YouTubeとかに変えると
タスクキルしててもYouTubeで音がでないとかはある
859SIM無しさん (ワッチョイ 4b5a-+Hm/ [220.213.36.57])
2024/08/12(月) 20:54:48.27ID:IMzGfF6B0
Xperia 1Ⅵに異常発熱の不具合。原因はお馴染みのあれかも https://gadgetleaker64.com/2024/08/12/xperia-1%E2%85%B5-has-abnormal-heat-problem-the-cause-may-be-a-familiar-one/
860SIM無しさん (ワッチョイ abb1-ruSV [126.51.202.97])
2024/08/12(月) 21:00:02.94ID:ZswlMzUU0
VIもVと同じ手触り?あのザラザラした感じの背面とか大好きなんよね。
861SIM無しさん (ワッチョイ 1b09-wxkG [240a:6b:110:2b5c:* [上級国民]])
2024/08/12(月) 22:22:50.62ID:iucl4j0f0
書き込み画面のタイピングが急にクッソ重くなったんですが、何が原因でしょうか?
再起動しても直りません
862SIM無しさん (スップ Sdbf-YZsy [1.75.225.108])
2024/08/12(月) 22:29:00.59ID:whdcNs2+d
au限定TORRASのケース買った。横幅が厚くなり重くなるけど、これカッコいいわ
駅前のauショップにどうせ置いて無いだろうと期待もせずふらっと入ったらあったので即買い
863SIM無しさん (ワッチョイ 1b09-wxkG [240a:6b:110:2b5c:* [上級国民]])
2024/08/12(月) 22:42:55.38ID:iucl4j0f0
>>861
自己解決しました
Gboardの「学習したデータや単語」が溜まってたみたいで、削除したら直りました
864SIM無しさん (ワッチョイ 9ffe-YZsy [2400:2410:c323:e200:*])
2024/08/12(月) 23:34:03.95ID:LVQrl5JJ0
>>854
ギャラタブいいぞ
865SIM無しさん (ワッチョイ 9f8b-2UBL [240a:61:5012:392a:*])
2024/08/13(火) 00:47:30.55ID:uudoj6nr0
YouTubeのショートとかみてると音ズレするのどうにならない?再生すらされない事もあるし
866 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9ff8-YZsy [240a:61:215a:7bb6:*])
2024/08/13(火) 00:48:56.01ID:vOiN0uaY0
アプリなんか使うのやめてブラウザでみろ
大きな声では言えんが他にも色々捗るぞ
867SIM無しさん (ワッチョイ fb73-+Hm/ [106.172.50.86])
2024/08/13(火) 02:06:39.86ID:HxLqq1oU0
au版なんだが音量キーの上のやつ何?
開けられそうに見えるんだが開けられないし
868SIM無しさん (ワッチョイ ab2b-q4ld [2404:7a82:60c0:b100:*])
2024/08/13(火) 03:13:26.95ID:1dYH9WQB0
ドコモ版にもあるけど、海外仕様のデュアルSIM用とかじゃね
869SIM無しさん (ワッチョイ ef81-YZsy [240b:253:a920:a800:*])
2024/08/13(火) 03:39:38.96ID:681lmYQh0
SIMフリー版にはないなぁ
キャリア版の写真見てみたら、たしかに何かあるように見える
違いは何だろう?
870SIM無しさん (ワッチョイ 3b08-gO/+ [2001:268:986a:ca70:* [上級国民]])
2024/08/13(火) 06:25:14.71ID:cqjNkImx0
ミリ波のアンテナじゃね
871SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-0OTo [128.27.26.201])
2024/08/13(火) 06:40:50.92ID:Zey3xj5BM
>>866
どゆことや
872SIM無しさん (スップ Sdbf-TEv8 [1.72.9.254])
2024/08/13(火) 07:18:34.37ID:hRXe7/9Fd
パッチ当てられないアホやからブラウザでしか広告除去できないってことだろ
873SIM無しさん (スップ Sdbf-q4ld [49.97.8.218])
2024/08/13(火) 08:48:59.82ID:SV/eXmj/d
音ズレすんのクッソだりいなぁ
ティックトックとかみてると再生前のカクツキが酷い時あるし話題になっとらんの?
874SIM無しさん (ブーイモ MM7f-8qBx [133.159.150.251])
2024/08/13(火) 09:19:50.32ID:tfGBieQMM
そんな中国やめほよ
875SIM無しさん (ブーイモ MM7f-8qBx [133.159.150.251])
2024/08/13(火) 09:19:58.32ID:tfGBieQMM
ろよ
876SIM無しさん (ワッチョイ 4feb-ffMS [2400:2200:916:c844:*])
2024/08/13(火) 11:00:39.09ID:gZZuLRpp0
>>873
ハイエンドスマホ買え
877SIM無しさん (ワッチョイ 9b07-HdGc [240a:6b:740:d970:*])
2024/08/13(火) 13:09:52.62ID:fFpq8SJy0
今から16gb版予約しても8月中に入手できる?
878SIM無しさん (ワッチョイ cbe5-YZsy [2001:268:9982:3a3:*])
2024/08/13(火) 13:19:08.72ID:HSjgB6l70
未だにポケモンGOやってるの?
879SIM無しさん (ワッチョイ 8b1f-wCya [118.240.163.243])
2024/08/13(火) 13:20:29.76ID:6FaY+s1a0
>>877
ここできくなばーか
880SIM無しさん (ワッチョイ 6b74-ubRy [240a:61:2058:229:* [上級国民]])
2024/08/13(火) 14:12:55.18ID:Xea+jnUA0
画面が真っ黄色になって黒い線入りまくる現象でたことある人いる?
2回目
881SIM無しさん (ワッチョイ 3b7c-2DUS [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/13(火) 14:31:58.96ID:yCuRDJUR0
M5と違って他の指でも電源ボタンがブルブルいうから
押し込み式にしないと駄目

不満点はそのぐらいか
882SIM無しさん (ワッチョイ ef82-gHwW [240a:61:22d3:7c51:*])
2024/08/13(火) 14:34:26.45ID:nqkqZKUs0
>>877
できる
883SIM無しさん (ワッチョイ 1b84-ffMS [2400:2200:6b6:ad5c:*])
2024/08/13(火) 14:43:55.68ID:APHkLGAy0
xperia1Ⅵって耐久性とかはどうなん?
前使ってたxperia1(シリコンケース付)は何十回も地面に落とした経験あるけどそれで故障したことなかったし
884SIM無しさん (ワッチョイ 6bf1-YZsy [180.197.109.81])
2024/08/13(火) 16:19:49.67ID:kKthPwNt0
あんま落とさなくなったしなんなら幅と重さにも慣れた。
慣れって怖いよね~(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
885SIM無しさん (ワッチョイ 3b3f-2DUS [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/13(火) 16:24:32.82ID:yCuRDJUR0
まぁ、使いやすいよなぁ

名機と言っていい
886SIM無しさん (スププ Sdbf-q4ld [49.97.29.195])
2024/08/13(火) 16:46:01.17ID:eGi4vJR5d
その前に落とさない努力をしろ
887SIM無しさん (ワッチョイ abb1-ruSV [126.51.202.97])
2024/08/13(火) 17:01:15.60ID:+dMJMpRh0
つーか裸で使えや
888SIM無しさん (ワッチョイ 3b3f-2DUS [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/13(火) 17:02:05.31ID:yCuRDJUR0
それは無理
889SIM無しさん (ワッチョイ 3b3f-2DUS [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/13(火) 17:02:53.69ID:yCuRDJUR0
安定の純正ケース

理由:選ぶのが面倒臭いから
890SIM無しさん (スップ Sdbf-YZsy [1.75.8.199])
2024/08/13(火) 17:07:58.93ID:6L0Ulbnkd
あたりどころによるとしか。
運が悪くなきゃノーダメ。
891SIM無しさん (ワッチョイ cbae-q4ld [60.37.71.210])
2024/08/13(火) 18:16:11.43ID:yK+tPlA90
MagSafe互換のケースが便利
でも、ストラップホールのしかない
892SIM無しさん (スップ Sdbf-B2F0 [49.96.234.165 [上級国民]])
2024/08/13(火) 18:24:07.78ID:YKePLCk7d
>>880
目にするキーワードで検索すると数件出る
AQUOS R9とかでも似たような事象報告あるのよね
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?fr=rts_bz_and_ibr&ei=UTF-8&po=1&p=xperia+1+vi+%E7%94%BB%E9%9D%A2+%28%E7%B7%9A+%E7%9C%9F%E3%81%A3%E7%99%BD+%E9%BB%92%29
893SIM無しさん (ワッチョイ cb77-YZsy [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/13(火) 18:37:45.29ID:M5SgxsdP0
>>891
Magsafe互換のケースって具体的に何?
torrasのこと?
894SIM無しさん (ワッチョイ ef03-0PoS [119.245.88.169])
2024/08/13(火) 18:59:36.08ID:tpMCw4W10
>>859
少し前にアプデしてから急にアツくなることが増えたし
バッテリー保ちも悪くなった(以前は90%で出かける→帰宅時50〜60%台今は30〜50)
同じ事しかしてないし底まで差は出ないはずと思ってたんだけどな
あとはゲームエンハンサーのキャッシュ削除で少し落ちつく
やっぱ原因はBluetoothなんかな
895SIM無しさん (ワッチョイ 3b80-24D/ [2001:268:9869:635a:*])
2024/08/13(火) 18:59:51.52ID:RYn1/rAo0
Spigenってどうよ?
896SIM無しさん (スップ Sdbf-YZsy [49.96.235.82])
2024/08/13(火) 19:01:36.77ID:KsT8Usl2d
switchbot入れてから、Bluetooth常時onだけど熱は無いな、電池持ちはそりゃ多少悪くなった
897SIM無しさん (ワッチョイ ef0c-+Hm/ [2001:268:7260:b953:*])
2024/08/13(火) 19:44:57.90ID:jY/38H4s0
ソニー新型Xperia 1 VI出た!この進化は完全に予想外だった 動画テキスト版 https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia1m6/special_movie_GHWqGwUKXf4.html
898SIM無しさん (ワッチョイ 8b24-ffMS [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/08/13(火) 19:55:56.55ID:C23+u8k10
最後のXperiaかな。次からはiPhoneに行く(泣)
899SIM無しさん (スップ Sdbf-YZsy [49.96.235.82])
2024/08/13(火) 19:57:09.23ID:KsT8Usl2d
iPhoneがAndroid採用したら俺も逝く
900SIM無しさん (ワッチョイ 9b02-YZsy [114.142.58.193])
2024/08/13(火) 20:00:49.66ID:hvf3wJgj0
まあOSのサポートが切れるまでは使い続ける
901SIM無しさん (スプッッ Sdbf-n80p [1.75.197.185 [上級国民]])
2024/08/13(火) 20:22:42.75ID:IeVTVh8+d
iPhoneがAndroidアプリ動くようになって、PCに繋いでWindowsエクスプローラーでファイルぶち込んでも認識するようになって、イヤホンジャックとSDスロット搭載すればiPhone買う。
902SIM無しさん (スップ Sdbf-YZsy [49.96.235.82])
2024/08/13(火) 20:27:35.92ID:KsT8Usl2d
それXperia1 Ⅵやん...
903SIM無しさん (JP 0H7f-Ud1O [117.109.30.157])
2024/08/13(火) 20:27:38.40ID:C+W+3dYmH
もうiPhoneちゃうやんけ
904SIM無しさん (スップ Sdbf-TEv8 [1.72.9.254])
2024/08/13(火) 20:29:00.57ID:hRXe7/9Fd
可哀想な人なんだからほっとけよ
905SIM無しさん (ワッチョイ 7b2e-q4ld [202.215.129.162])
2024/08/13(火) 20:29:03.66ID:ZtKw9Xt10
>>893
ケースの背面、ワイヤレス充電するあたりに輪っかの鉄板だかが入ってて、MagSafe対応のモバイルバッテリーやらアクセサリーやら取り付けられるようになってるヤツ
906SIM無しさん (ワッチョイ ab69-q4ld [2404:7a82:60c0:b100:*])
2024/08/13(火) 20:34:03.55ID:1dYH9WQB0
買って一ヶ月でバッテリーセルフテスト49170だった
もう消耗しとんの?
907SIM無しさん ころころ (スッップ Sdbf-Dpgo [49.98.154.28])
2024/08/13(火) 20:45:23.72ID:GEDEtBpMd
iPhoneが選択肢にある奴はそっち買っとけよ
908SIM無しさん (ワッチョイ ef12-tbOy [240a:61:2108:e60:* [上級国民]])
2024/08/13(火) 20:46:46.50ID:OZ44vQ150
ChMateとダイナミックアイランドが半分なったら行ける
909SIM無しさん (ワッチョイ 9b02-YZsy [114.142.58.193])
2024/08/13(火) 20:49:39.59ID:hvf3wJgj0
iOSとAndroidは別モンだよな
機種変で行ったり来たりしてる奴てある意味スゲーわ
910SIM無しさん (スップ Sdbf-YZsy [49.96.235.82])
2024/08/13(火) 20:52:41.34ID:KsT8Usl2d
ipadは昔使ってたわ、窓から投げ捨てたが
iPhone、iPadは選択肢にあるがiosお前だけはダメだ
911SIM無しさん (ワッチョイ 8b24-ffMS [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/08/13(火) 21:02:24.08ID:C23+u8k10
Androidって玄人向けなのか!
912SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-YZsy [114.49.32.209])
2024/08/13(火) 21:32:13.93ID:9HKH8Sd30
>>901
アイフォン要素どこだよ
iTuneが完全動作する泥やんけ
913SIM無しさん (ワッチョイ 5f3c-ubRy [240b:10:c942:f000:* [上級国民]])
2024/08/13(火) 21:46:13.25ID:T4UO429u0
>>892
ありがとう
そこに出てる画像と同じ現象でした
914SIM無しさん (ワッチョイ 3b3f-2DUS [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/13(火) 22:42:33.86ID:yCuRDJUR0
指紋認証
イヤホンジャック
SDカードスロット
戻るボタン
ホーム画面のアイコンの余白
左スワイプのウィジェット画面が消せる
電池残量が分かりやすい
電源と音量ボタンの配置
simピン無しで開けれる
防水防塵
FeliCa対応
ちょうどいいサイズ感
普通すぎるデザイン
余計な機能無し

だから私はXperia
915SIM無しさん (ワッチョイ eb78-dNlo [14.133.6.105])
2024/08/13(火) 22:42:59.90ID:nKbEjr8k0
仕事行くのもあるけどな
916SIM無しさん (ワッチョイ 3b3f-2DUS [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/13(火) 22:51:10.59ID:yCuRDJUR0
Xperia → プリウス カローラ ヤリス

iphone → 貧乏人のベンツ

Galaxy → スープラ GTR ロードスター
917SIM無しさん (ワッチョイ 3b3f-2DUS [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/13(火) 22:52:54.55ID:yCuRDJUR0
自民党 → Xperia

日本保守党 → バルミューダ
918SIM無しさん (ワッチョイ efa4-YZsy [240b:253:a920:a800:*])
2024/08/13(火) 22:53:09.18ID:681lmYQh0
>>870
よくあるアンテナスリットではなく、下のSIM/microSDのキャップのようなスリットなんだけど…
ちなみにSIMフリーにはないのでn257との関連も否定できませんがアンテナではなさそう
単なるダミーキャップっぽい
919SIM無しさん (ワッチョイ abb1-dNlo [126.100.148.102])
2024/08/13(火) 23:08:52.58ID:FsIszYxq0
>>407
とりあえず勝ってる人って分かっていればセキュリティコードや期限は適当で登録寸前までありたい。
コロナショックではどうだったか
920SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-Dpgo [153.219.209.93])
2024/08/13(火) 23:14:30.15ID:F8gn9CgP0
サイドの四角いミリ波アンテナは一部のGalaxyやアメリカのiPhoneでもある

アンテナ系はキャリア版の1Vや1Wでは見えにくいようなデザインになってた
921SIM無しさん (JP 0H8f-dNlo [194.105.89.106])
2024/08/13(火) 23:33:06.24ID:x4tSAJsQH
今はやってないのは本人だからな
そうか?
922SIM無しさん (ワッチョイ efa4-YZsy [240b:253:a920:a800:*])
2024/08/13(火) 23:44:29.19ID:681lmYQh0
>>916
SONY XPERIA 1 → TOYOTA LAND CRUISER 300
Apple iPhone → GM CADILLAC XT6
Samsung Galaxy → HYUNDAI Santa Fe
923SIM無しさん (ワッチョイ 3b66-pvXX [122.222.83.59])
2024/08/14(水) 00:31:00.62ID:aC00oc1g0
野党が上がって半導体に良い親人と出会っていたんだろうね
まじでボロ負けしてやってるんだね
あの姫カットはやっぱり
衆道の受け子ちゃんかしら
924SIM無しさん (ワッチョイ 9ff5-ZbLB [2404:7a86:2e1:7100:*])
2024/08/14(水) 01:15:48.23ID:WLSVEtuk0
頭おかしいな
明日は爆上げしそう
925SIM無しさん (ワッチョイ 1b60-stmv [2606:40:91a0:2a5:*])
2024/08/14(水) 03:23:29.73ID:3FjTmACE0
テスト
926 警備員[Lv.22] (ワッチョイ df7e-M9Gt [133.218.161.217])
2024/08/14(水) 07:43:57.06ID:AJcnR0jb0
>>735
破損してから無線に変えれば?
927SIM無しさん (ワッチョイ 9f29-24D/ [2001:268:99a0:7d6:*])
2024/08/14(水) 09:08:50.56ID:TbL+ZNO80
>>874
URL投稿禁止フラグ
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
928SIM無しさん (ワッチョイ efa9-d9gJ [240d:1a:35:3a00:*])
2024/08/14(水) 11:43:45.41ID:9ZgZDzuf0
売っ払ってPixel 9 Proに乗り換えるか
929SIM無しさん (ワッチョイ 9b68-/K37 [240b:253:10e0:1500:*])
2024/08/14(水) 12:11:41.50ID:aIGnRXcA0
512GBモデルをPixel9proにするか、Xperia1viにするべきだか悩むわ。値段似たようなもんだし
930SIM無しさん (ワッチョイ 0fc6-Dpgo [2001:268:9883:c9b9:*])
2024/08/14(水) 12:21:33.31ID:5NOJGfCi0
めでたい大容量モデルの発売日がPixelに潰されたな
931SIM無しさん (ワッチョイ 8bad-7BZL [240a:61:30ec:124d:*])
2024/08/14(水) 14:15:20.91ID:qj4j4ekJ0
Pixelが糞ダサうんこデザインじゃなかったら迷わず買ったのだが
932SIM無しさん (ササクッテロラ Sp4f-xs4I [126.186.161.18])
2024/08/14(水) 16:34:44.94ID:lPNYNxTgp
pixelにがっかりしてこちらを検討中
1ⅵもがっかり端末?
933SIM無しさん (ワッチョイ effc-2UBL [240a:61:30f0:506a:*])
2024/08/14(水) 17:22:26.29ID:FFkpIDcY0
ピンクの縦スジ5iiからの乗り換え民としては、今のところ快適で満足よ(値段以外は)
散々言われてるけど、バッテリーの持ちが素晴らしい
934 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 3b2f-YZsy [240a:61:205a:272c:*])
2024/08/14(水) 17:25:14.82ID:ZtInRO/00
なににがっかりしたのかは知らんがVIは最高だぜ!
935SIM無しさん (ワッチョイ cbc4-YZsy [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/14(水) 17:30:36.44ID:v+zPwqu50
pixel 9proでantutu 100万くらいだろ。ゴミじゃん。
936SIM無しさん (ワッチョイ ab69-q4ld [2404:7a82:60c0:b100:*])
2024/08/14(水) 17:39:45.45ID:uQP9rLE80
この端末、100%から99%までかなり粘るね
937SIM無しさん (ワッチョイ cbae-q4ld [60.37.71.210])
2024/08/14(水) 17:55:50.30ID:4bMLoZE/0
>>926
充電以外にコネクタの使い道を思いつけんなら、それでもいいだろな
938SIM無しさん (ワッチョイ 3ba2-2DUS [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/14(水) 18:40:52.61ID:VW5pT1Tv0
普通すぎる端末
まぁ、プリウスだな
939SIM無しさん (ワッチョイ 3ba2-2DUS [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/14(水) 18:46:03.16ID:VW5pT1Tv0
指紋認証
イヤホンジャック
SDカードスロット
ノッチ・パンチホールなし
電源と音量ボタンの配置
simピン無しで開けれる
防水防塵
FeliCa対応
ちょうどいいサイズ感
普通すぎるデザイン
余計な機能無し

戻るボタン
ホーム画面のアイコンの余白
左スワイプのウィジェット画面が消せる
電池残量が分かりやすい
940SIM無しさん (ワッチョイ 3ba2-2DUS [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/14(水) 18:49:12.79ID:VW5pT1Tv0
先進的な機能やカメラは明らかに競合に負けてて
この先差は開く一方なんだろう

しかし現段階では一番使いやすいな
941SIM無しさん (ワッチョイ 3ba2-2DUS [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/14(水) 18:50:04.20ID:VW5pT1Tv0
買いやすいしな
量販店で普通に売ってるから
942SIM無しさん (ワッチョイ ef5d-+Hm/ [2001:268:7260:b953:*])
2024/08/14(水) 19:08:54.76ID:szIwktCy0
純正ケースのリングに指突っ込んでクルクル回してたら、すっぽ抜けて落として画面が割れた
許さない
943SIM無しさん (ワッチョイ 3bfd-BhH0 [240b:11:e600:600:* [上級国民]])
2024/08/14(水) 19:14:45.06ID:z1pYhHFx0
>>942
ばかなの?しぬの?
944SIM無しさん (ワッチョイ 4b7e-ns1V [220.100.65.100])
2024/08/14(水) 19:22:05.18ID:8g59go+k0
拳銃のトリガーガードの中を人差し指でクルクル回してたら落として暴発でケガした感じだなw
945SIM無しさん (ワッチョイ abb1-ruSV [126.51.202.97])
2024/08/14(水) 19:46:48.68ID:f2DPrfcx0
1Vには勝てない
946SIM無しさん (ワッチョイ 9f3e-ffMS [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/08/14(水) 20:16:00.96ID:DQU43LXH0
>>945
9年前のSamsung製4kパネルの良さが分からない
画面暗いし電池持たないし
947SIM無しさん (ワッチョイ ef5d-+Hm/ [2001:268:7260:b953:*])
2024/08/14(水) 20:19:06.87ID:szIwktCy0
Xperia 1Ⅵ。かこって検索にAndroid15で対応するのか https://gadgetleaker64.com/2024/08/11/xperia-1%E2%85%B5-will-android-15-support-search/
948SIM無しさん (ワッチョイ 9b02-YZsy [114.142.58.193])
2024/08/14(水) 20:32:54.73ID:ZvAynaMq0
>>945
どっちが上とかは置いておいて
実際1マークシリーズの完成形はVだと思う
VIはもはや別物
949SIM無しさん (ワッチョイ ab5e-X6sf [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/08/14(水) 20:37:45.71ID:saBgsGJa0
確かに別物って感じはする
どちらが上か下かでも、良い悪いでもなくてね
950SIM無しさん (ワッチョイ cbc4-YZsy [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/14(水) 20:46:08.02ID:v+zPwqu50
かこって検索は正直どうでもいいけど、Geminiどうなんだろう?
951SIM無しさん (ワッチョイ 9fca-lVhJ [123.225.67.80])
2024/08/14(水) 21:10:49.59ID:idlbBidB0
再起動しようと思ったらGeminiが起動したでござる
952SIM無しさん (ワッチョイ 9faa-hgB2 [2400:4052:481:c500:*])
2024/08/14(水) 21:14:22.25ID:IX1iS2kw0
googleアシスタントを置き換えるクラウドベースのgeminiは使える
ローカルで色々動くgemini nanoは使えない
953SIM無しさん (ワッチョイ 3b08-HD0t [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/14(水) 21:41:34.70ID:VW5pT1Tv0
Geminiとか囲って検索とかいらんねん
鬱陶しい
954SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-q6Cj [217.178.16.86])
2024/08/14(水) 21:43:01.45ID:22vedzKd0
囲って検索は便利
GEMINIはどうでもいい
955SIM無しさん (ワッチョイ ef1e-q4ld [240b:251:a640:6900:*])
2024/08/14(水) 21:44:15.11ID:gm72bKU80
Geminiとやらはよく分からん
アシスタント使って写真検索や翻訳使ってる
956SIM無しさん (スプッッ Sdbf-Dpgo [1.79.83.152])
2024/08/15(木) 00:28:39.08ID:hvaZij55d
>>946
4Kコンプレックス
957SIM無しさん (ワッチョイ 8bb0-ffMS [2400:2410:a263:1e00:*])
2024/08/15(木) 00:42:20.28ID:Bj3YgEWW0
2TのSDカード使える?
958SIM無しさん (ワッチョイ cb76-DV5E [60.47.252.58])
2024/08/15(木) 09:23:00.96ID:K5ESlzLM0
あたおかによって中華に売り飛ばされた屁糞w
959SIM無しさん (ワッチョイ df83-ZlnX [133.204.192.192])
2024/08/15(木) 09:40:45.60ID:CMBnFjc90
100%まで充電してる?
それともMAX90か80に制限してる?
960SIM無しさん (ワッチョイ 0f28-6HV9 [153.142.240.137])
2024/08/15(木) 09:47:13.75ID:D/iuK1B90
80にしてるよ この先4年5年使うんだから最大限いたわってあげないと
961SIM無しさん (ワッチョイ 0fe4-2UBL [240b:11:9060:6800:*])
2024/08/15(木) 10:03:51.82ID:z+IIKyn/0
自分も80にしてる、それで帰宅時60とかだからよゆーだし
962SIM無しさん (ワッチョイ 9f69-QdsH [240f:73:3ad9:1:*])
2024/08/15(木) 10:26:58.13ID:VGBFH6lv0
80で2日~2日半ごとの充電サイクルで安定してるわ
963SIM無しさん (ワッチョイ ef86-ffMS [2400:2200:9f6:a740:*])
2024/08/15(木) 10:45:38.78ID:NbH4EJGf0
おすすめの設定あったら教えて
964SIM無しさん (スプッッ Sdbf-q4ld [1.75.254.181])
2024/08/15(木) 11:16:44.24ID:J19KzLWMd
どれくらいの効果あるんだろう
普通のいたわりにしてたけど常時にしてみるかな
965SIM無しさん (スップ Sdbf-YZsy [49.97.24.37])
2024/08/15(木) 11:37:19.65ID:tUCxAALRd
わい90%、80%でもいいかな
966SIM無しさん (ワッチョイ 5fbc-YZsy [2001:3b0:305:1744:*])
2024/08/15(木) 15:39:50.65ID:w4bS4n1Y0
明るさの自動調節が勝手にオンになるんやけどこれはバグ?
967SIM無しさん (ワッチョイ 4b5a-+Hm/ [220.213.36.57])
2024/08/15(木) 16:45:34.36ID:jMZws35c0
GalaxyもXiaomiも一緒。なのにXperia 1Ⅵだけベンチで批判されまくり https://gadgetleaker64.com/2024/08/14/the-same-goes-for-galaxy-and-xiaomi-but-only-the-xperia-1%E2%85%B5-is-getting-a-lot-of-criticism-on-the-bench/
968SIM無しさん (ワッチョイ 4b5a-+Hm/ [220.213.36.57])
2024/08/15(木) 16:45:37.92ID:jMZws35c0
Pixelですら強化。Xperia 1Ⅵが他社と比較して致命的に欠けている一つのこと https://gadgetleaker64.com/2024/08/15/even-the-pixel-is-strengthened-one-thing-that-the-xperia-1%E2%85%B5-is-fatally-lacking-compared-to-other-companies/
969 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 1f76-PCVD [2001:ce8:170:7067:*])
2024/08/15(木) 17:08:39.65ID:+hUNwyjv0
>>967
より小さい表面積で放熱しないといけない折りたたみスマホと比較する必要がある時点でもう駄目だと思う
やるなら24Ultraとか14Ultraと比較するべき
970SIM無しさん (ワッチョイ 0fe4-2UBL [240b:11:9060:6800:*])
2024/08/15(木) 17:09:21.32ID:z+IIKyn/0
>>966
ゲームエンハンサーをオフにしたら自分は出なくなった
単にシステムアプデで直ったのかもしらんけど
971 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3b2f-YZsy [240a:61:205a:272c:*])
2024/08/15(木) 17:13:35.64ID:kxpC3Guh0
イチイチガジェキチのURL貼るやつなんなの本人なの?
972 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdbf-YZsy [49.96.232.102])
2024/08/15(木) 17:27:54.27ID:w0MMX/S2d
5Ⅱからの機種変だけれど2万円キャッシュバック実施中に購入する決断をして良かった。
RAM12GB ROM512GBを購入して全く後悔はなく電池持ちも良くて快適。80%常時いたわり充電で運用。
973SIM無しさん (ワンミングク MMbf-ngYT [153.235.190.125])
2024/08/15(木) 17:49:19.27ID:vMSVhakqM
>>967
ベンチが全てじゃ無いし、指標としては見栄えは良いけど、重いゲームがサクサク出来るのなら、ベンチマークはただの飾りでしか無い。

1Ⅵは、ベンチマークの数字を落とすチューニングで発熱を抑えて電池持ちを良くしているのだから、ベンチマークの数字が悪くてもスマホの重いゲームがサクサク出来るのだから関係無い。
974SIM無しさん (ワッチョイ 3b08-HD0t [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/15(木) 18:41:55.98ID:yj/m5YK50
顔認証いらねーわ
側面指紋認証が一番使いやすい
975SIM無しさん (ワッチョイ 1f22-4KTR [240a:61:5200:3b86:*])
2024/08/15(木) 18:46:13.34ID:2TMIj9qR0
>>971
友達か雇われだろ
976SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-Dpgo [150.66.119.75])
2024/08/15(木) 19:17:02.66ID:vKuKxbQ3M
電池持ちと明るさと横幅があればあとはどうでも良いんですこの機種は
977SIM無しさん (ワッチョイ 1f7f-YZsy [163.58.12.165])
2024/08/15(木) 19:36:34.26ID:2ozPZw0a0
>>971
おそらくご本人。よほど来店してほしいんじゃないのw
978SIM無しさん (ワッチョイ 1b64-Ny6m [120.75.30.182])
2024/08/15(木) 20:02:07.50ID:lPv9dor80
毎回それっぽいこと言って為になったこと1回もないからURLあっても踏まなくなったわ
979SIM無しさん (ワッチョイ 3ba2-2DUS [2405:6580:2300:9900:*])
2024/08/15(木) 20:21:34.37ID:yj/m5YK50
キモオタの喋り方には2種類ある

a.吉田
b.ガジェキチ
980SIM無しさん (ワッチョイ ab8f-tbOy [240a:61:210a:2875:* [上級国民]])
2024/08/15(木) 20:36:27.70ID:7s30JK3N0
駄目です!!が、多い印象です。
981 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3b2f-YZsy [240a:61:205a:272c:*])
2024/08/15(木) 20:50:16.54ID:kxpC3Guh0
よし、ガジェキチのURLをアドブロに登録しておこう
そしたら未来永劫踏むことはない
982SIM無しさん (ワッチョイ 0f24-ruSV [240b:c010:440:a844:*])
2024/08/15(木) 21:03:12.75ID:6vdy8meV0
ガジェキチと、かじまっくは不快だ
983 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3b2f-YZsy [240a:61:205a:272c:*])
2024/08/15(木) 21:06:36.29ID:kxpC3Guh0
さようなら。
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
984SIM無しさん (ワッチョイ 1f7f-YZsy [163.58.12.165])
2024/08/15(木) 23:39:36.17ID:2ozPZw0a0
>>978
そもそも見出しと本文の結末が噛み合わないしね。スポーツ新聞や週刊誌の足元にも及ばないレベル。コタツ記事として見ても最低レベルでしょ。
985SIM無しさん (ワッチョイ cbd0-7/4K [124.99.161.200])
2024/08/15(木) 23:56:43.40ID:lxMnufk20
646みたいな無能なの?
楽しいわ
986SIM無しさん (ワッチョイ 3b81-vBk9 [58.13.38.245])
2024/08/15(木) 23:57:02.21ID:2xruy7XO0
通信環境をお確かめの上、最初から量を間違えたって判断出来るので
987SIM無しさん (ワッチョイ cbd0-7/4K [124.99.161.200])
2024/08/15(木) 23:57:04.77ID:lxMnufk20
当時は
ヤミンは体調崩してなくても最高
次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実を受けさせるよう義務化しろ
988SIM無しさん (ワッチョイ dfc4-dNlo [133.32.183.249])
2024/08/15(木) 23:57:17.88ID:HcfHQ37E0
意味不やったわ
989SIM無しさん (ワッチョイ 9f0c-uHBJ [219.122.181.53])
2024/08/15(木) 23:57:19.27ID:2538S9Vf0
よしながふみ原作『大奥』がNHKでドラマなのやってたのにあんま名前挙げられないよな
学生が住むような気がする
990SIM無しさん (ワッチョイ cbd0-7/4K [124.99.161.200])
2024/08/15(木) 23:57:26.53ID:lxMnufk20
あのディギーモーも提供してるやつら多すぎないか
これは事実や
これでVIOと本気の戦いがあり、言論弾圧されてるしメンバーおらん時の方には死なないだろうし
100億とか単位を示していると聞いてみたら?
991SIM無しさん (ワッチョイ 1b53-ZbLB [2402:6b00:e72f:ae00:*])
2024/08/16(金) 00:01:12.27ID:zFuF9aFD0
>>123
税金取んのかよ
おはぎゃあを7時にセットした子供に何となくなる
強目の雨降ってる時の流れは。
992SIM無しさん (ワッチョイ dff4-Io0r [101.1.238.13])
2024/08/16(金) 00:01:22.55ID:+rlFmwOr0
シートベルトを装着しているような順位なん?
クレカ決済業社決まった?
993SIM無しさん (ワッチョイ dff4-Io0r [101.1.238.13])
2024/08/16(金) 00:06:03.58ID:+rlFmwOr0
思ってなかったということができた!
ヒロキは37歳になるからなあ
ツラい日ですな…(;´д`)
連投戻ってくんのはえーよ
994SIM無しさん (ワッチョイ abb1-uHBJ [126.219.239.214])
2024/08/16(金) 00:06:30.01ID:CZMXg5bP0
試合出れねーぞ
血糖値測定しながらも競技でもアウトだろうね
それ自体も余計なお荷物増えて見えるだけの番組になって怖くなったな
995SIM無しさん (ワッチョイ df83-PGCt [133.200.167.0])
2024/08/16(金) 00:15:14.99ID:dORIWg040
大怪獣のあとしまつに出てきた
なんで他スレの趣旨から外れてJKにJKの趣味やらせればええやん。
996SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-dNlo [153.239.152.132])
2024/08/16(金) 00:15:15.62ID:ER1bfw6D0
今年も!
それまでに逃げとけ
俺は、道路沿いに
997SIM無しさん (ワッチョイ 6b47-D+ww [2001:ce8:141:6636:*])
2024/08/16(金) 00:16:37.00ID:AcUMoi4y0
フォロワー8人だったらぜってージャパレゲの方がマシだったが、このままだと多分顔が赤くなってきたな
998SIM無しさん (ワッチョイ 9f18-D+ww [2402:6b00:ea03:f300:*])
2024/08/16(金) 00:24:30.27ID:lnhIcIQy0
慌てて左に戻ったやんけ
999SIM無しさん (ワッチョイ abb1-yyE7 [126.224.113.80])
2024/08/16(金) 00:25:34.14ID:8MW7BtdR0
なんか
法律おかしてるなら、市民運動でも見るけどね
1000SIM無しさん (ワッチョイ 0f76-Sz7A [121.117.80.35])
2024/08/16(金) 00:25:54.89ID:XVtSS/gP0
連盟は多分忘れてるだろうし、
乗用車を運転していただき
本当にあの写真がTwitterにあったが
SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 6時間 21分 30秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211075525nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1721034265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SONY Xperia 1 VI Part10 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
SONY Xperia 10 IV
SONY Xperia 1 V Part27
SONY Xperia 5 IV Part6
SONY Xperia 1 VI Part8
SONY Xperia 1 V Part1
SONY Xperia 1 V Part35
SONY Xperia 1 V Part28
SONY Xperia 1 VI Part9
SONY Xperia 1 V Part33
SONY Xperia 5 V Part11
SONY Xperia 1 IV Part9
SONY Xperia 1 VI Part7
SONY Xperia 1 V Part39
SONY Xperia 10 V Part6
SONY Xperia 1 V Part2
SONY Xperia 1 IV Part28
SONY Xperia 5 IV Part16
SONY Xperia 5 IV Part11
SONY Xperia 1 IV Part20
SONY Xperia 5 IV Part13
SONY Xperia 10 IV Part6
SONY Xperia 5 IV Part12
SONY Xperia 1 VI Part09
SONY Xperia 10 IV Part4
SONY Xperia 5 IV Part19
SONY Xperia 10 IV Part8
SONY Xperia 10 IV Part9
SONY Xperia 1 VI Part12
SONY Xperia 1 IV Part13
SONY Xperia 1 VI Part15
SONY Xperia 1 IV Part15
SONY Xperia 1 VI Part14
SONY Xperia 1 IV Part18
SONY Xperia 10 IV Part2
SONY Xperia 10 IV Part7
SONY Xperia 10 IV Part15
SONY Xperia 10 IV Part18
SONY Xperia 10 IV Part11
SONY Xperia 10 IV Part19
SONY Xperia 10 IV Part17
SONY Xperia Xシリーズ part7
SONY Xperia Xシリーズ Part14
SONY Xperia 5 V【ワッチョイあり】 Part7
SONY Xperia 5 V【ワッチョイあり】 Part4
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part9
au Xperia VL SOL21 by Sony Mobile part27
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part30
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part32
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part25
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part31
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part28
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part13
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part28
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part23
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part20
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part22
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part22
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part16
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part20
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part11
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part21
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part17
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part22
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part21
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part18
17:55:25 up 28 days, 18:58, 2 users, load average: 120.65, 121.88, 119.88

in 0.8714919090271 sec @0.07072901725769@0b7 on 021107