|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ◎できればsageで
|| ◎荒らしはスルー
|| ◎実況は実況板で
||
|| ・使えるプリンタはエプソン・カラリオ
|| ・人・くらし・コミュニケーション 長野銀行
|| ・信州で暮らす人々へ アルピコグループ
|| ・明日の健康を見つめる キッセイ薬品
|| ・おとうさあああああああん 信濃毎日新聞
|| ・光と風と水のハーモニー JA全農長野
|| ・“つなぐ“で価値を創造する企業に HTK・本多通信工業
|| ・おひさまハイム セキスイハイム信越
|| ・ろくちゃんだホゥ〜 SBC
|| ・スポーツを通じて世界をより良い場所にする アディダス
|| ・信州に根ざした暖かい家づくり アルプスピアホーム
|| ・地域とつながる 未来とつながる テレビ松本
|| ・この街と生きていく 松本信用金庫
|| ・近くて便利 セブンイレブンです
|| ・安全で安心な食品づくりで築く、信頼 セントラルパック
|| ・人生の結び目に、いつも アステップ信州
|| ・入院セットのパイオニア ELAN
|| ・貸切バスのことなら てまりバス
|| ・企業は人なり アイネット
|| ・地域ネタ一筋でがっちり! 市民タイムス
|| ・熱く、高く、そして優しく 富士電機
|| ・明日の暮らしをお手伝い デンセン
|| ・良い仕事を残せ 守谷商会
|| ・高性能パーツフィーダがモノづくりを変える ダイシン
|| ・その炎が、安全・安心でありつづけるために サンリン
||
|| /山ヽ
||_ ∧ ∧ __ ∧ ∧ __ ∧ ∧ __ \ ミ・∀・ iミ ______
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ミ(:(雅(:::ヽ
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧ _( ∧ ∧ |
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)  ̄ ̄ ̄
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
■2019シーズン ユニフォームスポンサー■
| 背中 スポンサー
/ ̄| (株)長野銀行 様
/ .| http://www.naganobank.co.jp/
/
〃芸心 / | 左袖 スポンサー
弋 彡爻 / / ̄ ̄| アルピコグループ 様
ヘ廴 メ'=ー-、,,_,ィぇ、 | アルピコホールディングス(株) 様
,ィハ、シ===ヽハリ 込リノ | https://www.alpico.co.jp/
l{、=======彡Y ̄
/ハ=EPSON==! ____| 胸 スポンサー
. ,イ<∧======= | | セイコーエプソン(株) 様
,_ ,, イ ヽ ,/ i======= i | http://www.epson.jp/
{ミ沙'-− ''´ ,,イ======= } \
//////////,} \___| 背中裾 スポンサー
i'⌒ヽ '////// | キッセイ薬品工業(株)様
!=、リ//////. | http://www.kissei.co.jp/
f 三〈 /////
{/⌒', 辷Z/ \_____| パンツ スポンサー
i{,三イ ,/ | 信濃毎日新聞社 様
弋_,リ/ ,ィ斧心 | http://www.shinmai.co.jp/
/三/ ; 斗刈}!
/≧/ 乂辷沙'
____,丈辷、 ___
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
■2019オフィシャルスポンサー■
http://www.yamaga-fc.com/sponsor-list ■2019 J1 試合日程■
節│ 対戦 │ 対 戦 日 時 │ 会 場 │結 果 │順│得 点
─┼───┼───────┼────┼───┼─┼───
01│磐 田 │02/23(土)15:00│ヤ マ ハ .│ │ │
02│大 分 │03/02(土)16:00│大銀ド │ │ │
03│浦 和 │03/09(土)14:00│サンアル゚│ │ │NHK長野
04│広 島 │03/17(日)15:00│E スタ. │ │ │
05│川 崎 │03/31(日)14:00│サンアル゚│ │ │信越放送
06│神 戸 │04/06(土)19:00│サンアル゚│ │ │NHK BS1
07│湘 南 │04/14(日)17:00│BMWス │ │ │
08│鳥 栖 │04/20(土)14:00│サンアル゚│ │ │長野朝日放送
09│F東京..│04/28(日)14:00│味スタ │ │ │
10│C大阪 │05/04(土)14:00│サンアル゚│ │ │テレビ信州
11│札 幌 │05/12(日)13:00│サンアル゚│ │ │長野放送
12│鹿 島 │05/18(土)15:00│カシマ.... │ │ │
13│名古屋│05/26(日)15:00│豊 田 ス .│ │ │
14│清 水 │06/01(土)18:00│サンアル゚│ │ │
15│仙 台 │06/15(土)19:00│サンアル゚│ │ │NHK BS1
16│横浜M゚│06/22(日)18:00│日 産 ス. │ │ │
17│G大阪 │06/29(土)18:00│サンアル゚│ │ │
18│札 幌 │07/07(日)14:00│札幌ド │ │ │
19│磐 田 │07/13(日)18:00│サンアル゚│ │ │
20│広 島 │07/20(土)18:00│サンアル゚│ │ │
21│川 崎 │08/04(日)19:00│等々力 │ │ │
22│清 水 │08/10(土)18:00│アイスタ │ │ │
23│名古屋│08/18(日)18:00│サンアル゚│ │ │
24│浦 和 │08/24(土)19:00│埼 玉 │ │ │※
25│大 分 │08/31(土)19:00│サンアル゚│ │ │NHK BS1
26│神 戸 │09/14 or 15 │ノエスタ . │ │ │
27│F東京..│09/28 or 29 │サンアル゚│ │ │
28│仙 台 │10/05 or 06 │ユアスタ...│ │ │
29│鹿 島 │10/18(金)00:00│サンアル゚│ │ │
30│C大阪 │11/1or2or3or4. │ヤンマー │ │ │
31│鳥 栖 │11/8or09or10... │鳥 栖 │ │ │
32│横浜M゚│11/23(土)00:00│サンアル゚│ │ │
33│G大阪 │11/30(土)00:00│パナスタ、│ │ │
34│湘 南 │12/07(土)00:00│サンアル゚│ │ │
※浦和がAFCチャンピオンズリーグ2019において準々決勝に進出した場合、
開催日が8月23日(金)19:30KO@埼玉に変更となる可能性があります
■2019JリーグYBCルヴァンカップ Dグループ■
節│ 対戦 │ 対 戦 日 時 │ 会 場 │結 果 │順│得点者
─┼───┼───────┼────┼───┼─┼────
01│清 水 │03/06(水)19:00│サンアル゚│ │ │
02│G大阪 │03/13(水)19:00│パナスタ、│ │ │
03│磐 田 │04/10(水)19:00│サンアル゚│ │ │
04│清 水 │04/24(水)19:00│アイスタ │ │ │
05│磐 田 │05/08(水)19:00│ヤ マ ハ .│ │ │
06│G大阪 │05/22(水)19:00│サンアル゚│ │ │
r‐―‐ 、____ m_
_| \__,、川 「| オーオオ オオッオー↑
/ , ―−、―――‐ 、___ヽ ,ノ オーオオ オオッオー↓
. 〈 | − ´・ \ ̄ ̄`ヽ__/ /ヽ 勝利を 目指しぃてぇ さぁ行くぞ山雅
〈\n ヽ \゚└rク |______/ / 〈 走り出せーぇ 松本山雅ぁー
. ト、 | ( `ー┬' || / } 掴み取れーぇ 今日の勝利をー
\_ \`T /丁ヽ_ノ `ー'| ̄ ̄ /
\ `´ /| `ー‐ヘノ ̄ ̄
. `T´ `ーく \
`ー'^ー―i , ヽ
! ′ |
.
なかみけいや ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
.
−=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
−=≡ .ヽ(´・ω・`) /
−=≡ ( /
−=≡ ( ⌒)
−=≡ し し'
松本山雅の開幕10試合の相手
1磐田→勝ちたい
2大分→勝つ
3浦和→願わくは引き分け。多分無理、
4広島→調子悪そう引き分け以上
5川崎→願わくは引き分け。まあ無理笑
6神戸→もしかしたら?読めない、、、
7湘南→引き分け以上。意外と強いよね
8鳥栖→引き分け以上。読めない、、
9FC東京→引き分け以上
10C大阪→もしかしたら?多分厳しい
体感的にこんな感じねー
正直、川崎さんと浦和相手にはまあ最初から厳しいだろうなって感じ、、
湘南も崩れると思えないよね、、、
神戸、鳥栖、東京、大阪は調子が落差あるイメージだし勝つ気で乗り込むでしょうね
大分、磐田には勝ちたい笑。というか大分には勝つよ
5ちゃんはビッグデータ外販してるから書き込み量は利益獲得の生命線!
だから書き込み水増しするためのコピペ貼り用新スレ立てたぞ!
中身のない駄文でバンバン書き込み!
コピペ短時間でバンバン貼れてるのは浪人使用のおかげさまっす
オレらへの攻撃コピペもパクって貼っちゃう!ノンケでも食っちまうぜ!
そのライバルサポはなりすましのオレらかもよ?FOXさんも大好き対立煽りはお手のもの!
中華端末とPCの複数ブラウザ併用で分身の術!反応なければ自分で自分を煽るっちゃ!
全板でコッソリ取ってるオマエらの端末データだって売り物なんよ!
みんなも協力してくれや!
5ちゃんnetと2ちゃんscは経営ベースで札幌中心に統合されてるって知ってるか?
西村さん最高!札幌最高!
【埼玉の新盟主】 昌平 の全国制覇は近い 【名将・藤島監督】
http://2chb.net/r/soccer/1549063303/ 大然はどこまでチームの順位上げたいと思ってるんだろうな
若い奴くらいは威勢のいい事言って欲しいわ
慎重な発言はおっさん達に任せとけw
ところで未だに安川とジネイは決まってないのな
功労者だし大丈夫か心配
>>17
求めるならちゃんと拾ってやれ、ちゃんと優勝って言ってるぞw >>18
安川いい選手なのにな
身長あるし、CB左サイドボランチとマルチにやれるし、謎の得点力あるし 安川も熊本の練習参加してるみたいやけどどうなんだろね
エスパーはDF陣の中で一番シュートセンスあってポジショニングも上手かったな
スぺじゃなけりゃ
まあ頑丈かスぺかの2択になりがちだからなぁ
1回癖になるとすぐ故障しちゃうんだろうな・・プロって厳しいわ
安川、うちにいてもらっても
ちっとも邪魔にはならないのにね
>>17
やるからには優勝、個人としては2桁得点って言ってたよ >>24
言い方は悪いが下手したら同じポジションの浦田よりも使い勝手って意味ではいいかもしれない
左CB、WB、パワープレイ対策と… ぺレイラ離脱。
昨日は練習に姿無し。
永井急遽スタメン準備。
高橋は昨日より練習再開。
間に合うかギリギリの状態
スポニチ
練習公開された昨日の映像では
ペレイラは居なくて高橋の姿はあったな
キックオフイベントに参加しなかったのは
ペレイラは大事を取ったって事か
焼肉→ステーキ→豚丼の3連ちゃんはヤケ食いだったのか
それとも疲労、怪我の回復には肉やろって勢いだったのか
その答えは土曜日に判明する…
まあ、永井と高崎にも俺は期待しているんで
ペレイラは無理しないでいいけどな
今練習出てないなら土曜日のスタメンは無いな
今年はシャドーの質が高いからワントップ高崎でもある程度戦えるべ
高度な情報戦だが()高橋が間に合う可能性あるのは朗報
開幕だけ考えるなら高崎永井のがいいかもだが果たして
今朝の信毎確認
高橋は大丈夫そうだな
開幕行けそう
負傷と全治が出ないと信じちゃいけないのはお約束だしな…
時系列は分からんが、元からイベントは出る気はなさそうだったし、公開練習とイベントにペレイラの姿はなし、急遽永井が準備とわざと見せてるようにも見えなくはないw
マジで松本穂香ちゃんか欅坂46呼ぼうぜ
若い人気の子たちを通じて全国の若者にも山雅の存在を少しでも知ってもらいたい
特に県内の若者にはこれをきっかけにサポになってくれれば
信毎の予想スタメン見たら高橋の控え一番手中美になってたけどこっそり仕込んでたんかな。
ねえ
ペレイラさん意識低すぎない?Instagramずっと見て思ってたけど
更新頻度高いし、変な投稿ばかりだし
その上怪我で開幕合わせれないなんて。責任もう少し感じて欲しい
2/21(木)SBC信越放送「SBCニュースワイド」
https://www.yamaga-fc.com/archives/161840
■放送内容
J1開幕直前の松本山雅を大特集!
田中隼磨選手の4年振りのJ1にかける思いは。
三浦知良選手とのグアム自主トレの様子も含めチーム最年長のベテランの決意をお伝えします。
この他に注目の新戦力や開幕戦の相手・ジュビロ磐田の様子など盛りだくさんの内容でお送りします!
※なお、放送内容は都合により予告なく変更される場合がございます。 >>45
らスレに帰れよ
インスタなんてうちに来る前からあんなだし、あんだけ色んなとこで絶賛してたくせに怪我したら手の平返してこれかよ 今更だけど、何で必死に補強しなかったんだろうね?
特に課題の攻撃面とか、他力に頼ってるのかな?無理してまで残留には拘らないって事か
ワクワク感無しの開幕だな
>>45
君が書き込んでくれるのを待ってたよ
これでNG対象かアウアウウー Sa9d-+N6Nだとわかった >>50
J1推定年俸だと大分よりは遥か上、湘南と仙台よりも順位は上だったし、金出してもなかなか実績ある日本人が来てくれなかったんだろう
出稼ぎ外国人ならともかく、日本人は単に金だけでは来てくれないし >>50
杉本町田ペレイラ榎本とうちにしては各方面頑張ったと思うけど誰取って欲しかったん?
最初からワクワクなんてしてなかったよね? 嫌いな人すまん、まじで最悪だろこいつ
380U-名無しさん (アウアウウー Sa9d-+N6N [106.132.128.126])2019/02/21(木) 07:29:55.64ID:s6DS2q15a
山雅のペレイラさん怪我で離脱(^_^;)))
あのパリピ嫌〜。磐田さん良かったねー
長期離脱ならもう最悪、、、、
あの人さ、SNS大好きで
ちょっと不安になるタイプの助っ人さんだわ、、、、
まあ永井さんとか高崎さん居るからマシだけど。何億掛かったと思ってんのよ
>>50
なんで必死に補強しなかったって思った?
必死に補強すれば誰でも来てくれると思っちゃう人? レアンドロとって町田とって杉本とって高崎永井セルジ前田残して何が頑張ってないんだ?
直輝もどして李オナイウケンユウとればいいのか?
未知数のブラジル人より、ある程度日本で実績と経験を積んだ攻撃的な外国人を補強出来なかったのかね?
神戸のウェリントンとか浦和のズラタンとか?
札幌のジェイとか全力で取りに行って欲しかった、正直ペレイラには多くの期待は持てないんだが、みんな納得してるのかな?
>>56
んだな
息吹も残ってくれたし、エドゥも服部もお忘れなく
個人的には溝渕には期待してる >>54
なるほど、これはひどいな
この人にレスすると怒り出す人がいて、ちょっと違和感があったけど、これを読んで納得した >>56
煽りに来ている他サポだから書き込みの内容を真に受けてしょうがないよ
アウアウウーのおばさんもそうだけど、ネガティブな話が出てきた途端に
元気になって同じタイミングで湧いてくる人達だからね >>58
ウェリントンだと確実に磐田大分戦出れないんだがそこらへんご存知?
ズラタンやジェイが取れるかはおいといてペレイラのが可能性は感じるけど。そこらもスペだし。 >>64
まあ、そういう代理人もいるだろって返そうかと思ったけどハード面の情報も提供してるってだけやん、飛躍しすぎやろw >>58
うるせぇ
お前なんて笹食って糞まって寝とけ >>65
>要は選手としてのキャリアを最も長く過ごす時間はピッチではなくてクラブハウスだと。クラブハウスは選手にとって家そのものであり、そのクラブハウスをいかに選手にとって居心地の良いものにするかがとても大事なんだと言われました。
読解力無いのか?
この代理人個人の感想では無い。 ほとんどの人が降格推しなのが逆に燃える
何チームかは必ず泥沼に引きずり込んでやるぜ
>>67
前提としてハード面が大事じゃないなんて言うつもりはないよ?そんなん改めて言われないでもみんな分かってるから
内容を読むまでは「ハード面が糞なら誰も来たくない」って趣旨のことを書いているのかと思ってちゃんと読んでみたらそんな趣旨のことは一言も書いてなかったって言ってるんだけど読解力ないのか? まあ俺がJ1チームのサポなら順位予想が松本より下かよ!って胸糞悪くなるわな
2014年にサッカーライターがうちの昇格を予想したら京都サポが怒って粘着するくらいなんだから予想なんてこんなもんで良かよ
>>70
あれ?読解力の無さは外国人の方ですかw
選手はハード面が素晴らしいチームに行きたがる=ハードが糞なチームには行きたくない
だし。 永井の先発楽しみだな
ぺレイラさんは腰がいてえらしいで
しかたねえな
>>72
こんな脱線した話したくないけどさあ
ハード面が糞なチームには行きたくない=ハード面が糞なチームには誰も来ないだと思ってる時点でなんだよなあ。無意識に主張変えてるんだよね
ハード面良いに越したことはないし要素の1つではあるけどそれでも来てくれる人は来てくれてるからね。ありがたいことに。
ハード面が糞だから誰も来てくれないんだよって主張は今年においてはそんなことないと思う。 まぁ、あの風呂はないな
なんでそこでケチったと言いたい
"腰を痛めたとみられ"ってこれまたぼかしたような表現だな
風呂のせいで来ない選手よりあの風呂でも来てくれた選手に期待しよう、もう開幕前なんだし
#コトシハJガハンパナイ #DAZN #WATCHDAZN
【大久保嘉人×前田大然】スパイ大作戦|対戦相手のマル秘情報を入手せよ!
|ジュビロ磐田×松本山雅FC|明治安田生命J1開幕戦|2018/2/23(土)15:00
ダウンロード&関連動画>>
順位予想低くても気にならないな
予想を覆して躍動する山雅を見たい
世代交代の意味でも楽しみ
2/23(土)abn長野朝日放送「開幕戦直前!松本山雅J1突破リポート」
https://www.yamaga-fc.com/archives/161805
■放送時間 13:00〜13:30
■放送内容
松本山雅大好き芸人・ニッチロー’が、キャンプ地で、監督や即戦力となる新加入選手に突撃インタビュー。
J1定着のカギを探ります!
さらに、期待の外国人選手と一緒に考えたゴールパフォーマンスとは…
開幕戦に向けたサポーターの準備にも参戦!
まさかの大仕事を任されたニッチロー’は無事期待に応えることができるのか?! 2014徳島って甲府新潟大宮の3クラブにしか勝てずに勝ち点14で終わったのか…俺らもこの3クラブには絶対勝とうな
腰痛めた程度なら当日間に合うんでは?
ベンチにいれて後半30分あたりから試すとか
>>83
去年その3つには5勝1分の負けなしだが? >>84
後半30分からペレイラと飯田のツインタワーにひたすら放り込んだらワンチャンありそうw 高崎ペレイラ服部飯田
いざとなったらコイツらに放り込めw
>>83
有能な釣り師
短文だが釣られる要素がてんこ盛り 磐田
大分
浦和
広島
川崎
神戸
開幕6試合、川崎以外にはワンチャンあるとサポとして見てる
>>57
杉山茂樹 18位
小宮良之 18位
原山裕平 18位
中山 淳 16位
浅田真樹 17位 2/22(金)NHK長野「知るしん『J1開幕戦前日!とことん山雅!』」
https://www.yamaga-fc.com/archives/161836
■放送時間 19:30〜19:57(生放送)
■放送内容
ついに23日にJ1開幕戦を迎える松本山雅FC。
4年ぶりとなる夢の舞台でどんな戦いを見せてくれるのか?勝利の鍵を握る選手はいったい誰なのか?
番組では、名将・反町監督や大黒柱・田中隼磨選手に徹底インタビュー。
生放送で、開幕直前の山雅の今季の行方を占う!
また、サッカー観戦歴がない人でも楽しめる「スタジアムでの応援方法」も伝授!
山雅戦を何倍も楽しめること間違いなし!!
※なお放送内容は都合により予告無く変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。 2/22(金)NHK長野「イブニング信州」
https://www.yamaga-fc.com/archives/161847
■放送時間 18:10〜19:00の中で放送
■放送内容
信州のスポーツの話題をお伝えするスポーツコーナー「スポしん。」
いよいよJ1開幕!!
開幕戦の相手はジュビロ磐田。
名波監督率いる強豪ジュビロ磐田にどう戦うのか?
片山真人ホームタウン担当がスタジオ生出演で試合の展望や開幕直前のチームの様子をアツくお伝えします!
※なお放送内容は都合により予告無く変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。 2/22(金)NHKラジオ第一「ゆる信ワイド!」
https://www.yamaga-fc.com/archives/161850
■放送時間 16:05〜18:00
■放送内容
今回のゆる信ワイド!には、株式会社松本山雅より片山真人ホームタウン担当が生出演!!
いよいよJ1開幕!
今シーズンの山雅の展望を、片山ホームタウン担当に伺います!
ゆるく、かつ熱く、お送りします!お楽しみに!
※なお、放送内容は都合により予告なく変更される場合がございます。 腰を痛めたっていうのは打撲?
打撲なら安心だけどヘルニアならもう最悪、、、
>>107
んだな
そう言えば、昨季終盤で、やたらマウント取りたがっていた、“大然肉離れ絶望“男元気かや? >>107
んなもん書いてないし、離脱かも分かんねえし
なにより信用してないんだろ? 今年仮にウチが去年の札幌のような躍進があったとしても、来年も降格候補にするのがアホなサッカージャーナリスト
予想なんてアテにならん
16位は降格順位じゃないと思うけどな
可能性があるだけで
「エプソン 松本山雅FC月間MVP」を新設
https://www.yamaga-fc.com/archives/161889
選考方法
ファン・サポーターの皆さまより、松本山雅FC公式サイト内応募フォームより試合単位で投票いただきます。
各月で投票数を集計し、当該月で最も投票数が多い選手を表彰します。
【投票期間】試合終了後より2日後(23:59)まで
※集計は、2・3月、4〜10月、11・12月の計9回。 >>101
予想なんて正直どうでもいいけど、すげーひどい面子なのはワロタ
これ逆に行けるわw 磐田は山田ボランチでくるのか
前は大久保に俊輔かな
ナナミのことだから強気に攻めてくるんだろうが耐えれば後ろはガバガバっぽい
勝てる!勝つ!!
山田さんトップ下の方が嫌かなー
>>128
運動で圧倒する展開に持ち込みたいよね ペレイラがエリック臭してきたわ
開幕戦出ないとか、どんな調整してんだ
>>128
うちにも言えたことだがさすがに予想そのままなんてことあるのかな…
しかもうちにとってはわりとやりやすい組み合わせじゃないか?
高さはないし攻守の切り替えを早くすればチャンスを多く作れる気がする ねーヘルニアじゃないでしょうね?
打撲だよね?
ヘルニアなら信じられないよ
腰痛ってギックリ腰系の奴?それとも打撲?
ギックリ腰系で練習出来ないなら不安過ぎる、、、、
ギックリ腰なった事ある人なら分かるけど、あれは長引くよね、、、
これでエリック化したらレアンドロペレイラ改め焼肉だな
>>131
1.川崎フロンターレ 2.75倍
2.鹿島アントラーズ 5.50倍
3.ヴィッセル神戸 7.00倍
4. 浦和レッズ 7.50倍
5.名古屋グランパス 8.00倍
6.サンフレッチェ広島 10.00倍
7.北海道コンサドーレ札幌 11.00倍
8.ガンバ大阪 15.00倍
8.セレッソ大阪 15.00倍
10.FC東京 21.00倍
10.横浜F・マリノス 21.00倍
12.サガン鳥栖 26.00倍
12.ジュビロ磐田 26.00倍
12.松本山雅FC 26.00倍
12.清水エスパルス 26.00倍
16.ベガルタ仙台 34.00倍
17.湘南ベルマーレ 51.00倍
18.大分トリニータ 67.00倍 残念、ソリさんカモンアイリーンだけは許さんご様子。
ペレイラがエリック化とかアホなこと言ってるやつはともかくとして
ペレイラはTMやプレシーズンマッチ見る限りスーパー外国人ではないだろ
ペレイラより数段上のジョーがいる名古屋でさえあれだけ苦戦したんだから
ペレイラ一人でチーム力が激変するようじゃダメ
永井や高崎でも戦えなきゃどっちにしろ残留なんか無理
>>147
そうなんだけど、高崎永井で去年何点取れたか、ってとこなんだよな。
戦術変わらないんだから今年はそれ以下が確定なわけで、それを補う
役割がぺレイラさんに託されてるわけで。
離脱とか機能しないなら先が見えない。
解説者の順位予想が軒並み降格候補なのもしょうがないのかな、と。 何だよスーパー外国人って 求めてる理想が高すぎるんじゃ無いの 少なくともカウンター時にまともに走れなかったオビナより相当やれるぞ
オビナとか池元には悪いが走れない選手がたくさんいた時点で2015は補強が失敗だわ 前田直輝もまだそれほど走れなかったし
あかん服部チャントの懐メロっぷりにニヤニヤがとまらん
>>149
オビナは開幕戦に間に合ってたわけだが・・・・
そこでちゃんと仕事してくれるからこその「外国人助っ人」なわけでな。
報道通りに開幕に間に合わないならぺレイラさんに疑問符付いても
しょうがない。 >>151
オビナはキャンプサボってたからな 2年目も 怪我といってちょくちょく練習回避してた
ぺレイラがまだ出れないと決まったわけじゃないし、去年も藤田の開幕戦は出たけどその後離脱したし、軽い怪我はあのハードなキャンプ内容じゃ仕方ない 知らんけど、左太ももの後ろ筋肉に違和感が〜とかいう怪情報は
小耳に挟んだ
スタメンじゃないから拗ねた可能性もあるけど、普通に大事をとった
だけじゃね
相手は7733だし、開幕戦ということで駿さんは必ず出すだろう
大久保も出すだろう
ということで4231で1トップ大久保トップ下が駿さん
そんならまだチームにフィットしてるとは言えないペレイラより、カウンター特化の走りまくりサッカーで
永井の方がいいでしょ
うち相手に引きこもるとか有り得ないし
最近、永井がインスタでユニークな投稿連発してるから、先発告げ
られた自信の現れだと思ってる
おいおい年俸1億だぞ
甘ちょろいこと言うなよ
最低でも二桁得点かオビナ以上に結果出さなきゃ話にならんぞ
ブラジル人だから、普通にスタメンかもね
でも1年やるんだから、怪我だけはマジ勘弁
2015年も結局のところスタメンとベンチの連携の差がありすぎて
なかなか交代出来なかったし、怪我人でまくりだったのが、残留
できなかった主因な気がする
後援会の総会出たやつならレアンドロどうなってるか知ってる
普通に新聞通りか
にしてもペレイラのチャント、難易度たかくない?
腰痛ならしょうがないな。軽症でも無理して悪化すれぱシーズン棒に振ることになるかもしれん
みんな分かってたことだろ?結局は高崎だって
>>163
高崎は決定力1ってのが厳しい
怪我さえなければ永井の方がやってくれそう 松本昌也って誰よ、、、
全然行けると思う。山田さんボランチ、俊輔さんトップ下は攻撃的ね
けど付け入る隙が出来る。これは勝ちたい試合ね
>>155
他クラブはもっと悲惨な外れを引いてるよ
鞠のカイケとか
当たるか外れるかは、外人助っ人はプレーしないことには分からない >>165
アダイウトンがゴリゴリ来て
川又が真ん中で高さ勝負してくるのが見えてイヤです
ハイプレス不得意そうな磐田のメンツで得意そうな山雅のメンツ
開幕2試合で勝ち点欲しいです エドゥもまだ戦術浸透してないし服部も同様
開幕戦の採集ラインは
飯田橋内今井で行きそう
高崎ワントップの大然セルジ
左右高橋岩上
ボランチ藤田パウリーニョ
現状これが1番安定
まあ開幕に合わせられないって言うとちょっと出て故障長期離脱
戻って来て数試合でまた長期離脱を繰り返すパターンかね・・・
ペレイラは年間で5〜6試合先発出来ればいい程度の計算しておいた方が良いかもな
はっきり言って現状を知ってるやつなんてここには一人もいない
これは悪い意味も含まれてるがいい意味でもある
ジャンクSPORTS 大相撲スペシャル
2月24日(日) 19:00〜21:00
今回は、連日超満員で盛り上がる相撲界の中でも注目を集める、
いま話題の人気力士、朝乃山、阿炎、炎鵬、大栄翔、貴景勝、
千代丸、豊ノ島、御嶽海と、元大関若嶋津の二所ノ関親方と
元歌手・高田みづえの娘・アイリと、デーモン閣下、
和牛(水田信二、川西賢志郎)をスタジオに招き「注目の力士が
大集合!大相撲SP」をお送りする。
ペレイラさんは、ただの打撲で二節目からベンチ入りするなら何も問題は無い、、、、いや問題は無くは無い、、
開幕に合わせれないなんて、お金に比例してない!っていう評価をせざる終えないけど
まあ練習中の打撲とかなら仕方ないと思って納得するよ。ヘルニアなら怒るからね!(# ゜Д゜)
フィギュアスケートでもヘルニアになったら無理。。。打撲だと早く安心させて欲しいね
>>120
EPSON様素敵!粋な計らい‼
いつも情報掲載
ありがとうございますですワッチョイさん 先のこと言ってもしゃあねえ、ペレイラ出ないにしても開幕戦の重要度は変わんない。
いや、むしろ出れないこと多くなるなら初戦がより大事になってくるか
高崎永井に意地をみせてもらいたいね!…といいながらペレイラ先発でも良いけどね?笑
レアンドロが出ても出なくてもそんなに結果はかわらないよ
アンタらがここで無駄な時間を過ごしてる間に練習試合に行った方々の情報は沢山見た
ペレイラさん、イマイチな模様
私的には高崎さん、永井さんでも行けちゃう位に思ってるので別に徐々に合って来るのなら良いんだけど
Instagram見てても覚悟が見えないというか、東京大好きみたいだし
なんだかなぁーという印象。やはり真摯に努力してやってやるという意気込みはもう少し感じたいところね
山雅のメンタリティーが無い。出た時に存在感を見せて欲しい。ペレイラさんにはお金が掛かってる
腰掛けのレンタル選手とは違うの。活躍して貰えれば高値で売れるし、、、
我慢できずに連投とかw怪我人が出てアウアウは楽しくてしょうがないんだなww
>>165
エドゥアルド先発するか分からないしなあ
まあ去年とメンバーあんまり変わらなくてもなんとかやってもらうしかない 清水にとってはこれは痛い
ドウグラスが中国からオファー
なんだよ
レアンドロ復帰してんじゃん
高度な情報戦かよ
信毎の記事読んだらなかなか楽しそうな事書いてあるな。
2トップあるぞとか
信毎確認した
一昨日は全体練習回避したペレイラは
昨日の練習では復帰した模様
信毎の昨日の予想布陣だと
後ろはエドゥ橋内今井だったかな
そこに服部も絡んでくる感じか
明日、天気良くなって良かったな。
熱い闘志を内に秘めて、さわやかへ向かう!
>>204
ここまでくると素晴らしさも覚えるな
確かエドゥを誉めてたよな
てことは… ペレイラさんは腰で万全じゃないみたいね
2トップの可能性有り
352になるかもしれない
CBの中央は服部さんかもしれない
>>198
マジか
安川、岡本、三島が居たら開幕のUスタ応援に行かないとな。 ババア俺らのことも根性無し、サッカーもっと見た方がいいみたいにらスレで叩いてたしな
それで開幕前でこっち来られても
アウアウBBA
ネガな時だけ頻繁に顔出すんだな
スゲー分かり易い
あと、ペレイラの事、エラいこき下ろしてるけど、ネットの中でしか生きてないんだなと…
まあ茨城から出られないから仕方ないか
キャンプとか大宮PSM見る限り、ペレイラ悪くない印象だがね
単純に連携面がフィットしてないだけかと…
明日は2トップよ
信じて貰って構わない。ここ見てる磐田サポーターさん
新生山雅に注意しなさい。大然に裏取られたら終わりだと思ってちょうだい
アウアウさん!!ちょっと前にご連絡させていただいたものですがアポイントの方はいかがでしょうか?
僕のおちん○んが疼いちゃうなぁ(ω` )
早くおばさんのお万個をぐしょぐしょにしてう○ちとお○っこで体液のプールみたいにしたいなぁ〜ヾ(ε・`*)
>>224
狙いすぎやろww
まあ、似たり寄ったりが多いからこういうのがあっても面白いか イブニング信州 NHK総合1・長野
▽J1に挑む!松本山雅熱く解説
報道ゲンバ Face[S] TSB
▽J1山雅いざ開幕戦へ!
abnステーション 長野朝日放送
再び挑むJ1の舞台…松本山雅初戦に向けて
まあ、町田かセルジとペレイラか永井かの差はあれど1トップでも2トップでもそれほどの違いはないと思うけどね
大然は1トップでも最前線にいることが多いし逆に2トップでも守備の時でも1人はシャドーの位置に落ちてきて守備するだろうし
数年前は反町は同じやつしか出さないからつまらんみたいなの多かったのにここまで前も後ろも読めんのは初めてだな
反さんですらスタメンまだ決めてないって言うくらいだし俺らには分からんよ
>>224
さすがに盛りすぎ
だけど万が一ほんとになったら歓喜 王滝グループ様「松本山雅FCゲーム結果で試合当日OFF SALE」実施のお知らせ
https://www.yamaga-fc.com/archives/161981
■内容
3点差以上で勝利の場合 →試合当日のお会計が20%OFF!
3点差未満で勝利の場合 →試合当日のお会計が15%OFF!
引き分けの場合 →試合当日のお会計が10%OFF!
負けた場合でも →試合当日のお会計が5%OFF!(反省会もちょっぴりお得)
初ゴールは意外な感じになるかもな
藤田のヘッド一閃な気もしてきた
茨城在住なんですね、だから大然呼び捨てなんだね。連絡欲しい人がいるので、返事してあげてください
期待を込めて
磐田2-3松本
磐:アダイウトン2
松:前田大然、永井龍、セルジーニョ
ペレイラ全体練習合流しただね!よかったぜー!おえ!へーだめかと思ったわ。開幕スタメン期待してるでね!頑張れや!
反「ペレ、今日だけこれを腰に巻いてくれ
ペレ「イェッサー」
反「ペレ、今日は別メニューだ」
ペレ「…」
明日のこの時間ぐらいにはスタメン発表されてるんやなあ。
全然関係ないが…
今ウイイレアプリでJリーグチャレンジってイベントを開催しているのだが…
大然の違和感が半端ない…
話、折ってスマソ
>>230
いっそサッカー知らないその辺の可愛い女子に順位予想してもらって理由をきいてほしい
「松本・・これなんて読むんですか?」と言われてニコニコが止まらないオジさんサポと
激怒する飯田の相関がみたい >>250
選手が好きな人に順位予想を聞きに行く企画で、飯田がシャア役の
池田秀一さんにをリクエストしたら、代わりにロック総統が登場とか
ドッキリ企画やってみたい >>224
信憑性のある記事を書いたこと無い東スポってもんだな なんかJ1順位予想見ると意味不明だよな。
@昇格組だから低評価は仕方ない→過去に全3チーム即降格したシーズンなんて有るのか?
寧ろプロなら毎年あるビックリ枠を予想してみろよ。
A攻撃的チームは通用する→名古屋しかり清水しかり冬に代表クラスの補強+夏の補強が当たったから残留だろ?大分にそこまでの予算あんのか?
B実際にJ1の上位のクラブの力って攻撃力じゃなくて守備力なんだよ。
川崎も浦和も札幌もきちんとした守備力に基づいた攻撃なんだよ。
つまり守備力を蔑ろにした攻撃馬鹿はJ1では通用しない。(脚しかり桜しかり鯱しかり清水しかりみんなその後降格してる)
うちは降格しないとは言わないが解説者山雅を舐めすぎ。
落ち着いて、舐めてるから最下位とかいうわけじゃないよ。
どこの世界でも昇格組の評価が低いのは妥当だよ。
まぁまぁ他人の予想にそんなに目くじら立てんなって
世間的はこう思われてんだなぁくらいにしとこう
もし的中率が高かったらtotoBIGで生計立てるって
こう考えたら気が楽だろ?
うちの総年俸が多いらしいが本当に夏に補強するための予算残してあんのかね?
>>258
ケンカ腰過ぎだろw証明してこいと言われても例の予想サイトでの他クラブとの比較だからなぁ、ソースはエルゴラだし だって仮定の話してもしょーがないじゃん。雑誌の年俸なんてろくに取材もしてないクソな数字だし
年俸とかは相対的に見るものでしょ
数字よりもこのチームより低いとか、この選手の方がちょっと高いんだとか
あれ?
もう今年は金がなくてやばいって先週のラジオでそりさんいってなかった?
まぁ反町だし盛ってるかもだけど
キャンプのせいでお金が飛んでくってキックオフカンファレンスで言ってた
J1では、守備が安定して、躍進する山雅が見える・・!
降格予想されてイラつく一方で武者震いを楽しんでるんやろ?
心の奥ではあくまで挑戦者ってことをちゃんと認めてんだよ
2019/02/21 15:00
2019JリーグYBCルヴァンカップ グループステージTV放送追加のお知らせ
https://www.jleague.jp/release/post-57847/
2019JリーグYBCルヴァンカップ/Dグループ 第1節 03/06(水) 19:00キックオフ 松本vs清水@サンアル スカパー!
2019JリーグYBCルヴァンカップ/Dグループ 第2節 03/13(水) 19:00キックオフ G大阪vs松本@パナスタ スカパー!
2019JリーグYBCルヴァンカップ/Dグループ 第3節 04/10(水) 19:00キックオフ 松本vs磐田@サンアル スカパー!
2019JリーグYBCルヴァンカップ/Dグループ 第4節 04/24(水) 19:00キックオフ 清水vs松本@アイスタ スカパー!
2019JリーグYBCルヴァンカップ/Dグループ 第5節 05/08(水) 19:00キックオフ 磐田vs松本@ヤマハ スカパー!
2019JリーグYBCルヴァンカップ/Dグループ 第6節 05/22(水) 19:00キックオフ 松本vsG大阪@サンアル スカパー! みんなルヴァンのためにスカパー入り直してる?
流石に高すぎるんだよなあ…
DAZNより高いのは考えてしまう
>>271
俺は3月に入ったら契約する
きっと予選で敗退するだろうから
3ヶ月間だけだろうけど ユニの売上げが20%UPとか
EPSONロゴの位置を修正したのが効いた?
リリース時の1stFPはホント勘弁だったからな
ユニフォーム去年よりも売れてるのか
一応デザインをマイナーチェンジしたかいはあったか
名波監督「(山雅は)雰囲気”だけ”だったらトップ3・・・アハハハハ」
>>281
あれって山雅ではなくて自分達、磐田の事を言ったんだと思うけど… ホームではなくアウェイユニとキーパーユニがバカ売れしてるのでは?
>>284
そう思いたいのだろうけど普通に売れているって事でしょ まぁユニって言ってもオーセン以外にプラクティスもあるからね
>>264
どこか忘れたけど年始のインタビューで社長が夏の補強分を残してるって言ってたような気がする 2019シーズンが始まったな
今夜は我が山雅戦ではないがワクワクがとまらねえ
動くスタメンがみられるんや!!!
ビジャ狭い所へどんどん切り込んでくるな、うちの苦手なやつだ
雷鳥スポニチダイジェストヤフー全部予想スタメンバラバラで草
こういう本物とやれるんだから勝ち負け置いといて
ウチの経験値は増すってもんよ!(ポジティブ
わかる人教えてほしいんだけど
DAZNの山雅年間視聴パスって今日購入したら
配達されるまで視聴できないってこと?
これが本物なの?
本物を過小評価し過ぎだと思う
神戸さんの戦術なら中固める山雅にとって怖いのはカットインからのミドルとセットプレー位かなー
清武さんは相変わらず前向かせると怖いけどワンパターンね
両者には負けたくないなっていう感想よ私は
まあここからウィングで岐阜に居た子とかが途中から出てくるのは怖いし。都倉さんも納めれるからねー
そういう選手層の厚さはやはりJ1だなって思うけど、、、前半見た感想は別に、、、
ただビジャさんが上手いなーとは思ったねー
あれだけまだ出来るのは計算外だった、、、あんなドリブルされちゃうと困っちゃうね
まあ中に人が居ないから人数掛けて対応すれば良い感じだね(^_^)
>>299
今までが月払いなら今まで通り見れる
パス届いてシリアルナンバー打ち込むと翌月からの支払いが年間パス払い分スタート >>304
やっぱそうなんだね
1月余分に払うのもあれだからそのままでいいや
ありがとござます ダゾーンが視聴期間過ぎても見れてる
クレジットは登録してないんだけど
なんか怖い
>>300
本物は君だよ
本物の社会不適合者だよ
NGするね
君嫌い >>307
クレジットを登録しないと駄目じゃ無かった?
ドコモの場合は電話料金に加算なのかな?
確認してみた方がいいよ >>309
コンビニで去年一ヶ月分だけ買ったの
一旦やめてまた再開しようと思ってアプリ開いたら何故か見れるんだよね
無料で一ヶ月見れる期間も過ぎてるはず 神戸は走れなくなってきたな。運動量なら勝てそうだから、どれだけゼロの時間を長くできるか
都倉さんが先発で来るとセレッソ相手だと厳しい
神戸には勝ち点欲しいかも
うちもワンチャンあるならセットプレーしかないなとつくづく思った。
守備が整理されててしっかり守って、後半ギアを上げる何時ものロティーナ
反さんの戦術の変化に対応出来なかったけど、これだけの面子だと
きっちり勝な
ロティーナは相変わらずだなあ
ソリvsロティーナが今年も楽しみだ
プレミアムで服部のインタビュー見たけど髪形めっちゃ変わっとるな
>>315
サカつくの王道は16歳を取ってアフリカ留学で限界突破
30代取ってるのは超序盤だよ >>319
ろくに去年の緑戦見てなさそうなやつに言ってもしゃあないが自分たちのサッカー()に徹する監督だったらむしろノーチャンだった
戦術でどれだけタレントの差を埋められるかだな >>319
都倉が活躍したからってイライラすんなよ、さっぽこ むしろ「哲学」とか言って勝利に徹しず走らないサッカーはどうなの?って思った!
そしてやはりCFの重要性は感じたね
神戸は最前線に高崎さん居るだけでだいぶ違うと思う
4年前はA神戸戦で降格決まったことを忘れてねえからなあ
4年前のH神戸戦で白眉だった小川が今はベンチなんだな
開幕前からネガティブな発言するけど
J1のレベルじゃないねうちわ【笑】
>>329
うちわ?団扇?
うちはじゃなくて?
小学生からやり直し。 2015年は複数失点試合が18/34かな
その18試合は2分け16敗
かなり多かったと思うし複数得点はなかなか厳しいのだろうからこれを1/3くらいに減らしたいところ
明日の今頃は勝利の美酒に酔いしれてるか、やけ酒に溺れているか
いずれにせよ震えて夜も眠れん何も手につかん
>>333
色々グダグダ言い訳したところで結局は金でしょ金
うちは資金的には降格妥当なんだから、万が一残れたらラッキーくらいに気楽にいこうや >>315
サカつくですらあんな老人だらけのチームではやりきれんぞw daznのダウンロードの件はどうなったのでしょう
あと、塩尻シャトルバスはあまり出そうにないのね、残念
前乗りして浜松で餃子と鰹食ってるが普通に旨いなw
明日もう一回祝杯を上げたい
>>337
資金的にはギリ残留できるくらいなんだよなあ >>342
湘南、仙台と札幌が同規模〜ウチがやや多い? NHK-FM「夜のプレイリスト」
ピチカート・ファイヴの楽曲のように開幕戦もイケイケ感で戦ってくれることを期待しています、反さん☆
田舎プレミアムがあるからな
同じ人材でも上乗せしないと来てくれない
中央道→東海環状道→東名or新東名のルートと
飯田→151→三河川合から三遠南信道のルートでは
所要時間が殆ど同じだ
しかし距離は151を通ったほうが断然近く高速代もかからない
151、道が悪いからお勧めしないよ。
高速使うほうが運転が楽
昨年の入れ替え戦枠の相手
磐田戦は戦力レベルを計る試合
開幕は箱がでかいとこでやってほしかったな
ヤマハなんてJ1のスタで1番小さいんじゃね?
【J1順位予想|解説者11人の総まとめ】"3強"による覇権争い!注目の神戸を推す声もあったが…
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=54482
■総合ポイントランキング■
順位 クラブ名 総合ポイント
1位 川崎 193pts.
2位 浦和 182 pts.
3位 鹿島 179 pts.
―▲ACL出場圏内―
4位 神戸 149 pts.
5位 FC東京 146 pts.
6位 札幌 137 pts.
7位 G大阪 127 pts.
8位 広島 124 pts.
9位 名古屋 108 pts.
10位 清水 94 pts.
11位 C大阪 88 pts.
12位 横浜 77 pts.
13位 仙台 67 pts.
14位 湘南 64 pts.
15位 磐田 61 pts.
−▼J1参入プレーオフ出場圏内−
16位 鳥栖 38 pts.
−▼自動降格圏内―
17位 大分 26 pts.
18位 松本 21 pts. >>337
うちは人件費15位なんじゃなかった?
つまりギリギリ残留出来るレベルなんだよ。 >>357
大分より下が本当にムカつく。
本当に強いクラブならうちが負けたり引き分けて抜かれた後に町田や横浜に負けないだろ?
降格は仕方ないとしても大分には負けたくない。 さっぽこはチャナティップで相当儲かってるらしい
ブラジル人ガチャなんて利用すればするほど出費が嵩む一方だしな
名波「(不安材料は)TMで勝ちが無かった」と練習試合の結果を嘆いた
今日も頼むぞ…最悪1取れればうちとしては御の字
県内テレビ局5局もあって中継無しか
どこも役立たずだな
いっそのこと上半身裸になって、もっと震えてもええんやで
はやく試合始めようぜ
試合まで胃がもたない
なんで15時からなんだよ…
そうか!緑センパイの敵討ちの使命まで負っているんだっけ
現地参戦ならJ2だな
アウェーは金沢や四国など楽しめるところに遠征できる
チケット入手がほぼ容易
年1〜2でビックリ降格したクラブとできる(除2012、2018)
正直はJ1は現地参戦したいと思わないんだよな〜
予言
おたくのあるひとりのDFのせいで今シーズン守備が崩壊する
J2は応援してても相手の応援が少なすぎて張り合いがないんだよな〜
去年は新潟と大宮行ったけどあの2チームプラス千葉ぐらいだしな応援多いの
>>401
やはり、J1ってのはサポーターも
J1なんだよね。 >>396
その考えは否定はしないがチケット争奪戦になるから助かるわ 応援で相手に勝ることでマウント取ってるの恥ずかしいわーなりすましであることを願いたい
チケット入手や駐車場の問題、席取りなど観戦ハードルの高さ考えたらJ1は現地参戦考えるという人がいるのは普通だと思うけどね
休日1日サッカー観戦で潰れちゃうのはよほど好きじゃなけりゃ考えちゃうよ
これは俺の考えだけど越やJFLのころは現地に行かないと試合を見ることができないから試合の価値は越やJFLの方が高いと思うけどね
J上がってからはDAZNなりスカパーなりで試合見れるって考えるとそこまで現地参戦の価値を感じないんだよね
ひねくれものなのかな?
そうか!緑センパイの敵討ちの使命まで負っているんだっけ
だな。試合を見たいだけならそれでいいな。
俺はやっぱり雰囲気も含めて楽しみたいから現地派だけど。それぞれがそれぞれで楽しめばいいだけの話よ
J1は全試合、走行距離とスプリント回数出るからそこで圧倒出来なきゃな
どう思うのも自由だが今はJ1だし、せっかく上がった開幕戦の日にわざわざそれ言う?ってだけじゃね
選手も緊張感出てくる頃だな
今日は現地の天気はどうなんだろ?
越あたりからサポートしてる人はJ上がって8年経過してだいぶ離れたね
色々理由はあると思うけど、まぁクラブが肥大化して小さいクラブだった頃に熱心だった人が離れるってのはうちに限らずあることだけどね
会社とかでもそうだし
いまJFL、インターネットで無料放送してるよ
数日前にスケジュール発表してた
>>418
ますます身震いがするのおっ!!!!
シート貼りオワタ、警備の仕切りがgdgd 札幌仙台が楽しみだな
久々に観光もできるしゆっくり見られそう
>>365
最高峰でのコンドルと雷鳥の茶番劇
楽しみに待ってます‼ 緊張し過ぎて先っぽから何かヌルヌルしたもの出てきたww
Pos # 選手名 交代
GK
1 守田 達弥
DF
15 エドゥアルド
31 橋内 優也
44 服部 康平
MF
6 藤田 息吹
8 セルジーニョ
14 パウリーニョ
42 高橋 諒
47 岩上 祐三
FW
7 前田 大然
11 永井 龍
GK
16 村山 智彦
DF
3 田中 隼磨
5 今井 智基
MF
13 中美 慶哉
25 町田 也真人
32 安東 輝
FW
9 高崎 寛之
ペレイラさんおやすみ
高橋エドゥ間に合ったのは朗報
向こうは田口川又抜きだからペレイラはおらんけどハイプレス・セットプレーサッカーできるで
>>438
飯田いたら文句言うのに?
てか、去年1番勢いがあった永井セルジ大然が揃ってるだけでも去年の大半よりは良いわ笑 エドゥアルドおって嬉しい
飯ちゃんおらんのなんか寂しいのぅ
ペレイラは今年は殆ど出れないかもな
そうなるとスタメン的に1番手は永井になるのか。永井は今年通年怪我無く行ってほしいわ
まあいよいよスタメン出たな!
ついに飯田がベンチ外になる時が来たか…
あぁ、ようやく一つの時代が終わったんだな
>>355
かつて日本のトップリーグだったJSL一部時代から続く
超名門の聖地で試合をさせてもらえることに
感謝をしなければならない 2トップ?
永井の1トップって今一なんだよな。
ーー永井ーー前田ーー
ーーセルーーパウロー
高橋ーーーーーー岩上
ーーーー藤田ーーーー
エドゥー橋内ーー服部
ーーーー守田ーーーー
>>445
俊輔山田上原ならアンバランスに見える
ムサエフもベンチだし 一人だけ大宮戦に出場できなくて
危機感を感じて居残り練習していたエドゥが
開幕に間に合ったんだな
ペレイラがいないのは残念だけど
コンディションがいいっていう永井に期待するわ
前3人好調なら去年のメンツでも悪くないやろ
とにかく攻守の切り替えとセットプレーだ、これなら勝てるメンツだぞ
>>427
山雅と観光を絡めるからリスクヘッジになるんだろうがw
それとこっちから出掛けるから向こうからも来るとか
松本空港の利用者が増えたのだって山雅が切っ掛けなのかも知れんし
山雅の応援を出しにしなけりゃ本場の讃岐うどん食いに行かねぇしw まあ怪我人やらでると普通に飯田戻って来るだろう
橋内真ん中に置いてコントロール任せる感じか。最高峰からの組み立ては誰がするんだろ
なーにやってらw
>>449
ダメです
出てもらって最低でも10ゴールは決めていただかないと 名波浩 中村俊輔 大久保嘉人ら
レジェンド達の姿を目に焼き付けておきたい
サッカーファンとして貴重な経験になる
飯田がいないのに気がつかなかったわ
最近は味方のサポートがあっても空中戦でろくに勝ててなかったから当然だわな
石原が抜けた分はマイナスだがトータルで見ると良い感じだが補強した割には交代枠が物足りない
>>467
そんな事まで一々監視、粘着して気持ち悪い むしろセンターラインをそんなに変えずに磐田とどこまで出来るか楽しみだよ
現時点ではこのメンツがベストってこと
まじで去年と変わってねーなww
大分のfw陣の豪華なこと、、、
と試合前だけ言わせてくれ。
ガンバ清水磐田とは今季4試合やらなくちゃいけないからな
パターンは多い方が良い
去年と変わっていないおじさんが何人か出てくるのは恒例行事
伸び代があるうちは大丈夫さ
反さんは徹底してリアリスト
ベストな布陣
>>465
ちがう、試合前くらい集中してくれって話 >>473
新戦力で入るなら米原・榎本あたりだけど安東けっこう好調だったからなあ
左もできて好調な中美も納得 米原割って入れなかったか。起点になれるCBとして今年どこまで成長出来るか
ここも磐田スレも不安がっててワロタ
始まってみないとどうなるか分からないな
>>476
惑わされがちだけど豪華=新戦力多いではないからね
永井大然セルジで藤本小塚伊藤に格段に劣ってるとは思わん 飯田がベンチ外かあ…
いよいよそういう時代になったのか
ペレイラは復帰して間もないからまぁわかる
DFは右に服部?
アダイウトンにちんちんにやられなきゃいいが
とりあえずABNの番組見て気持ちを落ち着けようと思ったら、当たり前だけどより高まってきたよ
地味にセルジがJ1相手にどれくらいやれるかも楽しみだ
>>493
そりゃ2017年大学へ復帰せずそのまま残ってくれていたらその年だって十分昇格レースに絡めたんだからさ >>486
うちはペレイラくらいだろう?ゆーて現時点では永井のが状態いいだろうし
むこうはボランチ1番手2番手おらんで左もエレンがいない、新里川又も間に合わずだもんな〜
不安要素なら相手のが多いさ 今日は勝てると思う。
小僧の名波に反町は負けない。
負けたら他にも勝てない。
とりあえず、和楽器バンドの花になれ!聴いて心を落ち着かせる
あ、無理だ
セットプレー頼みだろうけどキッカー岩上ではJ1だとカウンターが怖いな
高さは揃えたがそこがネックになりそう
ABNのニッチロー番組内容悪くないのに全く頭に入ってこない
試合が楽しみなのと不安なのと、とにかく震えが止まらない…
4年前の名古屋戦も緊張感凄かったなぁ
岩上高橋だし、アダロドは縦はいくらでもやらせていいから中に突破させない作戦でいくだろうな
中は俊輔、大久保、山田、上原だからファーサイドをケアしとけばOK
そんな上手くはいかんだろうけどこれで多くは防げるはず
山雅ゴール♪ ら〜ら〜ら〜
山雅ゴール♪ ら〜ら〜ら〜
山雅ゴール♪ ら〜ら〜ら〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ヤマハスタジアムではスタンド以外での応援は禁止です
今すぐバス迎え応援はやめてください
2015に永井の幻のゴールがヤマハであったな
今日は本物決めてくれ
待機列入場中に選手バス来て興奮...今日はいいことありそう。
>>518
ヤマハスタジアムはフリーワイファイやぞ くそー
向こうにはあだっちー2世がいるのかよ
うちも勝利の女神が欲しいわぁ
西野カナさんがやってくれたら震えるなぁ
服部康平チャントの最初、一拍ためるバージョンでワロタ。フライングしてもうたわ!
名波はほんと弱気スタンスなのが不気味だな、本音なんだろうけど
>>535
ゴン中山と井原がバイトしてたコンビニ、
よく行ったわ。
平砂宿舎9号棟、30年前でもオンボロだったのに現存する事に驚き。 J1復帰ゴール お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
>>546
それよりひどいのいっぱい見てるから別に 前半一点じゃ足りなかった!
それが響きそうで怖い。サイド突破許しすぎだよ
この試合勝てなかったら凹むと思う、、、、
シッカリ決めきりなさいよ
ペレイラさんみたいな決定力ある選手が求められてるのに怪我するんだもの
その癖Instagramで変な投稿してるし
1億だからね?年俸
まあ今日は勝ちたかったけどボチボチ悪くない結果ということにしとく、、、
失点シーンでスライドきちんとできてればなぁ あそこでサイドに入れられたとこ人数的にもギャップできて完全に外されたなぁ
ドゥドゥもマーク外されたのは痛かったけど
出来れば勝ちたかったがアウェイだし勝ち点1は嬉しいよ
四年前、鹿島に快勝して降格したチームがあってだな…
今日は勝ちたかったな…
てか大分スゲー!!
次節超怖いんですけど!?
失点シーン
ドフリーでクロスあげさせてどうすんのよ?
インタビューきくと川又は無理させなかった感じかな。
時間を決めていたんだろうな。
勝ちたかった!!!
あのシーン以外後半は守備上手くやってたのに
まあ悪くない結果よね。次は絶対勝って貰う
ペレイラさん次までに間に合わせてね。まあ永井さん素晴らしかったから途中出場でも良いけど
はぁー、惜しかった
やはり押してる時に決めきれないとアカンなぁ
でもみんな頑張った、お疲れさま
いやあでもなんかj1って感じがしたな
やっぱ楽しいわ!
>>579
うんうん
この残念な雰囲気はチャンスが沢山あったからこそ
何回も前半決めれるチャンスはあったのに決めきれないからこうなる マイボマイボ叫んでる女の人の声がめっちゃ気になった
勝ちたかったね…けど、J1やっぱりいいなぁ、楽しい
J1の緊張感たまらない
今後を見据えると岩上と高橋の両サイドがやはり厳しいな
シャドー二枚があれだけ後ろまでカバーしていたらスタミナ切れになるしDFラインもカバーしきれない
川又の一発だけで済んだが後半のメンツがスタメンだったら何点取られたかってくらい守備も危うかったぞ
調子の悪い序盤にアウェイでライバルに勝ち点3やらんかったのは及第点やね
永井さん素晴らしかったけどね
永井さんと大然の関係良かったよ
ただペレイラさんがゴール前に居たらペレイラさん目掛けて蹴るターゲットになるからね
早くコンディション上げて欲しい
あの人が必要な試合だった、、、、
最低限でしょう
大分も相手鹿島だから驚きだけど今更びびらんかな
次こそ大分へのリベンジだ
鹿島さんのACLの試合見たけど明らかに調整出来てなかったし別にっね感じ、、、
守備ユルユルで駄目そうだなって思ってた。これはらスレでも私は言っていた
まあ次は勝って貰う。鹿島が負けたとか関係無いし
勝ちたかったなー
ワントップの質だな永井は悪くなかったけどペレイラがどれだけできるのか
町田もこのまま終わるわけないし
高橋、前田がすごかった他の選手も良かった
試合前暑かったから薄着だけどやっぱまだ2月だな…
試合内容は良かったし去年からだけど決定力の向上が残留のために必要不可欠
高橋岩上は守備はしゃあない
特に岩上は点取ってるしペレイラ入ればもっとセットプレーも輝くはず
アダロド相手によくやったよ
川又が時間限定でよかった
前半は磐田の選手がラインとの駆け引き仕掛けてなかったからな
まあ良くやったよね。ペレイラさん早く来て下さい
チャンス決めきるのにはあの人。その為に獲得したんだもの
来週には間に合いそうだよね?
プレスがかからなかった一瞬のスキ。あそこでやられてしまった
まぁ初戦だし今後怪我人が復帰して戦力増が見込めるなら全然合格点だろ
開幕早々アウェイで勝ち点が取れたんだから、まあ良かったべ
開幕から5、6戦、勝ち点が取れなかったら、精神的に泥沼だし
高橋の持ち上がり、スプリントよかった
石原以上あるで
地味に杉本さんとかが居ないのもデカイねー、、、
交代もうちょっと早くしたかっただろうけど
まあ互角以上でしょう。今日の試合は
申し訳無いけど当分「ら」スレには行かないからここに居らせて貰う
見たくないものが見えてしまう
5試合で勝ち点5が最低ラインということを考えるとかなり痛かった
大分浦和川崎神戸のうち3つ負けたら到達できないからな
シャドーは何人か候補はいるがサイドはこのメンツでやらないといけないのは厳しい
ペレイラがいたらアーリークロスでもシュートまで持って行ければ良いがな
去年の最高の小川けいじろう45回と同じか、やっぱりすごいね
ところでペレイラさんのInstagramの投稿は、あれタバコじゃないよね?
なんて書いてあるのだろう。ゲーム機あるし
あのー、、、ペレイラさん早くスタメンで大活躍して貰えないとやはり厳しくなるよ?
今日も2点位ペレイラさんなら決めれたよね?やはりサイドえぐってペレイラさんの動きを一番に見るようになればね
決定力活かして貰えるよね。精度高ければ3点は取れたのにカウンター攻撃で数的優位でも決めきれない!
ペレイラいなくてもここまでやれると分かっただけでも収穫だな
ペレイラには期待している。ホーム開幕戦には戻ってきてほしい
プレスを剥がして一発で決めるのがJ1だからな
あれは磐田さすがだよ
やっぱりウノゼロはきついな
チャンスメイクは多くできないのだから決定力だね
前半に高橋永井大然で三本あった
前田何とかさん
前半6.3kmスプリント27本
後半6.2kmスプリント18本
フル45本だったか
これからだよね
まだ前線の新戦力3人、ペレイラ、町田、太郎の力を見せてもらってない
今日は高橋だな。石原下川いなくてどうなることかと思ったが
藤本2得点かよ、次は同じアマチュアからの成り上がり組の服部がやってくれるはず
太郎ちゃんや也真人はルヴァンでアピールしんきゃな。
太郎ちゃんの怪我の具合よくわからんけど
そう言えば反さんトークショーで「大然は小川のスプリント回数を軽く超えるでしょうね」って言っていたのを思い出した
これからなんだけど、、、いきなり勝負所だから
早めに浦和さんとか川崎さんとかと当たれる方が良かったかもしれない
勝ち点2つ取りこぼしたのは残念、、、新戦力の高橋さん服部さんには満足
次はペレイラさん、杉本さんと町田さん。と
いうか大然は凄いね
夏にヨーロッパから良いオファー来ると思う。。。ブンデスリーガは走れる選手好きだものね
岩上の裏はどうすんだろうなあ
カバー考えたら服部より今井のほうが良さげな気がするが相手の高さとの兼ね合いか
次は大分だからなぁ サイドの幅めいいっぱい使われて仕掛けてくるからなぁ
今日の対応見てると服部かドゥドゥは今井に代えてくるかもなぁ
これはアダイウトン対策でこの三枚の並びなだけでまた次節から違う並びな可能性はないよな
大然は移籍金2億位でオファー来る選手だね
確か鎌田さんがフランクフルトに4億だったけど。凄いインパクトがあるプレーだった
相変わらず最期の精度は低いけど、やはり守備凄いし本当に走れるね
大分には死んでも勝って欲しい。別に勝てない相手じゃない
ホームでは先制してたし。鹿島さんはACL見て調整不足なのは確認してた。とにかく守備が酷い
山雅が大分より上だと証明して雑音黙らせて欲しい。目障りで仕方がない
もっとポゼッションで差が出るかと思ったがそれ程でもなかったな
というか大分は三平さんベンチ入りしてないのね
片野坂さん良くやったね(^_^)
今大分さんのベンチ入りメンバー見て名前が無かったから精神的に少し落ち着いた
2015は同点に追いつかれてからのPKで一回死んだと想ったしまあ
>>639
それは思った
ただ磐田に俊さんがいるからなのかなとも思った 守りを考えるならエドゥ橋内今井
セットプレーも考えるならエドゥ橋内服部
ラインコントロールあるから橋内は外せんかなあ
あぁドゥドゥはサイドチェンジ何本か精度高いの入れてたな あれは痺れた
少なくとも今年は怪我人が出ない限りは飯田が出ることはなさそうだ
まあ當間や浦田も同じだが枠的には夏には誰かを出すかもしれんな
あと今井は右サイドできればよいがキッカーがさらにいなくなるのが悩ましいところ
開幕試合としては悪くない
相手が手負いの磐田だったから勝ちたかったけどな
大然は山雅の至宝
どうか2020まで在籍してほしいわ
2015年の初戦引き分けより地味な試合だが、何となく悪い感じはしない
やることが明白になってるのは見てて分かるよね
後はペレイラさん、杉本さん、町田さんが今日の新加入選手みたいに違い見せれたら残留出来るかもね
特にペレイラさん!あの人が決めるの。まあ永井さんも大然にスルーパス沢山通してて守備も行くし、スタメンになった理由が分かった
ただペレイラさんは年俸的にあれ以上やらないと、、、、
磐田は川又復活したら強そうだし、大久保、俊輔が同時に出てくるの減りそうだし、早めに当たって良かったかも
でも勝ちたかったけど こっちもペレイラいなかったしなー
どっちの選手も結構滑って転けてたけど水撒き過ぎたんかな
橋内以外、二枚替えにはびっくりした。それでもそれなりにやれててさらに飯田がベンチ外とは年末は考えもしなかった。確実にバージョンアップしてる。
みな高橋の評価が高いね。
まあ、頑張ってたし本人もやってやる感出てた分ちょっと球離れが悪かったけど連携が出来てきたら活躍しそう
藤田がスピード負けしてるのが少し気になった
DF陣は強さと粘りがあって良かったと思う
とりあえずFWはペレイラおらんとちと厳しそうだね。大然はもはや戦術
セルジの代わりは中美なんだな
町田が思ったより序列下なんだ
>>658
分かる!藤田さんの欠点見えてきちゃった
サイドの攻防が不安、、、
ガンガン仕掛けてくるタイプの選手だと山雅のWBの選手達だと振りきられて良い形で上げられてしまう
大分さんはそういうチームだからね、、、
まあそれでも勝たないと駄目だけど。別に分が悪いって感覚は無いねー
大然怪我しないで欲しいよね。中美さんもっと頑張らないと、、、、あの時間からしか出れないと厳しくなるねチームとしても >>659
引き分け狙ったんでしょ
ホームだったら也真人だったんじゃないのかな >>659
守備要因というかカウンターというかなら町田より中美だろうな ビハインドで形できてなきゃ町田が勿論出てたと思うが >>659
状況によるだろ
負けてる時間なら町田だったかもだし序列=じゃないと思うぞ >>659
岩上はFKは良いけど右のサイドは、ちょっと厳しいかな。あと藤田があまり良くないのが気になる。あと途中交代がセルジと何故中美なの?感が半端ない。 明日は下川と小松の出番あるかな。
下川スタメンいけそうな感じらしいけど
>>660
次節三平に決められて発狂する痴呆老人乙 >>664
あの時間のセルジはもう運動量切れてたしリスクをかけずに単独で行かせるなら中美っていうのは理にかなってる まあ藤田のマッチアップがアダイウトンとか速いの多かったのもあるわな
オープンな攻守の切り替えが早い展開だとスピードと判断、展開力が求められるから今日は藤田の弱点を見た気がする。
初戦から引き分けで嬉しいのか?
勝ちたかったなら、何で田中なんか出すんだ。
弱腰反町だな。
高橋は割りと強気だな
セルジあたりとの連携や相性はどうだろ?
勝ちたいなら2点は取らないとな
追加点の大切さは2015で痛いほど学んだはず
守り行っても無理よ
反町監督がやりたいサッカーは出来ていたような気がする。これでペレイラが入ってきてどうなるか。今日は勝ちたい試合だった。
>>672
石原ならセルジに渡したなってところで自分で縦に仕掛けに行ってセルジと重なっちゃうのが何回かあったな
まあこの辺は良し悪しだが ペイレラはどこまで守備してくれるのかな
永井は22回もスプリントしてくれたが
隼磨出したから反町は弱腰ってレベルが変わんねえサポもいるなあ
あそこであれ以上失点してたらそれこそ勝てねえぞ
>>661
引き分け狙いなんて弱腰じゃダメだ!
2015年で、というか2016年もそれで痛い目見たろ 去年基準だと勝ち点42あれば残留
あと33試合で41稼がなきゃな
スタメンで出てた人間は皆及第点以上だな、強いて言えばサイドの連係ぐらいだけど怪我人の影響もあってサブの薄さが気になる
左サイドのバックアッパーいなかったけど高橋けがしたら中美が左サイドやるのか?
>>645
フィードいいし、DFラインからの展開力は上がりそう
16年の喜山思い出した >>684
今日のメンバー見たら中美が2番手だろうな なんか落ち着いて意外と対等にやれそうだなっていう感覚はあるからまあ良いよね
俊輔さん変わってからもチャンスらしいチャンスはそんなに無かったし
正直ヴェルディさん見てたからああなる可能性も少なからずあるかと思ってたけど
良いサッカーしたのは山雅でしょう
清水さんとか鳥栖さんとか札幌も酷かったし
この調子で進めば残留でしょうね
ただ大然が素晴らしすぎて
もし夏に移籍したり怪我したら大変かもね
21歳でチームの中心だね。この調子で行くと南米選手権行けそう
是非選ばれて欲しいね、、、チームは大変になるだろうけど
というか今井さん右WBで使えないのかな?
大分とベスメンでやれるの楽しみだ
去年はクソ審判とケガでズタボロ期だったから
ペレイラ次は行けるんだろうな
>>689
鳥栖は色々とヤバイしね。
サッカーどころじゃないだろ?
社長黒すぎ。 中美はボランチも試されてるって言うしマルチプレイヤーとして生かされるんかや
夏に大然が残したお金でブラジル人獲得して
3トップは夢のブラジル人トリオも良いかも!
その頃にはペレイラさんも良い動きしててプラジリアンサッカーをやるの
中位行けるね
高橋いい選手だな。石原より走れるし、守備出来るし、推進力もある
大然のヒートマップは電子レンジ使った後かな?
せっかく勝ち点とれたのにアウアウBBAの連投のせいで萎えるわ
何回NG登録させるんだ
NGに苦労してるってことはもしかして専ブラウザBB2C使ってるの?
あれはNG機能がザルディフェンスだからオススメできないよ
>>698
チンクル使ってるんだけどいい方法ある? >>697
ワッチョイだけNGに入れれば表示されないだろ…
俺の環境だと全く見えていないけどね 中美は左サイドに魔改造されてるっぽいな あの強気な姿勢としっかり守備をやるのは反さんもかなり評価してるでしょ カードトラブルが怖いけどw
岩上はセットプレー考えるはずせんけど、今日の失点につながる守備見たら相変わらずそっちは克服できてないのねってね。
エドゥアルドは良かったな
今日は全体的に良かったと思うし、チームとしてのベースが明確になってて良かったわ。
失点は相手のピンポイントな決定力をほめるしかない
エドゥはよく間に合わせてくれたよ
失点は岩上だけのせいにしたら酷だと思うけどね
行けないなら大然が任せないといけないし服部も押し出さないといけん、もちろん岩上自身にも問題はあったが個人だけのせいではない
アウアウウー Sa9d-+N6NをNGNameに入れてしまえば一切表示されないけど
専ブラとかアプリで色々やり方違うのかな?
去年までの山雅なら終盤は防戦一方だったと思うけど
今日の試合はチャンスを伺って攻撃できていたのがよかった
もっともっと良くなっていそうだし楽しみ
去年のPO決勝のヴェルディが今日の磐田のようだったからなんとか勝ちたかった
向こうも前田大然の名前をわざわざ出すくらいインパクトあったのな
高崎は完全終了だな。
レアンドロ戻れば、ベンチも二度と無いだろう。
大然はスプリントは素晴らしいがFWとしては積極性も決定力も低い。
この夏にいきなり引き抜きは無いだろな。
川俣のDF外す動き。高崎にあれ求めるのは無理か・・・・
川又の名前間違えている段階でそっちの方が無理です…
ババアは無理だよね
40くらいから60くらいが特に無理なんだよね
引いてくるJ2チームよりスペースあるJ1チームの方が大然が活きそうなのは朗報
セルジもバテる前まではよく効いてた
逆に体張ってゴリゴリキープする高崎は微妙だった
ペレイラも無理に身体張らせるんじゃなくて最終ラインと駆け引きしながらたまに降りたり自由にさせた方が相手も嫌なんじゃないか?
>>699
なんだTwinkleか 一番いいの使ってるじゃん
NGしたいネーム欄のワッチョイ下4桁をコピペしてぶち込むだけで一週間安泰 次節、鹿島に勝ってる大分か。
ここは負けられんね。
セルジと永井はコケてもファール貰えないと思ったほうがいいな。
審判のジャッジの基準がやっぱり違う。
藤田の試合後インタビュー見たけど去年クロスから決められたのって2点しかなかったんか
>>722
家本がそういう基準にしてちゃんと見てただけだよ >>718
高崎スタイルはJ1じゃ無理だよな。
競り合っても勝てないし中途半端なところに落とすと
必ず相手にカッさわれる。 高崎はピッチで怒ってるだけの人って印象になっちゃった
永井引っ張るわけにいかないだろ
怪我しても困るし
代わりは高崎しかいないから
>>732
今の段階でそれ答えられる人間は
このスレには居ないぞ 鹿島大分、ハイライトと前半30分くらい見たけど大分対策したん?って感想だな
後ろのボール回しと藤本の裏抜けで取りどころをちゃんと定めてない感じ…
守備はうちの方が上手くやれそうな気がする
やはり片野坂がベスト11にいれるだけあって鍵は大然だ、いかに後ろの選手に「来るかも」ってプレッシャーをかけられるか
アウアウウーオッサン、なんなん?
散々、山雅サポとペレイラをディスっといて、よくも顔出せるな
>>734
おや大然のスプリントのところが異常なんだがエラーかな? 大分は1対1を決めきるところは流石だね
j1は決定力と複数得点できないと厳しいね
こういうのもなんだけど
ジュビロとのリーグでの対戦て2014のJ2以来だよね
ヒでおかえりゲーフラ流れてきたけど違和感感じてしまった
>>728
川又が入って流れを変えられたけど、高崎があの時間から入っても
周りの選手が疲れてて、ポストして味方に落としてるだけじゃ何も
変わらんわなぁと思いましたまる >>742
新潟時代とは髪型以外あまり変わらないと思いました。 磐田も川又、ムサエフとか出て俊輔下がったら強さが変わってきたよな。
当たり前だけどJ2とは強さが違うよね
>>730
叩かれるのが嫌なんだろ
今日なんてほとんど流してた
いくらなんでも極端過ぎる 引き分けという結果自体はアウェイということを考えると悪くなかった
ただ決めるべきところを決めておけばっていうのは思う
後半運動量が落ちてくるとなかなか押し戻せない状況が続いてくるしかったな
特に中央でパウロ・藤田がなかなか起点作れなかったのが辛かった
高橋は合格点。きっちり相手を外せる巧さがあるし、プレーの選択も良かったよ
岩上は得点してくれたし、サイドからの展開も悪くなかったけど
今日みたいに敵のサイドに速い選手がいる場合の対応として今井とかを右サイドに配置できないのかな?
高崎についてはさすがにJ2みたいに空中戦でアドバンテージ得られなかったね
今のプレーぶりでは厳しいかなってのが正直なところか
早くレアンドロペレイラに戻ってきて欲しい
高崎は去年から劣化が見えてたし来月33歳ということを考えたらもうかなり厳しいと思うよ
隼磨みたいな例もあるけどさ
でもjリーグタイムにいつもでてくるようになるのは嬉しいな
楽しみが増えた
守田+エドゥ橋内服部である程度やれたことが一番の収穫だったかな
ゴール前の一瞬の動きで剥がされる場面がいくつかあったのは大きな課題だけど
空中戦についてはある程度安心して対応できそうだ
各所で松本磐田鳥栖が降格候補に挙げられてて草
まあ今日の結果だけ見たらそうなるのか
>>751
だったら今日の1点目もセットプレーの怖さもなかったかと
あとボランチ2枚が展開力がない分3枚目のボランチとして機能してた
万能なサイドは残念ながらうちにはいないから総合したら岩上はかなりプラスな出来だったと思うけど >>758
磐田可哀想にな。ホームでうち相手に引き分けたせいでやらかした、終わったなって空気かw
「松本に引き分けたら終わり」って雰囲気は悪くないんじゃ無いか?
敵がそういう態度で臨んでくれるなら、引き続き今日の前半みたいな堅守速攻が効いてくると思う もうこのチームは前田大然のチーム
大然はヨーロッパに行くね。やはり守備を身に付けさせた功績は大きいと思う
仮に得点に絡めなくてもあれだけ明白に効いていたら誰もが認めるね(^_^)
勿論得点に絡んで欲しいけど。というか今日は質が高すぎたね
高橋さん決めてたらアシスト付いたのにね
>>758
いきなり1弱から脱却できたなんてなかなかの進歩だよ >>762
違うな。
降格候補なんて考えても仕方ないし。
次うちが勝ったら次ほ大分が降格候補?
そんなん意味ないわ。 21歳がこれだけチームの中心選手なのは山雅だけ
ペレイラさんが凄かったらマーク空いてくるのにね
正直降格候補とかそういう見立てって無駄
私は今だけ見てるから。大分に勝つだけでしょう
そもそもJリーグはそこまで差無いと思う!相性にも寄りそうだし
先考えても無駄なのよ、、、、
大然→高橋のやつはむしろ悪い意味で大然らしさが出たなと。
そこまでの抜け出しは最高で余裕もあったのにアウトサイドでのパスの質が悪い、あそこでプレゼントパス出せてれば高橋も枠には飛ばせてた
印象に残るプレーはしてたがシュートも含めてもうちょい質をあげないと数字が伸びていかねえ
>もうこのチームは前田大然のチーム
なあ恥ずかしいからその位しとけよ
そんなに良けりゃ今日の磐田のDFなら2点くらい取ってるだろ
大分の例の選手くらい笑って取れるくらいじゃなきゃとてもとても
ヨーロッパとかここだけでな
本当にjリーグのこと知らないんだなって思いながらNG入れる
今までの荒らしの中で一番気持ち悪いレベルだわ
2015にいたヴィヴィくんが可愛く思えるレベル
シーズン入ったんだから無視しろよ
構うなら安価つけろ
どっと疲れたな
明日は気楽にJ2見ようと思う
蓮や下川がどこまで出来るか楽しみだわ
>>766
うーん大然のパスも完璧じゃないがあれは枠に飛ばさなかった高橋の方がだめだったんじゃないか? 高橋のアレは決めなきゃいけなかった
あれ決められないんじゃ勝てない
>>766
あれ高橋はトラップする余裕あったのに慌てすぎ。大然はよく見てた >>771
あ、ごめん、大然視点で見るならってことね
高橋枠飛ばせのがでかいけどそこの丁寧さが欲しいって象徴のひとつだったから J1残留を目指すならあれを決めるくらいのことは普通にやっていかないと厳しいだろうな
もちろん今日の高橋のパフォーマンス自体は合格点だったと思うけどね
うちの立ち位置としてJ2時代ほどチャンスがたくさん来るわけも無いんだから
ああいう数少ない決定的チャンスをいかに確実に決めていくかってのが
巡り巡って最後に結果として表れるんだろうな
今はどのチームもピークじゃない
今日の試合見てオレは山雅の伸び代に賭けたいと思ったね
シーズン中、何か爆発的な進化を遂げると信じてる
高橋のあのドフリー外しは他の好プレーがチャラになるくらいヤバイと思う
ヤバくないだろ
チャレンジした結果のミスをいちいちそんなこと言ってる方がヤバイぞ
高橋のあれでダメならここで持ち上げられてる船山なんて毎試合3回くらい同じことやってたろ
小椿アナは今日が開幕だからって緑色の服で外出してるんだな
信州を離れても山雅の応援をしてくれる
有難や有難や
2015も追いつかれはしたものの名古屋に3-3ドローやって、おっ?!すごくねぇか?!みたいになったけど以後順調に負けを重ねてしまったよね。
今年はああいう年の経験があるし選手もいるから、なんとか前回の流れみたいにならないようにしたいな。
>>783
まぁ裏返せばだからJ2でしか活躍できないってことなんだろうけど
藤田はお疲れなのかな まだペレイラ杉本町田あたりのカードは持ってる、榎本も考えられなくはない
それだけでも全然バリエーションは考えられる
問題はボランチだな、塚川米原があの強度のゲームでどれだけ割り込んでこれるか…
確かに今日とかだったら安東を入れるのもわかる
>>787
確かに今日のボランチは二人ともよくなかったな
大然と永井のスプリントと高橋の推進力で前半はチャンス作れてたけど、息吹もパウロももっとボールに絡まないと厳しい 高橋は決定機外したのよりも球離れが悪すぎたのが気になる
結果抜けたから良かったもののセルジに出した方がいい場面が2度3度あった
2015年は名古屋がPK失敗して引き分けだし、今年はそれよりなんかやってくれそうな感じがしたから期待してる
あとは川又みたいな流れを変えてくれる杉本、町田とかが調子上げてくればな
>>734
大然、二人分走ってるな
ところで、YAMAHAスタってキャパ15,165人なんだ
開幕戦はもっと大きいところでやろうず
エコパとか >>699
NGネームに「アウアウウー」いれると他の人も巻き込んじゃうけどとりあえず楽
アウアウウーはあんま居ないから問題ないかな
あとついでに有料でワッチョイを隠してるやつは下のやつをNGネーム(正規表現)に以下をそのまま入れるとNGできる
(?<!\))$ 米原はボランチなんかね
恵体だしCBもありか。
でもエドゥが普通に使えてたからそれが大きな収穫
鹿島もそうだったが、j1のヤツらカウンターに弱すぎ。
堅守速攻+プレッシングを極めた我々は着実に勝ち点を積み上げるだろう。
反町サッカーは、j1でも通用するなり!
米原も塚川も戦術浸透させてJ1のプレースピードにも慣れさせないといかんからまずはルヴァンからだろうな
実際、今日見ていても息吹のフィジカルじゃJ1だと結構きついというのはわかった
そうなるとこの2人のサイズは欲しい
約束事が多いうちだと大変だろうが服部がラインコントロール出来るようになって
今井入れて岩上フォロー出来るようになればだいぶ楽になるんだがな
DAZNで復習
永井のやつ、やっぱ完全にPKじゃん
高橋のやつ、やっぱ完全に決定機じゃん
>>791
エコパは確か今年だか今だか、工事かなんかで使えないからのヤマハ開催だったように記憶してる。15165人の所、14469人なら埋まったね。 >>791
なんで大きいところに憧れてんの?
狭いとこに住んでるから? 飯田はついに世代交代か。
服部、最近までJ3にもいたとは思えないくらい落ち着いてる気がする。まさに飯田の後継者や。
大然は2トップ開き気味か3トップウイングじゃないと生かせないな。
中央だと決定力に欠けるから勿体無い。
見た感じセルジはJ2との違いをチームの中で一番感じたんじゃないかな
もう少し慣れるまでおしゃれパスはホドホドに
堅守速攻なんて2年前に磐田が流行らせたトレンドで
磐田は既に堅守速攻を棄てて新しい戦術に着手してるし
去年堅守速攻に転換したJ1チームも
シーズン後半には他所のチームに対策されてるから
このまま堅守速攻とか言って喜んでると
去年の長崎みたいになるぞ
>>803
3トップのウイングがあんな縦横無尽に動いてたらバランスおかしくなるわw
クロス精度があるわけでもないからやっぱ2トップかシャドーじゃねえかなあ 今のスタイルが基本かな
ペレイラ町田杉本あたりをどう使うんだろ
基本的に3421は固定なんかな
>>805
堅守速攻は2年前磐田が流行らせたとかすでに堅守速攻を棄ててとか視野狭くて逆に心配になるわ >>809
基本はそうだろうけど町田杉本入れてトレスボランチはありそうじゃない?
永井を途中から入れるならシャドーにするより2トップ気味にした方が良さそうだし
塚川米原も3枚なら今からでも使い道はありそう 正直あのfkが入って審判が一気に向こうに有利な判定取りはじめてたよねー
何個か納得出来ない判定あった、、、、
誰も話題にしてないけど大分の試合めっちゃ面白かったよな
>>814
面白かったってのには異論はないけどすげえって結果を見てから見ると「あれ、鹿島?」ってのが強かったのも確か >>816
んだな
大分やるじゃん!と思って観直したら、鹿島さんが全くスカウティングしてなかったでござる 藤田もパウロもよくできてたと思うけどね
ペナ幅管理できてたよ、アーク前バイタルやられたのは2、3本じゃなかったか
アダイウトンだのロドリゲスだのにサイド出ていって競り勝てと言うのは無理ゲー
いやー、それにしても、連動した前線からのプレスと、カウンター時の的確なポジショニングや少ないタッチ数での攻撃は長島さんのおかげ?
マジで進化と成熟を感じたな
>>819
反応しただけ凄いわ
あのどフリーヘッドは川又の得意なパターン 開幕戦、アウェイ、勝ち点1、よくやった。
2015シーズンの開幕と同じ空気だぞ。気合いを入れろ。このままではダメだ。
前田はレスター優勝したシーズンのザキオカみたいに攻守頑張るな
前回J1に昇格したシーズンの時の事を思えば、今年の方がやれるはず。
テレビで磐田3-1松本予想した北澤予想はずれてざまああだな
元ドゥドゥ、パウロ、セルのブラジル3人衆の縦ラインが自陣でのボールのキープ力の安定感や落ち着きをもたらしていて
いつもの(何でそんなにいつも攻撃を慌てているんだ?)からの不用意にボールを敵にとられてからのカウンターの逆襲を喰らう場面が極端に減ってビックリしたわ。
ペレイラが入って4人ならどんな感じになるのか楽しみになった
北澤って唯一の完全敵認定で良いと思う
彼にはフェイクでも完全なるアンチ活動の望みたいくらい
その方が絶対に盛り上がる
>>830
このままではダメだが、3点とってもダメなのか…ってちょっとやられたな前回は。逆転されかけたし。 MGプレスの試合レポートいらね。掲載タイミング遅すぎだし写真がクソ。プロフェッショナルじゃねえし。
まあうちはディフェンスファーストのチームなので基本ロースコアのゲームが展開できた方が
ウチらしさを発揮できたとは言えると思う
服部もエドゥもまだ完璧ではないにしろ、例年の戦術浸透度の遅さを見るとよく順応してた
コーナーからもこの2人が3点ずつくらい取ってくれると楽になるんだけどなあ
服部なんかはその感触はあった
統率力考えたら橋内外せないけど、上背のなさはやっぱり気になるな
服部が真ん中出来れば、今井を右において岩上の守備力の低さを補えるんだけどね
決定的なチャンスは山雅の方が多かった。
欲を言えばあれを決めきれてたらなぁ。
チャンスをいくら作っても決めきれないという事実
磐田以外ではもっとチャンスは減るからその中で複数回決めきらないと勝てないぞ
とにかくJ1で勝つには2点は必要。ウノゼロは難しい。その為のペレイラだったのに頼むよマジで
14:00〜グリスタ中継 16:00〜ニンスタ中継
いよいよJリーグ三昧の日々が始まるな
木曜の非公開練習には参加してたって言ってたし大事を取っただけでしょ多分
北澤で俺が知っている事
現役時代ロン毛で強いチームと試合する時は髪の毛を束ねていたが弱いチームとやる時はそのままだった
日本サッカー協会理事でハリルホジッチから西野に変えた時は一貫してサッカー協会擁護(そりゃそうだ)
ペレイラは肉を食べてるのはいいことだ
筋力増加にもなる
後は流れからの得点だな
岩上をボランチにして右に誰か入れるのかな
左のバックアップが気になるな誰になんだろ
元気なときは高橋で良いとは思うけど
>>859
永井があれだけ動けたなら開幕戦ってのもあるし無理させないで正解だったかもな
大分はそれほど激しく来ないから出しやすいし隠すって意味でもこれからを見据えたベンチ外だったのだと思う 北澤はいい意味で期待を裏切ってほしいと思ってる
むしろ北澤は山雅が大好き
だからこそ敢えて厳しくしてる
ツンデレだね
大分のティティパンは、やっぱり荒いのかな?
勝ち点失うより選手失う方が痛い
もうやってるんだろうけど、ピッチ半分くらい全力疾走した勢いでのシュート練習とか。
日本VSベルギー戦の最後のカウンターレベルの攻撃目指して精度上げるしかない。
日本人はロングカウンター苦手だからねぇ
あれはルカクが凄すぎた
鹿児島に貸してるハン君スタメンやんけ
すっかり存在忘れてたけど
完全に忘れてたけどJ2開幕から韓勇太対永井やん
薗田を差し置いて開幕スタメンは新人にしてはすごいな
石原は昨日ベンチにもいなかったのな
左サイド関口か、厳しいね
おお❢びっくら^^
永井にも驚いたが
鹿児島にレンタルされた
謎のハン君がワントップとは・・・・?
>>880
ゆーて船山川崎でそこそこ出てた気がする
来年は千葉で船山工藤石原の前線が… 蓮くん練習試合であれだけ決めてたのに控えだったか残念
育成に定評のあるいい監督だから出番あるでしょ
志知がんばれー!
蓮は出場経験ないのがマイナスになったかな
まあ、初戦だし途中から結果出してくれ
J2の元山雅戦士
山形 坂井達弥(15)
水戸 志知孝明(16〜18)
栃木 岩間雄大(14〜18)和田達也(13〜15)伊藤竜司(12)
千葉 船山貴之(11〜14)工藤浩平(15〜18)
東緑 鈴木智幸(15〜18)
町田 酒井隆介(15〜16)
金沢 白井裕人(11〜16)小松蓮(18)
京都 安藤淳(15〜17)
岡山 喜山康平(12〜16)後藤圭太(15〜17)
徳島 永井堅悟(13〜14)ジエゴ(17)
愛媛 下川陽太(17〜18)玉林睦実(10〜14)吉田真紀人(13)
鹿児島 韓勇太(19)
レンタルなのは小松、下川、永井、韓
栃木対金沢の主審は清水勇人
岩間雄大は何を思う
頑張れ雄大
新聞に乗ったヤンツーのコメント
「小松は試合中に休むことが多い」
これが原因かな?力を貯めてチャンスの時に備えるタイプなのかもな。
それがチーム戦術に合うかは監督次第か
>>891
見所沢山あるねぇ
レンタルしている選手がいるチームを最優先でチェックはしたいけどさ そういえば徳島に移籍したジエゴは左ひざ半月板損傷で全治4〜5カ月だってね…つ鶴
肉を食べると怪我しないらしいぞあまり
筋力つくから
それにしても、アダイウトン凄かったな。ああいうスピード、フィジカル備えた反則外人いると楽だよなー。磐田も途中、アダイウトンに頼ってたしな。
>>871
デブルイネも半端なかった
蛍がファウル覚悟で止めればよかったけどな >>905
J1ではあのくらいの馬力や推進力もった外国人は各クラブ手に入れられると思う
というかあのくらい違いを出せるからこそJ1での助っ人外国人なわけだし J1 松本、仙台
J2 栃木、愛媛、徳島、金沢
J3 熊本、長野
今年は各カテゴリー満遍なく楽しめそうだな
ペレイラの状態はどうなんだろな
その内ベンチ入りはするとは思うが
最初は後半から交代で試す感じになろそう
細いからモリモリ食べてサイズあっぷだな
永井いいやん
ビッグセーブ2回にビルドアップもいい
俺が書き込んだ途端・・・
まあハンが決めたからいいか
>>916
そろそろパイフラ振る場所とか規制入るからもう少し我慢しとけ ハンくん体強いのと落としとか器用だな
スピードはそんなないけど
加速はあるんかな、永井が悪いとも言いきれんような感じだったけど
うわーん、岡山水戸、栃木金沢の試合に切り替えた途端に得点したのか
22分30秒付近、岩間がヒールパスする衝撃の瞬間を目撃
岩間カウンター阻止
2014年よく見たいい守備だった
永井悪くなかったんだけどヨンテのフィジカル強すぎるわ
ヨンテのフィジカル...正直今ウチのセンターFWとして必要なレベルでは
最近のJでは結構あるからなああいうのは
マリノスの飯倉とか千葉の佐藤とか戦術上常に高めのポジション取らなきゃいけないからお笑い失点が出ちゃう
小松出場準備垣田がアクシデント
あと岩間がシュート
岩間いい守備してるわ
今シーズンもいてほしかったよ
永井4失点とはいえ1点目はライン高いからある程度仕方ないし
3点目4点目は防ぐの無理だろうと思う
蓮ファーストシュートがオサレなヒールの流し込み入ればビッグプレーだったな
小松君微妙だった、、、、
もう少し違い見せて欲しいなー
お前らはやっぱりJ2大好きなんだな。J1の話題よりJ2の方が多い。
J2好きっつーかレンタル選手や元選手の動向確認してるだけやろ。
いや、見てて謎の安心感を感じたことは否めんがw
全然勝てないで人混みが凄くてこるりが地蔵が席取りがパイフラガーってやるよりはそこそこ勝ててそこそこ快適な観客数でニコニコなJ2のほうがね
>>964
軽いプレーが目立った
決めてりゃ絶賛されるだろうけど、気に入らないって人も居るだろうね 下川もポジションの幅が広がっていいんじゃないかな白目
下川さんの良さは縦への突然
良さが出ない。弱点克服という意味では良いけど
ストロングな部分がこれじゃ磨かれない。元々愛媛は守備機会多いいだろうし
納得行かない起用だね
これじゃ下川さんをレンタルで獲得した意味無いよ。それなら安川さん獲得しなよ
ちぐはぐだね愛媛さん
レンタル移籍なんて良さが出せないと意味が無い!WBでも実質5バックの機会は沢山あるでしょう
早めにWBに代えて欲しい
志知みたく4バックのサイドなら縦に出るチャンスあるだろうけどなぁ
守備が鍛えられるなら良くね?山雅で出れなかった原因がそこだしさ
>>969
俺は越やJFLが一番良いけど
現地に行かなけりゃ見れないし >>982
買い取りオプションは付いてるの?
先発起用してくれるのは有難い、、、全然ノーマークだった
韓国人の大型選手は私好きなので。15点位取って返却の流れが良いね
鹿児島さんは勝つべき。Jリーグ発展の為に南九州を盛り上げることは大事ね
大分さんが勝ってもアビスパ福岡とか鳥栖とかあの辺と距離無いよね。あんま意味無いのよ
鹿児島には健闘して頂きたい、、、 あー来年帰ってくるのねー
u23北朝鮮代表だったみたい
個人的にノーマーク過ぎて先発してる事すら把握してなかった。把握してたら見たのに、、、、
山雅は良い選手獲得したねー。鹿児島で毎試合スタメンで大活躍だね
反さんに補強体制変わって大成功じゃないの
昨日も新加入選手かなり良かったし
早くから全権与えときなさいよ
>>952
ん?
J2で無双??
まあ出来んやろ
昨季だって優勝出来たけど、無双と言うには程遠い内容だったし
そもそも、無双したくても、今季はカテゴリー違うから、したくても出来ないけどね ここ10年で一番低い勝ち点でのJ2優勝だからほぼ価値ないかと
実質4位だし
>>992
守備が固かっただけに、
どこでもそうだろうけど
決定機をちゃんと決めてれば結果は楽に優勝だったろうな ボアルースF1昇格か。
県内にJリーグ、なでしこ、フットサルの1部リーグのチームがあるって凄くね?
-curl
lud20200306233935ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1550632273/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第636峰 YouTube動画>5本 ->画像>43枚 」を見た人も見ています:
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第656峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第576峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第556峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第586峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第626峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第546峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第676峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第666峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第646峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第696峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第776峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第736峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第756峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第536峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第706峰
・みんなの説
・めぐみん
・関スレ
・関スレ3
・ジュビ騙554
・洋炉画像
・海外組
・NMB将棋
・葡萄と巨峰
・ごごナマ
・第61期王位戦 4
・佐久間悟総合
・SC相模原39
・次スレです
・鴨川オルカ3
・次スレです
・SC相模原42
・確変した選手
・川崎忖度ーレ
・おい鞠サポ
・レアル戦の戦犯
・VAR勉強スレ
・協会監視スレ
・FC大阪 part7
・切手収集 15枚目
・NMB48★5813
・NMB48★5511
・横浜FC 松井大輔
・どめさかひなんじょすれ
・FC今治part13
・第69回NHK紅白歌合戦 ♪5
・いわきFC Part8
・堀を名将にするスレ
・ロリコンあるある
・アビスパ福岡
・おこしやす京都
・FC今治part11
・グランパスくん
・FC今治part15
・いわきFC Part7
・FC今治part12
・クイズ 正解は一年後
・いわきFC Part6
・いわきFC Part8
・「ら」スレについて
・伊賀FCくノ一Part23
・○年後から来ました
・伊賀FCくノ一Part27
・ジャーメイン良
・ソニー仙台FC 12
23:02:04 up 24 days, 5 min, 0 users, load average: 10.11, 11.17, 10.83
in 0.087022066116333 sec
@0.087022066116333@0b7 on 020613
|