>>2
いいねぇ
鳴り物旗もスピーカーもいらない
永久にそうしてくれ とりあえずトラメガカラオケ野郎を排除してほしい
邪魔だしダサいねん
チーンって呼び鈴鳴らしたらゴールするように学習させてやな…
>>10
くだらないと見せかけて、マジで効果ありそう 明日中継ある地域はいいなー
1試合のためにDAZNはキツい
大阪の友達に録画頼むかな
スタメンに外国人3人ぐらいはほしいよな
外国人なら何でもいいってわけじゃないけど
昌子菅沼がいないなら松田だろうけど
去年も開幕ベンチ入りしてるからなぁ
今年からDAZNの試聴回数でなんかクラブが得するみたいやから、未使用のスマホやパソコンとかでガンバの試合をエンドレスで流しておくように
スポニチ飯間のTwitter
もう鍵かけてあるからフォローしてなかったら見れない
サプライズって菅沼があかんなら松田ぐらいやろ
他にメンバー入り出来そうなのはおらん
サプライズて言うか苦肉のメンバー入りって感じやろな
あの団長?が試合前にやる「対戦相手ディスり」はお隣を除いてマジでやめて欲しい。いい大人がリスペクトに欠けた発言するんじゃないよ。子どもが見てることもわからんのか。
奥野の良さがイマイチよく分からんけど山本かジェソク弾き出すほど調子良いんか
控えの控えとかじゃないの?
体調不良者等を出た場合のために余分に連れていくんやろ?
名古屋も被恩返し弾か
ガンバでも金髪キャラ隠さなくてよかったのに
阿部の吹かさないシュートは本当に上手い
シュート精度はリーグで宇佐美の次に上手い
で、結局明日は4-0勝利ってところかな?
柏よりは与しやすい相手。ACLで調子こいてるしガンバ砲で大爆死させよう!
>>76
うるせーよバカマーチンwww
早くマーチンダイイングの説明しろよ >>76
ねーねー嘘つきマーチンこれなーに?www
ガンバ大阪 Part3098
0375 U-名無しさん (アタマイタイー Sd73-6NYV [1.72.1.62]) 2020/02/02 11:03:23
今の仕上がりなら開幕戦は圧勝の予感。
0393 U-名無しさん (アタマイタイー Sd73-6NYV [1.72.1.62]) 2020/02/02 11:50:01
鞠の仕上がりは関係ないのでは?
前回は宇佐美と井手口が加入したばかりで負けたが今年は普通に勝てる。
宇佐美がチアゴ・マルチンスをちぎり捨ててゴールを決めそうな予感。
0464 U-名無しさん (アタマイタイー Sd73-6NYV [1.75.0.97]) 2020/02/02 14:01:23
開幕戦の鞠はDFラインから丁寧に繋ぐスタイル。
3-1-4-2と鞠の4-2-4-1だと前線で数的優位に立てるから
ハイプレスからのショートカウンターがハマるよ
なお
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1370〓〓〓〓☆
790趣味は食糞強姦殺人川崎産ホモゲイ人スカトロマーチンZ (スップ Sd73-6NYV [1.72.1.40])2020/02/01(土) 21:00:40.77ID:j4JL+ZE/d
鹿島は外様の監督が掻き回して内部崩壊。
FC東京は4-3-3が定着せずに崩壊。
ガンバも宇佐美がサボってハイプレス戦術が機能せず崩壊。
浦和は選手の造反で崩壊。
名だたる強豪が崩壊する中、川崎は固い糞の絆で結ばれて国内三冠決定っぽいね! >>78
一昨年のルヴァンからだ嘘つき無能バカマーチンのにわかサポごっこは 元ホストのローランドって宇佐美や宮市と試合してんだな
>>76
無能バカマーチンこれの謝罪は?
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1336〓〓〓〓☆
0457 U-名無しさん (スッップ Sdc2-49rm [49.98.145.207]) 2019/09/04 21:29:51
やはり川崎フロンターレの三冠は確実だな。
名古屋は調子を取り戻す踏み台としては丁度良かった。
ジョーとかいう糞糞ニガー猿を持ち込んだ名古屋はワシントン条約違反で
お取り潰しだな。あと買収で勝ち点を手に入れている鞠も潰すしかねえな。
川崎フロンターレが正義だ!川崎フロンターレが正義なんだよ。
王者であり唯一無二の神なんだよ。世界の川崎フロンターレ。
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2252
0684 親コリア全北市民 (スッップ Sdc2-49rm [49.98.145.207]) 2019/09/04 21:38:39
名古屋グランパス弱すぎて腹が捩れました。
名古屋は糞ニガー猿を飼育しているんですね。
糞田舎国の名古屋では糞ニガー猿を飼育しても問題ないかも知れないけど
日本ではワシントン条約違反だから。
それに川崎市は大都会だから驚いたでしょう!
関東屈指のターミナル武蔵小杉のタワマン群見て小便漏らしたらしいね。
じゃあ名古屋で泣きながら眠れ。
そして川崎フロンターレ伝説の語り部として生きろ。 >>76
ちなみにこの無能マーチンガイジの生息地
IP ADDRESS DETAILS
49.97.105.39
Yokohama, Kanagawa, Japan
Location
CityYokohama
RegionKanagawa
Postal Code231-0841
Coordinates35.4333,139.6500
TimezoneAsia/Tokyo
Local TimeFebruary 15, 2020 | 06:43 PM
CountryJapan
Connection
Hostnamesp49-97-105-39.msc.spmode.ne.jp
Address typeIPv4
ASNAS9605 NTT DOCOMO, INC.
OrganizationNTT DOCOMO,INC. (nttdocomo.com)
Route49.97.105.0/24
231-0841 神奈川県横浜市中区妙香寺台 なんだかんだ言われながらも、1勝2勝してスタートダッシュできるチームはいいなあ
>>73
甲乙付けがたい。
宇佐美は型があるイメージ。
阿部は柔軟でバリエーションが多いイメージ。難しそうなのを涼しい顔で決める。 幡戸酷いな
今季から本格的にDAZN解説するんやろか
ガンバOBってこともあってガンバ戦多く担当しそうで嫌だな
奥野がトップ帯同は嬉しいな
世代別代表でみたときは明神さんみたいに地味だけどパスもだせて守備が良かった
ただかなーり地味なスタイルだが
奥野ってガンバのプロ選手の中で一番地味やな今のところ
顔もパッと思い出せんしw
奥野は確かに堅実で地味なプレースタイルやけど、
ビルドアップ中に唐突に大チャンスか大ピンチのグラウンダーの縦パスを前線に入れてくるギャンブラーでもあるぞ。
阿部ちゃんどこのチームに行ってもフィットするな
マテウスも喜んでるやろ
やはり本気で補強したところは強いな
勝負の世界は厳しいが公平だ
柏の試合見てるけど三浦のオルンガへの対応相当上手かったなと改めて思う
さっぽこは簡単に決定機作られすぎやん。
このままやったら下位やな
柏というかオルンガが反則なのもあるし
札幌の補強ゼロが良くないのも両方あるのかね
柏相手に井手口アンカー時以外はほぼ押し込んでたんだから期待出来るんじゃ
>>125
日立アウェー勝てるイメージ全く沸かないな オルンガチートすぎだろw
3冠のときのパトポンやん
>>90
でもガンバは優勝した2回とも最初の5試合は負け越してるんだよね >>135
それを書いたらネガネガ他ゴミなどと粘着されたんだが 札幌GKの判断悪いな。
同じ形でオルンガにやられているわ。
完全に中位〜下位目線で他のチームを見るようになってしまった
強いガンバは戻ってこない
さっぽこがだいぶしょっぱいだけにも見えるが、この柏を縦ポンだけにして後半盛り返したのはまあまあやれそうやな
ルヴァンは相手GKが当たってたのと、決定力不足が底なしだったのが
無ければ勝ってたと思うんやが…甘いかw
オルンガスゴいけど、札幌のディフェンスもかなり良くない
柏スタミナ無さそうだから前半引きこもって後半勝負もありかもしれんな
オルンガやばいわ
こんなフルボッコになるか
てことはうちの守備陣は意外と強いのか?
後半は完璧に抑えたし、キーパー当たってなかったら勝ってた可能性もある
韓国代表GKが傷んだか
これは長引くと柏は影響しそうだね
>>117
そう思う
新里も1点ものを阻止したしうちの守備陣ようやったと思う >>163
相手のキーパーが当たりすぎてた
宇佐美もチマも悪くなかったし 三浦オルンガ抑えてた
地上戦も空中戦も
柏戦のパフォを年間できたら代表スタメンレベル
>>167
うちとやったあとで負傷退場するとか...何かめぐり合わせ悪いよな >>168
前半も一体一で競り負けしてなかったもんな >>169
死にかけの仲間が覚醒して敵倒したけどそのまま共倒れのパターンみたい 明日は昌子出ないよな
本人は出るつもりみたいだけど
ガンバとやったときの鳥栖のテストマッチのメンバーは金崎も豊田も高橋秀も金森も居ないから2軍っていってた奴いたけど、
今日のスタメン見る限り、あの時のメンバーが1軍で、金崎、豊田、高橋秀、金森はサブなんだな。
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ウェーイ!
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
親近感を覚える 今思ったけど
明日のサプライズメンバーって
昌子じゃね?
出ない、間に合わないのがバレましたね
みたいなの昨日本人は言ってたけど。
アンカーの補強しなかったのは奥野に何か使えるめどが立ってたって事か?
奥野か山本がものになればアンカーはむしろストロングポイントに化けそうやな
>>174
前半の家長とのマッチアップはおもろかった。 むしろ井手口が目処立たなかったから、奥野試したいのではないかな
試せる余裕がある程チーム状態良くないやろ
宮本は相変わらずやな
昌子のサプライズとかどうでもいい
サンドバッグが安かろうが高かろうが、ただウチに殴られ続けるのは変わらないのだから
>>168
オルンガと競り合ったヘディングも、ちゃんと次の繋ぎを考えた位置に跳ね返してた >>189
奥野がアンカー起用出来そうなくらい使えそうならキャンプ連れてってるわ 勝ったら普通に喜ぶし
負けても優勝してるときは開幕戦負けてるからと思える
攻撃できるアンカーはいるけど、守備出来るアンカーがいない
だから補強要望したけど獲ってもらえず
そしてキャンプから井手口試したけど・・・
いるメンバーでどうにかするには奥野試さざるを得ないわな
奥野は去年よりは体が強くなってきたという話だし
【試合解説】G大阪 vs 柏の試合を解説します!Jリーグをもっと好きになる情報番組「JリーグTV」2020年2月19日
ダウンロード&関連動画>>
『まんばく記念公園駅』ってw >>205
負けたら弱いだけ
監督が何も買えてないということ 奥野の取り説
攻守に気の利いたポジション取れる
危機管理意識に非凡なものがある
思い切った縦パスを入れる度胸がある
オフザボールの判断力は良いけどオンザボールの判断力は無謀な時がある
井手口2世という肩書だったけど全然似てない、むしろそういうタイプをフォローするタイプ
ちなみに11年ぶりアウェー開幕だが、その2009年は
千葉を3-0で下している。
2節のホーム開幕は磐田を4-1
柏は2点差勝利
明日はガンバ大阪が今季導入したハイプレスと持ち前の攻撃力で糞鞠を5-0で屠って首位ですな
天狗になっている糞鞠を社会的抹殺をするのもこれまた一興かな
そういえば川崎フロンターレは2連覇しても謙虚だったよね?
三浦を見てて思うんだが海外願望の強い選手は代表への志向が強いんだろうけど
結局は5大以外の周辺リーグに行ってもW杯には出られないと思う
前回が、国内組8人、5大リーグ(2部含む)13人、周辺リーグ1人、パチューカ本田1人
周辺は当確の長友(トルコ)だけ。ガンバでガンバったほうが絶対チャンスがある
>>213
謙虚さのかけらもねーだろ腰抜けバカマーチンwww >>213
テメーここでもにわかサポごっこしてるだけの虫ケラだってバレてんだよバーカwwww 何で急に奥野がメンバー入りになったんだ。山本はそんなにアカンのか
川崎でサブの高槻出身守田とか逆オファーしてこないかしら
山本と奥野じゃ全くタイプが違うよね。芝本ならまだしも
奥野をここで使うぐらいなら未だ無所属のウッチーをひろっとけよとおもうがなあ
そういや2年前の開幕戦は福田が守備的ボランチだったんだからわからんもんよな
たしかに球際の激しさはすばらしい選手だけど
仮にこっちがリードして終盤に入った時に、
守備固めに奥野使えるかー?
サカダイの予想スタメンが宇佐美と倉田の2トップで草
アンカー補強出来ませんでした。
せやから、キャンプ参加してないけど、奥野をメンバー入りさせます。
ダメなパターンやろ。
>>222
決まるまで時間かかってたからさ
守備タイプのボランチが奥野と食いついてスペース開けるタイプの井手口しかおらんのは今にはじまったことちゃうやん 東口新里三浦キム井手口倉田矢島小野瀬藤春宇佐美千真
一森ジェソ福田奥野遠藤アデパト
数合わせで今の内田なんか拾うくらいなら尚更奥野でええやん
内田がバリバリ使えるならそもそも切られてないやろ
3にしろ4にしろ昌子とヨングン 実はポジが被る
昌子が出れるようになれば、ヨングン1個前とかも試せるんだろうけど
まぁ守備固めとなれば恐らく442にするんだろうから、
そうなると奥野の出番も無くはないか。
怪我人っていっても、主力は怪我人でてないしなあ。
アデは古傷だし、小野は元々怪我がちだし。
>>220
内田なんかもうダメだろこの時期にJFLや地域リーグにすら決まってないんだから
そんなの拾っても無駄飯食い増やすだけ
内田はプロ諦めて第二の人生を歩むことを考えるべき ずっとJ3見てるけど、奥野のいいとこまだ分かんない
白井は出来なかったことが出来るようになって見てて楽しい。先は長いし、そこまで待ってもらえるか分からんけど。
レンは一度見た奴なら「こいつは出来る」ってのすぐ分かるはず。課題も。それがなかなか克服できてないのがもどかしい。
トップの空気吸わせるために奥野連れて行ったか
かなり余裕がないと使うまではないやろうけどな
過去データ見たら2011年以来第1節勝ててないんだな
9年振りに勝利お願い
予想では小野瀬の代わりは倉田か
一応ハイプレスらしきものは継続したいと
>>86
試しにDAZNで月4試合8千円払ってみてくれw >>253
そりゃ毎回ならみんなきついよ
1試合2000円かかるのって明日と最終戦だけやろ
それぐらい払えって話 スタメン予想(サカダイ)
倉田 宇佐美
藤春 井手口 矢島 小野瀬
遠藤
ヨングォン 三浦 新里
東口
負けても例年通りだし何も問題ない。
勝てば一気に波に乗れる。
ローリスクハイリターンや!
遠藤ばっか言われるけど別に矢島だってガンバ以外じゃレギュラー取れんやろ
その矢島が怪我したら今季終了の編成ってヤバすぎる
倉田も井手口もインサイドは無理やからサイドかトップしか使い道ないわな
宮本コメントだと 遠藤は途中から流れ変えて欲しいだとさ
サカダイの予想スタメンなんてアテにならんやろ。個人的にはもう一度宇佐美小野瀬のツートップをみたい
誰使っても勝てるとは思わんけど負けるならいっそことボコボコにされてたくさん課題が見つかればいい
>>272
対戦したMFのBEST3を聞いてるのに1位を自分と答えるあたり滑ってるな
那須はフォローで大変だわw >>280
井手口はともかく、倉田無理はさすがにないわ 強化部のお仕事の差が早くも出てきそうやな
ここは現場の力で何とか頑張れ
ほんまに怪我が増えてきた━━━━━━━━━━━━━━━━ツ!!
明日 2/23 (日) 14時
J1 横浜FM−G大阪(日産ス)
来週 2/26 (水) 19時
ルヴァン杯 大分−G大阪(昭和電ド)
3/1 (日) 14時
J1 G大阪−仙台(パナスタ)
マスクも大事か知らんけど、それより こまめな手洗いうがいの方が大事なんやで
マスクしてても、食べる時にマスクずらす時に 手に着いてたらアウト
あと、歯磨きもしっかりしてると感染しにくい
マスクさえしときゃ大丈夫って馬鹿がマスクに群がって品不足引き起こす
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
いや マスクは自分がかかるかどうかには一切関係ない むしろ同じ物使ってたら感染の原因にすらなる
むしろマスクは他人に迷惑かけないため
U23日本代表の対戦相手が来なさそうなので、かわりにガンバのU23と対戦してもらおう。
お前ら自分が禿げた時にどんだけ後悔するか要覚えとけよ
>故障者/横浜=畠中 G大阪=昌子、菅沼、山本、市丸、山口
重症ではないんやろうけど多いやん心配やん
予定通り敗戦だから行くに早めておく
大分にもドローがいいとこ
行かない
柏に負けて色々言われてたけど、暫定首位のチームに0-1ならようやっとる
昌子はまだしも菅沼もあかんのやったら明日も新里なんかな
高尾はいけるんか
>>185
(´・ω・`)ワシの写真をどこで手に入れたんだ? 僕らもうまいんで
もう完全に小野瀬のチームやな
この一言言える奴が今のチームにはいないもんな
手洗いうがいにヤクルト
酒とタバコは止めて、食生活を改善して早寝早起きに筋トレ、体を温める
免疫力を高めてウィルスを自力でやっつけるんや
たまたま昌子が来たけれどシンプルにCB足らん編成でフィニッシュしてたのが怖い
補強ポイントはCB、アンカー、右WB
新里、市丸、オジェソク
完璧やないかい
>>305
オムは去年の試合中だからいつの間にかじゃなくね? 遠藤が選ぶ歴代MFNO.1
まさかとは思ったけど予想通り過ぎてキツい
もう引退させよう
toto的に言えば初日荒れたから明日は普通に鞠勝ち
古からの強法則。。。残念。。。。。
チャンピオンクラブ相手にあわよくば!サポが意外に多くてウケる w
宇佐美が1点とるけど東口では3失点まであり得る
>>300 コレか
U-23南アフリカ代表、新型コロナで日本戦拒否か 英報道「選手の命を危険に晒せない」 >>295
そういう奴に限って、花粉で目がかゆくなって、
ウイルス付着した手で擦って感染しそうだよな >>76
>>213
このカス虫の本日の川崎スレでの様子
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1373〓〓〓〓☆
0058 U-名無しさん (スッップ Sd5f-mYrb [49.98.152.127]) 2020/02/22 13:23:19
まあベスメンだろう。
個人的に最初の山場は第5節セレッソ戦だと見ている。
それまでは全勝だろうね。
2流(J基準)のサイドアタッカー長谷川竜也くんをエコ贔屓www
0092 U-名無しさん (スッップ Sd5f-mYrb [49.98.152.127]) 2020/02/22 14:36:01
現状はJ最強サイドアタッカーだからな
0153 U-名無しさん (スッップ Sd5f-mYrb [49.98.152.127]) 2020/02/22 16:51:46
フロンターレを証明する=世界最強だから オルンガとエムボマどっちが衝撃度高いか…やっぱエムボマかね
>>328
続いて鳥栖に引き分けた後のマーチン惨めなマーチンくん
0244 U-名無しさん (スッップ Sd5f-mYrb [49.98.152.127]) 2020/02/22 17:10:46
今季もJリーグ内にいる反川崎勢力は健在ということ。
ルヴァンで清水をボコったから封じ込めにかかったのだろう。
それにしても川崎を勝たせないようにしてくる相手が多すぎる。
0302 U-名無しさん (スッップ Sd5f-mYrb [49.98.152.127]) 2020/02/22 17:24:08
まあ33勝1分けでも優勝はできる。
0323 U-名無しさん (スッップ Sd5f-mYrb [49.98.152.127]) 2020/02/22 17:29:54
碧は川崎アカデミーの傑作でサッカーインテリジェンスが高い。
川崎アカデミーではサッカーインテリジェンスを鍛えるトレーニングをしているんだから。
次の試合はアンカーとして見違えるようなプレーを確信している。
掌を360度返す事間違いなしの川崎サポーターの有象無象どもよ!
刮目せよ!
0352 U-名無しさん (スッップ Sd5f-mYrb [49.98.152.127]) 2020/02/22 17:41:59
鞠の試合は分析済みだろうね。鬼木とは集合知を活用するスペシャリストだからね。
ゼロックスとACLを見れば選手の技術も戦術も川崎の方が圧倒的に上回っているのは一目瞭然。
0370 U-名無しさん (スッップ Sd5f-mYrb [49.98.152.127]) 2020/02/22 17:53:28
1試合だけ近視眼的な起用をしてもシーズンを通してチーム力は上がらないんだよね
鬼木は川崎を1年というスパンで強くしていく。その結果としての無敗優勝だよ。
まあ夏になれば思い出すよ
0383 U-名無しさん (スッップ Sd5f-mYrb [49.98.152.127]) 2020/02/22 17:58:30
鞠が天狗になっているのは事実。
悪を成敗するのが川崎フロンターレの使命だ。川崎とはサッカー世直し軍団。
[49.98.152.127]) 2020/02/22 18:06:33
川崎とは甘く切ないレモネードの味がする街
もっと川崎を愛したい
これこそは日本人の本能
激しく川崎を愛したい
これこそは日本人の欲望!
0411 U-名無しさん (スッップ Sd5f-mYrb [49.98.152.127]) 2020/02/22 18:15:45
とりあえず川崎では勝つためのフローチャートが確立してるからな
次から連勝活動驀進だぜ!
こんなんで明日はガンバのにわかサポごっこするらしいw >>221
倉田FW、遠藤スタメンってどんだけ適当なのさ 柏戦のサブ組から、
菅沼と山本が外れて、アデと小野が入って、
奥野は遠征メンバーに入ったけど、メンバーからは外れそうな気はする
アデ無理ならパトでいこうぜ
どうせ押し込まれるからパトポンほしくなる
>>334
それができていればパトリックは今でもレギュラー
現実はFW4番手 >>137
その2回の優勝の勝ち点数はかなり低いからな。棚ぼた感は否めんよ。だからこそスタートダッシュは必要なんだよ パトは浪花の人情枠で買い取ったわけやし。
ともあれ、マリノス戦は撃ち合いに持ち込まんとな。
>>334
パトリックは攻守トランジションが遅すぎるから局面で勝てないとただの足枷になる
局面で勝てるかどうかの保障が無い内は使えない
宮本も同じ感想だろう オム移籍騒なんやったんや
怪我で無くなったとかかな
>>333
ってことは4バックか?
3バックならCB控えに居なくなるぞ >>341
ジェソクがCBの右をキャンプでやってたから、
三枚の内一枚が怪我したらジェソクを入れるでしょ >>342
正直レポでもいい話聞かなかったからそんな状況にならないことを祈る 山本ケガで奥野を帯同させるということは
小野はまだ回復途上
芝本は使えないという判定 ←厳しいな
S1卓球始まりかや
ほんとテレビはJリーグ無視するよな
ACLでのマリノス見てたから冷静でいられる
見どころは、宮本が初志貫徹の宇佐美・小野瀬の2トップで臨むかどうか
この間の試合はツートップの問題というより、ディフェスラインから中盤の繋ぎの問題だから、小野瀬を中盤に戻すことは考えられる。ただし、そうなると代わりのFWがハイプレスを高いレベルでできるかが問題だが。
そこでFW倉田ですよ
宇佐美倉田やとどっちも足下で欲しがってうまく行かなそうやけどな
小野の恩返し弾に期待してるんだけど、ベンチ? アデと共に練習復帰してたからベンチ外ではないよね?
足元に出すパスとか美しくないから見ててつまらんのよな
今回小野瀬WBに戻すのはいい選択だと思うけどな
遠藤やらエリキやら見ながら攻撃参加というのは福田には荷が重すぎる
拝啓 浜松市長:鈴木康友くんへ
鈴木修が生きている限り浜松は良くならない
民主党系の無名代議士をSのマークの本体・
関連会社・協力会社・下請けの従業員と
家族を巻き込んで組織票で無理やり当選させて
やれ「北脇保之」やら、やれ「鈴木康友」やら、
バブル後の平成大不況で北脇2期8年間、
鈴木4期16年間、計24年間、
浜松の街もイメージもガタガタにされた
おい鈴木!中心部どーする?
北脇とアサヒコーポの癒着のケツ拭きは?
松菱跡地をあと何十年空き地にするつもりだ?
アサヒコーポに勧告だって?何回目だ?
4期目の市長が、市にぶら下がって暴利を貪った
自称「デベロッパー」こと土建屋アサヒコーポを
ハンドリングできないのか?
地下鉄は?LRTは?地下街は?
中心部の区画整理は?副都心整備は?
サッカースタジアムは?野球場は?
おい鈴木!インフラ整備には全く無関心で
不正&不祥事を繰り返すSのマークの自動車屋に
補助金50億円だって?市民の血税50億円だって?
「補助金」なんて名目はやめて
「法人税のキックバック」と言えよ
やることやらないで
行政区を7区から2区に削減したいだって?
市民サービスを削って
Sのマークの自動車屋に補助金50億円上納か?
おい鈴木!おまえ1期目のときに
「行政は市民本位であるべきだから
効率だけを追求するわけにはいかない」
と言ってたよな?
なんで今になって「効率化」を大義名文にして
行政区を7区から2区に減らしたい?
住民投票までして市民から「NO」を突きつけられ
大惨敗しているにもかかわらず
「行政区削減」の一点張りか?
ただの政治パフォーマンスだろ?
大阪維新にインスパイアされて
真似したいだけだろ?
やることやらないで
おまえが市長やっているだけで
浜松市民は大迷惑なんだよ
Sのマークの自動車屋と一緒に
浜松から出ていけクソが!
敬具
ビジター指定観戦ですかマスク着用は義務ですかね?
タオマフ首に巻いて咳が危なかったら口をタオマフでガード徹底するので
俺のチケットをのせた車で家族が小旅行に出かけてしまった
日産楽しみにしてたのにDAZN観戦だ
クッソ、今日休出になっちまった
リセールで買うやついるか?
FW
宇佐美は決定。
もう1人は渡辺、小野瀬、アデミウソン、倉田のいずれか。
スポナビでは
山口の高選手、町田の高江選手、松本の木選手、横縞の一美選手がスタメン予想となっとります
少なくとも今のガンバでアデミウソンよりシュート以外の技術あるの宇佐美ぐらいやろ
マスク切らしてるんだけど、ロビンマスクかぶって行ったら怒られるかな?
中盤でボール受けて相手を尻で止めてターン
尻ミウソンは有能
アデが行けるならスタメン行って欲しい。小野瀬はWBで
スタメンまだか
遊びに出かけるから録画見るの楽しみにしとく
アラウージョからはじまり、ガンバが強いときって、外人FWが大活躍した時だからな
西野も核になりそうな外人FWは悪くても我慢して使い続けてた
宮本もそれが頭に残ってて、アデにそれを見出そうとしてんじゃないか?
あれだけチャンスに絡めるんだから、決め出したら得点王のなれる可能性があるだけに
久しくアデミターン見てない
グロインペインやって出来んようになってもうたんか
せっかくのプリ尻が宝のもちぐされや
>>397
ただ得点王になりそうなくらい活躍したら途中強奪されるんやろなあ。特にアデの派手なプレースタイルとか中東は大好物やろ。 >>355
普通に小野かアデの状態のいい方がFWだと思うがな、倉田FWなんてキャンプで一度もやってないのをいきなりやってくるとは思えん 外人FW活躍せずに強いチームなんて数える程も無いやろ
アデミウソンとヨングォンしかスタメンなってないのが辛い
倉田前に置くなら井手口置いて電池切れるまで鬼プレス行ってこいさせた方が面白そう
どうせ3点取らないと勝てないんだからどんどん行っちゃえ日産
当日券の方が安いってどういうことやねんw
クソスタの上にボッタクリとかアホか
今日は4バックだと思うわ
宇佐美 チマ
倉田 小野瀬
矢島 井手口
藤春 オ
金 三浦
ダイナミックプライシングの市場原理が働いている。
売れ残りを捌くために安くなったと思われる。
前半3で後半4にして相手をかき乱して逆転勝利って思い出が宮本を突き動かしてる。
>>430
安心しろ
ガンバの試合終わってからキックオフ 今日は1点でも多く点を取った方が勝つと予想しておく
あらホンマや
2月やのに割と遅い時間からやるんやな
>>435
難しい予想だけど僕もそうなる気がします >>445
引き分けても勝ち点1の可能性があるらしい 今日は競馬とtotoで忙しいと思ってたらリメンバーミーからの墓参りが増えた
良い話しだよね
東京なぜか丹羽出てない
怪我したのか
だとしたらフィジコのせいだな
怪我=フィジコのせいらしいから
イメージ的には柏ー札幌やね
キッチリ4ー2くらいで負けそう
もし自信を無くして挫けそうになったら良いプレーだけ良いプレーだけ思い出せ、そして試合の事なんか忘れて風のように走れ〜夢と愛をつれてフィールドをひとっ飛び〜(ひとっ飛び〜)
スタメンでた
まさかのジェソクスタメンで新里と奥野ベンチにいる
なんか6節までの観客動員とDAZN視聴者数で
DAZNからの分配金あるらしいから地上波やってても
DAZNもつけとけよ皆
藤春、ジェソクWBの実質5バックか
絶対後半に勝負かけろよ
横浜FM
スターティングメンバー
GK 1 朴 一圭
DF 27 松原 健
DF 13 チアゴ マルチンス
DF 15 伊藤 槙人
DF 5 ティーラトン
MF 6 扇原 貴宏
MF 8 喜田 拓也
MF 9 マルコス ジュニオール
FW 23 仲川 輝人
FW 45 オナイウ 阿道
FW 11 遠藤 渓太
控えメンバー
GK 21 梶川 裕嗣
DF 16 高野 遼
MF 18 水沼 宏太
MF 33 和田 拓也
MF 7 大津 祐樹
FW 17 エリキ
FW 30 エジガル ジュニオ
G大阪
スターティングメンバー
GK 1 東口 順昭
DF 4 藤春 廣輝
DF 5 三浦 弦太
DF 19 キム ヨングォン
DF 22 オ ジェソク
MF 7 遠藤 保仁
MF 8 小野瀬 康介
MF 10 倉田 秋
MF 15 井手口 陽介
MF 21 矢島 慎也
FW 33 宇佐美 貴史
控えメンバー
GK 16 一森 純
DF 17 新里 亮
MF 14 福田 湧矢
MF 26 奥野 耕平
FW 18 パトリック
FW 39 渡邉 千真
FW 9 アデミウソン
結局アンカー諦めるのは草
矢島と井手口のコンビでのボランチをしっかりと
した形で試してみて欲しいんだが
前回パトと遠藤スーパーサブで追い詰めたんだからそこは繰り返せばよかったのに
遠藤を使いたいのなら
3,4バックどちらにしろ
ダブルボランチにした方がいいと思うけどな〜
散々ダメでキャンプでも結果出なかった4バックにここに来て戻すのか…
掌返しさせてくれ
4141で遠藤アンカーで、宇佐美1トップか、
352でジェソクが右CBか、
シンプルに442か。
訳わからんな
485U-名無しさん2020/02/23(日) 11:52:41.46
ワントップ?
4231?
結局宮本ってことだな
柏戦の後半から何も学んでない
は?ホンマ糞やな
4バックでいきなりブレてるやん
監督の差で負ける典型
4バックに遠藤スタメン
マイナス要素2つでプラス作戦
>>485
藤春ジェソクもいるし、小野瀬と宇佐美の2トップか
もしかしたら予想スタメンが当たってて倉田FWなのかも これ4-2-3-1?3-5-2の線もあるか
宇佐美1トップはあまり良いイメージないなあ
マリノスは3バック相手にめちゃくちゃ相性良いからアリだと思う
確か去年の3バック相手に負けた試合1試合だけとかいうデータあった
遠藤、開幕スタメン縛りプレイは1万歩譲って…
ここ最近やってない4バックでいきなりいく
アホやろ、、これ。
倉田井手口矢島の3センターでヤットさんがトップ下というかフリーマンじゃない?
宇佐美
倉田 遠藤 小野瀬
矢島 井手口
藤春 金 三浦 オ
東
これ?
どうせ負け試合なんだから記録の為に遠藤スタメンなの分かりきってただろ
何騒いでるのか分からん
>>504
もし4231なら、矢島と遠藤が逆ちゃうか。 まさかこれってことないよな?
出る前から負けること考えるバカがいるかよ
出ていけ
352なら、
サカダイがまじで倉田FWを当ててきたかもな。
>>493
ジェソクを右CBで3バック
右SBに変更で4バックでも対応可能にしとくんか?
鞠の出方で試合中のシステム変更を容易にしとく考えなら良いが…
混乱してやられそうw 4バックならこうなる気がするが
4バックで小野瀬とFWなら右サイドいないし
>>518
まぁ確かに試合中にシステム変更しやすいって意味ではありかもしれない 2019
4バック時 3勝2分8敗
3バック時 9勝9分3敗
サブの質の違いよ
相手はエリキ、大津、エジカルがサブから出てくる
こっちは使えない外人ばかり
相手はACLの疲れがでてくるんだから後半勝負でいけばいいのに
守備時 5-3-2
倉田宇佐美
井手口遠藤矢島
藤春ヨン三浦オ小野瀬
攻撃時 4-3-3
倉田宇佐美小野瀬
井手口矢島
遠藤
藤春ヨン三浦オ
ジェソク4バックの右SBなら良いけど、3バックの右ならボコられるぞ
最初はキャンプで取り組んでた3バックのハイプレスで行って、それがはまらなかったときに4バックに変える。
そういうのがやりやすいメンバー構成にしたんじゃないか。
>>522
これっぽいかなあ、矢島と遠藤の位置は分かんないけど
3322だと柏戦前半と同じ事繰り返すからフォーメーション弄ってきたな 倉田宇佐美小野瀬
井手口矢島遠藤
中盤は自由自在、皆代表レベル
これは勝った!と強がってみる
>>530
NHKだけど無駄でもDAZNもつけろよ
視聴者数で分配金が変わるんだとさ
ガンバ公式ツイッターがさっき呟いてた よく考えたら今日のスタメン全員代表経験者やん
これで勝てないって
4バックとかやめてくれよー…
試合前にテンション下げないでくれよー…
サイドからのクロスで失点のイメージしかない。弦太とヨングォンの2センター
今朝になって'96開幕の映像が夢に出て来た
相手が1分間に2回警告受けて退場した直後に実況が鞠目線で「ここで一つ落ち着かないと... 駄目だと言おうとした所、ゴールでーす!!」
ってとこが頭ん中で何度も繰り返えされてる
当時と違って今年は新外人が居ない代わりにチマかアデに恩返し弾繰り出して貰って正夢にしてくれ
タダでとは言いません 頭髪には余裕が有るんで幾らか捧げますからm(_ _)m
まぁ真ん中は器用なメンツ揃ってるしやりやすいようにやれば面白いのかな.......?
最前線宇佐美だけなら矢島あたりがめちゃめちゃたいへんそうだなぁ
戦術家宮本の事やから状況に即応できる面子をチョイス
したんやろうけど、策士策に溺れるならないとええが
奇策がハマれば勝てそうだけど、ハマらなければ4ー0ぐらいでボコられてもおかしくないスタメンだな
ツネの賭けだよ
何個かフォーメーションは想定できるが普通に3-3-2-2やろな
3-4-2-1でこの可能性もあるかな
今日のレスターシティの再現か
ポジション逆やけどフクスがジェソク枠で3バックやっとった
尚試合はレスター負けました
奇策に見えるが、宮本コメントからすると前から準備してたぽいな
小野瀬FWはないだろ
右サイドいなくなるし
ジェソクか右なら3バックも4バックもできない
今季も宮本コロコロ采配きたあああああ
こいつは何がしたいんや
>>555
うるせー今年の宮本は一味違うから大人しく座って見とけ これジェソクがCBの3バックだよね
そうだと言ってくれ宮本
一昨年の5バック、渡邉1トップの川崎戦とか、
去年のホームセレッソのU23組み入れた3-5-2とか
去年のルヴァンのパト、高江FWとか
ギャンブル的な布陣でいくときは比較的良い結果残してる気がする。
>>541
そりゃあしかたない
君のテンションの為にスタメンを決めてないからな >>559
いまだに違いを作れる選手なのは確か。良い意味でも悪い意味でも このスタメンなら戸田の解説で見たほうがおもろそうやな
まあジェソク起用はティーラトン対策やろな。井手口と絡めてハーフスペース対策なら納得
宮本ってほんと無能だわ
何で遠藤スタメンなん
フラグ立てとくわ
ジェソクの守備が鍵になりそうやな
瓦斯の時はなかなかええ動きしてたし期待してるで
遠藤は柏戦みたいに状況判断で入れて欲しかった
相手の外人が元気なうちに1人少ないレベルの戦いせなあかんって地獄やろ
勝って勢い付けて欲しいわ
今年もみっともない姿は見たくない
遠藤は記録絡んでるからしゃーない
次節まで我慢したれ
前から追いかけ回して
後ろは追いかけてくるものを剥がす
鞠相手に両方狙いに行った宮本のガチンコ勝負
とにかく遠藤先発なら先制点は絶対にとらないとまずいわ
まぁ遠藤はニュースに取り上げられて集客効果もあるだろうしな
ハイプレスされて苦し紛れに蹴ったボールを競るのが宇佐美小野瀬の布陣
すげぇ……
途中出場ならまだまだ活躍出来んのにスタメンだとデメ多めの諸刃の剣でしかない…
あれ?
俺たちのタビナスジェファーソンがいねーじゃん
>>581
ほなこんなとこに来るなサポーターやめてしまえ 控えFWエリキ、エジガル ジュニオ
ってめまいする
ジェソクは金三浦の控えがいないから
新里をベンチに残した結果じゃないかな
面白くなってきたな
ビビってる奴はすぐ交代でそのままクビでいいよ
クラシューでハイプレス
ジェソクでハーフスペース
守備面ティーラトン対策前後でバッチしやね
で、攻撃面サイドバック対策で小野瀬藤春偽フォワードで最終ラインに釘付けにさせてバランス破綻狙いの時間も作る
よしええ感じ
3バックで新里使うくらいなら4枚のほうがいいっことかな?
3〜4バックと1〜3トップを交代なしで試合中に切り替えられる布陣って事かな?
基本は3バックで4バックにも移行可能なジェソクだろ
昨季からの3バックでってのもあるが、鞠に対しては4バックの方が相性良いしな
フォーメーションも誰がどこのポジションやるのかわからんのが作戦
我がチームは固定的なフォーメーションもポジションもない
全てはリアルタイムで変動する
ジェソクにハーフスペースはない
あるならマンマーク
ツネは言ってる事とやってるサッカーの乖離がヒドス
>>584
単純に4をベースでやるからだろ
3なら間違いなく新里の方が上 遠藤スタメン時は体力持たせるためにセーブするから周りがキツイ
後半の切り札的に使わんと
藤春 小野瀬
菅沼金三浦
↓
藤春菅沼金三浦
じゃああかんのか
前から追い掛けない。
アウエイ志向の4バックで置きにいったサッカー…
3でも4でも可変でもいいけど、少し気になるのは本職のFWのチマやパトを使わずゼロトップみたいにしてるところ。貴史はメッシか?
- ―- 、
/...::::::::::::::.::ヽ
/ ..:::: ::::/ \::::.ヽ
/..:::/:::::/- ─ヽ:..i
. l:::::::!:::/●) (●)|:::.l
. !:::::l:::::l~" ,, "~l::i:l
丶::_!::_! r ― ァ .ノノノ
j\`ー '/
/`\  ̄ノ\
/ ヽ  ̄ i
Τ `i P Cubed )
│ i in Dome |
勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況
http://2chb.net/r/livefoot/1582428778/ 今日も嘘つきマーチンガンバのにわかサポごっこすんのかな〜??? www
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1373〓〓〓〓☆
618U-名無しさん (スッップ Sd5f-mYrb [49.98.152.147])2020/02/23(日) 12:16:40.71ID:IJSiMkUrd>>622>>624
何だかんだ言って第2節にはきっちり修正して魅力的なサッカーをするだろ
川崎は選手も監督・コーチも経営陣も皆賢いからね。
富士通の最先端技術に唸るぜー! わろた
これまで宮本擁護してたけど、今日結果が散々やったらもう擁護やめるわ
宇佐美
倉田 矢島 小野瀬
遠藤 井手口
藤春 ヨンゴン 三浦 ジェソク
こうかな?
>>598
実際部分的マンマークってことよ
ティーラトンがハーフスペースに入ってくるタイミングからマンツーマン化するやろうから。そのタイミングで小野瀬と藤春下げて4ジェソク32になるやろうから
今日のフォメは4J32
これテスト出るで >>610
下がってくる宇佐美の代わりにトップの位置で張ってくれそうな選手がいないのは不安
どういう戦術で行くんやろな 右オっさんは読めんかったが新里では厳しいという判断か
右は偽SBやし、4も3も展開代えていくならこれか
前2枚は頑張ってキープして点取ってくれ
スタメン発表から試合前にギャーギャー言うのが一番楽しいよね!
鞠相手に2CBなら理にかなってる
今日の宮本監督の起用は結果に関わらず個人的には支持する
アウェイでも勝ちにいく姿勢を見せてくれたのが嬉しい
前半どれだけ凌げるかの勝負になりそう
去年でいうアウェイ川崎みたいな
>>616
ジェソク、フジファーの左サイドとか絶望感しか感じへんな笑 戦況に応じてピッチで判断して柔軟剤に対応するための遠藤やろうな
ただ、90分は保たんぞ、そこからどうする?
今日の試合のミッションは次のホーム開幕戦を新記録達成記念試合にすることだけ
>>612
それならマジで宮本軽蔑する
井手口ボランチって >>629
2列目での矢島という選択肢のためにそういう選択も有り得る。この前もIHで矢島使いたいがためのアンカー井手口だっただろうし。 倉田、遠藤、井手口を横に並べて
小野瀬矢島がシャドー、宇佐美のワントップちゃうか
井手口はアンカーが駄目なだけでダブルボランチならいけるやろ
すげー不安なんやけど外出自粛・全国放送で大丈夫やろか
まあ前半からサンドバッグで遠藤いる意味ないとかなったら目も当てられん
まあこのスタメンだと無残にボコられるリスクもあるよな
そこは覚悟しとく
>>639
矢島アンカーだと遠藤が猟犬役をすることになるから、まずない。 前回ですら宇佐美が下がってきて試合作ってたのに、宇佐美ワントップでそれやると攻めれるやついないじゃん
つか、
昨日のインタビューで恒やん
『遠藤は途中から出て流れを変えてほしい』みたいなこと
ゆーてなかったか?w
>>629
井手口のボランチって
井手口の主戦場じゃないの? 相手に合わせて色々対応するのをブレてるとか言ってしまうアホいるんだな
決起集会やってるけど、これコロナの人が紛れてたら大変な事になるよな
>>567
勝ってるよ。3試合とも。
18/09/01川崎戦2-0
19/05/18セレッソ戦1-0
19/09/04FC東京戦1-0 >>656
じゃあ平日の満員電車の通勤もやばいから無しにしよう >>649
いつも固定じゃないからブレるところはブレてないだろ 原博美に宮本の黒板サッカーって言われてたなw
遠藤の穴をボコられた時に試合中に対応できんのか?
あ、わかった
襟兄が昌子の時に習得した腹芸を、
恒さんも習得したってことか
基本フォメ
宇佐美 倉田
藤春矢島井手口小野瀬
遠藤
ヨン三浦ジェ
守備時偽サイドバック対策
宇佐美 倉田
矢島 井手口
(ヨン)遠藤 ジェ
藤春 ヨン 三浦 小野瀬
守備時ブロック形成時
宇佐美 倉田
矢島 遠藤 井手口
藤春ヨン三浦ジェ小野瀬
カウンター攻撃時
藤春 宇佐美 倉田 小野瀬
矢島 井手口
遠藤
ヨン 三浦 ジェ
>>669
めっちゃ見たで
あれは井手口アンカーでやらかした 松波が、オルンガみたいなの取ってきたらタイトル取れるよ
そんなんnどこにおるんが知らんけど
前線でタメ作れない
押し込まれ続けて失点
未来予想図
前年度の優勝クラブに40歳使って勝てるほどJリーグ甘くないからな
倉田を前で使ってる時点で今年もターンオーバーできないんだろうなあ
てのも萎える
>>683
それをいうならボランチも元々ポジション名じゃなくて役割の名前 井手口はダブボラで矢島みたいなのと組ませれば活躍できる
4-3-3で中盤構成はそのまま両サイドに小野瀬と倉田で宇佐美ワントップ?
開幕戦でTMでも試してない奇策って一体どんな準備してたんやと
サイドで2対1を作られるのが心配だったから、これはいいと思う
>>681
賭けじゃなく、680にあるように記録重視でしょ。
遠藤先発で使うなら4バックしかないし。
つまり、宮本はチームの勝利よりも、遠藤の記録(ビジネス)を優先したってわけだ。 うーん、撃ち合いより、守備寄りにバランス取った感じかな。
積極性を見たかった。
宇佐美一人ではチアゴに封じ込められそう。
相手はチャンピオン 胸借りる積もりでいきましょうや
相手はチャンピオン 胸借りる積もりでいきましょうや
遠藤スタメンは味方のスタミナ削るからなぁ
相手のプレスが緩くなる後半投入でええやんか
>>696
ジェジエウ相手なら分かるが、チアゴ如きには封じ込められないだろ。 >>702
マーチンダイイングの説明しろよ嘘つきマーチン >>702
川崎って土人百姓売女とテメーみたいな虫ケラしかいない汚れた村だろw
失せろ穢れるからwwww NHK総合テレビで、ほぼ全国生中継。
(岡山は岡山戦、福岡は福岡戦中継など、例外あり。)
ニキらマリノスに勝てると思う?
ワイはマリノスは今のJではダントツで強いからまず宮本のポゼッションサッカーじゃ勝てへんと思うんや、あの最強全北ですらボコられたくらいやし
チャンスがあるとすればドン引きしてカウンターしかあらへんけど
カップ戦でそれなりに健闘した神戸はやっぱりかなり強くなっとるね、韓国紙のフィンクへのインタビュー読んだけどやっぱり神戸は欧州のサッカーを取り入れて相当進化しとるみたいや
戦術的にもそうやしジムで筋トレしまくってフィジカルも鍛えまくっとるらしい、あとフィンクが相当な分析家やな。毎試合対戦相手のビデオを10試合くらい見るらしいで
宇佐美がいつも通り相手最終ラインと駆け引きせんと下がってくるから、そのタイミングでインテリオールがハーフスペースに入って両ワイドが裏とる。そこにヤットからパスが・・出たらいいね!
そういえば小野はベンチに入ってなかったんやな。
まだ怪我が癒えてなくて難しいか。
今年はどこの試合も激しいわ
怪我せんように気をつけてな
今の宇佐美と仲川ってどっちのが上なんやろ?
宇佐美でも欧州では通用せんかったけど仲川ならいけるんかね
遠藤先発はビビったけど、宮本監督は今年は柔軟性がありそうでポジティブやろ。
可変フォーメーションとかワクワクするやん
>>722
無理やろ、監督も宮本のままやし昌子以外補強もしとらんし
せっかくスサエタ取ったのにロクに使えんまま放出してもうたしな、なんであんなもったいないことしたんやろな ちな指標データ分析サイトによるマリノスvsガンバの予想スコア(期待値)
得点 2.64-0.78
支配率 68%-32%
シュート数 21-6
めちゃめちゃいい感じに試合入ってて笑う
ルヴァンはやっぱお試しやったんかな
とはいえちょっと苦しくなってきたか
この時間どう凌ぐかの方が大事やね
ちなみにポステコサッカーに完璧に勝利した監督がおるんよな、それがあのハリルホジッチや
日本vsオーストラリア
2-0
シュート 18(5)-5(1)
ポゼッション 33%-67%
クリンシートで勝つなんてありえんしな
あと1点取れるかやな
歩いてる老人早く代えろや
もう記録更新させてやったんだから
勝ってるからええけど小野瀬が完全に空気やな
はよアデミウソンに変えろや
>>790
VARチェックあることも織り込み済みの旗上げだろな。 微妙なシーンで誤審なら仕方ないが倉田は完全にオンだったし
もしVARが無かったらアホな副審のジャッジでゴールが無かった事にされてたわ
>>806
勝てなくても最悪球際行くのが大事やからな 遠藤守備でも頑張ってるね
いい感じ後半体力持つか?
母体のシティが大変な事になってるから
マリノスの謎パワーが無くなったか
前半は、ほぼ狙い通りヤッたな
宮本が死にそうな顔してたから、かなり鞠研究しまくったんだろうな
去年までと違ってボールを奪いにいく守備ができてるね
相手がミスるミスる
前半完璧な試合運びやな
宮本は完璧なマリノス対策考えてきた
・キーパーや最終ラインは徹底的にチェイス
・くさびには厳しく当たる
これにより怖い前線にボール入れられてないもん
他チームも真似すべき転換や
遠藤以外は良かった ただ守ってるだけだと後半苦しい
宇佐美も足止まってくるだろうし
宮本の采配が鍵になるな
全員足止めず強く当たること徹底されてた
遠藤もしっかり走ってたし
後半の疲れは心配だが
二点目どこがオフサイドやねん。
varする必要ないやろ。
久しぶりに宇佐美見たけどこんなに守備するようになったんだね
小野瀬がサイド消しとるからな
遠藤疲れるから早めに何とかしたいかな
期待以上の前半だった
後2、3点決まってもおかしくなかったよね
相手はハーフタイムでしっかり修正してくる
それを宮本がしっかり対応して防げるかが問題
リードはしてるけどマリノス強いな
チームでのボールの繋ぎ能力がウチとは雲泥
そこに守備やれてるのは自信になるな
偽サイドバック対策とウイングが前線に貼り出した時の対策ほぼパーフェクトや
鞠相手に3バックはあかんという声もあったが、これを同時に成し遂げるには3バック可変やないとあかん。
むしろ対策を提示した形のしてやったりの前半。さあ次は相手が変化してきた時や
3点目の意識忘れたらあかんで
後半ふわふわ厳禁やぞ
大分戦を思い出して気合入れてくれ
1点めはゼロックス神戸戦でのやらかしを見て狙ってたんだろな。
完全に狙いどおりだった。
問題は後半に運動量が落ちないかどうか。
確実に体力は削られてる。いつどのタイミングで選手を代えていくか。3年目ならさすがに学んでてほしい
守備の周到な守備のたまもの。
宮本の永久監督決定。
オメーら試合前と全然違うな!
この手のひら返しが!!!
MAN WITH A MISSIONは我々は親近感あるよな
>>836
お前が遠藤嫌いなのは分かった
前半は文句なしだわ
夏場どうすんのか不安っちゃ不安だが いやあの位置じゃ副審からしたら見えんやろ
VARあってよかったな
偽サイドバックに対抗して、オジェソクの偽センターバックしたのかな
前プレハマってるやん
でも運動量が落ちる後半ちょっと心配だな
選手交代大事だぞ
>>861
宮本の対策が見事にハマってる
ただそれでも怖い場面は結構あるから後半も油断できない 宇佐美と小野瀬、藤春以外はそんなに前出て行ってないしそこまでキツくないやろ
2点はうちからしたら全然セーフティーじゃないからな。
後半の運動量が心配だわ。
このまま今日勝ったら毎年開幕アウェイでいいんじゃないかな。
今年もルヴァンでホーム負けてるわけだし。。
>>868
なるほど、スカウティングハマった感じだな。 後半の入りが大事やな
2-0から2-1に早い段階でやられたら決壊してまうわ
最終スコアが2-0で終わる訳ないから
いかにシンプルに突いて3-0に出来るかが大事やね。
運動量落ちたらバンバン替えてかないとヤバいかも
そのくらいガツガツ行ってるから
3topは前プレのためか
油断すれば攻撃力高いからやばいのは間違い無いけど
前半はほとんど決定的なシーン作らせなかったな
怪しい判定はVARが絡んでワンクッション入るから
選手が主審囲んで見苦しいシーンが無いのがいいな
というわけでVRのAV買ってくるけどオススメある?
キチガイ
946 U-名無しさん (ワッチョイ 1316-icXw [60.127.132.254]) 2020/02/23(日) 15:01:45.08 ID:UpzL9K5Z0
ガンバ優勝 \(^o^)/
オルンガとバチれるぐらい弦太の調子が良さそうなのが良いほうの誤算というか。
鹿は取られ方がらしくない酷さやな。
瓦斯のブラジル人にお任せアタックは怖い
プレー切れた時の切り替えの早さだけは恐いな
一息ついてると裏とられる
>>888
それでも中川は怖い。
後半は3点目を取りに行くより、ふわふわしない方に集中して欲しい。 福西のチョイスおもしろいなww
たぶんタマタマだろうけど
>>895
擬似ポゼッション志向とマリノスの違いは相手の隙をずっと狙って速攻がの意識がかなり高いところやな 井手口矢島倉田小野瀬宇佐美藤春、こいつら神がかっとる。
前半のやり方見て1列すっ飛ばしキックでくるようになった
完全な失点シーンだったが勝てる時は入らんもんなのかもな
交代しづらいのは解るが足取りが重くなってきとるぞー
小野瀬がジェソクのフォロー厚くしてなんとかなってるな
攻撃にも顔出すし、後半は小野瀬が支えてるわ
これで流れは完全に鞠になったな
次の得点を決めたチームが勝ちだわ
さっきからサンドバッグやな
遠藤さげてアデミウソン入れろや宮本!
このタイミングでパトリックださないでいつつかうんだ
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!
___ - -―- 、
/ ,) ) ):::::::::::::::.. ヽ
{ ⊂):::::::::::::::/\. ヽ
┏┓ ┏━━┓ | /::::::/::::// / l:...l ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ | |::::/●) (●)|::.| .┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| l:::l/// ,, ///l:i:l━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ | ̄|:::l、 (⌒ーァ ノノ' ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| ヽ/\`ー './ ━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ | \ __フヽ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ | /ヽ〉 ┗┛┗┛
| 〆 /|
| ヾ__ノ. |
勝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
勝ったあああああああああああああああああああああああ
みんなよく走った!!!!感動した!!
ナイス勝利や
でも宇佐美バテるの早すぎて流石にきつい
ふう何とか勝ったで 後半は反省点多かったがまあ船出完了や
ようやった
-curl
lud20200225023611ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1582309643/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「 ガンバ大阪 Part3106 YouTube動画>3本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・ ガンバ大阪 Part3063
・ ガンバ大阪 Part2906
・ ガンバ大阪 Part2706
・ ガンバ大阪 Part3062
・ ガンバ大阪 Part3066
・ ガンバ大阪 Part3060
・ ガンバ大阪 Part3061
・ ガンバ大阪 Part3064
・ ガンバ大阪 Part3068
・ ガンバ大阪 Part3069
・ ガンバ大阪 Part3067
・ ガンバ大阪 Part3065
・ ガンバ大阪 Part2806
・ ガンバ大阪 Part3006
・ ガンバ大阪 Part2902
・ ガンバ大阪 Part2898
・ ガンバ大阪 Part2896
・ ガンバ大阪 Part3082
・ ガンバ大阪 Part3096
・ ガンバ大阪 Part3083
・ ガンバ大阪 Part3084
・ ガンバ大阪 Part3187
・ ガンバ大阪 Part3090
・ ガンバ大阪 Part3088
・ ガンバ大阪 Part3193
・ ガンバ大阪 Part3093
・ ガンバ大阪 Part3158
・ ガンバ大阪 Part3089
・ ガンバ大阪 Part3102
・ ガンバ大阪 Part3085
・ ガンバ大阪 Part3104
・ ガンバ大阪 Part3100
・ ガンバ大阪 Part3179
・ ガンバ大阪 Part3092
・ ガンバ大阪 Part3235
・ ガンバ大阪 Part3055
・ ガンバ大阪 Part2901
・ ガンバ大阪 Part2903
・ ガンバ大阪 Part2899
・ ガンバ大阪 Part2897
・ ガンバ大阪 Part2621
・ ガンバ大阪 Part3094
・ ガンバ大阪 Part3097
・ ガンバ大阪 Part3087
・ ガンバ大阪 Part3147
・ ガンバ大阪 Part3126
・ ガンバ大阪 Part3108
・ ガンバ大阪 Part3150
・ ガンバ大阪 Part3103
・ ガンバ大阪 Part3105
・ ガンバ大阪 Part3101
・ ガンバ大阪 Part3208
・ ガンバ大阪 Part2464
・ ガンバ大阪 Part3026
・ ガンバ大阪 Part3046
・ ガンバ大阪 Part2900
・ ガンバ大阪 Part3146
・ ガンバ大阪 Part3107
・ ガンバ大阪 Part3128
・ ガンバ大阪 Part2595
・ ガンバ大阪 Part3196
・ ガンバ大阪 Part3167
・ ガンバ大阪 Part3116
・ ガンバ大阪 Part3115
13:20:58 up 24 days, 14:24, 0 users, load average: 12.06, 10.85, 10.12
in 2.8490698337555 sec
@2.8490698337555@0b7 on 020703
|