■選手
1 GK 大久保 択生 2 DF 室屋 成 3 DF 森重 真人 4 DF 吉本 一謙(貸→福岡) 6 DF 太田 宏介 7 MF 米本 拓司 8 MF 萩 洋次郎
10 MF 梶山 陽平 11 FW 永井 謙佑 15 MF 久保 建英 18 MF 橋本 拳人 19 MF 平岡 翼 20 FW 前田 遼一 22 DF 山田 将之
23 FW 矢島 輝一 24 FW 原 大智 25 DF 小川 諒也 26 DF 柳 貴博 27 MF 田邉 草民 28 MF 内田 宅哉 29 DF 岡崎 慎
30 GK 廣末 陸 33 GK 林 彰洋 35 MF 鈴木 喜丈 38 MF 東 慶悟 39 MF 大森 晃太郎 40 MF 平川 怜 44 MF 品田 愛斗
48 DF チャン・ヒョンス 50 GK 波多野 豪 51リッピ・ヴェローゾ
■期限付き移籍
9 FW ディエゴ・オリヴェイラ(借←柏:1年/対戦不可)17 FW 富樫 敬真(借←横マ:1年)31 MF ジャキット(借←バンコク・ユナイテッドFC:1年)
13 FW リンス (借←甲府:6カ月)21 MF ユ・インス(貸→福岡:1年)23 MF 中島 翔哉(貸→ポルティモネンセ:18年夏)34 MF 野澤 英之(貸→愛媛:1年/対戦不可)
■2種登録
36 DF 草住 晃之介 37 MF 寺山 翼 41 DF 高橋 亮 42 DF バングーナガンデ 佳史扶 43 DF 鈴木 智也 45 GK 大本 竜司
47 DF 木村 誠二 52 MF 芳賀 日陽 53 MF 小林 里駆 GK 飯塚 欣士 FW 今村 涼一 MF 天野 悠貴
■スタッフ
【監督】長谷川健太【コーチ】安間 貴義(兼U-23監督) 宮沢 正史 大島 琢【GKコーチ】ジョアン・ミレッ【フィジカルコーチ】吉道 公一朗
【分析担当】近藤 大輔 【トレーナー】平原 陽二 松原 佑治 尾垣 孝博【フィジオセラピスト】中村 有希【通訳】石川 桂
【マネージャー】安 竜鎮(主務)原 直之(副務)飯野 一徳(兼伯通訳)伴 和暁(兼通訳)【ホペイロ】山川 幸則
"You'll never walk alone" 君達は一人じゃない
When you walk through a storm 嵐に出会った時は
Hold your head up high しっかり前を向いて行こう
And don't be afraid of the dark 暗闇を恐れてはいけない
At the end of the storm 嵐の向こうには
There's a golden sky 青空が待っている
And the sweet silver song of a lark 雲雀が優しく歌ってる
Walk on through the wind 風の中を行こう
Walk on through the rain 雨の中を行こう
Though your dreams be tossed and blown たとえ夢破れようとも
Walk on, walk on 歩こう 歩き続けよう
with hope in your heart 希望を胸に
And you'll never walk alone そうさ 君達は一人じゃない
you'll never walk alone 君達は一人じゃない
Walk on, walk on 歩こう 歩き続けよう
with hope in your heart 希望を胸に
And you'll never walk alone そうさ 君達は一人じゃない
you'll never walk alone 君達は一人じゃない
□J1日程 ※9月の25節以降は仮日程で1日前後する可能性有り(7月末頃に詳細発表)
第01節 02/24(土) 14:00 H 浦和 味スタ △ 1-1 東 DAZN/NHK BS1/TOKYO MX(録)
第02節 03/03(土) 15:00 H 仙台 味スタ ● 0-1 DAZN
第03節 03/10(土) 15:00 A 磐田 ヤマハ ● 0-2 DAZN/静岡放送
第04節 03/18(日) 15:00 H 湘南 味スタ ◯ 1-0 ディエゴ DAZN
第05節 03/31(土) 15:00 H 脚大 味スタ ◯ 3-2 東 森重 ディエゴ DAZN
第06節 04/08(日) 14:00 A 長崎 トラス ◯ 5-2 ディエゴB 東 永井 DAZN
第07節 04/11(水) 19:00 H 鹿島 味スタ ◯ 2-1 OG 室屋 DAZN
第08節 04/14(土) 15:00 A 桜大 ヤンマ ● 0-1 DAZN
第09節 04/21(土) 13:00 A 清水 アイス ◯ 1-0 永井 DAZN
第10節 04/25(水) 19:00 H 広島 味スタ ◯ 3-1 ディエゴA 永井 DAZN
第11節 04/28(土) 15:00 H 鯱名 味スタ ◯ 3-2 ディエゴA 永井 DAZN
第12節 05/02(水) 19:00 A 神戸 ノエス △ 0-0 DAZN
第13節 05/05(祝) 14:00 A 川崎 等々力 ◯ 2-0 橋本 森重 DAZN/NHK総合
第14節 05/13(日) 16:00 H 札幌 味スタ △ 0-0 DAZN
第15節 05/20(日) 15:00 A 鳥栖 ベアス △ 0-0 DAZN
第16節 07/18(水) 19:00 A 木白 三協柏 DAZN/NHK BS1
第17節 07/22(日) 19:00 H 横鞠 味スタ DAZN/MX
第18節 07/27(金) 19:00 H 長崎 味スタ DAZN
第19節 08/01(水) 19:00 A 鹿島 カシマ DAZN
第20節 08/05(日) 19:00 H 神戸 味スタ DAZN/NHK BS1
第21節 08/10(金) 19:00 A 脚大 吹田S DAZN
第22節 08/15(水) 19:00 H 木白 味スタ DAZN
第23節 08/19(日) 13:00 A 札幌 札幌ド DAZN
第24節 08/26(日) 19:00 A 湘南 BMW DAZN
第25節 09/02(日) ??:?? H 鳥栖 味スタ DAZN
第26節 09/16(日) ??:?? A 仙台 ユアス DAZN
第27節 09/23(祝) ??:?? A 広島 Eスタ DAZN
第28節 09/30(日) ??:?? H 清水 味スタ DAZN
第29節 10/07(日) ??:?? A 鯱名 豊田ス DAZN
第30節 10/21(日) ??:?? H 桜大 味スタ DAZN
第31節 11/04(日) ??:?? A 横鞠 日産ス DAZN
第32節 11/10(土) ??:?? H 磐田 味スタ DAZN
第33節 11/24(土) ??:?? H 川崎 味スタ DAZN
第34節 12/01(土) ??:?? A 浦和 埼スタ DAZN
□ルヴァンカップ日程
03/07(水) 19:30 A 横鞠 ニッパ ● 0-1 フジテレビNEXT/スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
03/14(水) 19:00 H 新潟 味スタ ○ 1-0 久保 スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
04/04(水) 19:00 A 仙台 ユアス ● 0-3 スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
04/18(水) 19:00 H 横鞠 味スタ △ 2-2 富樫 梶山 フジテレビNEXT/スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
05/09(水) 19:00 A 新潟 デンカ ● 2-3 矢島 富樫 スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
05/16(水) 19:00 H 仙台 味スタ ● 0-1 スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
□天皇杯日程
二回戦 06/06(水) 19:00 H 流経大ドラゴンズ龍ケ崎 味スタ ○ 4-2 橋本 高萩 ディエゴA NHK BS1
三回戦 07/11(水) 19:00 A 新潟 デンカ ○ 3-1 東 ディエゴA
四回戦 08/22(水) 山形 詳細未定
□J3日程 ※9月以降は仮日程(7月末頃に詳細発表)
第01節 03/11(日) 14:00 H 沼津 夢の島 ● 0-3 DAZN
第02節 03/16(金) 19:00 A 横浜 ニッパ ● 1-3 リッピ DAZN
第03節 03/21(水) 14:00 A 長野 長野U ● 0-1 DAZN
第04節 03/25(日) 14:00 H 富山 西が丘 ◯ 3-0 前田 久保 前田 DAZN
第05節 04/01(日) 14:00 A 桜大 金鳥ス ● 0-2 DAZN
第07節 04/14(日) 14:00 H 北九 夢の島 ● 0-1 DAZN
第09節 05/03(木) 14:00 H 盛岡 西が丘 ◯ 2-0 リッピ 矢島 DAZN
第10節 05/06(日) 14:00 H 鳥取 西が丘 △ 0-0 DAZN
第11節 05/20(日) 19:00 A 群馬 正田醤 ● 1-4 久保 DAZN/群馬テレビ
第08節 05/26(土) 14:00 A 脚大 吹田S ◯ 4-2 矢島A 柳 原 DAZN
第12節 06/03(日) 14:00 H 鹿児 西が丘 ● 2-3 原 矢島 DAZN/群馬テレビ
第13節 06/10(日) 15:00 A 秋田 Aスタ △ 0-0 DAZN
第14節 06/16(土) 14:00 H 琉球 夢の島 △ 1-1 矢島 DAZN
第15節 06/23(土) 17:00 A 相模 ギオン ● 0-1 DAZN
第16節 06/30(土) 17:00 A 藤枝 藤枝サ △ 1-1 平川 DAZN
第17節 07/07(土) 15:00 H 福島 夢の島 ● 2-3 久保 平岡 DAZN
第18節 07/15(日) 17:00 H 桜大 西が丘 DAZN
第19節 07/21(土) 15:00 A 沼津 愛鷹陸 DAZN
第20節 08/25(土) 17:00 H 群馬 西が丘 DAZN
第21節 09/01(土) ??:?? A 富山 富山陸 DAZN
第22節 09/08(土) ??:?? A 琉球 沖縄県 DAZN
第23節 09/16(日) ??:?? H 相模 夢の島 DAZN
第24節 09/22(土) ??:?? A 鳥取 とりス DAZN
第25節 09/30(日) ??:?? H 脚大 西が丘 DAZN
第26節 10/07(日) ??:?? A 福島 とうス DAZN
第27節 10/14(日) ??:?? H 秋田 夢の島 DAZN
第28節 10/21(日) ??:?? A 北九 ミクス DAZN
第29節 10/28(日) ??:?? H 藤枝 西が丘 DAZN
第30節 11/03(土) ??:?? A 盛岡 いわス DAZN
第31節 11/10(土) ??:?? A 鹿児 鴨池陸 DAZN
第32節 11/18(日) ??:?? H 横浜 夢の島 DAZN
第33節 11/23(金) ??:?? H 長野 西が丘 DAZN
※第6節、第34節は休み節
何度も同じゴールシーンを見てはその度に狂喜し
負け試合のあとは 監督の采配に不満をこぼし 審判の判定にケチをつけ
忘れたいと思いながら 失った勝ち点を数えては落ち込み
選手のミスに文句をつけ 怒りまくり 機嫌を悪くして周りの人に引かれ
次の試合には いそいそとマフラーを巻いてスタジアムに行き
歌い 選手にコールし 一喜一憂する
あ あ 楽 し い
オー!東京愛!
/)__∧ ∧__(\
| |´∀`) (´∀`| |
( ) ( )
/ /> > く く\ \
(__)(__) (__)(__)
ドウグラスは清水の大本営が確定報だした段階で諦めたよ。
それよりもJ3にも天皇杯にも出ない10番捨てて、ミクシィマネーでマルキジオだ。
>>16
仕上げのリンスカムが獲れてるのでもうどうでも良いかな 【7/13(金)追記】8/5(日)神戸戦 前売券販売について
まだあるで🎟 神戸新聞きたああああああああああああ!!!!!!!!!
髪型的には応援したくなるけど容赦はしねーぜ!!(´・ω・`)
>>15
京都新聞杯の「ああっ!・・スターマン!」の実況が印象的だったよな >>19
梶山ってJ3でも天皇杯でもベンチにも入ってなかった気がしたけど本当どうしたの?また怪我してんの?
本人には残念だけど流石に無理では。。。 >>28
翌日の法政のとTMサムネイルには梶山居たから、本気で戦力外なんでしょ ここまで来るにホント長かったな・・・
これまで何人も有力なボランチが戦力になってるのに謎の理由(誰もがわかりきってるけど)で
他クラブに放出され、そして活躍するところを悔しい思いで見ていたことか・・・
それもようやく終わってくれる。
梶山干してるってことは、ガチでマルキジオ狙ってんじゃないか説
干すもなにも今の梶山じゃどうやっても試合に絡めないだろw
今京成乗ってるんだけど同じ車両にヨーさんのいる
成田空港に誰かきた?
W杯でバルサ型サッカーが終焉してくれたのがうれしい
ポゼッションという名の責任逃れパスでチームが崩壊していくのはもう二度と見たくない
あとはポゼッション信者の安間をはやくなんとかしてくれ
空気読まない青赤ユニ着たバルサファンで埋まるスタンド
泣いちゃうわ〜
前スレの流れ
マルキージオが東京に入るのが決まったみたいに浮かれてるのが多数いたがお前ら本当にバカ?
脳に障害でもおってるんじゃねーの?一度脳のMRIでもとってこいよ
大金や石井といった無能な怠け者にそんなことできるわけねーだろカスども
チケットは絶対後から追加あるって
大丈夫だから焦るな(´・ω・`)
天皇杯山形開催決定
またいなご入りカレーパンあるのかな
>>45
山形の中の人曰く、出店申請が通れば出すらしい。 >>33
これも今年健太だからやれたことなら、今までが異常だよ。とにかく特待扱いし続けたフロントが一番悪い。 >>29
ホントに一発屋だったスターマン。
あのあと一回くらい重賞取れたんだろうか? >>46
遅レスでサンクス
流刑ドラゴンズが勝ち上がったら中身が何だったのか気になるな。 スターマンって当時絶頂期のナリタブライアンに休み明けだけど勝った馬だよね
柏戦メニュー
カリーパン
醤油ラーメン
山形牛ラーメン
どんどん焼き
ピザ
スパゲッティ
牛串(デカい)
牛タン串(デカい)
唐揚げ
芋煮
ゲソ天そば
温泉
等々…
(・ω・)たくさん来てね
イニエスタイエロー累積で味スタこないでイエニスタだったりしてな
>>53
蛇か、龍ノ落シ子か、土龍か。
首周りにこだわって阿呆老頭兒という線も有りか。
喰いたくねえ。 吉本と梶山はJ3に出てないから移籍の噂耐えなかったけど、梶山は普通に毎年ある謎のコンディション不良だよね
もしかしたらレンタルで大分とかあるかもわからんが
マルキージオは8だから高萩が10になればいいね
>>52
マジかよ!
いいとこ取ってんじゃん!
一発屋じゃなかったんだな。
失礼しました。 >>59
今年昇格争いで頑張ってる大分に梶山送りつけるなんて失礼だろう。
J3ですら出れば足枷状態なのに。 横浜FCが黙祷の時にチャントで騒いでた批判なってるけど、爆心地(笑)=ビジサポのジジイ共も紙一重だったな
オーロラビジョンに黙祷の表示出なかったらトーキョーコールやってたからな
瓦斯さんや
もし車で来るなら東北中央道米沢中央IC降りてすぐの道の駅米沢に寄ってみてくだされ
米沢牛のローストビーフ丼や秘伝豆ジェラートがオススメですぞい
それより牛タン串(デカい)のほうが気になるな
もうタンまるまる1本串刺しの絵しか浮かばない
>>40
イニエスタが正式に来ないと発表されたらたくさんキャンセルやらメルカリやら出そうw 東北の駅弁で思い出すのが、個人的な恨みだが、2013年の天皇杯仙台戦帰りに仙台駅の牛タン弁当をお前らが大量購入したせいで俺が食えなかった事件
行きしか食えなかったファックス
XFLAG、ワシも当選したけど、はたして5000人も応募があったんだろうか?
応募すれば誰でも当選状態だったんだろうなぁ
スターマンといえばナリタブライアンに勝った京都新聞杯
イニエスタ当日、味スタ上空からマスコミのヘリが東京サポの頭を捉え
「ご覧ください、ここに1万人のイニエスタがいます!」
イニエスタに大ブーイング浴びせたらバルセロニスタ(笑)が「イニエスタ様にブーイングなんてしてんじゃねーよ!」とかいちゃもんつけるんだろうな
めんどくせー
そういえばイナエスタならぬ佐原は川崎で元気にやってるかね?
結局、万博の牛串は300円と500円のどっちが美味かったんだ
もうそれを知る術は失われたのだ永遠(とわ)に…
そういえば6月平日の昼間に、羽田第一で梶山が1人でいるの見たわ
>>79
爆雷豪雨の霞ヶ丘…。
ふぁ、ファン投票なんぞしやがった間抜けは何処のドイツだ畜生ぉぉぉーっ(発作)。 第二回アウェイ試合観戦会(事業部とカラオケ屋の仕掛)、
ゲストが阿部とノリヲだとか。
アナーキー。
2022年のカタールW杯は11月21日〜12月18日で開催することをFIFAが発表。
>>85
あれはたしかファン投票で東京の選手誰も入らなくて、仕方なくJリーグ推薦枠で無理矢理拉致されたんじゃなかったっけ? そりゃもうモリモリが今季初ゴールで勝利ですよ。
その後のインタビューでブ愛想ですよ。
丸完全移籍、リンス加入と全く知らなかったんだけどこの状況はいい話題なの?
インスタントラーメンと言えばサッポロ一番、という感じで惰性で買ってたんだが味が落ちてる…落ちてない?
カタールW杯は2022年11/21〜12/18だって
田嶋が変なコト言いかねないな
代表合宿まで入れると、10月20日頃までにシーズン終わらせるのか。
10月の国際Aマッチウィークが無ければ、2ステージ制くらいのカンジで
出来るんじゃ無いかと思えるけど、どうかね?
秋春制やってる国の方がキツイと思うけどな
シーズン途中にワールドカップは初めての経験だろうし
>>87
時期もそうだが、期間短くね?
今回は一ヶ月半だよな >>105
理由はクソ暑いから日程をコンパクトにするから、だと
それでいて参加国を増やすかは検討中とか言ってる イニエスタは18日に来日して20日にチーム合流で22日の試合に出るらしいw
三鷹市民としてFC東京を応援しているけど試合に行くのは初
お目当てはイニ◯スタ
これでホーム自由席にいたら君たち怒る?(´・ω・`)
>>108
カタールに決定した頃、オイルマネーで全試合屋根付き空調付きの新築スタジアムでやるとか聞いた気がするのに カタールの首都ドーハの平均気温
6月 最高41℃、最低30℃
12月 最高26℃、最低18℃
6月にやったら死ぬわ
イニエスタ目当てでホーム自由にいるのはいいけど
神戸のグッズ身につけるのはダメよ(´・ω・`)
柏の小池が海外移籍の噂があって日本最高の右SBと紹介されているらしいけど、そうなのか?
小池より室屋の方が凄いと思うけど
自分も室屋の方が凄いと思うけど、小池は海外行けばいいと思うよ
昌子もやっぱり海外の噂あるね
主力CB2人も抜かれたらさすがの鹿もキツそう
よし、みんな海外行け(`・ω・´)
>>119
向こうのマスコミがそういう風に良い選手だよって紹介してるだけなんだからこっちが上だとか張り合う必要は無い 柏は、小池伊東を抜かれたら、右サイドがボロボロかな…
>>117
了解なり(´・ω・`)
青っぽい格好して心の中でイニエスタ応援する イエニスタはメイン中央のガラス張りの部屋で観戦すると思われる、バクスタ中央の上層から双眼鏡で見るとよろし
日本最高でも日本代表確定でも、海外移籍してしまえばただの戦力損失だよね。
現に長友や武藤、翔哉が海外に移籍して(チームにとって)何か良いことありましたか?移籍金か入ったとしても何の実感はないよね?
室屋は引退までFC東京の右サイドバックとして熟してくれても全然構わないよ?
>>125
別に普段着で良いじゃない
仮に相手チームのサポだとしてもホームで見るのはいいんだよ
イニエスタやトーレスだけを見に来る人がいることも想定できるし
グッズ持ってたり、イニエスタがゴールからんでよっしゃーとか喜んだら、
喧嘩まで行かなくても「あいつなんだよ、こっちくんなよ」的な嫌味の一つや二つ聞かされかねない
単純にお互い気分良くないことになりかねないからホーム側で見るなら大人しくしてた方がお互いのためってだけ >>128
波及効果だよ
海外に行く選手を多く育てればユースは名門になるし、新卒や他所から選手は散りやすい
海外に行く選手を増やして「海外に行けないけど戦力になる準代表級選手=国内組級」をチームに増やすことが重要 大久保駅前の通りにベルディのバナー掛かってるな驚いたわ
あのクラブまだやる気あったんだな
アンチFC東京なら迷わず朝鮮朝日豚、乞食太鼓、AHOA課のパチモン購入を
東京の勝利を願わないキチガイ爆心地(笑)=ビジサポのジジイ達が売り付け合う逸品
まともな人間が回りに寄って来なくなるし、オススメ
>>132
あそこは何があるのか
FC日本って名乗れないだろw >>132
あのイカれた宗教団体の施設でもあるんじゃないのか 新宿区って一応緑のホームタウンらしいよ。
自治体と提携さえすれば全域支配下に置いたかのようなアイツらの考え方ほんとに謎だけど。
クラブ側は小学校訪問の様子とか見て引退後のスクールコーチ就任とか考えてるんかな
>>131
人間が育っても組織は貧弱のままだね。
ひと昔前もセレッソが香川だ乾だと海外へと羽ばたいてもチームはJ2降格とか波及効果の逆をいってるわけで。
今年の東京U18は久保だ平川だ品田と過去最高数のプロ昇格を果たしても、チームはプレミア降格危機の成績と。
「チーム」を応援するサポとして、それで満足かね?贔屓選手の応援したいだけならそれでよいかもしれんが。 >>138
リーグ直営なら何でもアリと考えているみたいw >>140
結局禿石があれだったんだな
空白の11年間だな ダイヤの原石を磨いて価値ある宝石にしたのではなく、すでに宝石となってるのを手にしただけで職人気取りしてるだけかもしれんのよね。
学生バイトが使えなくなったしユースも余裕無さそうだし、
J3はちょっと限界じゃないんかね
新卒獲りの噂もないしな
維持しようと思ってるんだろうか
>>145
雑魚人間1人に振り回されてる現状こそ組織の貧弱ぶりが浮き彫りだよな。 毎年3分の1が入れ替わるユースで超強豪で居続けるのは無理難題
上の世代が強いほど下の子にはチャンス与えられにくいし
新卒は8-9月くらいじゃない?例年そんなもんでしょ?
輝一も発表は後半戦始まってからだった気がする。来るってずっと言われてたけど。
8/22(水) 19:00〜21:00 NHK BS1
サガン鳥栖 vs. ヴィッセル神戸
そりゃこのカード選ぶわなw
世代別代表に入るような、他と競合する新人は早いうちに決まり出してる。
>>151
ヨネは行かなかったのかな(´・ω・`) リンスの他にもう一人補強してくれ
マルキジオとってくれ
大金石井じゃ無理かね?
毎回1000〜2000人の観客数だしな
マコや小川はJ3でいい経験積んでJ1に繋げてるけど
他はそれほどでもないし
労力や維持費がかかる割にはなかなか難しいわな
育成なんてそんなもんだけど
ミレッ萌え >>158
何が何の効果を生むのを期待するのかな?
U23にしても、何人かの選手が強くなったとしても「そいつら、U23がなくても強くなったんじゃないの?」の嫌疑をかけられてしまうだろう。 >>157
あれ?ヨネは広島じゃなかったか
アウェー広島戦のときは森重の家族とヨネの家族が一緒に応援しに来てるって聞いたことがあったような
誰と勘違いしてんだろうなオレ >>161
ミレッはディズニー映画の実写版に出演しそう >>165
ヨネは兵庫県伊丹市出身だよ
だから広島戦とか神戸戦のアウェーには家族が来ている
それより永井のプロフィールが広島になっているけど両親は広島にいるんかね >>151
ニュースで広島の被災地を映してたけどカープグッズはあちこちの家庭にあるのにサンフレッチェグッズが全く見当たらなかった
モリゲや寿人たちがシーズン中なのにボランティア行っても広島県民は気付かないんだろうなぁ
職場の広島出身の人もカープの話ばかりするけどワールドカップは興味ないから全く観てないって言ってたわ Precisando de atacante? A indicação é o Victor Ibarbo, que disputou a Copa de 2014 pela Colômbia.
Aos 28 anos, ele está no Sagan Tosu, do Japão, que o contratou por € 500 mil. Revelado pelo Atlético Nacional, já passou por Cagliari, Roma, Watford e Panathinaikos.
攻撃者の精密化?イングランド・コルベールで2014年に行われたビクター・イバルボ(Victor Ibarbo)。
Aos 28年、eleはSagan Tosuではなく、Japãoをやる、contratou€ 500,000。カリアリ、ローマ、ワトフォード、パナシナイコスによるナショナル・アスレチック・ヘア、ジャ・パスゥ。
鹿チケ買った、セブン受取にしたはずなのに何故か、ぴあ店頭受取に…
クレカで決済済みだけど、これってセブン受取に変更できるのか?
>>180
ぴあのcloakに入ってんの?
だったら変更できるはずだけど ドウグラスは清水に決まったのか
噂はあったけどリンス獲ったしまぁええか
今は渋谷でナオがデルピエロとピルロにマルキージオを説得してくれと頼んでる所だよ多分
(´・ω・`)
>>162
U18の成績よりトップに選手昇格させることを優先するのは当然だよ。そのためにあるのが下部組織なんだから
そのことに不満を言ってるやつはトップチームよりU18を優先して応援してる奴だろ?
J3もユース年代出してるくらいだから最初から上位なんか狙ってないし、J3の存在意義はどれだけトップの戦力育てるかのみだろ
その選手が海外行くかどうかは別の話 J3があると24歳以上でトップチームの控えは練習試合が出来ないからどんどん衰える
今の仕組みだと24歳以上はトップのスタメンでトップの控えがJ3兼任にならないとまわってかない
けどそんなチームが優勝できるわけない
そのトップに上げた選手で、いったいどれだけ戦力になっているのかという話では。
>>191
それは結果が出るのに何年待てるかだよね、人によるだろうけど俺は気長に待つよ。J3で若手の成長見れるのも楽しいし 熱い議論はいいんだけど、このくっそ暑い日にそんなんせんでも・・
買い物のため仕方なくスーパーまで出掛けたけど、生命の危険を感じるレベルで暑い
(´・ω・`)
>>190
これが凄く大きな問題だと思う。
トップの控えは全然試合できなくてどんどん劣化していく。
これが嫌で移籍した選手もいると思う。 >>192
U23の主旨を勘違いしてるぞ。
現レギュラーの首筋を涼しくしてやることも出来ずに燻ってる若手を
梃子入れしたり発破を掛けたりして戦力化するのが本来の目的だ。
何年どころか数ヶ月単位、長くても一年で効果が出ないんなら存在意義が疑われる。
U23とU18以下とじゃ「育成」という言葉の意味が違うんだよ。 >>190
昨季セレッソがルヴァンに控えメンバー出して
サポも控えのほうが強くね?とか言ってたな
2チーム(U23含めると3チーム)揃えて
ACLも勝ち上がれるかと思ってたんだがね >>180
リーグとズブズブになる為には多少の犠牲(U23)は伴うのさ
分かるかな分かんねえだろうなイェー ゲームみたいに、選手は試合に出せば自動的に成長するわけではない。
でも20才そこそこの選手は試合経験が大事。
成長の機会を増やすには練習試合3本目の30分よりも公式戦の方がいい。
だからこそのU-23でしょ。
>>195
それで言えば平岡山田矢島小川辺りかな、存在意義を問うにはまだ対象の選手が少ないと思うよ。
それにその趣旨でも1年やそこらで判断すべきじゃないと思うけどね らスレで偶然か必然かこんな話題出てた
古いコラムだがタイムリーだね
466 U-名無しさん (ワッチョイW 7dba-Ktz6) 2018/07/14(土) 14:09:59.19 ID:+NWJVnoz0
【川端暁彦のプレスバック】ストライカーは5年待て。大迫勇也のブレイクに見る、FWが大成するまでに必要な“熟成期間”
https://www.legendsstadium.com/news/japan/34098/
'記事に出てくる「ストライカー高卒5年目ブレイク説」についてはこちら。レノファ山口のオナイウ阿道はやはり「高卒5年目ブレイク」でした。「ストライカーの育成は焦るな」というお話。'
らスレもこれを意識していこう >>201
選手はダッグアウトで休めるけどブラスバンドやチアは大変だよね 試合経験を豊富にさせ過ぎても、試合に飢えさせることを欠かす弊害が生まれてるかもね。
トップに上がれなくてもU23で出来る「逃げ道」を作ってるともいえるね。梶山とか吉本を見てるとそう思う。
二桁得点しないとブレイク扱いされないのか。厳しいな。
何でもかんでも吉本梶山批評に結びつけるなよ、しつこい。
吉本は今年のハイパフォーマンス不足、梶山は故障を騙し騙し、にすぎない。
選手個人を非難してるわけじゃないんだが?何いってるの?
鹿児島城西と鳥栖U18の試合で1-15という結果って・・・。リーグ戦でこんな大差が付くとは。(何故かATで4得点)
>>209
OAでトーレス出てたんじゃね?ズルいな。(適当 あらら、大迫の出身校が半端ないスコアで負けたなあ・・・
てゆうかウチの深川(むさし?)破ってJrユースカップ征した鳥栖U15がそのまま上がったんだろ?
>>215
いや、何人かは高体連のチームに進んだはず。少なくともU15の全員では無い。 それにしたって鹿児島城西は心折れ過ぎだな(´・ω・`)
ドロンパふわふわって明日西が丘のどこに設置すんの?
ユニがいいな。相手もあそこだし
山学ってケニアのイメージが強いんだがw
普通に建英が霞んでしまうかのような高速ドリブラーだな
>>221
山学は陸上競技部の方が有名だからなぁ。 >>219
10番の子もすごいけど8番の子の体格がすごいどっしりしてて気になる
サッカーというよりラガーマンタイプか
こういう選手は日本だとレアだから伸びてほしいなー >>220
Dゲート付近。って普段使ってないゲートだからピンと来ないな(´・ω・`) 最近のAV女優みんな同じ顔してるじゃん
韓国エステと変わらんよ
音楽の日で藤井フミヤが夜明けのブレス歌ってた
これ聞くとアマラオに歌った日を思い出して泣ける
岡崎みたいに2年目くらいでJ1に絡めればベストがだがな
小川と山田もJ2で試合出た方がいい気がする
「5000円あげるから僕の下半身を見てもらえませんか?」「5分でいいからお願いします」
こんな事件があったのか
FC東京 1-1 ガンバ
コナンの中でもいつも通りの試合だったわ
>>241
元カマタマの選手か
現役の時も何度か逮捕されているみたいだしビョーキだな ・茂庭(1stユニ)
・茂庭(2ndユニ)
・茂庭(移動用スーツ)
・茂庭(代表ユニ)
・茂庭(私服)
以上トップ5
>>247
シークレット ハワイモニ
が抜けてるぞ
東京的にはイケメンとなると、よっちでもナオでも佐原兄貴でもなく、結局モニなんだよな
ランクルの事は忘れろとヒロミからあれほど言われたのに…しかしああいう高級車窃盗事件は嫌だったね。
モニはだいぶ落ち込んだだろうな。
東京スピリッツ
GK 1 増永成立 (松永成立)
DF 4 木原正巳 (井原正巳)
DF 5 鴨谷哲二 (柱谷哲二)
DF 7 当馬直樹 (相馬直樹)
DF 6 須並敏史 (都並敏史)
MF 2 前殿真聖 (前園真聖)
MF 8 板澤 豪 (北澤 豪)
MF 15 永田英寿 (中田英寿)
MF 25 志村和司 (木村和司)
FW 9 上原直泰?? (高原直泰?)
FW 11 赤木琢也?? (高木琢也?)
東京スピリッツは、FC東京とはちょっと違うようだw
脚はまた太陽の塔ユニを来場者全員プレゼントするんだな
XFLAGも入場チケット蒔くんじゃなくて、XFLAGユニを配ってほしいわ
>>263
パチモン売り付けてるビジサポからクレームが出るんだろうな
大金も早く消えろよ! ファミマの棒状になってるカニカマ明太子すき
あと小さくて細いカニカマはキュウリやワカメと酢の物にしてる
544 名前:U-名無しさん (ササクッテロラ Spbd-d8J1) [sage] :2018/07/14(土) 19:52:04.06 ID:iKTTdi9+p
マルキージオのインスタの質問ボックスでFC東京に来てくれって送ったやつおるな
6月に行った美しい街最高だってうまく交わされてるけど
誰や
アッガイは特殊部隊専用MSなんだぞー
今で言えば、SASとかネイビーシールズ専用機体とかなんだぞ、、、一応
よっち、東京はすごく走ってすごく点を取ってすごく猫を守るFWが必要なんだ。
マインツで時間浪費するくらいならケンタのもとで灰になって…。
W杯で空回ったからなぁ
もっと活躍できてたら違ったんだろうけど
その左足を目の当たりにした時
我々は涙腺の崩壊を免れることはできないだろう
>>285
右の軸足がボロボロなんだろ?
歩くときも膝が曲がってて痛々しい 古い話突然思い出したんだけど、5年くらい前にユベントスと業務提携云々の話あったよね?
あの話は潰れたんだっけ?
>>263
金曜夜で相手が長崎なのでチケットダダ余りだったからだろうけど、ウチもああいうのがたまにはあってもいいよな。 ナオが本当にデルピエロとピルロと一緒におる(´・ω・`)
本気で今後何かに繋がらないものかね
>>286
おまえ視力0.1なんだろ?
曲がってないものネジ曲げて見えるのは痛々しい
眼科いけ ナダルもヤバイヤバイ言われてたけどバンダナで上に寄せて誤魔化してるな
>>294
ナダル「ジョコビッチ毛量半端ないって」 >>259
なんでガンバのスタメンこんな古いんだ
映画の時のメンツか?? ベルギー3位なら日本の価値も相対的に上がる
あくまで相対的にだが
キック&ラッシュを忘れたイングランドはイングランドに非ず。
モテる技術と走力を一瞬に捧げる、カウンターのなんと美しいことよ。
安間ァ、お前は分かってんのかこの時代に取り残された骨董品がァ!
眠い試合だがベルギーが時々まさに目の覚めるようなカウンターをしてくれる
イングランドこの終わり方だと引きずりそうだなあ
最後の本田のFKが入ってれば・・・と言いたいところだがブラジルに勝てるとはどうしても思えないので結局ここにはいないだろうw
ほとんどが自分たちの国のリーグにいる相手に負けるのってどんな気分なんだろうな。
W杯も今日で終わりか…
寂しくなるなぁ (´・ω・`)
負けたフランス戦も含めてベルギーがいちばんやられたのが日本だったな。
日本戦は勝って当たり前と思われてるプレッシャーと情報不足があった
細かくつなぐより単純に高さの優位性を活かした方がいいと気づいたのが1点目の直前
日本はベルギーによく2点取ったなとか言われるが
赤い奴らに2点も先行する怖さをわかってるのは俺らだけ。
>>324
そう気付かれたことに気付かなかったわけでもあるまいに、西野よ…。
山口でも武藤でも入れてパスの出し手を徹底的に潰すなり、
槇野あたりを入れて5バックにするなり、
試合の殺し方は知ってた筈なのに、何故。 >>328
それだけに特化すれば、な。
より正確には、あの場まで行っちゃうとそれ以外に使い道は無いことがポーランド戦で露呈しただろう。
二割引の米本。 小城に始まって松木、柱谷哲、森保、明神、戸田、今野、…、
と来たダーティファイターの系譜が代表では途絶えつつあるような気がする。
東京もそろそろ「米本以後」を考えて育て始めないとな。
今は高萩と橋本が適宜やってるが、彼等は本来そういう型の選手じゃないだろうし、
今更森重にやらせるわけにゃいかないだろう。
>>329
へえw
あの場でねえ
ふーん
面白いね君 >>336
結局アーセン・ヴェンゲルが日本代表監督になる日は来なかったな >>227
8番の子は平松選手、去年1年生でレギュラーだった
カンテみたいな選手でヨネを超える逸材だと思う
スキンヘッドなのもよし >>338
代表監督でなくても、HONDA FC監督でも、
小平南高校サッカー部監督でもいいよ。 億単位の金出してハリルみたいなババ引かなくても
日本人監督でやれると西野が証明してしまったからな
>>337
ベンゲルはクラブ向きだと思うなあ
有りものの戦力でなんとかしなきゃいけない代表は向いてない >>344
本田△のような「監督俺」の王様選手がいると、話が通る日本人監督があっていると思うよ。
でも、もう代表引退なら仕切って引っ張る奴が居なくなるなら別だね。
監督選びは選手の面子で見定めるのも大事。 でも何だろうなぁ…
個人的には森保もクラブ向きな気がするんだよな
いつもいっしょに練習して連携深めていくタイプ
パッと集まって時間があまりない代表には向いてない気がしてる
代表はそもそも能力高いからすぐ出来るかもしれないけど
🎉誕生日おめでとう #よっち🎉
今日 @yoshimuto18 選手が2⃣6⃣歳になりました㊗
#M05 での公式戦通算ゴール数:
@Bundesliga_EN 2⃣0⃣ゴール
@DFB_Pokal 2⃣ゴール
@EuropaLeague 1⃣ゴール
#マインツ05 #武藤嘉紀
クラブで全く駄目な監督を代表監督にすれば大化けするかも
フロントは高萩→平川くらいに考えているんだろう。
そして10番は梶山の引退を待ってすぐ平川に…そしてまた梶山の時と同じ愚を繰り返す。
高萩はもうベテラン、平川は実際まだ高校生に過ぎない。
この2人の間に軸となるゲームメーカーのボランチが確実に必要。
ここのフロントはユース昇格組にいつまでも過剰な思い入れを抱き過ぎる。
拳人には長くこのチームの軸になって貰いたいが。
今年からケントに10番を背負って欲しかったが18を受け継いじゃったからな
長崎はエスパニョールからスペイン人を補強か
しかし、実質2部クラスでしか活躍できてないな
そういえば、東京にもそんなスペイン人がいたような
>>358
東京の10番の系譜って「奥原→加賀見→三浦→ワンチョペ→梶山」
だもんね。
何か一貫性のない並びにしか見えない。それに比べれば浅利や藤山、石川の番号にはそれなりにメッセージが感じられる。 クラブ創設20年でやっと11番後継者の呪いが解けつつある
ろくに試合出てないおっさんがずーーっと10番つけてていいんか?
東、ハシケン、高萩、いくらでも活躍してる選手いるんだから世代交代せんと
平川と品田はまじ大事に育ててほしいな
今年でいうと寺山くんとか
@POrtegaFutbol
Primer partido de pretemporada para Shoya Nakajima y 3 asistencias en el 4-0 de Portimonense al Dundee.
Lo logico seria que en las proximas semanas se anuncie su salida del modesto club portugues, probablemente rumbo a alguno de los TOP de Turquia
>>355
平川が海外志向なら、かのベルギークラブにラチられるリスクを考えような >>324
ベルギーが気付いた
日本が対応できなかった
と言うが、戦前からフェライニ出てきたら日本は相当厳しくなると評論されてた。 香川県民です
はっきりいって他のチーム名とは次元が違います
なぜかといいますと、このスレにもあるんですが釜玉うどんとは一部の店にしかなく
はっきりいってミーハー観光客向けのメニュー
香川の売りが讃岐うどんしかないのは自他ともに認めますが、
讃岐うどん=釜玉うどんと全国の人に思われるのは違和感があります。
香川では店においてはかけうどん、ぶっかけうどん、生醤油うどんなど いったん冷水でしめたうどんが一般的で、
釜揚げうどんのような ゆでただけのうどんもたまにたべますが、これも釜玉うどんとはまた別
そもそも釜玉うどんというのは最近生まれたメニュー
ですから、「讃岐うどんをアピール」というのは間違いで、はやり始めた 「釜玉うどんをメジャー化させよう」という
企業の陰謀が見えたサッカーで一番重要な「地元ファン」を突き放す、おろかな命名として香川では認識されております
他の変なチーム名とは違います
2017ホーム平均観客数 40位
3805人 カマタマーレ讃岐
2018 J2順位 21位 カマタマーレ讃岐
フェライニはどこまで頭でどこからモジャモジャかわからないのがズルい
草民は健太監督的にはサイドハーフメインだし、ゲームをコントロールする中堅ボランチが居ないよね。
拳人は色んなところでボールを受けたり、刈り取ったりする方だし。
ヨネがいるにしても梶山はJ3や天皇杯でも、ベンチに入らない実質戦力外通告されてるんだから、
フロントもそういうもんだとして、代わりの外国人選手なり連れてきて欲しいわ。
-----久保---原---------
-内田----------リッピ-
------平川--品田------
-柳--木村-山田-ジャキ-
--------廣末------------
今日はこんな感じかな
これが暑さのピークならいいんだがまだ7月中旬
どうなっちまうんだこの夏は
36度…人肌…全裸のお姉さんがピッタリくっついてるのと同じ暑さ…。
代々木公園でボランチできそうな20歳前後のシュラスコ屋探して来るわ
17時キックオフとかこの気温じゃ死ねるな
19時半でもよかったのでは
>>380
お姉さんは体温低いからな
36℃越えたら全裸のおっさんだな 今日再入場できないらしいよ
西が丘は日差しを遮る場所が少ないからなぁ
これ死ぬな(´・ω・`)
>>386
JFLは13時とか14時開始とか頭おかしい >>384
エスパニョールから25歳の選手連れてくるとか、他のクラブの強化部は優秀すぎて困るわ リンスin
丸山out
吉本out
CBを補強しないのな
仕事しろよ
あとMF一人は補強して欲しいなー
攻撃的MFのサブ一番手が草民は少し弱いわ
あとはボランチさえ補充すればいろいろ解決しそうなんだけどな
>>390
高校野球もそうだけど
スポーツ業界は炎天下でやると根性がつくっていう
昔の思想から抜け出せないんだな 立石が居なくなった強化部、何も残らない
後進育成も何も考えない立石の狡猾さよ
立石の負の遺産
大金、石井、安間、梶山、J3、ビジサポ、脳内お花畑サポ
東京の害悪共を根こそぎ排除!
>>395
JFLはナイター設備無いところが大多数だから 昔は練習中に水飲ませないのが普通だったしなあ
スポ根精神論の弊害
今の気温であの頃の水無しスパルタとかやってたら普通に死人が出るな
部活の大会でインターバルにスポーツドリンク飲んだら大会本部に注意されたらなマジで。
補強しないフロントだけどサポーターの支持は受けてる
>>408
羽田か成田じゃね?
都内で記者会見らしいから そうなのか
あの人なら福岡まで飛びかねないと思ったから…w
ヨーさんはある理由があって関東圏から脱出できないはず
>>402
神戸でサブだった大森みたいな掘り出し物は沢山いるはずだよな? 強化部A「せっかく連れて来ても文句ばかりだからなぁもう(鼻ホジ」
強化部B「いっそのこと誰に来てほしいかアンケートしましょうか(モグモグ」
強化部C「そうだな。どうせビッグネームばかりだろうからとれませんでしたとなればみんな諦めるだろ(ムシャムシャ」
健太は選手の意識改革実施中なんだよな
いままで競争意識なんか全く無いゆるゆりサッカーだったから
西が丘へ来るかな、神保町で三田線に乗り換えるんだよな
>>414
それはたまたま健太が監督になったからそのツテで掘り出せた選手であって健太ガンバ全盛期で今ベンチ座ってんの宇佐美だけじゃね >>392
センターバックは冬ならともかく夏は無理じゃね?
途中から森重、ヒョンス相手って考えると、ちょっと考えちゃうでしょ。
シーズンオフならキャンプで序列変えたる!って野心ある選手来るかもしれんけど。 >>419
監督の人脈でとれただけで強化部は、仕事ができていないという裏付けっすね。 強化部に補強のリクエストを渋られるようでは、健太も今年でやめてしまうかもなあ。
1年契約だっけ?
来てもU23送りになるだけなら、、、と逆にU23があるせいで断られてるとしたら?はいまたJ3の弊害ですか?になるな。
声をかけたけど来てもらえませんでしたで終わりじゃ
なにもやってないのと一緒
J3擁護してた脳内お花畑サポは今日も西が丘行って応援しろよ
最寄りのセブンイレブン大繁盛しそうだな
FC東京【公式】🔜7/11アルビレックス新潟戦
@fctokyoofficial
🔵再入場について🔴
本日 #味の素フィールド西が丘 にて開催のJ3ホームゲームでは、猛暑による影響を考慮してCゲートのみで再入場の対応をさせていただきます。
こまめな水分補給など、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
#fctokyo #tokyo
午後1:57 · 2018年7月15日 場所: 味の素フィールド西が丘
今外出たがマジやばくね?
サッカーやっていい気温じゃない(´・ω・`)
役得 「秋春制待ったなし」
>>435
今日は水着バ―ジョンでいい。
水着パンツにエンブレム張っとけばいい…というか、今日は頭も脱いで靴下だけでいいよ。本当に中の人が死んでしまう。 【FC東京U-23】
GK
50波多野豪
DF
31ジャキット
22山田将之
47木村誠二
25小川諒也
MF
51リッピ・ヴェローゾ
40平川怜
44品田愛斗
28内田宅哉
FW
23矢島輝一
24原大智
(Sub)
46飯塚欣士
43鈴木智也
19平岡翼
52芳賀日陽
矢島復帰
これはもしかして水曜の柏戦はたけふさとケイマンの2トップ?
不安いっぱいだけどとりあえず楽しそうな試合にはなりそうなw
天皇杯の登録メンバーから
山田→ヒョンス、小川→柳になって
ディエゴの代わりは今日の2トップのどっちかかな
ヒョンスの調子が分からんから、岡崎先発も考慮して、
最終ラインならどこでもこなせる柳を連れていこうって感じかな
敬真ワントップで萩その下
ヨネと拳人のボランチとみた。
草民入れて拳人萩ってのも捨てがたい。
GK 50 波多野 豪
DF 22 山田 将之
DF 25 小川 諒也
DF 31 ジャキット
DF 47 木村 誠二
MF 28 内田 宅哉
MF 40 平川 怜
MF 44 品田 愛斗
MF 51 リッピ ヴェローゾ
FW 23 矢島 輝一
FW 24 原 大智
GK 46 飯塚 欣士
DF 43 鈴木 智也
MF 19 平岡 翼
MF 52 芳賀 日陽
あちーな、これから西が丘だよ西が丘
死ぬんじゃないか?
チケット買うんじゃなかった orz
>>453
バルサは常に久保をチェックしていて18歳になったらすぐに戻したいと思っている
近年バルサの育成は厳しい状況で、毎年マンチェスターシティのペップに良い選手を3人位引き抜かれている
久保はこの現状を当然知っているのでバルサを選ばず他のチームを選ぶかもしれない
by小沢一郎
バルサがオファーをして合意すればやな GK 45 茂木 秀
DF 29 舩木 翔
DF 35 沖野 将基
DF 37 森下 怜哉
DF 42 瀬古 歩夢
MF 28 中島 元彦
MF 36 斧澤 隼輝
MF 41 魚里 直哉
MF 57 喜田 陽
FW 31 山根 永遠
FW 33 米澤 令衣
GK 48 林 祥太郎
DF 50 石尾 崚雅
MF 53 松本 凪生
FW 51 藤尾 翔太
大熊の兄貴は来ないのかな、久々に聞きたい人間拡声機
巣鴨のピンサロ寄ってビール飲んでからギリギリに行きます。
>>457
しかし現状17歳になってJ1で出れない状況なのに18でバルサ戻るの無理だろう
戻るにしても20くらいまで東京にレンタルでJ1でどんな戦術でもどんな戦況でも結果残せるくらいになってからバルサに戻るくらいじゃないと厳しいんじゃないかと思う 来週のこの時間に味スタ待機列とか思うと胸がワクワクするな(´・ω・`)
ケイマンワントップは無理だとあれほどマリサポも言ってたのに何故今だに
正直ケイマン使うくらいならおっさんになったとはいえ大黒お借りする方がまだ点の匂いするわ
健太の守備をこなすとはあんまり思えないけど
これで少し涼しくなる気がする
ほんとは、ディエゴの不測の事態には、矢島が名乗り出てくれないとダメなんだろうけど。
まあ矢島も怪我明けだし、しゃーない。
同じくポジションに怪我人が続くのは、たまにあるので不安とか言うのは今更だよ。
>>466
先週町田栃木戦で大黒先発して、ゴール決めて、1-0で勝ってたけど、当然守備はしてない。
そもそも栃木は前から全くプレスをかけないから、町田がボールを持った瞬間に栃木陣内まで運ばれる。
自陣に引いて固めて守り、カウンターを狙う戦術。
大黒の少ないチャンスを生かす決定力は衰えてなかった。
ケンタ東京では使いどころが限られる。負けてるときのラスト10分の交代要員くらい。 >>474
これだと給水時間だけじゃなく休憩時間も取りそうだな。 >>474
40℃で試合やっていいのか?
客の2〜3人は倒れるだろう。 >>454
フォーメーションはいじらないでしょ
いじる必要もないと思うよ 山田www
木村www
プロとして本気で守備する気あるのかよ
大黒じゃ前のポジションの選手で連動してのプレスとか絶対やれないでしょ
広島戦の2点目みたいなシーンは典型的なストライカーでは作れないと思うよ
安間じゃないU23が見たいけど、去年の山田もパッとしなかったからなぁ。
来年、J2に片道前提のレンタルかもな。
実況「灼熱の太陽が、肌を...溶かしていきます...!」
えぇ...
リッピの信頼されて無さ加減が泣けてくる(´・ω・`)
ジャキットの位置に柳入れたい
顔同じだしバレないのでは?
最下位、最下位 安間東京♪
最下位、最下位 安間東京♪
荒いというかスピードについていけてないから
ああなる。
転売して儲けるつもりで買ってきたのに、大損害www
ジャキットはそこまで若いわけでないのにユースより下手くそだからな
提携国枠のジャキットには大した期待はしてないけど、外国人枠使ってるリッピにはもっとやって貰わんと困るよ
剥がす動きなくて足下へのパスか縦にロングボールしかないからな。
サイドの裏に出てもそのあとひとりで行くしかないし。
ツートップの連携もない。
ボランチとの距離感も悪い。
愛斗も怜もセンターサークルあたりでさばいてるだけで
両サイドやFWともっと絡んでいかないとダメだ。
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// 安間サッカーか・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
現地ですが失点シーン
リッピは何で勝手にポジションチェンジしたの?
うっちーがその事を確認しようと、話していたら
ボールを逆サイドに振られて誰もいない所から起点になるというお粗末な失点
何故変えたのかな理解出来ないし、ベンチも怒ってた。
その後のベンチの指示がめっちゃ激しく言ってたよ。
元気のある内にあんな所をフリーにしたらそりゃ失点シーンしますわ。
リッピそういうところあるよね。
テクニック過信してて、色々雑だし。
>>531
そうは言ってもうちに来る前半年くらい無所属だったよね確か
そんなん経歴見ても載ってないけど 山田はビルドアップのとき出し手としての意識はしてるんだろうけど、最終ラインで繋ぐ時に受け手として動き直ししないから停滞させちゃう。
安間が監督やってる間はチケット1500円なんて高すぎるから行かないと決めたが、正解
矢島って消え気味だと思ったらかっこいいの決めるからわからん所ある
>>557
諒也はともかく輝一はただの怪我明けだからだと思うぞ >>556
キイチは怪我明けだからわかるが、小川は柏戦に備えてなのかね? >>555
ストライカーは85分消えてても残りの5分でチームを勝たせるゴールを決めればいいと昔の人は言った ジャイアントキリングの大江戸通運ってやっぱり大矢運送がモデルなんかな
この時期は18時からのほうがいいな
17時はきつい
でも来週の沼津は15時からと地獄だな
山田、もうこいつはダメだな
マーク付ききれないで失点するのが多すぎる
山田は調子悪いのか?
なんでマークあんなにもルーズなの?
山田は諦めた方がいいな。大卒2年目であれじゃダメだわ。あぁまたやられた。
マコを育てよう。
マコがトップに呼ばれて、山田がJ3逆戻りも納得だわ
ユースからトップに昇格してスターになる選手がいない
モリゲヒョンスの控えは岡崎木村でいい
これなら育成と割り切って負けてもまだ許せる
安間貴義 安間貴義 オレらと一緒に世界を駆け抜けろ〜
これさ監督は育成年代だからって理由でクビにはならんの?
>>587
スターなんざ不要。
下部組織は藤山、浅利、金澤、塩田、徳永みたいな選手の輩出を目指してもらいたい。 原大智は顔付きが精悍になってきた
山田は見所はあるんだけどまだまだやな頑張れ
>>592
むしろ、
一人で世界を駆け抜けろ〜 \ 安間!/ \ 安間! / これで切ったら何が何でもクビになるのがバレる
引き受ける奴いないでしょ
勝ち方を知らない選手がこれからトップチームに上がってくるのか
胸が熱くなるな
試合経験を積ませるだけで
トップに繋がる試合じゃないし
意味なくない?
安間さん、U23は育成だから。って開き直ってるのが良くないわ。
育成だとしてもある程度チームとしての結果を求めるプレーしてこそなのに、チームとして攻撃も守備も良くないんだよねぇ。
結果を求めてるけど負けたのならしょうがないんだけどさ。
> 引き受ける奴いないでしょ
ベルギーにいるんじゃねえかなあ。
J3観に行ってる脳内お花畑サポも勝っても負けても温かい拍手だからな
都合の良いときだけプロとか言いながら(笑)
安間の何が嫌だって、インタビューで暑い中足を運んでいただいてとか言うやつ
そんなお礼いらないから勝ってほしいわ
相変わらずビックリすほど弱いなU-23
来年からJ3から手を引くっていう噂は本当なのかいな
トップにもユースにも悪影響にしかなってないし辞めるなら早くした方が
安間貴義とFC東京
2016 J3 18試合 4勝9敗5分 14位
2017 J1 09試合 1勝4敗4分 --位
2018 J3 18試合 3勝11敗4分 16位
これは逆に凄い成績!
同じU23のセレッソにも勝てないのか
セレッソU23は9試合ぶりの勝ちだってさ
安間にやらせているようじゃU23はいらないな。。
見るに耐えん
立石の負の遺産
大金、石井、安間、梶山、J3、ビジサポ、脳内お花畑サポ
東京の害悪共を根こそぎ排除!
7試合連続勝ちなしで下位に沈んでるんだから
普通は監督解任やろ
中断期間で交代やろ
松本大学から赤帽引っ張ってこようぜ。
育成年代ならイケるはず。
得失点差で最下位じゃないけど、最下位北九州は1試合少ない
一昨年去年と、U-18にどれだけ助けられてきたのか分かるわ
しかも去年はプレミアイースト・CSとクラブユースも獲ったし
>>614
そんな噂あんの?
U23参入ってそう簡単に撤退出来ない規則じゃなかったっけ 脚の宮本みたいに将来の監督候補育てるのに使えばいいのに
チケットタダなら好きなようにしたらいいんだけどね
興行にするならこの成績は納得いかんわ
>>627
U2なんぞ助けても、なあ…。
20年やってトップで使える兵隊をろくすっぽ供給できてないのを見ると
U18以下の育成方針や昇格要件も考え直した方が良いのかもしれない。
こればっかりはリーグ加盟要件だから潰しちまえとまでは云えないが。 >>628
ここでしか聞いたことないからおそらく嘘だとは思う
U23参入時には期待したけど、ユースの遊び場としてる時点で期待はなくなった
しかも、しっかり選手揃えるわけでもないからトップですら人手不足になる事態
ユースで回そうと目論んで却下された鳥栖と変わらないことしてる
そしてU23用に外国人枠まで起用してるからアホらしくてたまらない >>628
五輪とラグビーが関係してるんじゃないのか 吉田達磨さんとか下平さんとか他所でも下部組織で評価を上げた監督にお願いした方が、安間さん継続よりまだ未来がある気がする。
安間さんは個人指導塾はいいけど、試合もその延長線でチームとしてどうするかってのが薄いんだよな。
何か個人個人の課題がまだあるかちゃんとクリアされてるかとか、普段の練習成果を確認する試験が試合みたいなノリに見える
安間は今年限りでしょ。
1年犠牲になるのが許せないが、解任できないんだろうなと思う
安間さんはクラブの監督に向いてないんだよ
きっと代表監督に向いてるはず
>>642
ミニラ→カズさん→安間
の玉突き人事が理想だよな
U-15はいくらでも候補者おるから問題なさそうだ
安間はどこにいくか知らんけどw 来週は観光もあるから沼津行くけど、さすがに気が重いな。
今までフルボッコ喰らってる相手だが、せめて気持ち見せてくれんと納得いかん
(´・ω・`)
U-23の中でも平川とか大智とか選手の質は一番上のはず
なのに勝てない
やはり監督の問題
来週の今頃は味スタにおっくんのタイコが響き渡っている
ワクワクするぜ
前線は距離ありすぎで、攻守ともに個の力でやってるだけで連動性も無いな
攻撃は個の力とセットプレー頼みで、守備はゴール前にバスを置くような戦術じゃないと勝てないよ
トップでもこんなサッカーやってたら、残留争いどころかJ2やJ3のチーム相手でも勝つのは厳しいわ
誠二はマコと組んだ時の方がいいパフォーマンスな気がするな
ジャキットの裏が狙われてたのもあるけど裏取られすぎだろ
今日ラインコントロール全然出来てなかった
山田はこれじゃ怖くてJ1でなんて見てられないよ
今夜は決勝戦ですね、勝てば初優勝のクロアチアに頑張って欲しいが、3試合連続延長戦プラス休養が1日フランスより少ない
あんまってサッカー経験者高校の体育教師レベルのコーチだろ
よくこんなやつにプロサッカークラブの仕事あるよな
どんだけサッカーコーチって人材難なんだよ
林とヒョンスもアウトかよ >>647
勝つ負けるの問題じゃないから
仮に勝ちを重ねたところでトップとユースに悪影響及ぼしてるだけ
U23の弊害ってこと どうすれば安間のように生活保護を受けられるんですか
>>656
立石に媚びへつらいなさい
安間、ビジサポ共を見ならいなさい >>651
山田はチャレンジして良い・悪いの判断が甘すぎるってのも気になるんだよな。
裏に抜けられるのも最初の一歩が遅いって感じが多い。
単に休養明けでコンディション悪いだけならいいんだけどねぇ(´・ω・`) >>660
ジャキットはそもそもサイドバック向いてないし、リッピは下部組織で王様やってたブラジル人って感じだし使い勝手悪すぎる。
ジャキットはまだ提携国だからいいけど、リッピはあれで外国人枠使ってるのがね。 J2の順位表見たらいつの間にか松本が首位に立ってた
>>658
山田はゲームみたいに能力を数値化したら、そんなに悪くは無さそうだけど、
DFとしての資質とかメンタリティは吉本とか誠二より下だと思う
野澤の方がCBとして上手くやるんじゃないかと思ってしまうわ >>661
ああ、今、ウーヴァに居るのか。
じゃあ東京にはこねーな。関東1部の方が楽しそうだし。 敗けがこんでもクビにならない監督…
勝手な振る舞いで失点の原因になっても、問題無く次節も出場出来ちゃう選手…
真剣味が少し足りないのかもしれないね(´・ω・`)
____敬真__建英
東慶悟_______大森
____萩__拳人
宏介_森重_まこ_室屋
________択生
陸_柳_諒也_ヨネ_草民_大智_輝一
こんな感じか?
来季はケイマンの代わりにオナイウ阿道でも獲ってくれ
今日もシュートは大して撃たれてないけど少ないチャンス全部決められてるしな
GKノーチャンスなものもあるけど
1点目は山田
3点目は芳賀
個人的なエラーがでかかったな。
2点目も山田なんとかして欲しいけど。
試合数ばらつきあるけど6ポイントに10位までかよJ2。
>>683
2失点目もみんなボールウォッチャーになってて草、、幼稚園児の守備ワロタ
m(_ _)m >>686
道路が寸断されてるから、行くだけでも大変だろう。
無言実行の男、森重。 しかし現実問題もうすぐ再開初戦なのに広島でボランティアやってる場合なのかとも思ってしまう
こういうのは一度短い時間でも行った方がすっきりする。
こっちに居たらわからない事だらけで仕事にも集中出来ないだろ。
>>681
原大悟は安間並みかそれ以下の酷さ
あれで金貰ってるとか有り得ない 試合直前とかでもないなら行ってもいいだろ。
関係がある場所なら、なおさら。
>>690
離れた場所で被害状況だけ知って悶々と不安になるより
一度行って自分の目で見てきたほうがきっちり割り切れるだろうね。 1. FSVマインツ05
@mainz05_jp
#バースデーボーイ😎 ➕😎😎@yoshimuto18 #武藤嘉紀
安間「ただ今日に関しては、サッカーを軽く扱っているなという印象です。」
ブーメランw
福西、福西、クソッタレ!
福西、福西、クソッタレ!
もう試合こなすだけのメンタルになってるなU23は。
矢島はもうU23に出さずトップ帯同がいい。
あれ、上田くんうちの練習場でインタビュー受けてるじゃん
>>709
ポールが青赤だったし背景の人がキリンレモンの練習着きてたから間違いない ああ、やっぱそうか、でTMなのか
東京と入団交渉でもしてるのかと思ったわw
俺も入団交渉してるのかと思ったw
でも、翼がアレな感じだと、永井の後釜にはいいと思うんだよな
交渉してて欲しいが、まぁ、ないでしょうね(´・ω・`)
モドリッチほしい…。彼は体にダサい落書きをしてないのかな。
>>713
こういう入団情報の漏れ方もあるのかとか思ったが、単に出先だったとはねw ジョコビッチはサッカー決勝前にケリつけようとしてるな。虐殺ショーや。
ここの住人でさえ勘違いしたように、
全国放送の映像による印象操作、既成事実化ではなかろうか。
この手口、何処かで見た覚えが
おや、誰だろうこんな深y
小島は真っ白になったけど禿げねえな。
>>718
コーチの帽子のロゴが”D”と”の”の組み合わせに見える クロアチアに勝って欲しいがフランス優勝しそうだなー
世界中がクロアチア応援さ。たまには初優勝を見たい。
やっぱ国の代表としていく以上、国歌はちゃんと歌って欲しいな。
ブッフォンみたいな音程めちゃくちゃでも国歌をしっかり歌う方が、国際舞台ではやっぱり良いよね。
あー、フランスはもう試合を殺しにくるのか…。つまらない決勝戦だったな…。寝るかな。
クロアチアのユニフォーム、正面からは見慣れたチェックだけど、背中側は近鉄っぽいな
ナオはNHKで解説決定だな!
外れるのはカズ、木村カズ!
ダイブからのFKオウンゴールと厳しめのPKで2得点。さすがフランス強いなぁ。
第2音声で福西とナオの解説やってくれれよかったのに
>>764
フランスの2ちゃんは、お客さんで荒らされているんだろうな… 珍客で集中力切れたかなー
どうもフランスサポだったみたいだし
こういうのは冷める
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>793
代表例はアルゼンチンとフランスのGKw この気持ちなんだっけっと思ったら
全米の決勝で錦織応援してた時の気持ちだわ。
フランスは世代交代で上手く建て直したな
南アフリカの時は滅茶苦茶だったのに
フランスはゲームを落ち着かせるようになったら手がつけられないな
4年後もほとんど残りそうだし、まだ強くなるなこれ
カンテを外したから守備的な戦術は取れなくなったな。>おフランス
おめでとうフランス
クロアチアの優勝見たかったなー
フランス強かったなしゃーないわ
クロアチアもよくやったよ
最後は個の力でこじ開けるサッカーが世界のトレンドになっていくのかね
パスサッカー(笑)の時代がようやく終わる
上手い黒人を帰化させてるだけじゃんよw
奴隷商とかわらんな
>>805
おいクズ
自国で生まれた選手たちを育てて代表に集めてるフランスに対して何言ってんだ。
煽るにも限度があるぞ 藤田はかっこよくしゃべろうとしてグダグダなんだよ、もっと自然にしゃべれないのかコイツは
このタイミングでニホン代表の監督にホイチに要請という報道か。>公共放送
>>807
フランス生まれじゃない奴一杯いるんだがwww ポイチはリーグ戦では名将かも知れんが代表ではどうだろうなー。
どうせならミシャでロマン追いかけろよ。札幌の実績で問題なかろう。
>>804
今の時代ワールドカップでトレンドが変わるとも思えないな
縦の早さとかセットプレーの重要性だけは共通しそうだけど、
クラブと代表で目指すべきサッカーが変わってくる気がする W杯MVPだろうが得点王だろうがJリーグでは無意味!
イニエスタも苦しむだろうさ。
さてと水曜日の柏戦、おっくん来るのかな、土曜日に備えて四谷でバイトかな
フランス優勝したのか
スターはいないけど、まとまってたってことかな
フランスはパリ祭の翌日にW杯優勝
まさに盆と正月がいっぺんに来た状態
フランス優勝記念で日本国内のフランス料理屋が半額セールとかしないかな
フランスって両サイドバック以外はスター選手じゃねw
東と敬真のツートップでも面白そう。左は草民で。
リザーブは内田でいいかな?
可能性は低いだろうけど。
メディアによってエムベパとムベッパで呼び方が違うのはなんで?何かの主義とか思想?
この2ヶ月間、2位の座を堅く守り続けただけに、
ディエゴ永井抜きのゲームは厳しいな。
J2レベルのオフェンスになってる。
一か八か矢島を使ってみるしかないのでは。
>>833
バルサでも獲れないから獲れるとしたら東京くらいかな 富樫だけはやめてほしいわー。どうせゴール前のクリアくらいしか、活躍する場面はないだろ、
伸びしろもない、来年は東京にもいない、夢も希望もない。
矢島と久保の2TOPの方が、まだマシ。
>>836
Mbappeという名前が日本人にとって発音が難しい >>840
なるほど。
もしかして、エムボマもそうなのかな。ムボマだったりするのか。 アフリカにはンで始まる名前が結構あるな
日本だと発音の都合上ムとかエムになってるけど
即戦力にならんレンタル加入ってほんと無意味やなあ
育成したって意味ないし
アフリカ人は感じる時は「あーん」じゃなく「っあーん」か
>>844
ケイマンはマリとしては戦力外でまだ1年とか契約あって、とりあえず年俸かからずレンタル代だけでも貰えるならいいか的なレンタルじゃないかね 東京としてはメイマンは若手へのつなぎっぽいし、あと1年見てみる可能性は少なそうだから即返却でマリが契約満了略してケイマンになる気がするな
敬真はTMだと得点出来てるんだよ
公式試合になると空回る
東ワントップで久保大森で両サイド、トップ下高萩ボランチ米拳人の実質ゼロトップでいんじゃないかな
この方がぜんぜん点とれそうだ
いつも美味しい場面で豪快に外すよな
柏戦で爆発しなかったらもう使われない予感
外すだけならまだしも、シュート打たない場面も少なくない
サガン鳥栖社長「トーレスだけでは終わらない」
西ばかり威勢が良いので東のチームも頑張れ
とくに東京
日本のしりとり文化を守るためで仕方ないいだよ
チャドの首都ンジャメナとか世界遺産のンゴロンゴロ保全地域とか
これに人名まで加わったらしりとり終わらない(´・ω・`)
関西学院であってもまだ未完成学院、カンカンガクガクやって貰いましょう、カンガクだけに
とか早野に言われて心挫けた(´・ω・`)
51歳でノールックパスを出せるおっさんなんかいねーよ
建英のサイドはあんまり機能してないだろ
守備も甘いしな
タケフサは4−4−2だったら2トップとかセカンドトップのほうが機能するだろ。
翔哉もJ3でSHやらされてまったく駄目だった。
久保はFWの方がいいよ、ゴールに近い方が強みを出せる。
健太やクラブは中盤の選手として使いたいみたいだけど…
柏戦てBS1で放送あんのかよ
何か放送される時っていつも負けてる気がするんだけど(´・ω・`)
>>852
今年の東は例年の何倍もの得点力見せつけてるからな 勝ち点1取れれば上等。
で、後半戦は約1ヶ月後にまた木白と対戦・・・。8/15だったかな?
つくづく天皇杯が柏じゃなくてよかったな
山形さんありがとう
>>874
リ、リンスもいるし
だ、だ、だ、大丈夫だよ 昨日普通に寝て情報遮断してT豚Sの録音放送見てた
負けないよの解説は耳に入ってこないぶん人間力よりはマシだな
丸木潮が来る可能性は半々くらい?あとCBは?
まさかリンスみたいなポンコツだけで優勝争いなんて言わないよね…
リンスもケイマンよりは点を取れるはず。ただ、昨日のU23見てもトップに引き上げられる選手は多くないから、補強欲しいよなぁ。
健太監督も層に不満はあるだろうし、もう一踏ん張りしてくれないときついわ。
ナオがデル・ピエロ経由でマルキージオ説得出来たら強いんだけど。
このクラブ、金をかける時、支出を抑える時、選手に逃げられる時のタイミングが絶望的に糞だよねw
チームとして上を狙えそうって時によっちに逃げられ、今年も丸に逃げられ補強もろくにしない
城福、篠田というダメ監督の時にハデソン、ムリキ、大久保、高萩、ウタカとかアホみたいに金を使う
今のままじゃU-23は赤字垂れ流す、選手成長しない、負け癖だけ付けさせるで全く意味無い物になるな。
普通に長谷川に指揮させて練習試合してた方がマシだろ。
「真剣勝負が〜」とかいうがそれなら安間如きにやらせんじゃねーよって感じ。
>>885
登録ウィンドー開始が7/20なので、それまでは出られない。>リンス 立石の負の遺産
大金、石井、安間、梶山、J3、ビジサポ、脳内お花畑サポ
東京の害悪共を根こそぎ排除!
U-23はトップと同じことやらせてるとは思えないんだよね
あれは安間が戦術的なことをちゃんと説明してないの?
それとも選手が勝手に自分たちのやりたいことやってんの?
そうだとしても安間がちゃんと修正しろよって話だが
>>876
よく考えたらリンスって水曜出れないんだよな(´;ω;`) リンスもディエゴもいないアウェイ柏戦。
リンスとディエゴが出られるホーム鞠戦。
もう少し待っててね。
>>888
そもそも常に一緒に練習してるわけではないユースを何人も混ぜること時点でね
若い選手が戦術理解度を高めたり、連携を深めたりする環境にない 結局、個でって感じ
まあ、それにしてもトップとの統一感みたいなものはまったく感じないけど リンスコンディション的にどうなんだろうな
最近まで甲府で出てたんだから問題ないとは思うが
リンスとかコンディショナーとかの話はやめてもらえますか(>_<)
>>897
腹出てないだけで期待できる
あといい加減ジャンクにうなぎ食うのやめれ
マジで絶滅すんぞ >>900
違う列車だとは思うけど、俺も足止めを食っております。orz リンスは、エジミウソン、PJ、ラサッド、サンダサの系譜かな?
流石にJ2で活躍してそのまま来てるし監督は指導歴あるしエジミウソンラサッドとは違うと信じたい
木村以外ベストメンバーだけどやはりユース弱い
J3のせいにはできないな
今年は高体連の選手獲得するのか?
木村君をほぼユースで使わないのは来年トップに上げる目論見があるんだろうか
なんにせよユースの順位やばいね
🔵マッチデーステージ in 大青赤横丁🔴
7月22日(日) 🆚 #横浜F・マリノス で、『マッチデーステージ in 大青赤横丁』を開催します✨🙌
今回の司会は、Jリーグ名誉マネージャーの #佐藤美希 さんと #原大悟 さんです❗😊
サトミキ登場は何時頃かな😍
J1リーグ戦再開の7/18(水)22時〜
🆕新番組『平畠会議』スタート❗
MC平畠啓史とゲストがJリーグについて、試合映像無しでひたすら語る生放送60分!
🈚7月は無料放送🈚
東京ドームに東京ガスタオマフ貰いに行くお(´・ω・`)
>>915
社会人野球の季節なのか
東京ドームなら涼しくて良いな >>911
サトミキのおっぱおタコ焼き食べたいです!はい! 東京の10番が移籍か。
これは10番開けて外国人追加の布石と見ていいか?いいのか?
立石の負の遺産
大金、石井、安間、J3、ビジサポ、脳内お花畑サポ
東京の害悪共を根こそぎ排除!
>>920
梶山頑張れよ
せっかくだから完全移籍に変更して 梶山陽平を欲しがるクラブがあったとは
それも新潟ってちょっとビックリ
J2で果たしてどれだけ動けてどれだけ通用するのか…
正直新潟からすると年齢的に坂井大将使ってあげた方がまだ未来あるんじゃないって感じするけど
梶山選手コメント
「優勝争いをしている中でチームを離れてしまい申し訳ありません。
とんでもございませんww
本物の10番がくるー ٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶
>>934
優勝争いに貢献してると思ってたのか…
さらば梶山 これはイタリアからスーツの似合う伊達男が移籍してきて、
高萩が10番、そちらが8番に変更する感じかな?
梶山聞いて飛んできた!!
残念だな寂しいな
いやマジで
頑張れよ梶山!!!
>>920
何だかんだ通算で400試合くらい出てたんだな
お疲れ様新潟でも頑張ってほしい しかし、中盤はそもそも人数がいないな。
米草くらいしかまともなバックアップいないじゃないか。
暗黒の象徴が消えて欲しい清々した。
あんなん周りにロクな影響与えんかったし。
二度とウチに関わるな。
レンタルなのか。
シーズン前は19年はタケフサが10なのかな、と夢想してたんだけど、
今のままじゃなぁ・・・。
デビューしたときは期待したし夢を見させてもらったよ
足首の靭帯がぐちゃぐちゃになっちゃったからな
だましだましヒロミが使わなければここまで酷くならんかったかも
タケフサは一度J2修行出した方が‥。
ウチで勝手に決めて良いか判らんけれど。
>>950
J1でやれそうな選手を出す意味が無い
スレ立て宜しく 新潟スレ見てきたけど泥舟だな・・・カキコする気が起きなかった
お前ら、梶山に冷たいなぁ
なんだかんだ梶山がいなくなるのは寂しいけどなぁ
新潟で活躍してほしいもんだわ
梶山さよならー
去年のナビスコの不貞腐れた態度見たら二度と応援する気なかったぜ
しかしここまで半年間の梶山の給料は完全に無駄金だよな
シオ、徳永が移籍した時はけっこうショックだったけどな
シオの時みたいな小平のお別れ会はあるのかな
これ貰って待機列外れて離脱する事に成功
アキバでも寄って帰るか(`・ω・´) 戦力になってないしベテランらしく率先して行動して、チームをまとめるタイプでもなかったからね。
能力的に動けなくなったらこうなるのも当たり前というか。
梶山は新潟で活躍して買い取って貰えよ。くらいのレンタルかもな。
小平は後半に間に合ったけど、派手にやられているなぁ。
トップのベンチにも入らない
U23の試合にも出ない
何をしてるのか謎だったがついに梶山が働く時が来たか
まあこんだけ出してんだから補強はある
多分あると思う
あるんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
梶山きたあああああああ なんで期限付きなんだよ
つーか、放出ばっかで補強が少ねえなー、U23も回せるのか?w
東京が優勝するために不要なものがドンドン捨てられて嬉しい
残りは
大金、石井、安間、J3、ビジサポ、脳内お花畑サポ
お・ま・え・ら・だ(笑)
>>961
今でもお弁当券ドリンク券はもらえるの? 梶山はギリシャ行った時点で別れてればこんなことにならなかったのに
他の選手と違って明らかにチームの温情だけで今日まで安泰でいたからなしかも10番
批判も無理ないわ
FC東京【公式】🔜7/18柏レイソル戦
@fctokyoofficial
#梶山陽平 選手
「『頑張って来い』と言ってもらって、これまで応援してもらってきたことに対して恥じないようなプレーをしたいと思っています。
今は『ありがとうございます』というよりも、『行ってきます!』という言葉がふさわしいかもしれません」
いえ「ありがとうございます」で間違ってません✋
>>957
もともとそういう顔だろ。
何年前からチーム見てたんだよ 「優勝争いをしている中でチームを離れてしまい申し訳ありません。
ただ、サッカー選手として『自分のプレーをもう一度しっかりと見せたい、ピッチで戦いたい』という気持ちが強く、チャレンジしようと決めました。
これまで応援してもらってきたことに恥じないようなプレーをしたいと思っています。
チームは変わりますが、また自分のプレーを観てもらえるように、頑張ります。東京は必ず優勝できると信じています」
梶山は海外行った時も、大分行った時も、何も残さずシレッと帰ってくる
さすがに今回の移籍ぐらいは期限付きじゃなく、新潟の為に骨を埋める覚悟でいけよ
生温い東京があるから移籍先でも死に物狂いもなれないんだろ
今度、何も残さず帰ってきても居場所なんて用意しなくてもいいし、そのまま引退勧告しろ
>>956
選手達もこっちを冷たく見つめるだろうな >>956
全然動かない、パス下手、キープ力ない、
守備しないのロクデナシだからね。 おれは梶山好きだし、ここで必要以上に叩くやつらははっきりいって気にくわない。
ミスター東京だと今でも思ってる。
東京戻ってくるときは、指導者のスタートかもしれんが、そんときも全力で応援したい。
梶山トーキョー、ユースからずっと見てたけどキャリアの最後までほんと頑張ってほしい。
おれは東京好きになって、梶山が一番好きだったし、いまでも文句は言いたくなるけどやっぱり俺にとっては一番の選手だ。
2019年
梶山「ただいまを言うのは結果をだしてから」
U18ヤバいな、U23の価値がどんどん下がって弊害だけになってくるな
そもそもU23にユースっこを使いまくるのは反対してたわ
試合終了。
FC東京U-18 1-6 柏レイソルU-18
得点はカシーフのドリブルシュートでの1点のみ。(´・ω・`)
この状態でグンマーに行くのか。
mmp2
lud20180718084118ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1531448732/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■言いたい放題FC東京 2950■ ->画像>61枚 」を見た人も見ています:
・■言いたい放題FC東京 2900■
・■言いたい放題FC東京 2840■
・■言いたい放題FC東京 2970■
・■言いたい放題FC東京 2910■
・■言いたい放題FC東京 2990■
・■言いたい放題FC東京 2960■
・■言いたい放題FC東京 2870■
・■言いたい放題FC東京 2880■
・■言いたい放題FC東京 2980■
・■言いたい放題FC東京 2943■
・■言いたい放題FC東京 2938■
・■言いたい放題FC東京 2937■
・■言いたい放題FC東京 2941■
・■言いたい放題FC東京 2865■
・■言いたい放題FC東京 2919■
・■言いたい放題FC東京 2903■
・■言いたい放題FC東京 2843■
・■言いたい放題FC東京 2875■
・■言いたい放題FC東京 2976■
・■言いたい放題FC東京 2879■
・■言いたい放題FC東京 2944■
・■言いたい放題FC東京 2969■
・■言いたい放題FC東京 2872■
・■言いたい放題FC東京 2913■
・■言いたい放題FC東京 2927■
・■言いたい放題FC東京 2898■
・■言いたい放題FC東京 2962■
・■言いたい放題FC東京 2922■
・■言いたい放題FC東京 2864■
・■言いたい放題FC東京 2995■
・■言いたい放題FC東京 2972■
・■言いたい放題FC東京 3120■
・■言いたい放題FC東京 2972■
・■言いたい放題FC東京 2933■
・■言いたい放題FC東京 2979■
・■言いたい放題FC東京 2986■
・■言いたい放題FC東京 2883■
・■言いたい放題FC東京 2953■
・■言いたい放題FC東京 2961■
・■言いたい放題FC東京 2959■
・■言いたい放題FC東京 2956■
・■言いたい放題FC東京 2919■
・■言いたい放題FC東京 2786■
・■言いたい放題FC東京 2912■
・■言いたい放題FC東京 2948■
・■言いたい放題FC東京 2794■
・■言いたい放題FC東京 2876■
・■言いたい放題FC東京 2869■
・■言いたい放題FC東京 2835■
・■言いたい放題FC東京 2921■
・■言いたい放題FC東京 2844■
・■言いたい放題FC東京 2908■
・■言いたい放題FC東京 2911■
・■言いたい放題FC東京 2999■
・■言いたい放題FC東京 2923■
・■言いたい放題FC東京 2878■
・■言いたい放題FC東京 2998■
・■言いたい放題FC東京 3000■
・■言いたい放題FC東京 2885■
・■言いたい放題FC東京 3140■
・■言いたい放題FC東京 2987■
・■言いたい放題FC東京 3160■
・■言いたい放題FC東京 3010■
・■言いたい放題FC東京 3150■
・■言いたい放題FC東京 2946■
23:00:47 up 21 days, 4 min, 0 users, load average: 9.96, 10.12, 9.84
in 0.10126209259033 sec
@0.10126209259033@0b7 on 020313
|