サガン鳥栖関連テレビ番組
◆サガテレビ
月曜18:30頃 「かちかちサガン鳥栖」橋爪 和泉アナ
◆NHK佐賀
月曜18:30頃 「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」DJYUYA NHK佐賀アナウンサー
◆福岡放送
日曜16:55〜 「夢空間スポーツ」
☆YouTubeサガン鳥栖公式アカウント(毎月第二・四金曜日)
→ https://www.youtubeer/officialsagantosu
ラジオ関連番組
◆NBCラジオ佐賀1458MHz ワイドFM93.5MHz
(月)19:30〜
「週刊サガン鳥栖」 諸岡彩
◆FM佐賀 佐賀77.9MHz 鳥栖79.7Mhz 有田79.9Mhz
(月)(火)(水)7:30〜 「Gat's Morning!」 DJ YUYA
(金)19:00(19:20頃〜)FRIDAY NIGHT Talkin' Radio「weekly football news」木原慶吾 森雅史
◆えびすFM 89.6MHz
(月)20:00〜 「saganBMX」 DJ Skip DJ Mahiro 有明ガタゴロウ Q:背番号12の選手がいるけど、サポーター番号じゃないの?
A:サポーター番号は「17」です。佐賀県のサッカー普及やプロサッカー誘致にご尽力された、
元・佐賀県サッカー協会理事長の故・坂田道孝先生のご命日(1月7日)が由来となっています。
Q:マスコットのとっとちゃんがかわいい♪
A:とっとちゃんは鳥栖市のマスコットです。サガントスのマスコットは「ウィントスくん」です。
Q:鳥栖駅の改札少なすぎ混みすぎワロタw
A:福岡空港 博多駅 佐賀駅や各コンビニ等でICカードにチャージしてお越しください。
もちろん鳥栖駅でのチャージも可能です。
かしわうどんにも使えます。
Q:鳥栖駅付近で時間潰せる所無い?
A:鳥栖駅前のフレスポ、鳥栖駅近くのジョイフルで時間潰せます。
ジョイフル→グーグルマップで「33.377781,130.520981」「鳥栖駅 ジョイフル」コピペ。
Q:再入場できる?
A:できます。荷物は自己責任ですが、再入場専用ゲートでスタンプを手に押してもらい半券を無くさず外出ください。
Q:ペットボトル持ち込みは?
A:可能。缶と瓶だけはNG。
Q:コインロッカーある?
A:鳥栖駅出てすぐ左手にありますが数が少ないです。フレスポ鳥栖のコインロッカーをどうぞ。
Q:虹の橋以外に駅側に行く方法ない?
A:以下の鳥栖市観光協会が作った 「歩行者抜け道マップ」を参考にしてください
http://www.tosu-kanko.jp/know/sagan.php
,.........._
'´::::::::::::::::ヽ
/:::::::::(_・._)(..・.);
{:::::::::::::::;''"◇"''::} せつどをもって、みんな仲良くだぉ。
':,:::::::::::3 ':3 鳥栖スレのみんなととっととの約束だぉ。
ヽ:、:::(___,/
/ ノ| | |
| ,, ソ ヽ )
.,ゝ ) イ ヽ ノ
y `レl 〈´ リ
/ ノ | |
l / l;; |
〉 〈 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽnm 今朝の佐賀新聞
・Pick Up ページ(1面・ニュースインデックス欄)
「サガン鳥栖・福岡社長に聞く 5面」
・佐賀新聞LiVE週間アクセスランキング(1面・ニュースインデックス欄)
「@J1鳥栖−福岡戦の駅スタで盗撮う、男逮捕(21日ウェブ、24,398)」
・Depth さが深掘り(5面 オピニオン)
「サガン鳥栖、100年続くクラブに」「福岡淳二カ社長インタビュー」
「好調要因はチームの一体感」「育成モデル 出来つつある」「3年で債務超過解消目指す」
カラー写真2枚(駅前不動産スタジアムの座席に座ってインタビューを受ける笑顔の福岡社長、
ゴール裏のスタンドでタオマフを掲げる鳥栖サポーター)あり
16面(スポーツ)には「日本、アルゼンチンに黒星 サッカーU−24親善試合」の記事があり、
その中に林選手のカラー写真と「林 後半途中出場 サガンFW」の小見出しと記述があります
>>1乙です
前スレでコメントをくださった方々、ありがとうございました
>>8さん、ありがとうございます!
福岡淳二カ社長インタビューはぜひお読みください
サガン鳥栖の歴史をきちんと踏まえた上での経営を進めていこうという姿勢が伺えます
昨日のU−24代表戦、林選手の投入はあまりにも遅すぎました
あんな最終盤ギリギリで投入しても林選手の持ち味は発揮できません
林選手にはもっとプレーできる時間を与えてやりたかったです データ放送選手紹介
中野伸哉
林大地
25日 A代表戦 地上波
26日 U-24代表戦 地上波
27日 カップ戦 駅スタ生
28日 J2かJ3のどっか DAZN
29日 U-24代表戦 BS放送
30日 A代表戦 地上波
毎日サッカー観れると楽しいね。
>>12 >>16 ありがとうございます!
すみません 見落としがありました お詫びして追加します
・きょうの催し(30面 ひびの情報面)
「ルヴァン第2節・サガン鳥栖−北海道コンサドーレ札幌(鳥栖市京町の駅前不動産スタジアム)」
ふだん試合日には必ず掲載されている「きょうのスポーツ」には、ルヴァン杯の試合の紹介は
ありませんでした・・ それ気になって今年の過去スレで前節見てたんだけど
ルヴァンについては当日コメントなかったんで佐賀新聞はそうなんだなと思ってたよ
次のリーグ戦金曜なのか。まあ間隔とれるからいいのか。
バスケはサッカーより更にコンタクト激しいし感染りやすそうだから大変だよな
>>27
ありがとー
前はスレのテンプレに日程と結果書いててくれてたすかってたんだけどなー 02/27 J1 ○1-0 湘南 林
03/06 J1 ○2-0 浦和 山下 山下
03/10 J1 ○5-0 仙台 山下 エドゥ 小屋松 樋口 酒井
03/14 J1 △0-0 清水
03/17 J1 ○2-0 木白 林 林
03/21 J1 △0-0 福岡
04/02 J1 −桜大
04/07 J1 −川崎
04/11 J1 −横縞
04/14 J1 −名鯱
04/24 J1 −瓦斯
05/01 J1 −徳島
05/08 J1 −広島
05/15 J1 −大分
05/22 J1 −鹿島
05/26 J1 −札幌
05/30 J1 −神戸
03/03 LC ●0-3 鹿島
03/27 LC −札幌
04/21 LC −福岡
04/28 LC −鹿島
05/05 LC −札幌
05/19 LC −福岡
個人的にはリーグ戦に全く出れてない選手中心でやって欲しい
カップ戦だし
>>31
札幌って、鳥栖に対して謎の上から目線の輩が多い
気がするので嫌いだ。出来れば勝って欲しいw 2012年開幕前最後のトレマが札幌でボコられて蓋を開けたらって感じで風物詩だと思ってる(なんか支離滅裂やな)
大畑左でみたいけどまた右かね
兒玉今日は見れるといいな
相良 山下
酒井 仙頭 義希 大畑
島川
内田 田代 松本
3バックには3バックで対応するかも
相良は酒井の位置かも知れないが本田に取って代わるつもりでとにかく頑張れ
速報
なのに1時間半前の情報を上げる佐賀新聞
(怒られるな)
個で剥がすコネるテクニックがないやつは完全に用なし
このメンツで4バックで守れる訳なかろうもん
松本も内田もヨシキも酒井も今のままやとルヴァンすら出番無くなるで
マジで交代仙頭と山下変えて休ませといて。兒玉と石井と変えて後半フルサンドバッグされて終わろう
現地
松本ゲームには入れて無かった
実力以前のお話
で試合終わる
正直谷口スカウトのままで大丈夫かなって思っちゃうよ
相良はユース以来久々に見るが
変態ヌルドリに磨きが掛かって嬉しかった
駒井をアンクルブレイクさせたのは気持ち良かったわ
相良は周りがフルメンバーだったらどんな働きになるか楽しみなくらいには面白い
俺が何とかしてやるって思ってるのが相良と大畑のユース出2人しかいないからな
ノリヨシは意外と悪くないけどタイプ的に山下と被るから効果的な2トップではない
CBボランチがプレス来たら逃げの適当キックしか出来ないので試合にならない
こんな時こそ仙頭のボランチを試せばよかったのに
しかし松本は本当にレベル違いでどうするのか
ビルドアップ出来ないから酒井の当てるのは策としてはしょうがないがわかる
後半風上
なんで誰も削りにいかないの
こんな地蔵みたいなヨシキ初めて見た気がする
ここ2、3年のヨシキはこんなもんやろ
常に足は動かしてるけどただ走ってるだけで何もできない
エドゥ、ソッコ、パギが上手すぎるのが分かりまくる試合だな。松本はしばらく厳しい。
相良はドリブル上手いが守備もどうにかしないとリーグ戦は厳しいな
追いかける展開のジョーカーか
内田ヨシキの左サイド周辺がスカスカだからやられ放題
松本でビルドアップ出来ないから縦ポンやってるが山下酒井で全く収まらない
最終ライン総取っかえくらいじゃないと試合にならんが、無駄な疲労させたくないくらい試合が壊れてる
>>76
3点目ね
あれはもう今の相良に求める方が酷かと
元々もっと前目の選手だから ルヴァンも有料試合なのに2試合連続でこのザマはなあ
いつまでファーム感覚で使ってるんだよ
433の左ウイングだからな相良は
とりあえずヨシキは下げて仙頭真ん中にズラさんとビルドが出来ん
内田と松本も交代
この試合をまだ諦めないならね
この試合どうしたいのかさっぱりわからん
捨て試合ならもっとはっきりやってくれ
相良の守備の事があるから酒井と位置代えて欲しかったな
ボコられてんな…。通信障害で実況スレたてれなかったわ
えーっと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
守田にパギさんの代わりは無理だ
ビルドアップから変えるしか無い
守田最初で足元にボールを止めてしまうのよな
あれでは停滞するだけ
こんな試合やってたらルヴァンかJリーグ側からクレーム来ないもんかな
守田使って田代、松本セットなら縦ポンサッカーしか無理だろ
リーグスタメン選手以外自身喪失するには充分なルヴァン2試合だったな。
ルヴァンでは守田ではなく板橋に経験積ませてあげてほしい
これ、レギュラー組とそれ以外でチームのモチベーションの差が出まくってマズイ状況になるんちゃうの
選手の選考するところからそもそも間違えてたしリーグ戦のが大事なんでしょ
選手とサポは悲しいけどミョンヒさんは微塵も悲しくないし悔しくもないだろな
これでモチベーション下がる奴いたら問答無用で放出だろ
下手な上にモチベもないならサヨナラ
モチベーションの差が生まれるっての自体がよくわからんけど
内田は少なくとも今季試合に出ることはあっても活躍することはないだろう
あれだ、審判も赤い服着てて鳥栖の目を欺く札幌の策略にヤられたんだよ(白目)
松本は残念だけど合ってないんだろうな
強みよりもボールの扱いが下手っていう弱みが色濃く出てる
おそらく全部ユースにした方がよっぽど試合になったな
守田は良いキーパーのはずなんだがな
パギさんと同じ事やらせたらあかん
サポもあきれる雑魚っぷり
パギエドソッコ抜けたらこうなるのかと思うと夜も眠れない
現状の順位は土台(選手層)がとてもか細く脆い上に成り立っている事を再確認出来た
逆に良いテストになってて良いじゃん
守田 内田 松本 義希 がリーグ戦に使われることはない
守田そんなになのか。板橋はビルドアップとかどーなん?
2-0か3-1くらいかと思ったらとんでもないことになってて草
ミョンヒのマネイジメントもあかんやろ
これでレギュラー組の調子まで落ちたらどうしよう
小屋松樋口も酷かった
>>135
板橋足元有るよ(ユースの試合で見た限りでは)
トップでどうなるかはわからんけどね >>133
むしろカップ戦の正しい使い方やん
選手層薄い地方クラブなんてこねのスタンスで良い 現地組お疲れ
相良良かったと思ってたけど小屋松と比べるとな
相良はドリブル上手いけど小屋松はサッカーが上手いって感じ 元がウインガーだからしょうがないけど
大畑もある程度特徴は出せてた
内田ヨシキ守田松本 このへんをリーグ戦で使わざるを得ない状況になったら終わり
ノリヨシが競り合いで優位に立ててたのと田代のゴールだけしか収穫がない
ウチより酷い緑や広島のやらかしでぼろ負けしても注目されなくてセーフ
早い時間で松本が壊した
それだけの試合よ
後は参考にならん
石井や相良は使い方次第かなぁ
良い所を活かせる局面が有れば良いが
現時点でユーティリティ性は求められん
松本は契約満了までJ3にレンタルかな
酒井がまあまあ良かったのが収穫
駅スタで無駄な二時間過ごした俺が来ましたよ
GK、CB、アンカーは全員ミョンヒにしぼられろ
俺の豊田はどこ行ったんや・・
やっぱり新たな収穫は無しか
底上げしたかったけどしゃーないな
主力組で出来るだけ怪我人が出ないようにやっていくしかない
ミョンヒのインタビュー聞きたかったのに
ルヴァンは無いのか?
結果論で言うなら
札幌がオールコートマンツーで来る→ビルドアップ出来ない
この時点で判断放棄して蹴ってたら結果は違っただろうけど
繋ぐ時点で結果は見えてたわな
松本は置いといて特に守田なぁ
実践経験ないけどチームのスタイルには合致してる板橋
実戦経験豊富だけどスタイルとは真逆の守田
結局どっち使っても失点するんだろうけど中長期的に見たらどっち使うのがいいんだろうな
CBがエドゥソッコ中野だったら守田もあそこまであたふたしなかったとは思うけどな
いるべきコースにDFがいないんだもんそらビルドアップぐだるわ
最悪に近い負け方なのにあんまり盛り上がってないな
ルヴァンだからか
早い時間でゲームが壊れて
2失点後もゲームにならず
参考にならんからな
個々の採点のしようがないよ
リーグ年間5位になった年もルヴァンは予選敗退ですし、別にOK
使わないことには若手の良し悪しなんて分からないし
現地行こうかな?→最低3000円と知って断念
スカパー契約しようかな?→オンデマンドがGooglecastに対応してないこと知って断念
酷い内容でどちらも回避して正解だったようだな
ルヴァンカップには最初から期待してなかったから大敗続きは気にしないけど、隣にボコられるのだけは勘弁な
隣以外にボコられることで隣を予選敗退させる低度な作戦かもしれない
隣との試合は相手が相手だったからそのまで感じなかったけど、やっぱ松岡とパギが今のサッカーの心臓と背骨だわ
2人のプレイエリアの広さ、とりわけ松岡の中盤の攻守の制圧力がないとスパスパ通される
佐賀新聞のお漏らし以降の続報まだかなー
隣は何故かカップ戦を頑張っちゃうから
負けたとしても想定内
>>160
逆に貴重なものがみれたよ。どうせならオウンのハット見たかったわ。 リーグ戦は松岡→島川で特別悪くなってない
代えが効かないのはエドゥとパク
控えCBがビルドアップできるタイプじゃない。あれだと島川か松岡使う。
田代はエアバトル要員。
ソッコはそうでもないと思われるが
エドゥと組みながら松本育てろよ明輝
これじゃメンタルボロボロだろ
松本はプレーの判断やスピードが凄まじく遅いからレベルに達してないのではないかな
高さや強さ勝負も負けてたし、簡単に抜かれるし、どうしようもないと思った
今日みたいな試合でも点はいるのに去年一昨年の序盤全く点はいらなかったのなんなんやろ
しょうが無いぞ
9枚落ちでポゼッションしようとしたんだから
今日のスタメンのなかからリーグ戦に適応できる選手を見つけていくしかない
パギがもし怪我したら非常にヤバいな
今の戦術ありきなら
ビルドアップで
・相手を引き寄せて空いたスペースに流し込む疑似カウンター
もしくは
・相手を撤退させて一方的に押し込みずっと自分達のターン
これが出来ないとどうにもならないのはわかりきってるからなぁ
守田も可哀想だな
継ぎ接ぎみたいなDF陣じゃどんなGKだって無理ゲーだよ
夏に声かかって出ていくだろうな。
守田クラスなら正GKとして迎えるJ1J2クラブ必ずある
慌てて試合前にスカパーに加入して、開始10分で後悔した。
今日見て思ったのはDFより中盤だな
スタメン組が、どれだけ顔出してパスコース作ってるか
島川もワンタッチ多くて詰められるのが多々あったし
ヨシキはターン出来ないとか根本なんだよな
メンバー落とす時は割り切って違うサッカーした方がいいんじゃないの??
田代は跳ね返し強いし得点だって唯一反応した結果なんだから、使い方次第だな
結果を求めるなら守田GKの時点で違う戦術にすべきだったが、今年のルヴァンは特にリーグでも同じ戦術で戦える選手発掘の場だと割り切ってやると決めているんだろう
問題は内容が酷過ぎて殆どが適応出来そうに無く見える事
大畑もユース出身だから使われてるだろうな
正直全く期待が持てない
やっぱり相良と内田は同サイドに並べたらいけないってこと
ここまで守備できないと難しい。大畑は2番手の左SBで
サブ組の適正もわかったし
あとは自分達に合ったサッカーをやって貰いたいね
負けすぎて自分のサッカー見失って調子を崩したら元も子も無い
プレミアには行かんといて
どうせたらい回しにされるから
不明だった1,2失点目がオウンゴールになったから実質3ー3イーブン
スコアw
どうりで帰りに見かけた鳥栖サポが元気なかった。
移籍先の選び方は久保くんさんじゃなくて鎌田に習ったがいいぞ
もう設置してたら申し訳ないけどサガン鳥栖エイドは周知するだけじゃなくて試合後ゲート出たとことかに募金箱設置すればいいのに
浦和戦仙台戦の後とかでやってたら九州人の気質からして結構稼げてたと思うんだけど
終了後の挨拶のときパギが最後まで深々と頭下げてたんやな
>>177
博多の男()なら気持ちを見せて名乗り出ろよ
特定されるまで逃げようとすんな 明輝さんが無様な敗戦って言ってるけど、札幌戦は毎回負けてるし、いっつも良いとこなく無様な試合なんだが
なんでそんなにミシャが苦手なの
大敗したから形式上「申し訳ない」って言ってるだけでカップ戦に控え組を使う方針は変えないだろうね
>>218
博多の男なら
名乗って見せろ
恐れることはない
さあ言おうぜ 情報遮断してこの時間まで楽しみに待ってたのに、なんだこの試合。早く寝ればよかった。
くっせぇ くっせぇ くっせぇわー
オナラ出るほど健康です!!ぷぅー
おいおい、中野は来年海外移籍したい言うてるやんw
まだ、ウチとも契約してないんですけど
移籍金考えたら5年契約ぐらいしといたほうがいいな
今朝の佐賀新聞
・「サガン、札幌に完敗 ルヴァン杯 13面」(1面・ニュースインデックス欄)
・今週の記事・企画(予定)(1面・ニュースインデックス欄)
「月刊サガン鳥栖4月号 …4月3日(土)」
・「サガン、札幌に完敗」「サッカー・ルヴァン杯 1次リーグ第2節」(13面 スポーツ)
カラー写真2枚(3点目を奪われ、肩を落とすサガン守備陣、ヘディングシュートで一矢
報いるゴールを決める田代選手)、試合記録、次戦案内、ルヴァン杯勝敗表あり
※電子新聞に複数写真あり
優木まおみさんの実家のお店を知りたく書き込みして以来です。
ウチの超板でマッシモ・フィッカデンティは竹元が鳥栖時代に連れてきたという書き込みがありましたが今竹元氏はウチの強化部長やってます。
鳥栖時代の実績はどんな感じでしたか?マッシモさんは竹原さんが声をかけて連れてきたイメージでした。
正直言って今ウチでは叩かれてます。
>>227
アトレティコマドリード幹部「なあトーレス、日本に17才の凄い選手がいるらしいな」
トーレス「知ってるよ、中野だろ」
幹部「うちに合うかい?」
トーレス「ピッタリだよ。彼には8億の価値がある」
幹部「よし、じゃあ8億で交渉だ」
トーレス「よっしゃ、これでやっと肩の荷が下りたわ」 >>234
そういうのわざわざ報告しなくていいから 神戸マシカが入国してるからみんな集まってくるだろうな
>>239
ネチネチ下らねーヤツだな
人にケチつけるくらいならおまえが何か面白いこと書け >>241
そういうのわざわざ報告しなくていいから 林と森下の新人はようけ活躍したが今年の大卒新人は役に立たんな
>>230
竹元さんの功績はよく分からんが、あの時はマガトがシーズン直前で破談になって、手近で探してたらイタリアに帰ろうとしてたのを竹原社長フックアップしたんじゃなかったかな。サポミかなんかで言ってたような?
在籍してた2016、2017年の加入選手ってあんまりチームの主力にならなかったような 殺伐としてんなぁ
美味いポークソテーの店の話でもしようぜ
兒玉と相良はサブチームじゃなくてトップで見たいわ
兒玉はボールの受け方すごく良かったし、使ってたら点取れるようになりそう
相良はドリブルだけじゃなくパス出来ればな
小屋松みたいになれればいいんだが
>>232
交渉だで荷が下りたw
でも今夏頃行きそうで心配やわ 相良が三人に囲まれて剥がしたプレイは、思わずみんなウォー!ってなった。
ただ囲まれてフォローがない状況を作り出したのも連携不足だな
>>247
殺伐としてる?
どっちもくだらないと思うが >>252
リーグ戦だと横に仙頭、松岡がいるけど
ヨシキ、島川だったから
全然、顔出してくれないから個人で行くしかなかったな 田代のドフリーヘッドヤバイな
ザル守備すぎて笑うわ、誰も付いてない
コンザルドーレ札幌に改名すべき
それは札幌のほとばしる優しさだろ
決定的なのを何度も外してくれたし
フェイエスコアもありえた
>>253
粘着し過ぎるのは読んでて気持ち悪いよね
まあ構ってちゃんなんだろうけど、度が過ぎるのは一種の病気じゃないかと思える セレッソに勝つのはすごく難しいと思うけど無失点で終わるよりかは難しくないと思う
失点してもいいから勝つためにはどう対応するのが効果的なんやろか
人にケチをつけるネタ、それにケチをつける人、さらにその人にケチをつける人がいて面白い。
>>260
原川坂元ついでに高木長男みんな前節で怪我した 3人一気にハムやったんだよな
よそ事ながらお大事にって感じだわ
松岡はどうなんだろ
坂元7試合連続フル出場
→代表合宿でハム
原川6試合連続フル出場
→7試合目86分ハム
高木→そんなに出てない
原川には適度に謎のベンチ外休みを与えてくださいクルピさん
>>244
遅くなりましたが有難う御座いました。
昨シーズン前『J1で戦える戦力を揃えました』と言いながら昇格失敗したり、強化部やってる割には監督選びに失敗したりと何がしたいのかわからないのが今のあの方です。今はジャパネットの社員だそうで危機感もないみたいですね。 >>266
エドゥアルドと樋口は6試合出ずっぱりだけど代わりがいないからキツいとこだなと思ってたけど
セレッソはなんでこの過密日程で7試合連続フル出場なんてことやってるんだろう >>272
クルピは連戦疲労なんて全く考慮しない監督だから
昔からね www連投の基地外がやっと消えたと思ったらなんかまた危ないのが湧いてるな
そうか春休みか
ハイライト見るんじゃなかったぜ
現地観戦組はエグいな
昨日の敗因はビルドアップ出来てなかったからだと思う。
札幌のハイプレスが良かったのか、鳥栖の最後尾が出来てなかったのか、自分は後者に見えた。
トラップ→出し場所探す→キック
に時間かかり過ぎてたように見えた。
ハイライト見たけど守田酷いな
戦力的に割り切ってルヴァンは控えや若手のチャレンジの場してるのはわかるけど
なかなか厳しい現実だな。
ただ年俸一覧みたら最高でエドゥアルドが2000万?優勝争いに絡んでも来年草刈り場になるのは必至だな。
バスケで14人て練習出来なそう。感染対策大事なのにね
最後まで… 希望をすてちゃいかん
あきらめたらそこで試合終了だよ
明日の
オーレ!サガン鳥栖に樋口選手
かちかちサガン鳥栖に朴一圭選手
がそれぞれゲスト出演
>>277
受け手がいなかったからだよ
いつもは松岡なり仙頭が受けに来る
実際出し所がなかった
中盤が良ければ違ってたかも 今日は暇だったからJ2の試合見てた
ハングリーないい選手いっぱいいるな
ウチはステップアップは許容する
前提でチーム戦術に合う選手を
獲得してほしい
ルヴァンの結果は全く気にならない
ターンオーバーで勝ちに行ってないから
戦力になりそうな選手の見分けとユースっ子の経験の場でしかないでしょ
とはいえこれだけ惨敗だと選手層の薄さをマジマジと見せつけられて不安にならない?
くっせぇ くっせぇ くっせぇわー
オナラ出るほど健康です!!ぷぅー
主力が離脱=即終了を意味するからな
少しでも貯金しておかないと、今までみたいに終盤巻き返しての残留は無理だと思う
>>288
受け手となるべき2CBのポジションが良くなかったよね。
いつもならGKがボール保持した時点で、両ワイドにフラットを作る。これパギ入る前からやってる事なのに、昨日の2CBはやってなかった。 なぜ受け手がいないのか?
札幌がマンツーマンでプレスしてきたからだよ。
蹴っ飛ばして裏返せばいいのだが、それすらできんかった
好調は好調だけど、セレッソと川崎相手にどれだけできるかだよなー
松岡が復帰できれば良い試合できると思うが…
>>301
昨年はセレッソには1勝1分でフロンターレには2分だから期待してる
上位陣にはそんなに負けてない
昨年相性が悪かったのは8〜12位の中位クラブ
5分5敗で勝ててない
システムは変わったけどやってるサッカーはブラッシュアップされて磨きがかかってるから
山下・林の頑張りと二人の新外国人がフィットするかどうかかな 今朝の佐賀新聞
・ひろば 読者の声(4面 オピニオン)
「サガン鳥栖のロケット・スタート」※小郡市在住の男性サポーターによる投稿です
・テレビ(27面 ひびの情報面)
「きょう『YUYAのオーレ!サガン鳥栖』」
カラー写真(ルヴァン杯・札幌戦でドリブルで切り込む樋口選手)あり
番組欄
・かちかちPress「サガン鳥栖選手生出演」
・ただいま佐賀「絶好調サガン鳥栖選手に聞く」
12面(スポーツ)には「サッカー代表 あすモンゴル戦 W杯アジア2次予選」の見出しや
白黒写真(調整中の鎌田選手ら)が付いた記事が掲載されています
同面には「アルゼンチンときょう2戦目 U−24代表」の見出しが付いた記事や、昨日の
ルヴァン杯の記事もあります
サガン鳥栖Uー12の皆さん、優勝おめでとうございます!
全国大会での健闘を祈っています
川崎に2分けは、開幕戦とリーグ優勝後の2試合だからなぁ。
中野君さんは、公式では依然167cm、49kgやね。
どこに最新ある?
各所でいじられてるんだから生放送公開身体測定したらどうだろう
この体でこのプレーか
体ができた時にはどんなにか凄い選手になるのだろう
これで欧州オファーの移籍金釣り上げ作戦発動中
金曜のU-24のスタートリストだと、167cm 63kgになってた。
なんかいろいろ混ざってるなあ
代表のトレーニング動画あがってたけど中野くんずっとフリーマンやってたな
パスゲームでもミニゲームでも
ああいうの普通交代交代やるか、固定にしても中盤の選手がやるようなもんだけど
因みに左右どっちの足でもミドル叩き込んでて笑った見応えあるよ
中野 伸哉(なかの しんや)選手
ポジション FP
生年月日 2003年8月17日(14歳)
身長/体重 167cm/49kg
これ中3の頃の数字のままだよ
明らかにデカくなっているのに公式は何やってんだか
他チームの外人チラホラ入国してきたなー。うちは如何なっとるんかね
>>324
人名が一個も出てきてないのがさすが東スポって感じ それはそうと特急止まってて北九州まで行けないんだが
東スポはサッカーについては割りとまともだったのではなかろうか
夕刊フジあたりとは違って
まあ信じる必要もないが
>鳥栖はヤバいんじゃないか?そうじゃないかな。詳しく聞いていないけど…
さだまさしかな?
海外ならともかく東スポが接触できるような国内の代理人に売り込むわけないだろう
今出番のない選手の話だろ
この時期代理人が動いて別にもおかしくないわ
>>327
トラックが踏切で脱輪したせい
現在トラック撤去中 >>338
お気を付けて!
ちなみに特急乗り継ぎですかされとも新幹線併用ですか >>339
博多からソニックで6時ちょい前到着予定ですね〜 >>340
ありがとうございます
いいなぁソニック乗りたい 東スポが記事削除とか明日天変地異が起こるんじゃねぇか?
圧力により記事を削除させられ報道の自由が侵害されたと
東スポが抗議の声明出すかもな
東スポに記事消させるとかJからの圧力か?
ドリムスからのクレームなら相手にされない気がするw
>>327
長崎本線のトラブル回避したと思ったら鹿児島本線で信号故障に巻き込まれた… 代理人からのクレームだろ
高く売りたいのに買い叩かれたらたまったもんじゃない
コピペ
J1鳥栖が移籍期限を前に選手売却を加速 ささやかれるクラブ存続の危機
https://news.yahoo.co.jp/articles/74235ebe866afabfd8f9c8f3c7dff8935e7826a0
Jリーグに危険なムードが漂ってきた。Jクラブ関係者によると、J1鳥栖所属の選手をサポートする代理人たちが他クラブへの積極アプローチを図っているという。
同関係者は「Jリーグはまだ始まったばかりだけど、移籍期限(4月2日)を前に鳥栖に所属する選手サイドから売り込みがあった。
代理人を通じて『4月までなら(移籍金は)いくらでいいですよ。
夏になれば、この金額では無理になるので』ってね。選手側も早く他クラブに移りたいという感じじゃないのかな」と語った。
さらに同関係者は「鳥栖はとにかく選手を売り急いでいる感じかな。
なんでも給料の未払いがあるかもしれないので“どんどん出て行ってくれ”というのが鳥栖のスタンスのようだ。
だから代理人も、いろんなクラブに売り込んでるみたいだけど…。鳥栖はヤバいんじゃないか? そうじゃないかな。詳しく聞いていないけど…」という。
鳥栖は2019年度に約20億円の赤字を出し、20年度も10億円超とあって、かねて経営危機が叫ばれている。
すでに昨オフに多くの主力選手を放出しているが、新型コロナウイルス禍の影響もあって収入面の改善は見込めない中、引き続き、人員整理を進めなければ、資金がストップする可能性があるわけだ。
くしくも今季の鳥栖は絶好調。負けなしの4勝2分けでリーグ3位につけているが、他クラブもコロナ禍の影響で資金難が叫ばれており「簡単にはいかないのでは」(同関係者)という予測も出ている。
厳しい状況が続く中、いよいよクラブ存続の危機に陥りかねないようだ。 @tospo_prores
3時間前につぶやいたこちらのツイートですが、クラブと協議の末、当該記事を削除しました。お騒がせして大変申し訳ありません。当該ツイートにつきましても、のちほど削除いたします。
どう協議したのか気になる
東スポより佐賀新聞の動画はなんだったのかが気になる
松岡は結局出なかったんだから謎の外国人の方だろうか
削除した理由は何なん?
そこをちゃんとせんとやったモン勝ちやんか
で鳥栖の悪評だけ広まる
サンスポ・サッカー班 @sanspo_footy
U-24日本代表スタメン
(対U-24アルゼンチン、ミクスタ)
GK
谷晃生(湘南)
DF
板倉滉(フローニンゲン)
町田浩樹(鹿島)
原輝綺(清水)
古賀太陽(柏)
瀬古歩夢(C大阪)
MF
田中碧(川崎)
相馬勇紀(名古屋)
久保建英(ヘタフェ)
FW
食野亮太郎(リオアベ)
林大地(鳥栖)
そういやかつてエルカビル加入の際エルカルビと書いて焼肉ネタの記事にしたスポニチも謝罪なんかしてないよな
U24スタメン発表そろそろかな
森保さんだったら中野使わないだろうけど横内さんだったら少しは出してくれると信じてる
林と原頑張れ
東スポの記者を見つけたら東スポ丸めたやつで頭タコ殴りにしようぜ!
>>363
林やったれ
ここで得点取れば一気にオリンピック出れるぞ ミクスタ初めてだけどメインスタンドにちゃんとした貴賓室あるのいいな
林がDF背負って押さえてる時にはボールを入れて欲しい
反転してシュートまでいくから
折角押さえてんのにどいつもこいつもパス入れんからな
アルゼンチンのゴリゴリDFにどこまでゴリブルが通用するか見もの。
林が生き残るには前半で点取らんといかんやろな
パスを出してくれるかで決まる
久保ウザい
FWにボール入れろよ
目立とうとするな
大地これめちゃくちゃいい経験やな
中野も体感させたい
何したいのか分からんな
FWに点取らせる為に動けよ
もっと林にシンプルに縦に入れてくれんかね
コネコネしたい欲がみんな強いよ
代表のCFってなんで潰れ役に徹さないといけないのか
らスレで林責められてんの腹立つわ。他がゴミすぎるのに
はやしぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ビ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━スト!!!!!
アルゼンチンから点を取る林
代表に必要やろ
ボール入れれば点取るから
これだけ最前線で体張れるのは林の強みよ。田川にはない。
最後までコース見て蹴れるのがビーストの真骨頂よ
正に冷静と情熱のあいだ
後半中野入れろよ!古賀がなにも出来ないのはもう分かったろ
正直2試合目の先発で良かったな。
1試合目のメンバーだとボール来てなかったと思う。
そういう意味でも持ってるね。
よし、あとは中野。
てか、田川はあの恵まれた体格で勘違いされるけどウィングだし
林と共存できると思う
対面で剥がせない仕事できない二列目よりシンプルにウチのエース使ってくれや
瀬古くんナイス
鳥栖の選手が代表でゴール決めたの初?と思ったら豊田がいたか
林、あの態勢に持ち込むと、きっちり決めるよな
なにげに原も頑張ってる
>>454
心配しとったw
良かったですね!!
うまやらしか! 久保良いのにお前らなぜ批判するんだ
食野、古賀を叩け
もう十分仕事したから後半は下がっていいぞ。
練習試合で怪我されたら困るからな。
あれ本当に、ヒョロッとしてチョイ上手だった
フェルナンド? 頭ハゲ掛かりやんw
>>445
アトレティコは10億しか出せんばいたい 田中蒼ええな
松岡は海外挑戦の前に田中越えしないとな
田川に点取らせて、田川を軸にしたいんだろ
林が点取ったのが予想外なんだろ
>>480
フェルナンドが鳥栖でプレーしたのは1996年、
つまりフューチャーズ最後の年や。チームが
無くなったのは、後人生でもそうは無い悲しい
出来事やったわ。 金曜に試合あるし、まあこれくらいでよかったんじゃね
ゴールという形でちゃんと結果も残したし
中野早く出せよマジで
なんで2試合あって4分の1も使わねえんだよ
>>496
悲しい。
当時はまだ小学生だったけど、佐賀神社近くで署名した記憶があるわ。 は?大地が今日の内容で外れるの?
日本サッカー協会的には
アルゼンチンに勝ちよりスポンサーへの忖度が大事なのね 冷めたわ
うちに残ってリーグ戦3ゴールで代表初招集をモノにした林と名古屋に移籍してサイドバックからベンチにコンバートして代表にすら呼ばれなかった森下の差
中野君さんアップにも参加してないから使われんちゃないと?
古賀がききすぎてるから中野君さんは
今日は出番ないだろうなぁ
この時間まで1人しか交代してないとかこの代行監督アホだろ
初代表初スタメンで初ゴールとか林のメンタル凄すぎ。
田川の空回り感が…(笑)
いや、笑ったらいかん
小林悠選手が「林、いい選手」だって
ヘタにハヤチくんが点量産すると選ばざるをえなくなるからね
1点ならまぐれ扱いでサヨウナラってとこか
林は点取って怪我せず終われてよかったとしよう
中野は出して欲しいもんだが
板倉の2ゴールでリードってなんなん?
林のゴールでリードだろ
アルゼンチンと2試合できるっていう貴重な場で出場時間ゼロの選手普通ねえよな
中野もう少し早い時間帯から見たかった
サイド突破を狙うアルゼンチン相手にどれだけやれるか見たかったのに
瀬古って昨季うちの選手にケンカキックかましてたヤンキーだろ
瀬古がちゃんと喋るから
林がバカっぽくなりそうで不安
伸哉はもう少し早く出してほしかったなあ。
この展開じゃすごさが伝わらん
まぁ現実問題
大迫 上田 が当確だから 原は落選だけどな、
今日の原輝良かったけどな
やはりSBが1番ええわ
うちでCBさせたのはいくら代えが居ないからとは言え勿体無かった
>>608
林です
間違えました。
すいません、、、 >>610
だねえ
縁があればいつかまた鳥栖でプレーして欲しいわ
動画 だいち、中野おつでした
ヒーローインタビューがアシスト瀬古からは不満でしたが、ゴールはくそ嬉しかった
せっかくJリーグで皆頑張ってるんだからすんなりやれや 違和感あるねん
最後引き上げる前に大地と中野くんとテルキで写真撮ってもらってたぞ
胸熱すぎる
やっぱり鳥栖で試合に出続けて成長した人って多いよね。
>>618
田川も入れてやれよ
いや、入れんでいいか OAで大迫呼ばれると、大地は上田と大然との争いになるのか?
>>616
ビースト半端ないって もぅ
アイツ半端ないって
後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん
あんなんできへんやん普通 そんなんできる?
言っといてや できるんやったら だいち
本当に素晴らしかった
なんで交代させられたか意味不明だった
鳥栖をだいちを応援していて誇らしかたばい
ゴール以外もアルゼンチン相手に絶対やれてた
間違いない
林の交代は合格だからだろう。
2アシストの久保も同じ。
本番でもないしね。
>>627
田川にたっぷりプレッシャー掛けた所で出して、覚醒(得点)させようとしたけど失敗したとか 林は気持ちよく中野はスタミナ十分でセレッソ戦にいけるな
あとは松岡だけか
小林悠選手も林大地を素晴らしい選手や言うてくれとる ありがたや
個人的に川崎の選手は応援しております
松本郁夫大先生も監督をされ、トゥット、ジュニーニョ、中村憲剛とか、伊藤宏樹、箕輪義信、寺田周平の川崎山脈とか谷口博之とか諸々良い選手のいた素晴らしいチームだから、今回の田中、板倉、三笘、三好も応援しちょります
林>田川は確定したが前田は呼ばれるとして上田に勝たないとな
田川にしろ森下にしろ武岡にしろ、このスレステップアップ移籍した選手に厳しすぎん?
そんなスタンスだと誰も戻ってこないよ
>>640
田川森下はステップアップのための移籍ととらえていいけど武岡は違うわ 元鳥栖の選手が活躍してて、俺は嬉しいけどな。
藤田や原川、原、田川、他にもね。
田川は結局ユースっ子だから可愛いとこもあんのよ、ただ森下は金ないのが悪いとは言え1年目で移籍したのがね感情的には武岡と同レベ
高値で買ってくれたなら森下はいいんじゃね
1年目の選手に複数年提示して移籍金残してくれたのか知らんけど
ゼロでも結果的には森下以上の飯野を取れたのはよかった
今のうちに移籍金残して貰えるよう更新しといてほしい
絶対どこかが取りにくるだろうし
このスレのスタンスで選手が戻ってくるなら楽なんもんだな。あほらし
久保くんさんがここまで絶賛してくれれば大地は五輪決定や!
みんな田川嫌いすぎだけど俺は応援してるぞ。森下も。
田川は頑張ってるしなんかアホの子っぽいとこあるから嫌いじゃないよ
田川は海外で活躍してステップアップして稼いで欲しい
瓦斯に永くいたら鳥栖に育成金は入らんw
ゴール後の林に駆け寄って抱き合う原輝綺に涙出てきた。
ゴールはもちろん素晴らしいけど、もっと林の守備の貢献を評価してほしい。
武岡以外はみんなステップアップだし
お金ものこしていってくれたから印象悪くないな
いうても武岡ももう何年も前だから未だに悪くいう気にもならない
今朝の佐賀新聞
・「林先制、中野デビュー」「U−24国際親善、サガン2選手」(1面)
※前者の見出しは日本代表ブルー色の背景です
カラー写真2枚(ゴールを決めて咆哮する林選手、タッチを交わして勝利を喜ぶ中野選手)あり
・「林、五輪アピール弾 サッカーU−24親善試合 アルゼンチンを3−0」(10面 スポーツ)
白黒写真2枚(先制点となるシュートを放つ林選手、ゴール裏視点のゴールを決めた林選手)あり
ヒーロー「追加招集の好機で結果」
先発メンバー図、試合記録、横内監督コメント、瀬古選手コメント「大地と話していた」
林選手がきっちりと結果を出してくれました
中野選手はもう少し早く出してほしかったです
試す価値は十分にあったと思います
おはよう日本のスポーツコーナー林出るかな?
流石に出るよね?先制点だもん
>>668
NEWSゼロはまさかの2得点目からだったぞ。 投稿時間からケニアを18時に出てドーハに23時につくカタール航空かな?
そっから2時に出る成田行きに乗りかえてたら18時に日本につく
トランジットマニアの人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
天気図マニアに加えてトランジットマニアもいるのか
気象予報士の鳥栖サポも面白いというか真面目に試合日の天候解説してて役に立つ
>669
俺も観た。
早い話が、久保を推したいだけだったね。
板倉もパセリ扱い
日テレって昔から視聴者が無知でバカなのを前提に番組作ってるよね
日テレはテレ東から箱根駅伝の権利奪って以来データ読みマシーンを量産化してるからなぁ
データを元に自分達が話を完全に作る
どう足掻いても無理な年すら東海大を優勝候補に入れてその筋でストーリーつくって、最後辻褄合わなくなってたりとかよくある
林に絶妙アシストした瀬古は、今週末に林とマッチアップするんだな。楽しみ。
ドゥンガのインスタのストーリーに航空機内の動画が公開
山下は得点以外の部分が少し時間かかりそうだな。
林も最初そんな感じ?だったような気がするから
じっくりやって欲しいね。
オーレ!を見ようと思ったら古賀さんの告別式のニュースがあったのでスレチだけど
長男「父 古賀稔彦を見届けていただき誠にありがとうございます 父の教えと……精神と意志を受け継ぎ父の分まで精一杯生きていきたいと思います」
背後で涙を拭う吉田秀彦氏の姿も
田村亮子「中学の時から憧れの方 世界中の柔道家、ファンが愛した柔道家 優しさや笑顔はずっと輝き続ける」
野村忠宏「柔道家としての厳しさとともに指導者として楽しさや魅力を伝えてこられた 私達が古賀稔彦の意志を引き継いで伝えて行く部分もある」
みやき町4箇所に記帳所あり来月末まで設置
芳名帳は遺族へ