ユニフォームパートナー 2022
、 ,;、 r‐、 『LOVE&THANKS』
/'ヾ ヽ,__ //..:.:.Y あいプラングループ様 (背中・上)
!::::.:.:ヽ 、. . . . . . .ノ/.:.:.:.:.} /
{::::::.:. . . . . . . . . . ..:.:.:.::::ハ _
∨::.:.:.:. . . . . . . . .:.:γ''ヽ,,/ >、
. 〉、:::::.:.:.:.:.:.:..::.:.:.:/ヽ, ノ{γ \
. /;::f <;;:::::::::::;;ィチリ };;\ .|. \
,,| !::ヘ弋心‐ く泛少ノ:;:;;;∧| _ ヽ
ムt ヘ;;,f ̄,;‐‐ 、  ̄ フー'' | //;;:;:;:;::::ヾ,
. /f ''ー-ゞf;;: ;.;. ;ヽ/ -‐ '' イ/,///,\;;;;;;;;;ハ } 『乾杯はCLASSIC』
. /;;,;,;!/| f \;,;;/ i ト、/ ̄;;;;;∨/∧\;;;;;,,ノ ─ サッポロビール株式会社様 (袖)
/,;,;;;;;,;,;;;;;ヽハ,__ト、 ~ ,>|/,;,;,;,;,;,;,;;;;;;;;;;∨/∧ イ
/>x;;;;;;;;;;;;;;;i,;,;,;,;,;,;;\__,,/;;,;,;,;,;,;,;★,;,;, ,;;;;;;;;;;;;∧/,∧ / 『一生俺達の白い恋人』
∨////////{;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,/;;;;;;;;;;;;7 石屋製菓株式会社様 (胸)
/:::::> ── ヾ;; I ;; S ;; H ;; I ;; Y ;; A ;;;;;;;;;;;;;;;} ───/ 『すべての瞬間を、支えていけ。』
i::::::::::::i\:::::!.:.:.!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}────────ダイアモンドヘッド株式会社様(背中
4回目見てるがシャビエルのアジリティ序盤と比べると段違いに良くなったな
なんかあったのかな
松原、西、藤村、ミラン、ドドあたりは来季厳しいかね
中野、井川、宏武あたりはレンタルで武者修行?
シャビエルと興梠は年俸を考えると継続したものかどうか
ミシャについては他の論客に任せますww
井川はずっと2年目からだから!とか言われてるけど
ほんまかいな
井川は怪我明けだとして田中ヒロムは何でダメだったんだろ
うちのサイドは簡単にポジション明け渡すほどレベル低くないからね
フクロー小柏以降の大卒が
彼らと同じと考えてはいけない
あの4人は世代でもトップクラス
とはいいつつ大森君には期待
この2戦見て良い印象もってくれたらいいな
宏武も井川も入団当初は三銃士や小柏みたくすぐに活躍できると思ってたはず
自分に足りない部分も解っただろうしこれからよ
しかし小柏はシュートド下手すぎだろwとか言われてたのにスーパーゴール決められるようになってるし
怪我さえしなければすぐ海外行けるのにな~それも困るが
やべっちスタジアム観る気まんまんだったけど今日は24時からか
大勝で浮かれてたので菅ちゃんの事すっかり忘れてたが脚は大丈夫なのかね
菅ちゃんは足つっただけに見えたが
肉離れならここから青木大車輪か
正直セレッソ戦始まるまではシャビエルもうJ1の強度で戦えない選手だろイラネと思ってました
しかしこの2試合で印象変わったわ
マリノス川崎の2試合シャビエルどのくらいやれるか楽しみだな
シャビエルは単純に適応してきたのか
それとも来季の契約がチラついてきて覚醒したのか
GXはマッシモからミシャという真逆のサッカーになって
頭も体も適応するのに時間かかったのはあるだろう
状態さえ上がってくればこれくらいは出来る選手だよ元々
シャビとれたのは奇跡だったな
本来なら他の金満に行ってた選手
ここんとこプレーのレベルが一枚上だね 残ってくれるといいね
福森、GX、小柏が今季初ゴールしたのは気持ち的に楽になっただろうな
いい状態で鞠川崎と当たれるわ
鞠と川崎に負けても降格圏に沈むことはなさそうだな
思いっきり殴り合おう
ミシャは順位関係なく鞠戦はアホみたいにガチるからなこれまで
青木温存はこれだろ
GXは左から2回ほどラストパスちゃんと決めてよってのはあったね
どちらも彼の真骨頂を出せる場面だった
1年前までは「宮澤がいないと勝てない」って言われてたのに
ここ最近は宮澤がいなくても自然になってきてるのは
チームの成長を感じる反面、少し悲しみもある
宮澤は怪我してそうだし治ればベンチに置いてボランチリベロで計算できるはず
今日の締めにF1見てたが
劣頭がホームで不甲斐なさすぎてつまらなかった()
ありゃあと数年はタイトル無理だな
世代交代の重要性よな
磐田とかそれで大失敗して今日ボコられたわけで
宮澤はリードした試合を交代で出てしっかり終わらせに役割を
これから担うことになっていくんじゃないかな
センターバックは生え抜きじゃなくてj2からのレギュラーだった選手だよな伊藤とか山本
大井はむかしからいるけど
ノノさん御前試合→勝利
OB御前試合→勝利
NHK地上波→???
金子田中小柏あたりは降格奴隷さっぽこにはもったいなから降格して手放すべき
改めて思ったのはネコタク帰ってきたのがでかいな
小柏とネコタクでスプリント稼いでたから走れる選手がいるのは大きいわな
SKRAMBLEイヒ急げ! 09/11 23時47壺
前の布陣が本来の選手でなんとかなってくると
駒井がボラに降りてくるから荒野としては正念場だな
いやまじでもっかいみてみ?
あたってないようにみえるがなー
特に内側からのカメラ
てか仮にあの感じで当たってたとして、シュートをあんなにしっかりミートできるかね
少なくとも故意に手でコントロールしたようにはみえない
ハンドは微妙だがまぁ仕方がない
それより足裏赤紙しっかり出してくれたのはよかった
危険なプレーなのになぜかお咎めなしってことも多いんだよな
奈良はVARチェックしてノーファウル判定だったらしいが
きっちり赤出て良かった
あとここのところあれだけいきいきプレイしてるシャビエルが退団するとは思えんのだが
そもそも不調だったシャビエル側の意向なんだから慰留楽勝じゃね?
ノノはあまりしゃべり過ぎないように慎重にコメントしていた感じだなw
内部事情を知っているだけに当たらず触らずのコメントになるのはチェアマンとしては仕方がないか
ファビゴンをフリーにして菅さんと1対1にさせた場面だけは良くなかったな
たまたま2回とも後ろから他の選手が戻るまでシュート待ってくれたけど、
あれがアンロペや小林悠だったら2本とも決められてる
ハンドのシーンはうちの選手が明らかにゴール認められないなって感じだった
1人向こうのFKに対応するためか戻ってすら来なかったし
スパチョはパス選択の仕方も含めて奪った後とにかく縦に速くって意識が感じられて好印象
チャナみたいに単純に技術的に上手い選手は今の札幌にも結構いるけどより得点にどんどん絡んでくれそうだし高い位置でボール奪うことも多いACMにハマりそうな選手だって改めて感じたわ
アシストした時のスパチョーク、めっちゃリターン欲しがってたしやっぱりゴールが死ぬほど欲しいんだろうな
早く報われてほしいが
あんだけ引き付けてアシストできるんだから
そうしてくれたほうがチームとしては機能しそうだが
狙うべきは狙わないと怖さがなくなるのも確か
そのうち先代と同じくこまちんに激怒の洗礼受けて覚醒しそう
すがちゃん負傷の一因 播戸がスギャノンとか意味不明な事を発していたため呪いがかかった模様
スギャノンはNHKの実況アナも若干困ってたな
というか播戸の解説普通につまらんし
NHKの時くらいまともな解説にしてほしい
ただでさえ検索とか小唄のクソ解説でげんなりしてるのに
播戸は「拓ロッベン」の迷言の前科持ちでもあるけど今のところ解説時の勝率に免じて許してる
まぁ勝ったから許そう
だがスギャノンは定着させない
播戸って喋ってないと死んじゃう病なのかな 喋る量を半分くらいにすればいいのに しかもほとんどすべってるし内容が
あとキムゴン中山も流行らない
おれらが菅キャノンって言って馴染んでるんだから
勝手にスギャノンとかつまんねえ事言うなよ
播戸は自分都合で喋り過ぎなのが鼻につくんだよな
松木みたいな居酒屋トークとはまた違うし、何よりもワードセンスがなさすぎる
おは秒
爽やかな朝ですね
GXとスパチョの能力を確認した試合だった
バンドが良いとは言わないけど
個性だろう
皆が同じでは結局ツマラナイ
バンドの解説はローカル地上波のホーム応援バラエティ番組としてなら許容可能
DAZNとかBSとか全国放送のサッカー中継だと無理
イギリスのDAZNではJのゲームが見られなくなったようだしジェイもネタ探しで困ってるかもねw
どこからか映像見つけて見ているんだろうか
昨日のゴニ見るとやっぱり軸になるFWもう一人必要だなって感じた
小柏はスペだしドドミランの代わりに外人FW取るのか
おは秒。昨日の勝利が嬉しすぎてうっかり飲み過ぎて朝起きたら1日で1.5kg増えてた...
福森のFKと2点目の連携でいいときの札幌の動きが戻ってきたのを実感できた。