華山(興国)、藤原(青森山田)、田邊(静岡学園)、須藤(昌平)と目玉クラスが決まればこれ以降も続々決まっていくだろうな
修徳はあとセレッソの練習参加した大森博もいる
個は良いのに、なんでT2なんだろう
ブワニカくんてDFやってなかったっけ。
別の人かな。
>>7
個を育てるためにチームとして勝つのを捨ててるクラブや高校はある ジェフはブワニカを和製矢野貴章にでもしようとしてんのかね
組織だけ強くしても、今の大津みたいに選手を出せなくなる
野田一美の世代がピークで、高校としては強くても個は育たなくなった
未曾有の世相となった今年 プロ入り決めた&掴んだ高3の子達は特に応援したい
大津卒か、調べてみたけどたしかに近年は言われてる通りだ
チームが安定してプレミアに居着く一方で、プロで通用する選手を輩出しにくくなってる
2019年度卒
-------------
2018卒
DF福島(J1湘南→J3福島)
2017卒
-------------
2016卒
-------------
2015卒
FW一美(J1脚大→J1横縞)、DF野田(J1脚大→J2山形)、MF河原(福岡大→J3熊本)
最近は高卒プロが出ないし、今の大学組でプロ行けそうな感じもあんまりない
植田豊川の世代、その前は谷口の世代あたりの輝きがまた戻ってくるのかどうか
どこか近隣の高校やユースの新興勢力に良い選手とられてるとか?
まあプレミアにいるんだからチームとしての強さは間違いないんだろうけど
鹿屋体育大の濱口が鹿児島入り
(今日の追加登録に特別指定入り)
>>19
ツイ漁ってみたが、トップクラスが鳥栖u18と東福岡、2番手が熊本ユース、どっちも落ちたり部活サッカーに憧れてる子が大津って構図みたい
ただし県外出身には人気だから、それなりのメンツは揃う様子 濱口は出戻りならずか、来年の西山涼にするのかな
福岡大の河野はJ2行けるだろうか
鹿屋体育大学 濱口功聖選手 来季新加入内定および 2020シーズンJFA・Jリーグ特別指定選手認定のお知らせ
【ポジション】DF
【背番号】 37
【出身地】 福岡県
【生年月日】 1998年4月11日(22歳)
【身長/体重】183cm/75kg
【経歴】上西郷WestKids→アビスパ福岡U-15→アビスパ福岡U-18→鹿屋体育大学(在学中)
【代表歴】2018、2019年:国体鹿児島県成年男子代表、2020年:九州大学選抜
植田啓太選手 寺門陸選手 2021年シーズン トップチーム昇格決定、 2020年シーズン トップチーム登録(第2種)のお知らせ
https://www.f-marinos.com/news/category=5_id=7262
植田啓太(UEDA Keita)
◆ポジション:MF
◆出身/生年月日:神奈川県/2002年9月3日(18歳)
◆身長/体重:174cm/66kg
◆経歴:横浜市立港南台第一小学校(横浜F・マリノスプライマリー) −横浜市立港南台第一中学校(横浜F・マリノスジュニアユース) − 神奈川県立横浜南陵高校(横浜F・マリノスユース)
◆主な実績など:2018年 U-16日本代表(AFC U-16選手権)
寺門陸(TERAKADO Riku)
◆ポジション:GK
◆出身/生年月日:神奈川県/2002年11月23日(17歳)
◆身長/体重:182cm/73kg
◆経歴:川崎市立浅田小(JFC FUTURO) − 川崎市立京町中(横浜F・マリノスジュニアユース) − 横浜高(横浜F・マリノスユース) 大津はたしか泥まみれのグラウンドで練習とかだし、
それが嫌ってのは時代の流れかもしれん
ちゃんとした練習環境あるチームに流れるのは当然かも
>>24
鹿屋は相方の宮嵜のほうが争奪戦になりそう
1年時からスタメン確保、U19大学選抜、デンチャレ九州選抜の2年生
ただこの前の試合で怪我したっぽいのが気がかり
代わりに出てきたのが元U16代表の1年生で、こっちも面白い素材ではある ディレイで法政大vs東洋大見てるが両チームタレント揃いで面白いわ
樺山って大垣より評価高いのか?ほぼ同じ様な感じに見えるが
去年に引き続き今年もぶっちぎりで鹿島が勝ち組だね。
>>30
勝ち組負け組の定義とは…
今年の2人なんかはサイズ小さすぎて話にならんというか、 Jでの活躍が関の山では Jリーグで活躍してくれるなら、それで良いじゃないか。
>>27
どっちも熊本ユース上がりだし出戻りが既定路線
競争すら起こらずJ3行き 育ててチームの戦力になったと思ったら僅かな移籍金で あっさりとヨーロッパへ行ってしまうんだから勝ち負けとかは今では関係無い
>>32
Jでも活躍したら当たりでは?
ろくに出れず若くして引退していく選手がどれだけいることか ブワニカはボランチが主戦場なのにFW扱いにしてるのがね
中島は入るクラブが現状0トップでやってるようなところだからあまり参考にできるものはなさそう
山学の大型CB一瀬はどうなるかな
ジュニアユースはVFK甲府
青森山田の安斎は大学行きかな?FC東京深川出身で今年はスーパープリンス東北で得点王になった
昨年は守備的なボランチだったけど今年は攻撃的な位置で結果出してる
>>40
トリプレッタユース出身のハーフの子な
去年から出てるけどまだ荒削りかな 【選手情報】昌平高校(埼玉県)柴圭汰選手 2021シーズン加入内定のお知ら
https://fufc.jp/news/10365/
◆ポジション
MF
◆生年月日
2002年9月12日 (18歳)
◆出身地
埼玉県
◆身長/体重
162cm/60kg
◆経歴
伊奈小針サッカー少年団(伊奈町立小針北小学校)→ 伊奈町立小針中学校 → 昌平高校(埼玉県)(在学中) 中体連出身か
それにしてもこの昌平ラッシュは何なのか気になる
いやぁ。また小さい。現代の日本ならまともに育てば170は行くと思うけどなぁ。
近畿大ってプロありそうなの山下くらい?
てかメンバー見てたら東福岡出身メンバーが軒並み小さくなってて笑った
ほんと東福岡と青森山田は平気で5cmサバ読むな笑
リーグ戦辞退かよ…連帯責任にしたら隠蔽体質になると思うけどな…いたたまれない
>>50
伝統ですからねw チームの平均身長盛ってどうしたいのか… アミノバイタルカップの配信は都県リーグの選手も見れてありがたかった
昨日の東海大と桐蔭横浜大の試合はなかなか面白かったけど
面矢はどこ行くんだろうな、今最も進路が気になる選手だわ
>>50
山田と東福岡は東西のサバ読み横綱だな
平均すると4cmくらい縮む感じ 近大関学戦が近大が辞退して負けになってたのでコロナ感染でも出たのかと思ってたら大麻かよ。
ユース所属 舩橋選手 2021年トップチーム昇格について
https://www.antlers.co.jp/news/release/79447
■選手プロフィール
選手名:
舩橋 佑(ふなばし・ゆう)
生まれ:
2002年7月12日、茨城県出身
サイズ:
175センチ、67キロ
ポジション:
MF
利き足:
右
経歴:
鹿島アントラーズつくばジュニアユース→鹿島アントラーズユース
特長:
キック精度の高さが特長のボランチ。ボールに関わりながらチームの起点となり、
正確なパスで攻撃のスイッチを入れる。 ユースよりも強い東海大仰星からプロは出ないのだろうか?
戦った大産大附の選手が「強すぎる」と言ってた通り関西SP無敗優勝
180cm超えFWで9番の内田(京都サンガU-15)
共にガンバ大阪門真出身のMFで10番の村上・8番の小村はセンス抜群
いまさらだけど国見対熊本ユースの実況してる長崎番記者に、
札幌に練習参加してる中島がツイッターで戦況聞いててクスッと来た
仲良いんだろうかね
浦和レッズユース 福島竜弥選手 2021シーズン トップチーム昇格のお知らせ
https://www.urawa-reds.co.jp/topteamtopics/浦和レッズユース-福島竜弥選手-2021シーズン-トップ/
【選手名】 福島竜弥 FUKUSHIMA Ryuya
【生年月日】 2002年6月8日生(18歳)
【出身地】 宮崎県
【ポジション】 DF
【身長/体重】 175cm/73kg
【サッカー歴】 川南大久保スポーツ少年団→児湯SCジュニアユース→浦和レッズユース
【プレーの特長】
闘争心があり、スピードを武器にするサイドバック
対人が強く、思い切りの良いオーバーラップも特長 >>53
面矢は栃木とか合いそう、大体大の大崎もJ2には決まるかな
アシストランク上位にいる阿部隼人、西本卓申といった小柄な選手はどうかね >>65
決まればクラブから発表あるだろ
それまでおあずけ! >>56
成長ホルモンは22〜2時のゴールデンタイムに睡眠とることで分泌されるらしいし
中高生が夜中にスマホ使ってブルーライト浴び続けてる悪影響なのかね >>68
ブルーライト有害説に科学的根拠って、実はあまり無かったりする >>67
うちのユースとこの聞いたこともない高校とよくTMしてるなーと思って調べたとき新井場とかTIAMO枚方が関わってて"力"を感じたがまあアマ契約だろうけどまさかJリーガーが出るとは
創部3年目だというのに >>73
岡山とか熊本にいた頃は対人強くて面白いDFだったけど、
熊本で大怪我して、その後は厳しくなってた印象だわ
そんな植田も監督かぁ >>70
プロ選手になれたと言ってるからプロ契約じゃないん?
今は大阪2部で首位か
力を入れ始めたら案外すぐに上がってくるものなのかな
さらにしても大型ボランチは貴重
最近、ボランチの内定が多いように感じるけど、やはり全体的に不足しているのかな ボランチなら興國の湯谷くんが大学なのが残念
ほんといい選手
興國は4人プロだしさすがにもうね
実力からするとプロになれすぎてる
今年も興國はチーム力的にはそこまでだったし大阪最強の東海大仰星からプロ入りを見たいわ
関西SPでも興國と違って実力を示した
高校サッカー選手権大会2000〜2019
過去20年大阪府代表回数
東海大仰星4回
近大付属3回
大阪朝鮮3回
大阪桐蔭2回
履正社2回
関大一2回
阪南大高1回
金光大阪1回
大阪学院1回
興國1回
>>79
自レスだが、東海大仰星の選手はサカダイでイマイチ評価低かったんだな
まぁ青森山田的なチームだしな
勝利主義というか
でも個の力も感じるけどなぁ 意外なとこ選んだな
川崎より鞠のサッカーに惹かれたか
>>86
筑波大学蹴球部所属の角田涼太朗選手が、2022年シーズンより横浜F・マリノスに加入することが内定いたしましたので、コメントと併せてお知らせいたします。
また、同選手をJFA・Jリーグ特別指定選手として申請しておりましたが、このたび(公財)日本サッカー協会より認定されましたので、お知らせいたします。
角田涼太朗選手コメント
「この度、横浜F・マリノスに加入することになりました、筑波大学の角田涼太朗です。
横浜F・マリノスという、歴史と伝統のあるクラブに加入出来ることに大きな喜びを感じています。
また、これまで私を支えてくださった多くの方々への感謝の気持ちで一杯です。
結果で恩返しが出来るように、謙虚さを忘れず日々努力を続けていきます。
一流のプロサッカー選手になれるように、観ている人の心に残り、夢と希望を与えるようなプレーが出来るように、精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします。」
角田涼太朗 (TSUNODA Ryotaro)
◆ポジション:DF
◆出身/生年月日:埼玉県/1999年6月27日(21歳)
◆身長/体重/血液型:183cm/77kg/A型
◆経歴:さいたま市立与野八幡小学校(北浦和SSS)−さいたま市立与野西中学校(浦和レッズジュニアユース)− 前橋育英高校 − 筑波大学
◆主な実績・代表歴:
2019年:U-20日本代表 欧州遠征(3月)
2018年:日本高校選抜
2017年:U-18日本代表(カタール遠征)
2017年度 全国高校選手権優勝、同大会優秀選手
2016年度 全国高校選手権準優勝 やっぱり今年は、下部組織からの昇格内定が決まるのもちょい遅めだね。
鳥栖はこの下の世代がどうなるかね
1年生は坂井と松岡弟がいるから安泰だろうけど
カメルーン戦見てもちびっ子ボランチで遊んでる場合じゃないな
>>93
九州で無双してる大津には目ぼしい子はいないのか? >>96
いない
宮原が地元ロアッソに出戻りかも程度
ジュニアユース出身だし
大津はチームとしては強くてもプロ行ける個は中々出てこないよ 個を伸ばすより、チームとして負けないサッカーだもんなぁ大津
ただそのチームとして負けない組織がめっちゃハイレベルではある
プリンスや県リーグ相手だと流石に、組織だけで圧勝できちゃう
熊本出身だと、国府→神奈川大の久野くらいかなプロ入りがありそうなのって
確か高3のときに福岡がオファーしたけど進学したって子
勝利にこだわる戦術と育成って背反するものではないと思うけどな
国見とか鹿実って山田と比較にならないくらいの糞サッカーだったと思うけど、トップクラスの選手が結構いるし
どっちかと言うと、傑出した将来のプロの卵みたいな選手が個人能力重視のチームを選びやすいだけで
地元街クラブ主力が殆ど入らなかっしな、今年の大津
最近は鳥栖のスカウトも熱心に熊本県内で人材取ろうとしてるし
産業能率大も酒井匠、西海那音、野澤陸と面白い選手がいるね
桐蔭横浜の鳥海、早坂、神垣
明治の住永、力安、カルドナ
法政の平山
早稲田の鍬崎、杉山
駒澤の薬師寺
筑波の渡辺陽、生地
国士舘の西本
あたりはプロ行けそう?
>>105
明治は住永、力安はJ2〜J3、坂本とカルドナはJ3って予想はしてる
ただJ3が嫌なら就職、もあり得る >>38
どうなるかねえ 産能大酒井匠との競合かな
大学をとるんだろうなあ 甲府のCB、中塩以外ベテランしかいないな
確かに酒井か一瀬、もしくわ両者の獲得がありそう。サイドバックも2人獲ってるわけだし
2020/10/12現在 2021シーズン新人選手
高卒・ユース/大卒
J1 21/19
J2 17/12
J3 1/2
J1はもうそんなに枠はない感じかな
J3に滑り込みみたいな選手が結構出てきそう
>>107
カルドナ推し、このスレだと一定数いるけど、現状はベンチに入れるかどうかって現状だったりする
流石にプロ入りはきついんじゃないかと。1年生に負けるくらいだし
ただスタメン級の中盤3人(力安住永坂本)は良くてJ2
去年の中村でさえもJ3鹿児島内定だったし 今の川崎見たら逆にビビって入る気無くしそう
自分が試合出れても勝てなくなったら自分の責任に思われそうで
そもそも川崎は角田にオファー出してない
安藤さんがなぜかわざわざツイートしている
あれ不自然だよな 取材する過程で知ったんだろうけどコンプライアンス的に普通言わないし
欲しがってたことにしたがる奴が居たり欲しがってないことにしたがる奴が居たりめんどくせーな
今年はアピアタウィアを清水と札幌が欲しがってたってしつこいのがいたけど
興味や練習参加のオファーすら報道されてないのに何だったんだアレ
>>117
アピアタウィアは2年か3年の時に清水のキャンプに参加してたよ。それから音沙汰なかったからどうだったのか分からないけど。 まぁゲキサカ的には力安は大学トップクラスのボランチ
住永も競争激しいポジションで結果出してて、実力者の坂本、身体能力が高いカルドナもプロ注目
とのこと
メディアは明治持ち上げとけばいいって横着してるからな
まぁ実際プロのスカウトもおんなじ感じで明治に手を出すだろうが
>>121
大学サッカー記事にしてもなぁ〜
な状態だからなぁ〜取材すらまともにしてないだろうと予想。
2種年代の方がネタとして上なんだろえね。 >>122
プロになる人数はそんなに変わらないから同じように扱うのが筋な気もするけど、盛り上がるのはやはり2種(高校)なんかな
最も注目されてる部類の選手は大体2種→プロだし
大学はどうしても好きな人が楽しんでいるサークルのようなイメージを持たれがち? >>112
カルドナはJFL→南米とか...
どうしても連想してしまった >>123
メディアの視点は「金になるかならないか」だけw
サッカーは大学より2種が「金」になるんだよ、ラグビーは逆。 >>116
オファー出してるみたいな記事がでてたから、とかかね
川崎には同タイプの車屋、神谷、タビナスがいて本当に欲しいの?って感じではあったが >>125
そうなるのもプロ入りできる人数が多いからというのが関係してるのかな。 >>127
人数は関係無い!
極端な話、100人の逸材がいる大学より
1人のスター高校生なら、後者が金になると見て大学は取り上げない。 >>111
ちなみに2020シーズン(昨年度)新人選手 高卒・ユース/大卒
(2020年㋁17日現在)
J1 42/27
J2 31/42
J3 16/46 高卒が注目されるのは選手権が中継されるから。以上。じゃない?
最近東大やなんやらで大学生ブームだし大学サッカーも中継したらそこそこみられそうな気もするが
>>130
プロに直結しやすいユースにも注目が向く方法はないものかな
海外ではユースの人気ってどんな感じなんだろう >>129
ありがとう
J2J3に入るより大学を経由してJ1に入ってやろうという選手も一定数いる感じかな
まあ、レベルの高さを考えると納得だけど
あと、ユースのレベルを考えるとJ2J3のチームは昇格させるより外から獲得してくるという考えの方が大きいチームも少なくなさそう 今季はコロナの影響がどう現れるか
U23が今季で終わるから、その3チームはそこで使ってた人員をトップチームに割いて新人はあまり獲得しないということも考えられそう
さらにそこからはみ出た選手を他のチームが獲得する可能性も考えると、それだけで10人以上これまで新人に使われてた枠が減ってもおかしくないかもな
今季は高校生の内定がなかなか多いと思ったので比較
この時期って例年こんな感じ?
2020→2021(現時点)
J1 11(若月除く)→7
J2 7→8
J3 4+1(今治)→1
合計22+1→16
海外だと、高校・大学の部活スポーツとクラブユースは別物…みたいな感じなのかな?
今季は過密日程でサブにも出番があってA契約に移行する選手が多いからその分整理しなきゃいけないしこっから即戦力大卒の補強も進むだろ
まだ練習参加も進んでないんだから
明治の内定まだ無いメンツ
力安 10試合635分0G
住永 8試合616分2G
坂本 8試合384分2G
狩土名 5試合80分0G
今の中盤は力安住永坂本+下級生がスタメン。持田は怪我かな
FWは小柏+佐藤で、1年生の太田(岡山U18出身)が3番手。狩土名はベンチにも中々入れない状況
狩土名は昨季も今季も怪我がちなのが痛い、昨年も終盤戦の活躍は目覚ましかったが
まあ岡山の野口みたいな例もあるしまだわからん
コロナ関係で人件費が激減する中、即戦力ではない怪我持ちの素材型を欲しがるチームがあるか、は心配
力安住永坂本と条件が違うのよね。即戦力になりそうな3人と、将来に期待な素材型だと
>>141
大学生で素材型は結構きついかもなぁ...
もしカルドナのプロ内定が決まったらこのスレはお祭り騒ぎになりそう あとは今年J3に上がってきそうなFC大阪とかテバジャネーロ宮崎とか、
あの辺りの新興クラブはあるかもしれん
JFLクラスの既存戦力よりは戦えるって判断してくれれば…
>>142
出番があんまりない中堅以上は大鉈だと思う
とにかくプロになって伸びてやる!な選手にはいいタイミングではある いわきFCなんて良好なクラブもあるしね Jだけではない選択肢の広まりはある
欧州全域かどうかはわからんが、ユース年代だとチームに「金を払って所属」ってそもそも少ないのかなと。
アメリカも大学スポーツはそういう感じなんじゃ?
その代わり競争は格段に厳しい環境。
>>146
続き
そうなると、いい選手には対価が払われ、選手が最初で次がチームやらスポンサーやらメディア。
日本の場合は、メディア、スポンサーとチームで、選手が最後。 いわきは天皇杯で躍進した時がピークで、結局微妙なラインに落ち着きそうな空気が漂ってる
個人昇格したのは岩手に以前いた菊池くらいだし、その菊池もJ3ですら通用してなかった
お祭り騒ぎ・・・?
カルドナって別に騒がれるような選手じゃないと思うが
昌平は高校からプロって多いけど、あの身体でやってけるのかという選手ばかり
今までで松本泰志がやっとという状況だろ?今年の昌平ならCBの唐木だろ?と
思うのだが 1年のGKも注目
埼玉は浦和Yも体格小さい
子供のころからの貧しい食生活が
高校ぐらいになると10pぐらいの身長差として顕在化する
ジュニアから上がってきた子は体格優位で取ってないから技術はあるけど身長伸びないのは良くある
身長論というより体格論かな ただ、小見君はやるんじゃないかとは思ってる
日韓の学生部活スポーツ文化は、やっぱりアメリカの影響かね。
アメリカも学生スポーツが盛ん…と言うか、むしろ日本よりも人気があるよね。
横山歩夢くんは大学なのかな?
小見くんと風貌が似ている気も
青森山田って大卒経由だと結構いい印象だけど、高卒って柴崎以外は正直微妙だよな
今からJ1レベルで内定でそうなめぼしい大卒選手は居る?
今年は発表遅いのか。
>>166
ほぼほぼいない 大卒選手は3年生の頃から「早く決めろゴラァ!」みたいな感じの 超買い手市場だから 来年の目玉は松木とかかね?今のところ2種も大学もほとんど出尽くした感がある
結局松木はどこのポジションで何がしたい選手なの?
シャドーやらなんやらポジション転々としてるけど
早稲田の加藤も来年で4年だっけ?
清水が有力だとか噂があったけど。
清水が〜って言われる大半が練習参加の報道が多いから
得点数やアシスト数でも上位にいると思うが、1番じゃないとだめなのか?
松木は得点力あるけど、それ以外の特徴とかポジションの適正はなさそう
プロ的にはどういう評価になるんだろう?
>>182
高さはないけど、ビルドアップ型のCBにしては守備力もかなりある方、角田は。 早稲田の鍬先と梁は就活せずにプロ入り目指してるらしい。ソースはア式のnote
梁は北朝鮮のアンダー歴あるし梁勇基みたく鳥栖や鹿児島加入もあるかな?と勝手に考えてる。
山川がデビューしたか たしか弟が4年生かな?
大卒で苦戦してるのは紺野、神谷、吹ヶ、小野寺とかか
そういや神谷が川崎内定したの11月の終わりだったな
ぶっちゃけ神谷って川崎が角田をスルーしてまで獲った理由がよくわからん
未だに使われてないから尚更わからん
教授がわざわざ川崎はオファーを出してないという情報をだしてもこれだからな
このスレでもちょっと前に話題になってたのに
それは教授とやらのことを誰も信頼してないからでは
少しは評判よくなったのかあの人
角田180か
川崎のGMはCBは大型を取るので趣味じゃないんだろ
ユースにでかいCBいるし
>>194
じゃあ取材もしてない人の妄想のほうが正しいってか
都合のいいなんのソースもないご情報を流して悪びれることもなく平気な輩は困ったものだ 早稲田主将杉山耕二サッカー引退で就職
高1から追ってただけにショックだわ
また新たに大型左利きCBが現れた。その名は国士舘の大森彗斗。
本当に2002世代は左利きのCBが豊富。2003年は左利き中盤が豊富。松木と守岡はJに行くんじゃないかな。植木と岩根も楽しみだ。
神大の久野とかプロ行かないんかな
高3のときは地味に争奪戦だった記憶だが
190cm左利きCBの野崎はどうするんだろうな?
ダウンロード&関連動画>>
野崎はFWもやれるらしいけど
CBじゃないけど、佐賀東の小屋とかも期待してるんだけどまだなんだっけ? 左右の脚が使えるCBってのも貴重じゃないかな そういう選手もいるよね
>>196
記者のこと信頼しすぎだろ 発信する情報の全部が本当だとでも思ってるのか? 信頼関係築けない奴が現場周りで長年仕事できる訳ないでしょ
子供じゃないんだから分かるでしょそんなことくらい
>>202
お前よりは直接本人に取材してるほうが少なくとも信用度は高いってだけ
安藤はちゃんと本人に取材して記事も書いてるし
少なくとも妄想で勝手に決めつけて
それをなんの根拠もなく書き込むクズよりも この手の輩って直接取材している記者に変にライバル意識みたいなものを持ってるのかね
ネットで情報乞食しているだけだろうに
あんま虐めてやんなよ
俺はネット記者さんにはもっと頑張って盛り上げて欲しいよ
渡邊陽って何で出てないの?
どこかに練習参加してるのか
湘南の横川は昇格なしかね
田中聡と逆転しちゃったね
湘南若いボランチけっこういるからな
個人的には田中や柴田より横川のほうがサッカーセンス感じるんだが
今年はJ2チームの新人採用て厳しい財政事情と相談の上みたいな感じになるから内内定で決まってたのに取り消された とか現実にありそうだね
桐蔭横浜の岩下は地元枠か
アカ熊もプロ数名出てんだな
アカ熊
1期:酒井(京都ユース→東海大熊本キャンパス→熊本)
2期:河原(大津→福岡大→熊本)
3期:岩下(前橋育英→桐蔭横浜大→熊本)
今の所みんな地元に帰って加入
J3の熊本なら割と主力で出れるチャンスがあるし、結果出して個人昇格って狙いの選手には需要ありそうね
アカ熊
1期:酒井(京都ユース→東海大熊本キャンパス→熊本)
2期:河原(大津→福岡大→熊本)
3期:岩下(前橋育英→桐蔭横浜大→熊本)
今の所みんな地元に帰って加入
J3の熊本なら割と主力で出れるチャンスがあるし、結果出して個人昇格って狙いの選手には需要ありそうね
高校生の駆け込みは選手権終わった11月に入ってからかな
大学生はいつくらいになるだろう
横縞の一美(大津)
鹿児島の中村健人(東福岡〜明治大)と井澤(浦和ユース)
長崎の江川(長崎ユース)
ここらもアカ熊OBだわな
いろいろ騒がしい仙台だが、日本人の左利きSBが1人もいないんだよね。だれか獲るかも
アカデミー熊本宇城出身だと、日体大の飛鷹啓介あたりも内定ありそう
>>227
誰も熊本上げなんてしてない
アカ熊の話題なのに必死なのはお前のほう >>229
関東近郊だからいけたんじゃね
地方チームでは難しい >>226
イナズマイレブンのキャラクターを思い出したけどポジションも名前の読み方も違うのか 今年は予算も厳しいJチームが多いだろ 新人採用もタダじゃないから
その割には例年より多いじゃん
新人は年俸制限があるから予算削減ならそうなるのが当たり前だけど
>>234
多く採っているチームはマリノスとかアントラーズみたいな「まだ少し余裕あるチーム」じゃね? 金が無いところは中堅切って大卒新人とか、ユースあるところは無理して昇格させて予算圧縮やろうなぁ
>>235
高校はそうかもしれないけど
例年は選手権予選終了してからも決まるからなあ
大学は現時点でもj1は例年通りでしょ
j2は例年これから決まるくらいだし ブレイク遅めだった法政の平山や城和はまだJ1ある気がする
と思ったら週末の明治戦は延期か残念
湘南獲得→福島レンタルではなくて福島が獲得なのね
九州ブロックでプロ行きそうなFW、あとは大津の宮原くらいか
うじゃうじゃいるけどあんま良い選手が思いつかない長身左利きCB
>>245
野崎はスピードもあってテクニック(ドリブル)もあって良さげに見えるけど、守備強度が低いとか弱点持ってるのかな?
たまにサイズがあっても守備強度が低いDFの選手とか居るし
草津東出身のDFだと清水やガンバで活躍した高木和道とか居たはずだが、野崎って左利きの高木和道? 川上は明治でレギュラーじゃなかったのにJ2でこれだけやれるとは思わなかった
得点力あってもやっぱりサイズが問題な立命館のFW延はプロ入り難しいのかな?
ボランチの山中の方が守備で奮闘しつつここまでアシスト1位と覚醒してるので狙えるかもしれない
川上は江坂瀬川みたくステップアップしていきそうだな
明治がレベル高いだけだよね
レギュラーじゃなかったといっても
高校時代から神戸とかに練習参加していたわけだし
>>245
190cm超えの電柱FWみたいなもんだな
素材だけでJ2以下に何となく入れるけど、結局下手くそでどうしようもないとか。 今週内定が発表される新人の人数予想
ユース 3人
高卒 2人
大卒 4人
明治がこの辺りで1人入ってくるんじゃないかと予想する
明治に関しては力安、住永、坂本とプロ入り濃厚な3人がどこ行くのかよね
控えでもプロレベルの選手が揃う大学だから、狩土名もオファーがあるかもしれな
まだ1年生だけど山梨学院に190p半ばのCBがいる 楽しみで仕方がない
山梨学院は2年にも190前後のハーフ系CBがいるんだけどなかなか使われないなぁ
下級生で活躍してないとプロにはなれないのだが
まあ、3年には一瀬君という不動の大型CBがいるからなあ
何度も書き込んで恐縮なのだが、3年にはもう一人一瀬君以上の才能を持った選手がいてさらに
レフティーの大型CBがいて、下級生の2年生でいえばそのハーフの子より一歩リードしている185pを
越えるCBがいて中々選手層が厚いんだな
>>257
ここまで発表無いってことは、J2J3からはすでにオファーがあってJ1待ちとかなんだろうね j1はさすがにここからはそうそうないでしょう
もう大卒は例年並みの数決まってるし
J2J3はピンキリだから
満足するオファーがないもしくはオファー自体がないかのうせいもある
明治大学出身の新人内定発表日
2019→2020
MF安部(J1F東京) 5/14
MF瀬古(J2→J1横浜FC) 7/18
DF森下(J1鳥栖) 8/3
DF中村(J1F東京) 8/29
MF中村(J2→J3鹿児島) 9/24
GK加藤(J2愛媛) 11/14
DF川上(J3→J2群馬) 12/21
FW佐藤(J3→J2北九州) 12/24
DF小野寺(J2山形) 12/27
2020→2021
FW小柏(J1札幌) 3/31
DF佐藤(J1G大阪) 4/10
DF常本(J1鹿島) 6/19
GK早川(J1鹿島) 6/19
DF蓮川(J1F東京) 7/6
DF須貝(J2甲府) 8/20
FW佐藤(J2東京V) 8/24
MF持井(J2東京V) 8/24
こっからJ1はやっぱり難しいかなぁ
また年末にラッシュが起こったりして
>>261
才能あっても試合出てないなら意味ないじゃん
なんで使わんのかね。3年で出てないとか強豪大学にも行けないだろ j1の年末は3年でしょ
制度が変わって数年前からJ1は半年から1年くらい選手獲得時期が繰り上がっている
中村や佐藤の評価見ても住永や坂本はあってJ3かな
怪我がちな狩土名がそれでも潜在評価されてJ2はあるかもしれない
法政のほうが残りJ入りできる可能性ある選手多いと思う
青森山田高校タビナス・ポール・ビスマルク君がグルージャ盛岡へ
タビナスはチーム事情で左やってるけど右利きだしプロでは右かな
3年になった今年からレギュラーになった選手だから試合経験積んでなんぼのタイプだと思うし、悪くない選択かと
レギュラーはことしからでも
山田はセカンドでもプリンスだからな
スポーツライターの竹中さんの記事を読んで来たのだが、高校サッカーの比叡山の吉永陸人
関東大学リーグの試合中にスカウトから名前が挙がるほど、いくつかのJリーグクラブがマークしてたんだな
ただ、高校でプロ入りは狙わず、関西大学に進むのがもうほとんど決まってるらしいので4年後の選手らしいけど
比叡山って県リーグだけどスカウトよく見てるんだな
関西大は部員数が異様に多くて
プロ目指すには向いてないのに
関西の大学は大体そうだけど
大学の部活で部員250人とか意味なんなんだろうね
サッカー愛好者はサークルでやればいいだけだし大学内でなくとも外部のクラブでもいくらでもやれるのに
トップレベルの選手を推薦で採るなら少なくともプロにつながる体制でやらないと
>>276
プロ志望者からサッカーを学びたい人のために開放していたりして フィリピンは提携国じゃないんだよな。提携国ならタビナス兄弟は試合出れそうだけど
>>279
在日枠だから問題ないんじゃなかったけ
それと日本国籍を取るという話はどうなったのだろうか
もしかしてそのうちフィリピン代表になるつもりがあるとか? >>280
エスパルスのエリックなんて愛知県で産まれてるのに外国人枠だから謎 >>278
ここ地味に金も施設もあるから、
J3で沢山出て伸びていきたい若手がすげー集まりそう >>281
テセが居たから外国人扱い、レンタル先の町田にも朝鮮系の選手がいて外国人扱い
テセが新潟に完全移籍して、エリックが清水に戻ったら外国人扱いじゃなくなるかな >>282
J3だとアマチュア契約もあるけど、彼らはプロ契約してるかな流石に。アマチュア契約なら指導者が送り出さないだろうし。 >>284
大体アマチュア契約の選手は
年末年始のセレクション組
この時期に決まる選手は大体プロ契約だよ 昌平出身の針谷も磐田からしばらく外か 昌平は高校から入るけど続かない感じ 今年の選手も
そうなる恐れはある やはり体が細い
結局ボールの扱いが上手いのであって、サッカーは下手ということか
針谷パスセンスめっちゃあるのにな
同じタイプの矢島は浦和で成功できなかったけど岡山で活躍してガンバでもそこそこやれてるみたいだが
違うかな?
ポジション同じ、パスのうまさが一番の武器(ワンツーとかスルーパスがうまい)、小柄、スピードない、守備力低い
初代・ボール扱い芸人学校の野洲が言われ続けてきたことを最近は興國、昌平、聖和とかに言われててウケるw
聖和はともかく、Jリーグスカウトは何故か興國、昌平をやたら過大評価してるね
野洲は大して評価してなかったのに
まぁ野洲・興國・昌平・聖和みたいなチームは好きだけど
>>290
同じことができるってだけで矢島の方がもっと器用だね
鈍足なのにFWとして裏抜けがやけに上手かったり点も取れる
針谷は望月と同じ、地域リーグレベルのサッカー選手 >>294
来季も熊本がj3残留かつ大木続投なら取りそうね 技術はあるけどスピードもフィジカルもない的な選手で思いつくのは大将さんだけど、
なんやかんやで鳥取でやっと芽が出た感はあるなぁ
徳島は高卒を頑張って育てようとする姿勢を見せてるし実際に結果もバンバン出してるいいクラブ
小西とかもそうじゃね
徳島って積極的に新人獲り始めてまだ年数が浅い印象だわ
イメージ先行、スペック先行で話が進むのがこのスレの特徴
足立区の子?
東京では何気に優秀なスポーツ選手輩出地域だよね足立区は
工藤
井出(東緑)
杉岡(鹿島)
小泉(鹿島)
名倉(長崎)
新井(北九州)
バングーナガンデ(瓦斯)
実は多い足立区出身の選手
治安悪いところはスポーツ選手になりがちなの
大阪出身のスポーツ選手多いし
北陸大の東出は熊本内定
雑誌とかにプロ注目って書かれてたけどJ3か
安藤智哉 城和隼颯 河野秀汰 酒井匠 野澤陸
大崎航詩 市原亮太 小幡祐稀 面矢行斗 山下令雄
神垣陸 鍬先祐弥 堂鼻起暉
鳥海芳樹 松岡大智 松岡瑠夢 杉山直宏 野本幸太
平山駿 宇高魁人 狩土名禅 森本ヒマン
どうなるかな
ここまで発表がないってことは就職かJ3なんだろうな
>>316
j2なんてピンキリなんだから
新人はこれからなんてザラにある
j1は数人だろうけど 国士舘の松岡は目立つプレーしてるよなぁ
先輩の栃木の明本みたいになれそうな気がする
尚志は県予選で敗退か。
今年はタレントいないのかな?
>>317
あー駒大が蹴るサッカーなのもあってあんまり印象なかったけど結果出してるね >>320
上手いだけじゃなくて頑張れるからあれは需要あるよね >>321
山形内定の阿門と世代別代表のアンリがいたよ
ただ今年の尚志はTMで山田に大敗した後にウルティマで静学や興国に完勝しその後スーパープリンス東北でも良くなかったりと波が荒かった 水曜の立正大と駒澤大の取って取られての試合はなかなか面白かった
ビハインドの駒澤大が終盤に宮崎と森本のツインタワーやってて
久しぶりに森本のプレー見たけどフリックの上手さには感心したわ
>>315
名前似てるなと思ったが、SNSを見た感じこの河野は山口の若いFWの兄なのね 阪南大高の櫻本亜依万って2年生、面白いな
長身で身体能力の高いMFで、おそらくハーフかな。風貌も相まって含めて和製パーティー感
J入り決定の4人がいてもチームワークを欠いて負けるのが高校サッカー
昌平はその点でも抜かりないな 昨日は今年のチームを初めて見たけど強かった 来年以降も高卒プロ入りが続きそうな感じに思えた
どっちにしろ関係ない話をわざわざこのスレでやるってことは
ネガキャン目的しかないよね
まあポジキャンも多いけど
高校スレとか大学スレって無いんだっけ
興國は強いから評価されてるわけじゃないからね
強さなら阪南高の方が上だがプロは出ないわけで
浦和ユースの山田が水戸入り
ただ名前だけ見て女子かと思った
水戸って他所からとるの多いね
自前のユースはまだ物になるレベルじゃないかな
おー水戸か、SBもやってるんだっけ?
川崎の神橋とかガンバの大野も上げないならよそ行くのもいいかもね
鈴木リンタロウはどうなった?
あれはロマンあるだろ
水戸はクラブハウスができて若手を呼びやすくなったから
U代表クラスが増えてるね
松本山雅 FC U-18 神田渉馬選手、稲福卓選手 トップチーム昇格内定のお知らせ
https://www.yamaga-fc.com/archives/224079
神田 渉馬(Shoma KANDA)
【ポジション】 GK
【生年月日】 2002年7月9日(18歳)
【出身】 長野県松本市
【身長/体重】 183cm / 67kg
【経歴】 南松本サッカースポーツ少年団 − 松本山雅FC U-15 − 松本山雅FC U-18/松本山雅FC(2020年2種登録)
【出場記録】リーグ戦0試合0得点、カップ戦0試合0得点
稲福 卓(Taku INAFUKU)
【ポジション】 MF
【生年月日】 2002年5月2日(18歳)
【出身】 長野県上田市
【身長/体重】 167cm / 60kg
【経歴】 アルティスタ東御Jr −アルティスタ東御JY − 松本山雅FC U-18/松本山雅FC(2020年2種登録)
【出場記録】リーグ戦0試合0得点、カップ戦0試合0得点 チェイス・アンリ来年の目玉とか言われてなかったっけ?
来年の尚志はアンリ&ラウルのCBコンビが見れるかも
高知ユナイテッドや福山シティが加入内定発表してた
最近はカテゴリ下でも早いとこあるね
>>354
斎藤翔太とか歴代で10数名は居るね
大槻毅組長や、池田伸康ユース監督は、実は元水戸で連絡取り合ってる
そして西村卓郎GMが元浦和で、元々パイプが太い
闘莉王なんかも水戸から浦和へ移籍したクチ
このスレで記憶しておく情報かと
>>357
平田は守備も強いからどこでも出来る
悪く言えば尖った才能は少ないけど、まずは筋力をつけてまだまだ有望 >>363
ゴミクラブかもしれんが清水にも来てたよ 北九州はテクニックある選手集めて来季も繋ぐ路線継続か
>>37
大嘉は入団3年目に他J2へレンタルで流されそうな気がする
2023年のJ2得点ランキングに「17得点 中島大嘉(水戸)」というのがあっても全然驚かない 今まで札幌の若手がJ2レンタルされてJ2で無双したパターンってあったかな?
前兄弟はともに完全移籍で個人降格したし
その流れ、中島が初になってしまうのか?
そもそも入った後のレンタル云々まで妄想するのは
明らかにおかしいし気持ちが悪すぎる