以下の書き込みは、厳禁です。
○個人名・住所・所属 (趣旨説明も公益性も無い・誹謗中傷の個人特定が目的である場合)
○メールアドレス・ホスト情報 (悪意が明らかで攻撃を目的としている場合)
○差別・蔑視の意図がある地域名、苗字、人種名等
○アフィリエイトサイト及びブログの宣伝
お願い事項:
○AAは可読性を損なわない範囲で(次スレ移行後の埋立てを除く)お願いします。
○引用ソースの明示は、できるだけお願いします。改竄コピペは禁止です。
○直接リンク禁止/トップページのURL提示条件のサイトの場合、そのサイトの指示に従ってください
○(ノ´▽`)ノ <荒らしと煽りは、スルっとKANSAI?! (www.surutto.com) >ヘ(´▽`ヘ)
○必死チェッカーやレスのコピペで粘着し、単発認定する奴は放置しましょう。
○毎回IDや強制コテハンを変えて、複数人に見せかけて同じく誹謗する奴も放置しましょう。
○相手をするのは一切止めましょう。相手をする人間も同じく荒らしです。
○特にNG推奨:@通称「ス タ 反対荒らし」 A通称「ス プ ー」 ※これらはワッチョイが変わる度に即NGしましょう
○思想の左右問わずしつこく政治の話をするのは禁止です。語りたければ政治板へどうぞ。
○釣られてる人には、このレスをアンカーで示して教えてあげましょう。
○これはと思ったら即NG登録。これで平和な気分になるでしょう。
○そのためにも、専用ブラウザは必須です。
○強制コテハン、被り防止コマンドはこちらを参照。http://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP 重要テンプレ 【 ス プ ー をNGすべき理由】
・頭のおかしなス タ 反 対 荒らしは黙ってNGすればいいのに、ご丁寧にテンプレまがいのものまで貼って延々相手をする
・すべての荒らしが同一人物の複数垢の使い分けだと病的に信じ込んでいる
・そもそもワッチョイの仕組みを理解しておらず、Wi-FiでPCからとスマホから等、最後の四文字だけが変わるのも別回線だと主張する始末
・自身の非は絶対に認めず、ダラダラと同じような内容の荒らし批判を展開し、スレを無駄に消費している
・フロント、京セラ、ふるさと納税くん、京都新聞、稲盛名誉会長等、ターゲットを決めたら延々と粘着
・ミイラ取りがミイラの言葉どおり、もはや自身がこのスレ最大の荒らしなのだが、それに気づいていない
・本人に自覚は無いが、明らかに何らかの精神疾患を抱えているはず
もう相手をするのはやめましょう。「黙ってNG」が最大の防御
【特徴】
「スフッ○○○○-○○○○」や「スププ○○○○-○○○○」等、ドコモのスマホ。
これらのワッチョイで3連続以上の連続投稿をしていたらほぼ間違いなくソイツです
【推奨NG方法】
このテンプレの前後に毎回貼り付ける「サンガスレを定期的にコピペで荒らしているのはどんな奴だろう?」等
のテンプレもどきのワッチョイから、「○○○○-○○○○」の部分だけをNGネーム登録すると、運営が勝手に
変更する日(「ニククエ」等)でも書込みを見ずに済みます。
おこしやす京都AC【公式】
@amitie_top
【劇的な逆転優勝‼無敗で2年ぶりの関西王者へ‼】
おこしやす京都 3-2 加古川
約2ヶ月に渡り明け渡していた首位の座を、最終節のロスタイムに奪取し優勝を引き寄せるという劇的な幕切れ‼
リーグ戦14試合のご声援ありがとうございました!
全社、地域CLとも共に戦いましょう‼
関西1部(全日程終了)
┏━┯━━━━━━━━━━┯━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━━┓
┃順│Team │試│点│得失│得│失│○−△−●┃古→新
┣━┿━━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫
┃△│おこしやす京都AC .│14│34|+27|39|12|10−04−00┃〇△〇〇〇 02↑
┣━┿━━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫地域決勝
┃02│(以下略)
今の京都サンガにフェアプレー宣言をさせる意味深なオープニング…
勝ったけど他のチームが点差をつけて勝ってるからなぁ
相手のキーパーに助けられたけどチャンスらしいチャンスほとんどなっかった
この混戦で得失点差とか意識してないんだろうか
残念で仕方ない
鹿児島クロスすらまともに上げられてなかったな。かなり厳しいレベル。
>>20
サンガだけじゃなくサッカーの競技としても先制点はかなり重要だからなあ
それでも勝ち切れたのは素晴らしいよ とにかく押し上げが遅いし中に選手が入ってこないし一美以外シュート意識低いし
あのヘディング止められんのかよ
アンジュンス使えよ
今日の試合で失速しているサンガの現状を物語っている。
チーム全体が開幕からの疲労なのか?動きが少ない。
そこになぜすぐに息切れする闘莉王を懲りずにスタメン起用する理由は何?
仙頭も開幕スタメン勝ち取ったが、シュート外しまくって外された。
その時の状態に戻ってるし、スタメン外して藤本か中坂スタメンでいいのでは?
とにかく今のサンガは1点取るのがやっとの状態。一美しか決定力の高い選手がいない。
一三ら指導陣は複数得点取れなくなっている現状をどう考えているのか?
昇格するつもりでいる奴まだおりゅんけ
ギャハハハハwww
大宮との試合も並行してみてたけど
完成度高いわ
現地はお疲れさま
得失差言えるチーム状況でもないだろ
どんだけ勘違いしとんねん
シーズンも終盤、勝ち点3がなによりも大事
まあにしたって寒々しい内容、一回見たらもう二度と見なくていいレベル
残念やけど、勝ちは嬉しいけどラグビーのほうがオモロかったわ
J2に残留できたらそれで十分だわw
J2のままなら、新スタもそんなに混まないし、ゆっくり観戦できるしね
わざわざ鹿児島まで行く奴がいるんだなw 西京極にすら行く気がしないのにwww
勝ったのに、ここまでぼろカスにいわれるチームwwwww
プレーオフと入れ替え戦がなかなか絶望だからきついけど
一番いいサッカーをしてるって言われてたのが懐かしいなw
今日のJ2はうち以外全部ホームが勝ってんじゃんか、長崎なにしてんだよ・・・。
明日は岐阜さんを応援するわ。
開幕時期ならこの結果に何も不満はなかったけど、
残り試合少ないし言っちゃ悪いが相手の能力不足に助けられて1-0ってのがな
失点のピンチ3回はあったし相手が徳島岡山だとまたあんな結果になりそうだった…
>>49
試合直後はそう思ったけどアウェー連敗中で確実に勝ち点を取る事考えたらあまりリスクを負わなかった試合運びだったかなと。 この時期はまず内容置いといてもとにかく勝ち点稼がないと厳しいから。
後半シュート打った?
勝ってよかったね。
あー腹立つ
ただでさえ闘莉王5バックで後ろ重いのに、
庄司藤本が底にいると前に人数かからないね。
ジュニーニョは上がりすぎるなという指示出てそうなくらい自重してたし
勝てばいいって言ってる人もいるけどこれとおんなじゲームを鹿児島以上の相手にやったら間違いなく負けるよ シンプルに決定機から作れなかったし、鹿児島じゃなきゃらやれてたピンチたくさんあったし
この2ヶ月の勝ち点見たら分かるけど、まさにボトム対決って内容だったですな。解説は、やたらとサンガを評価してたけど頭おかしいんちゃう?
相変わらずシュート打つタイミング遅くて結局回してフィニッシュ行けずが多すぎ。ダイレクトで打つ選択もないの?いちいち止めてからばっかりで萎えるぞ。
攻守に躍動無し
ま、田中が地蔵でクソの役にも立ってなかった分、代わりに牟田は頑張ってた
走れない田中藤本はもう使うな
栃木は将志をベンチからも外した
なのに、サンガは性懲りもなく田中のスタメン起用に固執する理由はなんだろう
今年で引退宣言してる奴の花道をとかならしばくで、なぁ中田よ
闘莉王スタメンになってから3戦中2試合完封
結果出てる以上文句言う奴はバカ
町田と鹿児島完封したっていう程度の理由で使ってたら手遅れになるぞ
今日の闘莉王は叩かれるような所無かったと思うけどな
むしろ牟田の方が簡単に交わされてってのが何度か有った
スリーバックというシステム批判ならともかく今日の闘莉王批判はただのアンチじゃない?
頭で決めるって今年初ではと思ったが、
安藤が決めてたか
勝点3は大事だけど、打てる時には打って欲しいなやっぱ
一美はワイドに動いて、ポストもこなして、とても良かった。
右サイドはジュニーニョが入って動きがあったし、左サイドで膠着したら、積極的にサイドチェンジを呼び込めていた。
ただ相変わらずシュート打ててないし、特にボランチは漬物石のように重たかった。
3-0は期待してたので、むしろこの内容でよく勝点3を持ち帰れたと思う。
あと黒木の位置が高すぎて、小屋松がめっちゃ下がってディフェンスしてたのが気になった。
今節のシステムのままでは自動昇格圏は厳しい。
なんや勝ったんか
今日、試合あったのすら忘れてたわw
やってるサッカーは悪くないんだよな面白いし、十三さんはまだ新人だし他と比べたらよくやってる長い目で見ようよ
結局中田もベテラン偏重か
長崎戦の負けを宮城や福岡のせいにしてスタメンから外し、チームの足を引っ張るだけの田中は残して、藤本を起用する
クソですわ
>>66
PKとられてもおかしくないのが最後の方にあったぞ >>63
大黒外した栃木は勝ったの?闘莉王いるうちは負けたの?俺も闘莉王いらねえと思うけどちゃんと試合結果見てレスしろよ ラグビーWC見た後、サンガの試合観たら試合終了の時間稼ぎが毎回、ショボいと言うか情け無いと言うか恥ずかしいわ…
上位と得失点差で劣るのに、攻める気見せて、追加点とる気は皆無…
いつものサンガでアホ過ぎるわ
えーんえーん(;−;)久しぶりに勝ったよー
えーんえーん(;−;)サンガの今シーズンはまだ終わってないよー
.
一三のコメント読むに今後の戦いにおいて4バックは捨てたっぽい
>>80
この期に及んでまだ調整してんのかよと思いながらも、
これまでのアウェー見てたらそらそうだよなとも思う システムであれ戦術であれ引き出しを増やのはいいことじゃない
内容求めないなら昇格しないと意味無いと思う
去年考えたらマシといっても
継続性とか来季のこと考えるとな
補強してくれるんならいいけど
勝てたのはいいけど
先制されたら負けてた内容だよなあ
地力をつけたいよ
もうそんなこといってる季節じゃないけど
今のサンガで点取れるのが一美だけというのがしんどいわ。
チーム2番目に点取っていた仙頭も決定力落ちてるし、
1点取られても2点、3点取れていた状態に戻るには
あと2人くらい点取れる選手が出てこないとしんどい。
残り試合トーナメント状態だし、今現在調子の良い選手を使ってほしい。
藤本のフリーキックとパスは脅威だけど、運動量はどうなんかね
3バック批判多いけど石櫃ケガしちゃったからだろうね
安藤右SB試していいと思うけど今更という感じなのかなコーチ陣からしたら
個人の実力差で勝てる相手がいるからな
鹿児島はチームとしてもサンガ以上に崩壊してるからダメさ加減で勝ったような
あれでは岡山さんら格上に勝てない
最終節、柏のアウェーゴール裏のチケット秒速で完売した
ロペスかカイオいたら勝ち点6以上は積めてたな
個ある外人いないのが致命的
2トップやるなら宮吉と一美の2トップ見たかったなぁ。相性良さげなのに。
今さらながら、セットプレーからの得点が少なすぎるし可能性も感じないのがなぁ〜
>>94
慌ててローチケで買ったわ
そんなに行くのか? 3バックでも4バックでも田中がいたらダメだろって
せっかく守備力の無い安藤や石櫃を外してもそれじゃ意味ない
なんで田中に拘るのか理解不能
>>100
前の人、アウェイゴール裏が完売と書いてるけど。なんで分かるのか知らないが。 >>104
〉前の人、アウェイゴール裏が完売と書いてるけど。なんで分かるのか知らないが
ソースはこれだと思う
他の席はまだ買えるみたいだが、柏サポのエリアだし
私服で一般サポのフリせなアカンね
只今帰宅
鹿児島へ車での遠征はさすがにヤバかった。
なんど寝そうになったか
で、昨日は鹿児島だから勝たせてもらった、もし岡山や水戸相手なら4-5点取られてるだろうな
鹿児島に1-0の辛勝じゃ満足はとてもできん
とりあえず明日仕事なんで寝る
@ ×××
最終節のアウェイ柏戦
Jリーグチケットはビジター席が完売
確か元々Jリーグチケットの割り当てが少なかったはずなので
おとなしくローソンで買いましょう
アウェイやのにチケット争奪戦が激しいな
確か、去年の最終節の讃岐戦(丸亀)も
バスツアーが即刻で埋まってたよね
一美を徹底攻略されたら、J3相手でも負けそうだわ。
攻めのバリエーション増やすのはもちろん、まずシュート打たんと。
>>109
ローソンなら残ってるのか?今から行ってくるわ こういうのが見たい。
加藤
安藤 田中 本多 黒木
福岡
仙頭 小屋松
金久保
宮吉 一美
>>98
中盤あたりまでとれてたけどな。
セットプレーの可能性皆無、先手必勝パターンだけって数年前に見た光景だな。
あのときは監督に責任押しつけたけど、そこが問題じゃないということかな。 割り当て少ないといえ
1か月前でアウェイこれはやばいな
甲府ナイス?なのかな順位は上がらんけど勝ち点並んだ
自動昇格圏と勝ち点2差だからまだ可能性は十分ある
こっから調子上げていかんと
最終節で柏が待ち構えてるとか…2012年を思い出してまうな…
>>122
横浜までに愛媛山口か
時期が時期なら問題なさそうだが、昨日の出来だと虐殺されちまうのがな バーチーに頑張ってもらって岡山さんを止めてもらおう
POで一番ヤバいのは岡山さんだし
>>130
ああいうゴリゴリ系まじでいいな
1発があるとはああいうことか 岐阜さん千葉さんに感謝しつつビール飲むわ
自力だけじゃなんともならんから他力頼み
うちより外国人がひどいところを探すほうが難しいのでは…
スピードだけだけどロマンがあるなぁ
やっぱり岐阜は残留して欲しい
調子が下降気味の山形や横縞より上り気味の岡山や甲府にPO圏内に残られるとサンガにとっては厄介かな。
ま、サンガは山形や横縞より状態悪いんだけどw
あの失速でまだこの位置
死ぬ気でやるしかないな
最低限気持ちだけは見せて欲しい
追加点取れよと思ったけど、勝点3取ってくれてありがとう、そしてほんとごめんなさいだわ
5位とは言え、気持ちが全然違う
なんでもいい勝てばいい
負けないで
引き分けもダメ
奈良クラブとFC大阪のダービー名称決定!!
その名も「生駒山ダービー」
>>106
そこそこってw
PO決勝まで持って行った監督が「そこそこ」かよw 愛媛、山口の後が、横縞・新潟・甲府
琉球戦を挟んでジェフ・柏
愛媛・山口・琉球から勝点3、残り5試合は勝点1で、年間勝ち点72
でも、鹿児島戦みたいな試合をしてたら厳しいよな
湘南スレでPOどこと当たりたいって話してたけどサンガだけ挙げられてなかった
>>135
帰ったけど栃木のブラックボックス外国人とか。
田坂だから使わんかったというのもありそうだけどw マスゴミのラグビーラグビー連呼にいい加減にムカついてきた
サッカーワールドカップだってWBCだって興味無い奴からすりゃそう思ってるからお互い様だよな
しかも日本開催なんだからそりゃマスコミも扱うよ
一三呟かなくなってから調子ええな
さすがに危機感出てきたか
>>157
田中さんだと新潟の外国人に手も足も出んだろうし
鹿児島戦みたいな舐めプなスタメン組んだら4-0ぐらいの大差で負けるかもな つくづく補強が藤本と中坂だけだったのがムカつくな
レンゾとカイオが居ればまだなんとかなりそうだったんだけどなぁ
横浜FC負けてないけど、直近五試合はうちと獲得勝点1しか違わないんだよな
>>151
POに入ってこられないと思われてたりな… 残りでなんとか勝ち点3が得られるだろうと予測できる相手はどこ?
次節は水戸−大宮、横浜FC−柏が有るから勝てば一気に2位浮上の可能性も有るんだよな
千葉−山形もズッ友援護有るかもしれないし
黒木福岡の両WB(4バックならSB)になると両サイドとも組み立て型の選手でサイド崩せないから右にジュニーニョ使ったんやろし石櫃がいない今4バックも安藤SBもないと思うな
あるとしたら左に冨田右に黒木の4バックぐらいやけど右黒木がイマイチやからなぁ
牟田 田中 本多
福岡 庄司
仙頭 金久保 小屋松
一美 宮吉
こんなんは古いのか?
今のうちのチームで仙頭小屋松をその位置で使うのはもったいない気するなぁ
牟田田中本多
庄司金久保
福岡仙頭ジュニ(湯澤)
一美小屋松
俺だったらそのフォメならこうするかな
>>170
福岡が効きそうやしありかなとは思うけど、最終ラインへの運動量での負担が半端無い感じやね。
前線からのしっかりしたチェイスが不可欠かな。
仙頭がどういうポジションを取るかがポイントになりそう。 >>167
ともかくウチが勝ち点3取るのが大前提やね。
いい流れ来てても肝心のウチが勝てないとお話しにならない
一三は3バックやめないだろうから心配だなぁ
せめて闘莉王は外して本多牟田安藤の並びにして欲しいが 牟田 田中 本多
安藤 庄司 福岡 小屋松
仙頭 ジュニ
一美
1トップ2シャドーはどやろ?
もとい、
牟田 田中 本多
ジュニ 庄司 福岡 小屋松
仙頭 宮吉
一美
3-5-2なら左はバランス取って黒木、右はボランチもやってた仙頭でその裏のケアはボランチの福岡がする
トップ下は藤本でツートップは一美と小屋松
闘莉王や本多のロングフィード、庄司のサイドチェンジや縦パス、藤本の長短パス
ツートップは一美が真ん中にドンと構えてフィニッシャー
小屋松はサイドに流れてボール引き出したりスピード生かして裏抜け
あとクロスはどうせ多用しないからシュート意識高めるなら仙頭と黒木逆も有り
>>163
いまからでもロペスを戻せないもんかなぁ。カイオは無理にしても。 >>163
キムチョルホと複数年契約してた事がムカつくよ >>175
これいいけどサイドにもっと振って欲しいな
パスで
小屋松とジュニーニョは走れるんだし
ただ逆に闘莉王が揺さぶられて穴になる欠点もありそうな
素人の意見 重廣もセルもベンチにさえ入れないとは一三は規律には結構厳しいんだな
柏のネルシーニョは主務に対しても選手に対してと
同じきびしさで要求するそうだ
車ないのでサンガタウンに電車で行こうと思います
城陽駅から歩いて行ける距離でしょうか?
>>184
まあサンガタウンは城陽駅から歩く距離けっこうあるけど、
行きは試合の展望とか前節の振り返りとか
帰りは試合の感想とか次節の遠征への意気込みなんかを
ビール片手にあーだこーだワイワイ語りながら
一人で歩いてると楽しくてあの距離もあっという間だよね。 フアンクラブの無料招待使ってなかったから使おうとやったけどめんどくさいな。前みたいに紙の招待券でええわ。昔みたいにランクアップもできないみたいだしメインでしか見たい俺には意味なかった。
>>169
普通の352が何を指してるのかわからないけど
戦術にもブームがあるからDFの枚数はころころ変わる
ただFWから守備が始まる近代では2トップはやりづらいのでは
戦術に関しては欧州からまだまだ遅れてるからJももっと発展できると思う
乾なんかも最初エイバルで守備の戦術理解でかなり苦労してたよね お前ら新スタ結構ええやん。
2分の1スケールのパナスタだわな。
近所やから行ってみようと思う。
自分はガンバサポやから、両方応援するのは流石にきついけどね。
何が何でも上がってこい。
昔の3-5-2はトップ下がいる3-4-1-2、最近流行ってる3-5-2は3-1-4-2やね。ナーゲルスマンのホッフェンハイムとか。
今節の徳島-金沢戦の徳島が3-1-4-2だったかな。
インサイドハーフが斜めに開いてウイング化とかするんで、小屋松仙頭でやっても面白そう。
北摂地域のガンバサポは、箕面や亀岡の山を
越えて車で亀岡入りか。亀岡のコイパも、
爆上げしたったら良い。
>>185
一人でこんなことしてるやついたら流石に近づけない >>182
監督やフロントの一存ではない処分なのかもよ。 >>186
ランクアップはできると思うよ、たぶん。
QRチケットでもランクアップ窓口でかざして差額を払えば良いと思う。
電話での問い合わせもできるみたいだから聞いてみたら? セルは謹慎期間終わってるから実力不足なだけな気がするな
重廣のは冗談抜きでヤバいやつやし、どうなるのやろね
今、表に出てる話しも相当だけど本当にやばい話しはまだ表に全くと言っていいほど出てない。チームもそれをある程度までは把握してるから踏み切れない
>199
クラブがそのヤバい話し把握してるんならシーズン中でも契約解除するだろ
町田やなんかでもシーズン中に解雇あったからな
>>200
契約解除した時にする説明に足る解明が完全じゃないとかかな…
後出しにならないように一時に説明し切らないとね そんなやばいことやったんだ
最近出てないなぁとは思っていたが
重廣について、クラブが一切発表しないし、信頼性のあるメディアでも報じられないから真相は闇の中
個人的にはもうええやろ、早く復帰させなさいと
で、丸刈りくらいはしとくか?
>>205
丸刈りで思い出したけど、国体選抜のユースメンバーみんなで丸刈りやな。
サッサと1回戦負けやけど。
ちなみに、あの故郷出場制度はいつからなんやろ?
京都選抜やのに、現在所属が履正社の子とか綾羽やったかな?滋賀の子もいたけど。 >>209
故郷出場はずいぶん前からだろう。
俺が知ってる4,50年前から有りだったよ。 >>210
成年選手は、昔から故郷出場制度があったと思いますが、少年でも適応されるようになったんですね。 >>212
よくはわからないけど、少年カテゴリではふるさと選手制度は無いみたい。
履正社に通学していても現住所は京都だということなんじゃないかな? 最終柏戦チケット
ローソンチケットやったら 普通にかえるや!
jリーグチケットやったら 買えないのに
>>214
先週はTMやってないよ。
直近が15日でそのときは出てない。 >>218
ごめん出てたわ。2番目に書かれてて気づかんかった。 今日から10月か
いよいよ天一の日やな
消費税増税後なんで複雑だけど
>>222
忘れてた
混みそうだけど昼飯は天一にすっかな 国体平日にやってんだな
ホンマに誰が得するイベントやねん
落第忍者乱太郎おしまい v(^^)v
尼子騒兵衛の「落第忍者乱太郎」が65巻で完結、33年の連載に幕
https://natalie.mu/comic/news/349661
尼子騒兵衛「落第忍者乱太郎」が、11月30日に発売される単行本65巻をもって完結することが明らかになった。
落第忍者乱太郎」は朝日小学生新聞にて1986年より4〜6月、10〜12月に季節限定で毎日連載されてきたが、今年1月に尼子が脳梗塞を発症
4月にスタート予定だったパート64の連載を延期してリハビリに励んでいたが、「毎日の連載は難しい」との尼子の判断を尊重して連載終了が決まった
暴走100%/光ICHIZO
やりたい奇策 やったもん勝ち 一三なら
叩かれたときはいつだって 妻がいるから
クロスは上げちゃダメだから つまらないだろう
下畠起用で 冒険しよう (hey hey)
そうさ100%暴走 もう昇格はないさ
京セラが(クラブを)持ってる限り 永遠に(J1に)上がれないよね
. 4 岐阜 166(43/27/49/47)
(中略)
10 岡山 158(57/23/49/29)
11 サンガ 156(52/22/50/32)
(笑)
Jフットニスタ見たけど庄司の娘もサンガキッズチアやってんだな
>>227
雑に見えるけどデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリーが評価してるから一定の指標にはなると思うで >>232
こんな暑い日に天一の熱いこってりラーメン食うのはある意味で修行。 こういうデータ見て毎回思うけど去年のデータ見て論評する意味全く無いよな。
えーんえーん(;−;)このツイート以来、更新が止まっているよー
中田一三 ☝ 🧐 ✨ @NAKATA_ICHIZO 2019年9月19日
誰や
崖っぷち、
とかいってるのわ😤
この世はチャンスのみ💫
監督が急に黙り込んだから
おしまい v(^^)v
そんなことないだろ
思考停止しちゃいかん
昨年の新規観戦者割合6.2%でJ2で上から3位なんだけど、この6.2%という多数の方々はもう当分来ることはないんだろうな
>>237
このあと結局惨敗だったから
心入れ替えたんだろう >>239
一三からも、サポからも反応がないから分からん
たぶん、サンガの関係者ではない人だと思う
>>242
今さら、心を入れ替えたのかよw 一三はようやっとる
最後まで希望をもたせてくれてる
>>220
よりによって両方とも大分に負けるとはな。
そもそも女子はリーグ戦と完全バッティングだから捨ててたみたいだがw がんばらなくてもいいんだよ!
慎吾ママの“子ども”たちへ 香取慎吾、19年ぶりの「おっつー」に感慨
https://www.oricon.co.jp/news/2145048/full/?anc=014
香取は「最近気が付いたんですが、あの頃『サンガの天皇杯優勝』を観ていた世代が、社会人になって頑張っている
そして今、僕は、16年前にサンガの天皇杯優勝を観ていた人たちに向けて、『みんな応援疲れているでしょ、お疲れさま』と言ってあげられる
そう思うと、本当に素晴らしい仕事だなと思うんです」と、感慨深げに語っている。
おしまい v(^^)v
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 京都サンガは今季おしまいなんだ
(l し l) いくら後悔しても自動昇格圏内は帰っては来ないんだ
l __ l もうあの好調は終わって、君もおしまいと向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
クラブの得点を育成レンタルの一美を頼っている時点で
おしまい v(^^)v
.
中田一三 ☝ 🧐 ✨ @NAKATA_ICHIZO
誰や
崖っぷち、
とかいってるのわ😤
この世はチャンスのみ💫
↓
長崎 1 - 0 京都
「うぅっうあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああっあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
__∠二ヽ/: / l :/|:/ ,lノ:/、_l: ハ: . i: i
i r‐t、ヽ二.ヽ: :i: :irキ≦∨ fl/`ヽ: } . i .|
ノ ┴‐‐`‐ぅ {: : .ゝ:ト__o, ‐j‐-、o__,,l:/:/|:,'
} 「 ̄「, -ッl: /l: : l  ̄fニニヽ ̄ノイ }: l:/ ___
{ ヽ ´/ V ヘ:从 lfY⌒ l } r‐ i:/リ ゝt‐┴、
ゝ ノ _ノ `ヽ:\ゝニニソ '/|: ィ/ r(二.ヽ ヽ
/ / ヽヘ>‐ ´ ll/ t‐-- 、_ノ} } /
. / / ., -ュ_, ニソ ソ7 丁>ュ `T ヽ /
, / // / //‐-、 __// / / ヽ. 、/ /
/ / _ -‐ ´ /./ ` ニy ニニ ィ / / ', { {
/ /- ´ ヽ{ { // ' / 、 . | l
, / ノノ // .:{ { ー、 \.| 'i
i _ -‐  ̄、{ , , .:` ニニ.ハ 'l i
i _ -‐ / { { .:.:.:.:.:.:/ . \ | 'i
`¨¨¨´ /-― l l .:.:.:.:.:.:.く .\ ノ l
メイ「サンガはおしまいだもん! ウソじゃないもん!」
J2さんぽ 京都おしまいFC
おしまい おしまい 一三は元気
(ボールの)保有が大好き どんどんコネよう
宮吉 トンネル 一美 起用
いっ本多に でこぼこ闘莉王
カウンター食らって 下り道
おしまい おしまい コーチも元気
失点大好き 全然攻めない
あっさり 失点 アウェイで負ける
負けすぎどうする どうしようもないね
最終節には PO圏外
おしまい おしまい サポーター大変
シュートを打たない 枠には飛ばない
フリーで失点 残念だ
今年も終了 選手流出だ
来年今頃 下位に低迷
来年今頃 下位に低迷
. >>252
はよおこしやすか奈落LOVEに乗り換えろ >>253
おばあちゃん「ナンマンダブ。ナンマンダブ…」
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 京都サンガは今季おしまいなんだ
(l し l)
l __ l 最終節の柏戦のチケットを手に入れても
> 、 _ ィ ドラマは起こらないんだ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
>>234
天一の店内って空調は無いのか?
温度管理がしてあれば真夏にしゃぶしゃぶやなべ料理も快適で美味いし、真冬にアイスクリームやかき氷も美味いけど。 誰とは言わん、ここはアホが多すぎる
相手にしなくていい
天一、昼に続いて2杯目
さすがに胃がもたれるわ(笑)
それより、天一って店ごとに値段が違うんやな
>>258
〉誰とは言わん、ここはアホが多すぎる
〉相手にしなくていい
正解
>>262
まーた、スタ反対派の成宮府議がなんか言ってるのか
成宮府議の疑惑
訴訟やっている某法律事務所との関係
アユモドキの保全活動、ホントに行ってきたの?問題
モッタのインスタで嫁見るたびに腹立つ。長期旅行楽しんでんじゃねーよ豚
>>266
試合前日にチームの宿泊先に女を泊めた。寝取り。サポ食い。来年はサンガにいないことが判明。大切な時期の新人を夜の街に連れ回す。悪い話が噴出してる状態 重廣はある程度、やらかしているが
エスクデロと比べて、叩かれまくっているのが腑に落ちない
重廣は現在も干されているから
噂にある程度、信憑性がでちゃうしなぁ・・・
重廣本人や、クラブが何らかのコメントを出すか
エスクデロの時みたいに、スポーツ紙に記事が出るとかしないと
ずっとヒソヒソ言われるんちゃうか?
ついに広島にもスタジアムできるんだな。
サンガも負けずに寄付を集めんとな。
田原も色々ウワサみたいなのあってシーズンオフに入ってスパッと契約切られたんだっけ?
おこしやす京都AC【公式】
@amitie_top
【9/28(土)京都新聞創刊140年記念「KYOTO Sports Day 2019」参加報告A】
会場には京都サンガFCで天皇杯を制するなどJリーグで長年活躍し、2018年にはおこしやす京都ACに所属し、引退された斎藤大介氏の姿も!!
山本大稀選手とは、栃木SC時代のチームメイトでもありました!
#ocociaskyoto
>>271
サンフレは半年くらいで1億集めるよ
どこかのクラブとは違う(笑) >>267
サポ食いとかなんでそんな
詳しいこと知ってるん? >>270
2024年完成か。
それまでにはJ1定着してえな。 >>279
ちょっと突けばすぐに崩れる守備ってことか? 田原は闇カジノかなんかやっけ
めちゃくちゃ好きだったから切られたのショックやったなあ
京都山雅
京都ガンバ
京都サガン
京都サンバ
京都ルンバ
京都メンマ
京都タンマ
京都ザンゲ
中田一三 #Ichizo.Nakata ☝ 🧐 ✨
@NAKATA_ICHIZO
11 時間11 時間前
その他
久々のツイ🐦
10月1日🌚
消費税10%
rugby world cup Japan2019🏉
感動の🇮🇪戦🥺
前進あるのみ♻
どうやらラグビー視聴に忙しくて練習をコーチ任せにしてたから
ここ最近チームの調子が悪かったみたいだな
>>278
広島市の街中なんだよな
同じ政令市でも市域の端の端を候補地として出したどこぞとは姿勢が大違いやな >>281
牛切ったあとロクなポストプレーヤー出てこなかったな。
一美までおらんかったんじゃね? >>273
うちの公式Twitterもリツイートしてるから貼らんで大丈夫。 中田は初めから権限無いし、ただのお飾りだから無問題
権限無いことはないか
ただ、何も持ってなくて丸投げしてるだけか
>>241
藤本良かったか?
ぜんぜん目立たんかったように思ったが >>274
ジリ貧のサンガとスケールが違うし、いずれ抜かれるだろうな おこしやすはまずJFLに上がってから物申してくれや
>>291
数年前に「サンガなんてあと3年もすれば奈落loveに追い抜かれる」とかほざいてたやつがおったが、いつになったら追い抜くんだろうか? まだシルバー服部、ゴールド江川が控えてる
最初は敵で後で仲間になる奴
>>293
むしろ、おこしやすに奈良クラブが追い抜かれそうにw >>294
田中、石櫃、増川、金久保、安藤でベテラン5も対抗してやれよw おこしやすが台頭すればサンガも危機感持つだろうし、程々にガンバレと
地元のクラブなのに今まで番組に取り上げなかったNHK京都がサンガを取り上げるとか
>>294
こういうのは金沢がぶっ飛んどるからか、名探偵ワカと言い衝撃が弱いんだがな NHKの京いちにちの10月のお便りのテーマがサンガ
みんな応募しろよー
勝って文句いう奴なに?って言ってる奴は、下位に落としまくってる時は去年よりマシって言ってたな
監督は昇格させられるって言って監督になったんだし、昇格出来なきゃ辞任
出来たら来年もやれば良い
>>303
応募する奴少なそう
書けば取り上げられる可能性高い
やらないけど 明日亀岡郵便局でサンガポストの除幕式があるみたいなんですけど、出席する選手2人って誰かわかる人いますか?
>>290
いいパスそこそこあったし惜しいフリーキックもあったよCKもいいキック蹴るけど運動量が後半ガクッと落ちたな
庄司が回すパスなら藤本は攻撃作るパスって感じ >>294
3年後全員いない、とかな
昇格すればOK >>309
これまでスタグルで外税で払ったことあるか?
そう言うことだ >>307
イベント参加の選手は大体当日のお楽しみやな。
馬堀駅前のポストはサンガ仕様になってたよ。 あ〜っ! お持ち帰り(8%)で購入したのに
イートイン(10%)のスペースで食べている人がいる〜😭
助けて、正義マン〜!
@ ×××
友達がパン屋で働いてるんだけど「軽減税率面倒くさいよ〜テイクアウト・イートインも面倒だけど
何が面倒って『あの人テイクアウトで買ったのに食べてますけど?』とか言い出す
謎の正義マンが現れそうなところが面倒くさいよ〜!」と言ってて
「うわ〜絶対現れる〜!控えめに言って地獄〜!」ってなった
.
スタグルは基本的に持ち帰りだから
消費税は8%のままだろうな
まぁ、コンビニでも
わざわざ「イートイン(10%)で食べます」って申告するような奴、いるんだろうか?
結局この前のサンガのフォメって攻撃時3-1-4-2、守備時5-3-2で合ってる?
そういや消費税上がったけど、前売り券にしろ当日券にしろチケット代はどうなるんだろう。少なくとも今年は据え置き?
さすがにシーズン中にチケットの料金改定はしないだろうから
チケット自体の料金はそのままだろう
鹿せんべいは値上げしたけど
サンガは据え置きでやってくれるやろ
料金は新スタ元年の来年改定されるだろうし
いよいよ西京極ともサヨナラか
京都スタジアムの管理人の安田さん
ケータリングカーとスタグルの件で今どきはそんなのないって結構いわれてるな
他をあまり知らない知識不足かはちょっと不安なとこもあるけど
現地スタジアムあまりいかない
Jリーグをまだあまり知らない新規や一般層からすると
まだスタグルは不味い冷たいってイメージがあるってことをいってるのかね
あとコンコースに固定飲食店がないってのは外のことなのか
さすがに中にはあるよね?
安田さん、情報発信してくれるのはいいんだけど
ボルダリングといい、大河ドラマ館といい、既出の情報が多いね
それでもありがたいけど
>>330
フレンズスクエアの店はアツアツの飯がほとんどだが
西京極の中にある売店については、あながち間違いじゃないけど
あの感じのツイートだと、西京極のスタグルを差しているのか
それともJリーグ全体の事を言ってるのか分からんから、ややこしい
. 安田さんのツイート
リプライで他サポから『他の会場でもコンコースで温かいもの売ってますよ』
っていう感じで色々とツッコまれて気の毒ではある
西京極と比べたら格段に変わるから、そこを伝えたかったんだろうけどね
>>332
まあ特定のとこは言えんからね
バスケのスタグルはしょぼいとはよく聞く
屋内だし
今はちょくちょく改善してるのかな >>334
湘南とかは中にある売店クオリティ高くなってるからなあ 安田さんはもう少し、自身がインフルエンサーだという自覚を持った方がいいわ
つぶやけば何かしらバズるアカウントだし
ただの個人アカウントがなんかつぶやいているのとはワケが違うからね
>>337
〉スタジアム売店のご飯って「高い冷たい不味い」のイメージありますよね
安田さんが売店に持っているイメージと
他のJリーグのサポが持っている売店のイメージのギャップが
浮き彫りになったワケだし
改めて、この一言は要らんかったなと思う 〉スタジアム売店のご飯って「高い冷たい不味い」のイメージありますよね
まぁ、西京極の売店しか見てなかったら
売店のイメージがそうなっても仕方ない
俺もそういうイメージだったし
>>340
もうここ最近はスタグル酷いとこ少ないからな
Jに限っていえば
国立とかたまにしか開催しないスタはあれだったけど >>341
どのクラブもスタグルに力を入れているよね
ただ、昔のスタグルはホントに作り置きばっかりだったし
安田さんのツイートも10年ぐらい前なら通用していたと思う >>342
まあこんなこといったら失礼かもしれんし
疑い深くなってるだけだが
ちゃんとリサーチして頑張って欲しいというか
不安もあるわ
今のJのスタジアム環境事情把握大丈夫かなって
実績ある人だし大丈夫と思うけど >>343
安田さんはこれを機に他のJのスタジアムについても、勉強して欲しいよね
京都スタジアムで働く事になった人だし
サンガサポとしてはなるべくサポートしていきたい やはり、スレの上の方で言われているように
イベントに来る選手は (誰か来るか伏せられている場合)
当日になってみないと分からんかったね
307U-名無しさん 2019/10/02(水) 20:35:06.97
明日亀岡郵便局でサンガポストの除幕式があるみたいなんですけど、出席する選手2人って誰かわかる人いますか?
313U-名無しさん 2019/10/02(水) 22:42:07.11
>307
イベント参加の選手は大体当日のお楽しみやな。
馬堀駅前のポストはサンガ仕様になってたよ
.
怪我やその日の状況で代わるから事前発表してないだけでは?
>>348
ラーメン屋数店舗、地ビールスタンド数社と今季の常設店もなんぼか残ってもらえたら嬉しいな。
あとは季節ごと試合ごとで府内の美味しいもの日替わりでいいかと。
春は乙訓の筍ご飯セット、丹波産のワイン、宮津のアサリ。夏場は宇治茶料理、岩ガキ、鱧。
秋は京野菜&松茸、栗。冬場はカニをはじめとする日本海の海の幸。トリ貝っていつが旬だっけ。
ただし、在庫は近隣各チームや遠征が見込めるチームは普段の2〜3倍、対蝗さんは普段の10倍くらい
準備して臨戦態勢。
今日のやつ >>352
爺さんとかの長ったらしい挨拶とか聞かされて拷問やろこれ
郵便局や亀岡関係はやたら選手呼ぶからやめてほしいわ >>354
サンガの社長、日本郵便の支社長、亀岡市長、田中英夫、亀岡市の商工会のオヤジ達が来てた。今回のもサンガ側は乗り気じゃなかったみたい。亀岡市と郵便局がゴリ押ししたって聞いた。 選手が呼ばれた事にケチつけている人がいるけど
亀岡はホームタウンだし、仕方ない
来たのは宮吉と上月だし
サンガ側も差し支えないだろ
式典に呼んで貰えるだけ有難い
京都市はホームタウンなのに全然イベントに呼んでくれないやん
亀岡はサンガの試合の本拠地なるんだなら
自治体とクラブとの距離が近くて当たり前やねんで
ポストがサンガカラーになったんだから
当事者のサンガも来ないとアカンよな
クラブのアピールになるんだし、それで鬱陶しがる意味が分からないね
広島の場合は他サポの援護も凄いと思う
J1の他サポからしたら、アウェイ遠征のアクセスの改善にもなるし
京都が300日で2000万
広島が2日で2000万
150倍w
広島は地域全体で地元チームを支える文化がある
京都にはない、それだけ
横大路のスタ構想(白紙)の時に
私財を提供すると言っていた稲盛は寄付しないの?
ケチ盛(笑)
〉稲盛氏は「本来行政が整備すべきもので、
〉私が資金を出すことに誤解や反発もあるようだ。この際、白紙に戻したい」と話している。
. 安田さんがツイートで恥をかいた
広島に寄付金で圧倒的な差を見せられた
なんて日だ!
広島とカテゴリが違うから何とも言えんけど
ただ、サポのスタジアムへの本気度は広島の方が上でしょ
広島は建設を後回しにしてきた行政がクソなだけで
スタについては、広島市がやる気出せば
一気に前進するのは目に見えていた
寄付が少なければ建設されないかもしれない広島と、
建設着工後で、しかも維持費として使う京都の寄付を
同じに考えてるのがそもそも頭がおかしい
そもそもサンフレとサンガでは
クラブの規模はもちろん、地元のサポートも含めてポテンシャルが大きく違う
比べるものじゃないわ
単純にJ1とJ2の差だと思うよ
広島だと当面J2落ちる事も無さそうだからJ1サポが募金してくれるけど
J2だと完成時のカテゴリー読めないから寄付してくれる人が減る
サンガの場合はJ2だし去年の結果見れば新スタ元年はJ1所かJ3でもおかしくなかったからね
同様にJ1から落ちる事無さそうだったガンバも結構集まってたでしょ
それにJ1とJ2じゃ告知含め寄付してくれそうなサッカーファンへの周知力も違うしね
おこしやす京都AC【公式】
@amitie_top
【メディア情報】
京都の情報誌「go baaan」No.168号(10/1-11/14)のスポーツ特集にて、おこしやす京都ACを掲載頂いております。
京都市内各所に設置&配布されておりますので、是非ご覧になって下さい‼
詳しくはコチラ⬇
↑
10/4(金) Jのミライ #24
〜クラブビルド篇〜
10/4(金)後10:30
CS800 スカサカ!
>>372
同じ紫をチームカラーをする球団でも、サンフレに比べて、パープルサンガときたら(怒)
近い将来に同じ紫のおこしやすにも追い抜かれるだろう(呆) サンフレはJ1だから2日で2000万円集まったと主張するのがいるけど、J2でも同じように集まったよ
逆に仮にサンガがJ1だとしても寄附金は今と同じペースでしか集まらなかったろう
>>386
サンガの記事のがデカいぞ
サンガも告知すればいいのにねー 金額の違いはあるけど、こっちはあらゆる決まり事があっておまけみたいな感じで募金募ってるのに対して、
あちらさんはこの募金額が重要項目みたいな所があるし同じ土俵で語るのはどうなん
広島は散々ネットやニュースでも話題なったのが結構しれわたってるからなあ
京都スタジアムも割とニュースになってるよ
ほとんど京都新聞のネガキャン報道だけど・・・。
>>396
実際水害って大丈夫なん?
試合が〜っていう人はいるけどそっちはここ数年のJみてたら早々に延期とか時間早めるとか対応はやいけど サンガの成績スタンスがコロコロ変わる
京都新聞のネガキャン報道
>>397
京都スタジアムを建てる上で治水対策を行われていて
堤防の嵩上げや川幅を広げる掘削工事を行って
予定地は2013年の台風で水没していない道路の高さまで嵩上げされている
↓環境に配慮した取り組みの紹介動画
【京都ライブ】特集テーマ「京都が変わる!京都スタジアム」後編
ダウンロード&関連動画>>
. 川端 暁彦 @gorou_chang
U-17W杯日本代表メンバー
GK
佐々木雅士/柏
鈴木彩艶/浦和
野澤大志ブランドン/FC東京
DF
半田陸/山形
畑大雅/市船
村上陽介/大宮
角昂志郎/FC東京
鈴木海音/磐田
中野伸哉/鳥栖
MF
山内翔/神戸
藤田譲瑠チマ/東京V
田村蒼生/柏
横川旦陽/湘南
成岡輝瑠/清水
田中聡/湘南
中野桂太/京都
三戸舜介/JFAA
光田脩人/名古屋
FW
若月大和/桐生第一
西川潤/桐光
唐山翔自/G大阪
グループステージで10月27日にオランダ、30日に米国、11月2日にセネガルと対戦する。
広島に寄付額で差をつけられて悔しいのなら、自分が億単位の寄付でもすればいい
ほんとよそはよそなのにいちいち気にして女々しいわ
関係ないけどキジェパワハラ認定だってさ
もし監督なってたらこうなってたのだろうか
>>397
昨年の7月に日吉ダムのクレストゲートを初めて開放したけど水没はしなかった。なので治水対策は確実に強化されていると思う。まあ、自然相手に絶対はないけどね。 結果論だけどキジェがサンガに来なくて良かった.....
曹貴裁、個人的には擁護しようがない言動とは思うけれど、京セラフィロソフィーと相性良さそうだな。
愛媛戦J-Coin Payで決済すればドリンク&フードが半額らしいけど誰が使ってんだよと言いたい決済方式
他所様の事だけどキジェは自分からは辞めないだろうな。
熱血で一直線のイメージだけどあぁ見えて結構したたかだからな。
本当に責任感じてるんなら騒動になった時に辞任してるだろうし
パワハラ問題出てるからいらないけどあの情熱はうちには必要だよ
>>412
あれを情熱というのか?
ただの気に入らないヤツへの罵声だと思うが。 >>412
スタッフや選手に罵声暴言浴びせて仮にチームに結果出ても全く価値無いと思う。 2016からやってるからまあ日常的なもんになってたんだろうな
それを当たり前の状態にするってのは洗脳ニストのやり口だね
なんにせよ、犯人探しまでしてるのはヤバすぎだわな。
ただ、それ見たことかなんて下品なことは言わないでおくわ…
チョウさん、引き続き指揮を取ってもOKと言われてもな
この状況じゃ続投しづらいだろうし、一度退任になるのかな?
>>400
W中野と言われてたけど、一人だけか。 >>414
選手をけなすことが生き甲斐というか自身の存在意義になってしまってる、ここの一部住人に言ってくれ >>416
野球の話になるけど残ったら緒方みたいにどうせ今季限りになるだろうな。
パワハラしたら追放とかいう人間もいるけど小野剛も楠瀬も新天地で生き生きしてるし。
湘南というチームが彼ひとりに責任押しつけすぎたんでうちのオファーがあるタイミングが引き際だったんだろうな。
どうせうちならパワハラ山中と押し合いとかある種面白いことなってたかもしれんし。 Jリーグ、湘南・曹監督のパワハラを認定
「お前はチームの癌」「お前なんか怪我してしまえ」などと発言
https://hochi.news/amp/articles/20191004-OHT1T50086.html
Jリーグの村井満チェアマンが4日、都内のJFAハウスで会見を行い
所属選手・スタッフへのパワハラ疑惑が浮上していた湘南の曹貴裁監督に対し、パワハラ行為を認定した。
裁定結果は後ほど発表される見通し。
【調査によって明らかになった事項】
物事が自身の思い通りにならないときや感情が高ぶったときなどにスタッフに対し、その多くは威圧的または尊大な態度で罵声を浴びせたり
厳しくかつ執拗にダメだししたり、理詰めで追求するなどを多数回繰り返してきたと認められる。
具体例〈1〉2019年7月に行われた福島キャンプにおける練習中に、曹氏が練習中のボール拾いや水分補給等の業務を通常通り行っていたスタッフらに対して
その仕事ぶりに特段問題がなかったと多くの関係者が感じていたにも関わらず、「本当に使えねえな」「お前ら何年やってんだ」「お前らは遊んでる。遊ぶんだったら外にいろ」などと怒鳴る。
その後、曹氏は当該スタッフらのうちの1人に対して「二度と顔見せるな」「お前の代わりはいくらでもいる」「お前はここにいる意味がない」などと叱責した。
具体例〈2〉2019年7月中旬頃、曹氏はクラブハウスにおいて、通常通りミーティングに加わろうとしたスタッフの1人に対し
理由を伝えることなくまた本人の自覚もない中、他スタッフの前でいきなり「おい、お前。出てっていいわ、部屋から」「お前ミーティングやんなくていい。来なくていいわ」
「あっちに戻って勝手に映像でも見てろ」などと発言した。
具体例〈3〉2019年中(詳細不明)、曹氏はスタッフミーティングの際にメディカルスタッフから自らの意に沿わない見解を述べられたり報告を受けたりしたときなどに
メディカルスタッフに対し「メディカル全員替えてもいいんだぞ」「うちのメディカルじゃなくて他で治せばいい」「お前むかつくんだよ」「お前の報告は暗いんだよ」などと発言した。
具体例〈4〉2018年4月頃、曹氏はホームでの公式試合のハーフタイム中、他の選手はスタッフがいるロッカールームにおいて、前半のプレーで精彩を欠いたと同氏が感じた選手に対して
「お前はチームの癌だ。他(の選手に)移るから出て行け」などと怒鳴った。当該選手はロッカールームから出て行った。
具体例〈5〉2018年夏の福島キャンプの際、曹氏は周囲に関係者がいる状況において、精彩を欠いたプレーをしたと同氏が感じた複数の選手とのやりとりの中で
水の入ったバケツを蹴り飛ばした上で「お前なんか怪我してしまえ!」などと怒鳴った。
. @ ×××
曹貴裁を慕うベルサポの気持ちも理解出来るけど、選手だけでなくフロント現場スタッフも湘南ベルマーレの一部であり
選手以上に長い年月かけてクラブの歴史を裏で支える縁の下の力持ちとなるかもしれないじゃない。
その人達が「働けない」 と音を上げてしまった事実とは向き合わなきゃ
@ ×××
本人の気持ちさえ整えば普通にやらせるつもりなんだね。やべえ組織だな
湘南、チョウ監督の処分&進退は明言せず
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?286923-286923-fl
〉「本人の気持ちが前に向かなければ無理ですし、非常に難しい環境の中で練習をするわけですから、いつとかはお答えできず、2日後の川崎戦に向けて
〉僕らが知っているチョウ・キジェのパワーを作り出すことは難しいと考えている」
. 大声で言うか小声で言うかでも違うしな
つか、大相撲でもそうだけど少し前まで許されてた事を今やってクビとかおかしいんだよ
その意味で今回の湘南の件はまだマシな結果になったと思う
湘南は新スポンサーとの綱引きもあるし
それよりサンガのケースの方がキツいんだけどね
長年やってたスタッフがごっそり辞めるとかね
Jリーグ唯一のパワハラ容認クラブ誕生!!!!
J1湘南が“パワハラ疑惑”チョウ監督の復帰検討 真壁会長「怒る指導者いなくなったら同好会でやればいい」
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/191001/scr1910010001-n1.html
9月29日に平塚市内でサポーター向けの臨時報告会を行い、会場には750人が集まり超満員。
少女ファンから「監督は元気でいるんですか?」という質問も飛び、サポーターに人気のあったチョウ監督の復帰を要望する決起集会の様相だった。
今回のパワハラ疑惑は7月初旬に日本サッカー協会に電話と手紙で匿名の通報があったという。
通報者は「フロントに訴えたが、誰にも聞いてもらえなかった」と訴えたというが、真壁会長は「うちのフロントは数も多くないが、そんな事実はない」と話している。
湘南はJリーグの裁定には従う方針だが、真壁会長は「どんなスポーツでもアイスボックスを蹴り上げる監督を見ないことはない」「怒る指導者がいなくなったら同好会でやればいい」とチョウ監督を支持する意向。
この日の報告会で「改めてチョウ監督は人気があるんだなと思った」と手応えありげだった。
. 暴力もやってたそうじゃん
スポンサーいなくなるよ
そのほかにも具体的な発言がいくつかのシチュエーションで伝えられている。
2016年には「有形力の行使」として、ウォーミングアップの担当コーチのやり方に不満を抱き、
胸ぐらを掴んで壁に勢いよく押し付け、関係者によると「何発か殴った「ビンタした」などとも述べられている。
https://sakanowa.jp/topics/23048
. 反省するどころか、犯人さがし
https://sakanowa.jp/topics/23048
例えば2019年7月の福島キャンプでの練習中、゙監督から選手とスタッフへ次のような言動があった。選手に対し「本当に使えねえな」「お前ら何年やってんだ」「お前ら遊んでる。遊ぶんだったら外にいろ」などと怒鳴り、
スタッフにも「二度と顔を見せるな」「お前の代わりはいくらでもいる」「ここにいる意味がない」などと叱責があったという。
他にも2019年のスタッフミーティングなどでも、スタッフに対し「人格否定されるような言葉を何回も受けている」など報告があった。
さらに今回のパワハラ疑惑報道があった時、スタッフに電話して「裏が取れた。内通者がいるらしい。俺は〇〇(スタッフの名前)だと思っている、徹底的に戦うつもりだ」
と、スタッフを犯人扱いしたという。同スタッフは強いショックを受け、泣きながら関係者に連絡を取り、恐怖や不安から出勤できなくなったそうだ。
. タウンで、俺の言う事聞けないなら出て行けー!ってのは聞いた事あるけどな
チクリ屋じゃないから名前は書かんけど
鬼について行くのも道なのか
湘南スタイルの大きさを自分はよく知らないが
女子レスリングの場合はやりたい練習を禁止されたようだが
それとは全然違うわな
湘南のサッカーは評価していたけど結局、パワハラで選手を追い込んでいただけなんだな。
監督続投はありえんやろ
何が悪いかわかってないんだから、またやらかすのは明らかだな
目先の残留にとらわれることなく今切っとくのがベスト
キジェが戻ってきてもクラブが一丸になれることはもうないだろうし
重廣卓也さんを湘南にレンタルしたら1年後に真人間になって返してもらえるのでは?
@ ×××
法務を噛る程度に携わる者の感覚として、このご時世に
ハラスメントを行なったと認定された人を管理職へ戻すという判断に「?」なんですよ。
そんなつもりは無くても、法人として「我々はハラスメント行為を肯定します!」と宣言してる様な事なので
色々な意味でベルマーレが心配になります…。
@ ×××
内通者の探索行為で、犯人扱いしたスタッフにパワハラした結果
出勤できない状態にまで追い込んでおいて、冗談だったて、吉本の社長と同じじゃね?
サンガがヤバイことになってる。強化の朝比奈はガンバをクビ同然でサンガに来て自分の王国を作ろうと動く最低な奴。皆さん、私たちはガンバでなく、サンガです。社長の伊藤もバカだから朝比奈を信用しきってる。おわった。
サンガを利用する最低な朝比奈。強化部長の野見山もサラリーマンだから結局ら京セラの実業団サッカーだから勝てない。まだ気づかない京セラ会長の山口。バカや!ど素人!プロスポーツをしらない素人集団。それに細川はまだいるのか?
朝比奈が強化部入りするのか
今の中山のいる強化部よりマシになりそうやん
そのために朝比奈をガンバからコーチに呼んだんじゃないのか?
言うほど、今の強化部が機能しているとは思わんし
朝比奈が入っても大して変わらんだろ
朝比奈は若手を連れて来てくれるからええやん
小島なんか元名古屋のロートルしか連れて来なかったし
中山と朝比奈だったら
断然、朝比奈の方が選手を発掘する打率が高そうだよな
相手にするだけ無駄やな…
>>1
急遽予定が入って行けなくなった。
天気もいいみたいだし、マフラーくれるし、試飲もできるのにな。 野見山って強化部長正式に就任したアナウンスないし、実際のところ強化部長不在じゃねーの?
責任者なったところで責任負わされるの自明だからね。細川は長かったけどそれ以降短命だから
なり損のポジションだからね。
レナンモッタ連れてきたり、シーズン中にロクな補強しなかったので
あの強化部のままで良いとは思わないし
朝比奈が入るのは、今の現状でベストな判断でしょ
生え抜きの強化部の中山とかアカンから
外部からの人材から引っ張ってこないといけなくなったと思うけどね
ここで文句垂れているのは、使えない強化部のやつか?
上層部的には来年勝負みたいに考えてたのかね
今年良さげになったのは想定外みたいな
でもサッカーって絶対はないし今年は今年で残り頑張ってほしい
朝比奈の強化部への入閣ごときで発狂するぐらいなら
地域リーグの経験しかない中田一三の監督就任について、もっと文句言えよな
>>436
これ小島が来た時のレスの改変コピペでしょ
単なるネタレスを真に受けてるやつ多いな >>452
この書き込みの段階では
去年の記事と気づいてなかったわ
>>454
そうだとしたらめっちゃ分かりにくいな
全く伝わらない時点で、それはもはやネタと言えるのかどうか・・・
. 小島のコピペ改変だとしたら
朝比奈が来たタイミングでやれよって思う
明日も先着1万人タオマフか
全プレって書いといても問題ないだろうな
また盛大に余らせて京都銀行様に恥をかかせないように
>>459
去年の終盤思い出してみろ。
ただ券ばら撒いたのに万越えしなかったんだぞ。
今年ばら撒きで来てくれた層はJ1に上がれば金払って来てくれる可能性の高いんじゃないかと。
動機づけとしては悪くないと思うで。それに慣れさせたら駄目だが。 西京極ラストイヤーだからバラまいても来年はゼロスタートになるんだよな
来年からは西京極での失敗を教訓にバラマキは最小限にして有料客を増やすよう頑張らないと
西京極ラストイヤーだからバラまいても来年はゼロスタートになるんだよな
来年からは西京極での失敗を教訓にバラマキは最小限にして有料客を増やすよう頑張らないと
亀岡民がどれだけきてくれるか
新規が多そうな場所な気がするから逆にチャンスなような
寄附でのサンフレとこの球団の差を見ると入場者期待できまへん
寄附受付開始から1年半なのに、寄附開始したばかりのサンフレにモウ抜かれたデショウ
亀岡移転したら亀岡は無論、福知山以北に本社のある企業にも営業をかけないとな
今もしてるのかもしれんが
今年J1 に上がれるか上がれないかで、サンガの将来が大きく変わる気がする
うちも外国人FWいればこのくらい点差付けられただろう
鹿児島から何とか1点のサンガとは違うわな、対戦こわすぎる。
メイン自由が売り切れた?!<公式ツイッター情報
まあ、あくまでJリーグチケット割り当て分だけかもしれんけど…。タオルプレゼントもあるから
1万行くといいな。天気は大丈夫そうだし。
>>475
てっきり京銀の社員が全員招集かかってるのかと。 岡山勝ったから7位と勝ち点1差か。プレーオフ圏内すらまだまだ残れるか分からん状況やね。2位とも勝ち点2差だから今年の団子ぷりはすごい
岡山勝ったから7位と勝ち点1差か。プレーオフ圏内すらまだまだ残れるか分からん状況やね。2位とも勝ち点2差だから今年の団子ぷりはすごい
町田強いやん長崎相手にしっかり複数得点
いくら相性とかアウェイとかでもシュートに行かないと話にならんな
とにかく明日勝たんと話にならん 新潟とか長崎見てたらとにかく得点力に尽きるよ
京銀ももちろんかかってるよ
それはそうとリーグなんたらの割引はがき届いたから行こうかな
明日久しぶりに西京極に行くわ
パス回しは悪くないけどゴールに繋がるパス、早いタイミングのシュートがみたいな
665: U-名無しさん [sage] 2019/10/05(土) 18:25:19.28 ID:JbdDV8eF0
J1で15位目指すよりJ2で2位目指す方が楽だろ
だってJ1じゃ勝てそうだなと思えるチーム一つもいねえもん
逆にJ2なら松本には苦戦するかなって程度で後は柏も大宮も抜けるし弱そうなとこばっかやん
札幌や大分みたいになればいい
うちはユースは強い方なんだし
鹿児島、新潟に0-6
こんな鹿児島相手に1点しか取れないサンガ
田中なんかを使ってる場合かよ
得失点差で泣く可能性があるとすれば甲府が上がってくるくらいか直接対決残ってるし取れる相手には取っておきたかったがな
天気よし、タオルプレゼントあり、おそらく京銀の動員もあり。
いつもはスカスカなメイン自由席が売り切れの報…。1万2千くらいは入るかな?
今日の愛媛、次の山口には連勝ノルマやけど、田中や藤本みたいな走れん奴使ってボロンチョンにやられんだろーな
皆さん、Jコインアプリは入れましたか?
今日はそのアプリ決済ならスタジアムグルメ半額ですぞ。
食べまくれる。
試合当日スタジアム内店舗(販売員によるスタンド内飲食物販売含む)と、一部のスタジアム外グルメ店舗での飲食物購入の際、お支払いにスマートフォン向け決済アプリ「J-Coin Pay」をご利用いただくと、販売物が通常の半額となります。
スタジアム内は全対応みたいだけどスタジアム外は一部だけっぽいから購入前に要チェック
>>485
レオナルドが4ゴール
開幕戦生で観たら怖い選手だった。 開幕戦とは言えレオナルド相手にゼロに抑えたのは結構な守備力だと思うけどな、今はまぁ…うん
重廣ってカーテン・ソファー・カーペットは一致してるけど本人と連れ込んだ女が認めないパターンで粘ってるのかな?
闘莉王がPK二発献上。
いや、もうペナの中で狩るスピードもあらへんわなw
【第35節vs愛媛】
本日のふれあい握手会参加選手
FW No.39 #エスクデロ競飛王 選手
【京都】
GK
1 加藤順大
DF
4 田中マルクス闘莉王
5 黒木恭平
6 本多勇喜
16安藤淳
MF
10庄司悦大
14仙頭啓矢
22小屋松知哉
31福岡慎平
41金久保順
FW
23一美和成
(Sub)
21清水圭介
17牟田雄祐
11湯澤洋介
20ジュニーニョ
44中坂勇哉
50藤本淳吾
13宮吉拓実
【愛媛】
GK
1 岡本昌弘
DF
2 山ア浩介
4 西岡大輝
5 前野貴徳
MF
24茂木力也
16田中裕人
10神谷優太
39下川陽太
FW
7 近藤貴司
19藤本佳希
33山瀬功治
(Sub)
31パク・ソンス
29川村拓夢
30禹相皓
6 野澤英之
15丹羽詩温
18西田剛
9 有田光希
重廣って試合に出てる時で朝と夜の2回やったら今なんてとんでもないことになってそうやな。とりあえず海外に移籍しても頑張ってくれ
愛媛はうちと同じで高さ無いから良かった頃の4-3-3に戻すのもひとつの手だと思ったけどな
しかし闘莉王使う時はスリーバック限定ってのは何か理由有るのかな?
今日のスタメンだと安藤右SBでCB闘莉王と本多のフォーバックでも良さそうなんだが
いや、4バック3バック以前に闘莉王自体CBはもう無理だから。
今年はパワープレー要員にもならんくらい劣化してるのに
まぁ、今日も失点覚悟だな
牟田がもうちょい使えればなぁ
闘莉王だとコーナーでの高さとFWに入れてくるロングボールを前で潰す分には使えるやろ
ストッパーには無理やけど
エスクデロと重廣は
相変わらず、徹底的に干されているな
ベンチにも入っていない
外人も使えない
2人謹慎状態
なんだこのふざけた状況
重廣はともかく、セルは4-1のヴェルディ戦の印象が悪すぎた。
25分ぐらいあったのに、周囲と噛み合わないわ独りよがりだわでとてもフィットしない感じだった。
石丸の時みたく、攻撃は個人技ベースのサッカーの中でフィーリングの合う選手と一緒にやれてこそ輝くんだろうなと。
>>513
闘莉王はハイボール処理はそこそこやってくれるかもしれんけど走れないわ足元おぼつかないわで、そこを狙ってこられたら終わるで。 重廣はともかく
エスクデロはまだ許されてないのか?
前回対戦では岡本グッピーにだいぶナイスセーブされて苦労した覚えがあるな
今、桂大橋の温度計30度超えてるけど、今日は風強いから
過ごしやすそう、
とはいえ日差しはかなりのもので暑い...
あと今日人入りめちゃくちゃ多いような気がする
ゴール裏で白シャツ着てる奴ら何なん?公式グッズ?だとしてもなんでわざわざ一体感無くすようなことすんのかね
やっぱ同じようなパスで繋いでくるチームとは相性抜群やな
結局は一美仙頭小屋松なんだよなあ
来年3人消えたら死ぬ
黒木ヘッタクソだな
ターンできない、ドリブルできない、スプリントできない、ディフェンスも下手。
4バックならまだしも3バックでなんでこいつがずっとスタメンなんだ?
京都 2 ー 0 愛媛
メイ「ヤダヤダ、サンガはおしまいだもん! ウソじゃないもん!」
おしまいまだ〜? v(^^)v
さっさと負けて来季に切り替えたいんだけど
京都 2 ー 1 愛媛
えーんえーん(;−;)1点返されたよー
.
京都 2 - 2 愛媛
みんな〜 試合が終わったら
おしまいが始まるよ〜!
おしまい v(^^)v
こいつらATでもいつも通りにバックパスとか最終ラインにボール戻すけど勝つ気ねえの?
愛媛の方が勝つ気迫感じたんだけど
もったいねえーー
これで自動昇格は厳しくなったぞ…
まあ、昇格なんてもう無理って八月にわかったろ
選手層考えたらこんなもんよ
DAZN解約して正解だわ
生で試合を観る価値がなくなったし
.
外国人FW無し、1年目でよくやったよ一桁残れるよう頑張ろう
もうだめだ (;。;)
今年は上がれると思ったのに (;。;)
もうだめだ (;。;)
今年は上がれると思ったのに (;。;)
もうだめだ (;。;)
今年は上がれると思ったのに (;。;)
>>559
とっくに解約したw 西京極にも行く気ない 今日はラジオ聞いてた
もうサンガのクソ試合のために金使うのアホらしいわwwwww v(^^)v 京都おしまいサンガ v(^^)v
v(^^)v また来年がんばろう v(^^)v
大木の時からなんにも変わってない、人数かける攻撃しか練習してないからカウンタード下手
足元足元で裏、スペースへのボールが少な過ぎる。出してもフィードの練習してないから精度なくて通らない。なーーーんにも成長してない
シーズン終盤のこの期に及んでシステム弄りまくりで試合中も弄って自ら混乱。まあ負けなくて良かった内容だ。
普通にシンプルな442で駄目なのか?試合中にシステム弄れるくらい賢いチームじゃないだろ。
今日は折角FWが頑張ったのにベンチワークで落とした勝ち点だったな。
大宮、横浜FC、岡山、甲府勝ち
山形リード
サンガの一人負け(^Д^)プギャー
>>564
ですよねーw
今のサンガの試合はハイライトで十分やね 福岡と黒木のクロス終わってるやろ
一美仙頭金久保小屋松 4人でしか攻撃できないチームで昇格できるわけない
去年の順位考えたらプレーオフでも大健闘だけど
自動昇格圏内のチャンスを逃すのが本当に勿体ない…
サンガの伝説 夢を見る一三
ダウンロード&関連動画>>
夢よどうか覚めないで〜♪
君は願うけれど、夢はいつか覚めるもの〜♪
中田一三 ☝ 🧐 ✨ @NAKATA_ICHIZO
さぁ行こう!
思いと思いのぶつかり合い
我々なら成し遂げる
叶えると信じてやるのみ
. 相手に怖さを与えないパスサッカーいつまですんの?
シュートいくまで何十本パスしてんだよ
それで、敵陣深くまで行っても数秒後には最終ラインにまでボール戻してるし
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 京都サンガは今季おしまいなんだ
(l し l) いくら後悔しても自動昇格圏内は帰っては来ないんだ
l __ l もうあの好調は終わって、君もおしまいと向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 京都サンガは今季おしまいなんだ
(l し l)
l __ l 最終節の柏戦のチケットを手に入れても
> 、 _ ィ ドラマは起こらないんだ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
>>570
一三さんはピッチのせいだと言っておられます 一美が脚戻っておしまいだろうな
チマでもくるんだろうか
一三は4-3-3が通用しなくなってきたから今後を考えてシステムを変えたって言ってたけど、闘莉王を使うためのクラブオーダーがあるんかと穿った見方をしてしまうな。今日の出来を見て次から闘莉王を外せれば良いけど。
運動量の落ちた一美と金久保の交代が遅かった
一失点で代えられたら勝てた
いつまでなんちゃってパスサッカーやってんの?下手くそばっかりなのに
ホームなのにピッチのせいてw
一三はん、もう言い訳すら通用しなくなってきたなwww
中田一三 ☝ 🧐 ✨ @NAKATA_ICHIZO
誰や
崖っぷち、
とかいってるのわ😤
この世はチャンスのみ💫
↓
京都 2 - 2 愛媛
「うぅっうあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああっあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
__∠二ヽ/: / l :/|:/ ,lノ:/、_l: ハ: . i: i
i r‐t、ヽ二.ヽ: :i: :irキ≦∨ fl/`ヽ: } . i .|
ノ ┴‐‐`‐ぅ {: : .ゝ:ト__o, ‐j‐-、o__,,l:/:/|:,'
} 「 ̄「, -ッl: /l: : l  ̄fニニヽ ̄ノイ }: l:/ ___
{ ヽ ´/ V ヘ:从 lfY⌒ l } r‐ i:/リ ゝt‐┴、
ゝ ノ _ノ `ヽ:\ゝニニソ '/|: ィ/ r(二.ヽ ヽ
/ / ヽヘ>‐ ´ ll/ t‐-- 、_ノ} } /
. / / ., -ュ_, ニソ ソ7 丁>ュ `T ヽ /
, / // / //‐-、 __// / / ヽ. 、/ /
/ / _ -‐ ´ /./ ` ニy ニニ ィ / / ', { {
/ /- ´ ヽ{ { // ' / 、 . | l
, / ノノ // .:{ { ー、 \.| 'i
i _ -‐  ̄、{ , , .:` ニニ.ハ 'l i
i _ -‐ / { { .:.:.:.:.:.:/ . \ | 'i
`¨¨¨´ /-― l l .:.:.:.:.:.:.く .\ ノ l
リードした時点でいつものシステムに変更することは出来なかったのかね?
1失点目は安藤のアホがボール見失ったせいで自陣でのプレーが増え神谷にドッカーン
2失点目は一美のアホがパスミスしたせいでカウンターくらい山瀬に恩返し弾くらう
夏にシステムが完成するって言うのはなんだったんだろうか?
まあ確かに7月にいったん完成したかも知れんが、完成後直ぐに崩壊するのは予期出来んかったんかな?
夏以降は完全に迷走中。
えーんえーん(;−;)サンガが勝てないよー
えーんえーん(;−;)
・・・ (;−;)
おしまい v(^^)v
映画「愚将の子」大ヒット上映中
ネタバレ注意
今から失速するよ
お前のせいで負けちゃったじゃねーか 勝ち点3を返せ!
>>596チーム自体に闘うモチベーションが感じられないんだよな
流れ変えるには連勝するしかないし今後の日程考えると今日の試合は是が非でも勝っておかないいけなかったのにな
とりあえず433に戻すことから始めるしかないね >>599
安藤は3バックで使う選手じゃない。
今日のシステムなら福岡のワイドの位置くらいしかできんでしょ。
一三もそれが分かっててずっとベンチにしてたと思ってたが・・・。
一三の鳥頭では完全に忘れていた様だなー あと黒木もレギュラー安泰みたいな扱いだからか知らないけどたまに
繋ぎや守備の部分でテキトーなプレー多いんだよな
たしか柏戦のFKも黒木の不用意なファールからだし
慎吾ママの“子ども”たちへ 香取慎吾、19年ぶりの「おっつー」に感慨
https://www.oricon.co.jp/news/2145048/full/?anc=014
かつて、「おっはー」のあいさつで日本中の子どもたちを虜(とりこ)にした慎吾ママが
19年ぶりにグッと大人っぽくなって、慎吾母として帰ってきた
タレントの香取慎吾をイメージキャラクターに起用した、ファミリーマートのオリジナル惣菜ブランド
「お母さん食堂」のテレビCMが24日から全国でオンエア
香取は「最近気が付いたんですが、あの頃『慎吾ママのおはロック』を踊っていた世代が、社会人になって頑張っている
そして今、僕は、19年前に慎吾ママを見てくれていた人たちに向けて、『みんな疲れているでしょ、お疲れさま。おいしいもの食べなさい』と言ってあげられる
そう思うと、本当に素晴らしい仕事だなと思うんです」と、感慨深げに語っている。
大人も子供も、おねーさんも おしまい v(^^)v
京都おしまいサンガ
「マザー2」CM
ダウンロード&関連動画>>
. 意味のないパス回しばかり
押し上げがない
ゴール前に人が入ってこない
カウンターする気がない
相手のカウンターは簡単に許す
縦パス入れられまくり
ザル守備
こんなんで勝てるわけない
>>601
それだよな。
勝者のメンタリティを田中がチームに叩き込んでくれるのかと思ってたが、田中は定年前のゴールが見えてるしょうもないおじさんのような働きだ。
小屋松とか仙頭も自信無さそうな感じで困るわ。5月の時は自信満々で頼もしかったんだが、これも同じ選手と思えないわ。 一三については今更言うこともない、Jリーグの監督になれていい経験出来ただろうし1シーズンでサヨナラ
それよりも実質指揮官のコーチ陣、昨シーズンから考えれば観れるサッカーになったけどいまどき時代遅れのパスサッカー(苦笑)とか勘弁してほしい。学習してくれ
サンガ低迷の原因は京セラだと、サポも気づき始めた
京セラから天下りした無能社長の醜態で、その事実はもう隠しきれなくなってきた
サンガが変わるには京セラ撤退しかない
京都サンガ1101
509U-名無しさん 2019/09/11(水) 12:31:42.15
京セラとしては年6〜7億の予算で
細々とJ2で活動するのが理想なんだと
気付いたわ
サポだけだろ昇格願ってるのは
510U-名無しさん 2019/09/11(水) 12:41:53.49
昇格する気あるなら補強してるからな
昇格大チャンスの年にアラフォーのロートル一人で茶を濁す
京セラは身の丈運営を望んでるんだろう
511U-名無しさん 2019/09/11(水) 12:49:17.35
J1に昇格すると収入もあるけどお金もかかるからね。
J2に居ながら毎年J1昇格争いして観客増でグッズもそこそこ売れて潤うのがクラブの理想なんじゃないかね
.
一美や小屋松が引き抜かれる心配してるやつ
こいつらJ2ですら90分間仕事できひんからJ1では用無しやでw
よくもまぁこんなチームで専スタの建設に漕ぎ着けたもんだ
サンガサポのみんな 元気だして!
おしまいだよ!
>>614
贔屓目無しで個人昇格できる選手おらんよ。
一美がレンタルバックするくらいだよな。 京の夢を追いかけて|京セラは市民とともに京都サンガF.C.を応援します
https://www.kyocera.co.jp/sanga/
403U-名無しさん 2019/05/24(金) 22:28:40.68
京都サンガの人件費
10年 J1 17位 13億800万
11年 J2 7位 8億9500万
12年 J2 3位 5億9100万
13年 J2 3位 6億9200万
14年 J2 9位 6億9500万
15年 J2 17位 7億9600万
16年 J2 5位 9億6500万
17年 J2 12位 8億5200万
18年 J2 19位 6億9200万 ほんとメンタル弱いよな1失点した時点でやべーかなって思ったけど案の定だったわ
マジでピッチのせいにしてて草
4ー3ー3でやっとけばいいのにチーム弄りすぎなんだよ
@ ×××
奇をてらわずに,勝つことを第一に指揮して欲しい。
今のままでは昇格は無理。
策士策におぼれるにならないように。
名将でも何でも無いんだから
自己満足なサッカーがしたいなら伊勢でどうぞ。
中田一三 ☝ 🧐 ✨ @NAKATA_ICHIZO
返信先 @×××さん
やりたいことやらせてもらって奇策で現状の位置にいることをお忘れなく
暴走100%/光ICHIZO
やりたい奇策 やったもん勝ち 一三なら
叩かれたときはいつだって 妻がいるから
クロスは上げちゃダメだから つまらないだろう
下畠起用で 冒険しよう (hey hey)
そうさ100%暴走 もう昇格はないさ
京セラが(クラブを)持ってる限り 永遠に(J1に)上がれないよね
.
このクラブは得点するよりもボールを失わない事を大事にしています。トリカゴ好きな選手大歓迎です。
解説にめっちゃ貶されてたというか一三叩かれてたけど
やっぱそういうことなんだなっていう後半だったわ
相変わらずアホの連投スプーしか目立たんスレだな
ま、来年は監督変えてやり直しだわ
3バックにして闘莉王使って山瀬にあれをヘッドで押し込まれるんなら闘莉王使う意味ないわ
愛媛相手に3バックとかいう糞システムでも引き分けに持っていけたっていうのは収穫かな
これで来週から使うであろう4バックも期待できそう
足もと足もとばっかりしてるからダイレクトパスとかシュートとかって意識なくなってるのかな?
こういう時に限ってフロントは新スタ亀岡周辺の集客アップの営業してなさそう
今日は駐車場もどこも埋まってて何人入ってるんやろって思ってたけど1万こえんかったね。
混んでたんは高校野球もあったからかな
なんつーか試合運びが未だに重たいよな
先週の白波スタ程じゃないが
ある程度吹っ切って手数減らすかキチプレス止めるか
先制、追加点までは良かったけどその後受けに回った時点で手を打たないとね
相手が攻勢に出てきたらシステム変更や選手交代で対応していかないと失点は時間の問題だよ
今のチーム状態で90分間自分達のサッカー押し通して勝つってのは無理なんだよ
京都最終順位予想→10位
京都残りの結果予想
山口戦→1-1で分け△
横浜戦→0-2で負け●
新潟戦→0-3で負け●
甲府戦→0-2で負け●
琉球戦→0-0で分け△
千葉戦→1-1で分け△
柏レ戦→0-4でボロ負け●
ホームで後手ばっかり踏んでる自分の采配責めろよ
試合ではほんとチキンなんだよな一三
>>641
さすがにそこまではないだろ
8位くらい >>328
10/06 (日)後8:15
[無]サッカー情報番組「スカサカ!ライブ」#123〜激論!日本代表メンバー〜
CS801 Ch.581
無料放送。どなたでもご覧頂けます。 【出演者:森岡隆三、名良橋晃】激論!日本代表メンバー、京都サンガFC取材レポート、金J「G大阪×札幌」レビュー 他 ホームのピッチ腐す発言するってのは辞任する考えがあっての事だな
闘莉王いきなりやられそうになったし
鹿児島戦も
なんで使うんだ
山形勝って5位に後退か
来週にも9位徳島あたりまで追い越される可能性あるな
今のままなら一気に9位まで交代したらガチ終わり臭い
重廣がいればミドルとか打っていったんだろうけどなぁ
2点差からこれとか
ホームもだいぶ弱くなってきたな
>>648
思い出作りだろな 右は毎試合変わってるのにね 昇格より闘莉男の思い出作りを選択しないといけないクラブ事情
>>641
本当にこういう結果になりそう。
だとしたら一三監督は今期限りになるかもね。 闘莉王外せば勝てると思ってるサポも大概頭が一三だわ
2−0が危険なスコアだということがよ〜く分かった試合でしたわ…。
ラジオ実況でも苦言呈してたくらい中盤が間延び&守備がズルズル下がってて、負けてもおかしくなかった。
愛媛さんが一枚上手だったよ…。
でも山瀬が決めた愛媛の2点目、あれほんとにライン割ってた?VTR検証ほしいんですが。
あと一平くん、男相手だと露骨に塩対応するのやめれw
おこしやす京都AC【公式】
@amitie_top
【FULL TIME】試合終了
おこしやす京都 2-0 FC EASY
KSLカップ1回戦突破
ご声援ありがとうございました
#ocociaskyoto
こんな球団は放っておいて、おこしやすを応援しようや
終わってみたら中位で別にいつも通りってなりそうだな
布部時代は論外
>>657
余裕で割ってたよ。
仮に割ってなかったら加藤がもっと抗議するでしょ。 大宮とか山形とか一度失速したが、盛り返してきたよな。これが監督力というか修正の差だと思う。
一三はこのまま最後まで失速なら今期でやめて欲しい。つまり一発芸人でしか無かったということだ。
セル エロバレ
モッタ 観光
重広 エロバレ
望月 ベンチ入りすらしない
福岡 本職以外やらされて全てが消極的に
安藤 メッキ剥がれてから田中化
田中 動けないおじいちゃん
黒木 聖域化されるも大穴に
石櫃 今季絶望
補強金ない(笑)
SNS監督(笑)
この大事な時期に謎の田中スタメン固定
藤本や安藤、金久保とロートルの大盤振る舞いにホンマムカつく
一美のゴールが決まった頃から、仙頭がスーパーじゃなくなったな。
ここ数試合後半早々に燃料切れしてる。
解説の岡山一成がジュニの途中交代は作戦の伝達が出来ないと言ってたけど、ジュニ入れるならハーフタイムからやね。
一三に大きな不満は無いが、次に監督変える機会があれば岡山にオファーして欲しい。
>>657
ポストから落ちて来た時点でライン割ってたかどうかはわからないけど
跳ねたボールが天井ネットに当たってるから余裕でゴールイン 「サンガの試合なんて見る価値もない」と言いつつしっかり内容把握して文句のつけどころを必死に探す…すげえな
その労力を仕事なり勉強なりに活かせば報われるだろうに
田中がスタメンに固定されてからサンガは勢いが完全に無くなった
ラインを押し上げられないし、走らんのがいると全てが後手に
他の選手に負担も掛かるし
なんやねんコイツ
>>659
J3、せめてJFLに上がってから物申してくれ 庄司が4番の子守りに忙しすぎて自分の仕事が出来てないな
>>671
闘莉王スタメン固定される前はずっと勝ててなかったんだけど、、 せっかく昇格チャンスだったのに
夏にしっかり補強しなかったのがすべての原因
まーた、取りこぼしか
重廣をいつまで起用しないつもりやねんバカ監督
まあ一三のスタメン選考、システム選択、試合中の采配、修正力が悪くて
勝ち点落としまくっているな。
こういうところで勝ち試合に持って行けるのが本物の監督力。
サンガにとって1番良い最善策を取っているようには見えない。
まあプレーオフに残れるか?どうか?であって残れても昇格は無理。
去年は高橋、今年は染谷、レギュラーCB移籍してるのに補充しなかったツケが、めちゃくちゃ回ってるな
闘莉王がスタメンに戻ってからというより手術が終わって練習に参加した頃ぐらいから調子落ちたよな
練習時のメンタル面に何か影響があるんやないか?
千鳥ノブ 「サイドから攻められると弱いんじゃ〜」
千鳥ノブ 「CKと同じ怖さなじゃ〜」
.
>>659
チーム名を元に戻さないの?
おこしやすとか正直ダサ過ぎる。
>>678
てか今まで安藤と本多のCBコンビでよくこんなに勝てたなと思うわ。
柏とかはCBを積極的に補強したけど、うちもそれをやれば少しは違ってたのかもね。 めざせJ1!サンガ応援隊 | KBS京都 @kbs_sanga
痛い…痛すぎる…
2位・大宮 +3
3位・横浜FC +3
4位・山形 +3
離される訳にはいかない❗
WまだW7試合ある!
今日の結果を次の勝利の糧にできるかが大事だ‼
.
おこしやす、ハンナリーズ
応援する気も起らないダサさだよなw
まあ他所の事はどうでもいいが
今見終わった。
昇格なんか出来るか。
残り1分で2人入れてなにが出来ると思ったんだ。
どんだけ頭悪いねん。
黒木と福岡をあの位置で使ってる時点で勝てるわけない。
>>669
とりあえず、加藤が酷過ぎる・・・
2失点とも上手いGKなら何とかしてるぞ
あと、ハイボールを処理できない田中はいる意味あるのか? >>657
今季また債務超過寸前まで財政悪化してたから無理だっての
藤本もかなり格安に借りてたし >>686
ハンナリーズ開幕二連勝やぞ。
西地区の優勝を琉球と争う存在にまでなってる。 入れ墨デブネズミ 9000万円
田中 4000万円
モタモタ 5000万円
ほんと去年のカイオぐらい格安なコスパに見合った選手居なかったな
>>689
福岡はボランチで使って欲しい。
右サイドで使う選手では無いと思うんだけど。 モッタやセルヒオは出場してない分、直接的な損害はない
田中は出場してはクソなプレーでチームに直接損害を与えるから、2人より悪質
こんなクソな試合をしてたんじゃ京都銀行さんも呆れて、日本電産みたいにスポンサーおりかねんぞ
分かってるのか、サンガのフロントども
>>692
そうか?
今日も含め、加藤はかなり抑えてくれてるぞ。
むしろ散々出てるが、中盤と最終ラインの間延びに放り込まれていいようにやられているのが問題やろ。 闘莉王アンチが結構いるみたいやけど、全盛期までいかずとも年齢以上のプレーでチームを引っ張ってくれてるやろ。
球際の判断はやはり代表クラスのそれ。
今日も地面に向けてヘディングしてマイボールにするとか、中々出来ひん。
闘莉王に頼らんとアカン状況を憂慮すべき。
加藤は1失点目の時もしっかり
中切れって指示してるな
小屋松あれは軽すぎやで
田中と安藤が走り勝てるわけない
役立たずの外国人に金使っておいて補強できませんはない
明らかな補強ポイントを放置するな
>>704
そうそう。
どんなキーパーでも個人の運動能力だけで無失点なんて無理やし、試合中なんかコーチングで味方を動かしてナンボ。 >>705
セルが売れなかった時点で資金がほとんど残っていないのにどうしろと >>707
前半にナイススルーパスあったしね。
中盤の選手が無難で相手が守りやすい球回しばかりなので、余計に目立った。 だったら安藤リベロでストッパー牟田の方が良くないか
>>710
結果が出てなく、面白味のないボランチの所に嵌める形かな。
守備への批判レスが多いけど、敵のバイタルに脅威となるパスを出せない事が自陣守備の足かせとなっている事を今一度考えて欲しい。 小屋松のクロス久々見た、ああいうのもっとやればいいのに
カイオは簡単なシュートを外すクセに超ロングシュート決めたりロマンのある選手やったな
おいコラあ!アドミニストレータくらいの外道な金満ども!ビジョンがねえから、脱走した三平は、昨日もゴール決めてんぞ!京都を出る喜びや!
お前ら山瀬に恩返しゴールくらってやんの!
因果応報じゃ!ホビロン!
またくるからな!お前ら7位で終われよ!呪われるぞ!
たまたま個人技で点取れてるだけの3バックにいつまでこだわるのか?
闘莉王って4000万円も貰ってるのかよ
試合に出てないモッタが5000万円とか、イラつくわ
モッタを獲った強化部の中山は責任を取れよ
たいして個人技強くないのに個人技任せの糞サッカーとか草も生えない
通用してるのはボトムズだけなのに、ただ勝ったという事実だけで3バックを続けるとか
同じベテランでも走れる山瀬追い出して年俸倍の走れない田中さん三年も雇ってるなんて
ここ数年原ヨンジェ有田大黒山瀬にどんだけやられてんだよ
6月頃からホームでの引き分けが相手の選手交代から起きてるのが全く改善されてないのは何故なんだ
と考えると選手には駄目だしできないのがな
交代遅すぎる
勝ち点落としすぎて終戦
POいけたとしても3つ勝てるわけがない
柏戦のチケットどうのこうのってやってたけど直前ずっ友戦で凹られてPO枠外確定とかになってると思う
田中や安藤、金久保みたいなスタミナの無いロートルを90分引っ張るんじゃねえよ
あ、5分で息切れする田中はベンチにも入れるな
前半終了間際にハイボール対応で田中が相手に競り負けるだけじゃなく落下地点の目測も誤って訳分からんとこにジャンプした時、コイツはもうあかんと強く思った
なんで田中をスタメン固定するんの、なぁ中田?
>>714
来年、三ツ沢でYS横浜と試合をするお前らには関係無いやろ なかなか出させてくれないな、特に上夷
選手育てるには結局福岡みたいに試合出る事なのに
増川はともかく田中と比較してメリットが弱いのかも、結局は田中起用のメリットがチーム内で小さくないみたいな消極的な理由かな
>>719
将志は栃木でも干されてるわ
あれは引っ張りすぎで、クビにしたのが遅すぎた >>725
スタメン固定されてから田中はそんなんばっかやで 残り試合、昇格争いで大事な時に闘莉王の今季限りでの引退か?知らんけど、
花道を持たせるかのようなスタメン定着だな。
チームのことより一個人優先か?
闘莉王には何か別の方法で花道作ってやればいいじゃないか?
田中がスタメンでなんのメリットがあるねん
早く引退表明してベンチ外から見守るのがサンガに一番メリットやって
次の試合も田中さんがスタメンや
今年の中田サンガは田中さんと心中やで
お前らが去年まで散々叩いて戦犯扱いしてた染谷が柏で大活躍なんだから闘莉王選ぶ首脳陣が正しいと思うよ
もう1回キジェにオファー出すか。今なら来てくれるやろ地元でもあるし
カウンターもセットプレーもあかん繋ぎだけのクラブが昇格するにはまだまだ精度が低すぎる。来年それを捨てるか精度上げて行くかどうかだな。
>>733
もうチケット購入済みだわ
前日からバイクでツーリングがてら観戦で、北九州からフェリーで帰るつもりやったけど、試合も延期、フェリーも欠航だな >>734
最後だけは同意する
昨日は田中だけが悪いと言うにはあまりにも酷 石櫃と闘莉王と増川と金久保と藤本がガン
特に田中マルクスがガーン
サンガが体質を変えない限り、おこしやすがJ3に昇格したらサポ乗り換えるわ
>>734
染谷って移籍1年目は活躍するんよな
桜移籍時もそうだった
来年は戦犯になってる可能性もある >>743
柏も来年は上位CB取るだろし控えだろな。それにしても闘莉王ひとり残してライン下げてるメリットってなんなんだ? >>743
〉染谷って移籍1年目は活躍するんよな
〉桜移籍時もそうだった
染谷についてはまさにそれ
J2ならまだしも、J1じゃ厳しいと思う >>736
クラブも来年勝負的な雰囲気やったし
一年でこの完成度までもってこれたなら
来年は精度上げて補強すればなんとか
なりそう。ただ現有戦力の保持は必須
になってくるけどもし今期昇格逃せば
小屋松仙頭一美は間違いなくいなくなるな >>725
目の怪我が治りきってないんやろうな。
跳ね返せないのもあるし、時間の経過とともに露骨に動けてないし。
2点とったあと庄司がディフェンスラインに吸収されるようになって嫌な予感しかしなかった。 闘莉王はさすがだなって思うプレーもあるけどやはり衰えたなっていう方が多いかな
昨日岡山さんが言ってたけど闘莉王の横に安藤本多を置いたのは正解だと思ったわスピードカバーしきれない分を2人が補う感じ
この3年、ほんま闘莉王ひとりに振り回された感あるわ。寝た子を起こした小島と野口を恨むわ。
まるで闘莉王いなかった時は勝ててたみたいな流れだな
もう1ヶ月前のこと忘れてる痴呆サポの多いこと
闘莉王がいなかった時に勝ててたのは事実だろ
山形と大宮に勝ってJ1昇格確実みたいな感じになってた気がするわ。今じゃ信じられないがな
引退しようって選手がこの状況で先発フルタイムってのは、やっぱ無理あるわ
今NHK「京いちにち」の最後に取ってつけたようなサンガコーナーあったけど、アナ全員どん引きしてたやん(´・ω・`)
>>742
全社中止なら地域CLの枠どうするんかな >>754
代わりに出てくるのが宮城や牟田だからな。闘莉王でも仕方ないコーチ陣も頭悩ませてるだろ
調子よかった時にCBで使ってたのが安藤本多の時点で察しよう
FWの補強もして欲しかったが結局CBが安定しないから簡単な失点してチームがガタガタになるんだよな ここ数試合見てるとDFのファーストチョイスは本多で二番手が闘莉王、三番手誰使うか思考中って感じじゃないの?
それなら良かった頃の4-3-3に戻して本多闘莉王のツーセンターで右SBに安藤でいいじゃん
安藤が高い位置取れば攻撃のアクセントは確実に増えるし攻撃陣も調子良かった頃の4-3-3の方がしっくり来ると思うわ
守備陣の駒不足は否めない訳だから1-0で勝つサッカーより3-2で勝つサッカー選ぶしか無いと思うけどな
>>753
それ7月の頃じゃん
8月は最初から闘莉王出てなかったけど1勝もしてないぞ
しかも栃木、福岡という下位相手に
なぜ覚えてないんだ、、 >>759
闘莉王は4のセンターは無理なんじゃないの?
仕方なく3にしてるんだと思う。