吉野以下の冨田ベンチ入りはある意味で驚きしかない。
なかなか一皮剥けない吉野への叱咤の意味合いが強いか。
__
/ヾ \
/ ノ\ ヽヽ
( / 三 \_ │
│\ / ││
│(・) (・) ││
│ 3
│\ し / │
\ │
│口 │/
\_/
琉球に逆転負けなら原崎と
ベガッタとF(・´з`・)に責任とってもらう
加藤は相手のGKにプレッシャーかけられてコースが甘くなりすぎたな
それにしても汗がすごい、めちゃくちゃ暑そうだ
>>15
スタンドからだけど湿度は高いから汗は出るけど風吹いてるし気温もそこそこだからそこまで暑くないよ あの弾き方はないわ。キャッチできないなら外に弾けよ
今日は横浜引き分けだから、ベガルタも引き分けで御の字かね
琉球相手でもそう思ってしまうよ
もう杉本はクビにしていいよ
伸びしろないのに使い続ける意味がわからん
>>30
誰がいいと思う?
まあそんな誰でも言えるようなことではなく
>>25はもっと深い采配を考えてるだろうけど プロGKとしては珍しく空間把握能力に欠けてる
自分の居る位置を分かってないノリヲタイプ
id:/x7qGs0O0(2/2)
毎回こう言う質問するレスあるけど
何が目的なの?
プロレベルと思えない選手がいますね
こりゃ的中来るで!!
>>32
余裕こいて中島を帯同させてないことが問題
杉本とかいうミスばっかりで成長しないGKのスタメン
個人的に原崎は大嫌いだからさっさと辞めろ >>38
GKは特に代わりなしなのか
好き嫌いで判断するような人の深い考察、勉強になります OB連発J3レベルのGKしかいない以上昇格は無理
J3レベルの最下位クラブに点取られるザマ
こんな酷いサッカーしかできないのに
J1で戦えると思いますか?
去年より戦力上がってる的なレスが信じられない
最悪の1年よりもさらに弱体化しとる
横浜との差を詰めるチャンスだったのに勿体なさすぎるわ
とりあえず加藤は自腹で帰れ。杉本はもうスタメンで使わないでほしい。あと、GKコーチを代えたいな。
PK止められたのは仕方ないけど、失点の起点の糞ミスは酷いな
__
/ヾ \
/ ノ\ ヽヽ
( / 三 \_ │
│\ / ││
│(・) (・) ││
│ 3
│\ し / │
\ │
│口 │/
\_/
琉球と引き分けたので原崎と
ベガッタとF(・´з`・)に責任とってもらう
杉本ナイスセーブとか言ってるけど
1本目は佐藤がコース切ってるから真正面だし
あれを中にはじいたから2本目打たれてるだけだろ
まず中にはじくってことがGKとしてクソとしかいえん
ベガルタ史上最低のキーパーだわこいつ
こいつのせいで勝ち点2落とした
ツイッターとかねえの?
今年の加藤は持ってないんだから使うなよこのままじゃ疫病神扱いになるぞ
横浜引き分けたし詰められるわと思ったらこれよ
しょーもな
真正面のボールもファンブルする杉本さんが使われる理由って
はあもう無理だわ
アベが打たれたのよりびっくりしたわ
ベガルタ史上最低のキーパーがいたせいで勝ち点2マイナス、最低の週末です
杉本最後の3連発は止めたけど前半44分のプレーなんてバーに当たってるのに下から見上げてたからな普通パンチングするだろ得点にならなくて良かったけどな
>>69
どこがだよ
最初のシュート思いっきり中に弾いてんだろ アウェーのラストプレーでダンスしてた杉本さん、サッカーしてくれませんかね
カウンターを喰らいまくってたし、結果的には負けてもおかしくない試合だった
PKが決まってたら、、ポロリしてなかったら、、とは思うけど
中島がいなかった理由が休息だけならいいんだけどね
>>75
これは本当に意味が分からんかった
どんな可能性を考えてプレーをしたのか理解出来ない >>75
それね、あの見送りがプロでは有り得ないレベル >>54
反応のよさと身体能力は杉本の武器だけど、そもそも一発目のシュートを外に弾く技術あれば、まぐれ当たりに期待することもないからね。 >>85
杉本の動き見てるとバーに当たって跳ね返ると思ってたんだろうなアホだな 間違いなくJ3レベルのGKしかいない
擁護したいけど、無理
勝ってたから変えなかったんだよな原崎
さあ容赦なく変えてくれ
>>83
小学生でもはじく時は外にって教わるのにプロであれはないわ どう見てもPOホームの肝心なところで失点して終戦する流れだね☺
そして10年千葉コース
シュートを外に弾くのってGKなら当たり前にできるものだと去年までは思っていました
あんなに残留圏まで差があるのに
時間稼ぎしてた琉球が解せない
つうか千葉戦の小畑ってそんなに悪かったか?
ネージャ杉本なんてもっとクソだろ
というかこんなの連れてくる時点で強化部の目も狂ってんだわな
こいつに金払ってんだろ?ドブに捨てたほうマシだな
クラブ史上最低のGKかなあ
もう少し下のもいた気がする
今年の陣容が最低というならわかるけど
無理やり枠空けてでもGK補強するしかねーだろ
今年昇格する気あるならな
杉本もキャッチする能力がゴミクソなのはわかるから外に弾くってのだけやっとけよ
うち含めて今まで関わったGKコーチ何してたんだ
キーパーまじでJ1から借りないとだめだな
加藤はここまで良い感じにプレイしてたからな今日はもったいないね
>>103
小畑はハイボール処理で自信失ったのか、前に出るの躊躇するようになってしまったから。それは致命的。
てか、ネージャが杉本より劣るとこは、ほぼないと思うけど。 期待値の低かった桜井関でもこんな酷いミスしなかったのに何なんだこいつは。
杉本もだし、大神コーチが一番の問題じゃない?
石野さんを獲られて代わりが大神さんは指導法が悪いと
言われても仕方が無い。
だからGKを固定出来ないのはコーチの問題と見る。
おそらくアベタクが来てたんだろうな
本当制作局のカメラのスイッチャーくそだわ
>>1
大宮アルディージャVENTUSに所属するMF仲田歩夢が5日に自身のインスタグラム(@ayu_nakada_13)を更新し、オフ中に沖縄で撮影した写真を公開した。
質問君は杉本が正GKで問題ないという意見か
なるほどね
>>68
新潟「ウチもアウェイ琉球は引き分けたからw」 加藤がクソザコメンタルなのは去年見てた原崎は分かってんだから対応しなかった原崎のミスとしか言いようがない
PKの失敗は責めれない
ただ加藤もいい加減メンタル面をどうにかしろ
緩い空気感の中、加藤にPK蹴らせたこのチームに、J1昇格の資格は無い。
練習見学できてないし大神がクソかはわからないわ
ノリヲコーチが酷かったのは見学してて明らかだったけど
>>117
もう少し思い込みとか捨てたほうがいいかも >>119
外して引きずってプレー散漫になるようなやつがPK蹴ろうとするなよて話だわ 鎌田もひどかったな
中3日の面子に負担かけるようなパスばかりで鬼かと思った
まあ他にいなかったのだから仕方ないが
なんなら相手のゴールキックもこええよ
高桑しちゃうんじゃないかって
最後の3セーブは自作自演だろ。パンチング技術が足りん。
フォギの使い方があれでいいのかっていうね
最終ラインにはいるだけで攻撃参加できてなさすぎだな
クバとは言わないまでも六反関レベルのキーパーなら首位だったんだろうな
とっとと磐田に帰れよ自動ドア
PK止められたのはしょーがねーよ
それ以外でも加藤は全部ダメダメ
ボール持っても判断遅いし、ボールロストしまくりだし
なんで加藤がスタメンになったんだよ
名倉のほうが圧倒的にいいだろうに
加藤は調子が良くて結果が欲しいのだろうけど、空回りしまくってる感じだな。
杉本がこれだけ言われるならもっとひどいネージャはどうなるのよ
杉本はまったく擁護できんわ
強いシュートでもなかったしキャッチできないとしても外にはじけよ
ナイスセーブっぽいやつも全部中にはじいてるし何なんだよ一体
PK外したのもアレだけど、そのあとのメンタルがクソすぎでしょ加藤。
あと杉本はもういいよ、正面にしか弾けない特性のせいでシーズン序盤
含めてこいつで何ポイント失ったよ。
元彦は水曜に痛めて大事取った感じかね、カルみたいに長期化しないことを祈る。
>>131
名倉だと真瀬が全く活きない
若狭とは合うんだけどな >>128
長いロングフィードが得意なわけでもなくスペースに走るのが売りのボランチのよさを完全に消してるよね
あの疑似3バックからの展開まったく機能してない >>55
前節と変わらず勝ち点3差では?
どこから離されてるんだ? PK獲った奴に蹴らせると大概こんなもんだからな
GKも含めて原崎のバランス感覚がマイナスに作用してるわ
加藤は前々節や前節はよかったから使う意味はわかる
その調子が継続できなかったのは残念だったな
小畑を育てる路線に早くシフトしてくれないかな。
最悪ミスっても、なんか納得できるし
>>110
おいおいあの木偶の坊は杉本以下だぞアイツ出た試合見たことないのか ああいうのオレ蹴るって皆川あたりいえると違うんだけど
pkもらったやつがけるって決めたんかな
皆川も前とめられてたけどさ
>>145
杉本はもうクソだし
ネージャは万が一活躍したらすぐ移籍しそうだし
小畑育てるのが一番いいと思うんだけどな 納得できねー負け方だな
プラン負けで琉球に引き分けた新潟とは訳が違う
甘えが勝ち点2を奪った
>>144
失敗して引きずった感じかね
なら蹴るなよって話だけど 賞味どこのj2正キーパーも杉本よりはマシそうなのが切ないわ
劣る可能性あるの岩手と大宮ぐらいだろ
1-0なんかで勝てるチームじゃないからね
そんなのむかーーしの話しだからさ
2点とられても3点とって勝つサッカーなんだからその辺わかったほうがいいよな
>>145
こうなると大神さんの問題になる。
磐田から杉本を連れて来たから使いたいのは判るけど、
石野さんと違って大神さんはGKの育て方が下手に見える。 >>149
なんか皆川は生真面目過ぎる感
自分が撃てなくて悔しがってるけど周りには言えないんじゃなかろうかって感じ 去年はJ1 でトップクラスのGKだったけど、今年はJ2でも最下位レベル。自分が対戦相手だったら、無理な体勢でもシュート打たせるね。いいとこに弾く率高いしね。
FPと比べてGKは初出場だろうが久々の出場だろうが一回でもチャンスがあったら死に物狂いでポジション勝ち取らなきゃならないのにうちのGK陣は揃いも揃ってミスなのがなぁ
六反の爪の垢を煎じて呑ませろ
>>156
大神にそんな権限あるの?使いたいと思えば使えるのか? そもそもこれが杉本のベストプレーなんだから
練習どうこうの問題じゃないわ
それでも仙台の中では杉本が現時点はマシだから使わざるを得ないんだろうけど
杉本は出すな
若狭をぶっ壊すし
キャッチはできないし
相手にアシストするし
もう見たくない
キーパーがあんなんだとDF陣も気を使わんといかんのがキツい
コース切っても正面にはじかれるんだもの
>>141
「1位」とは変わってないからそこまで悲観することはないと思うけど。 質問君も杉本と一緒にどっかいってくんねーかな
不快感周りに与え続けてるよ?君
PKを加藤に譲ったのも舐めプだったな
リーグ初得点あげさせたい気持ちはわかるが
中山が蹴って勝負決められたのに
てか、勝ち点2ペースで来てるとこがないんだなどこも
しかしサイドからシンプルにクロスあげないよな
あそこから人数かけてくずしていきたいのわかるけど
精度が悪すぎるよね
くずすなら確実にくずしてほしいんだけど
自チームのゴールはスッカスカなのにケアしつつ点を取ってくれる攻撃陣の凄さよ
能力高いのに、足引っ張るのがいるせいで勝ち点が伸びない
ネージャはネージャでDFラインの裏全然ケアできんしな
でも小畑を使えば解決とも思えんし困るな
どっか他のキーパー抜けよ
杉本のプレー見せて君のライバルはこいつだって言えば自身持って移籍してくるだろ
強調するが、勝ち点2ペースまで、改めて次節から4連勝よろしく。
>>171
今年はずっとそんな感じだからそういう戦術なんだろうな
今日みたいにタックル受けるまでボール保持してロストって戦術止めてほしいんだけどな 歴代のGKが贅沢過ぎたんだよ。まともな処理するのが当たり前に見てた所が正直あったから今年は目につくだけ。ゴールキックは外にばっかりだし、シュートは弾くけど杉本が序列が上なんだろうから仕方ない。
沖縄、ホームでボールボーイ含めて引き分け狙いでクソすぎるわ
未開の地で土人しかいないのか?
はよJ3に落ちろや
実力があるから使われているのではなく、他にいないから仕方なく使われているのがサポーターから見ても明らかという
出場辞退してくんねえかな、僕下手なので無理ですっつって
鎌田もシンプルにボール出せばもう少し得点チャンスあったと思うけどななんかオサレエンペラーだからな
>>149
PKを正面に弾かれたまでは皆川みたいにこぼれ球決めるかと思っていたのが甘かったです >>139
あれやるならどっしり構えるデサバトの方が向いていると思う 蹴るなら決めてくれ加藤
お前のせいで負けたと言われても仕方ない
もちろん杉本がいいわけないけど
小畑が出てたときもネージャが出てたときも変えろこんなのってのよく見た気がする
今年からは我慢しなきゃいけないんだろうね
>>190
杉本ネージャにはあったけど小畑はそんなになかったぞ そういや初期のダンは正面に弾くわ時間の使い方ヘタクソだわでボロクソ言われて関に変えられてたりしたな
>>160
最終判断は原崎だけど、
コーチの意見も聞くと思う。
杉本の良さが判らない。ネージャも判らなくなった。
小畑が良いと思うけど、千葉戦のミスが原崎からしたら
許せなかったのかなと思う。 2-0で横綱相撲取るはずがPK失敗からのありえないミスで完全に流れ持っていかれてるんだから草だわ
別に相手もモチベーション高くなかったじゃん
若い小畑がやらかすのは許容できるが、杉本のやらかしはあり得ない
ダンを育てたみたいに小畑を育てろよ
GKの補強急務
こんなんチームの信頼関係が崩れるわ
怖くてGKにボール預けられない
丹野研太取ってこい、控え長いとはいえ杉本よりは仕事するだろ
高桑小針だった頃もなかなかだった気がするけどそれ以下だよね
下位に取りこぼさないことだけが取り柄だったのに
ナメプのせいでそれすらなくなったわ。
高桑はたまにやらかすがさすがの代表経験者だったろ
一緒にすんな
割とマジメにどこのチームも杉本は前に弾くってデータ持ってるだろうし
これからは杉本に楔のパス打ち込んで来るチーム増えんじゃね
数年前は憲太郎相手に身長低いGKはダメだって文句言ってた事もあったけど、とんだ贅沢だったな
GKさえまともならダントツ首位。
トップ6でGKコロコロ変えてるチーム他に居らんよ。。
秋田の田中雄大とか抜けないのかしら。
>>216
バックラインでパス回ししてて上がった左サイドバックにロングフィード入れようとしたけど長すぎてスローインになってた 琉球の監督とGKよかったな、監督の采配ははっきり統一感あるし、
GKも後ろからのコーチングとキックが正確でシュート対応力もある。
もし監督とGKをそっくり交換できたら、うちは昇格圏独走間違いなしだろうな。
後半点取るのに焦ってバラバラになったときにやっさんがいたら落ち着かせてくれたんかなと思ったり
今日はボールが落ち着かなかったからな琉球にタックルされまくりで直ぐロストしてたからなボール捌くのはバックパスばっかりだったし最下位チームにこれじゃな
テグ時代の暗黒を思わせるイライラする試合だったな
守備組織が微妙なウチだからこそ良いキーパーがいてほしいのにな
キーパー出してキーパー獲得したいなあ
千尋泣いてたらしいな
まぁそりゃそうだよな、今日は俺の胸で思う存分泣けよ
相手がワントップの時はビルドアップでボランチ下げない
結果、甲府戦での圧勝
2トップの時はボランチ1人下げるのでビルドアップ時に中が1人で中盤の厚みが足りなくなる
これ、開幕時から散々言われていた事
特にドリブルで仕掛ける鎌田は2ボラでのビルドアップじゃないと生きないよ
だが、小畑かGKだった数試合は相手が2トップでも、ボランチを1枚下げずにGKがビルドアップに参加していた
なので中盤の厚みが取れていた
足元の技術の差だろうけれど、ボランチ下げずにビルドアップできるのが小畑だけなのであれば、小畑を使うべき
誰使うべきとかどうでもいい、杉本は下手糞だから使うな
ハイライト見てビックリ
アレをキャッチできず中に弾くのは流石にない
低レベルのキーパー争いの中でベンチ入りもできない井岡もお察し…なんかな
名倉から加藤のパス試合見てた時に感じたほどきつめのパスじゃなかったわ
キーパーコーチ補強してほしいんだがな
誰か余ってないかな
@「杉本は頑張った!」「千尋は次決めればいい!」とか思ってる人はとりあえず「ベガルタ仙台掲示板」ってググってみてください
これが本気のベガサポの姿です
それを一通りみて何か文句でもあればご連絡ください
まぁGKは1点目はミスしたが後半終盤で3回押さえたからな
チャラだな
@真面目な話すると杉本の3連続セーブ、あれクバとかダンなら一発目をサイドにはじいてそこで相手のターン終わらせてるよ
>>245
バカにするとかでなくて純粋に気になるんだけど
その辺ここに転載するのってなんで?
どんなモチベーションでやってるの? 小畑も杉本もストイシッチも欠点あるからなあ
来年移籍してもいいから今年だけクバを引き止めて置けなかったんだろうか
杉本だったら関や六反のほうがマシ
運良く昇格できたらダン返却できないかな
>>247
予算的にもポジション的にも、富田が地元に移籍する線はないな 氣田が前半だけで交代したけど、まさかなと。良くはなかったかもだが、裏がありそうで怖い。
>>252
ディサロは一人で何か出来るタイプでは無いからうちに来ても活躍は出来ない選手だど思う 杉本はもう先発はありえない
今年勝ち点とボールどのくらい落としましたか
もう二度と見たくない
そっと年末に退団してください
>>243
中学生のイキった感じだな
あんまりこどものツイートさらしてあげるなよ 千尋は失点の遠因になったトラップミスの方は責められないのかよ
加藤も酷すぎたけどそれ以上に杉本のああいうプレーは見飽きたから杉本はもう見たくないのよね。
前にスピード乗ってる時にあのあたりにボール来るのはトラップ難しいよね
自分の前にこぼす、自分がセーブするときに倒れる方向のゴールの外側にこぼすだったら詰めた相手に対して体に当ててブロックもできるのに
ゴール側に器用にこぼして詰めたらそのままシュートできる位置にボールを置くのはプロの仕事
>>263
そもそも論で、あのレベルのボールを弾くとかありえないw
不規則な回転でもかかってたんか PKキッカーぐらい決めとかないとな、FWにこだわらずにDFでもPK上手いの居るだろ。
杉本は年齢的にもそろそろ安定感が求められる頃だから
他の若いGK陣を差し置いてスタメンになる以上ああいうプレーは許されないわな
そもそもあのPKだって押し込めないものかね結構弾いてたぞ相手のキーパーも
>>268
皆川のやつと同じ感じだよな
弾かれたけどああこれは押し込めるやつだなって見てたのに
内田とお見合いしたんかな 長崎が外国人獲得したからまたおこぼれの
日本人借りよう
PK軽く決めれる選手いないのかな
中山が蹴れば良かったのに
まあ2-0で勝てた試合を1-1で引き分けだからな
キーパーが糞としか言えない
レッサーパンダのいいわけ、苦しいな
とりあえず毎日誰かをバカバカ言うみたいな中傷やめよう
加藤が蹴るといったから皆川も中山も譲ってくれたみたいだね
あと公式ツイッターとかでの杉本への中傷リプとかもやめろよ
もう某高校生を代表に何人か調べられてるぞ
仙台市 100人 先週 59人 先々週 40人
富谷市 13人
多賀城市、栗原市 9人
石巻市 7人
県内計 186人 先週 100人 先々週 83人
観光メインのサポのフワフワした気持ちが選手に伝染したために引き分けてしまった、というわけか
面白い意見ですな
>>279
お前って自分のことマトモだと思ってる? 杉本を代えても出てくるのが小畑ストイシッチという絶望感
補強という特効薬を使おうにも枠がないのよな
関の方が圧倒的に安心して見てられるね
今年獲得しておけばよかったよね
そう簡単に山口から戻らないかあ
PK決めて2点先制すればもっと相手は前に出てきた
だろうから3点目、4点目もあっただろうね
前に誰もいないスルーパスを後ろにこぼす加藤も
もう当分いいかな
帰宅してもまだ試合のモヤモヤが残るので琉球チアで抜きます
天皇杯の八戸戦で生で見たけどサイド切り裂きまくってた
鞠の練習にも参加してなかったか
出場機会か鞠が降りたのか気になる
スピードあるサイドアタッカーってウチにいないタイプだし期待大
今まで弟って誰いた?
オナイウ(New)
鎌田
あとは寿人とテグぐらいしか思いつかん
オナイウは天皇杯鹿島戦でアシスト決めてたよね
速くてクロスも上手な印象ある
【大学サッカー】ボールを持てばワクワクする
高速ドリブラー・オナイウ情滋 兄のオナイウ阿道
プレー集<切り抜き>|
DENSO CUP SOCCER 第19回 大学日韓定期戦
ダウンロード&関連動画>>
東海林強化部長は優秀って話が就任した時
長野方面からあったけど、ここまでの動きはいいね
スカウトに平瀬がいるのも効いてるのかね
>>322
【ハイライト】第102回天皇杯
鹿島アントラーズ vs.新潟医療福祉大学|2回戦
ダウンロード&関連動画>>
MF 11 オナイウ 情滋
85分 右-2 2 → 20 ~ 相手FP こぼれ球 → 右-1 11
~ ↑ 中央-1 10 HS 大学で着けてる背番号11番も空いてるので早速、情滋君に着けてもらい特指で試合に出場して貰いたい
>>327
兄の意見も参考にしたとか仙台いいんじゃね?
て言ってくれたのかな!? オナイウ弟は、大学選抜でU21相手にいいプレーしてた印象あるな。
ハーフ選手はすぐ出て行っちゃうイメージができてるからジョージくんには長く仙台のユニホームを着て活躍してほしい
>>333
試合出られそうなとこに行け、とかかなw >>321
> 6月25日に行なわれたデンソーカップサッカー大学日韓定期戦では、4-0のリードで迎えた73分に投入されると、プレー時間こそ短かったが、自慢のスピードで何度も右サイドを切り裂き、得意のクロスで二度の決定機を演出。82分には精度の高い右CKで5点目を導いた
セットプレーキッカーもできるみたいだぞ 争奪戦を制したのすげーな
早く仙台でのプレイが見たい
カルドーゾ軽やかにリフティングしてるし順調そうだな
新潟スレでは大学2年から練習参加させてたけどオファー見送ったで決着ついたみたい
>>315
謎でもなかった。
神奈川のチームに加入もその後引退で
モデルやっていると聞いた。
プロでやれるレベルじゃ無かった。 多々良が青森に移籍。
てっきり引退かと思ったが現役続けるみたい。
昨日は沖縄旅行しに行った感じで
気合いが入ってなかったんだろうね
二日前から現地入りしてバカンス気分だったかな
杉本のセービングは本当にクソ!!
昨日の戦犯は杉本で間違いない、次点が加藤だな。こいつら使わなきゃならない選手層が問題だわ。
杉本はバーに当たったボールをボーっと見送ってた時点で先発で出しちゃいけない選手だろ
キーパーなんだからパンチングしろよ
真瀬とか加藤とかは加入内定と同時に特別指定選手に承認されたってリリースされてたけど
今回はその記述がないね
杉本は町田戦でもやらかしたんだからあそこで小畑に変えるべきだったんだよ
小畑は判断ミスはあってもあんなにポロポロこぼしたり技術的なミスはしないからな
オナジョーキター
スピードだけじゃなくキックにセンスを感じる
これからアウェーに応援しに行って勝てないとレサーパンダとかひらpとかに
こんな風に観光フワフワバカとか言われなきゃいけないのかよおかしいだろ
>盛岡はホームジャック狙い
>山口は錦帯橋
>金沢は声出し解禁
>
>とりあえずアウェイは動員心配要らないんじゃね。なお、チームが勝つかは知らんw
>>363
関係ないとこにそんなの報告しに来る自分の頭はおかしいと思わない? GKの補強って考えてたりするのかな
主力の怪我だったりダンみたいに海外移籍以外で途中補強するポジションじゃねえのに
ストイコビッチだかはもうベンチにも入らないのか もしかして夏移籍?
大友慧
ダン
ジャメ
アピ
オナイウ
新卒のハーフは5人目?
>>365
一番のウィークポイントだから考えてほしいところだけどな
人数的にも枠的にも杉本かネージャ出さなきゃいかんけど 辻元清美
「日本のテロの危険は高まっている、総理の身の危険もちゃんとやらなくちゃいけなくて」
「総理は公邸に泊まられたほうがいい。コンサートや映画も慎まれたほうがいい。警備も大変ですよ」
「他の総理と比べても全然違いますよ行動が」
安倍首相「一生懸命貶めようとしているその努力は認めますよ。」
与党(大爆笑)
安倍首相「しかしですね、しかしはっきり申し上げて、はっきり申し上げて、日本は脅しにあっても安全な国なんですよ。」
与党「そうだ!」
安倍首相「まるで日本が危険な国であるかのように言うのはおかしいですよ」
辻元清美vs安倍総理『一生懸命、貶めようとしている努力は認めますよ』
敗因はこれ
「国民のための政治をしなきゃ殺される」👈政治家にこう思わせなきゃダメなんだよな
http://2chb.net/r/news/1657332767/l50
あれだけ悪事し放題なのに検察も裁けない巨悪をプロ市民が討った。
法が裁けぬ悪を野放しにする世の中の方がおかしい。
殺すのが正しいとか唯一の方法って話じゃなくて、殺すしか無いって状態が”正しくない”から
政治家に襟を正させる制度があるべきだって事
暴力はまったく肯定しないが
数々のスキャンダルを握り潰した人だ特に福島原発の件は責任重大
少なく見積もっても他所の国なら懲役刑もありえた履歴
堂々と汚職し
オリンピックやコロナで数兆円も中抜きして
消費税増税に繋がった
いくらデモしても政治家は動かない 三島由紀夫も言ってただろ
暗殺がないと政治家が図に乗るって
図に乗って国民主権を踏み躙った政治家はみんないと殺されても文句言えない
政治家が嘘をついたときに、次の選挙で落選させるしか出来ることがなくて、それすら泡沫政党でもなきゃ実際には不可能ってのは制度の欠陥だと思う
「政治家が殺されることを防ぎたいなら」正しく罰せられる制度を作るべき
本来命懸けで臨まんといかん仕事なのは確かだよ
チャランポランな道楽ボンボンや金目当ての馬鹿に務まる仕事ではない筈なんだ
起こるべくして起こった事件
これからもこういった暗殺事件は必ず起こる
アメリカは銃で政治を倒す権利が憲法に書かれてるからな
ローマ法にも似た内容はある
スレタイは無茶なようで民主主義の根幹の一つ
間違った政府を倒すのは合衆国人民の義務、権利ではなく義務
義務のために銃を携帯する権利がある
竹中「何やっても殺されないから大丈夫」
↓
安倍「ぐふぅ…」
仁藤夢乃さん「安倍銃撃事件が起こりうる社会を作ってきたのは安倍ではないか」
http://2chb.net/r/news/1657336911/l50
@colabo_yumeno
暴力を許さず抵抗する活動を私も続けているが、今回のような事件が起こりうる社会を作ってきたのはまさに安倍政治であって、自民党政権ではないか。
敵を作り、排他主義で、都合の悪いことは隠して口封じをし、それを苦にして自死した人がいても自身の暴力性に向き合わなかったことはなくならない。
政治家が生命の危機を感じなくなったら、公約を反故したり、実現出来ない夢物語を公約にして、国は腐敗する
《三島由紀夫》
民主主義と暗殺はつきもので、共産主義と粛清はつきものだ
捨て身の暗殺が日本からなくなってきた事と同時に、政治家はますます腰抜けになった
たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける
大体政治の本当の顔というのは人間の決闘の場であります
そしてその予言とも言うべき、失われた30年で やっと腐敗していた国に気付く国民もいれば、まだ気付かない平和ボケした国民も多い・・・
そもそも森友、加計、桜数々の問題で予算を私物化し、あまつさえ行政を抱き込み文書改ざん、
さらには司法をも抱き込みこれら一連の問題に対し検察は一貫して不起訴を決め込む有様。
これこそが既に「民主政治に反した」暴挙だ。
【悲報】ひろゆき「文鮮明は犯罪者。安倍と統一教会はズブズブ」 [823862568]
http://2chb.net/r/news/1657447031/ ガーシーが当選したら暴露される47都道府県ネタ
1沖縄:アミューズHに彼女を2人アテンド、1人は一般人、もう1人はモデルのO、HとOは長きに渡り同棲していた
2福岡:大物芸人(イニシャル出せない)、グラドルMをアテンドするも彼女が性行為を拒んだため、井の頭通りで徐行中とは言え運転中助手席から蹴落として怪我させる
3秋田:アミューズ俳優Sに九州で当時17歳女子高生アテンド、飲酒&性行為
4熊本:大物アーティストNとグラドルK(当時18、デビュー前)の妊娠及び中絶強要
5愛知:タレントDの未成年飲酒&性行為
6岡山:大物タレントM(ゲイ)に若手男性俳優をアテンド、その中のNと一年交際、やがてNも売れっ子に
7埼玉:男性アーティストSの離婚の事実について、相手は大物タレントI
8福島:アミューズ俳優SとアーティストKと3人で池袋のソープランドへ行った
9栃木:モデル兼女優I(当時17)、パパ活斡旋、同じパパを元アイドルKにもアテンド
10
11千葉:ジャニ俳優I、ハワイでグラドルアテンド
12新潟:イケメン俳優Mと大阪有名キャバ嬢Mはセフレ、おそらく同一人物が有名アーティストSともセフレ
13
14福井:俳優Iのバイ疑惑
15東京:女性アーティストMと有名バンドメンバーK、未成年処女喪失性行為&飲酒
16兵庫:有名グラドルS・有名グラドルS(別人)・大物俳優で3P
17佐賀:アイドルIにパパ活アテンド、かなりの額の金と車をプレゼントされ、そのパパの会社を倒産に至らせる
18和歌山:芸人E、彼女であるグラドルAと後輩とのセックス強要
19
20北海道:プロ野球選手Yによる未成年飲酒&性行為
21青森:サッカー選手Mによる中絶強要&婚約解消
22山形:上場企業会社代表T、西麻布ベッカンの有名ホステスハメ撮り流出させる
23宮城:売れっ子男性アーティストS、飼い犬虐待→殺害
24茨城:有名整体師Kによる助成金不正受給疑惑(証拠あり)
25群馬:上場企業会社社長Tによる女性DV
26神奈川:有名整体師Kのセクハラ
27滋賀:有名美容整形外科医による未成年飲酒&性行為
28山梨:俳優Aによる元NMBメンバーK(当時未成年)への飲酒&性行為強要
29富山:坂道チームNメンバーに対する彼氏のDV、彼氏は有名V系バンドマン
30石川:有名俳優O、グラドルNとの072テレフォン、全ての服を脱ぐよう指示
31山口:有名ヘアメイクK、モーニング娘。メンバーIとセフレに、その件でIに相談を受け話付けにきたメンバーYとも性行為
32奈良:俳優Sと大物野球選手の息子Mとの性行為
33岐阜:大物芸人Hは身体障害者フェチ
34静岡:アーティストFとタレントKのゲイカップル
35大阪:アーティストA、傷害監禁致死事件への関与
36香川:お笑いKの大麻疑惑
37愛媛:アーティストHと坂道グループS恋愛報道
38京都:俳優Sと女子アナT海外旅行
39鹿児島:女性YouTuberKと大物YouTuberTのキス動画
40広島:港区No.1女子アテンダーKによる、女性への詐欺・嘘・偽りを隠し、社長へ女の子をアテンドする
41岩手:タレントT(当時40)と元E-girlsのR(当時17)がデートしていた
42宮崎:アーティストYと俳優Rによる、飲酒・レイプ・薬物の使用
43島根&鳥取:有名バンドマン4名と元アイドルによる乱交パーティー
44大分:女性アーティストKと反社との繋がり
45長野:俳優Sによる18歳女性への飲酒強要、女性は急性アル中で搬送
46長崎:アーティストAによる高額掛け麻雀
47徳島&高知:某大手事務所Aハワイでコカインパーティー、当時16歳ViViモデルも参加
過激な武力行使や暴力による主張は当然にいけない事だし、不謹慎なのを承知で言うけど、今の社会・政治の状況を見てて「いつかこういった事態が起きるのでは。」とは思っていた。
森友学園問題や桜を見る会問題、“上級国民”という言葉が使われる社会情勢や世襲議員が蔓延る政治腐敗。
そんな社会の中で近年「無敵の人」が起こす事件が目に見えて増えてきていた。
これまで報道された事件では「無差別に一般の人を巻き込んで起こすもの」だったけど、この“被害者”となる人が一般市民だけで収まる訳がない。
大前提として政治家は国民が納めた税金から報酬が出ている以上、公明正大でなければならない。
それが、昨今の政治家や自民党政治では薄れていた。
広島の大規模買収事件や他多くの疑惑、議員報酬の在り方、文通費問題も結局有耶無耶になり三権分立が機能しない国家に成り果ててしまった。
そのような積み重ねが国民の政治不信を招いていることは間違いない。
政治かもメディアも世論もこぞって「民主主義が暴力によって」と騒ぎ立ててますが
え、この国って民主主義だったの??と思ってしまいました。
名ばかりの民主主義のもと暴力的な腐敗した政治が敷かれてきて久しい。
その政治のもの、森友関連の財務局官もそうですが、どれだけ無名の人々が自殺に追い込まれてきたか。
犯人を支持するわけではないけど
この暴力的な政治と彼のしたことにそんなに差違があるとは思えない。
恐ろしい国家になっちゃったね。まさか、プーチンやトランプより先に安倍ちゃんがやられるとは、世界の誰も思ってなかっただろう。
「民主主義の冒涜者」が「民主主義の冒涜者」に撃たれた、というのが私が捉えている今回の構図です。人の命を奪う暴力は決してあってはならない。が、標的になった方も、国会運営や憲法解釈、各種政策で民主主義をないがしろにしてきた。マスコミや政治家が一斉に「民主主義への挑戦だ」などと一方的に言うことには違和感を感じ、モヤモヤする。あんな政治をしていたら、いつかこんなことが起きるのではないかと思っていた。
NGする手間が面倒
早く自覚してくんねえかな、無理か
ここでフロントやコア批判してる奴らもテロリストと一緒だからな。見つけたら逮捕すべきだよね
民主主義社会で、何よりも重んじられる権利がひとつあるとすれば、それは言論の自由である。
いわぎんスタジアム最寄りの岩手飯岡駅はSuica使えないから気をつけてな
仙台市 480人前後
島根県(68万人) 1,262人
仙台市の人口に換算すれば2,020人ぐらい
月山また鞠から樺山レンタル。
樺山の良さって良く判らないが、山形からしたら合うのか?
ジョージすげぇな、早くもジェイムズ英会話さんに絡んでるw
噂通りのコミュ力発揮
しかも、言葉遣いが丁寧で好感持てるな
>>394
電車で行く人も結構居るのかな?
臨時駐車場増やせたりするならやって欲しいけど場所ないのかなぁ そろそろ助っ人FW情報がちょこちょこ漏れたり
しませんか?
マスコミがあつまりだしてるから今日発表あるっぽいな
>>404
でも気に食わないからセーブ率下の石鹸呼べとか言ってる奴もいるからね
そんな馬鹿が監督やコーチじゃなくてよかった >>405
セーブ率のこと理解してなくて草
杉本はセーブ率関係ないところが問題なんですが 仙台市 479人 先週 306人 先々週 171人
名取市 53
石巻市 19人
多賀城市 富谷市 17人
塩釜市 大崎市 15人
岩沼市 登米市 14人
県内計 730人 先週 442人 先々週 236人
沖縄 3,436人 宮城県人口換算 5,490人
東京 11,511人
でも関は杉本みたいなゴミクソミスしないぞ
まぁ関はいらんが
打率はよくてもチャンスで打てないとか併殺多いバッターみたいなもんだろ
俺はノーマスクでもコロナになってないから、マスクは不要ってことでいいよな?
>>404
問題視されてるのは足元の技術やクロス対応、セーブ自体の質だからセーブ率の高さ=優秀とはならんわな 杉本と小畑ではある程度勝ってるけど
ストイシッチでは勝ち星稼げてないな
開幕前はストイシッチがスタメン候補だったのにな
ここでまた杉本変えるのか?
確かに杉本は次見たくないけど
変えたら変えたでかえすぎだろっていう
前例のない起用法な気がしてそれはそれで心配になる
こんなにGK変える監督いないだろ
プラチナスポンサー様の蓄電池買った家庭いたら使い勝手レポお願いしまっす
いつも乗ってる船屋から釣果報告のLINEが来てみたらベガルタ仙台御一行様で草
379 U-名無しさん (ワッチョイ 26ff-0UEB [153.191.193.10])[] 2022/07/11(月) 16:00:35.70 ID:yxsm57xF0
杉本太郎in
渡井⇒ポルトガル1部へ(期限付き)
西谷⇒仙台or??
徳島スレの忍者で杉本がガチだった
左SHのようだが氣田残るよね・・・
西谷ってうちとの試合で途中から出てきてキレキレだったから覚えてるわ
氣田抜かれるんか?
>>421
いやでも絶対的な氣田いて枠もないのに補強するかね? 関がいいって人に限って今年の関のこと答えられないんだよね
不思議だな
そもそもCSKAの件は解決してて補強できるのかな。
育成期限付きはJリーグ独自ルールだからたまたまOKみたいなことじゃないと良いが。
オナイウ特別指定にしないのも気になる。
代わりがいなくて氣田が良くも悪くも不動になってるから欲しいっちゃ欲しいポジションだけど優先順位は高くないな
しかも仙台or○○なら、忍者が本物でも来ない可能性あるのね
6月度「2022明治安田生命Jリーグ KONAMI月間MVP」を発表!
「2022明治安田生命JリーグKONAMI月間ベストゴール」、
「月間優秀監督賞」も決定!
https://www.jleague.jp/news/article/22760/
■2022明治安田生命Jリーグ KONAMI月間MVP 受賞選手(6月)
明治安田生命J2リーグ 小川 航基選手(横浜FC)
※今シーズン2度目の受賞
■2022明治安田生命Jリーグ KONAMI月間ベストゴール
受賞ゴール(6月)
明治安田生命J2リーグ 野田 裕喜選手(モンテディオ山形)
※初受賞
第23節 6/25(土)ベガルタ仙台 vs. モンテディオ山形
(ユアテックスタジアム仙台)33分の得点
■2022明治安田生命Jリーグ 月間優秀監督賞(6月)
明治安田生命J2リーグ 木山 隆之監督(ファジアーノ岡山)
※初受賞 西谷はここ数試合ほぼ出番なしだから動きそうではあるね
>>428
予想通りダービーの野田のゴールが6月のベストゴール。
このゴールってナベさんのおかげなのが何とも。
しかしこの試合を含めて月山1ヶ月以上勝利が無い。 >>414
貴方の各方面への敬意を欠いた書き込みの数々について注視し履歴を取ってまいりましたが、近頃は度を超えてまいりました
つきましては次回ホームゲームに於いてお伝えしたいことがございますので、試合開始2時間前迄にベガッ太像の前までお越し頂ければ幸いです >>432
さすがに遠近法?
でもデカいね
遠藤 鎌田 千尋 ケイマン 大曽根が一緒だったのね 傷心の千尋を遠藤が誘って連れてった感じか
ええことやね
まあ西谷良い選手だし原崎さん好きそうだから来てくれたら嬉しいな
氣田は前節前半で変えられたし出ずっぱりできつそうだしな
枠無いんだから氣田が抜ける場合西谷来るのでは
それが怖い
535 名無しが急に来たので 2022/07/12(火) 21:49:23.48
66 名無しさん2022/07/10(日) 04:42:33.38
怪我人2人とも全治2週間だけの上、2週間後までリーグ戦のないチームにわざわざ帰るのか
lud20220809220300ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1657440881/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2618) YouTube動画>9本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・☆ 渡辺晋監督とベガルタ仙台の選手達 ☆Part2
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2709)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2568)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2331)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2567)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2449)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2568)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2282)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2255)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2614)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2553)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2210)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2308)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2403)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part23) IP
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2368)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2263)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2304)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2538)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2543)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2288)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2555)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2565)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2369)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2437)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2601)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2595)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2365)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2324)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2497)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2615)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2696)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2707)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2632)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2622)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2621)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2412)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2706)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2428)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2296)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2321)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2394)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2421)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part20) IP
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2573
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2551)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2534)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2638)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2599)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2693)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2351)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2695)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2303)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2648)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2291)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2564)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2525)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2439)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2710)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2429)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2414)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2275)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2654)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2312)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2441)
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2401)
12:53:56 up 41 days, 13:57, 0 users, load average: 64.86, 61.06, 67.00
in 0.85516810417175 sec
@0.85516810417175@0b7 on 022402
|