!extend::vvvvvv:BLS:512
!extend::vvvvvv:BLS
次スレをたてるときは↑を2行冒頭に書くこと
(1行分は消えて表示されないのでコピペしまょう)
※原則sage進行(メール欄に半角でsage入力)
※テレビ・ネット・ラジオなどの中継中のすべての書き込みは「実況」なので
実況板or実況避難所に移動しましょう
◆テンプレまとめ(関連スレ&サイト 観戦場所 選手SNSなど)
http://seesaawiki.jp/byo/
前スレ
秒刊コンサドーレ3466日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
http://2chb.net/r/soccer/1625274452/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:V:512:: EXT was configured ユニフォームパートナー 2021
、 ,;、 r‐、 『LOVE&THANKS』
/'ヾ ヽ,__ //..:.:.Y あいプラングループ様 (背中・上)
!::::.:.:ヽ 、. . . . . . .ノ/.:.:.:.:.} /
{::::::.:. . . . . . . . . . ..:.:.:.::::ハ _
∨::.:.:.:. . . . . . . . .:.:γ''ヽ,,/ >、
. 〉、:::::.:.:.:.:.:.:..::.:.:.:/ヽ, ノ{γ \
. /;::f <;;:::::::::::;;ィチリ };;\ .|. \
,,| !::ヘ弋心‐ く泛少ノ:;:;;;∧| _ ヽ
ムt ヘ;;,f ̄,;‐‐ 、  ̄ フー'' | //;;:;:;:;::::ヾ,
. /f ''ー-ゞf;;: ;.;. ;ヽ/ -‐ '' イ/,///,\;;;;;;;;;ハ } 『乾杯はCLASSIC』
. /;;,;,;!/| f \;,;;/ i ト、/ ̄;;;;;∨/∧\;;;;;,,ノ ─ サッポロビール株式会社様 (袖)
/,;,;;;;;,;,;;;;;ヽハ,__ト、 ~ ,>|/,;,;,;,;,;,;,;;;;;;;;;;∨/∧ イ
/>x;;;;;;;;;;;;;;;i,;,;,;,;,;,;;\__,,/;;,;,;,;,;,;,;★,;,;, ,;;;;;;;;;;;;∧/,∧ / 『一生俺達の白い恋人』
∨////////{;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,/;;;;;;;;;;;;7 石屋製菓株式会社様 (胸)
/:::::> ── ヾ;; I ;; S ;; H ;; I ;; Y ;; A ;;;;;;;;;;;;;;;} ───/ 『すべての瞬間を、支えていけ。』
i::::::::::::i\:::::!.:.:.!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}────────ダイアモンドヘッド株式会社様(背中・下)
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 ||
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 ||
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 ||
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 ||
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 ||
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。 。 ∧札∧ ||
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ __ミ ゜∀゜ ミ____ 荒らす人は相手しない。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂\@|y/@/ 相手にする人も荒らしと同じ
|| | ̄ ̄ ̄ ̄∪|. これキホン。 ||
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧___.....|. |..._______||
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
徳島の攻略法は、前で競らせてDFと上福元の連携ミスをつくことだからな
最前線でアバウトなボールの競り合いをもう少し作らないと
宏太の解説が健作と同等かそれ以下に感じるな。
理解が深まる内容どころか、間を埋める喋りすらできてない…
駒井はとりあえずあの適当なワンタッチパスをやめて欲しい
解説では水沼貴史が的確で分かりやすく
フットボール愛を強く感じる
ずっと見守ってたけど展開見て仕方なく前に出てきたゴッドファーザー宮澤
まぁ最近のゲームって感じだな
チャンスはあるけど決めきれず
相手の攻撃しょぼいと勝てる
身長高く無いのに掘り込みする
勝利キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
NHKは駒井のゴール言ってるけどオウンとどっちなの
>>1乙
勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ていうか駒井じゃねーだろ触れてもいなかったぞw ドドは3mくらいのショートパスすらミスるの見てヒヤヒヤするわ
クソつまんないゴミ試合だけど3ポイントゲット!
サンキュー
勝てばよかろう!
引き続きストライカーさん募集中!
幹部候補です
アットホームな職場です
ひでえ試合だったけど勝てて良かった
勝ってなかったら穏やかではいられない試合だったわ
今日は小柏ワントップの実験だったな
勝ちゃいいんよ
オウンゴールに見えるけどJ公式は駒井のゴールになってるな
チャナティップのドリブルにキレがまったく無くなっちゃったのが心配
勝った
負ける気はなかったけどストライカー必要だよなぁ
徳島は守りのためのボゼッションになってたからオウンでも点取って勝ててよかった
ぽこの愛を感じる
次、負けてくれたら本物だと信じるよ
駒井は本当によくわからんなぁ
ポジション悪いし守備のマーク外すしでも得点に絡むという
いつも良い展開にならないと勝てないんじゃだめだからな
勝負強いチームになっていってほしい
勝ちはしたが、ホント得点力ねぇなw
もう誰でもいいから点取り屋とってこないと駄目だわ。
終わってみればシュート数14-3
勝ったのは良かったが
興梠はやくきてくれー
な状況は変わらんなぁ
ドド、スタメンで良いんじゃない。
ガブちゃんサブにしてさあ
>>90
あそこに詰めてることに意味があるので実質駒井のゴール サンキューポヤトスサンキューな
>>91
ひょろいけど、決定力的に一番いいかもしらん >>95
とりあえずウォームアップまでして準備してたみたいだけどなw 柳って昔のヤクトルの高津みたい。
柳が出れば逃げ切れる
駒井正直に触ってない宣言ww
まじで飛び込んだからだよありがとう駒井!
ドウグラスがジャンピングスルーした時はどうなるかと思ったが
触ってなくても駒井が詰めてないとゴールにはなってなかっただろう
宮澤後半復活
インターセプトからのあのパスなんじゃ
こないだも左残っていいパス出してたよな
ドド放出
→逃げ切りの終盤
→満場一致「こんな時にドドがいたら…!!!」
愛されてるドド
駒井が飛び込んできたから生まれたゴール=駒井のゴールって事でいいよ
得点感覚を磨いたダンザーキがいたらどうなってたのかなと思っちゃう
>>138
ヤクルトファンだが、高津に失礼だなおい 触ってはいないけどキャプテンの前進と駒井の飛び込みなければゴールになってないw
中島たいかと檀崎は期待できそう?まじでFWいないんじゃ毎回こんな試合続きそう
ただあのポジションに後ろから飛び込んだ事に意味がある
>>157
点取り屋やストライカーなら俺の!て言うねw 青木と菅ちゃんの争いバチバチで最高
どっちも成長著しい
宮澤のアウトサイドはエロかったな
アンロペの後釜はオウンさんだった
ミシャにとってますます駒井の存在は替えのきかないものに
まぁサイドのクロスを繰り返した結果のオウンゴールだから良しとしよう
ポジション的には小柏に飛び込んで来て欲しいところだったかな
ストライカーになるにはあそこ入り込んで決めないと
ってか最初のほうにあったな
お店襲撃されるから、興梠は来ないって。
ダンザーキか中野育てるしかないよ。
あれ、快進撃と言われてた福岡やおこしやす広島が目の前に
宮澤がすごかったしドドがうまいこと2人引き連れて宮澤菅と完璧だった
ポヤ将来てからの渡井がボロボロすぎて移籍しそう
昨期J2スターの一人なのに使い方おかしくてありがたすぎる
くっそつまんねー試合だったが、こういうつまんねー相手を
力技でねじ伏せられるチームになったんだなとしみじみ
こういうゴールに嫌われる試合で勝てたのは大きいねー、
菅ちゃんのトラップで置いていかれたのが征也ってのが感慨深いというか
徳島ってポヤトス来てからリーグ戦一勝しかしてないんだな
>>184
浦和断ったんだっけ?
またオファー来たら出てくのかな 菅、荒野、大八、ドドを入れて肉弾戦フォルムに変更
ポジションごっちゃになるから便利屋駒井はそのまま
締めの柳
難しい中で良い采配だったと思う
菅ちゃんのミドルマジで上手いな
コーナーを普通に決めるよりこぼれ球をミドルで決める方が可能性感じるという違和感
>>192
征也はチャナと競り合って負けてたな
老いか >>193
その1勝が5/14というね
うちが川崎に負けた頃 菅ちゃん途中交代でも存在感見せたな
変わったなぁ〜
現状絶対的なストライカーがいなくても中位に入れる力がある。これで良いFW取れちゃったら上位に行ける可能性も全然あるのよな。
高さない試合だと福森ほんと意味ないから
ターゲットとセットで使ってくだしあ
裏抜けに合わせるスルーも、ターゲット別に居てこそ輝くんだからさ
菅ちゃんは結婚して本当動きにキレ出てきたな
奥さんあげまんか
駒井は前に出てくるタイミングはほんとうまい
ただボール持つとがむしゃらにから回ってしまう
誰か力抜けと言ってあげてほしい
深井のケガは2〜3ヶ月ってやつか
また胸板分厚くなって帰ってこいよ
>>177 中野?一人は鳥栖にもう一人はGKだが・・・ 今日の試合、なんかちぐはぐだったんだよなあ
こんな試合してると上位相手には勝てないぞ
どうみてもJ1レベルにないセイヤを引きずり出してそこから崩した
結果的にジエゴを退場寸前に追いやったのが効いたな
やっぱ後ろから前線まで駆け上がっていく宮澤はカッコイイわ
そのあと最後方まで守備に戻っていく姿がまたたまらん
オフにチャナout渡井inとか可能性0じゃないと思います
徳島は序盤は良かったのに監督来てから勝手に壊れたな
前半から低いクロス何本も上げてたけどそれが最後の最後でオウンゴールに結びついたの良いね。攻撃は何回も繰り返せばそのうち入るのよね。
強みより弱みが目立つ内容だった
興梠が強みを増してくれるかはお察し
次節までに興梠も来なくてジェイも復帰できないなら佐藤陽成くんに賭けよう
青木が左WBで存在感を見せるようになってから、菅も良い感じになってきた気がする。
CF急募だわ
あと菅ってスタメンだとバックパサーだけど途中出場だと割とアグレッシブだよな
>>215
彼がいたらルーカスに退場させられてただろ
まぉどちらにしろサイドの攻防ではうちに分があったわけだ >>226
なんでもかんでも敵に見えちゃうのはもう病院行け 今日のMOMはゴールを守った青木だな
アレ入ってたらホント心折れちゃう
堅実な戦いで堅実に勝てる相手に勝ってるよなあ
大八みたいに駒井もいじられるんだろうかw
青木のクリアが無かったら危なかった
影のMOMだな青木
小柏は外しまくってた頃の武蔵に似てるな。まぁこんだけチャンスあれば何点かは普通に取れそうね。
公式記録…オウンゴールに訂正w
こまちんの査定がw
>>196
CKはジェイいないときはファーサイドの端っこに菅置いてそこに合わせるで良い気がするわ
ニア澤作戦も年一レベルだしその他が決める気配はないし 宮澤がボール出てくる前から周りキョロキョロ見てるの素晴らしい
青木のクリアはナイスだったけど徳島はあれ決めれないようじゃやっぱ下位チームなんだなって感じ
徳島そこで後ろ戻すの?ってシーンがいくつもあって勝手に死んでいった印象
ドドスタメンで小柏途中出場のほうがよさそうな気もするけど大してかわらないな
興梠来てほしいな
で、オウン選手は誰だったの?
現地組なんで、ごちゃごちゃよく分からんかった。
リード時のドドはディフェンスライン裏に放り込んで時間稼ぐときは頼りになるけど相手背負ったときクソデカトラップは相手のカウンターの起点になりそうで正直こわい
それにしてもドドはシュート打つなって言われてるようなレベルでシュートに持っていけないよな。自分の仕事は背中向けてキープするのが本職ですって感じだな。
菅ちゃんは競争相手いる方が思い切り出ていいね
青木も上手いしナイスセーブもあったな
>>236
直後誰か「ナイス良太ぁ!良太ぁ!」って叫んでたな 青木今日はシュート外しまくる
でもゴルライン守備はナイスでそれ以外のゲームの流れの中で本当に気が利くプレー満載だったな地味すぎるがセンス溢れすぎるもっと上手く使えないものか
見事に下位に勝ちまくってるな
けさいさんに勝てばほぼ残留は決定か
現実的ではあったし他人が偉そうに言うもんでもないが徳島はあの外国人監督じゃないと出来ないサッカーなのかとは思う
あとあのGK毎回ボール持つとパク・イルギュじみた振る舞いするけど技術が雲泥だから周り混乱させてるだけだと思う
支配率走行距離スプリントパス本数成功率はほぼ同じ
それでシュート数は13-4
徳島がいかに効率が悪いかわかる
小柏決定力はあれだが小柏だからできるチャンスもあるしなあ
今節もスプリント数エグいし
これ武蔵にも同じこと言ってたな
うちは一応これで半分の19試合消化して勝ち点28か。取りこぼしたのとFWを補強すると考えると勝ち点60以上は取れそうね。
>>264
んだね。
だけど札幌じゃなくて鹿島に入ってたら道民初のW杯出場選手になってたかもな >>247
あれだけ戻してりゃポゼッション率はあがるよな
反面PA侵入率最低というのが泣ける >>273
競争についていけなくてどっかのJ2に出されてそのまま引退してたろ
成長を長い間待てたのは基本J2にいて地元選手だった札幌だったからこそ 金子の大宇宙連発はアレだけど
あんまり決めたらマジで引き抜かれる
しかし天皇杯はどうすんのかな
次の仙台もアウェイだし
チャナと青木を同サイドに置くと良さを消しあってる感がちょっとする
主審がVARとの交信の最後に口がオウンって動いてたしな
>>279
同意だなあ、帯北にいた選手も結局放流されて地元に帰ったよな 金子のフカシはまぁいいとして前半小柏のニアに飛び込んでインサイドに当ててるのにほとんど角度変えられずにファーに流したシーンは決めないとな
武蔵や前田大然は決定力で笑われる存在だったが
攻撃的なチームに行って決定機をたくさん経験するようになったら
決定力がついてきて手が付けられない存在になった
決定機をとにかく多く経験するって大切だと感じた2例
金子のシュートが当たってないとマジで点取れる気がしない
小柏の拒点力はなぁ…
1点くらいはとってておかしくない内容だった
>>251
でも、これで点取れるようにらなると、間違いなくいなくなるな >>297
あのけさいに勝てなかった赤ちゃんイラついてて草 囲まれた時に相手の頭上を抜いて、きちんとサポートがそこに走り込んでるのが当たり前になったのが感慨深いわ
菅のクロスはスルーすればだいたいOKなんだけど
勢いで触っちゃうんだろうな
やっぱ小柏がいると良い位置でフリーキック取れるけど肝心な福森のキックがなー。前半のフリーキックは結構酷すぎだわ。
青木のブロックは1得点と同じ価値
記録には残らないが記憶には残る心のゴール
まぁ新しいFWが来るまでは現状は小柏ワントップで全然良いと思うわ
岡村の制空権の掌握ぶり凄いわ
ガチムチFW相手には使った方が良い
今日の金子シュートはめぐりあい宇宙だったが次の仙台戦で決めるはず
仲間に祝福され「こんなにうれしいことはない( ノД`)」
これで完結
1トップはロペス荒野より小柏ジェイの時の方が強いけどなんせ二人ともなかなか居ないからCFの補強はやっぱり必須だな
>>268
ありがと。
後でダゾーンで見てみます。 >>279
そういう考え方も出来るよね。
>>294
あっ。そうでした、、、
失礼しました。。
城ごめんなさい 今のメンツならシャドーは駒井の方がいい気がする
ジェイ戻ればチャナと小柏で万全なんだがな
残念そこは大八清掃
と言われていいくらいのレベルになってきたな
大八はまだまだミシャ式に馴染んでないんだろうけどそれでもあのフィジカルは魅力だな
勝ってても負けてても終盤のパワープレーに効くし
ジェイは仙台戦復帰予定だからなんとかなるべ
問題は天皇杯よ
大八最後のカウンターの時、スゲーノさんに手で出てこなくて大丈夫とサイン送ってニア閉めさせて自分は侵入をキッチリ止める男前
駿汰CBも替えの効かない展開力あるが本籍DF大八の安定感よ
天皇杯は札幌帰ってこないだろうし半分主力みんな連れてって半分ぐらいターンオーバーかね
ソニー戦みたいに全取っかえはしないかな
大八はベンチにいると他クラブからちょっかい出されそうでこわい
>>285
田中康平に山形レンタルされてた時に決められたよな
仙台移籍した時にレギュラー取れなくて沈んでったな
琉球でそこそこやれてたけどいつの間にか十勝帰還して数年前に引退?したし 長崎も昇格争いしてるしある程度メンツ落としてくれるかの?
ハチ真ん中にしてビルドアップ他の三人でってまたやらんのかな
あれ以外とプレスに来たFWが釣れて悪くないと思うんだが
でけーつえーFWいる相手にはハチを最初から使った方が良さそうよね
>>318
金子はシャドーだとちょっと窮屈そうだよね
青木シャドーはやらないのかな >>324
あのサイン含めていいプレイだったな
大八はできることならもっとプレイ時間増やしてほしい 過密日程だけど天皇杯長崎と仙台戦乗り切れば中断期間に入るからどっちもそれなりのメンツで乗り切るかもね
しかし去年の横縞といい昇格してきた連中を2タテすんのは最高やな
これがJ1パワーや
大八ビルドアップ良くなってきてるよね
余裕出てきた
ここまで高さないとなあ 福森じゃなくて岡村って言ってる人いますが福森のとこ柳スタメンでもいいと思う ドド入ってくる頃には福森も疲れている
深井いたら天皇杯に回せるのにさすがに小野出してたら負けそうだな
>>333
まあそれでもいいけどね
仙台戦の方が重要だわ 金子、シュート狂いまくってたな
インタビュー出過ぎてリキみすぎ、、
深井、2か月は離脱だろ
もともとフィールドプレーヤー22しかいないし紅白戦にも支障出そう
長崎も昇格狙える順位だからどれだけ主力使うか分からんよね
小柏、コース狙っても枠にいかないならキーパー狙ってシュートしたら改善しそう
ドドは頭から出たら最後までもたん
一応、謎のキープも役にはたってるからな
高嶺遂に黄紙もらっちまったのか、まあしゃーないな今まで無かったのも不思議な感じ
征也は挨拶に来たのかな?ノノには漏れなく挨拶しただろうがw
ドドが2枚引きつけたことが決勝ゴールの起点になった。直接関与してなくてもあのプレーは素晴らしい
カップ戦全部残ってるしCF以外にも補強してくれや
小野がベンチ入りしてる状況ってありえんやろ
>>261
わかる
なんかあのGKの動き嫌い
自分のところのキーパーだったらイヤだな >>340
ボランチはいざとなれば宮澤or駿太を上げて大八投入で乗り切れる
もうすぐ中断期間だしね
大八が都倉を封殺してm9(^Д^)プギャーと書き込みたい ドドはワントラップ目がデカいしバタバタするけれど、
一度しっかり足元で落ちつけて自分の間合いになれば、
強いフィジカルとそこそこの技術力で結構頼もしく感じたりもする。
ウチの補強って最近はハズレ少ないし夏も上手くいってるイメージあるわ
みやざーと駿汰が毎試合持ち味出しまくってるから福森だけ低調なのが余計目立つな
自分の間合いに持っていくまで4タッチ位必要なのがドドのよくないとこw
相手が引き分け上等すぎてイライラした分終盤の一点が気持ち良すぎるな
駒井最終ラインでやばいミスもあって今日はダメな日かと思ってたが良い飛び込みだった
ドドのジャンピングスルーは笑った
打てよ、と皆が思ったことだろう
【急募】
J1リーグで得点を取れる成人男性
国籍は問いませんが国内在住者限定とさせていただきます
ドドの謎スルーは許せんが相手DFへの謎プレッシャーとヘンテコキープとパスワークの組み立てに役立ってるのはある意味効いている
>>362
流石に打つのはドドには無理だからせめて誰かに当てろよって思うわ >>362
でも敵も騙されてたからね
あれでカウンターくらってたら最悪だったからまだいいわ 外人FWに点取るの期待できないクラブってうちぐらいじゃないか
ジェイは稼働率があれだし
>>367
そりゃ大卒ルーキー並みの給料の助っ人だし… 今日勝ててなかったら相当荒れたでしょう
勝点3は最良のストレス解消剤
ガブちゃんの状態がどのくらい上がったかを見るのも長崎戦の楽しみ
>>369
ミシャのいる札幌以外は選択肢に入らないだろ
柏徳島は泥沼だろうし >>364
あのスルーはうってほしかったけど、ドドみたいに周りを生かすプレーが好きな選手なら選んでも仕方ないかなと
小柏が感じてたらドフリーだったし 謎スルーが後にオウンゴールを誘発したとかいう嘘ぶっこいてみる
ストレス溜めてからの終盤に一点ってのもたまにはいいな
喜び爆発したわw
瓦斯くらいには早く追いつきたいんだが試合数が揃わないのがやきもきする
ドドがあそこで触っても正直可能性あんま感じないからスルーで良いよって思ってました
>>157
>>355
いつまでも都倉に粘着するのはみっともないから止めろって
確かに出て行き方が良くなかったけどそれでもクラブの功労者ってことには変わりないし都倉が居なけりゃ今の札幌は無かった ほんとは少し触って小柏に当てたかったんだろうけど、謎のスルーになっちゃってたな
ロッソネロシャツの色変じゃない?
赤っていうよりオレンジっぽい
小柏が決定機外すたびにマイクがいやぁあぁって声拾ってて嫁が反応してる
小柏こんだけ決定気外してくれるからしばらくはいてくれそう
>>187
中野を2mのポストプレイヤーにすれば空中戦勝率爆上がりに、、、 ドン引き相手の時は福森さげて大八出しても良いかもな
小柏が当たり前に決めるようになったらそのまま海外行っちゃうしな
めちゃくちゃゾロ目雄大
試合会場 札幌厚別公園競技場
観客数 4444人
気温 24℃
湿度 40%
主審 山本 雄大
正直青木ワントップの方がシャドーも生きて青木のスコアラー魂も復活するんじゃね
と思います
>>336
強きを助け弱きをくじく
ポコちゃんマンだなw ドドのそのままラインを割るスルー
青木のゴールすれすれカバー
どっちもゲームのキャプテン翼で見た
徳島の全く怖くない攻撃見てたらうちって全然マシなんだなって思ったわ
あんなに遠くに離されていた鳥栖とも勝ち点差6、3,4位組とも勝ち点差9まで詰めてきたか
仙台戦と月末の脚戦に勝って怒涛の8月の上位対決に乗り込みたいな
9/18or19or20の神戸っていつ日程決まるの?
ドドは右足で落とそうとしたんだよなぁ。
スルーしたと思われてる方がいいかも知れんw
【#ラボ取材メモ】7/4(日) 〇1-0徳島 #菅大輝@ きょうはオウンゴールを誘うクロスボールを供給。ベンチで #小野伸二 選手から「お前が途中から出て、思い切ってなにかインパクトを残してこい」と声を掛けられたとのこと。メンタルを後押ししてくれる言葉ですね。
>>378
仙台戦といいすごく興奮するよな
大分戦みたいなのが理想的なんだろうけど 札幌のサッカーって下位に取りこぼして上位を食うサッカーだと思ってるけど
完全な中位力クラブになってるな…w
小柏はいかにもMFから転向したFWって感じが出てるな
やはり興梠を参考にした方が良さそうだわ
>>413
9月以降の日程は毎年8月20日前後にリリースあるように思う >>363
別にヤバい仕事じゃないから成人してなくても良くね? 結局点取れる選手がいないから守りの強い上位には接戦の末に負ける
ダメな時にはボコられる
帰宅
内容はアレだが勝てて良かった
徳島-仙台-ガンバ 3連戦勝ち点ノルマ9
今のところ順調
ドドってルヴァンカップでは、チーム内得点王じゃなかった?
ワールドクラスのループシュート決めてた気がする
>>429
あれは当たりそこないが奇跡的な軌道を描いて入っただけやで あの蹴りそこねを奇跡的なループになったゴールをネタにして笑ってられるうちは良かった
中島
ドド ガブ
菅 柳
高嶺 荒野
福森 田中 大八
小次郎
天皇杯はこんな感じでいくのかな。田中のとこはミンテかもしれないが。
札幌→長崎組
長崎→仙台組
札幌→仙台組
に分かれるのかな
>>311
4位になったシーズンも降格組と残留争いに巻き込まれてた中位下位組には割と取りこぼしなく勝ち点拾ってたし良い傾向だと思うけどな 深井骨折離脱3ヶ月ぐらいはかかるからCFの他もう1人ぐらいMF取るかもね
>>433
予算規模からして当然
落とすなら無能だよ あまりコネず手数かけずに攻めてスペース使ったサッカーしないといけないかな
このメンバーならまだ伸び代があるようなゲームには見えた
それでもなんだかんだ勝ち点3とれるようになったのは大きい
徳島の外国人前半で退場でもよかったと思うけど
退場してたらもっと守りを固められてやりづらかったかな
クレーベ取りに行ってるのか
こちらの方が獲得の可能性高いな
ホント厚別なら結果も出てるしお天気良くて気持ちも良いし屋外で安心安全だしスタグルは種類豊富で美味しいし
でもやっぱ肝心のサッカーが面白くなくなるんだよなぁ…辛い
クレーベか、得点が期待できる選手ではないがドドよりはマシだな
あんな風吹いてたら風下だとリスクデカすぎてロングボール蹴れなくなるよね
それでもロングボール蹴り続けた徳島は後半キツくなるという
まああれしか戦術なかったのかもしれないけど
ジェイ出れなかった理由はそのうち話すってツイートしてるけど食あたり以外になんか問題あったんかね?
>>445
予算だけでサッカー出来ないからな
関東のあのクラブとかあのクラブとか・・・w 青木と菅のは決めて欲しかったな
しかし青木の神クリアーがなければ引いて守られて0-1負けもあったろうからあの守備は1得点分以上に大きかった
小柏のスピードを活かすならもっと相手を引き込んでカウンター食らわさないといかんわな
でも流石にミシャはもうお腹いっぱいな気がする
ノノの冒険心が試される
ドコモマネーの大宮がJ3行くかもだから、予算が全てではないな。auマネーの京都は昇格するかもしれないけれど。
ミシャのやる気がなくなるまで札幌の監督でいて欲しい
菅ちゃんならもう少しアウトにかけれるかなと思ったけど真下に入って普通のドライブシュートになってしもうた
今日チャナ消えてたのか消されてたのかわからんけど目立つとこなかったね
仙台戦含め直近10試合
11得点9失点(川崎鹿島で6失点残り8試合で3失点)
6勝2分2敗
無失点5試合
これでミシャ飽きたとか贅沢だな
>>463
大宮はドコモなのにオレンジでいいのか? なんでもかんでも「得点王が抜けたから」「他サポかな?」しか言わない思考停止のほうがよっぽど低能だわ
死ね
クレーべはいらないな
ダントツ最下位なのはFWが力不足なのも一因だろう
何試合か見てるけど1人気を吐いてる感も無い
18試合も出せば荒野だって3点くらいは取るって
まぁ点取れる奴が抜けていってまともな補強しないんだから当然やな
小柏と金子が覚醒するしかない
>>472
夏の移籍期間は2週間後から始まるんだぞ >>471
チャンスシースをたくさん作れてるうちとほぼない邪を同列に比べるのは馬鹿でしょ 中島
青木 ドド
菅 金子
荒野 小野
岡村 ミンテ 田中
小次郎
長崎線 こんな感じか
>>429
ルヴァン開幕してすぐは謎の得点力あったし期待してたけど怪我して戻ったw 小野はやめろ
一人少ない状態でやってるのとかわらん
CFは絶対欲しいけど中盤も怪我人そこそこ出るから1人欲しいね
>>476 なんで馬鹿呼ばわりされるんだろうか
クレーべおじさんなの? >>471
君が決めることじゃないし
君より見る目ある人が決めることだから >>463
auってより京セラだな
京セラが筆頭株主だからauもついてる >>481
つミルアカ
つーか詐欺ツイッターとかフラットスリーと変わらんようなクソじゃね
なんでメディアみたいな扱いされてんのか分からんわ >>483
ロペスが抜けた今クレーべ以下の1トップしかいないんだが 試合に勝つとミシャアンチがイライラで草
うちが勝つよりミシャが負ける方が嬉しいんだろうな
もはやサポでもなんでもない
クレーべ欲しいです
ついでに興梠も欲しいです
あと中盤にもう一人欲しいです
出来れば藤本なんかも来てくれると嬉しいです
起点になれるポストプレーヤー
一発で仕留められるストライカー
福森の競争相手になる左利きCB
大歓迎です
クレーべとかそんな中途半端なのにロペが残してくれた大事な移籍金使うような真似するのは柏とか大阪のフロントだけ
勝ったのになんで雰囲気悪いの?
今日はクラシック飲んでにこにこしてようぜ
どこのポジションが補強必要とか誰欲しいとか要らないとかはまた明日話そう
国内からしか獲れないんだからクレーべくらいがマックスだろ
ドドとか荒野とか論外だしジェイは計算できない
>>471
来たら来たらで応援はするけど、ナザリトや名古屋2年目のジョー再びの危険性もはらんでるよね オチは清水の金子が来て荒野とのエピソードが話題になる感じだろ
>>502
どこにそんなこと書いた?
妄想で話すのも大概にしとけ クレーべでも欲しいくらい今のCFはしょぼいのしかいないんだけど
ドド荒野ジェイで合わせて何点とった?
五輪で活躍した選手をスカウトしよう
五輪でプレーしてJリーグではダメとは言えんだろ
>>492
ミシャに恨みに近い思いを抱いている逆恨み劣頭サポが混じっている予感
レッズなんてミシャが辞めた後は全く優勝争いに絡めなくなったのに何故目の敵にするのか意味不明 >>506
初のベンチ入りだったのか長かったなあ、パウロンには頑張って欲しい
おまえら穏やかにレス汁、喧嘩すんなよ 勝ってる時のドドの謎の安心感を感じてしまう。分かる人いるかな…
そういや
五輪はどこがドーム来んの?
フィジーやトンガ?
チャナって全然怖くない選手になっちゃったよなあ
前向いて仕掛けなくなったのはなんで?
クレーべおじさんさ、書き込む時に
「クレーべおじさんだけど、」って最初に書いてくれよ
今日の試合見てストライカーの重要性再認識したわ
もうとっくんに土下座して戻ってきてもらおうぜ
今更35歳のとっくん来たところで何が出来るとも思えんけど
まともなFW獲れないなら都倉のほうがマシだろうな
点が必要な展開なのにドドしか出せないのは終わってる
都倉なら残り10分で働きそう
クレーべって勝手にクレーべおじさんが騒いでるだけ。去年はディサロおじさんがいた
マジで興梠来てくんねーかな
うちにと言うかミシャに合う合わない考えたら
ユンカーやオルンガより欲しいわ
興梠は小柏とかの手本になって欲しいって意味も込めてベテランだけどオファー出してるんだろう
クレーべはその点半端
転売も期待できずまさに目先の穴埋めでしかない
>>520
前向いて仕掛けて取られたら球離れ悪いって批判するくせに >>487
ほんこれ
ミルアカ?とか他からの情報とかをいかにも自分発信みたいな嘘つきいらない
鈴木惇を知らないと言ったレオザとか言うやつも アンロペの残した金は、オフの選手の引き留めに使うので、無駄遣いは禁止
小柏はスピードが凄いから役に立つけど
シュートはマジで徹底的に練習し直した方が良いな
クレーべおじさん連呼爺もクレーべおじさん同様にうぜえ
>>534
でも元々ないお金だからね。それなりに使うでしょ。 クレーべは悪くないだろ。
元セレソンだぞ?
横浜FCで微妙なのはチームが悪すぎる
グレーべとユンケーとトクラーはねーから
もう話するな
斜め上左で豊田きたりしてw
クレーベは一人で体張ってもジャーメインとかがアホなロストしててかわいそうだった
空中戦とヘディングはいいぞ
ヘディングの強い選手は欲しいよ
CKの期待感のなさはもううんざり
小柏は復帰したばかりだから・・・
青木へのクロスもズレてたな
クレーべ取るかは知らんけど仮に来たら来たで普通に活躍するやろ。少なくともドド荒野よりはよっぽどマシだわ。
>>527
すげーな
俺は圧倒的にユンカー、オルンガを選ぶわ >>534
そっちのほうがメインだろうなぁ
選手が一部返還してくれたんだろうし 今日の試合見てても興梠よりは単純に高さのある選手の方がいて欲しい感はある
ジェイがこの後ちゃんと試合出れるなら話は別だけど
>>520
三好やジェイが担っていた溜めを作り人を引き付ける仕事をできる人がいなくなったので、その仕事をチャナが引き受けてるから。 都倉が抜けてからヘディングの弱さはずっと課題なんだよな
ジェイは稼働率怪しいし
興梠都倉のおっさんコンビで完璧じゃん
さて大分清水でも見ようかな。残留争い面白くするために大分勝ってくれないかな。
ひっそりと福森が低調なので、たまにはルーカスのFK蹴が見たいな。
何気にマルシオレベルの評価に化けるんじゃないかと妄想してる。
征也の金髪似合ってなくてウケた
征也を知ってる選手って宮澤ぐらい?
荒野は西つながりで知り合いとか?
福森活かすためにはヘディングは必要だろうし、
今のサッカー突き詰めるんなら福森は外してチーム作った方がいいと思うんだよな。
福森が嫌いとかじゃなくて、今より上いくんならどこかで福森とは別れないといけないと思う
征也が入った直後、荒野がボールボーイに早変わりして征也にボール渡してなんか声かけてたな
>>563
DAZNはそのシーン映ってないのな
良いシーンだったのに いつかうちにこねえかな
ぶんちゃんスポーツ(北海道新聞運動部)
@doshin_undoubu
⚽#コンサドーレ 🦉が対戦した #徳島ヴォルティス の #甲本偉嗣 ヘッドコーチは釧路市出身の道産子です。以前取材した際「指導者として成長した姿を見せたい」と札幌での試合を待ちわびていました。試合前に厚別のメインスタンドに手を振っていました。
#vortis
#consadole
#北海道コンサドーレ札幌
清水負けて欲しいなー
こんちゃん生きてんのかな
何気に観てたんだがな
大嘉はまだ駄目だね
ミシャも言ってるようにまだまだ足りないものが多すぎる、1年目の選手なんだからじっくり育てた方が良い
それこそ垣田はうちに来たら割と面白そうだけどな
鹿島戻っても上田エヴェラウドいたら厳しいだろうし
>>567
ポヤトスくる前の徳島いいサッカーしてたし能力あるコーチなんだろうな >>571
顔がなんか野暮ったくてうちには合わないw 中島は残留決まったら1度スタメンで使ってみてもいいけどね
何が通用して何が足りないのか実際にリーグ戦でやらせてわからせるのも大事やろ
ユースで深井の同期の下田の育成が成功してたら垣田みたいになったんだろうなあ
正直ナガやユメよりは期待してたけど…
>>573
イケメンだと他所に狙われやすいからあれくらいでいいよ
なんかバカボンに出てきそうな面構えだよな 下位組もやってるサッカーは悪くないけど選手のクオリティがな
>>575
国士でも特別活躍してないしその程度だったかと >>580
大分は呉屋よりもパサーが必要な気しかしない >>569
まぁまだまだだよな
相手が相手とはいえ天皇杯の逸らすヘッドには可能性を感じたんだよね
高さもあるしこれからだな >>579
結果的にね
あの連携が良くて身体が強いのは魅力的だった >>582
ゴール決めるやつよりもまず運べるやつだよな >>580
サポーターなら楽しめるのでは
今日の徳島戦も他サポーターは眠くなっていたと思う >>559
一年づつ書くと
智樹→石井ちゃん→征也、西→宮沢かな
荒野って飛び級で高一からプロやってっけ? >>593
高2で特指、高3で帯同じゃなかったっけ? 4チーム落ちる年で勝てずにドローばかりの下位はきついな
気のせいかもしれないが徳島はドロー狙いだったのか?
相手のゴールキーパー蹴るの遅かったよな
FWが来るのを待っていたように感じた
高1でトップ帯同はいない
征也は高1で天皇杯には出てる
>>598
APTを極力減らして強度を保とうとするのは四方田体制を思い出したな >>583
天皇杯じゃ現時点でリーグ戦通用するかどうかは判断できんかと 3月27日 鳥栖戦 ルーカスのクロスを菅がダイレクトシュートしてオウンゴール
6月13日 横浜FM戦 駒井のサイドチェンジから菅がグラウンダーのクロスを入れてオウンゴール
7月04日 徳島戦 宮澤のワンタッチパスから菅がグラウンダーのクロスを入れてオウンゴール
オウンゴール誘発マシン菅大輝
長崎戦、仙台戦終わったら20日もうちのゲーム観られないのか、つまんねえな
せめて練習見学出来ればなあ
>>602
そう、マリノス戦と同じだと思ったわ ビーストはもちろんだけど、垣田か一美が
獲れたら嬉しいな
あとミンテ、ベンチにも入れないくらいの
状態になってんの?
ヴォルティススタジアム
@vortisstadium
久々の札幌での試合について
#藤田征也 選手💬「勝って帰りたかったですけど、久々に札幌のサポーターの前でプレーできたことは自分にとってはすごく良かったですし、もっともっと成長していいプレーを見せられるようにこれからも自分自身やっていきたいです」
>>593
85 智樹Y、カズ、etc.
86 ケンゴY、野田Y
87 西Y、藤田Y
88 ヤス、岩沼
89 宮澤、横野Y、堀田
90 曵地Y
91 古田Y
92 三上Y、櫛引
93 荒野Y、etc.
以下略
高卒組に限定するとこんな感じだったかと 18歳の藤田征也や古田が今のコンサに入ったら違うサッカー人生になってたのかな
菅はドリブル以外の能力は割と高いんだよな
WBで突破力ないと分かりやすいから叩かれるけど
>>602
ほう、もしかして菅ちゃん
あらたな能力を手に入れたのか
突き詰めれば面白いことになるかもね
菅キャノンパス >>612
だと思う
今日のオウンみたいな味方と連動したプレーの方がいいし
今のフォーメーションなら左シャドーも悪くない気もする >>604
ミンテは単純に序列が大八柳以下になったからベンチに入れないだけ。ベンチにDFは2人で良いし。 >>609
藤田こそがMr.コンサドーレになるとおもっていた
時代の巡り合わせがわるかったよ
なんつーか、藤田には「ごめん」と言いたい 菅ちゃんはインサイドハーフでも面白いと思うんだよなーコンサに無いけどw
なんならジェイ不在時のトップは荒野より良さそう
征也は30過ぎても
プロでサッカー続けられて
いまはJ1で出られてるんだから
たいしたものだよ
ミスターにならずとも移籍して他チームでそれなりに活躍してるからそれはそれでいいんじゃないのかな
大分耐えられなかったか
でも清水はお得意様なので
J1には残ってもらいたいのが本音
下位チーム相手にこんなサッカーしてるようじゃ降格が妥当なんだよな大分
>>616
そもそも2017年に左WBが手薄だからやり始めただけでそこが本当の適正ポジションではない感があるよね >>624
正直いうと誰もいらない
あえてあげるなら社長のいう攻撃サッカーを完成させたいとすると高木かな 大分は岩田と鈴木と田中が抜けたのがあまりにも痛すぎたな
>>629
生え抜きの主軸すら残せない資金力なら降格が妥当って感もある ただいないとそれはそれで困るから上手く使ってチームに残しときたい気はするなミンテ
宮澤CBでも守備が大崩れしてない(鹿島戦除く)のが大きいね
>>637
普通にあり得る
てかそうなる可能性結構ありそう
去年ほぼ主力だったCBがベンチ外って欲しいチーム沢山あるだろうね ミンテ、オファーありえるな
これまた微妙な寂しさになるが
厚別で見てたけどオウンゴール時のVARやたら長かったよね
宮澤からドドへのパスがオフサイドかどうかぐらいしか確認するようなシーンはないよね。
でも選手が痛むシーンが多かったとはいえ後半AT6分は長すぎると思ったが
宮澤CBの唯一の問題点は個で上回るFWが相手だと完全にやりたい放題やられちゃう事よなぁ
瓦斯戦とか鹿島戦とか
>>615
石崎の戦術とテレが全くクロスに対応しない選手で藤田が完全にミスマッチだった
貧乏だったし石川が新潟に連れて行ってくれて選手としては成長してくれたんだけど 清水さんは外人に金かけてるからな
うちじゃ絶対に強奪は無理だ
来年兵役だろうから、最後に仙台を救って韓国に帰りそうだなミンテ
セイヤも大伍も帰属意識高かったからなあ
あの2人は俺らでトップチーム変えるんだくらいの
意識あったと思う
しかし降格で予算激減した時に残るよりも移籍する
ことでチームに貢献してくれた
まあそれだけではないだろうけど、2人には苦労かけたなと
五輪のサッカーも
やたらきっちり取ってロス8分とかありそう
平均で
最近の青木は本当にいいね
冗談抜きで、名古屋に強なるみゃーされるかも
これは下二つは決まったな降格の流れが出来てるもんな
>>656
横浜大分以外はそう簡単に決まらんと思うから残り2枠は楽しめるかと
さすがにそこにコンサが片足突っ込むことはもうないかな 西は予算的にはきついけどセイヤは最後は札幌に
帰ってきて欲しいなあ
ちょうど右サイドハーフウイングバック若干足りないし
ベテラン減ってきたし
セイヤまだまだやれるからあれだけど
4枠あるからさっさと当確が出てくれるのは正直気分的に楽になる
さすがにもう降格には怯えてないからどうでもいいわ
まぁ大分とよこしまは決まったな
ガンバさんが日程に負けず奇跡を起こせるかどうか
ディサロのシュートをセーブした時は大分にまだツキ残ってるかなと思ったがな
クロス放り込むまではできてるから呉屋でどう変わるかだな
柏もやばいかと
オルンガでJ1昇格&残留。抜けたらあのざま
監督ネルシーニョ、江坂逃亡
今後どうするつもりなのかと
ガンバ、柏、清水あたりできれば落ちて欲しいけどな
来年ジュビロ、京都あたり上がってきたら残留のハードル高くなりそうだし
>>663
できてるというより個でサイドを突破できないから多少遠い位置でも仕方なく放り込みしてる感じが
あれならサイドに選手補強した方がと思ってしまったな 今年でJ1に残るの5年目か―、なんかJ1に残るのが簡単になってきてしまった。来年降格枠が2枠になったら今年より更に簡単になってしまう。
>>666
確かにサイドえぐって揺さぶるって感じじゃないね
清水も待って跳ね返せばいいって感じだった ほんとすっかり安全圏に入ったな
仙台戦のハーフタイムのときは危機感を抱いたけど
金あるのにクソサッカーしかできないクラブはJ1に必要ないな
>>670
仙台より前に下位が横浜FCしかいなかっただけなんだよな >>667
なんかW杯に対する日本代表のようだな
あー行ってみたかったw 1 川崎 −/●
2 横FM ●/−
3 神戸 ●/−
4 名古 −/●
5 浦和 −/△
6 鳥栖 △/−
7 鹿島 △/●
8 F東 −/●
9 広島 −/●
10 福岡 −/○
12 C大 −/−
13 清水 ○/−
14 湘南 −/△
15 徳島 ○/○
16 柏 −/○
17 仙台 ○/−
18 G大 −/−
19 大分 ○/−
20 横FC ○/−
本日付けの雑魚判定機
>>673
ジエゴに2枚目のイエロー出さなかった以外は >>667
大丈夫、社長と監督が代わったらコロッと降格するから 日ハムは今日沖縄で主催試合なのか…
しかし最近の弱さはどうしたものか
けさいさんは一度落ちて建て直してきたほうがいい
債務超過でどちらにしろ数年ジリ貧確定でなんの希望もない
ミンテってミシャに見限られたの?
ハンディエラがCBだとちょっと物足りん
浦和2-3湘南が
浦和0-3湘南に変更されたのは
槙野の煽りガッツポーズのせいなのか!w
厚別天気が良くて日焼けしてしまった
会社に不要不急の外出をしたことがばれてしまう
ハイライト見直したけど
ドドちゃんは下手クソだけどワザと下手に見せてるんじゃないかと思ってきたよ
選手交代がやたら遅かったのは、やはり長崎戦を見据えてのことだったのかな?
おそらくきょうの控えが先発組だろうと思うが、なるべく長い時間使いたくなかったんだろうな。
徳島が5人交代し終わってから最初の交代あったのは笑ったがw
荒野たちが投入さ「れる前5分ぐらいミシャと話し合っていたな。このまま交代なしでいくのかとオモタわ
>>676
後半戦、上位陣とホームゲーム多めなのはいいね
ぜひリベンジしてほしい ミンテは兵役あるから今年いっぱい説
だからもう使わないとか
どう考えても控え組使う流れじゃなかった気が
深刻な切り札不足
今日の試合内容で何言ってるんだって感じだけど、鳥栖あたりまで射程圏内かな、鹿島と浦和は下がらなさそうだけど東京と鳥栖は抜きたい
実際の順位 一試合あたりの勝ち点順位 一試合あたりの勝ち点 残り試合での対戦
川崎 川崎2.62
横浜 横浜2.26
神戸 神戸1.85
名古屋 名古屋1.85
浦和 鳥栖1.70
鳥栖 浦和1.67
鹿島 鹿島1.60 2済
東京 東京1.55
広島 札幌1.47
福岡 福岡1.45
札幌 広島1.43
大阪 大阪1.28 未
清水 清水1.10
湘南 湘南1.00
徳島 大阪0.93 2済
柏 徳島0.90
仙台 柏0.81
大阪 仙台0.80 未
大分 大分0.65
横浜 横浜0.38
宮澤と菅野は長崎遠征は帯同しないで直接仙台入りかな?あとジェイも
【長崎戦】
中島
ドド ガブ
柳 高嶺 小野 ルーカス
菅 ミンテ 岡村
小次郎
【仙台戦】
ジェイ
チャナ 小柏
青木 高嶺 駒井 金子
福森 宮澤 田中
菅野
こんな感じかな
長崎戦は基本ターンオーバー+今日途中交代メンバーで
点が欲しい展開だとベンチメンバーにめぼしい駒がないからね
今日は菅が素晴らしい仕事してくれたけど
交代で流れ変える必要ある展開があること考えたら菅スタメンで金子ルーカス青木の誰かはベンチに置いといても良い気するわ
結局鳥栖より上のチームと鹿島くらいなのかな上位陣と呼べる存在は
まだ大阪戦 1試合も消化してないんだなや…
全4試合あんのに…
今日のキャプテンは見どころ十分だったけど
ミンテがなんか目処が立たないなら真ん中手薄だな
>>704
それは思ったね
今日なんて特に風下の前半だったから菅スタートに使って青木をジョーカーにするのもありかなと思った ミンテはやらかした時に今後干されるだろうなとは思ってたけどここまで徹底的に干されるとは思ってなかったわ
8,9月の対戦相手を見ると得点力のあるFWいないとかなりつらい
さすがに連続で退場したらミシャも出さない
でも見捨てはしないしそのうち使うしょ
得点力無くてもしっかり収められる選手がいるだけでも違うよな。
得点はシャドーに入る選手に期待して。
レッド3回は厳しいやね
ミンテだけの責任ではないけど
日刊スポーツ保坂果那
@k_hosaka_nikkan
昨日の取材対応でミシャ監督は「あなたに勝利を届けられるように頑張る」とコメント。そのお相手は釧路へ異動するNHK西阪アナウンサー。
私が見てきた3年半、アナウンサーで一番練習場に足を運び、熱心に取材していた方でした。新天地でのご活躍期待しています!
約束を果たしたミシャ監督👏#consadole
菅ちゃんか青木かスタメンがわからないと相手のスカウティング大変だな
西阪さんまじか
報知の砂田さんとか、少しずつ戦友が離れていく
一浩以外はいつでも戻ってきてくれ
>>725
前の試合で怪我して途中交代して責任感じるってコメントさてたよ 柏木は前節開始直後にケガしてケガ明けじゃなかったかな
>>718
西阪アナ乙。寂しくなるな・・
保坂さんはずっといてくれよ ギリギリでプロ入りできた札幌U15出身の住永、評価高いな
小柏含む同期がプロ入り決めていく中でずっと売れ残ってたが
残り物には福がある
ハム本当に死んでるなw
一度解散した方がよくね? このチンカスマイナースポーツ団体は
>>731
サンクス
流石にJ3ではスタメン級だよね ジェイ、短期間に2回の食あたりでドクターストップってホント?
今週までコンディション調整に専念って指示あったって聞いたけど
ハムも移動日ばかりだから仕方ないって。
沖縄や静岡で主催試合とかキツすぎだろww
円山でやればいいのに
住永J1行き確実とか言われとるな・・・
帰還あるか
ジェイはシーズン終了まで何かしらに食当たりして終わりそう
>>733
日本ではサッカーの方がマイナーなんだが 最高視聴率で完敗してるのにサッカーのほうがマイナーはないわな
数十年やってるのにパリーグは何の略かがクイズに未だなるレベルなのに
残留出来そうな感じなら天皇杯のウエイトはリーグ戦と同じかそれ以上な気もする
一つ予想しておこう
ルヴァンの得点王にドドがなる!
>>747
どっちがマイナーでもいいよ。
コンサが勝てば日ハムなんてどーでもいい >>739
1,000人入らんかもよ
でも円山の方が野球を観るなら面白い 今日は勝てたから良かったけど次は強豪仙台だから負ける気しかしない。。
宮澤ユニお気に入り。
ポストにファンマなんてどう? 福岡さんいらないみたいだし
ドドがルヴァン得点王になるには少なくとも後2,3点は取らないとキツそう
>>752
お前は毎日毎日寒い、ウザい、臭いの三重苦だな
生きてて楽しいのか 日ハムは北広島移転で金無いだろ
2004以上の暗黒期が来るだろうな
ミーハーなファンは耐えられるのか?
イギリスのメシはマズイって言うしな
ジェイは2度と自炊するな
日本で卵に当たるジェイだから何に当たるかわからんね
生れてこの方卵で当たったことなんてないけどどうやったら当たるんだよ
>>755
楽しいよ?
今日も宮澤ユニ着て現地行ったし。
劇的なゴールに興奮したよ!
試合を見た上で言ってるんだよ。
仙台には絶対勝てないと。 やっぱり昇降格がないと刺激がないよな
ファイターズもレバンガもやる気無さすぎだろ
実質18位のけさいさんとは今週土曜の結果がどうあれ暫くお別れだもんな
好きなだけ暴れてくださいな
>>757
昔1年間英国に滞在(留学)していたが、飯は不味かったぞ
芋がたくさん手に入るからか知らんが、芋料理ばかり食わされた >>763
卵の殻触った手を洗わなかったんだろうな
サルモネラ菌 >>740
ポジ争いで逃げないならウチで使ってやってもいいけどね 深井が長期離脱で大八ミンテの稼働率は上がる
後半戦や天皇杯カップ戦が待ち構えるこれから、カピタン駿汰高嶺福森の消耗・故障リスク考えればミンテ絶対必要
外しはしたものの前半の小柏が金子のクロスにニアで合わせたシーンはクロスへの入り方とタイミングは完璧なんだよな
3年間くらいはどれだけ決定機外しても温かく見守りたい
久々に現地観戦だったけど、2ndユニ多すぎじゃね?
ホームユニがダサいのか、2ndユニがカッコいいのか。
>>774
決まる決まらんの結果論よりも中に高さがないならグラウンダーでスペースで合わせる狙いを持ってたのは良かったと思うね >>778
今年の2ndがかっこよすぎるのが悪い
ギリギリ普段着でもいけるし >>781
実家の犬と触れあってるインスタあがってたから、隔離は終えてる模様 >>780
自分も2nd着ていったんだけどさぁ。
厚別着くまでは後ろめたい感じしたけど、着いたら、2nd着ている人多くて安堵したぐらいだわw >>764
スポーツに絶対を持ち込む馬鹿馬鹿しさにきづけよ >>783
ウチのユニ着てる分には誰も何も言わないから好きなもん切ろよ >>764
こんなとこでそんなこと書いても仙台の順位は上がらないのに可哀想に >>772
来季も降格は無い
再来季から降格ありの通常シーズンに戻る よく考えたら檀崎去年の秋移籍してオフ無しでやってたんだもんな。実家でゆっくり休んで欲しいな。仙台戦前に実家から直接合流する感じかな。
>>789
再登録できるの7月16日(金)からだからその前に札幌で合流するかも 札幌で暮らして早40年
俺はコンサの栄枯盛衰を見てきた。
周りからは飲みに行かないしみったれた奴と言われながらもコンサの為に毎月の給料・ボーナスを費やしてきた。
今好きな選手は宮澤。
他サポの知り合いも沢山出来た。
昨日仙台サポの知り合いと電話で話したんだが
「今度ポコるからな。」と言われて何も言い返せなかった。
実際仙台はアウェイの中でも好きな街
日本有数のリゾート地、青葉城の絶景、美男美女、ベガルタも有名人に認知されてる。
コンササポでも今言いたい
「けさいが羨ましい。」
檀崎、頑張ってアピールすればドドのポジション奪えるかな
>>790
コンサドーレを利用して小遣い稼ぎしている人はもう少し収益に貢献してもいいよなとは思う 病的な程のけさいコンプレックス
いっその事コンサポ辞めてけさいに住め!
さてこれから一週間は病的けさいサポの相手しなきゃならないからな、覚悟しておけよ
このけさいの人ウチの事情もそれなりに知っているよね
勝点負けていたらイライラするけど試合数少なくて12点差あるから面白く見れるわ
次節トドメ刺したいな
前田大然もう10ゴールか
小柏はこいつ超えないと代表行けないな
頑張ってくれや
仙台戦ってユニ来たらダメっぽいな
また潜伏するか…
松本や年代別代表ではストライカーというより
チャンスメーカーだったけど
かわれば変わるものだなあ
垣田とかそもそも鹿の選手でしょ
上田が海外行ったら戻されるだけ
ストライカーは長い目で育てないといかんな
武蔵も都倉も相当時間かかってるもんね
小柏はまあまだ実質2年目だ
>>808
身長高い奴は特にそうだね
逆に小さい奴は伸びは早い >>794
だよね
あの人頑なにアレ着てるのよね
普通のファンなら何着てようがいいんだけど >>806
そうなんだ
34歳のFWを取るよりも良いと思ったが、そら無理だわな 小柏はフィニッシャーというより推進力のあるOHタイプな印象を受けるんだよな
ケチャドバして欲しいが
やっぱ3topの一角に荒野入れて小柏と組ませて欲しかった
一人は荒野みたいにダーティーなのいないと怖さがない、高さ的な意味でも
となるとスタメン外れるのはチャナかなって思う
ドドみたいにエゴのまったく無いブラジル人は珍しいな
誰も予想できないスルーしたりと、かえって使いにくいわ
どうでもいいから俺のアタマをめがけて放り込めや!というタイプがほしい
打ち合う相手には小柏、引く相手にはアンロペ、潤滑剤にジェイ&チャナ、みたいな青写真もうまく揃わないまま半分終わってしまったな
たしかにな、
最近の対戦した中ではエヴェラルド、がつがつだな
>>752
強豪なのに、何故降格ラインより下なの? 田邊伸明
@jebetanabe
この夏のウィンドウでの移籍可能な選手は、原則日本人または国内でプレーする外国人に限定されるという異常事態に。もちろん、日本人には海外でプレーしている選手も含まれます。そして他プロスポーツも同様の状況であると推測されます。
#jleague #WEリーグ #Bリーグ #ラグビー新リーグ
田邊伸明
@jebetanabe
返信先:
@jebetanabe
さん
ちょっと緩和された模様
午後11:10 · 2021年7月4日·Twitter for iPad
今週中にもIN、OUTどちらかに大きな動きあるかな?
常に誰かしらいなくても下位には負けず中位にいられてるのはプラス
上位も勝ち点9差だし
長崎戦は最悪ロースコアで
最後の15分で試合決めるような感じが理想だが
中島
ドドガブリエル
菅荒野駿汰柳
高嶺ミンテ岡村
中野
途中から
小柏
青木金子
菅荒野小野ルーカス
柳ミンテ岡村
今日聖地楽しかったな〜〜
風も含めて聖地らしかった。
ちょっと緩和ってなんだ?
金満浦和さんのショルツだけ特例で許されるのか?
青木のクリアのときにりょうたないすーって二回聞こえたけど誰だろ
選手かコーチかもわからん
>>790
のぼるもなぁせめて今年のホームアウェイくらい買えよな そしてこの遅さは檀崎どっかと交渉中かね
どうせどっか海外にレンタル行きたいんだろう
檀崎スーパーサブとしてちょっと見たいけど
現実に出てくるのはドド・・・
青木の守備が取り立たされてるけど、
福森の守備の脆弱さも丸出しになってるなあ
二人で行ってるのに、簡単にラストパス出させて...
福森の守備はもう諦めてる
それよりもFKが全く入る気がしない方が問題
なんか J1に定着しても意外とつまらんな
贅沢しすぎか
>>839
依存の悪循環ってやつだ
より強いのを求め始めている
もう決勝やACLじゃないと満足できない体に
コンサも徳島相手に試合終了間際にオウンゴールでやっと勝てる状態なので
下位とか関係なく気を引き締めて臨んだ方がいいと思うよ
タナシュンにCFやらせてみたい
ポストプレー上手そう
>>846
帰国後うちとマリノスにも全敗してタイ人獲得するまでが流れ 脚は逆に心配になるくらい悲惨だなw
日本に帰ってきたらちゃんとボコボコにしてやらんとな。
USが毎度の様にベンチの上で観戦して注意されてるけどなんで上りたがるんだろうな
百歩譲って前の人が旗でも振って見辛いってんなら分かるんだけど
聖地とか言いつつ備品を雑に扱う神経が理解出来ん
>>839
かと言って今の状況でJ2落ちたくないだろ?
5年前より魔境だぞ >>856
そりゃUSなんて「コンサを応援したい」じゃなくて「コンサを応援している俺に酔いたい」の集まりだもん。
自分らが満足できりゃスタジアムのルールやマナーなんて昔から無視しまくりよ。 清水大分の試合面白かったのに(上位同士の対戦より見応えアリ)
なんで2つともあんな下位なんだよw💩
スネア褒めてるやついたけど
あいつくるとマナー悪くなる
ガンバはお金にものを言わせて残留争いチームから選手を抜くとかしなければかなり厳しいよね。
でも、それをやってきそうな気がしなくもない。
>>851
タナシュンCFも見たいし
青木CFも試して欲しい 油断は禁物だけどこの降格枠の中でも安らかに過ごせてるのはめちゃくちゃありがたいことだよな
内容にムラはあってもしっかり勝ち点重ねてるのは大事
>>860
昔、厚別大宮戦で試合後大宮サポ目掛けてトラック走って突撃したヤツだからな どこも変じゃないだろw
降格枠4でも安心できてるってことだろ
>>759
>>765
いや今もだろ今まで何を見てきたんだ?
人気が逆転してるならJリーグはあんなにガラガラになってないよ >>747
あーはいはい視豚だったか
で?Jリーグの視聴率は?w >>756
2004は3位で暗黒でもなんでもないんだがそんな知識のレベルで煽ってんのかよw ハムちゃん朝から荒れてて草
目も当てられない程のショボすぎて逆に同情するわ...w
やきうの布教 ロビー活動なら会社でやってくれ
もうやってて 煙たがられてヘビースモーカーとか陰で言われてそう
ワキガで口臭きつくて、あとハゲてそう
豚くんたちはどうしてわざわざドメサカまで遠征してくるのか
自分達の焼き豚板のスレで楽しんどけよ
>>876
ホントなエロいパスだった
大分戦もあの左の高い位置で駿汰にエロいパス通して金子の得点の起点になってた
あの辺で宮澤がプレーしてるとワクワクするようになったわ >>792
お前は40過ぎてまだそんなことばっかり言ってんのかw 菅からのOG多いからアシストつけてあげたい
角度ないとこから直接ズドンも見てみたい
>>883
手術もしないっていうし、多分ヒビが入ってるだけなんだろうね 昨日の筋肉隆々交代が店の奥から怖いお兄さん出てきた的展開で好き
>>886
どうだろうな
実はぽっきり折れてた方がひびより治り早かったりするんだよな >>885
ルーカスが白井にポジション奪われより良くなったように
菅ちゃんも青木の存在がいい刺激になったんだろな
やっぱりライバルの存在ってのは大きいんだろう FKはここ2年くらい良くないけど、フィードは絶対的だからなー福森
>>869
?のあとにwと付けてるところから、分かっていて聞いてるのがみえみえやん
なんならば、視聴率悪いんだからデカイ顔するなよとストレートに言ってしまえばいいんだよ ヒビも骨折の一種
ヒビの方が治りづらいというか
骨の場所によって治りづらいヵ所の骨が骨折でなくヒビって事が多い
大まかにいうと骨折は少しでもずれてる場合。外から手術しないでも医者が骨の位置を正してギブスでガチガチに固める。ズレやすいからね
でヒビってケースの骨はずれにくい骨とか欠ける、凹んだケースが多くて治りづらいヵ所の時が多い
後で骨折の場合はガチガチに固めるけどヒビはそこまでやらないので、ギブス等の拘束が緩い
で安静にしろって言われてるのに大丈夫って動き回って拘束が緩いヒビの場合治りが遅くなる事がある
毬は大自然いるだろうに、
ガラスの脚の宮市取ってどうするつもりなん?
常時怪我してるイメージあるけどどれぐらい回復してるのかな
宮市は逆輸入で外人みたいなもんだな
あんまり活躍しそうな感じしないけど話題性取った感じか
>>898
札幌も徳島も懸命に戦っていたよ。たまたま起きた悲劇を茶化すなんてひどいわ 深井骨折は残念だがこの程度の怪我は不屈の男からすれば軽症だな
オナイウもこのまま得点量産したらどっかから声かかるんじゃね
まぁでも靭帯じゃなくてよかった
骨折ならすぐ元に戻る
正直このオウンはそんな芸術点高くないのに話題にされてもな、、、いつだったかの都倉の森重ピンボールが芸術点高いな。
オナイウは既に声がかかっていてもおかしくないな
前田はもう少し決定力を高めてから行けばいいとおもうわ
オナイウ常にオファーはあるでしょ
本人が今季は鞠できっちり実績残したいんじゃない?
ロペスだってずっとあったと思う
状況が去年からいくつか変わってしまったから
今年はオファー受けたんじゃない?
ゴールに向かってディフェンスすると昨日のようなことが起きるよなぁ
逆にいうともっと向こうのディフェンスを自分のゴールに向けて走らせるのを増やしたいね
>>856
Twitterで苦言呈してる人いたけど、あれUSのことだったの?
流石にコンサの応援団の顔だからUSではないと思ってた >>923
基本USってクズの集まりだよ
どっかのサポーターグループがUSに取って代わってくんないかなー 今年は国内移籍激しくなるんだなあ
ロペスは出たけど、檀崎が戻ってくる分よしとしないといかんか
興梠クレーベルもいいが、下手するとあんまし望まない
選手を頭数のみでオファーすることになりそう
札幌含めて
>>921
きのう青木が防いだ徳島のシュート、
もし触ったあとにそのままゴールしてたらオウンになるのだろうか >>926
枠に入ってるからオウンにはならないかと >>928
さすがに水曜日には間に合わないけど週末ならいけるのか チャナ 嬉しいな
檀崎 美味しいね、すごい美味しい
>>931 7/16以降でないと登録ができないので無理です。 檀崎はポジどこに入るんだろう
サイドはドリブラーとしては武器ないから厳しいし
強みの決定力を活かすシャドーかな
ドドよりは序列上そう
チャナ、金子、青木の次の4番手くらいか
>>937
小野伸二とかドドがベンチ入りしている現状だから、序列は間違いなくそれよりも上。 中断期間しっかり練習参加した上でドウグラス以下の序列だったらもうお察しでしょ
シャドーの気を利かせたプレーはできなそうだから1トップが良いんじゃないか
最近のドドの使われ方を見る限りはミシャはドドよりは檀崎を使うような気がする
まぁ高卒2年目で今の札幌でスタメン取れたらもう海外行き確実でしょ
檀崎はもう海外行ったけどw
足元に吸い付くようなドリブルではないよな
決定力はありそうなので使いどころは確かに悩む
檀崎の方がドドより得点に期待はできる
得点欲しい時は檀崎
逃げ切る時はドド
いうて檀崎ってまだ決定力以外は小柏・駒井・青木・金子・チャナには及ばないと思うわ
謎の決定力を活かせたらいいけど・・・
選手がレンタル先で大活躍して帰ってくるってなんか嬉しいな
しまふく寮めっちゃうまそうな飯食っとるな・・・
そして皿の多さ
俺なんてランチプレート1枚にオカズ詰め込んでるのに
洗い物楽
>>933
デブとジジイとメガネしかいないからキモさが際立つ
USが仕切ってきれたほうが全然マシ >>919
興梠と交渉中の間にうちでも獲れそうなのがどんどん決まっていくな。 一番必要なのは完成した即戦力であって育成枠はとれたらとるって気持ちでいいのよ
中途半端な奴に手を出しても金の無駄だと思ってるんだろう
収穫は100か0か
>>926
元々のシュートが枠の中だったらオウンにならない ただその考え方だとバーとかポストにあたったのが
GKの背中とかに当たって入るのはオウンになるはずだけど
それはならない
フィールドプレイヤーだったらオウンになる気がする
>>963
そうかな?
ポストに当たって跳ね返ったのがキーパーの身体に当たって入ったらオウンになるケースはあると思うよ >>923
昔アウェイのゴール裏でそんな感じのやべえ奴の隣に席取ってしまい後悔したことあるけど、MMPとかいうもっとクズの方だった
椅子に登るわバンバン椅子叩くわで見てられなかった
それに比べたらUSはまだまだ全然マシ >>966
その辺基準がよくわからんよね
ルヴァン決勝のスガちゃんの1点目はバーに弾かれたものがキーパーに当たって入ったけどオウンではないし >>968
うんことおしっこ比べてマシとか言われても まあ浦和さんには悪いけど、こっちは来たら来たで嬉しい
来なかったら来なかったでもっと斜め上補強への期待で胸膨らんで楽しい
レッズサポーター向けのメッセージで
興梠「これからも共に闘いましょう!」
とのこと
>>973
それな
所詮浦和止まりの海外行けないレベルの選手だし >>978
浦和のREXクラブってサイトは誕生月の会員向けに選手からメッセージが届くんだが
そこのメッセージだってよ 浦和残留ならしょうがないけど。
サポが煽りに来るのがいやだ、そして2980どうですかと。
もううんざり・・・
まぁいつ書いたメッセージなのか知らんけど
生涯浦和宣言してる興梠が札幌来たら事件だなw
>>946
逃げ切るときは荒野で良いよ
もうドウグラスをメンバーに入れるのやめてくれ >>980
いーじゃん客人は番茶でもてなすのが秒刊の伝統だぞw ミシャチルだから興梠にオファー
クラブの格が違いすぎる
お前らくらいだよこんな頭おかしいオファーしてくるの
まあ嫌いじゃ無いよ
田舎もんは基本痛いからな
1度断られてるから来たらラッキーだしめちゃくちゃ嬉しいわ
来ないなら仕方ないとしか思えん
浦和サポは余裕無さすぎだろ
ユンカーていう大当たり引いてるのに
興梠ってぶっちゃけ微妙
a代表で出ると下手すぎて浮いてた
>>979
誕生月の会員あてのメッセージなら年初にコメント決めてるんじゃね? >>991
Jから理不尽な処分(自称)を受け、けさいに引き分けユンカーも夏バテで失速気味だから多少余裕が無くなるのもしゃーない。 出ても出なくても勝ち誇れる無敵劣頭はいい気なもんだ
>>994
リカルドが進化()させてるはずなのにね >>969
一昨年アウェイ大分戦の白井のやつもオウンになってた気がする 浦和サポってわざわざこっちまできて暴言吐くなんて頭おかしい奴多過ぎるな。
レッズ好きだったけど嫌いになるわ。
mmp
lud20210805052529ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1625371652/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「秒刊コンサドーレ3467日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・秒刊コンサドーレ3607日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3577日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3687日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3057日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3697日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3637日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3027日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3567日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆★
・秒刊コンサドーレ3047日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3197日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3717日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3967日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3657日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3887日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ2617日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ2687日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ2907日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ2997日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ2497日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ2967日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ2987日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3707日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ (473)
・秒刊コンサドーレ3646日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3496日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3388日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3632日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3572日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3635日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3356日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3672日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3486日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3445日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3594日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3448日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3498日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3281日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3579日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3655日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3461日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3361日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3715日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3622日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3664日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3592日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3651日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3646日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3353日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3604日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3599日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3254日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3236日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3610日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3688日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3419日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3265日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・分刊コンサドーレ3日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3436日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3372日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3463日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3503日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3421日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3443日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3674日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3678日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・秒刊コンサドーレ3663日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
17:09:09 up 40 days, 18:12, 0 users, load average: 25.85, 48.13, 58.41
in 0.038063049316406 sec
@0.038063049316406@0b7 on 022307
|