騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
そろそろ来週の天皇杯に切り替えて行こうぜ
脚サポは別にいいけど
>>4
山口「肉離れしてでも骨が折れてでも(Jリーグでは敵だし怪我してくれた方がありがたい)」 いつのワールドカップからだろう
カズ待望論が無くなったの
>>8
レ ス 乞 食 束 京
ID:g17JCpEg0
(ワッチョイ 6ead-HrKv) 天皇杯かあ・・・J2はリーグ戦やっているから控え中心だろうけど
J1は天皇杯から1週間後にリーグ戦始まるからスタメン揃えてきそうだ
代表厨はどこでもいいからGKは海外行けとか言ってるがメスの試合を一度でも見たことあるのかな
組織がグダグダのサッカーで大したシュートが飛びかってるわけでもない
野球関係者でも純粋にサッカー見て応援してくれる人が増えたな、今大会を見て思う
柴崎がミランかドルトムント
昌子がフランスのどこか
試合でれるなら移籍もいいが
どうなるかな
クルピが練習出てなかったとか見たけどマジでテグなのかな
ただのフィジカルトレーニングだから出なかっただけ説もあるっぽいけど
キャッチされた時点で終了みたいな感じだもんな
ルカクは本当よくスルーできたわw
柏って、亀川いるけど、大砲Jr取ったんだ。あそこって、毎年のようにJ2からSB取るな。
クリンスマン愚将の香りすごいけど本当に大丈夫?
日本語できるぶん達磨の方がまだマシじゃない?
>>21
妥当。J2よりレベル低いところでやってるから
川島は日本に帰ってきてやり直した方がいい。3000万ならJ2ならほしいところもあるだろう もうええわ
ベスト16という目標は達成してるし西野責めれねえ
下馬評からしたら全敗確実と言われてたくらいだから
クリンスマンいろいろ調べてるけどまじでやばい話しか聞かないぞどうすんだ
川島がJでどんだけやれるか見たいな。正直、シミケンと同レベルくらいと見てる。
急いでクリンスマンにする理由がないよな
データオタクなだけで下手したらハリルより噛み合わない
ストラスブールって人口27万だぞ
サッカーに集中できそうじゃん
ハリル切った田嶋なんだからハリルに近いクリンスマン我慢できるわけがないと思うんだがな
あいつドイツ留学がサッカーアイデンティティの全てだから、ドイツってだけで盲目になってるんだろうな。中身アメリカ人みたいなもんなのに
川島とるならそれこそ枠使って外国人か韓国人とってくるでしょw
どうせ延長行っても厳しかったんだしラストセットプレー二発に賭ける気持ちはわかる
せっかくの中断期間だったわけだしガンバもキャンプくらいやりゃ良かったのに
【7月4日(水)12:00キックオフ@時之栖グラウンドB 45min×2】
清水エスパルス 2 - 2 専修大学
川島って無駄に高そうだしJ2クラブは獲らんだろう
J1でGK困ってるところってないっしょ、湘南の秋元より下レベルだろ川島って
【急募】カルロス・サンチェスを獲得してくれそうなJリーグクラブ
選手はさっぱり獲得してくれないくせに後任はリストアップされてるって恐ろしいよね
まぁ結果が出てないからとかそういうのは置いといてクルピとしてはキツい状況
川島はJ1レベルなら相当やれるだろ
ちょうど4年前のチョンソンリョンと同じような境遇だし
川島くそって言ってるのは代表厨だろう
実際川島以下のGK多いんだからお高くなければ川島欲しいクラブはいくらでもあるよ
切るつもりなら柿谷とろうとしないと思うけど切るから獲得しなかったのか
川島をJ2レベルとか言ってるのは自尊心高すぎて戦犯がいなければ本当は強いんだと思い込みたい韓国人と一緒
>>53
自動ドアさんがいくらJで活躍しても全く評価を上げない、代表待望論も出ない
あちらさんの気持ちが分かるなそう考えると。今後4年間川島が中国超級で活躍しても誰も待望しないだろうしw >>55
今回の代表で代わりが全くいなかったのって
実は川島と吉田だからな 14U-名無しさん2018/07/04(水) 01:56:04.66ID:5Hn37dsE0
>>1
■セルジオ越後
-----------
【経歴(自称)】
-----------
1963-1969…コリンチャンス
コリンチャンスの右ウィングとして活躍し、
ブラジル代表候補に内定したが一身上の都合で辞退。
観客は「日本人を出せ!日本人を出せ!」と騒ぎ出す。
エラシコを考案し、リベリーノに伝授したのは自分。
「さわやかサッカー教室」の指導員として
全国各地で青少年のサッカー指導にあたる。
教え子は50万人以上。
-----------
【本当の経歴】
-----------
1964-1965…コリンチャンス(11試合0得点)
1967-1968…トレスポンターノ(ミナスジェライス州2部)
1971 …ブラガンチーノ(サンパウロ州2部)
1971 …パウリスタ(サンパウロ州1部)
1972-1974…藤和不動産サッカー部(40試合6得点)
コリンチャンスで活躍できず1年で戦力外。
州2部のクラブへ移籍するも1年で退団。
もちろんブラジル代表候補ではなく、五輪代表の出場記録もない。
その後、ブラガンチーノ/パウリスタに在籍するが1年で辞め日本へ。
指導員資格を取っていなかったため当時問題になり、
賀川浩氏に泣きつき「さわやかサッカー教室」の特別指導員となる。
指導力のないセルジオは子供たちにリフティングを見せるだけ。
教え子50万人以上という数字(自称)は、
資格を持ち全国を回って20年指導していたトム・バイヤー氏の数字。
引退後に解説者の仕事を始めるが
S級・A級どころか、コーチライセンス自体持っておらず
監督経験もコーチ経験もなし。
いつもその時々に目についた選手を批判するだけの「ネタ解説員」。
2017年、日本のために顕著な功績を挙げた人物に送られる「旭日双光章」を
なぜか政府から受け、以降日本を褒める事はほとんどなくなった。 韓国のGKが日本レベルならチョンソンリョンの代表待望論も出ただろうけどね
とりあえず西野継続派とクリンスマンかどうかは知らんケド外国人監督派で協会内の綱引きが行われてる感はあるな
なんとなくだけど田嶋(川淵)か西野継続で技術委員会が外国人押しに思え
る
あと数週間で決めるのは焦りすぎだし、西野継続で押し切りたいのかなと思ってしまうけど、どうなんだろ
川島は
MLSもしくは中南米に行くかメスを1年でリーグアン復帰させるんだろう
日本では海外でプレーしてるってだけで実力以上に持ち上げてもらえるからな
細貝が戻ってきたときも無双するとか言ってる奴けっこう見た記憶
>>57
獲得しなかったんじゃなくて断られたんでしょ、オファーしたのは脚側も認めてるし
桜の社長が本人が断りを入れたってコメントしてるんだから。たぶん違約金満額は提示してた
結局クルピって誰もチルドレン来ないじゃねーかってことで見切られたのか
柿谷来ないならその金でクルピの違約金とテグの年俸賄えるわって方針転換したのかってとこかね >>63
セルジオは体の使い方がガチで小中学生レベルだからな 真野恵里菜って柴崎の件で初めて知ったんだけど長友のとことどっちが有名なの?
>>45
フランス永住だな。偽装結婚した嫁も捨てて男一本でいけるぞ >>68
川島ってもともと海外行く前もそこまでだったしな
あの全然飛び出さないしキャッチングはできない、ポジショニングおかしいプレーみたらもうJ1で厳しいとしか思えないわ >>71
有名なのは平愛梨じゃね?
美人なのは真野恵里菜だと思う 完全に自分の趣味 >>56
真野恵里菜「なんでハリル首にしたんや……」 >>6
どう切り替えたらいいのか分からん…
俺用メモ
7/10(火)27:00~W杯準決(仏などの山)テレ朝/NHKBS
7/11(水)19:00~天皇杯3回戦
7/11(水)27:00~W杯準決(露などの山)NHK/NHKBS 世界に誇る高級車の中に価格3億3千万円はいいとしても名前がフェラーリ・セルジオで笑ろた
>>56
>美しき恋人の真野恵里菜
本当に書いてて笑った 有名なのは平かもしれんけど、真野ちゃんはアイドル上がりだけど女優としてキャリア積んでるから格はちょっと上かもしれない
>>4
最後のプレーはドミノ倒しを見てるみたいだった
指ひっかけて倒しちゃった役が本田 W杯でサッカーするか家のソファーで夜のサッカーするかおまいらならどっちがいい?
>>72
ベルギーの方が永住権取りやすそう
5年しか住んでないピーターウタカが国籍を取れてますし >>84
W杯で4試合連続スタメン
あるいはアイドル・女優相手に4戦連続ゴール
わからんねぇ… >>85
割と真面目に権田さん元代表から現代表に戻れそうな気するんだけどな らスラー的には代表は他人事なんだからクリンスマンがいろいろやらかすのが楽しみなはず
昌子以外の国内組はモチベーション高く臨めるだろうな
みんな悔しい思いしてるだろう
昌子は燃えカスになってしまった
>>92
ジー弱スレとか復活しそう。
「クリンスマン監督で日本は弱くなったスレ」とか 川島は初代海外帰国難民の総合受入窓口の清水もある。
まぁ大宮もあるっちゃあるか。
>>92
クリンスマンだとまーたJリーガーの体脂肪率がどうとか言われるで絶対 代表は世代交代しないといけないから日本人監督がやりたがらないのかも
そもそも今のJ1で川島ほしいとこあるの?
去年の大宮みたいにあきらかにキーパーが泣き所なチームってない気がする
キーパーとしては割高な年俸で年寄りだし
クリンスマンとか絶対ヤバイ
アメリカ代表退任後ずっとフリーなのがヤバさを物語ってる
>>48
海外のGKコーチに教わった川島のプレー見てもそれ言えるのすごい 今回の代表で大卒は3人だけだよな
やっぱり全てをサッカーに捧げないとW杯には行けないのかな
クリンスマン、監督じゃなくて田嶋の代わりに来ないかな。
>>85
権田に川島も揃えるとか日本一のビッククラブじゃん >>98
クリンスマンなら体脂肪率じゃなくて筋肉量とかかなり具体的な数値出すと思う。ハリルはそこら辺抽象的で誤解産んでたんじゃないかな。 体脂肪云々なんて管理できて当然だし
実際宇佐美ゴミだったじゃん
真野ってのはテレビドラマのちょい役ってイメージ
平はテレビでインタビュー見たけど演技見たこと無い
>>98
フィジカル厨でデータ厨だからね
間違いなくあちこちでモメまくる >>104
GKもFPと同じで、チームや監督によってポジショニングが変わるから
代表の時とクラブの時は同じではないんだぞ 日本のドラマNHKのぐらいしか見ないけど、割と演技できる子な印象。
柴崎の彼女が観たいならみんなエスパーだよっていうエロドラマ見ろ
>>99
選手本人やファンから恨み買いまくるもんな
中には亡霊になっちゃう奴もいるし 一時期レギュラーだった西川くんがアジアレベルのシュートに力負けし続けたからな
前にすら弾けないの見ちゃうと日本のキーパーの悲惨さが分かる
川島はまだ世界レベルで前に弾ける方だぞあれ
クリンスマンって監督就任してもその国に住まないらしいし嫌だわ
まだモロッコのルナールのほうがいい
パラグアイ戦の東口中村が全然だったの忘れちゃってるよね
J1レベルってそんなもの
全然関係ないんだけどデブライネとデブルイネってどっちがネイティブに近いの?
代表監督は手倉森でいいと思うけどなあ
リオ世代のこともよく知っているし
欧州オフシーズンなのにシーズン中からの無職を選ぶとかハリル選んだ反省してないやん
クリンスマンを一年ぐらいで解任して田嶋がドイツ人監督ガチャおっぱじめてるのがベスト
>>131
中村はそういえるかもしれんが東口はもっとボロボロだった >>98
クリンスマンはアメリカ時代に大学サッカー批判するようなこと言ってたね、プロでやれるレベルに到達したら直ぐにプロの世界でプレーするべきだと思うが >>128
前者がオランダ語だな。ベルギー南部のフランス語だとドゥブルイヌになる。 >>126
男前田レベルじゃないとらスレじゃ真の愚将認定されない >>4
山口叩きたいからってねつ造までやりだしたか 分かりやすすぎる改変釣りにすぐ引っ掛かるやつは
安直な詐欺に騙されて全財産すっからけっちんすればいいのに
甲府
スターティングメンバー
GK 1 河田 晃兵
DF 16 松橋 優
DF 28 橋爪 勇樹
DF 22 小出 悠太
DF 35 高野 遼
MF 40 小椋 祥平
MF 4 山本 英臣
MF 5 窪田 良
FW 18 道渕 諒平
FW 25 森 晃太
FW 27 阿部 翔平
控えメンバー
GK 23 岡 大生
DF 33 秋山 拓也
MF 20 島川 俊郎
MF 21 荒木 翔
MF 24 曽根田 穣
FW 13 太田 修介
FW 14 田中 佑昌
監督
上野 展裕
ツエーゲン金沢
スターティングメンバー
GK 23 白井 裕人
DF 13 石田 崚真
DF 39 庄司 朋乃也
DF 27 廣井 友信
DF 16 毛利 駿也
MF 14 金子 昌広
MF 6 大橋 尚志
MF 33 梅鉢 貴秀
MF 10 宮崎 幾笑
FW 9 佐藤 洸一
FW 19 垣田 裕暉
控えメンバー
GK 22 田尻 健
DF 2 山本 義道
DF 45 沼田 圭悟
MF 17 加藤 大樹
MF 26 藤村 慶太
MF 7 清原 翔平
FW 29 マラニョン
監督
柳下 正明
代表話はともかく、クラスタだのTwitter晒しだのが消えたって事はらスレも平常に戻ったんか
あいつらどっからのお客さんだったんだ
柴崎の嫁ってガッキーと星野が出てたドラマにいたし見たことある人多いんじゃね
>>95
早くストラスブールとサインを
バカリ・コネとチームメイトになろう >>138
今回実況でいってたのは日本語読みなのね
ずっとデブライネって呼ばれてたのになぁと思って 最後はeを逆さにした発音 ネェン みたいに聞こえる
途中は oeの間エーオーの中間音
乾とかこのままならスペイン市民権(5年?在住)も取れるんだけど日本の国籍法的にはそれも認められてないらしいからなあ
リーガの南米系選手とか市民権持ちがいるけど日本人は何年やってもEU外枠
クリンスマン
・大半をアメリカで過ごす→マスコミに叩かれる
・データ派→マスコミに叩かれる、選手が嫌がる
・フィジカル強化を推進する→選手が嫌がる
・若手起用の改革派→マスコミに叩かれる
だめじゃん
>>115
その理屈だと海外意味ないってなるやんけ 事前にクリンスマン漏らして破談になって田嶋クビになれ
完全敗北したクラスタ団の負け惜しみとか今更貼られてもおもろないしな。
監督支持が高じて大会で勝ったチームを手当たり次第ハリルサッカー認定した様は近年稀に見る滑稽さで面白かったけどw
W杯明けの名古屋は強そう
中谷・丸山・エドゥアルドネット
>>165
わざわざ泥舟に乗りに行くって物好きだなぁ
年俸倍以上にでもなったんだろうか >>174
スタの高いところ見てた奴で本当のショウマンだと確信した
あれは本物中の本物 >>165
報道から公式早いな
【丸山 祐市(まるやま ゆういち)選手 プロフィール】
□ポジション : DF
□生年月日 : 1989年6月16日
□出身 : 東京都世田谷区
□身長/体重 : 184p/76kg
□経歴 :
2001 FC東京サッカースクール(深川スクール)
2002-2004 FC東京U-15
2002年 adidas CUP 2002 第17回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 3位
2003年 adidas CUP 2003 第18回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 優勝、高円宮杯第16回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 3位
2005-2007 國学院久我山高校
2008-2011 明治大学
2009年 全日本大学サッカー選手権 優勝
2010年 関東大学サッカーリーグ1部 優勝、ベストイレブン、全日本大学サッカー選手権大会 優勝
2012-2013 FC東京
2014 湘南ベルマーレ※期限付き移籍
2014年 Jリーグディビジョン2 優勝
2015- FC東京
□代表歴 :
2010年 全日本大学選抜
2011年 U-22日本代表、全日本大学選抜(ベストイレブン)、ユニバーシアード日本代表(第26回夏季ユニバーシアード 中国大会 優勝)
2015年 日本代表
2016年 日本代表
□選手コメント
『この度、名古屋グランパスに移籍することになりました。
シーズン途中にチームを離れることを大変申し訳なく思っています。
また優勝できる可能性のある中での、移籍は大変難しい決断でした。
この半年間を振り返ると、チームが好調を維持している中で、僕自身このままでいいのか、不安や迷いなどの想いが強くありました。
たくさん悩み、考え抜いた中で、新しい環境でチャレンジし、一選手としてもっと成長したいと思い移籍を決めました。
東京でプロ生活をスタートして、東京のアカデミーを含めた9年半、東京の選手としてプレーできた誇り、味の素スタジアムでプレーできた喜び、数え切れないほどの、たくさんの経験をさせてもらいました。
今の自分があるのも、これまで僕に関わっていただいた監督、スタッフ、選手、関係者のみなさんのおかげだと思っています。
チームが良い時も悪い時も、味の素スタジアムでは勿論、遠いアウェイの地でも、熱い応援で後押し・勇気をくれたファン・サポーターのみなさまには感謝の言葉しかありません。
FC東京の丸山祐市ではなくなりますが、成長した姿を魅せられるように頑張ります。
9年半、ありがとうございました』 >>165
名古屋は積極補強してるなあ
降格無いな 賭けてもいい 青木 ジョー シャビエル
ネット アーリア
小林
秋山 丸山 中谷 宮原
ランゲラク
強くね?
これで瓦斯CBの3番手って誰になるんだっけ
山田?
夏にここまで引き抜けるのはほんとやる気あるわ
何が魅力なのかは知らんが銭なんすかね
>>105
年齢そこそこでまともなキーパーが権田くらいしかいないからそうなると俺も思う >>148
ヒロインの親友役で子連れのバツイチか、なかなかの美人さんだったような >>187
日曜はスタメンだったじゃん
ベテランは中2日厳しいだろう 弱すぎるな名古屋でも丸山にはやっぱりブーイングするのか瓦斯サポは
訂正します
今年の名古屋は降格候補じゃなくて残留候補でした
大丈夫だろうね?
ジョー
和泉シャビエル青木
ネットアーリア
櫛引丸山中谷宮原
ランゲラク
武田新井内田小林八反田玉田寿人
いくら補強したところで
監督 風間八宏←これで台無しなんすよ…
左利きのCBというだけで代表まで行った丸山も健太にとっちゃ守備面で使う選手じゃなかったんだろうな
逆に革命にとってはビルドアップ重視でそりゃ欲しい人材
>>172
抜け道って?乾は独身じゃないから結婚という手は使えんけど
それ以外だと何があるの? 名古屋あとはネットの相方とサイドアタッカー辺り取れたら完璧や
アーリア取った時点で落ちるのは決まってるようなもんだったんだろう
>>215
そんな貴重なスペックでもハリルにSHで試合終盤に使われただけだったような記憶 手倉森がガンバの監督になったら、仙台の矢島にオファーしそう
いくらレギュラー扱いでも
革命のチームだと
後ろの選手だとキャリア的にリスキーになるよなぁ
>>215
そういうことか、名古屋でスタメン掴んで頑張れよ 守備の補強頑張るなら開幕前にしとけよ
ってそういうことがわかるフロントならダントツ最下位にはなってないか
トヨタと楽天だけ金の使い方がおかしい
まさか世界のトヨタが楽天と同レベルの頭の悪さだとは
トヨタ様はガチなのに
ナチスときたらしょーもねーなぁ
ていうかこれだけ金かけてりゃ小倉でもさすがに降格しなかったんじゃね
なんか知らんがピクシーで優勝したときより金かかってるだろ今の名古屋
章男のメンツなのか革命路線を失敗だと認められないのか知らんが
社長もサッカーは知らないがJ1で面白いのはうちだけってのは分かりますね、とか開幕当初調子こいてたし
>>165
既報通りか
自ら進んで泥船に乗り込んで行くとは >>162
本当にこういう人選ぶなら会長がハリル嫌いで仕方なかったんだな。 脚 矢島放出
最大の補強はアデミウソン復帰!終わってるな
名古屋の積極補強の中、長崎は若手放出・元オーストラリア代表から逃げられ補強は無しとどうするんだろう
>>188
契約解除のための金額設定してあれば断れんだろ 名古屋再開後怒涛の十連勝で残留やろなあ
鳥栖とガンバは自分たちが崖の下にいることに気付いていない
丸山も吉本も出していいのか?
ヒョンスとスペ森重しかおらんぞ?
>>230
つ京セラも追加
あそこはその2つに比べたらしょぼいけど 中谷ネット丸山で守備が固くなるように見えないのは何故だろう?
>>217
青木や和泉が
調子上げるだけで充分過ぎるだろう
二人とも調子悪すぎ
本来の実力出せば
戦力としてはトップクラスでしょ これで開幕前に2億弱(これも気狂いじみた金額)で札幌から買った櫛引がベンチになるのかw
2CB一気に放出しちゃう瓦斯もだいぶマネジメント怪しいな
かぼちゃで稼がなきゃいけないから選手が出て行く説も笑えなくなってきた
>>243
沼田作田藤村清原辺りは温存だけどマラニョン加藤辺りは微妙なライン >>251
所詮ポジション奪われて移籍してきた選手達だからな
守備崩壊してる鯱でバシバシ相手を潰せるならそもそも元のクラブでも重宝されてる
ネットは違うけど J1クラブはネットのとこねらい目にしてカウンターしかけてたけど
名古屋は他にも穴が多すぎて狙われることもなくなるのか
二位のチームから最下位が主力CB抜くとかちょっとさぁ
>>240
してないジネイ金園は復帰してる
オーバーだって中2日のアゥエー大分の為にベスメン規程に触れないようにターンオーバーだって 鯱はまだ監督交代という最大の補強を残してるから残留できるさ
神戸
丸山→お断り(冬)
森重→お断り(冬)
新里→お断り(冬)
名古屋
丸山→成功(夏)
中谷→成功(夏)
鯱とかナチスみたいな自称ビッグクラブのサポーターって控え取ってて情けなくならないのか?
おこぼれ貰ってないでスタメン引っこ抜けよ
中断明けアジア王者浦和、首位独走広島、ミシャ札幌に良い試合して絶賛されるも、やっぱり全然ダメだったって展開が見たい
>>262
なるほど
ただターンオーバーできる余裕のある順位でもない気がするが 名古屋はアーリアを脚になすりつけろ
なつりつけカード使えよ、はよ
>>265
神戸は規定改定後は外人だけでチーム組めばいいよ >>264
監督はウィンドウ関係なく補強できるしね! まあ来年タダでJ2行くより高値がつくうちに売っておいたほうがいいな
川端 暁彦@gorou_chang
U-17日本代表国際ユースIN新潟メンバー
GK
板橋洋青
鈴木彩艶
DF
成瀬竣平
井上樹
丸山海大
井上航希
下川太陽
鷲見星河
MF
井上怜
岩本翔
柴田壮介
小田裕太郎
松橋優安
津久井匠海
西村洸大
FW
栗原イブラヒムジュニア
染野唯月
若月大和
監督は秋葉忠宏さん。メキシコ、クロアチア、新潟選抜と対戦
実績はめちゃくちゃある外人一人にドン引きするほど金使う神戸と複数のそれなりの実績のやつに割りとやばめの金額払ってそうな名古屋とどっちが熱いのか
【7月7日 なでしこリーグカップ AC長野戦】無料ご招待!!「七夕割り」実施のお知らせ
http://www.vegalta.co.jp/news/ladies_news/2018/07/post-6125.html
7月7日は、「ベガルタ」の由来となっている「七夕の日」です。
そこで、7月7日にホームゲームを開催するマイナビベガルタ仙台レディースでは、
当日浴衣(※甚平も可)を着てお越しの「カップル」の方は「無料」で観戦いただける「七夕割り」を実施いたします。
「カップル」の定義はみなさま次第!! 織姫(ベガ)、彦星(アルタイル)のような「大切な人」と一緒にお越しください。
仙台市民のみなさまにとっては「仙台七夕祭り」の8月7日が「七夕の日」とも言えますが、ぜひ7月7日は浴衣でユアスタにお越しください。 DAZNマネーよりもJリーグを潤してくれるトヨタマネー
>>269
大卒、山田(室屋と青森山田同級生)
ユース卒、岡崎 >>279
秋葉って監督失敗したのになんでこううまく職にありつけたのかな おー代表厨いなくなってる
やっといつものらスレに戻るな
言っておくがJ1クラスの選手ってJ1でスタメンの選手のことだからな
控えを何人取っても無駄だぞ 試合に出せば穴になるだけ
そんな奴ら取って喜ぶなよ
>>264
関係者からの情報だとベルデニック呼ぶらしいよ 丸山抜けて瓦斯U-23のCBがトップチームで起用されるならそれもまた一興
かぼちゃマネー稼ぐなら仕方ない
平山ならまだしも丸山レベルでは引退後の仕事もないだろうしな
鯱や神戸みたいなクラブは瓦斯が狙い目だな
というかスタメン狙えよ 控え何人取っても無駄だろうが
名古屋のこれはどう考えても典型的なパニックバイだからね
プロサッカー選手としての経験、役立てています!〜谷川 烈編〜
https://www.jleague.jp/news/article/12357/
清水エスパルスなどで活躍した谷川 烈氏は現在、
(株)グライダーアソシエイツで営業部長を務める。
現役引退後に大学に進学、新卒採用で入社した
世界的なタイヤメーカー(株)ブリヂストンで国内外の営業に奔走し、
「ロシア事業部」に配属されていた頃は、ウクライナ、アゼルバイジャン、
ウズベキスタンなどの国々で厳しい業務に勤しみ、結果を出してきた。
転職後の現在は、スマートフォンをメインに「メディアのターミナル」をビジョンに掲げる
(株)グライダーアソシエイツにて、キュレーションアプリ『antenna* 』の
広告営業部門の責任者として取り仕切っている。
『antenna* 』とは、厳選して集めたコンテンツをユーザーに届けるキュレーションアプリで、
毎日300以上の良質なコンテンツを配信している。まさに時代の最先端の仕事と言っていい。
キャリアだけみれば、Jリーグ選手の引退後を考える上で、これ以上ないような華々しいものだ。
しかし、その裏での谷川氏の取り組みや努力は並大抵のものではない。
元Jリーグ選手のセカンドキャリア特集第5弾は、時代の最前線で活躍する谷川氏に、
その思いの丈を語ってもらった。 神戸は金ですぐ外人取って在籍中に背番号まで剥奪するからな
日本人選手は生きた心地がしないだろう
>>297
谷川烈って父親も新聞記者かなんかだよな 名古屋は攻撃サッカーのわりに得点も少ないよな
点取って勝ち点3増やさないと奇跡の残留ないよ
あまたいる有名監督の中で
なぜクリンスマンがリストの筆頭なのか
ようわからんなあ
リストに入ってます程度ならわかるが
>>265
江坂ってプレビューショーで激しい争奪戦!って言ってて
その争奪戦のうちの一つが神戸だったんじゃなかったけ 昌子移籍するかもしれない鹿島、デゲネクが移籍するかもしれない横鞠、サブがいなくなった瓦斯
神戸はレアンドロ出して外人の可能性高いけど
CB需要ありすぎるのに人材がおらんな
>>304
あれはパニックバイならぬパニック起用に見えたな >>302
何言ってんだ丸山は毎年のようにオファー来てて毎回断ってたんだぞ
知ったかぶるなよ >>298
選手を大切にしよう クラブの顔にしようって姿勢が一切ないもんな
そんなことより多少有名な老いぼれ外国人集める方に執着してる
そもそも生え抜きと外国人だけのクラブにしたいって明言してるし
そんなクラブに行くのはアホだけだわ
捨てられるのが確定してる レンタル移籍は「放出」だが違約金払ってもらう完全移籍は「脱走」だな
>>261
昨季の順位を考えると別に驚かないんだよな
ある程度まで勝ち点稼いであったから
アンマーシャダイでも降格しなくて済んだが >>304
あれでハリルJリーグちゃんと見てない説が証明された >>306
米倉も逆サイドで起用して、試合後知らんかったとか言ってたな >>299
賢い血筋だから
誰でもがこうなれるわけでもないw
まあみんなにチャンスはあるけど >>304
(A)オーストラリア戦だな
あれか丸山の代表デビューなんですよ… >>283
悪って言っても現状はゴールドたんまり持ってるスライムだからなー >>316
この中断でさんざん転がして儲けてるのがJSPさんじゃないですか >約5年間、旧ソ連のCIS諸国(ウクライナやアゼルバイジャンなど)を中心に営業活動に奔走。
>その仕事をするにあたり、とても役に立つ武器を谷川氏は持っていた。
>「そこで、サッカーが武器になりました」
>サッカーは世界的に人気のあるスポーツで、谷川氏が元プロ選手だと聞くと
>現地のお客様の社内サッカー大会に出場してくれないかと依頼されたこともあった。
>またイングランドのプロチーム・トッテナムが好きという人がいたら、
>アルディレスとペリマン(かつてトッテナムで選手や監督だった)の下で
>2年間プレーしていたという話をすると、スッと距離間が縮まって、営業マンとしてはすごく武器になりました」
この下りいいな
>>307
急に移籍するとなると理由はやっぱあれかもしれんな・・・ 広島 ベリシャ
瓦斯
川崎
桜大 (ピアース)
札幌
神戸 イニエスタ 大崎
仙台 矢島
磐田 大久保
木白 高木
清水 (ドウグラス)
鹿島
湘南 山崎
横鞠
浦和 ファブリシオ
長崎
脚大
鳥栖 豊田 (トーレス)
名鯱 中谷 ネット 丸山
名古屋補強頑張ってるな!
>>283
控えに多額の移籍金を支払って年俸も大幅アップで獲得し
さらに出場機会を与えて他のクラブには勝ち点3を配る
毎試合3ゴールは奪われてリーグを盛り上げる
名古屋は滅私奉公の精神だな >>326
ぶっこ抜くっつってもベンチな
しかも移籍金全額での獲得w
ベンチなんか若手座らせとけばいいし中堅ベンチとかいう金食い虫が消えるわ良いカモだわ 湘南からステップアップしてきた奴
ぜーーんぶゴミ説
>>322
大崎よかったな。
イニエスタと同期って言えるぞw >>286
群馬レベルで成功とかハードル高いしそんな失敗でもないんじゃないかな? ウインドーが20日から4週間ってことで
まだまだこれから表面化する話もあるじゃろ
うちも取れないが取られるかもって話だ
神戸はウヨン離脱を受けて、大崎とは別にCB獲得予定
シャビエルの買い取りにも4億かかるんだろ?
ジョー14億
櫛引1億
ネット 推定3億
中谷2億5000万
丸山1億5000万
シャビエル4億
なんだこの金額
イニエスタといい何が起きてるんだJに
>>297
キュレーションとか正直微妙じゃね?
ブリヂストンの方が良いと思う俺はおっさんなのかな 明日発売の[週刊新潮]
⇒W杯大特集:W杯「日本は醜い」と嘲った「韓国サッカー」
▼「家4軒」という「西野 朗監督」カサノバ伝説
▼「トトカルチョ」日本勝利に賭けてみた
▼「長友佑都・平 愛梨」「柴崎 岳・真野恵里菜」」「槙野智章・高梨 臨」の伴侶「美人ランキング」
セブンイレブンでキンタマ
JSPの選手だと桜の山下とか札幌の横山とか動かしそう
>>49
Niigata in My Life
俺達と共に ゴールを奪え〜(・∀・)♪ >>336
国籍には全くこだわらない人だよ。能力重視で合理主義。 >>348
写真いつのよ
つか、新潮はまだ食べてはいけないとかやってんのかよ
アホだな
>>353
ムスコ ACLとった夜に二人でドライブとかしてたのかよ長谷部
TOYOTA様が神戸の成金に負けてなるものかと意地を張っている説
>>356
キャリア諦めてスルガに返す金を増やしたんだろ… >>355
ちげーじゃーねか!
丸山名古屋水野鳥栖か ほんでこれで革命は残留できるんですか?
そこが一番の問題ですよ
名古屋は降格しない
多分しないと思う
しないんじゃないかなぁ
>>367
総本山が合意間近って発表してたのに(´・_・`) >>280
神戸は準代表クラスの日本人には名古屋が日本人に払ってる額よりはるかに高額なオファーしてるだろ
全部断られてるだけ 勝ち点9差ひっくり返すような残留争いチームないだろ
降格よ、名古屋は
>>365
それが許されないならこれの鍵括弧の中とかもっと許されないぞ
なんで違う!といったのか何となくわかった
高木豊の息子かと思ったのかな
どうすんだ これ
Frank Edward Mankovitch
クリンスマンとか監督になったら絶対卑猥な呼ばれ方するからな
それでもいいのかスポンサーは
らスレにいてムスコに気付けない奴がいるのも
代表厨の皆さんのおかげです
移籍して半年でまた移籍って
選手はどうコメント残すんだろw
革命みたいに大砲が息子を獲得する未来はあるのかな?
長崎vs山形の時、試合後にピッチで話をしてたのは見たことあるけど、
基本、好きにやらせてる教育方針ぽかったな大砲
大学生からすると、半年でステップアップできる環境は魅力的やろな
おいでよJ2
運良ければベルギーも行けるよ
まあルマンのマシンがクラッシュしたと思えば安いものか
グランパス補強も
ガンバはなぜ動かない 梶居強化部長は何をしてるんだ?
>>279
鈴木 彩艶
このカタカナを無理やり漢字にするのは止めろよ
ハーフなんだからカタカナで良いじゃんか >>400
外人は漢字が好きなんだよ
入れ墨見たら分かるだろ 明日発売の[文春砲]
⇒W杯大特集:W杯・オフレコトラップ<裏>実況
■「白シャツがたまらない」西野 朗監督にオバチャン熱狂
■1080円で選手に質問 ケイスケ・ホンダの新ビジネス
■痴漢、スリも続出 渋谷無法地帯茫然自失の早朝レポート
■乾 貴士、柴崎 岳、昌子 源−世界を驚愕させたサムライの“切れ味”
■小柳ルミ子、手越祐也、竹内涼真…“レッドカード”コメンテーターは誰だ?
>>399
梶居強化部長「素晴らしい選手がそろっている、なぜ動く必要が?」 というか守備じゃなくて左利きだ!パス仕込める!で獲ってそう
脚→柿谷失敗で出遅れ
鳥栖→トーレス破談で出遅れ
名古屋→ネット!中谷!丸山!
名古屋は中断明け天皇杯も入れて広島浦和広島3戦全敗でも
解任はないのかな?
丸山はオファー蹴ってきてたから驚いた
ただ守備の組織がないところに一人はいって劇的によくなるとも思えない
>>401
ヒョンスと森重が怪我と累積時に出てただけで二人が万全ならベンチ要員だよ 名古屋サポだが、いくら補強しても勝てないと思って絶望してる・・・
高木利弥は柏か、何気にうちの補強ポイントの左サイドだし、ちょっとだけ期待してた。
>>415
信心が足りない
さあ今こそトメテケールを唱えるのです リーグ戦再開前の夏にあれだけ補強したのに…
っていうフリっぽいな名古屋
>>399
タカシと井手口というサプライズ狙いか。 監督変えたら
劇的に強くなる可能性を
否定できないのが名古屋だけど
それをできないから弱いと思えてしまうよねw
これで監督交代の一報あれば
残留間違いないと思える
監督小倉にしてみればいいのに
名古屋の補強は後は、吉田と本田の復帰だな
あ、川島の復帰もありだ
瓦斯ってCBサブいなくなってないか?丸山吉本だして他誰いるか思い出せない
吉田は契約更新してるし流石にありえないな
本田はあえてフリーにしてるらしいから革命で口説けば0とも言い切れない
川島は格安だけど補強にならない
日本人で左利きのCBというだけでネタ要員になってる気がしてきた
アギーレの坂井とかハリルの丸山とか
名古屋が変えなきゃいけないのは
監督でも選手でもなく
実は会社の方だろう
本田は漢字の読み方をわざと間違えて
親近感を持ってもらう作戦なのかね
風間監督ってついこの間まで評価高かったのになんでこんな急落してんの?
>>428
川島の場合、仮に来てもサブだけどなw
吉田は今季、降格していたら、ひょっとしたら・・・と思ったけど残留してるからないだろうね 「すがすがしい」ってどっちかと言えば音を先に覚えて後から漢字を知るタイプの言葉のような
クリスマン代表監督なら神戸のフィジコ引抜き確定なのか
たらればだけどあの3点目でルカクがチャドゥリに任せずにシュート打ってたらワンチャン長谷部か川島が止めてた可能性ある?
ルカクってあんな有能なのになんでチェルシーで使われなかったんだ
>>404
西野も五輪後はCM出てたけど、今回もおばちゃん人気でCMとか出るんかなあ みんなで風を起こしその風に乗ってどこまでも。そうあのタンポポのように
>>444
シャビって、あーみえて運動量豊富
インサイドハーフも十分できる
まぁ本田は来る訳ないけどさw 風間さんの評価は変わらずあの時の川崎の選手達と今の名古屋の選手達の能力が全然違うんだろなと思った
>>430
渡部やレアンドロや橋本はネルが監督だった頃に来たからな >>443
カンペあったか、事前にスタッフから渡されてたメモを読み間違えたかだな 丸山を右SH起用
米倉を左SB起用
宇賀神を招集
丹羽大輝を招集
やっぱハリルはないな
クリンスマンてドイツ移民使いまくっただけじゃん
今のアメリカどうなったよ
なんだかんだ開幕前のサカダイの評は的を得てたか
>>456
TJもネルシーニョのときじゃなかったかな >>462
過激な若返りして、国民ウハウハ
ワールドカップと相まって凄いことになりそう △は今後どうするんかな
なんか現役もうやめそうな気がする
>>462
つまりゴートク兄弟中心のサッカーになるのか 風間は個人やグループのコーチとしては有能でも指揮官としては本当に有能なのかと思う部分はある
柔軟性がないというか例えば風間が広島や仙台を率いても噛み合う姿が見えてこない
>>132
宇垣ちさと並みに脱ぎっぷりが良ければな… >>466
クラブでやったら選手みんな逃げ出すんじゃないのw 今のアメリカは20代前半の欧州組がかなり多いからうまく育てばフランスみたいになるかも
>>469
試合後のコメントとか見ると最後まで続けそうと思ったけどなあ
と思ったけど病気的に無理か ハリルジャパン
原口 大迫 久保
井手口 山口
長谷部
長友 槙野 吉田 酒井
川島
通訳兄さん
このメンバーでどうやってベスト4に行けと?
>>447
若すぎだよ
絶頂期のドログバや
後にトーレスも移籍してきては
そら使われるわけ無いわ J1補強
広島 ベリシャ(メルボルン)
瓦斯
川崎
桜大
札幌
神戸 イニエスタ(バルサ) 大崎(徳島)
仙台 矢島(脚大)
磐田 大久保(川崎)
木白 高木(千葉)
清水
鹿島
湘南
横鞠
浦和 ファブリシオ(ポルティモネンセ)
長崎
脚大
鳥栖 豊田(蔚山)
名鯱 中谷(柏) ネット(川崎) 丸谷(瓦斯)
>>469
ケイスケホンダ学園
ケイスケホンダ議員
ケイスケホンダ通貨
今後も俺達を楽しませてくれるさ 就任時風間は時間がかかる言うてたやん。
辛抱してれば時間で良くなるのでは?(他人事
>>488
本田は政治家やるなら首長だろなぁw
橋下弁護士みたいなタイプやん >>481
ヒデ引退はキムタクのHEROスペシャル放送中に速報出たんだっけか 神戸に来るイニエスタW杯で観てたけど
あの禿げた小さなオッサン、とても32億の価値ないな
まあ神戸のフロントがアホやから、しゃーないけど
ムリキ子供失ってたのか
かわいそす
@***
ムリキインタビュー
・西アジアへはもう決して行かない。完全な誤りだった
・夫人は日本で第2子を流産し傷心していたので????で家族と過ごすべきと考えた。東京退団の一因
・愛称Muriquiは出身地から(画像)。両親ともリオ現住なので有名になってからは滅多に戻っていない
引退後、本田は中田ねえさんみたいになってほしくないな
なりそうだけどな
この夏はCBの大移動始まるやろなぁ
昌子もデゲネクもいなくなるだろうし
>>466
章男が求めてるのは美しく勝つサッカーなんでしょ?ハリルじゃムリ >>498
中田ほど金持ってないし。
むしろブラック企業とか糾弾される可能性の方が 「名古屋へ帰りたい」
ここ(タイ)は全てが地獄だ。
ハンバーガーはネズミの肉で、トマトにはウジが沸いている。
蒸し暑く寝苦しい夜が続く、少しの疲れも取れないまま朝を迎える。
名古屋では大きなストレスを抱えていると思い込んでいたが、
ここの生活を体験すれば、全てが小さな悩みに思える。
ベルギーのクラブからも誘いがあったが、提示は2万ユーロ(?)だった。
断ったことを後悔している。私はそこから這い上がるべきだった。
>>460
ガンバ大阪は梶居強化部長に問題ありでしょ
ガンバサポも認めてるよ 「3敗ジャパン」「忖度ジャパン」「老人ジャパン」
1998●アルゼンチン、●クロアチア、●ジャマイカ
2006●オーストラリア、△クロアチア、●ブラジル
2010○カメルーン、●オランダ、○デンマーク、▲パラグアイ
2014●コートジボワール、△ギリシャ、●コロンビア
2018〇コロンビア△セネガル●ポーランド●ベルギー
>>510
本当かどうか分からんけどブルザノさんのコピペ >>489
川崎の場合は個人とグループの成熟で良くなった感が。鬼木になるまで勝ちきれなかったし ネズミの肉って美味いって聞いたことあるわ
聞いただけだから嘘か本当かは知らんがちょっと興味ある
>>495
神戸は32億つぎ込んでもACL出場できるか怪しくね。 >>518
一行コメントが前向き過ぎて、かえって切ない でも風間のサッカーって、今回の代表と同じ西野系譜の日本式サッカーだよね
選手を上手くして選手が判断しろってサッカー
選手を上手くする方法が革命なのと、代表は海外に行くってだけで
>>495
神戸のフロントどころか、
独断で引っ張ってくるトップの三木谷が
サッカーの素人なんだからw >>495
イニエスタを目当ての加入やチケット、グッズなどの売り上げを見込んで投資したんだろ。 上野のインタビューは相変わらずサイコパス感があって怖いw
>>518
復帰までどんだけかかることか
きついなあ >>528
アブラモビッチ「(サッカーの素人では)いかんのか?」 >>527
選手に判断させたらあんなクソサッカーにはならないよ
もしくは洗脳済みか OptaJiro@OptaJiro
61.5% - 名古屋への完全移籍が発表された丸山祐市は、昨季以降のJ1で、FC東京の選手の中では最も高いデュエル勝率を記録した(61.5%:245回以上記録している中で)。
またその他、以下の項目もチーム内で最多だった。決断。
>>506
タイ料理大好きで毎日食べても飽きないんだけどタイに行く気がしなかったがますます行く気無くなった >>495
砂漠で死にそうな時
一杯の水とダイヤのどっちを取るか… 主な海外移籍
2012冬 ハーフナー・マイク 酒井高徳 李忠成 金崎夢生
2012夏 酒井宏樹 清武弘嗣
2013冬 大前元紀 永井謙佑 小野裕二 梶山陽平
2013夏 久保裕也
2014冬 大迫勇也
2014夏 柿谷曜一朗 原口元気 田中順也 山田大記
2015冬 南野拓実
2015夏 武藤嘉紀
2016冬 太田宏介 山口蛍 鈴木大輔 森岡亮太
2016夏 宇佐美貴史 小林祐希 浅野拓磨
2017冬 柴崎岳
2017夏 堂安律 鎌田大地 関根貴大 中島翔哉
2018冬 井手口陽介 冨安健洋 豊川雄太
2018夏 昌子?
>>535
選手も勝ちたいから普通もうちょっとバランス取るわなw >>528
ポドルスキ
イニエスタ
最新設備の新クラブハウス
最新のピッチ
躍進しているヴィッセルユース
文句のつけようがない サトミキって30歳って言われてもそれぐらいだと思うわ
ルヴァンでイニエスタ見れるかと思ったら敗退してんのかい
>>528
だってこれだよ
FW ポドルスキ
MF イニエスタ
監督 吉田孝行・・・ >>518
>練習中に負傷し
どの選手、どのチームにも起こりうる。恐ロシア 靭帯断裂ってどんくらい痛いんだろ…
想像したくないな
>>542
水を飲んで、ダイヤをポッケに入れちゃダメなのか 名古屋がムキムキになっていくな
選手層は薄いがスタメンは中位にいてもおかしくはないな
>>543
さっさとスポンサーやめてくれてもええんやで 西野を続投させられない理由が
「W杯後ゲス不倫で文春砲を食らうから」
ってマジなのかね。
一体何がどうなると2位でスタメンのDFが最下位のチームにシーズン途中で移籍するんだ
>>551
痛みは大したことないけど走ろうとするとしんどい
そんな状態が半年つづくのよ >>546
更にメッシ、シャビ、イニエスタを育てたバルセロナ育成部門トップのベナイジェスも追加だ >>551
体の中でブツンと音がするらしい
内出血もあるだろうし腫れがひくまで手が施せないらしい 昌子はイップスになるんじゃないか心配になるレベルで落ち込んでいるな
心のケアしっかりしてほしい
名古屋は補強は的確だと思うだけにこれで降格したら革命家の責任だな
>>549
神戸は大物獲ってきても、日本人監督だと大抵ナメられるよね
もっと監督にも金を使わないと
あっ三木谷だから無理か 察し >>568
吉田の前は監督年俸Jナンバーワンだったが >>566
代表である選手に勧められたと、キックオフ前に1人ハカとか始めそう。 名古屋って外国人枠も埋まってるし、夏にいい日本人取れるわけないから詰んでるよ
って言ってた、らスラー出て来てきなさい
イニエスタって聖人扱いだったけど神戸行った時点でただの拝金ハゲってバレちゃったよね少なくとも日本人には
>>562
ドイツ人のエンゲルスにドイツ代表でフィジコやってた咲花と
ドイツメソッドまで入ってるんだよな >>568
まさか三木谷がファックスでスタメン指示しているとかはないよね? 選手を育てるより使える選手を集めるという革命家の素晴らしい判断
>>17
リーグ・アンのストラスブール
何とか残留したクラブ 丸山の移籍、確かに森重とチャンヒョンスの壁は厚い。
お金は重要よ
今のうちに大金稼げれば
早期リタイアできて優雅な余生が過ごせる
丸山とかお金のためにプロやってる人間なんだから順位なんて関係ないよ
FAXじゃなくてViberつかってリアルタイムで指示してるに決まってんだろ
何のために熱心にホームでもアウェーでもスタ行ってるんだと思ってたんだ
>>583
あっ(察し)
これは脈なしですね、悲しいなぁ… 金沢って俺が見てる試合は入りは元気いいんだよなあw
2位のチームのDFが最下位チームにってプレミアリーグとかで考えたら……意外と普通だった
>>559
名古屋が取った3人は全員J1レギュラークラスと言っても差し支えないけど
同時に微妙に出場機会を失ってた選手じゃね? >>583
でもちょっかいかけられるのは嫌なんだぞ 一昨日のベルギーは去年やった試合とは強さが段違いだったな
やはり親善試合など参考にならない
親善試合は未来に投資をする為の集金イベントと割り切ったほうが良い感すらある
ナチス
放出
矢島(→けさい)
泉澤(→緑)
加入
アデミウソン(←怪我から復帰w)
舐めてるだろこのカスチームwwwwwwwwwwwww
サッカー元日本代表・秋田豊がキッズの悩みを解決!『ヘディングは球を眉間に当てるべし』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00010001-cbc-socc
秋田さんのワンポイントレッスン!
秋田豊さん:
「和輝くんがボールを当てているところはどこかな?たぶんこの辺(額の上の方)だと思うんだよね。
でも、僕が当てるのはココですココ!眉間です。ちょっと鼻に当たるなぁと思ったら、もう少し上でもいいです」
確かに和輝くんがヘディングをしている動画を見てみると、額の上の方に当てています。
サッカー元日本代表・秋田豊がキッズの悩みを解決!『ヘディングは球を眉間に当てるべし』
大切なのは「ボールを当てる位置」。秋田さんのように、眉間に当てることを意識しましょう!
さらに、秋田さんからのワンポイントが!
秋田豊さん:
「全身を使うこと。身体をしっかりと反らして、バランスを手でとりながら、ヘディングをしましょう」
和輝くん、練習がんばってくださ〜い!
サッカー元日本代表 秋田豊氏
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 我々は望んでいる。
この夏に取った選手が風間審議官によって落とされ誰もロクに使われないことを
>>597
中谷と丸山はそうだけど、エドゥアルドネットはバリバリレギュラーじゃなかったっけ >>603
ピアス ウェリング(Pierce Waring)選手プロフィール
【生年月日】
1998年11月18日
【出身地】
オーストラリア
【国籍】
日本/オーストラリア
【身長/体重】
191cm/84kg
【ポジション】
FW
【経歴】
メルボルン・ビクトリーFC
【出場記録】
Aリーグ(オーストラリア) 1試合/0得点
ACL 1試合/1得点 >>603
事前情報通りきたか
こういう選手って日本国籍として扱われるん? >>582
野球の方でもやってたのに神戸では一切やってないとか逆に考えられるか? >>603
日本人として出られるやつだっけ
ピアースって伸ばさないんだな サッカーワールドカップ ロシア大会でベスト16の成績を残した日本代表の次の監督について、日本サッカー協会は、今月20日の技術委員会で議論し、早ければ今月中にも発表する見通しです。
今大会を指揮した西野朗監督の続投も検討する一方、今後の代表の世代交代などを見据えて新たに外国人監督を招へいする可能性もあります。
日本サッカー協会の技術委員会は、ワールドカップ終了後の今月20日に開く委員会で、次の代表監督人事について議論する方針です。
田嶋幸三会長は「継続なのか新しい人なのか、日本人なのか外国人なのかを含めて、まだまっさらな状態だ」と話したうえで、「早ければ今月中には決めたい」と話し、西野監督の続投も含め検討する方針を示しています。
一方、関係者の中には、今大会ではベテランの選手の起用が目立ち、大島僚太選手や遠藤航選手といった次の世代を担うと期待される若手選手が全く起用されなかったことに疑問の声もあります。
また、キャプテンの長谷部誠選手が代表を引退する考えを表明するなど、今後の世代交代は避けられない状況で、4年後のカタール大会を見据えた場合は新監督のもとで長期的な視点でチームを作り上げるべきという意見もあります。
関係者によりますと、大会前には東京オリンピック世代の監督を務める森保一氏の兼任を推す意見があった一方、協会の幹部が次の監督候補としてドイツやアメリカで代表監督を務めたクリンスマン氏とすでに接触したという情報もあります。
こうしたことから、今月20日の技術委員会では、西野朗監督の続投か、あるいは外国人も含め新監督の招へいに踏み切るのかが焦点になりそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180704/k10011508611000.html
一方、関係者の中には、今大会ではベテランの選手の起用が目立ち、大島僚太選手や遠藤航選手といった次の世代を担うと期待される若手選手が全く起用されなかったことに疑問の声もあります。
ここがね >>603
191!!w
あれ?187とかじゃなかったっけ?w >>582
もし素人の三木谷がそれやってたら笑えるわ
神戸って見世物小屋じゃないんだし
もう少し無名とはいえ吉田の意向も組まないとね
そう考えると脚大のがまだ救いがある >>575
Jリーグの出場記録が間違ってるのか?4月過ぎから殆ど◯なんだが
もしかして鹿島で最後の方殆ど出てた興梠を干されてたと言い張る鹿サポみたいなもんか >>611
日本国籍だよ
20歳でどちらか選ばなきゃいけないけど >>600
UEFAネイションズリーグが始まるから集金イベントは減るかもね 鹿がダヴィドルイスに狙ってるみたいだけどガセだよね。たこやきとかいうサイトあるの?w
丸山がスタメンだと思ってるやつなんなんだ?去年は3バックだったから出番は多かったし今年もヒョンスが怪我して半分くらいいなかったから出てるように見えるけど森重とヒョンスが出れるんだったらベンチ確定なんだわ
@******
スウェーデンのゴール
・PK(韓国戦)
・実質オウン(ドイツ選手に当たってループに)
・ラッキー(メキシコ戦でシュートミスが味方に飛ぶ)
・PK(メキシコ戦)
・オウン(メキシコ戦)
・実質オウン(スイス選手に当たって方向が変わる) これは草
>>606
サポじゃなくてデータ見てもそこがよく分からんので微妙に、で濁したw
最後3試合ベンチにも入ってないけど怪我なのかなんなのか >>588
そんな丸山ですら尚既神断なんだからなあ >>627
スウェーデンはここまで来たら決勝まで行って全世界のサッカーファンを塩漬けにして欲しい >>558
西野の文春砲くるぞって言われて西野七瀬が出てきた件のこと? まあ19で簡単に放出されるってことはその程度の選手なんだろうな
U23要員ですぐいなくなりそう
>>626
桜のセカンドはトップと違ってちびっ子ばかりだからな
育てる枠としても補強と考えてもいい選手取った JSP経由でも尚既卍断されまくってるのがもうね・・・
主力がシーズン中に出ていっちゃうクラブってどんだけ魅力無いんだよ
>>603
この子は東京五輪出られるってなったら日本選ぶのかね
アンダーだからその後A代表に選ばれないってなったら変更もできるし
>>618
まぁ年齢的にもグングン伸びるだろうからな 身長191はデカいな
五輪日本代表になれるだろうか
>>641
なるほどね。調べたらなんかゴチャゴチャやったんだな 名古屋なあ
盗難アジアのねえちゃんはいっぱいいるけどなあ
>>495
今季の神戸、悪い意味で注目だな
30億以上つぎ込んで優勝できなかったら馬鹿でしょ 柿谷流出に備え、今すぐ柿谷の後釜じゃなくても何年後かにそうなってくれたら……と思って獲得したら柿谷も残った次第
>>615
選考にやっぱ協会関係してるんだろうな
ハリルめっちゃ愚痴ってたやつだ
遠藤や大島とか明らかに協会主導でしょ 神戸と名古屋の違いはどちらかというとタイミングな気がするなあ
かぼちゃの馬車発覚前、発覚後・・・
勝つための30億じゃないからな
勝つためなら広島買収したほうが簡単
西野の強運ってなんなんだろうな
正直気持ち悪いくらい運あるよな
まぁ選手が来てくれるだけでね・・・
尚既卍断なチームもあるわけで・・・
秋田「優秀な選手がいる鹿島で監督やれば優勝出来るから名将です」
そりゃいくら泥舟で降格見えてるチームでも、年俸倍額払うよって言われたら移籍するだろ
数年前の記事かと思ったら明日の記事だった 今日甲府行く金沢サポすごすぎるな
平日19時、直行の交通機関無し、車で7時間、新幹線と特急乗り継いで5時間、台風まで来てるんだぜ
>>615
次がクリンスマンだったら大島とかこれからも使われないだろうな 外人監督の時は瓦斯有利だったが
西野になって完全に瓦斯は冷遇されたな
ベンチ要員は瓦斯から1ー2人入れてたのに
>>582
しかし何で神戸は、日本人選手に敬遠されるんだろうねぇ
三木谷が原因なのかしら >>669
でも2位のチームから最下位に移籍するかね >>627
こいつら守備にも定評あるとか色々アレよな >>518
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ハーフナーマイクはハーフじゃないマイクだけどウェリング君はハーフなんだな
>>615
>一方、関係者の中には、今大会ではベテランの選手の起用が目立ち、大島僚太選手や遠藤航選手といった
>次の世代を担うと期待される若手選手が全く起用されなかったことに疑問の声もあります。
一発勝負でキャリアの評価が決まる代表監督に若手育成まで託されても知らんよなぁ、どうせワールドカップまでで一回契約切れるのに
若手育成もして欲しけりゃ次の大会まで契約保証しろよって話。こうなるから日本は土壇場就任で好き放題するパターンしか結果が出ないんじゃないかって気もする
蛍見てると若手にワールドカップ経験させて何になるの?って気もするし、最後のワールドカップになる選手もいるんだから毎回結果至上主義でいと思う >>659
そもそも
神戸って三木谷がイニエスタとって
吉田もバルサのスペインサッカー目指してるらしいけど
時代遅れだよなw >>680
忠誠心なんか微塵もないだろうし、出稼ぎ程度にしか思ってないんじゃないの
降格してもすぐ脱出できるくらいにはネット丸山は実績あるし、中谷もどっかが救済するだろ 昨今の補強見ても名古屋も評判悪くて金で来てくれなくなってるでしょ
今回は中断期間ってのもあるけど、出場機会無い選手ばっかになってるし
植田ならともかく柴崎昌子宇佐美武藤らと同い年じゃねーか
くっそウケるんだけどwww
あんだけ偉そうなこと言ってた連中も誰もJ2みてないじゃんwww
やっぱらスラーはJリーグみたいな低レベルのサッカーは耐えられないよな
185cmだったはずなのにな
6cm伸びて191cmってデカイなぁ
>>615
大島や遠藤とほとんど年が変わらない昌子や柴崎や宇佐美や武藤やら使ってるのに何が不満なんだ >>703
来シーズンルヴァン
2020シーズンJ1 甲府も今年ダメならくぅーん…って言われるようになるのかな?w
ここもマスコット犬だしw
>>674
でも今の香川ならパクチソンの役割で行けるかも。チームの主役にはなれないけど「偉大なちょい役」ってポジション。 >>674
今なら何書いてもいいとか考えてんじゃねえよw >>703
J1再開後から試験導入
2020年から正式採用予定 甲府弱い
上野は色気出さずに達磨のサッカー続けとけよ
一応今回のおじいちゃん組は前回の反省生かしてたんじゃないか
>>658
17年12月
神戸「お金ジャラジャラ」
丸山「お断り」
↓
18年1月
かぼちゃの馬車破綻
↓
18年6-7月
名鯱「お金ジャラジャラ」
丸山「行きます」 Jリーグみたいな低レベルなサッカーみて喜んでるのってよっぽど暇人なんだな
やっぱワールドカップよりJ2だよな
アホなミス観られるから
>>506
映像の世紀で似たようなのを見た覚えが… これは達磨成分がなくなったと考えるのが自然
達磨は名将
オ・ウンゴル→韓国にいそう
オウン・ゴル→東南アジアにいそう
>>658
神戸はありがとうスルガ銀行って言わなきゃ >>688
結果重視のメンバーの割に使えるメンバースタメン+本田しかいなかった時点で論外だろ
若手つれてく余裕は十分にあった J2の甲府サポはキャラが違うから今日負けたらまた荒れそう
監督・選手「Jリーグ下手くそだから見る価値ないですよ時間の無駄」
>>618
噂の段階では185cmと192cmで記事によって開きがあった
今朝の獲得決定の記事にはどこも185cmで統一されてて
蓋開けてみたら191cmだった >>749
その6cmを増山に分けてあげてほしかった >>679
神戸の場合は、カネ積んでも日本人来ないからでしょ。
残念ながら外国人にカネ積むしかないんじゃない。 甲府サポもJ2の方が勝ちゲーム観れるから
まんざらでもないのかも。。
>>744
浅野におけるアーセナルじゃなく、ちゃんと所属してプレーもしたのに古巣じゃないとかあるのか 金沢から甲府ってどのルートで行くんだよと
松本経由?それとも東京経由?
実質首位とか言って最高に調子乗ってた甲府サポさんすこだw
上野の運の無さは異常
選手に逃げられた山口
怪我に呪われた甲府
ルヴァンに勝って喜んでる場合じゃなかった
地獄やん
大将さんを連れて行かなかったから
関係者がおこなんだろ
普通に考えろ
瓦斯の主力から神戸とかたまにあるよね
上にもあるけどタイミングじゃね
>>761
また大将の闇があぶり出されたのか
なんで大将みたいなのがプロなんだろう 甲府はもう小塚、バホスがまた怪我だし、ガチャしない限りPO圏いけたら御の字だわ
ただいま
山梨は雨降ってないのね(´・ω・`)ウラヤマシイ
>>681
オーマンさんがU代表の常連なぐらいだし… >>621
チャン・ヒョンス、森重のケガがあった。
二人そろうとベンチだったよ。
記録見てみな 札幌・・・
2018年7月4日
結果 札幌 1-5 鹿島
1本目:札幌 0-2 鹿島
2本目:札幌 1-0 鹿島
3本目:札幌 0-3 鹿島
ワールドカップでは見れないプレーがJ2では見れるから
金沢のキーパーはフィードがいいんだよな
しかも前線に高いのが二人いるからやっかい
プレミアリーグ並の日程の甲府どうすんの
日程以前にどうやって点取るの
ガチャしようぜガチャ
キーパーのキック+FWのシュートでゴール
ある意味ベルギーのカウンターより速いな
甲府は監督解任ブーストが切れたか
この前まで上野絶賛していた奴らどうすんのよ?
>>622
違う20でなく22歳まで。
そもそも今21歳なんだが
>>611
とりあえず1年は日本人あつかい。
21歳だから来年までに日本の国籍にするか捨てるか選ばないと行けないがな 16位降格ってほぼ翌年に昇格してるらしいけど甲府は今日負けると相当キツいだろこれ。
>>812
主力組は鹿島札幌ともに2本目までで3本目はサブ&練習生とかがメインの試合らしい 意外と戦力差がなくて混戦が多いリーグなんでJリーグって海外のマニアに人気ありそうだけどな
>>749
ウェリング「ジャンプしない 問題ない」 >>818
札幌は3本目も前線はジェイ、都倉、三好だったよ 過密とそれによる怪我人多発で流石に交代ブーストにも限界が
>>819
こんなレベル低いリーグ見るわけ無いだろ >>822
あの選手ハンガリーに行ったのは知ってたけど去年から無所属な状態なんだよね
現役引退したのかしら >>816
日本も二重国籍の解消は努力義務だから
公職じゃなけりゃとやかく言われん >>790
鹿島って守りの要、昌子いないのにね
札幌が逆にヤバいのか 甲府はルヴァンが本当に罰ゲームになったなw
他のJ2クラブより8試合も多くやってんだもんな
ジェイ、都倉、三好の前線が鹿島のCBコンビ山本(本職SB)、松浦(順天堂大3年171cm)相手に無得点だった
>>821
去年の大宮もそうだったが。ダメダメモードの浦和に勝つと何か呪われる >>824
そうなの?なんかユースの選手が出てたとか聞いたからてっきりサブ組なのかと >>679
そりゃそうだろ
就任したら二か月でgl突破の西野が苦しむクラブだぞ 小塚いないと攻撃の組み立てが全くできないね
甲府終わったな
甲府は去年達磨にせずヤンツーにすりゃ良かったのに
フリーだったろ
>>844
中盤から後ろはサブ組
前線は主力組だった >>847
やはりビッグクラブでの成功は容易ではないんだな これでルヴァンは捨てて来るだろうから
甲府と決勝Tで当たるクラブはラッキーだな
甲府は大分戦に主力が出るんだろ
変えすぎ金沢を舐めすぎ
>>839
そういえば讃岐うどんの出汁ってそうそう濁らないよね >>790
この試合の鹿島のCB
1本目と2本目が西(本職SB)と犬飼
3本目が山本(本職SB)と松浦(171cmの大学生) >>859
オリンピックと勘違いしてんじゃね
アジアで三位とか温すぎる 香川って経歴見たらJ1で11試合しか出てない雑魚だったんだな
>>864
なんか張り切ってるけど前スレでやったのよね >>867
50年以上アジアカップ優勝してない韓国には緩くないかと
ってアジア大会かよw >>859
当時J2の長崎にいたイヨンジェですら兵役免除されているというのにソンフンミン… >>427
大会入ってからケイスケホンダの漂白っぷりが凄まじいな
代表引退でキャラやめちゃったんだと思うと寂しくもある つか浦和がダメすぎるだけか
アウトレイジ曰く埼スタには八百萬の神さんがおはすそうだからPO2戦目は勝てたと
お菓子なんかにうつつを抜かす日程だから
金沢にご褒美だろ
そうだよ
香川の経歴はJ1通算11試合7得点で2試合に1得点ペースの雑魚だよ
>>878
大槻の貯金を食い潰したオリヴェイラは? >>869
奥では四方田と大岩が話してるのかな?
同期だったよね 3つ落ちて3つとも上がれなかったら初だろうか
2つなら数回あったけど
前半35分 甲府 黒々と日焼けをした上野監督が心配そうな表情でピッチを見つめる
なんかワロタ
>>879
広州アジア大会は見たな
決勝は實藤のゴールを守りきって優勝 全然記憶にない2014アジア大会U-21
▽GK
18 杉本大地(京都)
1 牲川歩見(磐田)
▽DF
3 遠藤航(湘南)
6 山中亮輔(千葉)
5 西野貴治(G大阪)
2 室屋成(明治大)
4 岩波拓也(神戸)
20 植田直通(鹿島)
▽MF
7 大島僚太(川崎F)
8 原川力(愛媛)
12 矢島慎也(浦和)
11 金森健志(福岡)
17 野澤英之(F東京)
10 中島翔哉(富山)
15 喜田拓也(横浜FM)
19 秋野央樹(柏)
16 吉野恭平(広島)
▽FW
14 荒野拓馬(札幌)
9 鈴木武蔵(新潟)
13 野津田岳人(広島)
J2へ降格したクラブは
降格救済金の権利を放棄したら
ルヴァンに出場しなくて良いってやり方にしたらいいのに
>>897
いよいよ「どうせ落ちるなら18位で」になるな いつぞやのアジア大会で大島が韓国人に乗っかってPK取られて負けた記憶あるわ
>>896
水含んで重たくなってるのにここまで飛ばせるGKも地味にすごいな 2002年アジア大会なんか地上波で放送してたな
新聞のテレビ欄に
和製ベッカム阿部勇樹
美白ロベカル根本裕一
とか並んでて衝撃受けた
>>895
代表ユニが放射模様排除で五輪同様3本線が消えたユニで試合してたのは覚えている >>905
覚えてるわ
中島のしょっぱいゴロゴロシュートも、成長したなあ しっかり観たアジア大会って02年まで遡るかも。浪速のゴンが活躍した大会
せまい >>903
小卒の李青龍が兵役要件満たしてないのは知ってたけど中卒も?
ソンフンミンって高校出てないんじゃなかった? >>903
デブで兵役免除って結構ハードル低くない?w
歩けないほどのデブとかかな 達磨の遺産頼みだった上野の愚将っプリが露呈してるな
平日雨天のナイトゲームで控え同士の見所0のクソ塩試合(0-2負け)を見せられるってどんな拷問なんだ
レフティモンスターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
IAN WRIGHT IS A HERO HAHAHAHA #ENGCOL
>>911
ただし成功しなきゃゴミ以下の扱いになるけどね
それは日本でも同じか >>903
ジンヒョンが膝の怪我で免除されてた記憶あるな
実際GKとして能力低下しちゃうぐらいの怪我だったけど >>915
ググっただけだからよう知らんけど
韓国の芸能人は高校中退やら高校だけインターナショナルスクールに行くやらで
法律上の学歴を中卒にして免除を勝ち取ってるんだと
ペヨンジュンは幼いころテコンドーで目を傷めて弱視だったので免除、なんだとさ
ジンヒョンは母子家庭だから免除なんだっけ >>903
んじゃサカキンのミスか
ほんとろくなメディアねえな 韓国は超学歴社会だから小卒や中卒は人間扱いされなくて兵役免除なのだろう
兵役免除がかかってるから国際大会であんなに荒いのか
フンミンは別に荒くないが
今思えば瓦斯に松坂暖の練習参加って丸山移籍だからサブ探してたのか
そろそろ入団発表来るんかね
日本もアジア大会、リオ世代救助のため95、96年生まれ含むU23で行こうぜ
あれ?
ソン・フンミンは中卒って話じゃなかったか?
韓国が北朝鮮に吸収されたら
徴兵もなくなるのかね。。
イチョンヨンって何してるの?
若いころはかなり注目されてたよね
>>931
その怪我で障害者扱いになって免除だったんだっけな ああでも中卒くらいなら一学年に2人くらいいるか日本でも
>>938
中学中退と書いてるから小卒なんじゃないか >>895
20人中2年後の五輪代表に9人
4年後のワールドカップに3人
まぁそんなもんか >>903
中卒駄目なんだ
スポーツ選手は割といけそうだけどそうでもないんだな >>950
そんなちっちゃいころからサッカー見ていたの?(棒 >>950
W杯後のタイミングでJのPRしてくれるとかガンバは優しいな
心置きなく降格してくれ イチョンヨンはラフプレーで駒野ぶっ壊してた記憶がある
>>951
wikipediaだと東北高校という高校をでてるらしいな
その辺ようわからん 鳥栖とかにいたFWキムシンヨンだっけ
中卒だから兵役免除だったような
>>903
デブは免除だけどハゲは免除されない
差別じゃないか これがホントのパナマドゥンガ
Tom @Tom75087067
ドゥンガがパナマ代表の新監督の最有力候補に。
しかし年末に行われるパナマサッカー協会の会長選の影響で、10月新潟で開催されるキリンチャレンジカップには別の暫定監督が指揮を執る見込み。
Jornal coloca Dunga como "forte candidato" a assumir seleção do Panamá
esporte.uol.com.br
午後7:10 · 2018年7月4日
>>965
ハートマン軍曹「微笑みデブみたいなのに来られても迷惑」 >>953
前回は主力を呼べた方だよ
その前の関塚の時はJがあって軒並み辞退した
それでも優勝して関塚の初タイトルとか言われてたな >>966
どうせなら日本こいよw 山口あたりメンタル弱そうなの怒鳴りつけてやってくれw 前仙台にいた選手が実は片目失明してて徴兵免除されてた気がする
ドゥンガJのどっかくるかもって思ったけど想像以上に落ちぶれてた
そろそろ甲府サポ風呂入ってこいよ
これ普通に負けるぞ
>>970
今回はJと丸かぶりだし各年代のアジア予選もあるしトゥーロンで呼んだりしたしで2軍にすらなるか怪しそう
東京世代だから無理やり揃えるのかもしれないけど ドイツの移籍情報サイト「Transfermarkt」では、現時点での日本代表の各選手の
市場価値を見ることができる。選手の移籍金や活躍、年齢などを総合的に
判断して推定市場価格を出している。
川島パーンチ >>903
クナンが結局兵役行ってないのって靭帯やったからか 甲府次は大分か
1ヶ月ちょい前は派手な結果になったが
>>904
まあ今年から16位ならワンチャンあるし うぉっ今日J2の試合あったのか
スレ見なかったら気が付かなかった
>>980
柴崎と昌子はこの値段で買って失敗してもJのバカクラブがお値段以上で引き取ってくれそう >>989
見る価値ないよJリーグは
普通はクリンスマンの方が気になるだろ >>987
大宮は笠原使ってくれよ
キワラきたw
甲府行こう lud20200428062024ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1530684801/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10725 YouTube動画>1本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10765
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11075
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10775
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10785
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10755
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12007
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10777
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10726
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10702
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11073
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10741
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10798
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10407
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10718
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10750
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10791
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10788
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10712
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10754
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12070
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10737
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10744
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10007
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10207
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10709
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11207
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10784
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10073
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10760
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10736
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10079
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10721
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10711
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10770
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10746
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11071
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10769
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10707
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10758
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10729
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11307
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11607
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10731
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10714
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10767
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11074
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11070
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12607
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11707
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10749
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10704
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12507
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11407
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10756
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11078
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10507
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10781
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10734
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10766
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10763
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10761
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12072
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11074
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10732
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10753
21:44:23 up 23 days, 22:47, 0 users, load average: 9.08, 9.86, 9.94
in 0.15885806083679 sec
@0.15885806083679@0b7 on 020611
|