来季Jリーグ情勢
安定の優勝候補筆頭
川崎、鹿島
巨大企業に支えられた日本を代表するメガクラブ
名古屋、横浜、ガンバ、浦和
復権を目指す大企業クラブ
東京、磐田
サッカー王国の意地
(浦和)、清水
貧乏草刈り場クラブの逆襲
セレッソ
地方ビッグクラブの誇り
広島
小規模クラブの奮闘
湘南、仙台、鳥栖、松本、大分
アジアの雄
神戸
962 U-名無しさん (ブーイモ MMa9-7r/E [210.149.253.213])[sage] 2018/12/21(金) 01:30:31.85 ID:M+6Il2BxM
清水エスパルスがV長崎の中村慶太を獲得へ
降格組が刈られ始めるのかな
名古屋降格翌年の開幕戦は背番号見ても誰が誰だかさっぱり分からんかった
まぁ名古屋ほど流出したクラブはなかなか出てこんだろうな。
それでも一年で昇格したけど…w
中村慶太って誰かと来年で同じチーム10年目とかインスタにあげてて残留宣言とか言われてた気がする
>>16
やっぱり降格しても地力、財力があるチームは強いわ
なおジ◯フ >>18
フェリペシウバがブラジルに帰るってこと? 白崎が出るとすればFC東京が似合うな東みたいで
長崎は武蔵と中村慶太というオファー来るだろうと予想されてた2人がやっぱり来たな
>>15
名古屋の場合は、チーム一新するために
フロントから意図的に切った感じ 白崎はFC東京U15むさし
六平はFC東京U15深川
清水にエウシーニョとはなんだったんだ?
今じゃ誰も話してないが
Tom @Tom75087067 14m
ESPNの番組でスカイプでインタビューを受けたガブリエル・シャビエル 。
日本の生活やファンに感謝の言葉を述べた後、”これから俺は名古屋の選手だ”とインタビュー閉めた。
Tom @Tom75087067 28m
[leandro記者]
デサーバトとの交渉は再開される見込み。
ヴァスコから既に交渉の許可を得ており、セレッソとデサーバト間で再び詰めの協議が始まる。
デサーバトは来るの来ないのどっちなのさ
>>41
名古屋も札束で叩きつけて中谷買い取ったしな。 白崎が抜ける話あったな
その代替かな
左は石毛が後半結構良くなってたよね
白崎の噂ってソース有った?
なんか出所わからんままだが
長崎の翁長は何か噂ないの?
J1でもう一年見てみたい選手なんだが
>>48
セレッソみたいな小さな貧乏クラブに白崎が買えるわけないだろ。 まぁ右SBって有力クラブはどこも揃ってるからエウシーニョに6000万以上出せるとすれば清水かジュビロか神戸くらいしかないんだよね
鹿島は内田と西と伊東
浦和は橋岡と森脇
FC東京は室屋に
セレッソはホモ田
ガンバは米倉
名古屋は宮原
エウシーニョは清水じゃねーの?
これで鹿島とかだったらシミサポのハートはズタボロよ
>>50
>>52
サンクスそうだよね
清水は代理人に動かされてるイメージあるわ デサーバトってのと交渉するってことはセレッソはもうソウザとバイバイ?
伝書鳩さんはそのまま蛍の穴埋めって感じかポジション的に
>>36
小林悠と鄭成龍のインスタストーリー見てみ >>28
名古屋サポだけど出ていく選手からは毎日捨て台詞吐かれまくるわ、忍者騒動が続くわで毎日辛かったです >>30
今年J1でやれていた中村と清水時代の澤田を比べても… @tom
https://t.co/2UtkUMIBjV
デサーバトとセレッソはこの午後再び交渉する。
ヴァスコの財政状況を含めると移籍するんじゃないかと個人的な願望。
彼は日本で見たい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 今季57試合出場とかさすがブラジル
ピカチュウも59試合で5000分以上出てたな
たしか北川が海外の移籍先を探してるとか話あったな
中村はその代わりかな?
[rondoniavivo]
エウシーニョの移籍発表が遅れている理由を父親が明かしている。
・移籍先のチームから”相応しいタイミングで発表する為秘密にしていて欲しい”とお願いされている
・何故ならそのチーム最大の契約として移籍するから
既に移籍先の日本のチームとは3年契約を結んでいる。
>>51
なんかソウザの代わりっぽいね
ポジションもタイプ的にも >>67
そらCFは欲しいけど千葉でもイマイチなのに上手くいく筈ないと思うが おいおい指宿個人昇格とか大事件じゃねぇか
ラリベイ指宿抜けてどうすんだよワンワン
>>66
川崎はもう有料サイトで26歳のあまり有名じゃないSBを獲得するって情報出てるよ
ピカチュウだったらわざわざ有名でないとは書かないでしょ エウシーニョがSBじゃなくてMFやりたくて移籍の可能性もある
湘南の2トップがヤベーな
山崎187cm 指宿195cm
日本最強で収入規模50億を超えるビッグクラブ川崎の不動のレギュラーで2年連続でベストイレブンにまで選ばれたエウシーニョ。
いくらサッカー王国・静岡の名門とはいえ収入規模40億円の中の上のエスパルスに移籍するのはなぜか?
>>68
でも現状を見ても、また同じこと繰り返す可能性は高そうよね。鯱フロントは。
最近入ってきた選手が4、5年経過して同じ目にあう未来が見える。 指宿抜けたらいよいよわんこ怪しいぞ
町田も抜けたし昇格する気なくしたか
>>92
寿人がフル稼働で得点王とるからダイジョーブ 湘南フレイレはでかいなあ
ただチョウ・キジェのサッカーに合うのかは知らんが
フレイレはわざわざ外国人枠使うほどの選手じゃない気がするけど
湘南の外国人って昔からそういう選手が多い気がするからいいっちゃいいのか
>>101
新潟でプチブレイクして代表入りか、なんて騒がれたことがあったな 千葉
ラリベイ、指宿、サヨナラ
船山、残留
後、誰かいたっけ?
湘南の韓国人FW満了したんだっけ?名前も思い出せない
山アハマってるから控えは指宿ぐらいでもまぁ
>>92
そりゃもうレジェンド寿人の1トップで心中よ 千葉もうダメだ・・・
町田→松本
指宿→湘南
ラリベイ→退団
>>97
それなら昌子マネーから2億使ってIJ獲りに行くだろ 湘南の山崎は上位に引き抜かれても不思議ではない
指宿がいれば層は厚くなるな
とは言っても、湘南3バックは坂、山根、大野or杉岡の並びで鉄板じゃないのか?
もしや坂あたりが引き抜かれる?
指宿(195cm)とフレイレ(187cm)のW獲りとか
湘南ベルマーレいきなりめっちゃデカくなる
犬はとりあえずバブンスキー兄弟を獲得すれば補充になるんじゃないか
ぽこは指宿いかないのかなと思ったらもう決まってたのね
つか指宿まだ27なのか
10年くらい名前見てるから30超えてるイメージだった
>>119
昌子のフランスオファーって成立する気がしない 指宿新潟時代
2014 15試合3得点
2015 31試合8得点
2016 21試合1得点
2017途中から千葉へ
千葉は大分のパターンもあるよ!試しにJ3落ちてみよう
川崎の右sbはピカチュウじゃなくてマギーニョとかいう奴だろ
日本のクラブと交渉中らしいし1月頭で26歳だから有料記事ともほぼ一致だし
指宿ってどうなん?なんかデカいわりに...みたいたイメージなんやが
>>99
つーか何で清水そんなに金持ってるのさ?
ドウグラスの時もそうだけど。
鈴与あんだけヤバイ状態なのに。 湘南のスタメン平均身長一気に180cm超えだな
齋藤末月とか梅崎とか小さいのいるのにな
川崎はマギーニョだな
ピカチュウは高すぎるからクラブ限られるだろう
・ピカチュウの移籍先はガンバ、裏取れてますw
・エウシーニョは家族の問題で来年以降日本でプレーしないだろう
アルベルト島村さんの事も忘れないでくれよな
清水は社長が優秀で一気にスポンサー増やした
当たり前だが金が多いチームは強いな
ヘディングは下手だよな
ポストワークは言われてるほど下手じゃ無いと思うが
あとやっぱどうしてもモッサリ感がな
>>119
柏の主力は国内移籍だと海外への移籍金より倍以上違う 山崎の代わりがいなすぎてかなり酷使されてたような。 指宿が入れば大きいだろうね。
湘南も結構でかいFW欲してるよね
山崎はあかんのか?
>>111
イジョンヒョプだろまだいるよ。いきなり得点決めたけどその後はさっぱり 見切れてる浦和ってのが気になるな
まあ湘南から浦和に行くとすれば武富なんだろうけど
あるいは岡本の去就か
湘南は山崎への依存度が高いから引き抜きに備えてるんだろ
>>156
なんかでもジョンヒョプは戻るみたいなの韓国かなんかの報道で出てなかった?
能力はありそうだったんだけどなあ >>145
えぇ...チケ代でどうにかなる額じゃないだろ、ドグとエウシーニョの二人分って...
違約金とかもあっただろうし。 >>100
おそらく忍者の隠れ里がまだ存在している
広報さんとか営業さんは本当に頑張ってくれてるけど、こないだの玉田のように一枚岩じゃないところもあるように感じる 湘南は1トップ妙にデカイの希望するみたいだが石原みたいなワンタッチゴーラーの方がいいんじゃねえの?
でかいやつで前から追い回させると威圧感あるからそういう意味では指宿ありかも
エウシーニョ柏かもしれないよ。
IJと小池の右2枚抜けなら、移籍金はかなり出るし………
しかしどこもでかいFWいるんじゃないってくらい増えたな
>>160
ヤバイのって銀行だけか。
旨スポって銀行じゃなくてグループの事なんだな。 >>149
広島とかスポンサー全然増えなくてジリ貧だし金ないクラブはかなり厳しいな ミキッチが切られたのは知ってるが
アンドレバイアって満了リリース出たっけ?
川崎ってもう客満杯だし、あとはACLで勝つ事だけだからな
ACL用の選手が必要だわな
指宿はカレーライスに師事してるから行くならそっちかと思ってた
>>98
指宿195cm
山崎187cm 山口155cm >>165
どっちも違約金は発生してない
それでも資金を確保するために主力CBを切ったんだろ 清水濃厚って後から何もないんなら
清水でしかないと思うがなぁエウシーニョ
>>193
興奮で眠れなくなるほどの移籍があるかもしれん 長崎結構主力抜かれて補強は玉田、角田、楢崎のおっさんばかり
やばくね?
後ろで奪った時に中盤経由しないでさっさと前に収めたいんだろうなあ
あとはサイドに流して頭狙えばいいんだし
>>200
してなくね?フェイクの後、本物あった? 湘南もライザップで資金あがってるの実感するな
J1だと仙台以外はどこも金回り確実によくなってるわ
清水はちゃんと金ある
でも使い方が下手で、ありえない額の複数年契約を結び
それに不満持って出ていく選手もいるから金があるように見えないだけ
>>175
エディオン、マツダ以上に金出してくれるところなんて無いからな。
新規獲得っつったって無理があるし。 >>205
金あるんだし、J2から引き抜けばいいのに >>216
5営業日続落で、株価は年初来安値更新したんだけどな… >>205
武蔵が抜けたらファンマ、中村慶も加えてごっそり得点源消えるからヤバいかもね 小塚さすがにJ1じゃ苦しいだろ
甲府出たら川崎や大宮で失敗した橋本コースだよ
こんな動いてるのに、放置は無しか
あっても既存のネタだけパターンやろこれ
>>205
武蔵中村翁長が移籍したら1年で昇格は絶望的だな さすがに蛍神戸以上のネタはそうそう無いだろう
神戸行くなよおじさんもきっとがっかりしてるよ
>>230
最近ライザップイングリッシュとかいう謎のCMはたまにみる >>220
野球の土地じゃスポンサー増えないし理解ないわな でも長身大型FWって晩成型が多いからな
指宿はまだ27歳とかロマンあるわ
26日までが移籍期間の第一次ピークだからそろそろね
もう21日だよー、どーんと移籍ネタのクリスマスプレゼントちょうだい!
>>243
初めて法治くんが来るとこをリアルタイムで見られた
いつもありがとー これだけ先出しされるばかりだと、もう法治くんの役割はないなw
柏のネタ全然来ないわ・・・
中山とか江坂でらスラーは踊りたいんだよな
>>234
賞金じゃ年俸増やせないらしいぞw
広島はスポンサー全然増えないからジリ貧 てゆーかそろそろお漏らし無しの聞いてなかったどデカイネタ移籍もほしい
>>236
あそこはサンフレに対してはそこまで関心ないから。
カープ一色だよ、あそこは。
ユースのスポンサーになってるのも広島の企業っていう義理立てみたいなもん。 さっさと鹿島は帰って来てストップしてるクラブリリース出してくれ
○○社長就任
明日一般公開会見
新しい社長は誰かな?
さあ〜みんなで考えよう
>>301
マテウスも濃厚とか言われたのになかなか発表されないな 法治くんの役割は続くよ。コテワッチョイIPIDの信用度の重み。
この流れだと武蔵も出そうだな
一人で残ってもきついだろう
>>305
船底に空いた穴をふさぐ作業で手一杯なだけじゃないですかね
もう既に一人流されていったけど IJ→鹿島
中山→川崎
江坂→FC東京
瀬川→セレッソ
このくらいありそうなのに、全然来ないな
だいたい年内に日本人 正月から外国人で踊れるんだが今年は漏れないな
鹿島が終わったら踊れるネタ来いよ
どのクラブもクリスマスに照準してるんじゃないだろな
IPID出してよくリスクあることを続けられるよね
ありがたいけど怖くないのかな
どこのクラブ(桜、札幌以外)も水面下で動いてるなぁ
鹿島、FC東京、磐田、鳥栖、柏あたりは全く情報出てこないし、
1月あたりから本格的になってくるのかな
マリノスは社長がトークショーでクリスマスプレゼント楽しみにしていていくださいって言ってた
>>324
FC東京降格か
降格請負人は伊達じゃない そもそもCWCとか関係なく上位クラブのリリースって基本クリスマス前後からが本番だろ
>>301
強化部長がブラジルいってるから、誰かにあってんじゃね
まさか…
来週はもうクラブも代理人もお休みモードだろうから明日乗り越えたら移籍ネタ年越しだろうな
柏がちっとも草刈場になってないのが逆に怖い
鹿島終わりと言うけれども今年は天皇杯が終わってんだけどなぁ
>>327
J1 京都サンガF.C.監督「何を怖がっているんだ!プロとしてしっかり闘え!全員でいくぞ!」 去年は12/26〜30がラッシュだった
で年明けは1/3から
鹿島はもう3位も4位も変わらないだろ
らスレの為にさっさと帰ってきてぇ
>>86
これ最後の浦和って何?
岡本のことかな? 有力クラブがまず名のある選手のぶっこ抜きやって
早々とそれを発表する
それ以降だよな、揉めてる案件やら中小クラブの移籍発表は
桜、札幌が情報ダダ洩れなのは
内部にリークしてる人いるでしょ
>>335
グラのブラジルラインのぶっといパイプがまた一仕事してくれそうだ。楽しみすぎる 年末年始ってそんな移籍ネタないの?
ウチのエースは何年か前の大晦日に移籍して行った記憶が
川崎でも仙台でもいいから板倉はしっかり育ててほしいよね確かに
エンソペレス
カサレス
ピカチュウ
バベル
アドリアーノはよ
ウチは建英の鞠レンタルのときにも
物凄く静かでいきなりだったから
マジで情報出さないね
らスラーの楽しみ激減でスマン
ヴィッセルの三浦ダイレクターが近々出張?でイベントスケジュール一つキャンセルしたらしい。
>>346
板倉は買い取れないだろうし自前の若手いないんか >>328
まあ一応それぞれ理由はある
鹿→CWCまだ終わってない
瓦斯→カボチャ
磐田→プレーオフで出遅れ
鳥栖→監督選びとサイゲの代わりのスポンサー探し
柏→主力慰留 長崎はテグに1.5億使って主力大脱走w
補強の噂は玉田、角田、楢崎…
鹿島の補強ポイントってサイドハーフくらいだろ
IJ全力で終わるんじゃないの
事前情報無しの公式リリースが盛り上がるんだよな
今年だと鞠から名古屋行った金井の時はかなり盛り上がった
>>357
アツ君が任せてもらえるレベルなら大物じゃなさそう >>363
ボランチで第一線になるには時間かかりそう >>327
IPもう外してよくねとは思う
なんでIPになったんだっけ IJは一応デュッセルドルフから正式オファー来てるしJ2ではやらないだろうけど
中山とかなんか残りそうなんだよな・・・中山がJ2は勿体ないわ
航輔とか如何にも残りそうだ
ガチで全く1つもネタ無いのは磐田くらいか
やっぱPOの1週間で差が出るのかな
レイソルは海外マーケット始まってからオファーまとめて検討だと思う
柏は複数年で違約金もめちゃくちゃたかくして、フロントもかなり頑張ってるらしい。
イニエスタの時とかやたら三浦淳宏にコメント取りに行ってたけど
アツとか本当はなんも聞かされてなさそう
長澤の浦和から千葉へのレンタル移籍の時は驚いたもんだ
なんせケルンから浦和に行ったことすら知らなかったんだから
欧州行きあるとしたら
鹿島昌子、柏伊東の2人は年明け発表だろうな
あっちはクリスマス時期は本当に働かないからな
鹿島は一回解散するぐらい人員整理ありそうだけど
冬か夏に海外行きたい人もいるだろうしaclとったタイミングで行くのが自然
韓国人も中国のアジア枠復活でどうなるかわからんよ 楽しみだけど
鹿島もACLマネーにCWCマネーあるし昌子の移籍金4億もあるからな
金はあるからIJくらいなら余裕でデュッセルドルフより金出して取れそうなのに
@Tom75087067
セレッソ移籍が近いなんてツイートがちらほら。
来るのかい!来んのかい!
ネタ的には情報漏れる方が面白いが、公式で初めて知るほうが確実
夏に鳥栖の職員がトーレス移籍の情報漏らして
破断しそうになったし
>>374
ポムつい最近来てなかったっけ
来てもワッチョイNGに入れときゃいいと思うけど スンヒョン成長せず昌子の代わりも失敗したらやばいな
昌子のトゥールズ移籍はは確実として
安部とかも絶対オファー来るぜ何よりも若いしさ
>>381
そりゃ浦和加入同時レンタルだったからなw UMAと安部が海外に抜かれた場合の保険も欲しいんじゃない?>鹿島
セレッソがアルゼンチン人ボランチに乗り換える可能性わかるな
スペイン語だからロティーナと直で通じるようにしたいんでしょ
>>392
Jリーグ公式でお漏らしだからJの中の人だろうな 中村慶太は長崎のアタッカーで一番だと思ったんだが争奪戦にはならないのか
ガンガンシュート打ってほとんど枠に飛ばしててすげーなと思ったのに
なんかセレッソばかり先走って色々ネタ出すぎだな
しかも出てった分、補強もするだろうからしばらく移籍市場はセレッソネタだらけになりそうだな
逆に既に情報打ち止めっぽいのは川崎、浦和とかかな
マリノス
in
朴圭一(琉球)、広瀬陸斗(徳島)、山谷侑士(ユース)、椿直起(ユース)
out
ウーゴヴィエイラ、オリヴィエブマル、鈴木彩貴、
海外移籍希望してるヤツを高い金出して取るのかって話でしょ
国内移籍じゃその後の転売期待出来ないし
金崎ってけっこうお高いイメージだけど鳥栖に残留するならたいしたもんだな
とりあえずIP要る理由は自演しまくりなりすましの荒しくんNG対応が楽ってことでおk?
>>388
奈良狙ってるって話もあるし三浦も獲りそう 鳥栖はトーレス師匠も複数年契約するなんて話昨日あったけど金大丈夫なんかな
さっきのフレイレの記事の浦和からきれてるのところ
フレイレの話題やったし、浦和に戻ることが濃厚な岡本ら守備陣の補強が〜みたいな内容なんやろか
金崎は多分出て行く、もう鳥栖でやるモチベーションはないハズ
中山は海外行きたいなら移籍しないんじゃないの?
中谷みたいに移籍金2億5000万五年契約年俸5000万とかで移籍したら海外行くの難しくなるし
>>383
IJはアジア杯関連でクリスマス頃から最大2月はじめまで拘束されるから海外行きあるならそれまでにメディカルやらないと無理なんじゃないかな >>400
SARCLEと鹿島ズブズブだから
三浦もあると思うよ >>404
浦和は日本人は打ち止め(レンタル組の復帰動向除く)かもしれんが、
ズラタン切った分の外国人補強には動いてるぞ ジュビロが全く動いてないのが気になる
唯一、入退団ゼロクラブ
>>398
もう直でスペイン人で良いんじゃね?とも思うんやが、コネがないんかね >>412
監督の件もあるし発表ないだけで目処は立ってるんじゃない?
そもそもサイゲはどうなったって話だけど 移籍金満額用意してもおかしくないし
三浦に海外意識あるかないかで決まりそうな交渉
>>413
影薄いから忘れ去られてるけど武富移籍の件かもw >>416
海外行きたいなら余計にJ2残る選択肢もなくない?
どんなに活躍しても所詮J2だし・・・ やっぱりPO行きってのは移籍市場において大ダメージなのかもな
まあ16位って時点でネガティブイメージなのは当然ではあるが
>>420
ジュビロは毎年一気に全部出すよ
多いか少ないかはわからんけど 浦和の外国人は楽しみだな
当たっても外れても話題をくれそう
あとマルティノスをうまく売却出来るか Kリーグ辺りと交渉してみればいいのに
>>410
スレで暴れてるクソなんて携帯とID消しばっかだから無関係 >>381
千葉公式が浦和公式より先に浦和から長澤レンタル加入発表しちゃったから、皆「?」になっちゃったんだよな 海外でやってみたい日本人センターバックは、吉田マヤに感謝しろ。
柏は結構なプロテクトしてるというけど、ぜひJ2残留して崩壊してほしい
クリスさえ軸にいれば昇格出来そうだから1番出しちゃダメだと思う
>>437
あんな露骨に衰えてる高給取りいらんやろ ヨンゴンは中国リーグがアジア枠を認めるかどうかで移籍するかどうかが決まるって話。
結果、アジア枠は無しになったから移籍するかも。
クリスは早い段階で残留するとかweb記事見たような気がする
>>422
サイゲが鳥栖のスポンサー撤退するかどうかの続報全然ないのな >>433
中国リーグでアジア枠復活しなければ移籍するって公言してる。
ガンバに移籍かは知らん。 まぁJ2ならクリスティアーノ無双するよな
最終節のガンバ戦とか凄すぎたわ
>>448
二桁取ってる時すらボロクソ叩いてたクソチームなんかにわざわざ戻らんだろ >>384
中国のアジア枠結局今年復活しないってさ スポンサー契約してるだろうから満了まではやるんじゃないの
トーレスはスポンサーに関係なく残留って社長はいってたけど続報ないな
@Tom
[clonadofla]
柏レイソルはフラメンゴからアタッカー、ガブリエルをレンタルで獲得する。
ネルシーニョとガブリエルは今年スポルチで共に働いていた。
ガブリエルもムラーリャのように猛烈な非難を浴びていた選手で、フラメンゴとは来年末まで契約を残すが延長せず柏に貸し出される予定。
浦和も車屋にオファーしてたくらいだから左サイド取るだろ
柏の中山と中村はなんか残りそうな気がしてきたわ
中村ははじめから残ると思ってたけど
>>459
高徳とかブンデス2部首位で全試合スタメンですぜ 近いうちに吉田麻耶とか岡崎長友も戻ってくるだろうし争奪戦楽しみだな
本田は・・・こねえだろどうせ
>>460さんくす
クオンスンテやチャンスンヒョン残留っぽいか
玉突きで中村や三浦とかにオファーする展開も楽しそうだから見てみたかったよ >>463
ほう、攻撃陣で誰かしら抜けるのは間違いなさそうだな 吉田はほぼ確実に名古屋だろ
岡崎、長友はよめないな
浦和はエウシーニョじゃねーの
「国内で実績有り」「補強ポイント」「ブラジル人」「0円」
とかいかにも浦和が取りそう
>>465
わざわざ高い移籍金払ってまでキーパーほしいチームがないからな >>463
非難を浴びるような選手で大丈夫なのか? >>40
>>71
この良い選手らしいデサーバトってのがソウザの代わりじゃなく蛍の代わりで獲ろうとしてるなら中盤はパワーアッブだな 浦和は汰木じゃなくてトトロ伝の関根どうにかしてやれよ
浦和がエウシーニョ決まってたとして勿体ぶる理由がわからん
いや本田のほうがあるよ
今AリーグMVP取ってもおかしくない活躍してるけど
本田は東京五輪OA狙ってるからな、Aリーグは秋〜春までだから、ちょうど春からJ入りとかありえる
>>479
本当ならGKとFWは1番金かけなきゃいけないとこなんだけどな
ただ日本人GK自体のレベルが低いからとろうにもいないんだよね 汰木はせっかくだから出られるチーム言ってほしいけどな
山形ですらスタメンじゃ無いのにどうやって使うんだろ
ユルキはJ2からACLか
シュート下手だけどドリブル好きな選手って印象
左SBとかできる子じゃないだろユルキ
ってかそもそも織部は4バックやらんのかな
汰木さんの情報見てきた
j2で100試合近く出場は結構信頼出来る数字 後はプレースタイルがフィットするかどうかやね
オナイウみてーな補強だな
選手を殺すなよ浦和は
まあ選んだのは選手本人だけど
俺らを踊らせたいなら最低でも画像くらいもってこいよ
汰木みたいな弱小チームでアクセントになってるだけの選手って成功しなさそうだが
汰木て車屋の代わりのつもりなのかな
SBできたっけ?
>>506
少なくとも12日前に山形に元神戸の人間が社長として就任することを山形新聞ソースで朝3時にツイートしてるから、この人が定期的に山形新聞をチェックしてることは間違いない
らスラーならそこまでチェックしろ youtube検索したら、ピックアップ動画があってみてみたけど
そんなに凄き気がしないが、浦和で試合に出られるのか?
モンデイイヨレッズだと年俸上がることはあっても下がることはないからまだ若い部類と言える範囲だしそりゃ行くだろうな
浦和はそういうチームだからな
どうせまともに試合出れずにどっかに移籍
>>501
汰木は天皇杯しか見てないけど
ドリブルしてドリブルしてそれだけみたいな感じだった
浦和は汰木の何が良かったんだろ >>515
あの時のやつか…そんなん忘れてるって… >>518
4バックにするみたいな話はあったけどCBが増えてる謎 ユルキ浦和ってまじかよ
ってか変換が出ないだと!?
ACLのタイ遠征要員だろ。柏はそれやりすぎて落としたが。
天皇杯での汰木は確かに凄かったけど
ドリブルで三人くらい抜いて最後残念みたいな感じだった
武富や菊池ですらあんま出られないのにユルキが試合出られる訳ないしな
汰木、長身でドリブルしか出来ないってマルティノスと丸被りじゃないか
>>519
武藤だってみんなそう思ってたからどうなるかはわからない 下手すりゃ天皇杯準々決勝がこの時期だったのに今年は早く終わったせいで出遅れた感のあるとこが多いな
汰木
2016 21試合 2得点(シュート30本) 6.7%
2017 37試合 2得点(シュート58本) 3.4%
2018 31試合 2得点(シュート28本) 7.1%
この決定力の安定感
WBならワンチャンありそうだけどSBは無理
中盤で使うには器用さが足りないし便利さでいえば駒井からかなり劣る
カウンターでのオナニードリブルしか出来ないだろ
ゴール取れるマルティノスの方がマシでは
謎の補強だわ
山形サポだが、実は汰木 今年の夏場からレッズからオファーは受けてらしい で、大槻組長がW杯中断中に山形の練習に視察にも来たんだよね
>>538
あれだ、シュートシーンカットされたドリブル総集編でも見たんだろ まぁ織部が直接見て取ってきてんだったらうまく使い所みつけんじゃね>汰木
強化部主導だったらスタベン争いに終始して一年が無駄に過ぎるだろうけど
武藤はほんと移籍で人生変わった選手のうちの上位何人かに入るだろうな
マニア誌で連載してた漫画家がいきなりモーニングで人気作家になった的なw
ドリブルのためのドリブルで大していい選手だと思わないわ
>>538
東みたいに得点力が覚醒することも
…って東、結局今年4点止まりだったのか 浦和後ろの固さはあるけど高齢化で運動量が少なくなって前線からのプレスが弱かったりする不安要素もなくなはないんだよな
過密日程になった時どうなるか興味ある
>>543
俺の好みではあるw
マルティノスも欲しい 大槻Cは何だかんだで筑波のサッカー部出身だし
人脈は広いんだよな
>>557
なのに前線でプレスをせず、ぼーっとしている杉本をとったのか ツイッターで「汰木」を検索すると、らスラーが網にかかる
汰木クラスで引き抜きの声かかるって最近のJ2はもう育つ前に刈られんのな
そうかー?
武藤より塩谷とかの方が人生変わってそうだが
J1が狙ってそうなロマン枠ではあるけど浦和で出れるのかって話だよなぁ
>>563
外国人も入れるとドウグラスとどっちかな 中村太亮も京都時代はアタッカーで184cmのヌルヌルドリブラーだったし汰木もサイドバックの天才クロッサーとして覚醒する可能性が1mmくらいあるかもしれんぞ
引き抜かれてもJ2が潤ったらいいんだけどなあ
そしてJ3から引き抜く
>>571
まぁ武藤が欠かせない選手になった例もあるけどな マルティノスさえ出れていないのに汰木が浦和で試合に出れるわけない
守備も出来ないしデカくてドリブル出来るだけなのに
>>566
マルキーニョスみたいな選手が理想だと思うけど
まぁ始まってみないとわからん うまく行くかもしれないしチーム崩壊するかもしれないし リスクがあるから面白い 組長はまだ浦和はミシャが監督してると思ってるのかもしれん
シーズン終了後の収穫候補筆頭物件の古橋は夏に神戸
小野瀬も夏に今冬に田中達也もそれぞれ
ガンバに根こそぎ刈られてしまったからな。
>>579
武藤はJ1でやってたからだいぶ事情は違うけども 塩谷のほうがドラマあるな
武藤は居心地よくてそのまま動いてないしな
2部をしっかり整備して10年、形になってきた感じはある。
大きい器で戦力の撹拌が起きておもしろい。
長身ドリブラーって長身なだけで長身をサッカーに役立てる気全くないよなマジで
クロスに突っ込みもせず大概逆サイドで鼻ほじってる
IJみたいにシュート微妙でもクロスでアシストしまくれば使いようはあるけどそんな感じでもないのかな
柏は流出も気になるところではあるが、国内で誰獲るんだろう
>>586
もともと仙台で「一番シュートがうまい」と選手間評価が高かったと言われてたしね移籍前 俺も汰木が出場できるとは思えないw 何度脱皮する必要があるかな?
古橋はホントいいよなぁ
古橋ーイニエスターポドルスキでも全然見劣りしない
ポドルスキより圧倒的にいい
長崎はテグのつてで誰か拾ってこれないのかと思うが
リオ五輪組があんまり伸び悩まなかったからJ2にきてくれそうなのは少ないのか
>>600
矢島レンタルビキさん買い取り出来そうじゃん 川崎が山形から引き抜いた鈴木雄斗くらいは出れるんじゃないか
これからは五輪代表クラスは軒並み海外に買われてくんだろうな
J2トップランクをJ1下位が拾い上げるって形じゃなく
J2トップランク→J1上位、上位でそれによって弾かれた中堅→J1下位って流れがいまの主流なんかな
汰木とか明らかにイケメンロマン枠だな
健勇の合コン要員じゃねーかw
岩崎といい有望な若手は安心してJ2からスタートできるな
まあルックス良いからベンチ外でも最悪スタでファンサ要員できるだろ汰木
テグのツテは豊川や矢島武蔵ぐらいしか思い浮かばない
>>593
Aチーム柏←年貢←Bチーム大宮←年貢←Cチーム群馬←年貢←Dチーム図南/Jリーガーを夢見る大学生 長澤はケルンで大怪我したからそのリハビリ込で犬で調整させてただけでしょ
昔稲本がプレミアでフルハムからカーディフに貸し出されてたやつ
ミシャに干されてたけどただミシャ式に合わないというくだらん理由だったしな
>>610
悪くないんじゃないか
矢島J2ならやれるだろうし >>596
サカダイとかでよくある選手が投票する次期ブレイクとか海外行きそうなってランクで
なぜか仙台の選手が武藤に入れてた ユース時代から汰木チェックしてたのに汰木がマリノストップ昇格してなかったこと今気付いた
日刊
・横浜李忠成獲り
すでに正式オファー、本人の返事待ち
また三好の獲得も、桜との争奪戦
>>613
関根のプレースタイル思い出せないけど
ミシャ式しか活きないんじゃないの
織部はハードワーカーにプラスα加えられる選手起用するし >>610
西野矢島と脚U23組から誰か借りれないかな >>615
当たり前だけど、現場で見てる人たちは一般人とは違うんやろうなぁ 浦和はJ2若手優良物件のオナイウと伊藤をキープしてるからJ2漁りには余裕あるな
李はツイッターやインスタ見る限りは移籍っぽいけど
どうなるんだろうな
横浜なあ
>>610
手倉森と大槻組長と渡辺晋は仙台で師弟関係
浦和や仙台で燻ってる若手を長崎に融通させる事はできる かつての名門がタダメッシされて三好レンタルとか悲しくなりますよ
>>622
西野は戦力外だから自由に取れるだろ
トライアウト参加してないから移籍先決まってるか引退だけど 李スタメンってことはないよな?
さすがに誰かとるよな?
>>617
乙乙
鞠は李に行ったか
ってか残留ぽいポエムは何だったんだ テグに1.5億はガセだからな
新聞が勝手に書いただけで番記者が実質否定してる
矢島は長崎には合わないし多分サポに叩かれるタイプだな
李はてっきり点取る人がいない湘南にぴったりかと思うんだがなあ
梅先みたいに再生する可能性あるし
>>591
役に立てる気になったやつの最高峰がクリロナだからまあなんか夢はある 斎藤と引き抜かれ、その後に川崎に頭をさげてレンタルで三好をって
マリノスサポのメンタルは大丈夫なのか
鞠は李をスタメンで使うつもりなんかな
ベンチ要員だったらACLある浦和から動かんと思うが
李は札幌いけよ
マリノスじゃ翔さんからポジション奪えんよ
タダメッシされて三好レンタルとかマリノスさん全面降伏すか
サポ荒れそう
>>648
あんだけドリブルできるクリロナでも泥臭く飛び込んでいくんだからてめーごときが何サボってんだ見習えよってめっちゃ思うわ 翔さんを控えに置くくらいのCF獲ってこないと上位は無いな
先日のU-21のUAE遠征見るかぎりでは三好よりクンさんのが良かったんだけどなw
これから成長するであろうクンさんの劣化版みたいのを取ろうとしてるけど良いのか?
鞠はシーズン前のCFGガチャあるけど李が鞠に行く理由あるか?
マリノスは三好どこで使うんだよ、三好が活きるようなシステムじゃないだろ
都倉のいる桜か、仲川のいる鞠か
どちらのユースの先輩を選ぶか
三好明らかに鞠のほうが合ってるな
神奈川だし他所より借りパクの可能性も多少は高そうだし
鞠はシティコネクションがあるから外国人の心配はしなくていいよな
三好を433のワイドで使うには馬力もなにもなさ過ぎるよなあ
李のTwitterがうっきうきっぽかったのは
横浜と浦和を天秤にかけてたからなのかw
あるいは浦和とは契約延長の話が出てなくても
ちゃんと次のオファーが来るゆえのハイテンションだったのか
川崎が三好使う気無いのに本人はそれでも出て行かないってか
三好完全じゃなかったらただの托卵じゃん
川崎の代わりに育てるだけとか屈辱だろ
>>664
李はまだ回答もらってないみたいだし違うんじゃね マリノスのクリスマスプレゼントは塩素かと思ったら李忠成でしたとか結構期待してたマリノスサポだったらキツイね
レンタルでライバルチームってどうなんだろうな
本人からしても
この前のU-21のUAE戦は
三好をクンさんに代えてから日本活性化しまくってたな
ウーゴの控えが翔さんしかいなかったから李はわかるけど、三好はちょっとわからんなぁ
三好ってゴールの為のプレーじゃなくて行きたありばったりなんだもの
三好は川崎の肩書きで五輪に行きたいのかねと思っていたがどうなんだろうな
李はともかく鞠は三好必要か?仲川とか遠藤いるし外人取ってきた方がいいんちゃうの?
レンタルで選手獲得って上目指すチームがやることじゃないよね
金ないチームかJ2のチームがやることだよ
まあ浦和はCFが興梠、ファブ、杉本、ナバウトだから
もうお役御免か流石に
>>563
佐藤由紀彦とか石川直宏とか太田宏介とか塩谷司とか 李が移籍なら、オナイウを戻すんだろうな
残るなら、もう一年レンタルコースなのか?
三好の具体的な起用法はともかくポステコサッカーのイメージには合ってるなw
三好は川崎ユースの星だからな
旗頭を放出することはないだろう
三好本人はずっと川崎に籍を置くつもりでいて、その意思を聞いて札幌は完全移籍断念したけど
川崎としては金額次第では別に完全移籍ウェルカムなのかも
くんさんと言えば昨日U-20フラメンゴ相手にも自分で獲得したPK決めて
2-1の勝利を導いてた
>>612
CITYカップでテスト要員で出て、いきなり得点したからな。 >>705
Kメェーンはもうハセケンにあげてもいいだろ 三好は川崎から必要とされてないことに気付けよ
毎年レンタル放浪でいいのか
>>708
合ってないよカットインしたいマンだから
ポステコは縦行ってなんぼ 三好はもうサッポコに完全移籍がいいだろ。川崎じゃどうせポジションsとれないし、とはいえ桜や毬にレンタルされても先がないだろ
マリノスユース育ちの齋藤学、鈴木雄斗、森谷
川崎ユース育ちの仲川、三好
行き来は隣町だからよくあることか
まあ三好は技術はかなりあるからある程度J1で数字残せたら川崎でも戦力になるでしょ
>>702
三好は川崎が手放さない。レンタルにしても川崎とは対戦出来ない契約だよ。 今更三好の完全を認めるならとっくに札幌に完全で行ってるでしょ
これで川崎の育成クラブに成り下がったら面白いなマリノスは
三好は新翔さんの後釜でポルティモネンセ行けば良いさ
三好は若くしてJ1で出続け東京五輪のメンバーでもあるから引き取り先には困らんな
シュート無駄撃ちしまくるのを除けば技術あるしね
浦和と言えば昔、徳島でレギュラーですら無かった青山隼を引き抜いた事あったな
アレ何に惹かれたんだろう
三好を自分のチーム名義で東京五輪に送り込みたいという思惑はあるよな
>>725
本人もフロントもできれば川崎なんだろうけど
家長みたいにあちこち渡り歩くことになりそうだな レンタルは札幌がおことわりしたんじゃないの?完全移籍要求して
.(|li||il||)
.`|ニ|゛
, -‐‐‐‐-、|
., '´, '''`v'‐-、 \
, ' i OiO | ヽ
,' ヽ〇`、,ノ ! 移籍金はタダナリか?
i (_ .|
i ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ /
ヽ i , ‐'""゛`| ./
ヽ、`‐‐----',,/
まともな頭なら誰が柿谷都倉という現役でワースト3に文句なしに選ばれる人間のクズがいる降格候補NO1のバカ桜に行くかね?
>>739
調子ノリ世代をコンプリートしたかったのでは >>739
もしかして顔?
フロントにホモがいるのかな 川崎も主力の年齢考えると三好はレンタルでしか出さないでしょ。
ふつうにカップ戦要員で三好が川崎残る可能性も充分あるんじゃない?
浦和は橋本和だったり田村だったりオナイウだったりで獲得しても全くフィットせずほぼ使わないで放流ってのも目立つイメージ
汰木もそうなりえる
>>739
今じゃコネを最大限利用しての俳優業へ転向だものな。 三好は海外行きたいならFWやれるチーム行って10ゴール決めないとダメだし
川崎を最終目標にするなら二列目で5ゴール5アシスト出来るぐらいじゃないと川崎で競争させて貰えない
>>752
五輪の前年にその枠に収まったら落選すんぞ
なにせ激戦区だし >>752
いやー五輪前の大事な年にスタメンで試合出れないのはきついよ
多分絶対試合出れそうなとこに行くと思う
仙台とか 三好も阿部に代わるポテンシャルはありそうだけどこのままじゃ長谷川にも勝てずにたらいまわしになりそうだな
>>753
移籍獲得した選手が戦力に定着している数もまぁまぁだと思うぞ
浦和に限らず獲得した選手がほぼほぼ欠かせない戦力になってるクラブなんてのも無いわけで そういや田村友って今年J2でもまるで駄目だったな
J2で試合にすら出れないとは
>>753
菊池も堀や組長がなんとか使ったんだけど
モノにならんうちに故障しちゃたな。 というかもう筑波勢に抜かれてたりしてな
u21はそろそろ本格的にくんさんにポジション奪われそうだし
堂安は東京五輪出れるかわからんが
川崎残ればええやん
ぶっちゃけレンタルで放浪する選手で元に戻って成功する選手はそういない
少なくとも一つのレンタル先で結果出して直で戻るのなら未だしも
東京の低身長枠は堂安久保で埋まってるし鹿島の安部でも入れないと思うぞ
久保は実力厳しくてもスポンサーが話題性として欲しがる選手
健勇に鈴木大輔に汰木か
浦和はいろんなタイプの男前集めてんのかな?
川崎は今は三好を必要としてなさそうだけどなあ
数年後にはそりゃ戻ってきて欲しいんだろうけどサイドは来シーズン新たに特指になる選手も合わせりゃ余剰だろうしな
三好も札幌への完全移籍の意志はある!とか適当にフカシておいて、なんとか札幌にレンタル1年延長すればよかったのになあ
そしたら来年も確実に試合出れたのに
この選手はイケメンだから獲得したら人気が〜みたいな方向性が一番前に来るような選手補強
実際のところあったりするんかなw
野津田みたいに3度目のレンタルでようやくフィットするってなかなかないからなぁ・・・
しかもレンタルバックという
>>763
マジでこの前のUAE遠征で既にくんさんのが上じゃね感出てたからね
サイドアタッカーとしては三苫とかにも抜かれそう どうせ山形なら摂津も取ればいいのに
第3,4GKは実力度外視で取っても問題無いし
>>768
日本だとあまりないけど買い取りオプションみたいなの要求したんじゃない? どうせシャドーしかできないんだから大人しく借りパクの聖地仙台に行けよ
レンタルっていうのは、
貸すから実戦で使って試合感戻し手返してね!っていうのと
契約延長してから、お試しで1年預けますから気に入ったら完全で買い取ってね!っていうのがあるんだよね。
三好っててっきり試用期間終了でお買い上げ有難う!と思ってた。
放浪で成功パターン少ないよな犬と桜長されてた倉田位か
>>766
イケメン選手集めても浦和ってガールズフェスとかそういうイベントやらないから意味あるのかね
まさか強化部にホモがいるとかか? ガンバサポだけど、
矢島と中原なら、中原のほうがマシだと思うぞ
山形から顔枠獲るならユルキとセットで摂津も獲ればいいのに
ACLあるから4th GK抱えても問題ないしな
>>769
世界最高のクラブのレアルさんがベッカムをそれ狙いで取って成功させたからな >>759
ACLもあると仕方ないかも知れんが主力にするとまでは言わんでもシーズン通して起用がほぼないと悲しくなる 現時点で旗手と三笘くるし、宮代もくるし、すでに田中碧いるし
三好は将来的にもそんな安泰ではない
三好がレンタル元の川崎に試合後挨拶に行って激怒してたアホなポコサポがいたな
「心はレンタル元かよ」とかいって
オリンピックなんかは1クラブ3人縛りみたいなのあるじゃん全員が選ばれるとも思えないけど三苫旗手板倉いたらやっぱ外出ないと候補にすら溢れるだろうし川崎には残らないだろう
>>787
結局それが正解だったな
その反応は間違ってなかった >>777
槙野のバーターでテレビに出れるかもしれない 今後を考えたら川崎が売る事は無いのだろうけど
松本辺りに行くかなと思ってた
五輪に出たいなら来年の出場機会は死ぬほど大事
迷うだろうなあ色々
川崎はだってレアンドロ・ダミアン来るから
小林悠が一列降りて右か左のサイド入ったりするだろうしな
家長というJリーグMVPもいて、阿部という地味ながらかなり効いてる選手もいるわけでそりゃ三好はレギュラー取れないよな
もっかい川崎でやってみりゃいいよ
そこで自分が出れるか必要とされてるかも再確認できるし
ユース出身でもそこでアレなら諦めつくだろ
前スレのゾーンのやつの放送、浦和のFWは関東のクラブからオファーされてるけど多分行かないって言ってたじゃん
当たってね?
オリンピックを異常に有難がるのやめたほうがいいよね
>>795
そう
堂安久保いるから下手したら残り1枠の可能性もある激戦区 五輪がなきゃ川崎にいてもいいだろうが試合に出ないと駄目だからな…
三好は川崎残っても東京オリンピックメンバー入りが消えるようなもんだしな
移籍するのが正解だよ
まあでも今回は東京五輪だからな
宣伝効果凄いしクラブとしては自分とこの選手ぶっこみたいわな
>>799
普段ならそうだけど自国の五輪だから流石に気合入るよ 海外組は久保裕也みたいに五輪だとクラブが招集拒否したケースもあるよね
あれは稀なのかよくあることなのか
借りパクのプロから言わせて貰うと本人が川崎に戻りたい気持ちがあっても借りれるうちは借りといたほうが情も移るし、いざ戻って出番なくてもまた声かけやすい
つまり札幌は間違い
>>739
川崎の初代谷口に断られた後だったからなボランチ欲しくて柱谷が声かけた >>799
傍から見てたら分からん強烈な憧れが選手にはどうしてもあるんだろ >>768
札幌としてもこの2年はなりふりかまわず残留が目標だったからレンタルに頼ったけど上目指すならレンタルは旨味が少ないからな
せっかく育てても出ていくとき移籍金残さないからかわりも取れないしね >>808
よくあること
韓国勢はちゃんと移籍時の契約で五輪出れるように縛ってたけど久保はしてなかったというオチだった気がする 3チームレンタル放浪していまいちだったのに
レンタル元に戻ったら何故か小ブレイクしたけど
それから数年してまた放浪してるのが長沢
>>808
今回は自国開催だし契約段階でそこらへんはちゃんと検討してるんじゃない? うーん、マリノスには同じ東京世代の遠藤がいるのに三好を育てるようなことするかなぁ
遠藤は試合出れてるようだし、反対サイドにはブレイクした仲川もいるのに
>>803
天皇杯決勝の試合終了直後にあまり間をあけずに
武藤が仙台サポに挨拶行ったらみんな拍手で迎えていたぞ。 マリノスもセレッソもスタメンでのオファーじゃ無いだろ
それなら川崎のベンチの方がいいんじゃないの
>>808
よくある、ソンフンミンはレバークーゼンが許さなかったからロンドン五輪で兵役免除取れなかった。
ディバラとかもリオ出てないしな。 オナイウは矢島と同じ失敗したくなければ浦和以外でレギュラーを目指せ
伊藤涼太郎も敢えて浦和で勝負しに行ってかなり時間を無駄にした
>>821
いや結構良い評価聞くぞ
俺も来年はエウシーニョ来たら上位は堅いんじゃないかと思ってたりする 仙台、磐田、大分、松本らへんに行っとけば試合は出れるだろ
禁断の移籍って禁断とは言うもののやっぱり近所だし普通に多いよね
柿谷みたいな象徴的な選手だと荒れるだろうけど
ありがとう
なら自国開催とはいえ海外組は怪しいな
契約とかどうなるかわからんし
>>822
川崎ならベンチでもきついぞ
学さんや長谷川もいるし 清水はCBが抜けることだし守備陣の層を厚くしないとな
まあドウグラスとか一年稼働してたら得点王狙えてただろうしな
来期は台風の目になるんじゃね
エウシーニョ今年はやたら大人しかったというか以前ほどダイナミックじゃなくなってるなって印象だったんでやや懐疑的
久保のクラブは五輪出るの最初は許可してたけど、
急遽怪我人がでて、ELかCLのプレーオフで久保を使いたいから出さないように変えただけ
ウーゴから李ってwwwwww
マリノスも落ちぶれたなw
ヨンソン清水はもうちょいポゼッション高めないと一年間はきつそうだよね
五輪ポジション争いのための出場機会確保という点で見ると岩崎はいい判断したわ
>>808
ヤングボーイズと協会が数年話し合いながら代表召集を決めていたんだが
結局CLプレーオフと重なってキャンセルというしょうもない結果というね・・・
久保が物凄く残念がっていたのを覚えている・・・
この数年はなんだったんだみたいなことをいっていた FW 大迫(OA)、大然、上田or小川、
MF OA(?)、中山、伊藤、平戸、堂安、安部、久保
DF 冨安、立田、板倉、橋岡、杉岡
GK OA(?)、小島、谷or茂木
これで18人
MFとか超激戦区だな
>>841
いい補強だと思う
普通に残留できそう湘南
と思った 久保は招集拒否の影響で出場したシャフタール戦の活躍のおかげでベルギーに移籍したんだよな
ロンドン五輪の時のソンフンミンはまだHSVだったぞ
ホンミョンボが単純にソンフンミンのことを当落線上の選手と考えていて
「それならクラブのほうに集中する」って自ら選出を辞退した
そしたらまさかの銅メダルで結果的に大きな判断ミスになった
>>841
前線3人抜けて多分清武弟も退団であろう千葉がどういった戦力迎えるかが気になるね
二人ぐらい外国人FW取るかもな 激戦区になるほどの人材が育って良かったなあ。五輪後も順調に育ってほしい
>>850
リオのCBも激戦区だったはずなんだけどな 東京世代で早稲田小島より良いキーパーってホントにいないの…?
五輪代表はどこにストロングポイントを置くんだろうな
>>857
いるかもしれないけどオビパウエルオビンナに目をつけるスカウトだから
アジア大会だと小島は安定してたから頑張ってもらおう ユーティリティが2人ぐらい欲しい
3か4バックで変わって来そう
この中からコパに8人くらい連れて行って欲しいね
>>846
汰木も確定だな、年俸も倍にはなるだろうし浦和のオファー断るわけないしな 今回はOA枠はMFに使わないでしょ。
ただでさえシャドー多すぎなのに。
まあ三好がセレッソかマリノス選べるならセレッソ選ぶと思うわ
札幌にいたときも都倉に何回も飯連れて行ってもらったぐらいだし
>>820
武藤はレンタルじゃないし
それは仙台サポの反応だから三好の件とは全く違うだろ >>842
久保くんは無理じゃないかな
安部と同タイプだが、守備力が劣る >>846
ボランチだよ中山がいるとしても相方で柴崎、青山、守田とかあるでしょ
あと前田大然はスピード枠の継承で選ばれるでしょ 2020年になってもまだ 攻撃的MF偏重。
キャプ翼の影響か。
まぁレンタルバックされるだろうケイマンよりはさすがに使えるんじゃね李は?
ケイマンは瓦斯サポですら呆れてたな・・・
>>861
ただ小島は早稲田大で大量失点を喰らい過ぎ
GKはシュミットが本命かと >>859
オッサンには倍プッシュより3年オファーが心撃ち抜かれるだろうな
金額は金あるところは積めるけど相手が勝負の3年引き取りますよだと普通だと勝ち目ないわ 自分も久保は?だけど入ると思う
協会に期待しても無駄無駄
メンバーの骨格6割決まってる感じだね
>>877
ジェフって何?
ジャフなら知ってるけど 堂安の右サイドは不動だよね、左じゃ縦に行けない三好や久保さんは分が悪すぎるな
まだ毛糸とかのほうが可能性ある
>>829
ネイマールですら自国開催のオリンピックに出たから
日本人程度なら大丈夫だろ
久保は当初の契約からおかしかった >>879
ベールってたまに出ると本当誰だよってなる >>879
湘南のは武富獲得に乗り出してた
これ出戻る可能性割りとあるかもな、金次第かな 湘南はライザップマネーはもう期待できないわりには動くな
>>892
まーそうだけどw 武富はいちおう出戻りになるから。
ルヴァンだって梅崎居なかったらわからんかったろ? >>842
一番消耗しそうなWB無視し過ぎてるけどどうなってんだこれ
伊藤、橋岡、杉岡で回すんか >>859
ざっぽこサポの呼び方が7500から7000になるなw >>859
33のおっさんに3年契約とかどこの京都だよ >>890
チンポイチの事だから札幌でバリバリのレギュラーはってる岩崎外して鞠か桜で路頭に迷ってる三好選出あるでー 山崎 指宿
梅崎 武富
来シーズンの湘南こんな感じか
小島はU20で枠内シュート決定率が酷い事になってた印象しかない
2本打たれたら1本決められるみたいな
まぁパニックバイだけど移籍金なしでマネーゲームになればこのぐらいの契約欲しいよなと思う
都倉の方が二枚ぐらい上手だった印象 お見事
1776分 三好康児[167cm/64kg/97](川崎ユース→札幌) 3ゴール5アシスト
J2のU-21世代のライバルたち
3210分 佐々木匠[166cm/59kg/98](仙台ユース→讃岐) 4ゴール9アシスト
3016分 平戸太貴[177cm/68kg/97](鹿島ユース→町田) 8ゴール17アシスト
2778分 渡辺皓太[165cm/61kg/98](東緑ユース→東緑) 2ゴール9アシスト
2611分 神谷優太[176cm/67kg/97](青森山田→愛媛) 7ゴール6アシスト
2115分 米原秀亮[184cm/72kg/98](熊本ユース→熊本) 2アシスト
2109分 黒川淳史[170cm/60kg/98](大宮ユース→水戸) 3ゴール3アシスト
2017分 原輝綺[180cm/72kg/98](市立船橋→新潟) 2アシスト
2597分 垣田裕暉[187cm/78kg/97](鹿島ユース→金沢) 9ゴール2アシスト
2164分 岩崎悠人[172cm/69kg/98](京都橘→京都) 1ゴール1アシスト
2017分 前田大然[173cm/67kg/97](山梨学院高→松本) 7ゴール1アシスト
2013分 岸本武流[174cm/66kg/97](桜大ユース→水戸) 3ゴール3アシスト
1787分 川田拳登[170cm/61kg/97](大宮ユース→栃木) 1ゴール
1708分 伊藤涼太郎[174cm/62kg/98](作陽高→水戸) 9ゴール4アシスト
>>904
これでユルキなのか
ACLあるから頭数だけは揃えないと死んじゃうもんな >>897
確かに森保って五輪世代とフル代表でフォーメーション全く違うけど
最終的にどっちにするんだろうな?
五輪代表見てると無理やり3バックやらせて窮屈になってるようにしか見えないけど ゆるきって初耳だけど浦和と山形は昔から交流あるよな
茂木とか阪野とか加賀とか山岸とか堀之内とか
イケメンで長身枠なら岩舘放出してでもついでに摂津取りに行けよ
湘南は鹿島の三竿兄と永木、浦和の武富と菊地と小山田、神戸の大槻とウェリントンにオファーを出してくれw
前田遼一に最後のすかしっ屁くらった劣頭降格しないかなー
浦和は阿部の残留が1番の補強になるだろう
acl完敗リーグ苦戦サポブーイングの時 阿部しかサポを受け止めきれないからな
去年ブーイングの時阿部いなかったらどうなってたんだろ
J2の奴って年俸安いから当たればラッキー程度で
外れても痛くも痒くもない
>>859
ああこりゃ不良債権になるなw
この年じゃレンタルで借りるとこも無いだろ >>915
それの後がこれ。2-3時間前かな
たぶん今再交渉中
Tom @Tom75087067
[leandro記者]
デサーバトとの交渉は再開される見込み。
ヴァスコから既に交渉の許可を得ており、セレッソとデサーバト間で再び詰めの協議が始まる。 横浜、李、三好オファー
香川、ベシクタシュレンタルオファー
U-20は4-4-2だから最終的に4-4-2になるんじゃないの
おはようございます。餓えた熊です。冬眠に入れそうもありません。
Tom@Tom75087067
ボタフォゴが浦和オリベイラ監督へ、2011~2013年の未払いの約1.8億円を支払う判決が出た。
パウメイラスに選手を売却し、その利益でチームへ遅配している11月・12月そして休暇分の給料を支払う予定だったが移籍金は差押え済。
オリベイラ監督への支払いは売却益の約半分に値するため、控訴する予定。
7年前の未払いってすごいな
>>908の増補版
U-21五輪世代アタッカー候補<J1>
2604分 菅大輝[171cm/69kg/98](札幌ユース→札幌) 1ゴール4アシスト
1852分 遠藤渓太[175cm/66kg/97](横鞠ユース→横鞠) 2ゴール3アシスト
1776分 三好康児[167cm/64kg/97](川崎ユース→札幌) 3ゴール5アシスト
1146分 安部裕葵[171cm/65kg/99](瀬戸内高→鹿島) 2ゴール1アシスト
978分 田川亨介[181cm/70kg/99](鳥栖ユース→鳥栖) 2ゴール
218分+848分 久保建英[173cm/67kg/01](瓦斯ユース→横鞠) 1ゴール+3ゴール
<J2>
3210分 佐々木匠[166cm/59kg/98](仙台ユース→讃岐) 4ゴール9アシスト
3016分 平戸太貴[177cm/68kg/97](鹿島ユース→町田) 8ゴール17アシスト
2778分 渡辺皓太[165cm/61kg/98](東緑ユース→東緑) 2ゴール9アシスト
2611分 神谷優太[176cm/67kg/97](青森山田→愛媛) 7ゴール6アシスト
2597分 垣田裕暉[187cm/78kg/97](鹿島ユース→金沢) 9ゴール2アシスト
2164分 岩崎悠人[172cm/69kg/98](京都橘→京都) 1ゴール1アシスト
2109分 黒川淳史[170cm/60kg/98](大宮ユース→水戸) 3ゴール3アシスト
2017分 前田大然[173cm/67kg/97](山梨学院高→松本) 7ゴール1アシスト
2013分 岸本武流[174cm/66kg/97](桜大ユース→水戸) 3ゴール3アシスト
1787分 川田拳登[170cm/61kg/97](大宮ユース→栃木) 1ゴール
1708分 伊藤涼太郎[174cm/62kg/98](作陽高→水戸) 9ゴール4アシスト
<大学生>
上田綺世[180cm/72kg/98](鹿島学園→法政大学) 代表戦11ゴール+大学11ゴール1アシスト
旗手怜央[172cm/70kg/](静岡学園→順天堂大)代表戦2ゴール+大学12ゴール5アシスト
三笘薫[178cm/66kg/](川崎ユース→筑波大学)代表戦2ゴール+大学11ゴール6アシスト 去年からJ2の目ぼしいやつ引き抜きが活発になってきて
松本涙目だな
ソウザをフリーで出してその代わりを取るために高額移籍金払うのか
ヴァスコ金ほしいから足元見てるだろうしな
自ら交渉を下ろすことはしないはず
都倉2.1億といい色々ヤバイな
>>878
ブラメディアによくある拒否できない条件提示のオファーだなこれ
仕方ないと思うわ >>418
鹿サポの三浦評価が高いのは分かったが
せめて飛ばしでも良いから「鹿島が三浦に興味?」ぐらいの記事が出てからにしてくれよw
三浦はすでに来期の話しをして
残留宣言してるんだがw >>945
ソウザはあと1年残ってる説もあったりする 都倉が悪い選手とは言わないし、それなりに活躍はするだろうが出せて2年1億だろ
桜の年俸バランスおかしくなってんじゃねえの
知らんけど
しかし清水の謎の金はどこから出てくるんだろうな
高齢のウタカやテセに長期契約
10人以上レンタルするほどに若手を保有
当然コバに整理されたが
ドウグラスに続いて今度はエウシーニョの噂
更に中村も引き抜きと
北川防衛できるのか心配だけど
ソウザUAEから高額オファー来てて契約延長拒否してたとかの噂あったよね
新潟日報
・鳥取FWレオナルドを獲得へ。今季のJ3得点王
>>952
そこが桜との交渉決裂で撤退とか言い出してるからな >>951
そもそも清水はそんなに貧乏でもない
さらに金持ってる脚とか鹿とかに抜かれるだけ >>951
営業頑張ってスポンサー収入増やしてるんじゃね
数年前まで30億クラスの一角だったのが、今40億になってるっしょ
あと日本人選手は若手多めでコスト面では安そうだし 桜は抜けたセンターライン補充もそうだけど、ロティーナの戦術が理解できる選手も必要だろ
>>955
交渉決裂が本当ならあと1年契約残ってるってことじゃないの? 三好、桜レンタルなら札幌サポが悲しむ 鞠レンタルなら川崎サポが悲しむ
大木に預けてみないか?良くて古橋、悪くてパウロまでは育ててくれるぞ
セレッソはU-23なんか辞めれば良いじゃねーか
それで1億は浮くだろ
レオナルドは鳥取残るみたいな話も聞いたけど
まーJ3得点王が抜かれないわけないわな
>>963
ロティーナだと柿谷とか都倉とか稲垣とか外してU23主体で戦うとかありそうだぞ
ソウザも契約延長拒否なら平気で飼い殺すかも 99% 試合出場
95% 会長同席の記者会見
90% 会長不在の記者会見
80% 移籍決定!
70% クラブ間合意済み
60% 移籍秒読み
50% 現地有力誌が報じた
40% 移籍決定的
35% 交渉大詰め
30% 現地でメディカルチェック
25% 正式オファー
10% 監督が獲得示唆
5% リストアップ
0.05% クラブ関係者が関心を持った可能性あり
0.0001% サポーターの妄想
>>961
三好、桜レンタルなら札幌サポが悲しむ
ここはどうでもいいところだなw
単純にレンタルバックで川崎が権利行使しただけで >>965
大熊!兄貴呼べてよかったな!兄弟で降格や! 大熊や安間を食わせるためのU23だと思うと沸々とした怒りが
大分の藤本がPK込みでしっかり結果残したから、J3得点王を安心して獲得にいける
セレッソ降格した時のヤジと群馬の連敗中のヤジは歴史に残すべきだな
>>968
逃げ切りの為途中交代を取り消され
その後怪我で引退した平山は98%くらいか。 >>972
鈴木孝司も怪我で劣化したとはいえ初年度は結果残したしな
岸田は… >>951
清水の社長曰く静岡の会社経営者さんはサッカーに理解があり、地元出身経営者含めスポンサーになってくれやすいんだとさ
広島とは真逆 >>974
ヨーロッパナリズム
(ワッチョイ 5dba-6UAB [60.96.229.47])[] 投稿日:2018/12/21(金) 04:58:34.53 ID:aSCx/pBG0 ズルズルやんズルズルやんか〜からの必死マンは歴史に残るよな
あとプロレスラーとか呼んでたな
セレッソって降格した時からよくも悪くも変化があったけどU23を取り巻く環境は当時のまま時が止まってるよな
瓦斯や広島、磐田といった終盤戦で不調だったチームは全く動きがないな
不調だったなら補強するべきかと思うんだが
>>984
たとえば磐田が川辺にオファー出したけどお断りされたのが判明したみたいに
水面下でいろいろ交渉してるけど思うように進んでいないのかもしれない
もっといい条件のオファー来るの待ってたりしてな >>979
サッカーどころだった静岡ならではだな
経営者の年齢層はそこらへんに推移して来てるはずだし
ちなみに広島もスポンサー費自体はそう低いわけじゃない 日産マネーは減額なの?あそこのフロントなら中澤も移籍かな。
シティグループになった割に思ったより金使わないな
本家みたいにめっちゃ金満になるのかと思ったのに
古豪ジュビロ磐田
古豪東京ヴェルディ
古豪横浜F・マリノス
U-23上手く行ってんのガンバだけだしな
セレッソはロティーナで変わるかもしれないが、健太とかJ3を前田遼一とかケイマンの調整に使ってるしな
-curl
lud20191216020603ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1545318522/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11351 YouTube動画>2本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10341
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12231
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12351
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10231
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11631
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10391
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10331
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12391
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10731
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10931
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12031
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10381
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12301
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11311
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11432
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11137
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10397
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10493
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10384
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11623
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12398
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11138
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11830
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11738
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11357
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10093
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10372
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10273
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12436
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12283
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12023
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12163
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10123
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11934
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11173
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10483
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10030
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10389
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11136
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10903
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12435
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10356
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11835
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12043
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10316
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10032
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12013
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12483
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10635
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10357
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10413
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12339
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10313
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11063
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10133
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10930
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11130
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11636
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12309
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10983
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11293
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12373
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12003
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10673
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11328
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10438
20:35:35 up 23 days, 21:39, 0 users, load average: 13.63, 11.29, 10.06
in 0.1089141368866 sec
@0.1089141368866@0b7 on 020610
|