足つったくらいで寝っ転がって
ひーひーわめくな
大谷の成績を見習え
w
今期大谷の前にチヤホヤされてた鈴木って今月になって名前見なくなったな
焼き豚ってしきりに野球選手を他のスポーツやらせたら〜って妄想したがるよな
そんなに野球やらせたくないのか
>>2
野球と韓国をセットでよいしょ
分かりやすいねえ
901 U-名無しさん (ワッチョイW 385f-xvIq [121.94.239.18]) sage ▼ New! 2022/05/17(火) 18:00:46.85 ID:vlnVcyDY0 [5回目]
ウィジョは普通に5大リーグからオファーあるよ
908 U-名無しさん (ワッチョイW 385f-xvIq [121.94.239.18]) ▼ New! 2022/05/17(火) 18:07:07.17 ID:vlnVcyDY0 [6回目]
>>906
田中将大、坂本勇人、佐々木朗希、新庄剛志
915 U-名無しさん (ワッチョイW 385f-xvIq [121.94.239.18]) ▼ New! 2022/05/17(火) 18:11:34.17 ID:vlnVcyDY0 [7回目]
>>910
で、反論できずと
カズだけじゃなくてイニエスタの名前出してまでな
鹿島の荒木とかが佐々木朗希くらい活躍してないのが駄目
936 U-名無しさん (ワッチョイW 385f-xvIq [121.94.239.18]) sage ▼ New! 2022/05/17(火) 18:29:06.78 ID:vlnVcyDY0 [9回目]
大谷がサッカーやってたらプレミアで得点王争いやってたろうな
941 U-名無しさん (ワッチョイW 385f-xvIq [121.94.239.18]) sage ▼ New! 2022/05/17(火) 18:31:06.57 ID:vlnVcyDY0 [10回目]
>>938
大谷はハーランド寄りかな
954 U-名無しさん (ワッチョイW 385f-xvIq [121.94.239.18]) sage ▼ New! 2022/05/17(火) 18:37:42.22 ID:vlnVcyDY0 [11回目]
大谷がサッカーやってたらハーランドみたいなボレー決め、ソンフンミンみたいなミドル決め、マクシマンみたいなドリブルし、カンテみたいなインターセプトし、ファンダイクみたいなエアバトルし、アリソンみたいなセービングしてる
958 U-名無しさん (ワッチョイW 385f-xvIq [121.94.239.18]) sage ▼ New! 2022/05/17(火) 18:39:34.20 ID:vlnVcyDY0 [12回目]
>>948
大谷翔平は身体が柔らかく動きが滑らかでパワーがある
手先も器用 相手にしてる奴も連鎖にすればあらキレイに消えましたとさ
前スレで声出し解禁の記事があったけど
声出しっつーか歌なしで今の手拍子中心は慣れてみると結構好きだけどな
メインの前の方で見てるとピッチの声や笛がよく聞こえて面白い
マジョルカ 21-22 (第37節まで)
チーム内
得点数
5得点 ヴェダット・ムリキ、サルヴァ・セビージャ
4得点
3得点 ダニ・ロドリゲス、アンヘル・ロドリゲス、アブドン・プラッツ
2得点 フェル・ニーニョ、アントニオ・ライージョ
1得点 イ・ガンイン、アントニオ・サンチェス
久保建英、イドリス・ババ、ブリアン・オリバン
パブロ・マフェオ、フランコ・ルッソ、ジョバンニ・ゴンザレス
アシスト数
4アシスト ハウメ・コスタ
3アシスト サルヴァ・セビージャ、ダニ・ロドリゲス、パブロ・マフェオ
2アシスト アンヘル・ロドリゲス、イ・ガンイン、ヴェダット・ムリキ
1アシスト イドリス・ババ、アマト・エンディアイエ、マシュー・ホッペ
シュート数のトップ5
久保建英 48本(1得点0アシスト)
ヴェダット・ムリキ 46本(5得点2アシスト)
ダニ・ロドリゲス 41本(3得点3アシスト)
イ・ガンイン 36本(1得点2アシスト)
パブロ・マフェオ 28本(1得点3アシスト)
>>14
なんか慣れなのか鳴り物もいらなく思えてくるよね >>8
バスケもラグビーもそんなこと言わないよなあ
まあマイナー球技信者のコンプレックスの表れだろう >>14
それはあるけど流石に信州ダービーだけは声ありで観たかったな >>14
ね
声出ししたい人がいるのはわかるけどピッチの声聞こえるのは面白かったからそこはもったいない サッカーと野球て水と油みたいなもので掛け持ちとかあり得んと
思ってたらツイッター民とか掛け持ちだらけで驚いたわ
大谷がJリーガーより足遅いのがバレたからって発狂すんなよ
事実なんだから
野球のメジャー選手ってもう10人居るかもどうか怪しいよな
サッカーの海外組は年々増えてるのにどうするんだろこれ
>>21
そういう話をしてるんじゃない
身体能力化け物のアスリート能力に長けた子供がどちらをやるかとなると現状野球だよなって話
お金になるから 声出しはまだ早いと思うけどな
コロナで客も戻ってない今、そんな急ぐ必要あるかと思うが
声出しするなら戻るのもいるかもしれんが逆に声出しあるなら来なくなる人もいるだろうし
応援は声出さなくてもできるけど批判は声出さないと示せないという だからチャント歌っちゃいましたじゃなくてブーイングが相次いでるんだろうし
>>21
さすがにネットの一部の界隈に毒されすぎじゃないか。
野球好きのプロサッカー選手、サッカー好きのプロ野球選手も珍しくない。 >>23
メジャーリーグの外国人比率てどうなってるんだろうな
世界ランク1位じゃ相当日本人いるはずだけど >>25
そういうのはバクスタ行けばいいしゴール裏と棲み分け出来てれば問題なくね >>23
プレミアやリーガが「メジャーリーグ」だとしたら日本のサッカー選手でメジャーで活躍してる選手0人だがな プレミアやリーガじゃドミニカンやプエルトリコ人が記録量産できるわけないけどね・・
>>33
海外はマスクもしてないしコロナ前に戻ってるのにな
逆にマスクすることや自粛することを禁止するぐらいして
強制的にでも人の意識や価値観をコロナ前に戻してほしい 韓国のソンフンミンは世界一のリーグで2年連続ベストイレブン
で、大谷がサッカーで通用するデータはいつもってくるの?
Jリーガーより鈍足
これしか見当たらないけど
声出しがなくてもシュート外したときのため息の一体感はすごいな
チャントや歌が悪いわけじゃないけど、ないならないで構わない
飲食はできるようになったしなー
>>13
コイツがクズなんてわかってた事だからどうでもいいわ
ゴミ拾いも恩師にしたらいい事あるからって言われてしてるだけだしな まーたチョンが野球と韓国賞賛し出したよ
焼き豚ってマジでチョンいかいねえんだな
この前テレ東で見たけど最近は少年野球やってる奴にサッカーやらせますとかそういう風にすり寄ってきてるらしいね
野球関係者の浅知恵なんか残念ながら通用しないと思うよ
アザールみたいに幼少期は柔道やっててバランス感覚鍛えて一流選手になったって違う競技やってたってサッカー選手は沢山いるから
イブラヒモビッチもテコンドーとかも有名
野球は残念ながら無理だよサッカーやってた選手が野球選手になれる可能性は普通にあるけど逆は無理無理
「なぜ、サッカー界に大谷翔平級の選手がいないのか?」サッカー界から疑問の声
https://diamond.jp/articles/-/289156
プロサッカー選手の間でも、大谷のようなスター選手のサッカー界での出現を熱望する声は挙がっていた。大谷は昨シーズン、投打の二刀流で大活躍し、コミッショナー特別表彰など数々の栄誉ある賞を獲得。
“ファンタジスタ”でとして、敵チームのファンをも熱狂させた。その活躍ぶりは、サッカーでいう「メッシ級」であると言っても過言ではないだろう。
「日本では野球という大きな競合相手がいるので、運動能力の高い子は野球に流れてしまう。人材がなかなかそろわない」
「もし、大谷選手がドイツやイタリアで生まれていたら、サッカーをやっていた可能性も十分ありますし、それこそクリロナみたいな選手になっていたかもしれない。逆に、メッシやクリロナが日本で生まれていたら、野球をやっていたかもしれないですよね」
「最近はサッカーでもようやく、イングランド・プレミアリーグのアーセナルで活躍する冨安健洋選手(DF)のような、サイズとスピードを併せ持った大型選手が台頭するようになりました。体格や身体能力に恵まれた人材がもっとサッカーに流れてくるようになれば、話が変わってくると思います」 >>46
実験は埼スタでやりゃ良い
あそこよりデカい声出すところはないんだから 1日中、ヤフートップになってたからね
コメ欄でもサッカー馬鹿にされてたし
こいつ何か言われる度にチマチマチマチマチマチマ記事探して貼ってんのかな
一体どんな生活してたらこんな廃人になれるのか
親の教育が悪かったのかな?
>>35
野球選手のクズっぷりがよくわかる話だな
だから嫌われる >>47
高知だったかな
あのチームも解散したらしいしアイスも野球離れには効かないんだろう データも何もないから結局こういうどーてもいい記事貼るしかないんだろ
いつもの事
>>43
アウェイ戦行くとうちのサポで1人ウーウー言ってる人よく見かけるけど障害者かと思ってしまう 野球はレプユニ安いのはいいと思うわ
広島行った時に売ってたカープユニ安いので5000円とかだったし
サッカーは結構高いんだよな文句言いつつ毎年買うけども…
長友がサッカー界に大谷級の日本人いないと断言「メッシとロナウドに質問したい」
J1FC東京に復帰した日本代表DF長友佑都(35)が、米大リーグ・エンゼルスで大活躍する大谷翔平投手(27)のような日本人スターの出現をサッカー界でも熱望した。
米国で本塁打王争いトップに立ち、投手としても2ケタ勝利に王手をかけるなど二刀流の活躍ぶりが連日大きく報道されている大谷。長友はサッカー界における日本人選手の現状に目を移して「世界のトップレベルには全然到達していない。それはもちろん、チームも選手も。大谷さんなんてサッカーで言うと(FWリオネル・)メッシ(パリ・サンジェルマン)とかFWクリスチアーノ・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド)みたいな存在ですもんね。すごい」としたうえで「日本人でそういう選手が出てきてくれたらと思うけど…そんな選手はいない」とズバリ指摘した。
サッカー界でもこれまで多くの日本人選手が海外で実績を上げ、若手にはMF久保建英(マジョルカ)やMF堂安律(PSVアイントホーフェン)などの有望株がいるが、大谷のように世界の頂点を争う活躍を見せた選手は出てきていないのが実情。そこで世界でのトップレベルのスーパースターの登場に期待を寄せた。
では、いったいどうすればそうした大物が出てくるのか。「自分がメッシやロナウドではないのでそこに到達するためにどうしたらいいかはわからない。そこは逆に、メッシとロナウドに僕が質問したい」。これまで数々のビッグネームと対戦してきた長友の言葉は重い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9be92e07deb6e74ce1ecea3b2c8029242c6a9169 >>59
長友のマインドが大事
僻んだり嫉妬したりするのではなく事実に向かい合う
それで自分を高めてるんだろう
どこかの誰かさん達とは違うな まずは安全の確かな実績作りなんだろうね
そういう意味では緑は最適なのかも
会場内で出して良い場所とだめな場所作っても出して良い場所のやつらが声出してたら他も出してまう気がする
焼き豚で論理的な話できないからこういう行動パターンに走るんだろうな
基本的に知能が低いんだろう
会話のキャッチボールができない
>>9
転がったり土方の肘うちよりいいんじゃない
観てないけどw
ってあの時間観てるの?? 十分なスペースが確保できるハコ
大して客が来ないチーム
特に因縁のない組み合わせ
まあ、緑だな
一日中らスレに張り付いてるやきうファンって考えるだけで笑えてくる
武のキックでケガしたんじゃなくて、その後に乗りかかられた時にケガしたのかな
>>75
見てないなー野球とかかったるくて
そちらは?見てないならなんで見ないの? 密になりまくってるゴール裏で声も出しまくったら…暑いとマスクもずらしたり取ったりしてるの
周りにいるかもしれんし普通に感染して暫く試合見に行けんとかありえそうなもんだが
メインやバクスタでもゴール裏に近いエリアは嫌かも
全力さんの回りに居て大丈夫なら問題ないというお上の判断でしょう
>>61
野球関係者がそんなマインドだからいつまでたっても野球はマイナーなんだろうなあ
そら五輪から除外されるわ 返信:U-名無しさん (アウアウウー Sa15-hEmJ [106.146.48.164])[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 19:00:05.91 ID:+M4XGvlYa [1/5]
>>3
今日の大谷のプレーってどう感じた? >>80
見るわけないじゃん
なんで野球見ないの?俺と同じくクソつまんないかったるいレジャーだと思ってるから? 反則は5秒以内OKみたいな事平気でやってる
玉けりなんて見世物じゃん
とか思わないのww
>>84
返信:U-名無しさん (アウアウウー Sa15-hEmJ [106.146.48.164])[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 19:00:05.91 ID:+M4XGvlYa [1/5]
>>3
今日の大谷のプレーってどう感じた? 声出しは東京方面の電車に乗らないサイタマー原住民だけで試してほしいな
>>84
返信:U-名無しさん (アウアウウー Sa15-hEmJ [106.146.48.164])[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 19:00:05.91 ID:+M4XGvlYa [1/5]
>>3
今日の大谷のプレーってどう感じた? >>71
今野球は試合中だからやきうファンですらないだろw 返信:U-名無しさん (アウアウウー Sa15-hEmJ [106.146.48.164])[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 19:00:05.91 ID:+M4XGvlYa [1/5]
>>3
今日の大谷のプレーってどう感じた? >>86
これ見て試合見たと勘違いしたんだ
思い込み強くて幸せそう
ところで反則は5秒以内OKってどういう意味?
具体的に何を指してるの? >>46
観客全員が陰性かどうかを調べるのが先だろ
なんだこの人体実験 今日わかった事
大谷はJリーガーより鈍足だった
焼き豚もたまには役に立つな
返信:U-名無しさん (アウアウウー Sa15-hEmJ [106.146.48.164])[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 19:00:05.91 ID:+M4XGvlYa [1/5]
>>3
今日の大谷のプレーってどう感じた? >>92
返信:U-名無しさん (アウアウウー Sa15-hEmJ [106.146.48.164])[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 19:00:05.91 ID:+M4XGvlYa [1/5]
>>3
今日の大谷のプレーってどう感じた?
w 言い訳しなよ 痔炎だろw
返信:U-名無しさん (アウアウウー Sa15-hEmJ [106.146.48.164])[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 19:00:05.91 ID:+M4XGvlYa [1/5]
>>3
今日の大谷のプレーってどう感じた? 返信:U-名無しさん (アウアウウー Sa15-hEmJ [106.146.48.164])[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 19:00:05.91 ID:+M4XGvlYa [1/5]
>>3
今日の大谷のプレーってどう感じた? なんで大谷が検索1位になってるかわかる?
みんな野球を見ないで大谷の活躍だけをみるから。
返信:U-名無しさん (アウアウウー Sa15-hEmJ [106.146.48.164])[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 19:00:05.91 ID:+M4XGvlYa [1/5]
>>3
今日の大谷のプレーってどう感じた? 返信:U-名無しさん (アウアウウー Sa15-hEmJ [106.146.48.164])[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 19:00:05.91 ID:+M4XGvlYa [1/5]
>>3
今日の大谷のプレーってどう感じた? >>96
何の言い訳?
これで試合見たと思い込めるのはすごいと思うけど
ところで野球の試合見ない理由から逃げるのはなんで?つまらないから? やきうは試合はクソつまんねえけど試合以外は面白いな
メキシコ(ホーム)VS日本(アウェー) 京セラドーム
なんてなかなか他の競技じゃ考えもつかない
大谷すごいよね
地方都市で大人気
大谷翔平のグーグルの世界検索数をマスゴミが話題にしていた時の現実
・検索国… ダントツで日本が1位、2位は台湾
・都市別… 1位盛岡市、2位熊本市、3位鹿児島市
ID:oClKfJNta
本日の質問ガイジ
レスの8割が質問
IP検索したらプロ野球板でも「試合見てる?」「何がすごいの?」ってそれしか言ってない
>>13
大谷って謎に聖人扱いされてるの謎。
バット投げても擁護多いし。
日本サッカー界は生意気ってだけでアンチできるんだぞ。 F1の角田がマイアミドルフィンズ見学してたけど
デカすぎるだろあいつら
さすがカースト頂点だわ
返信:U-名無しさん (アウアウウー Sa15-hEmJ [106.146.48.164])[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 19:00:05.91 ID:+M4XGvlYa [1/5]
>>3
今日の大谷のプレーってどう感じた?
ww >>104
ググったらマジでウケる
野球におけるホームってなんか違うの、、? >>100
佐々木朗希1人にも負けてるがなJリーグのYouTube再生数は >>107
不倫したり交通事故起こしたり
土方の喧嘩したりしないからだろ
知らんけどww >>100
イチローの時と一緒だな
昔からやってる事は一緒
メディアに祭り上げて特定のキャラを神格化して洗脳されやすいアホを騙す、の繰り返し そんなことより試合ハイライトを連続で見る方法教えて
プレステも仕様変わってできなくなった
返信:U-名無しさん (アウアウウー Sa15-hEmJ [106.146.48.164])[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 19:00:05.91 ID:+M4XGvlYa [1/5]
>>3
今日の大谷のプレーってどう感じた?
www 野球で世界がー言うの恥ずかしいから止めた方がいいよ
まぁメジャーもガラガラでいつも空席だらけだから無駄だろうけど
野球人気がMLSに抜かれてももう驚かないねー
そういやドルトムントのビュルキがMLS行くらしいからビックリしたよ羨ましいなぁ
野球のメキシコは試合中にベンチでどん兵衛食ったりしてておもしろいぞ
>>113
返信:U-名無しさん (アウアウウー Sa15-hEmJ [106.146.48.164])[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 19:00:05.91 ID:+M4XGvlYa [1/5]
>>3
今日の大谷のプレーってどう感じた?
ww 土方の喧嘩とか反則OKとかよくわからない言葉使ってるけど野球語なんだろうか
カリーニング麿サポとか言ってキャッキャしてた造語症の子を思い出す
イチローも大谷も実力がある
日本サッカーは南野も久保も実力無いのにメガクラブ所属でギャップ差で引く
勝ち負けに影響するわけじゃないのに声出す理由って何?
>>122
返信:U-名無しさん (アウアウウー Sa15-hEmJ [106.146.48.164])[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 19:00:05.91 ID:+M4XGvlYa [1/5]
>>3
今日の大谷のプレーってどう感じた?
ww >>105
散々マスゴミが祭り上げてこれじゃなあ
そら視聴率ゴミだわ >>122
水よりボール 水よりボールだろ
と叫ぶ初年サッカー教室のコーチ
ww >>118
ナポリのインシーニェもな
そういうリーグで久保裕也がベンチ外なるのもしょうがない >>123
すまん試合中でもどん兵衛でもなかったわ
MLSはもう売上規模が1500億円に迫って欧州五大の次の位置にまで来てるからね~
徐々にNHLの背中も視野に入ってきた
>>126
それを何回も貼る面白さを何も説明できなさそう >>136
返信:U-名無しさん (アウアウウー Sa15-hEmJ [106.146.48.164])[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 19:00:05.91 ID:+M4XGvlYa [1/5]
>>3
今日の大谷のプレーってどう感じた?
ww
悔しい?w >>140
アメリカが?
W杯出場するし選手も欧州組多いし低迷期は脱してるだろ >111
ただ、JサポはDAZN入ってるからyoutube見ないんだよな。
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
>>141
残念ながら何も悔しくないしなあ
でも野球見てたとしてそういう人間は馬鹿扱いなのか
やっぱ野球見てる奴はそういう扱いされても仕方ないんだな 大谷も佐々木も野球に逃げてないで今からでもいいからサッカーで勝負してほしい
フィジカルモンスターなら今からでも日本レベルならトップになれるだろ
野球とかヤニ吸ってる腹の出た在日デブが球投げて木の棒振ってるだけの世界で数か国しかやってないマイナーレジャー競技だろw
>>147
サポが糞だからだよ
まあ野球も893いるけどww >>145
スカしてて悲しいな
素直に松木のYouTube人気を自慢すれば良いものを
ずっと斜に構えてるからJリーグはマイナーなんだよ 大体本当に野球が面白いなら大谷の同僚の名前ぐらい全部知ってるんだろうな?
サッカーファンは全然日本人関係ない欧州主要クラブの選手の名前すら知ってる人多いのに
競技自体がつまらない証拠でしょ
日本人以外誰も興味ないとか恥ずかしくないのか???
日本のアホ野球ファンとマスコミのお馬鹿共は日本の恥だよ
大谷はすごいといいながら試合は見ない
焼き豚の本質がここにあるな
ファンがまともな人間が増えないとどうにもならない
ダゾーンで金払わないどころかタダでも見たがらないんだから
>>154
いいね
もっといっぱいコピペして貼りなよ
サボるなよ命令だぞ 大谷凄いって正直に自慢しても野球がマイナーなのは変わらんけどね
野球って相手の攻撃のときはトイレ行ったり家事したりチャンネル変えたりするもんじゃないの?
>>156
ケンカしてるのも自演なんだぜ
ほんと何のためにやってるんだか >>157
褌担ぎの名前を覚える必要なんかあるかw
お前暇だろ サッカー天皇杯1回戦「鈴鹿ポイントゲッターズvs.Cento Cuore HARIMA」
※スカパー!「BSスカパー!」で5月22日(日)お昼12時50分から生中継(無料放送)
解説:中田一三 実況:福田浩大 リポーター:藤原美佳
>>157
そりゃアーセナルなら冨安より凄い選手とかたくさん居るからなサカとかスミスロウとか
大谷は世界一の野球選手 オリンピックでたびたび外されてる時点でマイナーレジャー競技なんだよなぁw
焼豚と視豚が紛れ込んでるな
ほんとに害悪だわ焼豚と視豚は
>>160
返信:U-名無しさん (アウアウウー Sa15-hEmJ [106.146.48.164])[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 19:00:05.91 ID:+M4XGvlYa [1/5]
>>3
今日の大谷のプレーってどう感じた?
ww 今んとこ大谷のデータはJリーガーより鈍足
それ以外妄想しかない
焼き豚頑張れw
>>173
それが一人しかいねーから
おもしれーだろ兄ちゃんよw 質問ガイジ余裕無くなってて草
いつものように試合見た?試合見た?ってブツブツ言ってろよ
何と戦ってると思ったらいつものサッカーアンチの人が暴れてるのか
>>144
欧州組の数で順位が決まるならアフリカ勢はあんなに低迷してないわ
まあUSAの試合見れる環境なんて持ってないし本番見てから判断する 日本サッカー史上最高の天才の久保建英がリーガで28試合1ゴール0アシスト
久保より凄い選手とかたくさん居るんだからそっちの名前こそ大事だわな
まあ野球選手じゃゴールデングラブだろうがHR王だろうが首位打者だろうが知名度ほぼ無いしな…考えるだけ無駄
まあ再来年になったら大谷さん壊れるから
ら糞換気、あっ歓喜だぞ
リバプール公式チャンネル
700万
エンゼルス
4万
比較する方が可愛そう(´;ω;`)
>>180
アメリカは金あるし本大会でもGLは定期的に突破してるがな
金で内輪揉めするアフリカとは違う >>187
すごい会話できるんだ偉いねー
YouTubeの数字もよろしく >>188
南野の日本人初CL優勝がどんくらい話題になるか楽しみですね これは新たな荒らしなのかな?
ナリズム消えたと思ったら今度は野球ガイジかい
>>192
エンゼルスもワールドシリーズ出たら10万くらい増えて世界でトップニュースになったらいいな…(´;ω;`) らスレ反応しちゃう人多いしNG活用してる人少ないんかな
やきうは存在自体不祥事だから五輪から除外されたんだろ
薬物違法賭博なんでもあり
大谷と同い年の南野
今は南野の方が年俸高いのかな
2年後に年俸比較したら可哀想
124.214.39.163と同時に焼豚大量発生→アホが絡み続けるいつもの流れ
南野って今リヴァプールのスタッフになったんだっけ?
>>202
スタンドで太鼓叩いてリバプール応援してる 二刀流とかイキっといて南野以下ってのが笑えるな
まあDHじゃそんなもんだろ
返信:U-名無しさん (アウアウウー Sa15-hEmJ [106.146.48.164])[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 19:00:05.91 ID:+M4XGvlYa [1/5]
>>3
今日の大谷のプレーってどう感じた?
ww
かったるいわあ >>193
なんでコピペサボってるの?
もっと貼れよ 2年後の年俸
ヤンキース大谷60億
ヘルタ・ベルリン南野1.5億
大谷もそのうちメッシやロナウドくらい貰えるのかな?MVPだしそれくらい欲しい
俺はNPBもJリーグもどっちも好きだけどな
ヤクルトと川崎好きだから去年は神だった
前にNGワードの答えを聞き出して回避したさそうにしたぐらいなんだから、実は見えなくなってる人の方が多いんじゃないの?
>>182
俺その部分はJリーグパクるべきだと思ってるわ
○○王とかわかりやすく選手をイメージできるしサッカーでももっといろんなデータの王様決めたほうがにわか受けはよさそう
スプリント王、デュエル王、空中戦王みたいないろんな分野で王様決めたら選手としても箔が付くだろうし >>11
軟式野球 115,984人
サッカー第4種 253,410人
小学生のサッカー人口は25万人いるぞ
しかも未登録が70割と言われてるから、実態はこの数倍と見られる
だから子供の調査でサッカーが圧勝する、野球も大谷も一蹴だ 他の球技と違って野球は個人競技で数字に支配されてるし
それで〇〇王とかやってもくだらないアメスポみたいになるだけだよ
アジア選手権のメンバー次第でJ2クラブとかキツイチーム出てきそうだけど呼ぶん?
U23ドバイめっちゃいい時間にダゾーンでやるんか
これは嬉しい
>>219
本人たちも声出したがってるからちょうどいいな 焼き豚って自分の都合のいい数字とコピペ記事貼るだけで中身ゼロなんだよな
マイナー球技野球の本質が焼き豚の行動パターンに現れてる
>>216
俺は良いと思ったことはどんどんパクるべきだと思ってるからアメスポだからみたいなアレルギーは無いわ
アメスポでいうとサッカーの後半の時間稼ぎ(中東)やスローイン等のダラダラ時間稼ぎを防ぐために前後半45分の時間を短くしてボールが外へ出たら時間止めてほしいと思ってる派だし 第3種
2020年度 205,771
2021年度 211,356
ってか、何気に第3種(中学生世代)は伸びてたんだな
何効果だ?
>>226
良いと思わないから根本的に考えが違いますね >>214
なんでペース落ちてるの?
お前はコピペとゴミみたいなレスくらいしかできないんだからそれくらい頑張れよ
命令してやったんだからちゃんとやれよ >>222
半田とか呼ばれるんじゃない多分
代表優先できるって契約に入ってるかも知れないなー >>226
バスケ見てない?
厳密に止めまくって終了間際とか試合全然進まなくてイライラするよ >>228
試合がないと荒しの独壇場になる
あっても見てるかどうか怪しいレスすることもあるけどな サッカー好きならそれに自信持ってればいいのに他のスポーツ下げをするのが意味不明
>>133
MLSは市場価値でもロシアやトルコリーグに匹敵するくらいになってるからね。Jリーグの3倍くらいや。
今やMLSは世界のTier2に上り詰めたという評価や。Tier1はもちろん欧州5大リーグ。
Tier2に欧州リーグ以外で入っているのはブラジル、アルゼンチン、メキシコ、MLSだけやで >>232
何気に山形は他にも候補いるし
昇格狙えるチームは呼ばれたら苦しい DAZNってテレビで見れる?
化石人間やから分からん
>>233
終わってみたら試合時間すごいことになってるよね やきうはもはや世界大会消滅したからな
今後はさらに寂れていくぞ
>>233
サッカーだとそれでも時間が進むから中東みたいな戦法が成立しちゃうし・・・・ >>238
LAN繋がれば大体は見られる
アプリが非対応だったりもするけど >>235
逆だろ
サッカー以外のスポーツはマイナーであるという現実を直視せずに野球とか他のマイナースポーツの選手の名前を出してサッカーをやっていれば~とかいうしょうもない現実逃避するのはやめようや 焼き豚は陰キャで結婚もできず子供がいない
これが世代を超えて行くごとに野球人口はますます減少
なぜなら野球ファンになるやつは大体親に影響されるから
俺の持論どうよ
ちなみにうちの子は2人ともサッカーや
>>238
むしろテレビで見てない人のほうが少ないのでは?
自分はChromecastで見てるけどたぶん少数派
スマートテレビやファイヤースティクTVが主流と思う >>235
だよね
野球とか海外サッカーが好きならそれぞれの板で楽しめばいいのに
わざわざ国内サッカー板にまで来て下げるのは不思議だと思う >>241
Jリーグとかプレミアとか結構な試合見てるけど中東みたいな時間稼ぎ殆どみないけどね
少なくともバスケ程はイライラしないわ 250U-名無しさん2022/05/17(火) 20:34:50.70
明日の神戸川崎
楽しみだなあ
>>233
それはニキがバスケ知らんだけやな。
ワイはサッカー以外にもバスケ、野球などにも精通しているスポーツ玄人ニキやけど
はっきり言ってサッカーのルール上の欠陥は5週遅れくらいやね。アディショナルタイムは本当に馬鹿げてる。
時間稼ぎのために痛くもないのに転がりまわって演技したり、ことあるたびに審判に文句言ってるのなんかサッカーくらいやで
ワイは「15分×4クォーター制」をサッカーにも導入したらええと思ってる。もちろんプレーが止まるたびにしっかり時間も止めてな
こうすればくだらない時間稼ぎもなくなるしロスタイムというガバガバ制度に不満を感じることも無くなる。
実際にプレーしているアクチュアルプレータイムは現状でも55分くらいしかないからちょうどいいんよな 252U-名無しさん2022/05/17(火) 20:35:39.77
255U-名無しさん2022/05/17(火) 20:36:56.78
>>249
イライラするから
感情を揺さぶられるわけで
世界で人気スポーツ DAZN用にタブレット買ったんだけど
メニューは強制縦画面で試合は横画面だからマジでDAZNのユーザビリティは糞だと思ってる
>>249
たしかにJやプレミアやブンデスとかはたまにあるぐらいだね
代表戦やリーガとかはよくみるけど 258U-名無しさん2022/05/17(火) 20:37:56.91
>>254
副社長
「リンセンの移籍が近づいています。フェイエノールトは「かなりの量」を望んでいます。
「リンセンの移籍が近づいています。フェイエノールトは「かなりの量」を望んでいます。
今日12:10
エールディビジ
63
ブライアン・リンセンの日本の浦和レッドダイヤモンズへの移籍はますます近づいています。攻撃者はスイッチを「確実に」見ますが、フェイエノールトは転送料金を受け取ることができます。
リンセンが日本に引っ越すことができることはもはや秘密ではありません。31歳のストライカーは、1週間前に、移籍も行われるかどうかわからないと述べた。RTV Rijmondによると、リンセンがアジアに向けて出発することはますます増えているようです。転送は「ますます近づく」ようになっています >>256
どのタブレット?iPadはそんなことないよ 260U-名無しさん2022/05/17(火) 20:38:55.66
浦和は背の高い外国人獲得しろよ
264U-名無しさん2022/05/17(火) 20:39:48.05
フェイエノールトは、2年前に無料トランスファーでロッテルダムに来たリンセンに素晴らしい移籍金を受け取ることを望んでいます。フェイエノールトは浦和レッドダイヤモンズとも提携しています。それが転送に何らかの影響を与えるかどうかは明らかではありません。
リンセンは今シーズン、フェイエノールトのベーシックプレーヤーとしてスタートしましたが、今ではベンチからシリルデセルスを定期的に見守る必要があります。リンセンは海外でプレーしたことはありませんが、今シーズン以降は変化しているようです。
>>255
バスケが人気なのはNBAだけ
世界大会も盛り上がらないし リンセンはエールで何年も安定して二桁取ってる活躍してるけどほんとに今の浦和で良いのか?って思う
テレビ内蔵のDAZNと外付けFireTVとで画質に差が出たりするもの?
273U-名無しさん2022/05/17(火) 20:43:32.74
工作員 スレ荒らし
ID:tjclDr8n0
ID:+UMj9dXq0
>>269
SONYのAndroidテレビ使ってて
FIREスティック4Kを購入して挿してみたけど後者の方がかなり快適
操作がキビキビしててノーストレス
テレビ内蔵のAndroidは全く使わなくなったよ Tier 1
プレミア、ラリーガ、セリエA、ドイツブンデス、リーグアン
Tier 2
ポルトガル、オランダ、ベルギー、ロシア、トルコ、スイス、クロアチア、ブラジル、アルゼンチン、メキシコ、MLS
Tier 3
デンマーク、スウェーデン、オーストリア、スコットランド、ギリシャ、ウクライナ、J、K、サウジなど
大体世界のリーグレベルはこんな感じやね
MLSやアメリカサッカーのレベルはどんどん上がって来とる。アメリカ代表もビッグクラブの選手ばかりやしな
バスケもやきうよりはメジャーだけどね
やきうだけはガチで世界のマイナー競技だから
サッカーやバスケが五輪から除外されることなんてありえんからなあ
実況スレだとPS45で見てるひと達ってちょっと早いよね
なんでだろ🤔
スカパーで見てた頃はネットで観戦するようになるとは夢にも思わなかったな
もはや画質もテレビと変わらなくなった
>>221
「実験」と言うけど、科学的良し悪しはきちんとデータ蓄積の上に基準値上限設けて決めてるんだろうか
欧米と全く違う事やってるけど、日本として筋が通ったデータの上でコロナ対策が成り立ってるのかが分からないわ 画質はともかく遅延というゴミ要素はスポーツ観戦において痛すぎる
ネット配信になってから実況チャンネルで実況しながら観戦する楽しみがなくなったわ
タイムラグでネタバレほど思わないことはない
.*Sa15.*106\.146
正規表現でNGnameにブチ込めばすっきりするぞ
>>288
J2の山形の奴のほうがまだよかったかな 声出しは浦和猿で実験すればいいのに
それでOKならどこでもOKなんだから
>>238
最近のテレビはDAZNのアプリをインストール出来るからそこから直接観れる
FireStickやChromecastを付ければ、そこからTVで観れる
ゲーム好きならPS4,5から行ける >>221
ようやくこの程度なんだから、伝播したコロナ教の根は深いな。 声出し解禁って言ってもマスク着用必須だから
マスク付けずに声出してるううううううって警察が絶対湧くよな
>>288
京都の10人が絡んだゴールとか世界で話題になったのにそれではないのね >>285
富山の子供部屋に一日中引きこもって5ちゃん見てる人間だとそうかもね〜
常にネット見てないと不安だもんね >>288
上田のワンステップミドルあたりでよかったのに アフィブロガーの対立煽りやめろや
芸スポと海サカ廃墟にした次はドメサカかよ
>>288
これショボいってサッカーやったこと無いのか ブライアン・リンセン
生年月日(年): Oct 8, 1990(31)
身長: 1,70 m
国籍: オランダ
ポジション: attack - Centre-Forward
利き足: 右
所属: Feyenoord Rotterdam
契約: Jun 30, 2023
市場価値: 2.20Mill.€
https://www.transfermarkt.com/bryan-linssen/profil/spieler/82410
2021-22 エール・ディビジ
34試合13G8A 黄紙3 出場2,168
2020-21 エール・ディビジ
29試合8G4A 黄紙2 出場2,048(リーグ戦)
1試合1G0A 出場7(ECL予選出場圏獲得PO)
2019-20 エール・ディビジ
25試合14G6A 黄紙6 出場2,128
2018-19 エール・ディビジ
30試合12G3A 黄紙5 出場2,411
2017-18 エール・ディビジ
33試合15G6A 黄紙4 出場2,780
2016-17 エール・ディビジ
28試合10G1A 黄紙5 赤紙1 出場1,920
2015-16 エール・ディビジ
28試合3G4A 黄紙6 出場1,704
2014-15 エール・ディビジ
33試合10G8A 黄紙6 出場2,715
2013-14 エール・ディビジ
31試合11G0A 黄紙7 出場2,701
2012-13 エール・ディビジ
34試合8G3A 黄紙4 出場2,635(リーグ戦)
2試合0G0A 出場147(入替PO)
2011-12 エール・ディビジ
26試合4G4A 黄紙6 赤紙1 出場1,766(リーグ戦)
3試合0G1A 出場116(入替PO)
2010-11 エール・ディビジ
10試合0G0A 出場274(リーグ戦)
1試合0G0A 出場90(入替PO)
2009-10 オランダ2部
30試合7G0A 黄紙5 出場1,868
2008-09 オランダ2部
14試合4G3A 黄紙3 出場926
https://www.transfermarkt.com/bryan-linssen/leistungsdaten/spieler/82410
・2021-22 エール・ディビジ得点9位(暫定)
・2019-20 エール・ディビジ得点4位
・2017-18 エール・ディビジ得点7位
経歴かなり凄いが浦和が扱えれるのかこれ? Jリーグは引き続き声出しエリアの設置を希望するクラブを募集。7月からはホーム・ビジター合計7000人を声出しエリアに収容できるステップ2に移り、6試合程度を実施する予定となっている。また8月中にはさらに対象試合を拡大し、希望する全クラブに声出しエリアの設置を認める方針としている。
>>302
上から落ちてくるの真っ直ぐ入ってボレーでコース狙ってってかなり難易度高いゴールだと思うが スプッッ Sdea-V7me
今日だけで何回IDコロコロして工作したんだろう
このサッカーストーカー富山焼き豚
野球は大谷がいても野球離れだから、今後はマジでキツイ
サッカーはシンプルにW杯と五輪があるだけでも大きなアドバンテージ
ネット化して多様化するほど、こういった大会の価値は上がる
ジュビロ磐田は17日、トップチームの選手1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性診断を受けたことを発表した。 当該選手は11日に、濃厚接触疑いとなり、チームから隔離。ただ、症状はなかったという。
しかし、13日にノドの痛みを自覚。14日にはノドの痛みに加えて、38.1℃の発熱があり、13日に受けたPCR検査の結果、陽性診断を受けたとのことだ。
ヴェルディと日本代表のゴール裏の名物サポの全力さんのTwitter少し痛いな
自己顕示欲の塊って感じ
>>306
ベストゴールだから難易度だけじゃないんだよねえ ムバッペとかハーランドみたいな日本選手でてきたら大谷よりニュースで報道されるのに
悔しい
うちのREGZAなんかちょっと前からDAZN見れなくなったよ
不具合とかじゃなくて、正式に急に非対応になった
>>299
なんか想像したら笑えるんだけどw
飲み食い禁止でチャント歌うためだけに来る人に一角が用意されるのか DAZNには太鼓の音を拾わないようにお願いしたい
あんな不快な音誰得なんだよ、ドコドコドコドコ・・無限地獄か
>>313
だからレグザからブラビアに乗り換えたもん >>310
これでちょっと有名になって本人も喜んでたからな
世間はドン引きの反応の方が多かったけど
朝鮮に嫉妬
中国に嫉妬
バスケに嫉妬
野球に嫉妬
相手にされない玉蹴りwww
>>313
どのかのタイミングでの一部機種が一斉に非対応になった
俺はchromecastで飛ばしてるからいいけど 声出しがどうとか世界中から笑われるぞ
そんなこと議論してるの日本人だけだろう
今年になって1万人以上年寄りが死んだから
声出してもマスクなしでももうOKだろ
w
>>325
富山の子供部屋在住
やることは一日中サッカーのネガキャン
そんな人生もいいよね
[124.240.243.103] コロナ禍でさんざん海外、特に欧米の衆愚共のガイジ行動見ててなお基準をそこに持ってくのってどうなのかなぁ
国の方針にとりあえず従うだけだけど
サッカーキングのYouTubeチャンネルでJ2振り返りしてる
ダゾーンに払う金もなくニュースやYou Tubeの野球動画見ただけ試合観た気になってる乞食とか存在価値ねえよな
>>331
まあ海外どうの前に連休中にあんだけ人出があってそんなに増えてないからいいんじゃない >>250
何も楽しくないだろ川崎が神戸を虐殺するだけのやつ >>332
こないだのこれ笑ったわ
富山の子供部屋焼き豚おじさんがこれ言ってると思うと
60 名前:U-名無しさん (スプッッ Sd70-V7me [49.98.16.245]) [sage] :2022/05/15(日) 21:52:01.10 ID:+nIFVyubd
野球だとホームビジターのファンが隣り合って応援してるし、ビジターのファンがスタジアムのどこでも歩き回れる
Jはなぜ緩衝地帯とかいうクソデカ地帯を設けてアウェイサポがスタグルの売店まで辿り着けないとかいうアホなやり方やってるとこあるんだよ
アウェイサポがホームのサポにお金渡して柵の隙間から食べ物買ってきてってやりとりしてるの泣けるわ ホントバカだな これからだろw
感染は平等 症状は不平等な
マスクとか余計なことをTVで
ほざくなバカだよ
>>331
吉田が先進国どうこうとか言ってたくらいだからな
それに関しては先進国後進国とか関係ないのに
セルビアにいた浅野もだけど、海外行くと全部海外が正しいみたいな感覚になってしまうの何でだろ >>337
ほんまに6000人も感染するんですかねえ >>340
鎖国土人が
にっぽんホルホルするだろw >>341
まぁEURO決勝ガチで治安悪かったからな それも考慮しないとあかんか >>320ヴェルディが負けてもサポートが足りなかたって淡々としてるし応援することより応援してる自分が好きなんだろうね 応援する自分がいなければ
応援する行為自体が成り立たんだろ
w
泣いてる方の野々村と近い物あるかもな。あのスタイルは
全力さんのとことかスタジアムでユニフォーム無償貸し出しとかやって少しでも人増やそうと色々やってなかったっけ?
コロナで今はそういうのもやれないよな
「124.214.39.163 site:5ch.net」
これでググってこいつのヤバさを見てきたら大人しくNGしてくれ
ドメサカ、冨安スレ、久保スレ、ラグビースレを荒らすIP固定焼豚
ID:tjclDr8n0も同一人物
こいつが湧くと複垢の荒らしも同時に沸く
有名になりヤフー知恵袋にトピックまである男
おまけに口から出まかせだし
あーあ いやだいやだ
w
こういう実証実験は有意義だと思うんだけどなあ
データがないと永遠にその場の大衆の不安とか偉い人のお気持ちだけで決まっちゃうぞ
>>256
糞よな
俺はrotation controlっていう画面回転制御アプリ入れてるわ 大谷はオルンガと一緒、個人成績は抜群でもチームは優勝していない。
野球もサッカーも個人スポーツではなくチームスポーツ。
チームが優勝しないと価値が上がらない。
荒しを生業にしててIPなんていくらでも切り替えられるのに
あえて固定にしてるってことは意図があるんだうろな
>>343
F1のノリスがその試合観に行ってイングランドが負けた挙げ句にフーリガンに襲われて600万の腕時計盗まれたからな
そのトラウマでしばらく寝れなくなったらしい 日本の政治なんてワイドショー的なその場の不安とお気持ちで決まってるし変わらんでしょ
ガンバ大阪の兄弟チーム銭ゲバオリックスのピッチャーが
カルト宗教+パンナの日本ハムのバッターに顔面にボールを直撃させ
出血救急搬送
おっかないスポーツだな
>>355
でもオルンガも大谷もシーズンMVP取ってるやん >>358
ワイドショー的に叩くネタがない岸田は検討使なだけなのに支持率下がらないもんな 沖縄のプロ野球普通に騒いでるな
コロナダントツなのも納得
>>357
欧州の文化って明らか異質だからな 日本は日本で考えないといけない 嘘つき、人が死んでも責任を取らない、政治家も官僚を守って逃亡させてくれる
特定企業を優遇して政治献金がっぽり
こんな政治を支持しちゃってる奴の倫理規範なんて出鱈目もいいとこ
>>274
まじっすか
うちはテレビ内蔵じゃなくてJCOMのSTB内蔵アプリとfire stickなんだけど
fire stickはDAZN開始したころの最新のやつだからSTB内蔵アプリの方がマシなんだよね
リモコンもTVとかと同じものが使えるし
でも今の最新のfire stick買ったらそっちのほうが全然よかったりするんかなあ
誰か知ってる人がいたら教えてください 大谷はマイナー漫画の最強キャラだよ
信者が大谷は全漫画で最強って言うけど読んだことないから知らんって言われるやつ
>>359
オリックスってセレッソと舞洲仲間でメルカリがスポンサーだから鹿島とも仲間みたいなもんじゃね?
ガンバとはマスコット仲間か コロナ対策に偏狭なナショナリズム持ち込むなよ
ネトウヨが大嫌いな中国や北朝鮮と同じことすんな
>>288
ガンバでゴールを決めることの難しさを考慮しろよ >>341
イギリスはわりといろんなところでそういう実験的なことやってるので多分本当だと思う
long covidがどうなるかみていくつもりじゃないかと想像してる
その手の情報は、はっちゃけてる欧米からしか出てこない
患者数が多くないといい論文にならんから
おかげで日本の医療現場はその情報を見てから対応できるから助かってるけど >>328
こ忙しいの?
だからコピペもできないの?
無能かお前は
命令されたことくらいやれよ >>363
両チーム共に沖縄出身の選手が目立つ沖縄県民にとって最高に面白い試合展開になってるからしゃーない >>363
100人に1人感染してる状況でもそんな感じだと沖縄の医療関係者は大変だよな ここはサッカー好きしかいないと思いますが一つ聞いてもいいですか❓
もし、友人や知人に直接、サッカーをディスられたり、馬鹿にされたり、興味無い、知らないと悪気無く言われたりしたらどう感じますか?
また、テレビなどのメディアで芸能人がサッカーをディスってたり馬鹿にしてたり、興味無い、知らないと話してるのを見た時、どう感じますか?
イライラしますか?ショックを受けますか?何とも思いませんか?
イライラする人は自分の好きなサッカーを馬鹿にされたように感じてイライラするのでしょう。サッカー好き好きすぎるあまり許せないのでしょう。又はサッカに興味無いことが信じられないという思い込みがあるのかもしれません。
ショックを受ける人は好きなサッカーが馬鹿にされたり興味無いと言われて本当にショックを受けるのでしょう。胸が締め付けられる思いになるのでしょう。
平気な人はサッカーに自信があるのでしょう。又は自分が好きならそれでいいと思っているのか。
最近、こういうシーン見るようになったので皆さんはどう感じているのでしょうか
政府が観客動員50%なら声出しセーフって言ってたろ
50%の客が入らないチームはガンガン声出せよ
沖縄に医者の友達がいるけど、一時、その人の勤務する公立病院は
まるでコロナ専門病院のようになってたって言ってた
八重山諸島だから普通の病気でもそこ行くしかないのにね
でもまあ沖縄の人って普段から受診時間とか全然守らんしワクチンも嫌がるし
言っても聞かんしもうどうしようもない、って諦めてる感じだった
沖縄はもともと日本国内でも寿命が短いし、県民全体がまあいいやって感じなのかも
>>376
そのレスのサッカーを野球に置き換えたほうがしっくりくるなw >>378
まあ最近の客入りなら人数制限あってもなくても変わらん気がするしな >>299
N95マスクとゴーグルと防護服のフル装備じゃなきゃ 沖縄がコロナ多いのは観光客が持ち込んでるなんて言われたりしてるが、沖縄人特有のルーズな県民性が大きく影響してるんじゃ
うつされる側がしっかりマスクしてりゃいいんだよ。
変なとこ触ったら都度消毒しろ
元神戸のフィンク監督、他リーグからのオファーを受けるため就任4カ月でリガFCを退団
かつてヴィッセル神戸を指揮したトルステン・フィンク監督(54)が、リガFCの監督を退任した。クラブ公式サイトが伝えた。
クラブの発表によると、フィンク監督は別のリーグからのオファーがあり、それを受けるために契約を解除することで合意したという。
また、違約金がフィンク監督からクラブへと支払われるとのこと。金額は非公開となっているが、ラトビアサッカー界においては新記録となる金額のようだ。
また、神戸でも共に働いたセバスチャン・ハーン氏と、神戸時代にフィジカルコーチだったニコラ・ヴィドヴィッチ氏も退任するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba771e36f051afb7a48573c7de75a91067f7c5b フィンクはリガってラトビアまで行ってたのか?
ヨーロッパ内ではあるけどさ・・・
声だし解禁で客入りが戻ったらいいけど簡単ではないだろうね
日本人っていつまで権力側に従うんだろう
声出し警察でクラブ同士で足引っ張りまくってるしもう別に良いじゃんとしか思わないけどな
なんであんなクソ政府に従うんだろう、デモ側を叩く国民性だから操りやすいだろうね
"最悪の場合は"を頭につけたら何を書いても良い理論
>>397
最後に「しらんけど」も付けておけば尚よし 飛沫物の量も減らす効果もあるのに何言ってんだよ
反ワク、反マスクって非科学的な思考で馬鹿すぎだろ
しまいには政府ガーと陰謀論かましてキモすぎ
東スポだからって信用しないってことはないけど
自らうちの記事は信用すんなって言ってるメディアだからなぁ
馬鹿正直に守ってるのはサッカー界だけだよ
そりゃ客入りも戻るわけねえじゃん
国が我々を舐めまくってんだよそもそも、スポーツ観戦して声出し禁止とかいい加減無理に決まってんだろ、今までみんな何年もむしろよく耐えてきたよ
ほんと日本人舐めんなよ岸田
ウイルスの大きさは0.01μm
マスクの網目は5μm
ウイルスをビー玉とするとマスクの網目はサッカーゴールの大きさ
コロナ感染が飛沫によるものだとアホなこと言ってるのは日本だけ
世界は空気感染するという当たり前の認識を持っている
マスクに感染予防効果などない
檻に入れられ抑圧された獣じゃねえんだよ我々は
喜怒哀楽といった感情があるんだよ
ゴールしても声出すなってか?監視社会じゃねえんだよ、アンドロイドじゃあねえんだよクソが
>>404
マスクは予防効果じゃなくて、こっちから相手に感染す確率を減らすためでしょ
マスクで防御力UPと思ってる人多いけど、実際は攻撃力DOWNの効果なんだよね
だから声出し解禁でもマスク外して叫んでるやつは殺処分でいいわ こういう昆虫みたいに群がってくるのって特定ワードで検索してんのかな?
日本の場合仮にコロナが収束してもマスクし続ける人たくさんいるんじゃね
不細工な顔が隠せるし
スポーツ観戦はいわゆる喜怒哀楽という感情が一番に現れるスポーツ、感情抜きにして何を楽しめという?もうマジでイライラしてきた、お前らの声出しでいちいち批判してることに対してもイライラが止まらん、お前らをぶっ飛ばしてやりたいよ
>>409
1ヶ月前
日本国の右を見たら右を見倣えの奴隷精神にだいぶやられてるよお前ら、早く洗脳が解けてほしいよ >>408
冬場に関してはコロナ前からずっとマスクしてたな防寒にもなるしインフル予防で
あとコロナ関係なく消毒ボトルは今後もスタのコンコースあっちこっちに置いておいてほしい コロナ関係なく夜行バス遠征してる時にマスクって大事って痛感した。
人間は吸い込んだウイルスを飛沫として外に排出する
ウイルスを吸い込んで、飛沫がついたマスクを1日中つけてたらウイルスを一日中舐め回してるのと同じこと
またマスクというのは呼吸がしづらくなるから口呼吸になる
鼻呼吸の場合「鼻毛」や「鼻水」や「副鼻腔」がウイルスを遮断する防御壁になるが、口呼吸になるとウイルスがダイレクトに身体に入ってくる
あらゆる面からマスクは逆効果でしかない
コロナが怖いからってマスクをして歩くのは頓珍漢もいいところ
>>404
口などから出るそのウイルスは当然水分もくっついてマスクを通さない
水分があまりついていないウイルスが通る
ウイルス単体が体に漂ってるわけじゃないからな まあjもこのまま客入り戻りそうにねえな
スタジアムの雰囲気も魅力の一つだけどそれが失われるか
いちいちいちいちネチネチネチネチ細けえことを守りやがって、海外サッカー見たらアホらしくてしゃあないわ、死生観の違いで日本人は死をTABOO視しすぎ、今の現世を思い存分楽しまなきゃどうする、外人はそういう考えが根付いてるから今を楽しむことを優先する、もちろんマスク着用は義務だと思ってるがいつまでこういったルールを遵守して貴重な人生を台無しにするんだ、コロナとは共存の道を選ぶ時代に来たと思ってるわもういい加減
日本人舐めんなよ岸田
マスクの衛生より、マスクしてない奴から大量に飛沫物がストレートに距離もより遠くの人に届くほうがリスクは高いわ
コロナに一番感染するリスクが低い人は誰とも接触しない「ひきこもり」だからな
簡単にいうと寂しい人だね
吉田麻也 イタリアの世界遺産の島でヴァカンス
>>411
どこのスタジアム?どんなプレーが印象に残ってる? 我々は檻に入れられ抑圧された獣じゃない
これ著名人が発言したら流行語大賞狙えるレベルの言の葉だと我ながら思う
我々は檻に入れられ抑圧された獣じゃないんだゃ
>>421
ようつべで街を練り歩く観光動画見てるけど
イタリアってこんな街多いよな コロナ弱毒化したからなぁ
劣頭サポに蔓延して永遠に声出せなくなればよかったのに
コロナに感染しないってことは裏を返せば寂しい人ってことだから
感染してないことは誇ることじゃないぞ
コロナは弱毒化したのではなく最初から弱毒
厚生労働省の人口動態統計による調査では2020年の死者数3446人
平均死亡者年齢87歳
日本の平均寿命85歳
これが「恐るべきコロナ」の実態
応援歌だけまだ禁止にして、あとは試合での自然にでる発声ぐらいなら良いとは思うのはたしか
ゴールしたときの喜びの叫びや選手のミスによるため息とか
コロナを叩くためのツールにしたらダメだわ沖縄人差別
2022/05/18 (水)
J1 第11節
神戸 19:00 川崎F [ノエスタ]
浦和 19:30 横浜FM [埼玉]
J2 第15節
大宮 19:00 岩手 [NACK]
J3 第4節
岐阜 19:00 鳥取 [長良川]
ルヴァン杯
グループA 第6節
G大阪 19:00 鹿島 [パナスタ]
大分 19:00 C大阪 [昭和電ド]
グループB 第6節
清水 19:00 広島 [アイスタ]
徳島 19:00 名古屋 [鳴門大塚]
グループC 第6節
札幌 19:00 鳥栖 [札幌ド]
柏 19:00 京都 [三協F柏]
グループD 第6節
FC東京 19:00 福岡 [味スタ]
湘南 19:00 磐田 [レモンS]
徳島またしばらくJ1あがってこなそうだしどうでもいいや
スポーツで自然に出る発声はもうセーフになってるだろ
>>430
それな
応援歌と太鼓は一生禁止でいいよ
太鼓はうざいだけでJリーグの雰囲気を安っぽくしてるだけのコアサポの自己満、ほんとうるさいだけ 徳島の鐘はリズム感も何もなく只々不快、ガイジだろあれ
太鼓とか、一部の人の応援やテンポを全体に強制させる力があるから、よほどセンスがある人間しかやっちゃいけないのよな
見直しされたガイドラインを見ろ
自然発生は別に問題ない
コロナ初期は劇的ゴール決めるor決められようが、おー!とかあーとか言わずにとにかく我慢しろ口を塞いでおけって感じだったが
意図して歌うとかコールするとかしなければOK
太鼓とか野球の応援みたいだし
野球が嫌いな人はやめろっていうべきだよな
太鼓がオッケーなら、チヤホーンもオッケーにしてくれんと
今もスタジアム内のアナウンスや電光掲示板で感染対策の徹底やら注意される
観戦してる人は所々叫ぶのを我慢してる
エンドレスに太鼓が鳴ってるのはほんと安っぽくてつらい、Jリーグの雰囲気を一番落としてるよな
大声も歌もいいけど
自己満足の組織的応援は永遠にやめてくれ
ラグビーみたいなスタイルがいい
クラブ側もサポーターと共にスタジアムを劇場空間にするための仕掛けや演出を考えるべきだと思うけどな
ラクビーだとハーフタイムに流れたカントリーロードとか、ああいのを流せば郷土愛に訴えるものとなるし、まあ、色々やり方はあるのにもったいないわ
ゴール裏で歌ってないとサッカー場らしくないという先入観がある人は多そう
歌ってて楽しいチャントもあるけどなあ…
ここで言っても意味ないか
>>288
ガンバで点取るだけでも他より10倍くらい難易度高いからな 素人が考えることなんて誰でも思いつくしボツになってるとは考えないのだろうか
素人のくせに玄人がやってる選手のプレーや監督の采配に毎回文句つけてるくせによくいうよ
>>456
あるけどさーもう近くで赤の他人が唾飛ばして歌ってるの耐えられなくなってしまった 声出しokだけど歌と太鼓禁止ってなったら野次が余計響きやすくなるだろうな
自分が毎回文句言ってるから他の人もやってるに違いないって発想なんだな
キモい
歌って楽しいとかはどうでもいい
ホントに楽しませる気があるなら試合内容で楽しませろ
何故かよくわからん上から目線の設定のがよっぽどキモいよ
まあKO時間重なるのもそうだけど、スタジアム来ずに中継だけ観てウダウダ言ってる連中より
実際現場に来てくれる人の都合や満足度優先だからね、しょうがないよね
スペイン人が持ち込んだ天然痘やウイルスによって南米の現地住人は80%が死んでしまったといわれてる
コロナも普段から暴露して免疫力を鍛えてる方が安全なんだよ
怖い怖いってやってたら身体が弱くなっていく一方なんだが
そんなに医学知識が豊富なのになんで医師免許持ってないのだろう
医師免許とって手広く稼いだらいいのに
秀岳館サッカー部の監督が退職して、
コーチは懲戒免職になったみたい。
ここ5年のJリーグの全報道量より、ここ最近の秀岳館の方が報道量多かった可能性
テレビ見てないから、そのなんとか館の騒動っての全く知らん
>>437
それな。清水のサンバとか消えろよっていつも思う 応援に関しては鳴り物がもったいないと思う
禁止にした方が応援に関しては数で勝るホームが圧倒的有利作れるし、
アウェイジャックされてたら知らんけど。
>>480
自分も同じ
らスレ・超板・twitterでサッカーの情報には人一倍触れてるつもりだけど、秀岳館の話題なんて殆ど見かけないわ >>482
どんくらい辞退でるかな
ヴィニシウスとかアリソンも来ないと予想 チケット取れなかった腹いせもあるけど、転売屋ざまあしたいからネイマールとかも辞退して気づいたらJリーグのブラジル人選抜になるくらいメンバー変わってほしいわ
水Jがカップ戦なら下位クラブでもターンオーバ出来るけど
リーグ戦だとそんな余裕ないよな
興味ないことに対してのアンテナ感度が低い人が、
何故かそれを自慢気に言うとき「テレビ観ないから知らない」を枕言葉にしたがるけど、
このフレーズが全く通用しない時代って多分そのうち来るんだけどそしたらなんて言うんだろう
ワイ世界中の各スポ―ツに詳しいニキが解説するけど
日本人はその場のイベントに合わせて臨場感あるリアクション、応援をするってことができないんよな。
プロ野球でもJリーグでも一緒やけど、状況に関わらずずーっと同じ念仏唱えてるだけ。高校野球の甲子園なんてとてもじゃないが聞いてられないもんやで
プレミアリーグやMLBやNBAを見てごらんなさい。日本人みたいにあらかじめ決められた応援歌を歌うという場面はすくなくて、感情豊かにリアクションしてるから
あれこそスタジアムの雰囲気を盛り上げる秘訣なんよな。日本人は逆に念仏と鳴り物で盛り下げてるんや。
オーニッポーが消えただけで代表戦が快適にみられるようになったやろ?
リズム取る程度の太鼓だったら良いけど、スネアとかやたら種類豊富なヤツはマジでやめて欲しい。
鹿島とか清水とか。太鼓聞かせる訳じゃなんだからさぁ。
日本はいかなるときも仮面を被っていないと、説教厨から説教くらう国だからな
去年の五輪で銅メダル逃してから日本サッカーは坂道転げ落ちてるな
今年のW杯での惨敗ももう決まったようなもんだし‥ また冬の時代が来るのか。
>>487
Jリーグブラジル人選抜がカナリアユニ着て代表と試合するとか
らスラー大喜びじゃねえか せめて銅メダルは取って欲しかったな
あんなに準備した世代でしかも日本開催でメキシコに負けるなんて………
>>366
最近fire stick第2世代から第3世代に変えたけど画質明らかによくなったよ
最新は第4世代だからもっといいのかもしらん >>491
さすが
スタジアム行ったことなさそうな薄っぺらさ
嫌いなチームの応援スタイルとかの話全然できなさそう 「テレビ見てない」というだけで
「テレビ見ない『自慢』をしている」と捉えるのはどういう精神から出てくる言葉なんだろうな
なんとか館はテレビだけじゃないから単に情報に疎いだけ
最近はFireTVのアプリ自体がちょっとマシになってると思う
乾が謹慎して分かったのはセレッソの若手は殆ど過大評価
特にアタッカー
@『J1 ヴィッセル神戸(圧倒的資金力): 18位中17位
J3 FC岐阜(豪華戦力): 18位中12位
JFL クリアソン新宿(新国立ホーム開催):16位中16位
関東1部 南葛SC(元J1選手多数):10位中9位』
サッカーとは何か考えさせられる
海外での活躍を経て10年ぶりに帰還したレジェンドの末路がこれか
結局、頭下げなかったってことでしょ乾は なら退団するしかないよ 組織なんだから
良い年したオッサンが秩序を乱して謹慎処分
処分明けではへそ曲げて同僚に会わせる顔も無く練習にも参加しない
夏移籍確定って感じか
負け犬思想の奴にありがちな出来事ですな
コイツはへそ曲げたら戻ってこねぇタイプ
関わりたくないタイプだな。この手の奴と仲良くしてもあんまりメリットがない
それだけ人をボロカスにいう君と仲良くしたい人間もまたおらんやろ
>>509
圧倒的資金力といっても
郷家中坂山川前川菊池初瀬大崎井上と
これだけ安物を使わなければならないならそんな強くならないだろ
補強がゴミだから揃えても微妙そうだがな >>518
サッカーをより良くしたいって言うならうるさい応援邪魔だわ
騒音で選手の意思疎通難しくしてるんだし いまだに鳴り物いらん、応援いらんとか言ってるやついるのか
南野はリバポの卒業式みたいなもんだろ、思い出出場だな
もし今日ハットトリックでもしたら次も先発にしてもらえるかもしれないだろ
シティが次引き分けでもしたら普通に逆転優勝あるのに思い出ってだけで出場させないだろさすがに
リバプールのスタメンは凄いな南野
日本代表でもそりゃ不動のレギュラーだわ
ここで点取ったりいいプレーすればCL決勝ベンチには入れてくれるんじゃね?
優勝争いじゃないの?思い出つくりで出す余裕あるのか
クラブの格的にニューカッスルかリーズかエバートンに行ってほしい
>>472
天然痘は運次第だったろ
伊達政宗は片目失明、明治天皇の親は死亡、明智光秀の妻は生きたけど顔にボツボツが残った >>499
そんなん逆に観たいわw
マテウスやジエゴやグローリがセレソン纏うとかたまらん カラバオ決勝もFAカップ決勝もスコアレスだもんな
キングタキ使わねえからよ
>>546
カットインできるタイプじゃないし直接打てる右のがいいんでしょ タイ人「チャナティップすげえ、俺すげえ」
らスラー「南野すげえ、俺すげえ」
今日はこんな試合見て
JルヴァンみてEL決勝とか最高かよ
ミナミーノいっちょ前にノーセレブレーションかっけー
しかし林陵平の解説は良いな
何よりもまず声が良すぎる
現役ではJ2が主体であったが解説者としては1流の道を歩みそうだな
南野1ゴールだけじゃ序列覆すには至らないか
もう1~2ゴール欲しかったな
これで最終節にイングランド版このまま行けばが見れるのか
リーグカップ チーム得点王でタイトルをもたらす
FAカップ チーム得点王でタイトルをもたらす
プレミア 70分あたり1ゴールの驚異的なペースで二強チームを牽引
CL わざわざ出るまでもない
公式戦2桁ゴール達成
つ、つよい
最終節シティの相手ジェラード率いるアストンヴィラってのが面白いな
南野は川崎で言えば知念だな
活躍するしいたらありがたい存在だろう
声出しの問題は日本が欧米と中国の価値観の間にいるんだなと思った
感染対策自体がもはや一種の流行みたいな感じだから流行に乗らない人はそれでいいんじゃない
>>569
あれ
リーグで3点目だったよな?
70分で1ゴールってことは
たったの210分しか出てないのか・・ 南野公式戦で二桁いったのか
ちょっと前に堂安が二桁行って脚アウがホルってたのに
テレビ見てないからわからない
って見てなくても情報はいるでしょ?
何も知らないってサッカーしか見てないのか?引きこもりかなんかなの?
>>577
うん。サッカー経験のない俺ごときが「知ってた…」って思う事しかいつも言わない 5月18日(水)、J1
19:00~・神戸×川崎、解説:福田正博 実況:西岡明彦 インタビュアー:藤原美佳
19:30~・浦和×横浜FM、解説:佐藤寿人 実況:野村明弘 インタビュアー:朝井夏海
5月18日(水)、J2
19:00~・大宮×岩手、解説:小村徳男 実況:原大悟 インタビュアー:浅野有香
5月18日(水)、J3
19:00~・岐阜×鳥取、実況:平工靖也
セリエとJ3は実況一人が多いし、それで成立しちゃってるもんなぁ
解説いらんよねと・・・
まぁ北川細江コンビは好きなんだが・・・
忖度ーレざまあwww もう少しでお払い箱の糞雑魚南野www
「浪速の空も日本晴♪Yeah~。
南野のゴールを決めた試合後はメルシャンワインで乾杯しよう。」
>>540
【神戸】三木谷氏「もう少し補強が必要だった」主力相次ぎ離脱、開幕11戦未勝利で最下位を謝罪 正義の週刊誌[週刊文春]5月26日号
⇒告発大スクープ:部員への暴行事件の熊本・秀岳館高校サッカー部の段原一詞前監督が何と、女子高生を買春していた!
ヴェルナーも4点しか取ってないのかライプツィヒであれだけ得点してるのに
何気に南野の試合時間あたりの得点率凄いな
プレミア … 3G (1G/60分)
FA杯… 3G (1G/77分)
カラバオ… 4G (1G/97分)
南野はウイングの選手じゃないよな
レベルはともかく得点量産してたアジア二次予選はトップでのプレーだし
マンU香川より圧倒的に良いと思うけどな南野
流石にドル香川よりは下だけど
香川のプレミア1年目はよかったぞ
試合内容も。怪我で試合でれなかったぐらい
ファギーが退任したのが痛すぎた
そこから今に至ってるわけだし
>>602
ペップが断ったんだろ。ファーガソンの後任なんてメリットないし。 ファーガソンの弟子だったコーチとか選手って監督になって路線継承してないのかね
>>604
ファーガソンサッカーって個人技頼みのサッカー
スールシャールなんて見事に路線継承してたと思う ファーガソンユナイテッドよりペップシティ、クロップリバプールの方が何倍も強いわけだし、路線継承しても勝てんよ。
南野の動画見ようとしたら
糞みたいな動画しか出てこなくてワロタ
モイモイのせいにされてるけど他候補にたくさん断られた末にアレだったんだろ?
リバポのレジェンドのジェラードがガチってドラマは生まれるか
南野は移籍前に良いインパクト残せたな個人的にはプレミアよりブンデスの方がスペースあるから南野タイプは活躍出来ると思う
昨日からチャーシューがわーわー喚いてたみたいだけど
やっぱ大谷が審判睨んでバットたたきつけたりしたのが効いてるのかな
ジェラードはリバプールのリーグ優勝にまた貢献できなかったとネタにされるんだろうな
シティのホームでアストンヴィラが引き分け以上ってかなり難しいと思う。
肛門傷つけちゃって医者から塗り薬貰ったんだけど奥の方にも塗らないといけなくてなんかケツの穴に薬塗る棒みたいなの貰ったんだけどなんか新しい性癖に目覚めそうだわ
>>501
そうなんだ
教えてくれてありがとう
迷うな〜 >>620
肛門傷付けるって変態プレイしてるんやろ ポステコグルー、横浜FM在籍時のオファー告白「セルティックの前日に…」
https://football-tribe.com/japan/2022/05/18/243298/
同監督はイギリスメディアのインタビューで「AEKアテネの可能性もあった。セルティック(から連絡があった時と)ほぼ同じタイミングだね。
あの時は引き戸を開ける瞬間だったんだ。クラブは監督を探していて、我々は本当に合意間近だった」
なお、ジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)の強豪アンデルレヒトもポステコグルー招へいを検討していた模様。
昨年9月までアンデルレヒトでアシスタントコーチを務めていたクレイグ・ベラミー氏は今年2月、
イギリスメディア『The Central Club』のインタビューで「ヴァンサン・コンパニ(アンデルレヒト監督)は、
ポステコグルーがここで何をするのか見てみたかったね。だけど、彼は結局セルティックに行ってしまった。
コンパニはポステコグルーをここに連れて来たいと考えていたのさ」とコメント。AEKアテネと同じく、横浜F・マリノスからの引き抜きを狙っていたことを明かしている。
大人気やったんだな >>622
ここ数年脚ユースでゴール量産してた高木や唐山は伸びてないけど南野はどうなるか マスク付けて声出し応援って
これから暑くなる時期に入るしキツくないか?
マスク外して声出したらペナルティとかあるのかね?
>>625
Jの他の監督にも実はオファー来てるのかもな >>1-2
声出しなんて、禁止されたら出せ
解禁されたらむしろ出すな
権威に従ってはいけない、敵だぞ ヴァイラーとマスカットは結果残したら欧州クラブに引き抜かれそう
スキッベは広島で「令和のバクスター」になるのかもしれない
>>629
欧州人なのと英語喋るからだろ
jリーグ優勝したのもあるだろうけど まずはここ(J)で結果出せば四大に戻れるくらいのリーグになりたいよな
そうすれば外国人選手や外国人監督の質は上がる
将来的には日本代表や海外の代表が集まる世界トップクラスのリーグになってほしいけど
ポステコは欧州の人にも好まれる現代的な攻撃サッカーしてるからね
攻守にリスク負うサッカーして結果出してるときちんとオファー来ますね
その為にはJにもっと金が回るシステムにしないとな
今の貧乏リーグじゃあ無理だべ
若いのがどんどん欧州辺境でも良いからって出て行っちゃう時代になっちゃったし
>>639
代表選手が金とレベルの高さで残ってくれるくらいにしないとね それより移籍金ちゃんと取ってほしいわ
外の相場に比べると安すぎでヤバイ
>>625
コンパニもCFG関係なんかな
もう籍離れてるか 以前はよほどの事が無いと欧州へ行かなかったのよな
ボスマン前だとそんな待遇に差は無かったのよ
飯が不味いだの理由付けて行かなかった時代もあった
まあマクロ経済自体どうにかしないとサッカー界だけ発展する訳無いよな
他のプロスポーツも冬の時代迎えてるし
30年間もGDP0成長の国なんて世界広しと言えど日本だけなのよ
可処分所得の平均なんて昔より減ってるくらいなのよな
日本の最大の売りであり強みだった分厚い中間層も崩壊して貧困層が急増してんのが現実
これをまずどうにかしないとサッカー界単独でどうこうはないだろうね
ショルツ、モーベルグ、シャルク、ユンカー、リンセン、テランダー。
外国人枠で試合で外れるの誰だろう。
大津が不祥事や弱体化がない限り、秀岳館が全国へ行く事は絶対にないだろう。
>>633
なんか実況で異母兄弟?異父兄弟?って見た気がする
だから実況の人もあまり触れられないみたいな 本当に移籍金や年俸を上げたいなら、活躍出来なかった選手を批判するときに金を絡めて批判するのはやめるべきだな
昔と比べて日本人が欧州リーグにいるのが普通になったんだから増えるに決まってんだろ
>>647
チャナティップも移籍金がJリーグ国内移籍最高額じゃなければ叩かれなかったのだろうか… またキチガイ来たのか
ワッチョイまで変えるから消すのめんどくせえなあ
>>651
値段に見合った活躍するかどうかじゃないか >>647
所詮は叩きや自分はわかってるアピールの為の材料を都合に合わせて拾い集めてるだけだから
本気でサッカー界の改善なんて考えてないし考えてたらこんなとこで発言しても意味がないと思うだろう >>649
少なくとも移籍金で揶揄されることはない 神戸は大物獲ってるようにみえるけど
ロートルのゼロ円移籍ばっかだぞ
>>649
年俸ならまだしも移籍金は本人の懐に入るわけじゃないし
叩かれるのはフロントであって本人が叩かれるのは筋違いだよね >>658
だからイニエスタは叩かれるべきなんだけど
日本はサッカーの熱がないから無風なんだよな
むしろ叩いちゃいけないみたいな空気があるよな 移籍金高くすると有望な若手来てもらえないからしょうがない
浦和が取るべきなのは日本人
乾なんかいいんじゃないかな
移籍金低額で海外に売り渡したり高値で買い戻すクラブがある限り改善しないんじゃね
加入時に条件に入れて契約するクラブもそうか
>>659
イニエスタ叩いたら三木谷の機嫌損ねちゃうから神戸サポはだんまりするしかないんだな イニエスタは全然年俸に見合ってないよね
一番ダメなのは圧倒的にイニエスタ
野球は高年俸の選手が活躍しなかったら揶揄する風潮あるけど
サッカーないね
>>646
へーそれは面白い
タキと是非対談して欲しい >>666
そういう判断力がなくて欧州の人たちから笑われるんじゃないか恥かくんじゃないかってビクビクしてるから
安く買い叩かれて利ざや持ってかれるんだよな ポステコがセルティックで結果出したから
今後Jで結果出した外国人監督は欧州に引き抜かれるから厳しいな
お金の蔑称がある選手
チャナティップ 7億円
大迫 4億円
杉本健勇 2980円
金森 一万円
>>631
セルチクはポステコの後釜と考えてるだろ 下半身ネタ蔑称よりは金蔑称のほうが本人のダメージ少なそう
>>673
一番酷いのは最下位クラブのjリーグ史上最高年俸選手だけどね クロップみたいに森保にもこうやって出れない選手を例えて欲しい
マスカットはレンジャーズにいたからセルティック就任はタブーなんだよなあ
>>667
野球でシーズンオフによく年俸交渉する選手が銭闘民族とか揶揄されてた
いつだったかのオフに「給料上がった分は寄付するつもりだった」と言い周りから失笑されるも
2011の東日本大震災の時に1億円寄付して全て許された 大宮での大前は6000万とも8000万とも言われて揶揄されてたぞ
チャナの移籍金は色んな形でペイは出来そうでも怪我多いから活躍としては還元されなそうだな
チャナといい大島といいスペがな
川崎時代の齋藤学を評価して年俸1億を提示するのが一番頭おかしいと思う
名前だけで選手取って来る素人フロントが蔓延るクラブは淘汰され行くんだろ
フェルマーレン抜けて槙野なんか獲る神戸は淘汰されてくれ
槙野とかうざいから是非岐阜に行って欲しかったのに
エヒメッシ・ジーニアスそれぞれ1億ってのは本当なのかどうかイマイチ分からない
Jリーグ開幕からずっと人件費が高いのは
浦和、ガンバ、柏、名古屋の4トップ
>>687
川崎のメディカルは大丈夫なんかね
体質的なものは個人トレーナーで改善する選手もいるけど 鳥栖の最高年俸叩き出した金崎1億5000万も怪訝に思ってるよ
フィジコとかに問題があるなら小林悠もまだスペだと思うんだよね
小林悠がスペ脱却してる以上個人の問題だろうね
Jクラブは見栄を張ってなのか知らんがサラリーを盛る癖があるのは事実だと思うわ
ストライカーがほぼ外国人頼みだからJ1は面白くないのよ
それに相応しい前線の選手は外国人並みのサラリーをもらって当たり前なのだろう
金森とか途中で出てくると毎回一万円入りまーすとかここで言われてるな
なんでMLBが日本の大使の始球式が投手にシカトされて前代未聞の中止になったのにニュースにならないでスルーなの
チャナティップいつの間にか7億円ってことになっててワロタ
強さも勝ち点も移籍金もリーグ史上最高を記録するお手本のようにちゃんと強いクラブだな川崎は
他クラブは一体何をやってきたの30年間
>>699
上田綺世が3000万程度だった気がする 移籍金なんかどこまでいっても明確な額なんか公表されないんだからどうでもいいだろ
でも4億とかではないだろうな、川崎さんは太っ腹だったということだw
>>704
ACLで毎回すぐに負けて帰ってくるフロンターレに讃える言葉は無い。 柿谷の移籍金4億は移籍金+柿谷の年俸×契約年数の合計だと思う。
>>710
またそうやってフラグ立てるような発言して
お前らがそういうこと言えば言うほど川崎さんは後々結果出して強くなるのに 国内移籍での最高であろう金額って事は、下は5億で、上は10億はさすがに無いだろうけど、チャナの商業価値はそんくらいあるってことよ
選手としての価値は、いつだか三竿だか永木だかにボール離した後の脚への蹴りで削られた瞬間に、だいぶ落ちたと思うけど
アジアカップではグループステージで最小2万席、準決勝以降は4万席以上の規模を持つスタジアムを確保しなければならない。
2023年のアジアカップは計24カ国が出場と、関係者の数も多く、それに併せて試合数も多くなる。
参加国の練習拠点や宿舎、さらにはスタジアムの照度など、クリアしなければならない条件は多数存在する。
アジアカップはAFCから補助金が出ない。自主的に収益を創出する必要がある。
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=50484
AFCから補助金が出ないと開催は出来ないってのも頷けるなこれ 日本に他国同士の試合でも観に行く民度があるかどうかだろうな
まあ俺はないと思うけど
>>716
民度?サッカー熱だろ
興味があれば行くしなければ行かないだけだ
ただ、ミーハーが多いからベッカムとかそういうわかりやすいのが有れば行くだろ >>701
ネットでも大して騒ぎになってないからじゃね >>715
水本はガンバが3億で千葉から買って京都に4億で売り払ったんだよね
当時は移籍金係数とかあってスピード移籍は少なかったころだから凄い錬金術を見た気がした チャナは7億行かないまでも6億くらいはあるかな?
346 U-名無しさん (ワッチョイ e94e-pMfC [110.66.141.220]) sage 2022/05/09(月) 15:18:14.20 ID:Dj/QID/W0
その他の売上高 と主な移籍
2022年度 8億2400万円(見込み) チャナ、ミンテ?
2021年度 6億9500万円 進藤、ロペス
2020年度 3億8700万円 武蔵
前年度からこれだけ上がってるのに
ロペスの移籍金貰えてない説は無理あるわ
>>720
さっぽこサポって選手をこういう目でしか見れないのかな
何年たってもJ2臭が抜けないのは、こういうところにも端を発するのかも知れないね 浦和が狙ってるリンセンで身長170mしかないのにCFで公式戦通算52試合・17得点・10アシストってなかなかじゃん
エンバペって年俸30億らしいけどフリー移籍って考えると案外安いよな
60.147.226.120 → 荒らし
133.106.54.28 → 荒らし
126.35.134.135 → 荒らし
217.178.36.53 → 荒らし
125.31.76.221 → 荒らし
126.156.241.249 → 荒らし
118.241.250.167 → 荒らし
セレッソスレ見たら、乾は自分からチーム合流拒否してるぽい
本当に扱い難いやつだな
前出の水本を降格した所を掻っ攫ってリーグ二連覇した広島も中々の商人でした
ところでDAZNMometsって買った人いる?
動画版のトレカみたいなもんで先々価値が上がるかもしれんってのはわかったんだけど
タカシくらいの我がないとリーガではやれんのだろうな
>>714
もうユーロみたく複数国で広域開催にしたら良いじゃね? >>714
前回大会では2万席に満たないスタが4つあったらしいが規定変わったのかな?
どうせ他国同士の試合は客入らんしミクスタくらいがベストだと思うけど 乾ってドイツやスペイン時代にトラブった話なんて聞いた覚えないが
特にスペイン時代なんかアジア人差別のつり目ポーズされてもヘラヘラしてたくらい
イキるのは日本人相手だけでしょ
一番ダサいやつ
>>739
ドイツの空港でもイキってたからそれは的外れじゃないか フランクフルト空港の税関で時計取られてぶちギレだっけ
別に監督と合わないなら行かなきゃ良いじゃん
契約解除申し出て終わりよ
>>742
フランクフルト空港の税関は頭おかしいって世界的に有名だからな >>702
いつのまにかじゃなく最初から7億円って記事はあった
決算発表があってその他収入の金額で番記者が質問した結果7億円ぐらいだろうなあって推測がでてる
理由不明だがチャナの移籍金が22年計上
チャナの移籍金+岩崎のレンタル料+ほぼ確定分のαで8億2400万円
>>704
4億はあり得んな
ミンテは早く決まったから21年だろう 乾が退団したら行く先
①磐田
②神戸
③脚大
④瓦斯
⑤清水
⑥その他
水本に移籍金4億
佐藤勇人に移籍金3億
山岸に移籍金2億5000万
鈴木規郎に移籍金2億
馬場憂太に移籍金2億
移籍係数って頭おかしいな。
謹慎処分開けて全体練習に参加って予定が
参加したくねえって反発して個人練習を勝手にしてるって状況らしいから
移籍してえって事だろうな
サッカーしかやってこなかった馬鹿って乾みたいなガキばっかだよな
乾が小菊と揉めた柏戦での乾ベストシーンがこれだからね
乾が相手を倒してファールになって相手に逆ギレしたシーン
ちなみにファール判定は超妥当
ちなみにこの試合のゲームキャプテンは乾 移籍志願はいいが受け入れ先があるかな? 問題児(おっさん)は何処も勘弁だろう
それにしてもよく落ちるな5ちゃん
マリノス戻ろうよ乾
あそこも地味に海外帰り集めてるよね
>>755
お前はサッカーやってないのに馬鹿っぽいな フェアプレー宣言読み上げてる途中で笑い出すようなやつ要らんだろ
1位マンシティ勝点90 得失点差72
2位リヴァプル勝点89 得失点差66
最終節 日本時間5/22(日)24:00KO
シティvsアストン・ヴィラ
リヴァvsウルヴァーハンプトン・ワンダラーズ
If Manchester City lose 6-0 vs. Aston Villa and
Liverpool draw 5-5 vs. Wolves then the title will go to a playoff match
>>762
おおグリーリッシュは古巣アストン・ヴィラ相手に優勝決定戦なのか >>758
高年俸の三十路越えで公私共のトラブルメーカーをシティが飼うかと考えると持参金有りでもたぶん無理 セレッソも高給取りの乾が出てくれる方が助かるだろう
セレッソ大阪 決算公告(第29期)
セレッソ 2022年1月期決算です
第29期 決算公告
当期純利益:▲4億1546万円
利益剰余金:▲16億8909万円
>>756
この前に加藤がファール受けてたのに取らなかったからね
昔ブンデスでも審判にくってかかって巨人と小人みたいな図の海外の記事を見たことがある
これ位じゃなきゃ海外でやってけないよ
唯一リーガで通用した選手だからね >>768
そういやいつだったか練習に参加してたな >>768
日本に一時帰国した時なぜかセレッソじゃなくて鹿島の練習に参加したり、セレッソと同じくらい鹿島が好きと公言したりはしてるけど難しいんじゃないかなぁ
優磨とは違うタイプのイキリ方するから
優磨はチーム最優先だけど乾は自分最優先な感じがするし >>771
何年か前仲良しの大迫のツレで参加してたな
本命は楽天だと思うよ まーたテレビwに噛り付いて
大谷さん見てんだろ
バカが
鹿島はツートップ固定のせいで2列目が激戦区になってるからなぁ
名前の似てる柏とかいいんじゃないか
>>768
そして馬と殴りあいして
今度は両方が練習途中で勝手に帰宅するんだな 2列目ってカイキ和泉松村アラーノだろ
十分割って入れると思うがうまくいってる今わざわざ高級で高齢の不穏分子は入れないだろw
不人気なJ2クラブとかが人気集めるために取ればいいんだよ乾は
>>776
激戦区といえど飛び抜けた選手がいないんだよ
万が一乾が来たらファーストチョイスだと思うよ
ただ、優磨みたいに自チームのサポにだけは好かれるって選手じゃないタイプのトラブルメーカーっぽいから危険分子ではあるわ >>767
在りし日の大宮と同じく親会社が肩代わりしてチャラにするんだろ 鹿島ってUMAみたいな基地外もいるし
人間性度外視で集めたクズばっかだもんな
松村は鹿島の2列目としては珍しくボール運べるタイプだけど流れ悪いと松村にボール行かなくて結局停滞する
>>782
こう言う書き込みする奴が人間性云々語ってるのがお笑いですわw UMAってパトリックの件以外でヤバいプレーやってるの?
>>786
ファールアピール カードだろアピールは15分に一回やってるよ >>778
カイキは割と飛び抜けてると思うぞ
和泉松村アラーノは馬車馬の様に走る担当だから乾にはきついし >>786
口の中切れて血が出てるのを見せたら相手を煽ってるって広められたり、
染野にお前のシュートのこぼれ球決めたわって煽ってるのを相手DFを侮辱してたって広められたりしてる
まぁ森保批判したことが一番問題だとは思うけど 走れないから土居みたいに干されて終わりだな
楽天に入ってチームをめちゃめちゃにかき乱してほしい
>>791
>>796
鹿の試合見てもUMAがラフプレーやってるところは見かけないからなんでこんなに全方面から叩かれてるのかな?と思ってた
そういう理由ね 乾はW杯でもゴール決めたし能力はホントに問題ないんだけどなぁ
今回の謹慎より過去にも全く同じような事で謹慎くらったんでしょ?
朴優樹菜さんの件といいちょっと勿体無いなぁ
清水といえば、今ツイッターで浦和サポと清水サポがバトルしてるな
浦和が去年声出し実験しようとしたのが実現しなかったのは清水のせいだと
これは浦和サポの言い分に無理があると思うがなw
声出し完全解禁はいつになるのかね
現時点では声出し解禁になったら感染怖いから行くの控えようって人もいるだろうしどうなることやら
コロナが死滅することはないのかな
>>786
色々やってるし1週間ぐらい前かな
練習中にカイキと言いあいした殴って殴りあいの喧嘩して
練習途中で勝手に切り上げて帰宅した
尚翌日普通にでてきたらしいく試合にもだしてる鹿島 実力の世界だとしても
王様ぶれるほど乾は活躍してない
>>801
UMAはイエロー貰うと大人しくなるし大久保とかと違って冷静さを失って退場とかしないからな
たぶんそういうところもアンチを苛つかせてるw >>808
湘南戦か何かで開始早々イエロー出された後はいつもの体張ってのコンタクトプレーをほぼ避けて技巧派のプレーに徹してたのはクソワロタw
サッカーIQだけは異常に高いんだよね チームへの忠誠心から残留を決めたタカシ
チームで反乱を起こし移籍するタカシ
>>812
道渕は結局Kでもサポから問題視されて干されてたんじゃなかったか?
頭下げてセレッソで復帰するのが一番丸く収まるんだけどなぁ 朴と不倫してるくらいだから乾もルーツあっちなんじゃないの?
性格もあいつらっぽいし
>>814
木下やべー問題もあったけど、まぁ木下なんてのは在日だから糞の確率が高くて当然か >>807
でもお前の応援してる日本人選手全員乾より活躍出来てないぞ
日本サッカー界もまさかセクシーフットボールとか言ってるような高校の選手が日本サッカー界の頂点に立つレベルの選手になるとは考えてなかっただろう プレースタイルは好きなんだけどなUMA
試合外が残念すぎる
鹿島の選手はTwitter禁止にすべき
>>811
鞠戦で角田にオラついて煽ったものの角田の方はガン無視して永戸と普通に話してたら
相手にして貰うの諦めて寂しそうにそこから離れていったのは面白かった
結局UMAはスレ荒らしみたいなもんなのかも知れん >>825
陰湿な奴だなぁ
どうしてそうなったの? >>803
浦和サポが何かと争ってたら基本的に浦和サポが悪いと思えば間違い無いぞ >>823
今日川崎に抜かれるよ
しかも今の鹿島のサッカーはスプリント数と走行距離によるものだからこれからの夏場は厳しい
スプリント数、走行距離共に下位なのに2位にいる川崎はマジヤベェわ 我の強さってのも必要かもだけど
協調性や社会性は無いと駄目だろ
プロなら尚更
>>828
鹿島も落ちるだろうけど川崎もおっさんばかりだからな
今年は予想つかんわ >>829
ハイタッチ拒否は杉本と柿谷だったっけ? >>825
6ゴール4アシストしてるしリーグ全体を荒らしてるよ いや鹿島はとかく2トップの決定力だわ
内容はそんなに良くない
川崎マリノスよりかなり落ちる
煽りではなく、決定力不足で引き分け多発のJリーグにおいて
決定力抜群のFWが2人いるってのはすごいよ
>>646
全然ソース見つからないけどこういうので勝手にデマが広がっていくんだろうな 川崎にしろマリノスにしろ誰が出てきても交代後も強いんだよ
鹿島はスタメンを交代するごとに大きく弱体化する
チームの完成度が違うわ
mixiがイニエスタ級連れてくるみたいな事言ってなかったか?
いつ来るんだよ
楽しみにしてんのに
>>838
そりゃ監督1年目の上に合流遅れてるしな
首位にいるのがおかしな話よ >>826
相手を苛立たせて試合荒れさせたりミス誘ったりカード出させるジーコスピリッツやろ 今話題の阿武町のネコババ翔さん
大麻疑惑あるんやね
今の鹿島は守備がザルすぎる
今の鹿島に昌子か奈良がいたらなと思うが取るの逃したり放出したりして結果的に守備がボロボロに
Jスタジアムの最寄り駅がある路線が赤字で廃止検討対象に入ってるの流石に草生えた。
いかんでしょ
>>820
ナチスサポって弱すぎて降格するからイライラしてるの? >>848
スタに足運ぶに当たってアクセスの容易さは大事な要素だからなぁ
パナスタももうちょっと駅から近ければと思うよ >>838
セアラ、水沼、宮市
知念、小林悠、宮代
土居、アラーノ、染野
名前だけ見たらそんなに差無い気もするけど そいつ浦和サポだろ
今日負けると降格が現実味帯びてくるから、気が気じゃないんだろ
>>850
政令指定都市クラスならともかく単なる地方都市ならスタジアムが駅に近くても住宅街から駅までのアクセスが不便だから鉄道なんか使わないって人も多いので一概には >>838
完成度って鹿島ヴァイラー合流してまだ2ヶ月ちょいだろw >>851
広島組が抜けて浦和は静かになってんだろうな
西川くんの声しか聞こえないんじゃね 鹿島ばかり言われるけどナチスこそタイトルから遠ざかってるよな もう10年くらい見てないわナチス優勝
>>806
それデマだぞ
普通に全メニュー終えてから帰宅してる
「カイキより先に帰った」が何故か練習途中で帰ったにすり替えられた >>862
鹿島 18ACL
桜大 17天皇杯
脚大 15天皇杯
が最後のタイトル
>>863
徳島の試合見に行った時徳島駅まで鳴門線使ったわ
ないとちょっと不便かも >>828
今季の鹿島は知らんが例年夏場は走るチームの方が成績いいんだよ
よく走るチームと同じくらいあまり走らないチームも運動量落ちるから 「毎回1万~2万円で……」暴行動画 秀岳館サッカー部・段原一詞前監督に“出会い系買春証言”
https://bunshun.jp/articles/-/54430
>そんな段原氏の別の顔について、九州在住のA子さんが告白する。
>「2016年頃、段原さんと2週間に1回程度、宇土市(熊本県)のラブホテルで会っていました。毎回1万~2万円を頂き、身体の関係を持っていました」
>二人が出会ったのは出会い系サイト。食事などはなく、ホテルで会うだけの関係だったという。
>「福岡ナンバーの黒い外車に乗っていた。最初は買春のために福岡から来ているのかなと。ジャージ姿の時もあり、『軽くランニングしてきた』と言っていた」(同前)
>紳士的な態度の段原氏だったが、頻繁な誘いを煩わしく感じたA子さんは3カ月程で関係を絶った。
>「その後も段原さんから『忘れられないよ~』みたいなメールがきました。今春にも着信があり、知らないふりして『誰ですか?』とかけ直すと、『間違い電話だよ。でも元気そうでよかった』と」(同前)
なんじゃこりゃ >>739
屁をこいてスカンク扱いされてたのはいつだったっけか >>824
以前は鹿島だけ禁止(許可制?)だったんだよな
あと選手名鑑アンケートも全員が未記入の項目あったし 4355人
>>873
フランクフルトの空港か税関じゃなかったかな 勝手な偏見だけど自衛隊出身って時点でヤバい奴だとしか思えない
神戸
スターティングメンバー
GK 1 前川 黛也
DF 23 山川 哲史
DF 17 菊池 流帆
DF 3 小林 友希
DF 24 酒井 高徳
MF 25 大﨑 玲央
MF 5 山口 蛍
MF 7 郷家 友太
MF 16 汰木 康也
FW 8 アンドレス イニエスタ
FW 11 武藤 嘉紀
控えメンバー
GK 32 廣永 遼太郎
DF 19 初瀬 亮
DF 34 尾崎 優成
MF 20 井上 潮音
FW 29 リンコン
FW 41 小田 裕太郎
FW 9 ボージャン クルキッチ
川崎F
スターティングメンバー
GK 1 チョン ソンリョン
DF 13 山根 視来
DF 5 谷口 彰悟
DF 7 車屋 紳太郎
DF 15 佐々木 旭
MF 8 橘田 健人
MF 14 脇坂 泰斗
MF 19 遠野 大弥
FW 41 家長 昭博
FW 23 マルシーニョ
FW 9 レアンドロ ダミアン
控えメンバー
GK 27 丹野 研太
MF 17 小塚 和季
MF 31 山村 和也
MF 6 ジョアン シミッチ
FW 11 小林 悠
FW 20 知念 慶
FW 24 宮城 天
鈴木で思うのは森保親殺のTENGAみたいになってることですね。はい
鹿島は安西スタメンな上にサブにSB3人ってなにがしたいんだよ
>>770
あれあれそれじゃどうして審判じゃなく倒した奴にあんな顔するんですかぁ? >>884
大迫と槙野温存か
弱体化してる川崎を舐めてるな イケメン発見
G大阪
スターティングメンバー
GK 25 石川 慧
DF 4 藤春 廣輝
DF 5 三浦 弦太
DF 16 佐藤 瑶大
DF 20 クォン ギョンウォン
DF 40 シン ウォノ
MF 11 ウェリントン シウバ
MF 23 ダワン
MF 43 桒原 陸人
MF 48 石毛 秀樹
FW 42 南野 遥海
控えメンバー
GK 21 加藤 大智
DF 24 黒川 圭介
DF 3 昌子 源
MF 17 奥野 耕平
MF 41 中村 仁郎
FW 32 坂本 一彩
FW 37 山見 大登
鹿島
スターティングメンバー
GK 31 沖 悠哉
DF 22 広瀬 陸斗
DF 15 ブエノ
DF 5 関川 郁万
DF 2 安西 幸輝
MF 20 キム ミンテ
MF 35 中村 亮太朗
MF 7 ファン アラーノ
MF 34 舩橋 佑
FW 8 土居 聖真
FW 18 上田 綺世
控えメンバー
GK 29 早川 友基
DF 16 小田 逸稀
DF 28 溝口 修平
DF 32 常本 佳吾
MF 14 樋口 雄太
MF 24 小川 優介
FW 19 染野 唯月
大分
スターティングメンバー
GK 24 西川 幸之介
DF 4 坂 圭祐
DF 7 松本 怜
DF 15 小出 悠太
DF 19 上夷 克典
MF 17 井上 健太
MF 26 保田 堅心
MF 43 弓場 将輝
FW 16 渡邉 新太
FW 22 サムエル
FW 50 屋敷 優成
控えメンバー
GK 44 吉田 舜
DF 14 伊東 幸敏
DF 3 三竿 雄斗
MF 23 中川 寛斗
MF 35 佐藤 丈晟
FW 18 藤本 一輝
FW 29 宇津元 伸弥
C大阪
スターティングメンバー
GK 31 清水 圭介
DF 14 丸橋 祐介
DF 23 山下 達也
DF 24 鳥海 晃司
DF 29 舩木 翔
MF 5 喜田 陽
MF 17 鈴木 徳真
MF 19 為田 大貴
MF 41 中原 輝
FW 20 加藤 陸次樹
FW 38 北野 颯太
控えメンバー
GK 1 ダン バン ラム
DF 3 進藤 亮佑
DF 36 川合 陽
MF 27 新井 晴樹
MF 28 岡澤 昂星
MF 37 石渡 ネルソン
宮代の序列がよくわかんないんだけど今評価されてないの?
上田や安西は休ませないのか?
テストマッチだろ 今日は
清水
スターティングメンバー
GK 1 大久保 択生
DF 15 岸本 武流
DF 24 菊地 脩太
DF 38 井林 章
DF 26 滝 裕太
MF 8 松岡 大起
MF 6 竹内 涼
MF 17 神谷 優太
FW 16 西澤 健太
FW 19 ディサロ 燦シルヴァーノ
FW 20 オ セフン
控えメンバー
GK 25 永井 堅梧
DF 2 立田 悠悟
DF 29 山原 怜音
MF 40 成岡 輝瑠
FW 10 カルリーニョス ジュニオ
FW 23 鈴木 唯人
FW 9 チアゴ サンタナ
広島
スターティングメンバー
GK 22 川浪 吾郎
DF 2 野上 結貴
DF 33 今津 佑太
DF 41 長沼 洋一
MF 25 茶島 雄介
MF 6 青山 敏弘
MF 30 柴﨑 晃誠
MF 24 東 俊希
MF 28 棚田 遼
MF 44 仙波 大志
FW 20 永井 龍
控えメンバー
GK 38 大迫 敬介
DF 32 山﨑 大地
MF 16 浅野 雄也
MF 17 松本 泰志
MF 18 柏 好文
FW 13 ナッシム ベン カリファ
FW 9 ドウグラス ヴィエイラ
ルヴァンになるとこの人移籍してたんだっけって名前がみつかる
徳島
スターティングメンバー
GK 29 松澤 香輝
DF 36 エウシーニョ
DF 14 カカ
DF 3 石尾 崚雅
MF 19 長谷川 雄志
MF 37 浜下 瑛
MF 23 玄 理吾
MF 24 西谷 和希
MF 16 川上 エドオジョン 智慧
MF 39 西野 太陽
FW 9 ムシャガ バケンガ
控えメンバー
GK 21 田中 颯
DF 2 田向 泰輝
DF 25 安部 崇士
MF 27 櫻井 辰徳
MF 34 オリオラ サンデー
FW 18 佐藤 晃大
FW 30 坪井 清志郎
名古屋
スターティングメンバー
GK 1 ランゲラック
DF 6 宮原 和也
DF 2 チアゴ
DF 13 藤井 陽也
MF 23 吉田 豊
MF 11 相馬 勇紀
MF 7 阿部 浩之
MF 15 稲垣 祥
MF 31 吉田 温紀
MF 33 甲田 英將
FW 8 柿谷 曜一朗
控えメンバー
GK 21 武田 洋平
DF 4 中谷 進之介
MF 32 豊田 晃大
MF 35 宇水 聖凌
MF 46 石田 凌太郎
FW 19 齋藤 学
FW 44 金崎 夢生
J1,J2のリーグ戦消化とルヴァンが並行でやるからもう意味分かんねぇな
札幌
スターティングメンバー
GK 22 大谷 幸輝
DF 2 田中 駿汰
DF 50 岡村 大八
DF 4 菅 大輝
MF 9 金子 拓郎
MF 14 駒井 善成
MF 10 宮澤 裕樹
MF 11 青木 亮太
MF 18 ガブリエル シャビエル
MF 33 ドウグラス オリヴェイラ
FW 32 ミラン トゥチッチ
控えメンバー
GK 34 中野 小次郎
DF 20 西 大伍
DF 24 中村 桐耶
MF 17 檀崎 竜孔
MF 30 田中 宏武
MF 44 小野 伸二
FW 16 藤村 怜
鳥栖
スターティングメンバー
GK 40 朴 一圭
DF 22 佐藤 響
DF 42 原田 亘
DF 4 島川 俊郎
DF 13 中野 伸哉
MF 47 森谷 賢太郎
MF 14 藤田 直之
MF 7 中野 嘉大
FW 16 荒木 駿太
FW 25 藤原 悠汰
FW 11 宮代 大聖
控えメンバー
GK 31 岡本 昌弘
DF 26 孫 大河
MF 18 西川 潤
MF 27 相良 竜之介
MF 32 湯澤 洋介
MF 33 石井 快征
FW 15 梶谷 政仁
>>884
大迫さんがいない!?
前節も途中出場だったのに?? 降格したらびっくりするほどルヴァン(のGS)に関心が向かなくなったな、自クラブ出るわけでもないのでそのために契約もしないし
柏
スターティングメンバー
GK 21 佐々木 雅士
DF 13 北爪 健吾
DF 34 土屋 巧
DF 15 染谷 悠太
DF 32 田中 隼人
DF 23 岩下 航
MF 22 ドッジ
MF 30 加藤 匠人
MF 8 中村 慶太
FW 40 落合 陸
FW 38 升掛 友護
控えメンバー
GK 46 松本 健太
DF 25 大南 拓磨
DF 4 古賀 太陽
MF 6 椎橋 慧也
MF 7 大谷 秀和
FW 37 鵜木 郁哉
FW 39 森 海渡
京都
スターティングメンバー
GK 1 若原 智哉
DF 2 飯田 貴敬
DF 4 メンデス
DF 6 本多 勇喜
DF 15 長井 一真
DF 31 井上 黎生人
MF 19 金子 大毅
MF 25 中野 桂太
MF 27 山田 楓喜
FW 11 山﨑 凌吾
FW 28 田中 和樹
控えメンバー
GK 32 マイケル ウッド
DF 14 白井 康介
MF 10 福岡 慎平
MF 8 荒木 大吾
FW 23 豊川 雄太
FW 39 イスマイラ
FW 50 大前 元紀
湘南
スターティングメンバー
GK 1 谷 晃生
DF 22 大岩 一貴
DF 8 大野 和成
DF 16 山本 脩斗
MF 26 畑 大雅
MF 27 池田 昌生
MF 7 田中 聡
MF 10 山田 直輝
MF 2 杉岡 大暉
FW 13 瀬川 祐輔
FW 18 町野 修斗
控えメンバー
GK 31 立川 小太郎
DF 3 石原 広教
MF 15 米本 拓司
MF 41 永木 亮太
FW 11 タリク
FW 17 大橋 祐紀
FW 9 ウェリントン
磐田
スターティングメンバー
GK 24 梶川 裕嗣
DF 3 大井 健太郎
DF 25 森岡 陸
DF 26 袴田 裕太郎
DF 30 清田 奈央弥
MF 23 山本 康裕
MF 32 黒川 淳史
MF 40 金子 翔太
FW 8 大森 晃太郎
FW 11 大津 祐樹
FW 27 吉長 真優
控えメンバー
GK 1 八田 直樹
DF 36 リカルド グラッサ
MF 33 ドゥドゥ
MF 38 藤原 健介
FW 29 ファビアン ゴンザレス
FW 31 古川 陽介
FW 9 杉本 健勇
岐阜
スターティングメンバー
GK 21 松本 拓也
DF 26 小山 新
DF 18 服部 康平
DF 5 ヘニキ
DF 30 宇賀神 友弥
MF 23 大西 遼太郎
MF 10 庄司 悦大
MF 44 菊池 大介
MF 11 吉濱 遼平
FW 15 田中 順也
FW 45 ンドカ チャールス
控えメンバー
GK 31 大野 哲煥
DF 17 藤谷 匠
MF 14 本田 拓也
MF 8 窪田 稜
FW 38 藤岡 浩介
FW 51 石津 大介
FW 7 村田 透馬
鳥取
スターティングメンバー
GK 13 田尻 健
DF 2 石田 侑資
DF 4 鈴木 順也
DF 3 増谷 幸祐
DF 26 丸山 壮大
MF 15 知久 航介
MF 10 世瀬 啓人
MF 6 新井 泰貴
MF 20 小澤 秀充
FW 18 石川 大地
FW 39 澤上 竜二
控えメンバー
GK 1 福留 健吾
DF 23 長井 響
MF 14 魚里 直哉
MF 17 妹尾 直哉
MF 19 清永 丈瑠
FW 29 髙尾 流星
FW 9 田口 裕也
大宮
スターティングメンバー
GK 35 南 雄太
DF 7 三門 雄大
DF 24 西村 慧祐
DF 17 新里 亮
DF 41 小野 雅史
MF 19 矢島 慎也
MF 6 大橋 尚志
MF 14 武田 英寿
MF 48 柴山 昌也
FW 10 河田 篤秀
FW 9 菊地 俊介
控えメンバー
GK 40 志村 滉
DF 36 吉永 昇偉
DF 8 田代 真一
MF 29 三幸 秀稔
MF 39 泉澤 仁
FW 27 中野 誠也
FW 28 富山 貴光
岩手
スターティングメンバー
GK 19 松山 健太
DF 8 脇本 晃成
DF 6 甲斐 健太郎
DF 36 小野田 将人
MF 18 宮市 剛
MF 33 弓削 翼
MF 14 小松 駿太
MF 38 南 拓都
FW 9 韓 勇太
FW 13 色摩 雄貴
FW 7 モレラト
控えメンバー
GK 31 阿部 伸行
MF 17 中村 太亮
MF 26 ビスマルク
MF 28 増田 隼司
FW 11 ブレンネル
FW 42 桐 蒼太
FW 46 中村 充孝
ACL組決選か
神戸が川崎に勝つといよいよ川崎の化けの皮が剥がされる
>>905
恐らくディフェンスのところで山川を右SBに入れているから、序列下がっている
初瀬は一列前のサイドハーフか後半点が欲しいときの左SBで考えられているんじゃないかな >>931
今日のメインコンテンツ
秋田に悪運があれば残留争いが面白くなる 神戸ロティーナ式で引いて守ったら強いとかないかな?
>>934
昔柏にいた落合の息子かと思ったら違った FC東京
スターティングメンバー
GK 1 児玉 剛
DF 49 バングーナガンデ 佳史扶
DF 3 森重 真人
DF 42 東 廉太
DF 37 中村 帆高
MF 18 品田 愛斗
MF 10 東 慶悟
MF 23 渡邊 凌磨
FW 45 安田 虎士朗
FW 52 熊田 直紀
FW 7 三田 啓貴
控えメンバー
GK 13 波多野 豪
DF 25 蓮川 壮大
DF 28 鈴木 準弥
DF 39 岡庭 愁人
DF 46 土肥 幹太
MF 40 平川 怜
MF 48 荒井 悠汰
福岡
スターティングメンバー
GK 41 永石 拓海
DF 2 湯澤 聖人
DF 15 熊本 雄太
DF 26 井上 聖也
DF 22 輪湖 直樹
MF 7 金森 健志
MF 8 杉本 太郎
MF 44 森山 公弥
MF 25 北島 祐二
FW 18 東家 聡樹
FW 10 城後 寿
控えメンバー
GK 21 山ノ井 拓己
DF 13 志知 孝明
DF 5 宮 大樹
MF 14 ジョルディ クルークス
MF 19 田邉 草民
MF 39 田中 達也
FW 17 ルキアン
>>932
今年は滑るの部分に関してはマシらしいが 川崎が普通に勝つだろうけど神戸の戦術浸透度を見るにはいいかな
流れ的には浦和の方がちょっと不安な感じではある
>>940
まだ守備が消化しきれてなくて立ち位置も囲み方も確認しながらだからムリじゃね
ACLがミニキャンプになったかと思ったら全然だった >>884
確か鹿島戦の時もいなかったな
上位相手には仮病か? 瓦斯の波多野ってだいぶ序列下がってんのな
去年レギュラーじゃなかったか?
今の浦和とか、前節の神戸とかやりたくないわ。
勝って当たり前、負けると屈辱で笑い物
浦和
スターティングメンバー
GK 1 西川 周作
DF 6 馬渡 和彰
DF 28 アレクサンダー ショルツ
DF 4 岩波 拓也
DF 15 明本 考浩
MF 8 小泉 佳穂
MF 40 平野 佑一
MF 22 柴戸 海
MF 14 関根 貴大
FW 17 アレックス シャルク
FW 7 キャスパー ユンカー
控えメンバー
GK 12 鈴木 彩艶
DF 20 知念 哲矢
DF 24 宮本 優太
MF 10 ダヴィド モーベルグ
MF 19 岩尾 憲
MF 21 大久保 智明
FW 11 松尾 佑介
横浜FM
スターティングメンバー
GK 1 高丘 陽平
DF 27 松原 健
DF 4 畠中 槙之輔
DF 33 角田 涼太朗
DF 25 小池 龍太
MF 6 渡辺 皓太
MF 8 喜田 拓也
MF 30 西村 拓真
FW 18 水沼 宏太
FW 11 アンデルソン ロペス
FW 17 宮市 亮
控えメンバー
GK 50 オビ パウエル オビンナ
DF 5 エドゥアルド
MF 10 マルコス ジュニオール
MF 14 吉尾 海夏
MF 24 岩田 智輝
FW 23 仲川 輝人
FW 9 レオ セアラ
リカロドガチで無能じゃね
松尾より関根優先するとか
1日ぶりに5chに書き込めるようになったわ
他板で頭髪の話題になった時に、雨に濡れた小屋松の画像貼ろうとしたらBANされて、アプリを再インストールする羽目に。
湘南戦はイニエスタスタベンorメンバー外、大迫スタメンありそうな気がするわ
そのための温存
fc東京の17歳CBの東は冨安になれるわ
なんとなくそんな予感がする
アイツは大物になる
宮市兄弟がどっちもスペらずにスタメンとか奇跡でしょ
鯱の宇水も期待してほしいな
長谷部みたいなサッカーIQ高いトータルバランスの取れたCMFになる
>>958
浦和はショルツに何かあればJ2行きだなぁ あれ?浦和のメンバーに江坂がおらんぞ?
どうしたんだ?
後ろから適当に蹴ってカウンター頼みなのが今のリカルドサッカー
今日も前に守備できない2人並べてるし、ライン低くしてとりあえず守備だろうな
>>969
調べてみたけどチビじゃん
チビには興味ないわ 今日は週中なのにJ1J2J3とネタ度高いチームの試合が多いなw
神戸は今日より土曜日の湘南戦を確実に勝っときたいだろうな
>>875
ウタカがいないと誰が点取るんだ
大前がベンチにいるが >>980
リカルドはタイトル取ったからなぁ
そこを比較するのは無理あるかな 浦和は怪我人多くて代えたくても代えられないんじゃないか。
FC琉球(運営:琉球フットボールクラブ株式会社)では、2022年4月27日から2022年5月18日を販売期間として国内2例目・プロスポーツクラブで初めてとなるIEO(Initial Exchange Offering)を、GMOコインの取引所サービスを通じて実施しました。また、IEOに伴うFC Ryukyu Coin(以下、「FCRコイン」といいます。)の発行で、総額10億円を調達したことをお知らせいたします
大型増資
0-10で負けても問題ない消化試合で上田安西関川出してくるヴァイラーアホやろ
江坂とか瀬川とか良い選手だけどあくまで脇役だよな、良い脇役だとは思うけど
リカロド本当に有能ならもっと早く徳島昇格してたからな
鹿島も鹿島で怪我人多発してたぞ。
まあ、SB3人ベンチは謎だけど。
神戸なんでターンオーバーしないんだろ
湘南戦にすべてを賭けろよ
湘南に勝っても、降格圏は抜け出せないだろ
先日の勝ちで得た勢いころしたくないんだろ、きっと
lud20230127170120ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1652781238/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14683 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・移籍・レンタル・戦力外「ら」マターリスレ
・移籍・レンタル・戦力外スレ11853
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9140
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9835
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12786
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12691
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11745
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9594
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9587
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9563
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11349
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9849
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15351
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14918
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15135
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14876
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13920
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14898
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14554
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15109
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13380
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13300
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13539
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13090
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2630
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7642
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9148
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9129
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart8864
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7850
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart8907
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7349
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9143
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7152
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7938
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart8621
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7313
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart8619
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7286
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7998
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart8184
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart8916
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7381
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9149
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7501
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart8641
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9227
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart7408
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9256
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9090
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9312
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9379
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9509
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9705
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9543
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9463
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9720
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9360
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9909
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9621
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12654
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12703
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart8993
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9205
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9677
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9671
04:28:36 up 32 days, 5:32, 0 users, load average: 70.65, 95.65, 88.47
in 0.33255887031555 sec
@0.33255887031555@0b7 on 021418
|