◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第759峰 YouTube動画>5本 ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1668323440/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ◎できればsageで
|| ◎荒らしはスルー
|| ◎実況は実況板で
|| ・使えるプリンタはエプソン・カラリオ
|| ・人・くらし・コミュニケーション 長野銀行
|| ・信州で暮らす人々へ アルピコグループ
|| ・明日の健康を見つめる キッセイ薬品
|| ・おとうさあああああああん 信濃毎日新聞
|| ・光と風と水のハーモニー JA全農長野
|| ・安全で安心な食品づくりで築く、信頼 セントラルパック
|| ・おひさまハイム セキスイハイム信越
|| ・“つなぐ“で価値を創造する企業に HTK・本多通信工業
|| ・ろくちゃんだホゥ~ SBC
|| ・スポーツを通じて世界をより良い場所にする アディダス
|| ・信州に根ざした暖かい家づくり アルプスピアホーム
|| ・この街と生きていく 松本信用金庫
|| ・地域とつながる 未来とつながる テレビ松本
|| ・人と自然の共存 松本土建
|| ・人生の結び目に、いつも アステップ信州
|| ・貸切バスならてまりバスへ! 内山建築/てまりバス
|| ・企業は人なり アイネット
|| ・熱く、高く、そして優しく 富士電機
|| ・近くて便利 セブンイレブンです
|| ・人と自然の夢あわせ JA松本ハイランド
|| ・これからも、お客様と共に NTPトヨタ信州
|| ・明日の暮らしをお手伝い デンセン
|| ・良い仕事を残せ 守谷商会
|| ・お客様の満足が私たちの原動力です ダイシン
|| ・先駆ける独創と技術がティアンドデイを作ります T&Dおんどとり
|| ・夢ある未来を共に創る SCSK Minori
|| ・住まいって、人生だと思う オンテック
|| ・その炎が、安全・安心でありつづけるために サンリン
|| ・地域ネタ一筋でがっちり! 市民タイムス
|| /山ヽ
||_ ∧ ∧ __ ∧ ∧ __ ∧ ∧ __ \ ミ・∀・ iミ ______
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ミ(:(雅(:::ヽ
~(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
~(_( ∧ ∧_( ∧ ∧ _( ∧ ∧ |
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)  ̄ ̄ ̄
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
■2022シーズン ユニフォームスポンサー■
| 背中 スポンサー
/ ̄| (株)長野銀行 様
/ .| http://www.naganobank.co.jp/
/
〃芸心 / | 左袖 スポンサー
弋 彡爻 / / ̄ ̄| アルピコグループ/アルピコホールディングス(株) 様
ヘ廴 メ'=ー-、,,_,ィぇ、 | https://www.alpico.co.jp/
,ィ;;ゝ、シ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ込リノ
l{;;;;;;;;;;;;;;;▽;;;;;Y ̄
/ハ;;EPSON:;:;:;l ____| 胸 スポンサー
. ,イ<∧;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:l | セイコーエプソン(株) 様
,_ ,, イ ヽ ,/ i;;;;;:;:;:;::::::::::!. | http://www.epson.jp/
{ミ沙'-- ''´ ,,イ::::::::::::::::::::} \
/  ̄''ー─''} \___| 背中裾 スポンサー
i'⌒ヾ、 ,! | キッセイ薬品工業(株)様
!=、リ, /. | http://www.kissei.co.jp/
f 三〈 /
{/⌒', 辷_,/ \_____| パンツ スポンサー
i{,三イ ,/ | 信濃毎日新聞社 様
弋_,リ/ ,ィ斧心 | http://www.shinmai.co.jp/
/三/ ; 斗刈}!
/≧/ 乂辷沙'
____,丈辷、 ___
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ■サンプロ アルウィンへのアクセス■
◇交通アクセス
https://www.yamaga-fc.com/access
◇スタジアムガイド
https://www.yamaga-fc.com/stadium/guide
JR篠ノ井線
長野方面←[松本駅]=[南松本駅]=[平田駅]=[村井駅]=[広丘駅]=[塩尻駅]→東京方面
(特急) (普通) (普通) (普通) (普通) (特急)
↓ │ │
[松本バスターミナル](駅から200m) 徒歩かタクシー │
↓ (約5km) 無料シャトルバス(数試合限定)
無料シャトルバス(所要時間30分). │ (所要時間20分)
│ │ │
└─→【 サンプロ アルウィン 】←─┘←───────┘
↑↑↑↑↑↑
┌──(約10km.)───┘││││└─《※1アルピコ交通 ホームゲーム観戦バスツアー》─[新宿西口]
│ ┌────────┘│││
│ 無料シャトルバス. ││└──無料シャトルバス─[大芝生広場無料駐車場]
│(所要時間6分). │└──┐←┐ (所要時間5分). ↑
│ │ 無料シャトルバス │ │ (約5km)
│[新松本工業 (所要時間10分) │ └───(約6km)─┐│
│団地無料駐車場] │ │ ││
│ ↑ [アイシティ21] 徒歩かタクシー ││
│(約7km) ↑ (約3km) ││
│ ├─── (約9km)──┘ │ ││
│ │ │ ││
≡[松本IC]≡≡≡(長野自動車道).≡≡ ◎高速バス停留所≡≡[塩尻北IC]≡≡至東京・名古屋
<長野道神林> ■2022 J3 試合日程■
節│ 対戦 │ 対 戦 日 時 │ 会 場 │結 果 │順│点│得失│
─┼───┼───────┼────┼───┼─┼─┼──┼
01│讃 岐│03/13(日)14:00│ピカスタ │○ 2-1.│04│03│ +01.│横山(1)・外山(1)
02│YSCC、│03/20(日)13:00│ニッパツ、│○ 2-1.│02│06│ +02.│外山(2)・小松(1)
03│鹿児島│03/26(土)14:00│サンアル゚│● 1-2.│05│06│ +01.│横山(2)
04│相模原│04/03(日)13:00│ギオンス..│○ 4-1.│02│09│ +04.│横山(3)・常田(1)・横山(4)・外山(3)
05│宮 崎│04/10(日)15:00│サンアル゚│△ 2-2.│04│10│ +04.│横山(5)・榎本(1)
06│岐 阜│04/17(土)14:00│長良川 │○ 3-1.│03│13│ +06.│小松(2)・住田(1)・住田(2)
07│沼 津│04/30(土)19:00│サンアル゚│○ 1-0.│01│16│ +07.│横山(6)
08│北九州│05/04(水)15:00│サンアル゚│△ 0-0.│02│17│ +07.│
09│長 野│05/15(日)19:00│長野U │△ 0-0.│04│18│ +07.│
10│今 治│05/29(日)12:00│サンアル゚│○ 2-1.│03│21│ +08.│榎本(2)・菊井(1)
11│鳥 取│06/05(日)13:00│Axis │△ 0-0.│03│22│ +08.│
12│藤 枝│06/11(土)14:00│サンアル゚│○ 2-0.│03│25│ +10.│小松(3)(4)
13│愛 媛│06/18(日)18:00│ニンスタ...│● 2-3.│03│25│ +09.│横山(7)・宮部(1)
14│いわき.│06/26(日)18:00│サンアル゚│○ 2-1.│03│28│ +10.│外山(4)(5)
15│八 戸│07/02(日)19:00│プラスタ │○ 1-0.│03│31│ +11.│下川(1)
16│富 山│07/09(土)18:00│サンアル゚│○ 1-0.│03│34│ +12.│常田(2)
17│福 島│07/17(日)18:00│サンアル゚│○ 1-0.│02│37│ +13.│住田(3)
19│八 戸│07/31(日)18:00│サンアル゚│● 0-1.│04│37│ +12.│
18│いわき.│08/07(日)16:30│J スタ .│△ 0-0.│04│38│ +12.│
20│鹿児島│08/14(日)18:00│白波スタ..│● 2-4.│04│38│ +10.│横山(8)・ルカオ(1)
21│北九州│08/21(日)18:00│ミクスタ. │○ 1-0.│03│41│ +11.│常田(3)
22│讃 岐│08/27(土)18:00│サンアル゚│○ 1-0.│03│44│ +12.│横山(9)
23│愛 媛│09/03(土)18:00│サンアル゚│○ 2-1.│03│47│ +13.│横山(10)・榎本(3)
24│福 島│09/10(土)17:00│とうスタ ゙│○ 1-0.│03│50│ +14.│外山(6)
25│鳥 取│09/18(日)14:00│サンアル゚│○ 2-1.│03│53│ +15.│小松(5)・ルカオ(2)
26│YSCC、│09/25(日)15:00│サンアル゚│● 0-1.│03│53│ +14.│
27│沼 津│10/02(日)13:00│愛 鷹 │△ 0-0.│04│54│ +14.│
28│藤 枝│10/09(日)14:00│藤枝サ │● 0-1.│04│54│ +13.│
29│岐 阜│10/15(土)14:00│サンアル゚│○ 2-1.│04│57│ +14.│田中パ(1)(2)
30│今 治│10/23(日)13:00│夢スタ │○ 2-1.│04│60│ +15.│田中パ(3)・ルカオ(3)
31│長 野│10/30(日)13:05│サンアル゚│○ 2-1.│03│63│ +16.│横山(11)・ルカオ(4)
32│富 山│11/06(日)14:00│富 山 │● 3-4.│03│63│ +15.│OG・常田(4)・榎本(4)
33│宮 崎│11/13(日)13:05│ユニスタ. │● 1-4.│04│63│ +12.│菊井(1)
34│相模原│11/20(日)14:00│サンアル゚│ │00│00│ +00.│
【得点】
12
11 横山
:
06 外山
05 小松
04 ルカオ・常田・榎本
03 住田・田中パ
02 菊井
01 宮部・下川
【アシスト】
05
04 外山
03 菊井・ルカオ
02 常田・横山・佐藤・下川・田中パ
01 濱名・ビクトル・小松・外山・野々村・浜崎・野々村
【警告】
③ ルカオ・榎本・大野
② 村越・前・宮部・横山・野々村・安東・パウロ・常田
① 米原・浜崎・安東・小松・住田・村山
ACLでアルウィン使おうと思ったけどJ3だからやめとくわ
マジでネタクラブに成り下がったよな
ひろ死のせいで
くそざまあwww
何回も注意されるサポのおつむも弱いクラブは最下層がお似合いだよwww
ずっと下で燻ってろカスチームがwww
J3の厚い壁になりそうだな
J2に上がりたいなら俺たちを倒してからだみたいなw
>>10 アルウィンもACL規格満たしてないんで使えないよ
名波「今年でチームの方向性とある程度の戦術の基盤はできました。来年は必ず昇格します。来年もよろしくお願いいたします。」
>>17 退任の場合は会見で選手のクオリティとかに不満をぶちまけて去りそう
富山でルール違反
→無様に4失点
翌週、宮崎でルール違反
→またまた無様に4失点
【結論】
松本山雅はサポも選手も監督もゴミカス
次の監督決まるまでは楽しいんだよな
決まるまでだけど笑
この選手で村主が監督だったらどうかって多分駄目じゃね。声かけた選手みんな来ちゃいましたってフロントから片付けていかないと。
田中パは有終の美だな。
あんな報復見たの木島以来だわ。
>>24 ナカミーがやって去年下川がやってからの今年のあれとかどんどん悪質になってるな…
1年だけならと思ってアウェイも8割くらい行ったけど来年はやめるわ
サッカーの神様は割と実在しててねぇ
サポがやらかすとなぜかチームも勝てなくなるのよ
ソースは浦和
>>28 そう言うなよ
残りと来年あがってくる奈良とFC大阪、降格してくるグルージャ盛岡も行けば、Jリーグコンプリートじゃないか
J1クラブのサポーター様と比べても、こんなに楽しんでるサポーターはそういないぞ
>>30 後未勝利ってどこだ
そこ+沖縄、宮﨑、鹿児島?
>>23 監督がこれだけ謝ってるんだから許してやろうよ
初めてのJ3だったから要領がわからなかっただけ
来季は課題を解消して必ずJ2復帰に導いてくれるよ
今日は今年を象徴した試合、反則の嵐、個人技だけのゴール、ボロボロの守備、思考力も指導力もない名波を連れてきて喜んでたフロントだからしょうがないよ
よし、監督が全ての責任を負ってくれるから、来年の社長の座は安泰だな
>>40 この発言して辞めなかったらサイコパスやろw
先ほど言ったように自分に責任があるということと、年間を通してみんなで努力してきたことは来季いる人間はわかっているので、2年連続で味わった悔しさを晴らす舞台がみんなにはまだ残っているということを伝えました。
守備で作っていたチームがこれだけ崩壊したという意味では責任を重く感じます。
正気か?これだけ認識ズレた監督を続投させるのは流石に無理だろう
と思ったがフロントも頭がおかしいから続投あり得るな
名波にはもう監督のオファーは来ないだろうな
タレントがお似合い
後半戦8勝2分6敗なのか。
鹿児島にダブル喰らったのも痛いけど、藤枝戦に負けたのが響いてるな。
名波に色々なプラン、戦術があっても選手に伝わってなきゃ仕方ない
どっかの人が言ってる話じゃ今の人は中々言ってること聞かないから大変だった、アウトプット能力は重要でこれが出来てないチームは崩壊してると
まぁシーズン通して選手の統制とれずに同じベクトル向いてサッカーはしてなかったわな、どうみても
前半戦勝ち点37が後半戦26の失速っぷりだからな
そうやって考えるとダブルされた鹿児島も大概だったな
Twitterでも話題に
ところで、これで来年松本山雅FCは降格してくるグルージャ盛岡、昇格してくる奈良クラブ、(FC大阪)との公式戦対戦が決定的になったので、史上初となるJリーグ所属全クラブと公式戦対戦のあるチームになれるのでは
Jリーグスタンプラリー制覇ですな
https://twitter.com/a_kirrin/status/1591681612252868608 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やっぱり対長野戦で燃え尽きってしまったんだな、真っ白な灰に…
マスコミ各社もやたらと煽っていたからな
GKがビクトルじゃなくてコンサドーレの小次郎とかいう奴だったら
J3中位だろw
とりあえず今までの貯金を全部吐き出した形になるので神田さえ辞めればゼロかスタートで初心に帰ってクソ弱くても応援できる。別に強いから応援してる訳でもないし一生懸命ならそれで十分
>>38 なにこれゴミみたいなコメントだな。こんなんでタレントやってけんのか
横山
ルカオ
菊井
外山
大野
常田
ビクトル
この辺は普通にJ2下位にすらぶっこ抜かれると予想
今年のストーブリーグは選手の入れ替え多そうだな
そしてだんだん選手の質と共にJ3に馴染んで行くと
社長も、監督も、いい加減にイロモノ路線は止めて欲しい。
いっそ船山、高崎、飯田とかの山雅オールスターズで行ったらどうだ?
中美、後藤圭太とか…
山本大貴も、と思ったけどパルセイロで完全主力だから来期も長野か
>>38 あー
何かもうジュビロに帰るのが決まってるかのようなコメントだな。。。
>>55 大野と常田はどうぞ持ってて良いよ。この2人は正直J2で通用しないと思っている。センターバックは最重要補強ポイント。ビクトルとパウリーニョとルカオは持っていかれると厳しい。
こうなったらエンタメ枠で札幌さん中野小次郎貸してくれないかなー。
なんでお前らってこんなに他サポから嫌われてるの?なんか理由有るのか知らんがちょっと異常だよな、プギャーされ具合が。
俺もお前ら嫌いだけど、ちゃんと理由がある。
物には賞味期限あるから気をつけたほうがいいぞ
人間は慣れたら終わりの始まりのスタート
しかし、よりによって最終戦がホームなんだから
サポーターも建前上は「可能性ある限り前を見て戦え、17-0で勝て」
って言わざるを得ないのがつらいな
そもそも昔から苦手らしいし普通に長野が藤枝に負けるぞ
今季の敗因
神田鐵戸の体制継続
773続投およびそれをサポートする周りのスタッフを含めたチーム方針不明確
キャプテンのシーズン途中移籍
横山の代表遠征と怪我
夏補強の失敗
小松大野常田の中堅どころのリーダーシップと成長皆無
ポジ要素
菊井住田の新卒2人
ルカオビクトルパウリーニョの外国籍選手
監督のなり手が無い場合は
ハロワとかで募集になるの?
他サポだけどあんたら何したの?なんでそんなに嫌われてるの?誰か教えてよ
私的にはパウリーニョを来シーズン控えに追いやる様な替わりが居ないと心配なんだが
シーズン中は散々選手責任みたいなコメントして最後だけ自分の責任ですとか同情買うの本当にズルい
>>45 日本ではないな
監督続けたいなら中国とかベトナムに行くしかない
北からシュタルフ強奪しよう。
まだ去就発表してないし、ワンチャンある。
いやお前らはチーム云々の話する前に自らのマナーやらを見直せよwカッペのDQN集団よww
つか名波神田やめても代わりが三浦小澤じゃなにも解決してないだろ
J3とかアマチュアみたいなもんだし、ユーチューバーのレオザにでも監督やってもらえば(笑)
終盤、篠原使いだして守備が狂った印象。j3ではおっさんは通用しない
練習場にクラブハウスができるなら元代表や有望な若手もまた来てくれるようになるだろ
Twitter界隈では加藤が山雅にすで復職しているという。面白くなってきたなw
>>70 17点取りに行った結果が
13-1とかで負けるんでしょ?
まーそれはそれで面白いが
7733も本音はあんな泥舟だらけの古巣に戻るくらいなら
山雅でもう1年やりたいだろうよ。
>>90 小坂田公園に一本化するならともかくジプシー場所が増えるだけやんけ…
おやき屋にやったような凸はまたするの?
さすがに減額や撤退が出てくると思うが
結果は最悪だが山雅のエンブレム付けてこのつまらないシーズンを戦った選手
3~4割はいなくなるだろうな
後ろの選手が失点して下向いたり敵に八つ当たりするチームでは勝てない
メンタルも考慮して編成して欲しい
>>89 彼だけのせいではないがクリーンシート無くなったのは事実だね
J3発足以降1年で戻れたのは大分だけな
それだけ過酷なリーグだ
飯美味いから最終戦もボロ負けしてくれよ
まあもう元気ねえだろうけど
監督は辞意表明するも、フロント全力慰留の流れしか思い浮かばんのだけど…
小澤が社長なっても結果は変わらんかもしれんが
ぽっと出のような神田よりは納得感はある
地域密着とか言ってるがこの体たらくではそろそろスポンサー減額する企業も多いだろうし降格時の救済金も来年はない
そういう状況で社会人経験もまともにないスタッフたちはいまだにアルウィンはすごいだけを売り文句にしているのだろうな
それでスポンサーが集まらなくなってきたから次は元日本代表の監督を餌にするしか手段がないから773に拘る
藤枝続投だけど、須藤さんとかいい監督だと思うけどな
つまり、名波さんに限らず日本全国探せばいい監督はいると思う
20億近くあってJ3とか前代未聞だろ773
つかそこまでもって行った反町が神すぎるな
そりゃ技術委員長で協会でもオーバーワーク反町依存気味になってまうわw
アルティスタの梅山監督とか面白いサッカーするぞ
山雅でやったらおばさん達の悲鳴の嵐になるが
来シーズンは、現行Jクラブ全チームと
対戦した最初のチームになれるぞ!
でも名波さんは磐田をJ1に昇格させた実績有るからな
慰留はしてるはず
常田とサトカズもいるから、密かに応援してたのに何やってんだよ・・・
声出し応援も出来るようになったんだし、同じカテでSEE OFF唄い合戦しようよ
気持ちわりい事言うなって
誰が見んねん、こんなアマチュアサッカー
クラブ自体が標榜するサッカー自体を悔い改める必要があるわ
監督なんてもんは3年で交代だからな
反則ポイントがぶっちぎりの最下位
マネージメント能力の不足を示している
それだけで首を切る理由には十分
プロ10年でまさかまたカンフーサッカーに戻るとは
TPJのあれはキジテツがクビになったアレを思い出したわ
片野坂はガンバの時代遅れな選手主体のサッカーに合わせたらまったく成果が出なかった訳で他人ごとに思えんな
うちで一緒に夢をかなえてほしい。いまのうちは同じ時代遅れな名波サッカーベースだからげんなりされるだろうけどw
サポーターの反則ポイントもぶっちぎりの最下位ですね
>>126 2011が荒すぎて子供に見せられないって言ったスポンサーってキッセイだっけ?
>>128 上でも十分に引きがあるだろうにJ3沼の泥舟に片野坂氏が来ると思うか?
>>134 大分の時のようにドン底から這い上がるサクセスストーリー持った方が彼の力を発揮出来る。
TPJ主審の目の前で報復は赤いの出るだろ
アホすぎ。
>>136 しれっとやってるならともかく普通にインプレー中に突撃してるからなw
アホだろあれ
>>108 レフェリーに金もらってんのか発言はあかんでしょ。
あれが問題にならないのが不思議。
>>141 レフェリーの目の前で選手どついた。
その前から揉めてて忠告された時もガン無視。二度と見たくねえ。
>>140 若手が伸びて個人昇格できて売れるから神田の考えにもあうしな
反面チームはずっと低迷するけどな
最終節は応援ボイコットでもしろよ
それくらいしないとサポの怒りがフロントに伝わらない
今年を象徴するかよ様な良い試合だったな!
来年こそは7733も覚醒するから期待しているよ🤗
もうちょっとで昇格のトコまで来た訳だし、名波切るとまた沼に嵌まるんとちゃう?
ぶっちゃけここまで昇格争い出来たのは運がよかっただけだろうに
本来の力は最終版に連続4失点負けするような弱いチームだよ
徳島が横山をリストアップなんて噂をツイッターで見たが、まああり得る話だよな。
こうやって昇格逃した上位クラブで活躍した選手は抜かれて沼にハマっていくと。
まあ0円移籍よりはマシと思うしかないな
山雅は動員的にJ2に浦和がいるようなもんだろ
J3クラブは来期もウハウハだな
>>156 2年目は大して動員ないでしょ
来季は長野、富山、岐阜、横浜、相模原くらいまでじゃない退去していくの
ナナミなんか使って遊んだ末路だろ
色々舐め過ぎフロントは
鉄は熱いうちに打たないと後悔することになるぞ
来年は国友とか山口とかレンタルバックしてくるんだからこれからだよ
頑張ってね
応援ボイコットして何が変わるのか聞きたい
不貞腐れたところで現状は変わらない
そもそも応援するしか出来ないのに
応援しないことを人質にするのは正しいのか?
神田は進退をかけると公言したんだ
本当に残念だが尊重してやろう
>>159 たまにでいいから村越を思い出してやれ
戸島はいいや
今日のアウェイ席にわいていた大量の緑虫どもは、みんなはるばる松本から来たの?
4 失点で負けるボロボロチームをわざわざ見に、宮崎くんだりまで?
これぞまさに
メシウマwwwww
昨年の最終戦に続きスタンドからは心温まる拍手を送るサポーターw
>>158 昨年J3降格のときに信州のサッカー熱をその言葉で名波浩は語っていた。
名波の去就次第だが、来年は監督として名波VSゴン中山があるかもしれないのか
現地より帰宅
酷い試合見せられて散々
宮崎のサッカーの良さばかりが目立った
社長とてつとは待機列に挨拶に来てくれてはいたがDAZNの実況の人もようこそ宮崎へって来てくれてた
帰りの飛行機が選手と一緒
出発ロビーではさすがにムード暗かったけど
普通に談笑してる選手もいてなんだか複雑だった
もし前引き抜かれた後の後半戦の面子で反町登板だったらJ2上がれたと思う?
イエスなら名波さよならだけどノーなら他にも切るやついるよね
なんだかんだ言われつつも昇格争いはしてたから反さんなら名波よりは上がれた可能性は高かったんじゃないかなぁ?
ま、仮定の話は別として、
・今の戦力で昇格争い出来た名波はよくやった
・今の戦力で昇格できない名波は監督として駄目
皆さんのお考えはどちらだろう?
ハイライトしか見てないけどルカオは反則級の強さやん
ルカオ残ってくれんかなあ…
これでフルで稼働したら昇格目指せると思うんやけど
>>170 超磐田の住民が「あの戦力で昇格できないのは犯罪」って言ってたから後者が正解なんだと思う
>>172 やはり選手の個人能力で比較したらJ3で上位なのは間違いないでしょうね
ヴィッセル神戸も個だけで見たらACL争いしてないとおかしい。
つまり、個に頼ったチーム作りは滅びる
ルカオ、ビクトル、怪我前の横山はJ3では反則級だと思う
あとは、下川や外山やパウリーニョや橋内とか普通にJ2で戦っててもおかしくない選手もいて、全くサッカーにならない酷さだからね
監督の責任は重いと思う
よく個の力だけでここまで昇格争いできたなってのが正直な感想
TPJの個人技なければもっと早くに昇格争い脱落してただろうね
やはり前線はタレントいてDFはいつまでたっても育たないのが問題なんかな
でも前前節だがまではリーグ3位だかの失点数だったんだよな
反面攻撃力は半分ラインという
W杯後に反さん帰ってくるの願うしかないかな
社長でも監督でもどっちでもいいぞ!
鼻糞級の失点の仕方やなw
また来季もお前らの顔見るのかよw
j昇格後の歴代監督は吉澤、反町、布、柴田、名波
反町は特異値なんだから、いつまでも基準にするのはやめた方が良い
試合前日のサポのルール違反は完全スルーして試合経過や試合結果をツイートする無能な公式垢
クラブが何かしら方針示さないと浦和みたいに2000万の罰金くらうぞ、あの浦和のはサポに向けてじゃなく違反行為に注意喚起しないクラブに大しての罰金だからな
ド素人ファンなんだけど、山雅って集客数的にJ3ならかなりのお金持ちにみえるんだけど、勝てないのはフロント?監督?
どっちもなイメージなんだけど。
サポがルール違反すると4失点するってマジ!?
唯一の取り柄が疫病神やんw
>>171 去年怪我で1年棒に振ったのにオフにオファーきたくらいやぞ。今季後半の働きみたらもう残せんやろ
>>70 16-0でOKなはず。
勝ち点が並べば総得点差でかわせる!
>>184 4人の松本サポを相模原サポにして前日に場所取りさせればいいだけだな
まだ反さん反さん言ってんの?
逃げられた女房にすがっているみたいで本当に気持ち悪い
>>51 いや。それは最下位だね。
小次郎の実力ってマジでヤバいから
名波監督解任へ
後任候補は小林伸二氏、片野坂知宏氏などをリストアップだそうだ
>>192 栃木の業務に支障きたすほど鬼電してきた松本サポのいるとこなんかに来るわけないw
ユーチューバーパウロもまだいるしw
信毎もスポニチも何も記事ないからネタやろ
大体片野坂はともかくコバシン九州をでねーだろ
なんていうか ブーストが終わって 通常営業になった感じですな
これ立て直すの厳しいだろうね
席取りのローカルルール違反で2000万の罰金って本気で思ってるのか
失点後に鼓舞して手を叩いている選手もいるが泣きそうな顔になってる
心技体の言葉は「心」が1番先にある
メンタル強い選手が足りない
報復や怒りはメンタル弱い証拠
話し変わるが今さらだけど常田がプッシングされたのとルカオが足掛けられたのPKだよな
リバウンドメンタリティが重要なリーグと言ってたがそれが欠如していたの山雅だけかもしれない
言った張本人が1番怖じ気づいていたと思う
選手に伝染するから良くなかった
>>195 さぁ今日も暴れろ(物理)
の何があかんのや
>>197 少なくとも自分は本気で思ってるが
それくらいやらなくて何がJリーグだ?チェアマンだ?
>>201 新潟もうちも水戸運営がさんざいってもスルーしてるのに?
>>200 全てが楽観視した経営手腕だから想定通りだな
>>202 スルーしてるJリーグがおかしいわ
やって来た事は浦和のフロントと何一つ変わらんのに
>>200 神田と監督擁護派ってなんなの?Twitterなんかに沸いているんだが。自分には理解できないよ。その考え方。
何があっても支える自分カッコいいと感覚麻痺して酔ってるだけだよ
そんなやつを正統派にしてたら終わるだけ
1シーズン半を個の能力で上回る大戦力であの成績の監督責任の方が大きい
社長も強化部長もかばう気持ちは毛頭ないが今季はコーチ増員、余裕の移動などまでしてもらってる
社長変えるなと言ってる奴 大体経営が黒字だからとの理由ツイートしてるけど 来年は分配金も減るし スポンサーも手を引くとこも出てくるだろ
一応ケジメはつけて欲しい
監督擁護派も773さんの戦術は悪くないて根拠無しの理論展開してるし このメンツで上がれなかったと去年降格してる監督そんなにいいか?
これで続投とかありえないはずだけど笑うわ
出す方も引き受けるやつも頭どうかしてる
戦術悪いから結果が出なかったんだろう
チームがどうなろうがどうでもよくて最初からナナミ擁護ありきで話してるやつの戯言聞いても仕方ない
この勝点はわるくないんだけどさ
ここJ3なんすよ
J2でこの勝ち点ならこの調子で来年は頼むぞと思えるんだがな
33│宮 崎│11/13(日)13:05│ユニスタ. │● 1-4.│04│63│ +12.│菊井(1)
↓訂正しといて
33│宮 崎│11/13(日)13:05│ユニスタ. │● 1-4.│04│63│ +12.│菊井(2)
名波の戦術云々はともかくとして変えるたびに酷くなるんだよなぁ
前任より酷いやつおらんやろ→おったわ
をこの3年間ずっとやってるわ
神田「攻撃的サッカーを示してくれたから続投」
名波「今年は守備のチームを作った」
せめてフロントと現場でどういうチームにしていくか統一しようぜ
>>214 守備って正直ビクトル加入とJ3のプレイの質に救けられた所が大きいのでは‥
まあ、J1を目指したりしないで、
万年J2で良かったんだよ。
そうすれば去年も降格はしなかった。
J2が、相手もそこそこのチームと選手、
スタジアムの混雑も酷くないし、
それなりに勝てるから面白い。
去年より唯一向上したって思えるのは、GKだけかな…
まあ万年J2より今年は刺激があって楽しめた1年だった
でも1年で十分だよJ3
J3なめんな ちょっといい選手はすぐに抜かれる
大卒ガチャ レジェンドガチャを繰り返す
【生配信/日本語実況】男子オーストラリア代表vs男子日本代表 IBSA ブラインドサッカー アジア・オセアニア選手権 2022
ダウンロード&関連動画>> JBFA 日本ブラインドサッカー協会@JBFA_b_soccer
16歳 #平林太一 が前半だけでハットトリック
最大の武器であるドリブル突破に加えて、高い決定力をみせ、初の公式国際大会で躍動しています!
>>210 ホントそれだな
J3なんか余裕だぜくらいの圧倒的な複数得点の試合見せてほしかった
もうアルウィンを満員を〜って目標をJ2に昇格してトップチームを強くするって目標で良いんじゃないのか。成績が良くない時のフロントの責任論に対して逃げ口上みたいに見える。クラブの成績が良ければスタジアムの動員も経営も良くなるのは当たり前たよ。
>>220 してないしそもそもDFラインのタスクが少な過ぎることを見るとチームとしても育てる気ないだろ
ボール回す時の受ける位置は全く改善されずに余裕があるシーンでも適当に蹴って逃げることに終始
守備に回った時は基本後ろ3枚はゾーンで入ってきたFWに合わせてラインを下げるがマークに付かないから簡単にボール受けられて前向かれる
そういう約束事にしてるからDF陣はしっかりやれてると思うのかもしれないがそれ以外の曖昧な部分をカバーするのはボランチやWBになる状況
守備の負担が多すぎて攻撃どころではなくなっていく
これで守備のチームというのは笑わせるレベル
可能性は0じゃないんだから諦めちゃだめだ!
バスケで言えば3Pシュート6本差だし、野球なら満塁ホームラン4本差だ!
Twitterでチンプンカンプンな事言っている奴辞めてくれないかな。名波に守備の組織構築なんて出来てないのもわからん奴が色々騒いでいるんだが。
>>224 個の力では負けてたと対戦相手が言うんだよね
裏返せば11人対11人では負けてないだからな、情けない
反町さんと比較されるの覚悟で引き受ける人いるかな
自分の市場価値下げる覚悟というか
いうほど負けてるか?
常田なんて昨日3回くらいぶち抜かれてなかったか
工藤壮人の代わりに名波が死ねばよかったのに
名前が名前なだけに
金貰ってんのか発言で勝ち点1剥奪か得失点差0にならんかなw
>>235 民度の低さは阪神ファンと赤サポ並みになってきたよな
>>238 伊勢志摩だかどっかの強化部でしょ
忙しそうじゃん
>>237 掲示板とはいえ許せる範囲を超えてる
リーグかクラブに通報しよう
名波さんはモチベーターとしたらかなり良い部類だよ
現場も知る社長向き
名波さんを社長に据えて、監督を小林さんにすれば昇格間違いなし
秋葉さんでもいいなー
バカ「勝ち点3取れなかったら終戦だから」→負け
→負けた翌週のバカ「64チーム参加のトーナメント開始。今日がその一回戦」
→準々決勝敗退後に記者から、トーナメントという意味では終了だけど敗者復活戦?と聞かれたバカ「その通り」
→敗者復活戦で負けたバカ「幼稚なチームだ」
こんな子供騙しみたいな事言っててモチベーター扱いしてもらえるんだもんなあ
>>244 ルカオ売ってウタカ良いかも知れんがお高そう
はぁやっと神田コメント出したかと思ったら健康教室。
こいつはいつもなんなんだろうな
>>252 ??「まだ数字の上では可能性ある 何もまだ決まってない」
蹴った瞬間に身体の一部が出てキーパーの邪魔してるから1失点目はオフサイド
常田がエリア内で押されたからPK
ルカオが足掛けられたからPK
イライラするから誤審で負けたと思うことにした
>>82 ひろ死もそれくらいレベルの低い国じゃないと指導者としてはやっていけないだろうなw
男前田ですら中国ではそこそこやれてるんだし
パルセイロでハットトリックを決めた山本大貴というストライカーを強奪しようぜ!
そーいや山雅で長らくハットトリック見てねえなあ
いつかのヴェルディ戦高崎から?
神田社長、加藤GM、柴田暫定監督で良いわ
W杯終わるし現場好きのアウトサイダー、アウトロー、へそ曲がりは引き受けるかもしれない
フロントがヘボという逆境に燃える
最終戦ブーイングするなら来ないでとか 株主じゃないんだから会社の人事に口を挟むなだってさ
ここまで盲目的になれるのも凄いな
>>263 フロントの教育の成果だな
去年も言ったけど、株式会社松本山雅って株式会社としてはクソだけど、宗教法人としては嫌になるくらい優秀すぎて、もうね
>>259 完全に忘れてたわ
勝った試合じゃないと印象残んないな
>>260 経営面?
今年も黒字でした!
スポンサー必達目標も達成しました!
以上!
>>249
ルカオも2年在籍してるけど、まともにゲームで結果残して、期待出来てるのはここ最近…
コスパ考えたら、決して安くはないかも。
J3残留とか取締役全員辞任もんだよなぁw
2022年版経営責任についてはよ出せや
https://www.yamaga-fc.com/archives/274930 >>263 その理屈だと持株会会員なら口を挟んでいいんかな
来年は持株会懇親会やるだろうしもし神田がいたら罵詈雑言浴びせてやるかw
加藤の話が本当なら神田を切っても数ヶ月後には帰ってくるやろ
赤帽だって何回も辞めてるのに帰ってくるしフロントはゴキブリ並のしぶとさ
最も重要な降格1年目を無駄にしたからな
本人もそれを分かった上で名波氏で昇格出来なければ辞めますと大反対の周りを押し切った訳だしな
あんなもんプロチームのやるサッカーとちゃうからな
なんでサッカー経験者にそれがわからんねん
こっから昇格するのは早くて5年はみるべきやで
来年の昇格はガチムチ補強の相模原と愛媛FCあたりだと思う。
山雅?
まあ、9位ぐらいかなw
>>263 >>264 そういう人たちの方が金落とすんだから諦めろ
アウェイ行くとバスや飛行機や電車やサービスエリアだとブーブー文句や悪口言ってる人たちだらけだ
でもスタジアムみたいな公の場だと自制してるぞ、SNSも同じ
>>274 Twitterとか見てるとなんでブーイングしねーんだってやつほどスタ行ってないしな
元コルリが面と向かってブーイングしろとか言ってるからな
名波監督はモチベーターだと思うが、選手の人間性を底上げして成熟した集団にする力はなかった。負けてる試合の大野然り、昨日のパウロ然り、うまくいかない時に人としての未熟さが悪目立ちするチームだった。ベンチから審判に圧をかけることでジャッジをコントロールしようとする村山然り。自分は山雅サポだけど、客観的に見ていろんな人に応援されるチームではなかったと思う。
やっぱ反町監督のように(反町監督にもどってきてほしいわけではない)、サッカーの戦術云々の前に何が大事か見えている監督と、そういう人を監督に据えられるフロント集団じゃないと先はないかなと感じた一年だった。
いろんなことが身の丈に合わない早さで起きてきた10年だったから、1度慌てずチームの根幹をしっかり作り上げていってほしい。
>>278 そんな悠長な事を言ってたらJFL→地域と落ちてくわ
今すぐ最短で結果を出さなきゃいけねんだよバカヤロー
チーム成績向上に即効性があることで定評ある監督って誰いる?
公開練習見てもぬるいんだよね。
飯田や隼磨、高崎みたいな選手がいなくなったのも大きい。特に飯田。
舐めたプレイしたら誰にでも怒号飛ばしてたからな。
監督でそれやるとパワハラ扱いされちゃうから、今の監督って難しいねえ
あの頃高崎とか反さんにしこたま怒られてた下川にこれを継いでほしいんだがなあ
>>280 J2昇格以前にもっと大事ことかあるという至極当然のことを言っている人に対してバカヤローと言えるほどアタマいいんか?
なにが「雷鳥は頂を目指す」だよ笑わせんなボケ
「害虫はバイ菌をまき散らす」の間違いだろ
>>284 あの頃の練習のピリピリ感は半端なかった
大然も相当搾られてたのは良い思い出
遠征ついでの札幌や福岡のグルメツアーにはいつになったらいけるんだろうか
>>288 ふ、福岡は来年もちょっと足伸ばせばいけるから…
>>288 札幌に近いクラブは八戸
博多に近いクラブは北九州
今年昇格してたらどちらも無理だった
神田「降格クラブが苦しむ中、名波監督のもと、最後まで昇格争いを繰り広げた手腕を高く評価しています。」
とか言うんだろどーせ
まーちゃん
俺たちシャーレの報いを受けちゃったのかな
YS戦、藤枝戦、沼津戦のどれかで1点取れていれば
舐めた試合ばかりしてるからだよ
>>291 773監督含め我々経営陣も来年も継続していく事が良い結果に繋がる、も追加で
来季は上のカテゴリでやってた鈴木国友と山口一真を戻してやれよ
J3なら得点量産できるだろ
富山からYKKが徹底して低迷してるのと同じく
松本もEPSON撤退で相応の居場所がお似合い
資金力を活かして上に行けないならスポンサーも逃げて当然
その富山にも大量失点で負ける程度だからね
フロントが完全にアマチュア
頭がプロの思考に追いついてない
神田社長の昇格できなかったら辞める発言は人に言わされたから辞める必要はないwww
おたくのサポーター大丈夫w
言わされたとしても公の場で軽々しく言うもんじゃないわ
そんなのが社長でそれを援護するサポーターとか大丈夫かw
山雅はJ3沼にはまるのではなく更に転落していきそうなんだがな
2026年北信越フットボールリーグ 開幕戦
松本山雅FC VS アンテロープ塩尻
ただ今の得点はアンテロープ塩尻 高崎…
こんな未来もあながちないわけでもない
>>282 血反吐を吐きながら耐えて走るイケが印象深いな
>>295 国友はともかく山口は来季ほぼ稼働出来ないのほぼ確でしょ?
どうすんの?
1年で戻る
1年で戻る
1年で戻ります・・・
正直、J3舐めてたろ?
普通に1年でJ2に戻れると思ってただろ?
クラブもサポも、勘違い野郎ばっかし。
あと10年ぐらいは沈んどけ。
身の程を知れよ。弱小なんだから。
UMは3年計画で今年1年目だから大目に見ろとか言ってた
反町が辞めて3年経って成長したか?
2020はコロナで降格免除、2021は最下位降格、2022はJ3残留確定
相模原は来季に向けて動き出してる
うちはまだ何も決まってないとか言ってる社長だからな
反町以外の監督での事実上の最高成績は3部リーグ4位だろ?
夢を見過ぎなんだよ。
最終節で3位に上がれたら、反町政権以外での最高成績じゃん。
外国人選手がドル建てだとしたら続く円安は痛い
想定外の円安だから今年は円換算なんて難しいだろう
ビクトル、パウリーニョ、ルカオ
残って頂けるのパウリーニョ1人かね
また来季チャレンジすればいいだけのこと。
別にJ3でも応援する気持ちは変わらんよ。
去年j2から降格した4チームが全部上がれないとは、j3は沼すぎるな。とりあえずスピーチで神田が何言うかだけを楽しみにスタジアムにいくわ。
田中パウロのツイート見たけど、山雅サポは頭おかしいやつ多いわ
あんなクソ野郎応援するとか心底イカれてるな
2020は降格のないシーズンだったから、下位の順位はアテにならんよ。
報復系YouTuberって新ジャンル開拓したな。
来季残るのかな?
月間MVPの表彰かなり微妙な空気になりそうw
3年計画とか言い出したら主力はみんな出ていくわな。J3で貴重な現役生活3年も耐えられないだろ
>>315 残る位の強メンタルじゃないと選手やってられんでしょ
>>314 少なくともJFL4位の時よりマトモなサッカーやってたぞ?
>>312 J3降格で1年で再昇格したのは過去に大分だけだよね
それだけ見てもJ3沼度が分かるのに、シーズン前の社長の発言を聞いてると、昇格ミッションをめちゃくちゃ軽く考えてる節がある
まぁ当初本来の社長ミッションは、フロントの保身だったけど、スポンサー様に言われて加藤がGM職辞任したから、そのミッションも果たせなかった訳だが
昇格するのに
・栃木2年(横山、横山)
・群馬2年(布、布)
・北Q3年(原田、森下→柱谷、小林)
・熊本3年(渋谷、大木、大木)
て考えるとよほど今年さよならするなら相当有能な監督つれてこんと完全にはまるよな
毎年変えたらどうなるかなんて北の方が身をもって証明してるし
有能な選手はダメだ夏に抜かれる
布、柴田、名波と来て、社長が何も考えてないと言ってるんだから無理だろう
昇格すると思ってて、というか昇格縋るしかなくて本当にこれからなんだろうな
しかも社長は半年前から加藤さんに相談してるって話だから、もう今後の山雅はどうにもならんな
>>321 金があればJ2ヘは2、3年で上がれそうだな
J3にいればいるほど客やスポンサーは減っていくし、それに伴い戦力も弱体化していく。2年後、もしかしたら来年の長銀撤退がトドメになりそう。
>>324 今年もJ3ではあり得ないくらい金あった定期
なお来年は予算激減の模様
当初、神田が加藤を慰留する際「GM職を解いても、副社長として監督人事など果たせる役割はある」って聞いた時、それってGM職と何ら変わらんやんって思ったのを思い出した
神田って、何も出来ない考えられない神輿だって改めて思ったし、今だに加藤と繋がってると言われても「やっぱりな」としか思わない
神田は中身空っぽだから中身の加藤とのつながりを切らないのは分かってたこと。だから神田にもやめてもらわないと困るちゅう話よ
本当にただの神輿の社長という名の体育会営業ならまだ使い方はあったんだがね
神田を追放して自らも身を引くのが大月最後の仕事やぞ
オワコンチンパンジークラブはJ3がお似合いだわなwww
>>330 北信越1部がお似合いだと思ってたがJ3でいいと言ってくれるとはありがたい
我々サポーターが頑張って応援してるのに、それを手柄のごとく山雅はJ3なのに経営が優秀とか黒字だとかほめそやす向きがあって釈然としない
実態は大事な山雅を人質取られてるだけなのに
加藤さんも監督もそうだけど、農業やらボランティアやらやりたいことやってるだけで、本当にサポーターのやってほしい事と向き合わない社長だったわ
なおクビになったTwitterの社員とかがやってた、仕事しながらワイン飲んだり、かたや人権やエコとかにいっちょかみしたりするの、シリコンバレーの社員のカッコ付けからとってValley Talkって言うらしいぞ
減収や低成績を省みずに高額選手の首切って新卒入れて短期黒字なんてサルでもできるわ
でも会社の上の方は、「いち企業が客から苦情があったからって、なんで社長交代しなきゃならんのじゃ。黒字だし。あいつら馬鹿じゃね」って風潮だとはこないだ聞いた。
そりゃそうだけどさ、う~ん
J1経験クラブの二年連続J3という、過去前例がない前代未聞の偉業を達成した神田さん。スピーチで何を言うのか‥‥‥
>>335 聞いてる話しと違うから事実か電話かメールで聞いてみるね
実績ある監督でも環境や選手が違えば勝てる保証ないし、監督交代するリスクは高いのも事実
反さんも新潟、松本では成功したけど湘南ではサッパリだったし難しいよね
自分的には続投で来年の6月ごろの成績で継続か交代か判断するのがいいと思う(2年契約?)
次期監督候補をコーチとして契約しておけばゼロからのスタートにならずいけるんじゃね。まあ何が正解かは誰も分からないよね
>>337 そうなの?
話の出所は聞かないけど、せっかくだからどんな話か聞かせてよ
>>338 石丸さんで反町サッカー続けてりゃ1年で昇格もあったのだろうけど、山雅はコーチがみんな出てくから何時かこんな風になったんだろう
問題はあったのだから早いか遅いかだったと思う
何が正解かわからないけど徒然草の一節を思い出したわ
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり。驥を学ぶは驥の類ひ、舜を学ぶは舜の徒なり。偽りても賢を学ばんを、賢といふべし。
>>340 石丸はどのみち昇格ないと思う
愛媛みろよどっちにつかずで微妙な成績になってるぞ
>>335 「黒字だし」
これ言い出したらすかさずこれだな。
4年半で2度J1制覇した社長のお言葉。
黒字とかどうとかじゃない。見ていてワクワクして、結果も出す事が大事と仰られている。お前らは全て間違ってるとでも言われているかのような文章。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/11/09/kiji/20221108s00002179702000c.html 日本で1番、地域・サポーター・スポンサーに支えられるだけの生ぬるいスポーツビジネスを目指す社長には言えないセリフだわ!
2022シーズンJ2復帰を目指すトップチーム強化に関して、昨シーズンの悔しさを一掃し、結果に拘りながら新しいスタイルを構築し、活気のあるチームを皆様に感じてもらえるような戦い方を展開して参ります。
神田のゴミのような新年の挨拶
今日の新米にも書いてあったが、結局は守備に比重を置いた堅守速攻のサッカーという原点回起。マジで何なんコイツ
>>343 いや金儲けを優先しないなら株式会社である必要がない
NPO法人にでもすればいいよ。
株式会社である以上、利益を出せる経営者が評価されるのは当然だわ
>>338 >反さんも新潟、松本では成功したけど湘南ではサッパリだったし難しいよね
10年J2にいた湘南を就任1年目でJ1昇格させてるのに?
>>364 お前の考え(神田寄り、なんなら本人?)と、マリノスの元社長(J1制覇×2)、どっちが世間的に評価されるか考えてみたらwJ1から3年でJ3まで転落済み案件よりも、黒字が評価されんの?w
>>359 確かにw監督業は向いてない事は証明されたからタレントに戻ればと思ったけど、そっち側での説得力も同時に失ってたなw別に縁もゆかりもない山雅を上げなくても名波的には痛くも痒くもないだろうけど、巡り巡ってご自身へのダメージにもなる事、分かってなかったんかなw
神田クビ
継続性求めるなら名波社長でいい
監督はコバか秋葉さん
>>352 名波社長とか、黒字ですらなくなるぞ。サッカーは上手いだろうけど、地頭は梓◯高校レベルじゃないかと。
>>349 そりゃ経営者は黒字の方が評価されるよ
たとえJ1制覇したって赤字だったら意味ないし…
昇格とか優勝はあくまで業績を伸ばすための手段であって目的じゃないよ。
そこらへんを混同してる人多いんじゃないかな?
タレント枠も憲剛とかうっちーとかボンバーになってるけどね
日産のお偉方でシティグループの一員
何とでも言える
指笛問題の時は内容スカスカの官僚的な報告に終始してた
大赤字なら言えない事を饒舌に語るのは大企業日産出身らしい
今朝の新米に クラブと地域が生み出してきた熱気は冷めてなくなってしまうだろう
ほんともったいねぇよな。黒字なら評価されてもこれではさ
>>359 加藤「追い出してその言いぐさが たかかがサポーターが」
うーん
最終節関係なく当たり前のことしか書いてないな
勝利ってシーズン当初に掲げてたんだ
スポンサー数と入場者数だけがクラブ目標だと思ってた
神田から中身があることなんか聞いたことないだろう
この文章がこのクラブの精一杯だぞ
J3に来ちゃって、「ただいまの得点は鹿児島ユナイテッド…」みたいに
牧歌的な雰囲気にこのまま飲み込まれていきそう
マフィンははんぶんこね
酒屋-KTO-神田-てつと
このラインが消えないと変わらん
あの時J2に上がれなければ加藤とは確実にサヨナラだったろうけどどっちが良かったんだろうな
酒屋いるかぎり結局変わんないのかな
>>354 名波は筑波大に行きたかったが頭が悪すぎてダメだった
スポーツ推薦で順天堂にしか入れないんだから知能は推して知るべし
国立大出てる神田や鐡戸の方がまだマシ
>>374 大月酒店も昨今は景気よくないそうだから、山雅を手放さないだろう
喫茶山雅の場所も、物件の持ち主と大月さんの個人的繋がりだし、喫茶山雅は弟さんがやってるし、山雅の社長は大月さんが選ぶし、山雅は今でも大月さんがやってるようなもん
債務超過で行政に支援してもらうとかで無い限り、手放さなきゃいけない理由がない
今の熱心な山雅のファンがアンチに裏帰って発狂して、大月酒店と関わりのある飲食店は利用しないって運動でも始めない限りないな
TPJの赤 下澤にも警告出すべきだったな
まぁTPJは援護できんけど
>>377 しかもスポーツ推薦入試の枠ではなく
一般入試の枠で入学っていうな
スポーツ推薦は終わってて一般入試で裏で入れてやるからと話持ち掛けられてはいったと本人が言ってた
一般入試組でキャプテンやったのは後にも先にも俺が一人とドヤってたけど
馬鹿なのかな?と思ったわ
慶應に一般入試で入っちゃう反さんとなんて、比べるのがおこがましいってこったな。地頭の違いはどうやっても補えない。
>>379 まぁ神田社長がお飾りなんて最初からわかっていたさ
>>381 スポーツ推薦だと思ってたが裏口かよw
それならうちのネコでも順天堂入れるな
>>375 この声明何を言いたいのかわからん。もう昇格出来ないのがわかっているんだから神田の辞任を表明するいい頃合いだろ。早く来シーズンのクラブの体制を発表しようや。
そして満を持してやってくるのが追放されたと思われてた
ブラインドサッカー アジア・オセアニア選手権 2022(男子)
試合終了
イラン 0-1 日本
後半2分 得点者:平林太一
ダウンロード&関連動画>> 雷鳥は喫茶店を目指す
来季の目標は東信北信に喫茶店を増やします
まだ数字上の可能性は残ってるし参入POも有る
取り敢えず最終戦はリアルポンコツ相手だから勝ちが確定してると言うのも良いな
>>346 サポーターの為にサッカーしてる訳じゃ無いのにな
ガチャガチャ言わずに金を落とし続けるか? 嫌になったからサポーターを辞めるか?
簡単な話やで
11月20日
J3リーグ最終節
松本山雅vsSC相模原
5対1
終始SC相模原にペースを握られていた松本山雅はアディショナルタイムに1点を返すのが精一杯で、大敗を記す
ピッチに倒れ込む選手たち
終了の笛と共に降り出した冷たい雨は、まるでファンサポーターの気持ちを表すかのようだった
選手達は挨拶もそこそこに逃げるように控え室に消え、ビッチには神田社長が挨拶をするためにポツンと取り残された
雨のためか、音響の調子が悪く神田社長の挨拶はほとんど聞こえない
ほとんど誰もいなくなったゴール裏からは、まばらな拍手が悲しく響き、神田社長の小さな声を完全にかき消してしまった
それから3年後、Jリーグ初のJFL降格チームとなった松本山雅は、いつかJ1復帰の夢を見ながら、数名のサポーターと共にアルウィンのピッチで戦うのであった
ここだけじゃ無いけどネットで監督や選手のことをボロクソ言ってるのって絶対サッカー未経験者だよね
プロなら思い通りに采配やプレーができると思っちゃうてるのかな
サッカーってそんなに簡単なスポーツだっけ?
未経験者がダメとか経験者が上目線とかじゃなくて、言論の自由と誹謗中傷の自由は違うから気をつけて欲しいわ
>>400 え?!?
J1経験者に対して救済システムとか無いん???
千葉か水戸 どっちかとやって勝ったらカテゴリー入れ替えとか
有っても良さそうなもんやけど冷たい話やで
今シーズン開幕前
なんぼなんでもJ3残留だけは無いわ! と思ってたサポ率
脅威の96%!!!
>>401 最初は面白そうだから見てたけど
いつも同じようなことしか言わんし飽きたので試聴切った
最終節 藤枝が4点差で負けて松本が14点差で勝てばどうなるん?
来年は特例でJ1?
選手はプロだから上目指すの当たり前で、同時にクラブの目標もJ1優勝じゃなければ選手集める理由として嘘になる
神田がヌルい事言うのは立場にしがみつきたいからとしか見えないよ
>>401 煽るだけ煽って対案出さない典型的アンチサポ
神田
誰でも良いから監督やってくれ
名波
どこでも良いからJリーグチームで俺を監督として雇ってくれ
これでうまくいくわけねえだろ
>>396 一応サッカー経験者だけど名波のサッカーを批判する奴はいても褒めてるサッカー経験者はほぼいないな
>>401 ちょっとナル入っててキモくて酔っ払いのオジサン
>>406 なぜかTwitterでこんな田舎の弱小クラブで安い給料しか出ないクラブの社長やりたがる人は神田しかいないなんて神田の事持ち上げている奴いるけどなんなの?頭おかしくないか。もし良ければ自分やっても良いよ。山雅愛は神田より絶対にあるから。それに今の自分の会社より絶対良い給料もらっているから。
地域貢献、ユース、農業、喫茶店が松本山雅
トップチームありきではない
言い訳www
超版の怪文書はまだここには貼られてないのか
>>415 は知っていて書いてそうだが
>>413 おいおい、未だにワクチン打ってる人なんておらんやろ
5ちゃんねらーともあろうものが
ハイリスクノーリターンすぎるわ
【コロナワクチン接種後死亡を追う】戦後最大「超過死亡」の謎…ワクチン接種との関係はあるのか? ★7 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1668466001/ 超を久しぶりに見てしまった
完全にパクリだな
他の人には言わない方が良いとか笑えた
自分が読ませるために書いてるじゃん
というか捏造?
あんな稚拙な文章で疑いもせず信じちゃうんだから怖い
スクリーンショットは複数あるのでコラとも言えなさそう
あるいはそれだけ綿密に作ったか
久々に某クイズ王を見たが、あいつもフロントの犬なのか
カテゴリーを落としたら満員は難しいのに
山雅の担当者が来たって書いてあるね
それよりもタグに驚いた
現社長に辞めて欲しくないんだな
来年もJ3おめでとうございまーす
ざまあみろ
貴様らにはお似合い
甲府がコロナで引退試合出来なかった選手に引退試合やるけど山雅はそういう機会ないやねと言ってたやついたが飯田も高崎も単独でセレモニーやってるからまとめてやる甲府より遥かに手厚いと思うぞ。
特に高崎はクラブスタッフになるわけでもないのにあそこまでやるのは相当手厚い。
つか引退試合だって本人が固辞してる可能性だってあるだろうに
>>430 高崎は思いっきりフロント批判してたなw
>>428 あいつ体育会系営業としてはまぁまぁ優秀だから
>>433 あんな要点も起承転結もないとっ散らかった喋り方で営業できるのかな?
不思議
>>427 というか神田がカテゴリーは関係ないだの上を目指していないことは言動から明らかなのに。
若手を育てて売って稼ぐトップチームにする発言もそう。上を目指さないなら、もう野心のある有望な選手は来ないだろうし嫌なら船を降りるしかないんだよ。
でも正直新しい配分方式だと市民クラブはJ1なんてもうきついよね
よほど監督と助っ人選手が大当たりでもしない限りは
デマが通用しなくなったので
「フロントがそう決めた! それに従え! 嫌なら降りろ」
に戦術を変えてきた
>>437 岡山の社長が市民クラブがJ1を目指せる時代は終わるって言ってたのはそういうことだったのね。
10年ちょい続いた山雅の祭りもこれで終わりかな
信用とか信頼を大事にしてる普通の感覚の一般人は、来年から距離を取るだろう
後は縮小再生産するだけかな
なんで山雅なんてノリと勢いだけでやってた集団が、最後には意識高い系の、プライドだけ無駄に高い集団になったんだろう
>>441 アルウィンがあったこととソリさんという劇薬が上手く作用して足場を固める前に日本のトップカテゴリまで行ってしまったからだろ
JFLに入る前にどれだけ苦労したかを知らん人らがj2からサポになって昇格は簡単なものだと勘違いしてる人も多くいるんじゃないかねえ
いわきには山雅の轍を踏まないよう頑張って欲しいものだ
まああっちはこっちを見て勉強してるから同じ轍は踏まんな
パクりでも捏造でもなくマジなんだよな。
今もそのスポンサーの社長のインスタに投稿残ってるし。
全てがぶち壊れたんだな、このクラブは。
賛否あるけど、県庁所在地でもない地方都市のクラブを人気クラブにした神田社長の手腕も評価するべきでは。
松本市の規模でJ2平均以上動員できてるのはすごいことだよ
人気クラブにしたのは神田の手腕か…
はぁ…泣けてくるな。こうやってサポも入れ替わっていくのだろう
>>442 そういう見方は面白いね
サポーター&スポンサーは山雅の意志決定の主体じゃ無いから関係無いんじゃない?
思うに、山雅は急に凄い保守的になったね
反町さん退任して好き勝手にして、何もかもが上手くいってないから仕方がないけど
昇格しないってのは、今みたいにJ3でよその倍予算で運営してくってのは絶対に無理なのに、そこは農業やサッカスクールで埋めるつもりなのかな
サッカー興行なんて水商売してるのにギャンブルはしたくないとか、やってることと求めてるものが矛盾してる
必ず破綻する
よそみたいに会社の予算が半分になって、家を建てた社員さんの給料とかに影響が無いとか有り得ないよ
止まったらマグロみたいに死んじゃうのに、神田さんは経営というものの覚悟が足りないんじゃないかな
彼らが勝手にそういう事を出来るわけないから、大月さんが保守的になったんだろう
時よ止まれ!お前はいま美しいってね
>>449 田舎の地方クラブが一発当てられてよかったと思うしかない。それすら叶わないクラブがほとんどだし
育てるメソッドや経験値が無いのに、転売ビジネスで稼ぐって言う時点で絵に描いた餅
面と向かって言えないのに背後から撃つような人が増えて段々と恥ずかしくなってきた
ワロタ
J3ですがスポンサーとしてお金出してください
ですがサッカーは1部門に過ぎません
喫茶店と農業で頑張ります(キリッ
まずここで面白い
これを人に話されると裏切り者扱いw
面白すぎるwwww
禊おじさん系の方々は、要職者を辞めさせたら必ず能力高い後任が来る、ってどうして思えるんだろう
候補を招き入れ育てて頃合い良くなったら交替、ってのがベターだと思うけど
要職ガチャに賭けるのは嫌だよ
>>455 ガチャになるのは重々承知
より悪くなる事だって想定出来るけど、それでも今の体制を維持する事にNOって言ってるだけじゃないの?
後任を育ててから引き継ぐってのは、会社として上向きであれば有りだけど下降線を辿ってる状態では疑問
(現にフットボール部長を育成してるし)
付け加えると、そう言う引き継ぎ方の場合、前任者の影響力が残るし
枠まで空けて夏の移籍で赤字覚悟で金使うはずだったのに中山しか来ない
こんなことスポンサーに言えるはずもない
トップは1部門って言い訳が良くなかった
加藤は好きじゃないけど加藤柴田不在で他クラブとのコネクションが細くなったのかもね
放出も村越は柴田、表原と戸島は岸野繋がり
>>455 メチャクチャになりそうで自分もガチャはイヤ派
考えられる限界の最悪でもJ3上位にいたい
別に神田も鐡戸も会社を辞める必要はない。
ただ、適材適所ってもんがあるだろ。社長や強化のトップに相応しくないのは明らか。
悪くなる可能性って、布さんに柴田さんに名波さんって監督もどんどん悪くなってったけど、その監督を選んだの誰だよって話
神田社長と鐵戸フットボール部長以下って相当な確率だぞ
アルウィンでサッカーボール蹴って当たった人を社長にしても、J2昇格が最優先って言うに決まってる
どのみち経営改革に失敗しといて、保身の為に山雅を建て直すチャンスを何度も不意にした
来年は選手の流出で更に困難だろう
3年連続で大惨事なんだから、このままだと来年さらに悪くなるなると見るのが普通だよ
とっくにメチャメチャだよ
社長もかえるたんびに悪くなる
そして最後は名前を出してはいけないあの人がここおれと言わんばかりに新社長としてやってくる
株式会社松本山雅はプロサッカークラブの経営が本業ではなく、1部門に過ぎないってことだもんな。喫茶店や農業と同等の価値。
そりゃこうなるわけだw
社長を変えると悪くなるかもしれないとか、そういう一般論の次元の話じゃないんだよ
人柄とか能力とか議論する前に前提として、現実として、神田社長と鐵戸部長がこの3年間の経営の失敗を認めてないのに、来年から方針転換する理由がないだろう
山雅はこのまま経営破綻に向かって突き進むんだよ
名のある選手、コーチ、経営者が、J3二年目のチームにキャリアダウン上等で来てくれるものかな
今シーズンが色々とリミットだったのでは
Twitterの反町語録だけど、少し見ただけでもいいこと言ってるぞ↓
2人も反町さんを近くで見てたはずなのに、何で影響受けなかったんだろう
sorimachi yamaga bot
@bot_yamaga_sori
プロである以上は勝たなければならない。選手たちは松本ではスター。勝ちたいという気持ちが足りないんじゃないかと感じる。
新しく選手が入りチーム内の代謝が始まっている。代謝についていけないならさようならするしかない。それがプロの世界だから。
選手を入れ替えることで刺激を与え、代謝させなければならない。継続は堕落であり、より良い物を得るためには選手間の競争を促す必要がある。何事もマンネリ化は面白くない。
最初のボタンを掛け違えると、10年、20年後に困ることになる。この仕事をしている限り、松本を離れなければならない時がくるかもしれないが、松本山雅が将来プロフェッショナルにふさわしい成熟したクラブになれるよう、しっかりとレールを敷いておきたいと思っている。
>>465 神田にこの言葉なにも響かなかったんだよな。
うーんと、君たち今が底でこれから上がって行くだけと思ってるかもしれないけどまだまだ落ちてくからね。
スポンサー撤退で金無くなって残りカスみたいな選手層になって成績は良くてJ3中位。
反町時代に良い思いさせて貰ったサポもタイマー切れて動員もどんどん減ってくからね、。
ずーっと反さん反さん言って思い出に浸ってるといいよ。
>>463 金はしっかり貯めているんじゃねぇの?7000万もかけてもう一つクラブハウス造っているぐらいなんだから
そんなもの造るくらいならかりがねを山雅メインで使えるように市に交渉しろって思うが
神戸や浦和のようなビッグクラブに田舎のクソクラブが勝つ姿が現地で観れて本当に幸せだった。一生に一度の経験ができた。
お前ら元気でなノシ
サポがクソなのが浸透してきたから金出すスポンサーなんかいねえよ
肥溜めで肥料でも投げてろカッペども
富山と宮崎の件はクラブとして謝罪したり、注意喚起したの?
まさかスルー?
社長を変える度に悪くなるなら社長選んだ奴の責任だろ
大月さんの功績は異論無いけどいい加減今の状況続けるなら老害著しい
>>472 臭いものには蓋してダンマリ
しかし神田ってタイプは 無能な怠け者 なのに結果は 無能な働き者 でクラブはどんどん崩壊の下り坂を転げ落ちてるなあ
ダウンロード&関連動画>> この動画あんたらのサポだろ?こんな動画作って煽られたら気分悪いんだが
こういう他チームに対してネガティブなこと平気でやるから嫌われていることに気づけよ
うちのスタジアム論争に首突っ込んでキレられながらイラネ言われる筋合いはねえわ
この動画山梨のサッカー関係者に送って今度アルウィンが使えなくても小瀬使わせないようにするからな
恨むならこの動画主恨めよ
無能呼ばわりは可哀想…
社長の手腕は外部では評価されてる。山口や岡山の社長さんが視察に来たこともあった。
>>476 山口や岡山の社長さん「運営がプロ意識もなくいなかっぺになると落ちるところまで落ちるんだな」と反面教師を視察!
>>475 どのクラブにもアレなサポ居るもんだし気にすんなって
社長は変わっているようで変わってないしな
神田って大月が山雅に置いてったアレクサでしょ?
「神田、喫茶店を作って」って言えば大月のために喫茶店作るんでしょ?
そんなポンコツが社長やってるから駄目だし、社長変えたところで別のアレクサ置かれるだけでしょ
反町いなくなって3年、ダメダメだな
最終戦にでかい声でメインスタンドから神田に言いたいわ
>>479 結局神田飛ばして小澤になろうが選手社長じゃだめなんだよ
ただ変えろ変えろってんじゃなくてプロの経営報告書書けて読めるやつ、決算報告書書けて読めるやつ連れてきてほしい
神田はプロクラブ経営は数ある内の1部門に過ぎません。ってさっさと言えばいいのに。
>>480 むしろ横断幕出すくらいやってほしい
俺はバクスタだしそんな情熱もないや
>>481 そう言えば、いつもサポミで決算報告と来季予算報告してるのは加藤だったな
まぁそう言う事だわ
秋葉さんあたりを連れてきてくれて、全く新しいワクワクするような山雅を
お見せできるよう心を入れ替えて精一杯頑張ります
と言ってくれたら俺なら全然構わんが。。
一番大事なのはこの17年の山雅のサッカースタイルから脱却する必要があることだな
イケイケではなくもっと賢く戦略的に変化する必要がある
とりあえず君らの体が心配だからあわてて打たないようにしてくれよ
だから話がわからないんだろ?バカ
-curl
lud20241208174514caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1668323440/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第759峰 YouTube動画>5本 ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第679峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【JFLを目指す】 第679峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第629峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第717峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第737峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第760峰
・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第755峰
・らぱぷる 第7回目
・第77回多摩川花火大会
・このはな綺譚 第7譚
・数学の本第79巻
・第74回獣医師国家試験
・第7宇宙は存在する
・SKEBINGO!第7回
・第79期順位戦 Part2
・第70期順位戦 Part25
・第7期叡王戦 Part3
・第72回NHK紅白歌合戦 4
・第72回NHK紅白歌合戦 2
・あにレコTV 第72回[
・第79期順位戦 Part77
・第79期順位戦 Part52
・第79期順位戦 Part22
・第74期名人戦 Part12
・第75回NHK紅白歌合戦★7
・第79期順位戦 Part45
・■半沢直樹■第7話■
・第79期順位戦 Part43
・虎ノ門にゅーす 第736
・第78期順位戦 Part4
・第79期順位戦 Part27
・第79期順位戦 part95
・第79期順位戦 Part81
・第71回NHK紅白歌合戦★1
・第79期順位戦 Part54
・第79期順位戦 Part61
・第78期順位戦 Part85
・第79期順位戦 Part23
・第78期順位戦 Part99
・第70期王将戦 Part7
・寂しい丘で狩りをする 第7話
・第79期順位戦 Part66
・第76期順位戦 Part2
・第79期順位戦 Part37
・第74期名人戦 Part7
・第79期順位戦 Part57
・第79期順位戦 Part88
・第78期順位戦 Part82
・虎ノ門にゅーす 第735
・第76期順位戦 Part7
・第7期叡王戦 Part11
・第70期王将戦 Part8
・第7期叡王戦 Part12
・第70期王将戦 Part2
・第75期順位戦 Part24
・第79期順位戦 Part40
・第79期順位戦 Part11
・乃木坂工事中 第79回 2
・第79期順位戦 Part47
・第70期王将戦 Part6
・第70期王将戦 Part61
・第72回NHK紅白歌合戦★64
・第72回獣医師国家試験 II
・第74期名人戦 Part15
・第76期順位戦 Part64
05:22:22 up 21 days, 6:25, 0 users, load average: 8.08, 9.05, 9.24
in 3.1846101284027 sec
@3.1846101284027@0b7 on 020319
|