◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
アルビレックス新潟 Part1940 YouTube動画>3本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1670907789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
◆公式サイト
http://www.albirex.co.jp/ ◆チケットを購入しよう
http://www.albirex.co.jp/ticket/ 【SNS】
◆Twitter
公式
https://twitter.com/albirex_pr グッズ担当
https://twitter.com/albirex_goods ◆Facebook
https://www.facebook.com/AlbirexNiigata ◆Instagram
https://instagram.com/albirex_niigata_official/ ◆TikTok
https://www.tiktok.com/@albirex_official ※重要※
・投稿にて発生する責任は全て投稿者に帰す。
・原則としてsage進行。
・煽り、荒らしは「完全無視」。あまりに悪質な場合は削除依頼もしくは通報。
・外部BBSの話題はなるべく避けましょう。
・実況は実況板で
http://hayabusa.5ch.net/livefoot/ ・新規スレは” ス レ 立 て 宣 言 を し た ひ と か ら 順 次 ”
>>950前後を目安に。
・テンプレ貼り付け以降に立てたスレは放置してしかるべき時に削除依頼をしましょう。
・スレ立て時は1行目と2行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れましょう。
前スレ
アルビレックス新潟 Part1939
http://2chb.net/r/soccer/1670259667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
① 02/20(日) 14:00 A 仙台 △0-0
② 02/26(土) 13:00 A 大宮 △2-2
③ 03/05(土) 13:30 H 山口 △1-1
④ 03/13(日) 13:00 A 秋田 ●0-1
⑤ 03/19(土) 14:00 H 甲府 ○2-0
⑥ 03/26(土) 14:00 H 群馬 ○3-2
⑦ 03/30(水) 19:00 A 千葉 ●0-1
⑧ 04/03(日) 13:00 A 熊本 ○2-1
⑨ 04/10(日) 14:00 H 栃木 ○2-0
⑩ 04/17(日) 14:00 A 岡山 △1-1
⑪ 04/23(土) 14:00 H 長崎 ○2-1
⑫ 04/27(水) 19:00 H 岩手 ○2-0
⑬ 04/30(土) 17:00 A 琉球 △1-1
⑭ 05/04(水) 14:00 H 金沢 ○1-0
⑮ 05/08(日) 14:00 H 東緑 ○4-3
⑯ 05/15(日) 14:00 A 町田 ●1-2
⑰ 05/21(土) 14:00 H 横浜 ○3-0
⑱ 05/25(水) 19:00 A 水戸 ○3-0
⑲ 05/29(日) 14:00 H 山形 ○3-0
天 06/01(水) 19:00 H 熊本 ●1-4
⑳ 06/04(土) 16:00 A 徳島 △1-1
㉑ 06/11(土) 19:00 A 大分 ○2-1
㉒ 06/19(日) 14:00 H 秋田 ○3-0
㉓ 06/26(日) 18:00 A 横浜 ●0-2
㉔ 07/02(土) 19:30 A 群馬 ○2-0
㉕ 07/06(水) 19:00 H 千葉 ●1-2
㉖ 07/10(日) 19:00 A 山口 ○3-1
㉗ 07/16(土) 19:00 A 金沢 ○3-0
㉘ 07/23(土) 18:00 H 岡山 ●2-3
㉙ 07/30(土) 19:00 A 長崎 △2-2
㉚ 08/06(土) 18:00 H 徳島 △2-2
㉛ 08/14(日) 18:00 A 栃木 ○2-0
㉜ 08/20(土) 18:00 H 熊本 ○1-0
㉝ 08/27(土) 18:00 A 岩手 ○2-0
㉞ 09/03(土) 18:00 H 大分 ●0-1
㉟ 09/10(土) 18:00 H 琉球 ○3-0
㊱ 09/14(水) 19:30 A 甲府 ○2-1
㊲ 09/18(日) 18:00 H 水戸 ○2-0
㊳ 09/25(日) 14:00 H 大宮 ○1-0
㊴ 10/01(土) 14:00 A 山形 △1-1
㊵ 10/08(土) 14:00 H 仙台 ○3-0
㊶ 10/15(土) 14:00 A 東緑 ●0-1
㊷ 10/23(日) 14:00 H 町田 ○2-1
太田か。欲しいのは鈴木みたいなタイプのFWなんだが.
>>6 鈴木のような「収まるけどスピード不足」のタイプだと
2列目の特にサイドが詰まりやすくなるのが難点
鈴木ではなく谷口がCFに起用される場面が少なくないのは
谷口が前からプレスに行けるってのもあるけど
それなりにスピードがあるので相手のディフェンスを一枚は引っ張り出せる≒スペースを作れるってのも結構大きい
他からもオファーあっただろうに太田よく来てくれたな
これ以上ない補強
危惧されるは残り藤原と伊藤くらいか
伊藤は残ってくれそうだけど
>>13 伊藤は完全移籍初年度だから残留の可能性は高いが
藤原は確かに抜かれる可能性もあるかねぇ
藤原が残ってくれれば新井と併せて布陣の幅が広がるだけに
残ってくれたら本当に大きいが
Part1940スレ目記念
ウ ン コ
ウ ン コ ウ ン コ
ウ ン コ ウ ン コ ウ ン コ
ウ ン コ ウ ン コ ウ ン コ ウ ン コ
ウ ン コ ウ ン コ ウ ン コ ウ ン コ ウ ン コ
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
ウ
ン
コ
ウン
コ
ウ
ンコ
ウ
ン
コ
ウンコ
ウン
コ
ウ
ンコ
藤原はJ1でシャーレを触れるところでやりたいらしい
新井来た時点で出てかれてもそこまでダメージないしな
デンと三戸が抜けた時の方がやばい
藤原はJ1上位からオファー来る程の選手でもないでしょ
ミトでんそうや、は移籍してもおかしくない
伊藤高木ゴメスが移籍したらよっぽどの事があったんだなって感じ
来年のオフに一気に入れ替えになるならって考えると1,2人の移籍なら耐え
今年既にスタメンだった選手で
J1行ってもほぼスタメンの可能性が高いのに
わざわざ他クラブに行くってよほどの理由がないとだろうな
欧州に行くならともかく
>>23 お強いところでスタメン起用となるとやや微妙ではあるけど
中盤の底やトップ下もこなせて(北九州加入時はそちらが本職)
アマチュア時代はFW経験者で一定の得点力も見込めるとなると
お金持ちさんが控えに欲しがるパターンもあり得るかと
>>26 お金もちの控えなら新潟に残りそうだと思うけど何があるかはわからないか
太田のインタビュー、いいな
新加入インタビューでこんなに話せる選手ほとんど記憶にない
伊藤のようにチームスタイルにありえんほどフィットして活躍期待
>>24 新井復帰に おかえりコメントしたり
太田に まずは俺と知り合いになろうと声かけてるゴメスと高木が少なくとも今オフに移籍してしまったら人間不信になるんだが
本当によっぽどのことがあったんだなと泣くしかないわ
太田も流石に青森町田サッカーには不安を覚えたかな。
テセ「新潟からオファー?何なら俺が行きたいくらいだ!」
多分これか
数日後
堀米悠斗選手コンサドーレ札幌に完全移籍のお知らせ
>>34 直前で5年契約結んで10億円残すなら許す
札幌の逆襲としては効果的とは。札幌はそういうのやらなさそうだけど。
万が一ゴメスいなくなったらショックだけど
どん底の腐れクラブに何年もつきあってくれたので
もう好きにさせてあげたい気持ちもある
優勝杯授与のとき野々村と二言三言笑顔で話してた
なに話してたんだろな「札幌を出る喜びだよな!」とかかな
太田選手取説です
・甲府ではシャドー、町田では左右のサイドアタッカー。俊足を活かした裏抜けとカットインからのシュートが上手い(両足でシュート蹴れる)
・ドリブルよりも裏抜けで活きる
・フィジカルはそんなに強くないけどスタミナはある。足元は普通
・今年はWBも経験
・明るくて気さく
・妻子持ち
・あだ名はピンキー(ピンクのスパイクを履き始めて禿(ポポ)が命名)
・甲府ナンバーの太田サポが野津田に通うほど人気
・確か今年のユニ売り上げランキング1位(#28)
>>43 ㌧クス!
太田修介は途中交代でもバカスカ点取ってたな
先発型のポエムと併用できるね!
↓所属しながら同校に通っているって、うちでは開志JSCがそれなのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e33426748cbda059a1880043582db43adf703bc4 興國高校からJリーガー5人誕生…U-19日本代表の北野「4年後のW杯で日本代表8強に導く」
>北野、木下、石渡、春名の4人はJ1セレッソ大阪のアカデミー(育成組織)に所属しながら、同校に通っている。
>うち、北野、木下、石渡はセレッソ大阪のトップチームに入団(北野は今年2月に昇格済み)。
>>43 スタミナがあるのは非常に魅力的
J1では守勢に回る場面が増えることは覚悟が必要なので
そんな場面でも走り負けない体力がありそうな選手というだけでも本当に有難い存在になってくれると思いますわ
町田でそんなに人気あった選手だったんだ
2年目でユニ一番売れてるって凄いな
人気がある秘訣あるんだろうか
成績自体はそこまでじゃないよね
>>51 90分見るとハードワークに心奪われるとか?
溢れる闘志新潟の顔になってくれ
>>51 11ゴール7アシストもすれば成績的には十分人気出るのでは。ウチなら伊藤レベルでしょう
>>43 どうでもいいが甲府ナンバーなんてあったっけ?
>>42 (後悔した話も聞いてたが?)ここ迄頑張ったな。
だとさ
ゴメスもハイって感じのやり取りだったらしい
クロアチアといえば十日町
十日町のへぎそばで篭絡するのだ
新井も太田も、移籍元のファンに惜まれる事はあっても非難されたり「要らなかった」的な事言われたりしないし、人柄含め本当にいい選手達
去り際のコメントも素晴らしい
来年も応援のしがいがあるわ
枠1で降格確率80%がそれでも50%ぐらいにはなったかな。
来年も前向きになれそうだ。
モドリッチ完全移籍で加入のお知らせが来るのか。ワクワク
ルヴァンカップのトーナメントは賛成です
あっさり負けるだろうし、スカパーは入らなくてもいいな
>>34 知り合いになってから移籍かもしれんから日本語ムズカシイ
(時間がないから)まずは俺と知り合いになろう
あり得るな
モドリッチ加入ならもれなく美女サポも来るやろ
新発田で唾付けしたかいがあったわ
ウチが昇格するとJ1クラブが増えるのか
二年後に22クラブ論になってないといいな…なってるならいいのか…?
>>81 質の問題が出るから、今度はJ4議論になると思う
J2首位チームは現有戦力でいけるとたかを括って大した補強なし→降格
2位チームは自らを過大評価せず必死になって補強→残留
こうならないといいけどなあ
そんなこと考えてた優勝チームなんてないわ
それで昇格を逃した降格チームはあるかもしれんが
なんでモドリッチってJを、なおかつ新潟を選んでくれたんだろ
J2降格の心配してんの?それはマズないから余裕で残留しますよ!
セルジーニョがフリーだから一か八か声かけないかな?
おー矢村
試合出れればそれなりに結果出せると思うんよな
応援してるよ
矢村ー!
頑張って頂戴
思いきりの良いオーバーヘッドやゴラッソミドル藤枝でも決めてくれ
新潟の街並みが好きでした。と過去形で
成長して戻って来ますじゃなくて成長しますだもんね
これで純粋なFWが園長とコージさんだけになったけど流石に1人くらいは取るよね?
太田はFW登録みたいだけど町田だとWGみたいだったし
行き先が藤枝ということを考えると
先方も戦力として期待してくれている可能性は高いし
藤枝で結果を残せるかどうかは矢村の今後のサッカー人生をかなり左右しそうだな
まあ既定路線のレンタルだよな
今のうちのフォーメーション的にどこにもハマるポジションないし
片道やむなしだとは思う
あの使われ方だと当然出るとは思ってた
藤枝で頑張ってきてくれ!
コレはいいレンタル先だね
川又みたいに覚醒して帰って来てくれキングケン
>>103 矢村の場合
典型的な2トップのシャドー向きなので
近年は2トップのチームが減って来てるのはちょっと巡り合わせは良くない面はある
>>67 債務超過に糞弱パワハラHC辞任
終わってますな
オーバーヘッドや勝ち越しロングと年1で忘れられないゴールするし藤枝でもやっちゃえ
アルビサポ毎回取説めちゃくちゃ丁寧に出すのに、藤枝が取りに来てくれないから勝手に取説置いとこうぜ
取説
2トップのセカンド向き、右サイドハーフも経験ありだがあまり魅力はない
裏抜けからのシュートが一番の持ち味
前線からのプレスはしないわけでないがめちゃくちゃ運動量があるわけでもなければクレバーにコース切って追い込めるわけでもない
オーバーヘッドやとんでもミドルなど一発あり
シュートは上手い方なので多分J2で2トップで使えば年間7〜8点くらい取れるポテンシャルある、ハマれば二桁も狙える
モドリッチに対する反則
ダウンロード&関連動画>> 見ろ
あれはPKじゃないよ、
藤枝に挨拶しに行ったらここにサポは居らんと言われたでござる
まだ21歳なのか
これが26歳とかならエーだったけど
新潟名産オータムポエム
冬にレンタル延長ウィンターポエム
サイドは枚数が居るに越したことはないから
試合で使える選手が残るのは有難い
予想通りの2連発だな
マリノスの中盤は層がエグすぎて
帰ったとしても結局またJ2にレンタルに出されるだけだったろうし
それなら力蔵の下J 1で1年戦えることを証明してから復帰の方が本人的にもいいだろう
矢村ウチではポジションなかなか無かっただけで試合出られれば活躍できるだろ頑張って欲しい
これでA枠の空きは3
イッペイ次第では空きが4
もう2~3人は補強あるな
外人取らんのかなーやっぱ
力さん延長なら日本人だけでやる可能性もあるよな?
>>56 結果論として一時期後悔しただろうな
もう吹っ切れて考え変わってるだろうけど
移籍した時点の話でなくその後を贔屓抜きにして平等に比較したら
札幌 J1 年俸高い 都会 地元 育ててくれたクラブ
新潟 J2 年俸安い 田舎 特に繋がりなし
>>42 ゴメスは「札幌を出る喜びでなく札幌を出た後悔」だな
新潟に来たことにより、自分が最古参の部類になってキャプテンとしてチームを引っ張るっていうなかなかできない経験積むことができたとも言う
鼻血
三戸伊藤太田
鼻血 高
堀込デン鼻血藤原
小島
デン藤原3鼻血 はよ
残留争いライバルが順調に補強を進めてる中、相変わらずマイペースすぎるウチ
至恩が「僕の残した移籍金はどうなったの?」って草葉の陰で泣いてるぞ?
>>147 マイケルj2ベスイレなのにかわいそう(´・ω・`)
横浜FCがj2からかき集めてるけどあそこは外国人に金注ぎ込み出した方が怖い
トップ下の替えが心許ないけど、CFがスーパーならそれでいいわ
三戸 伊藤 太田
(坂本) (松田)
>>157 三戸がいて秋山、星雄次、ゴメスも一応出来る
シマブクも練習してたし善朗が戻って来るまではなんとかなるでしょ
谷口(川崎F)岩波(浦和)小林(神戸)の3人のCBが海外移籍となり、今CBの移籍市場が熱い状況。デンを慰留できるか、すげー心配だわ
外国人助っ人の発表が遅れてるのは
つい最近までW杯にでてからじゃない?
>>161 あぁ。ドミノ倒しみたいに抜かれるんだよな…
GKであったような
>>158 枚数が揃ってるのと質が担保できるのは別問題だぞ
金がないからそこまで手が回らないって話なんだろうけどさ
現実的に考えると、左SH兼トップ下で両方こなせる選手1枚取れればってところかな
イッペイは返却かなあ
その一方で延長だと多くの人が思ってたポエムはレンタルで相模原大宮新潟ときてついにJ1だもんなあ
頑張ってほしいわ鞠に戻ってもアレだし再来年は完全で
ポエムはプレーの質にムラがありすぎるんだよなあ
まあ伸び代だらけって事で頑張って欲しい
>>157 コミちゃんも忘れないであげて
まぁ2列目はみんな複数できるっていう意味では大きいよね
エリートリーグとかシマブクは真ん中もやってたし
矢村の件
藤枝のツイートのリプ欄アルビサポしかいねーな
みんな熱心に「よろしくお願いします!」とか言ってんのに向こうは誰も興味ないの笑うわ
十日町の一般会計367億か
モドリッチ特別会計は来年度の予算かな
>>169 割といつもそうじゃん
むしろ「いい加減新潟サポウザい」と言われて逆ギレするまでがワンセット
高木は以前インスタライブでGW前後に復帰とか言って気がするなぁ
J1になると相手の前線は決定力オバケでDFはフィジカルオバケ
はたしてここをパスワークで交わせるんだろうか…
というわけで鼻血はよ頼む
FWはレオナルド 、CBはJ1スタメン級の選手が欲しいよな
あと、出来ればスペじゃない人で…
ヴァスコダガマのセリエBのナンバーワンボランチが来る?
>>169 神奈川とか静岡にクラブ作り過ぎて応援する人があまりいないってもったいないよなー
県に1つもクラブがないところを優先できるようなルール作りできないのかな
>>162 ハンコ押すためだけに新潟に戻ってくるのがめんどくさいだけだろ
サッカーはこれからのワクワク感があるが、アルビBBは大丈夫なんか?
今季は降格あんだぞ?
ラビッツもアルビオレンジロードで関田将人がかばってたけど酷すぎるわ
藤枝スレの1件目が2022/06/05(日) 15:26:44だったわ
【悲報】来季J1のメンツ見たらうちより下に行く可能性がありそうなのが(強いて言えば)京都と横縞しかいない
>>161 チーム状況的に1番ヤバそうなのはガンバでは?
単純に選手の個体値だけ見たらうちが最下位だろ
だから補強を少しでも頑張らなきゃいけないわけで
1つでも上に行ってやろうって気概が全く見えないのがムカつくわ
まぁ普通に選手のクオリティーだけで考えれば、うちが最下位って評価されるわな。
うちは、コンビネーションの練度で勝負だから、なんとも
>>196 すまんアンカ間違えた
>>193宛だったわ
メンツ揃ってても史上最攻みたいなことになったりするからな
戦術とコンビネーション大事
>>193 そんなもんだろ。
1枠だからまだやりようあるってもんだ。
クソザコBBが強豪相手に突然息吹き返してる…ワケわからんチームだ
博打で勝てるチームでもないだろうから、通用しなかったら島田のFKに賭けるしかないな
寺川「降格枠1ならなんだかんだ残留できそうやし今年は補強頑張らなくてもいけるやろ!」
って思ってそう
ちゃんと補強進んでるし、更新も順調なのに寺川腐す奴あたおかですわ
アルビのアンチだろもう
>>209 夏に騒がしかった手合いだろう
なんて言ったか…ホキョー賛成派だったかな
名付けて補強なしで昇格が決まって憤死したとばかり思ってたが
>>212 再生工場に反則級外国人で老人の新潟イメージに合致する
>>205 本当だね不思議なもんだな
書き込みみなかったら知らないくらいにザコすぎて興味無くなってた
>>209 ガンバの遠藤とか来なきゃ喜ばないと思う
>>215 そもそも選手の個人能力を語る場合
いわゆるオンザボールの部分に偏りがちなので
そこを意識し過ぎるとチームバランスが悪くなるってのもある
解りやすいのが長崎みたいなケース
今居る選手にj1料金で更新するだけで破産寸前なのに
これ以上の補強は無理っしょ?
デンマネー、至恩マネー、ホニマネーが内部留保だぞ?
つまり、資産を蓄えてるわけだ
今年より数は増やすって言ってるから単純にinがあと4人くらいくるはず
新卒で誤魔化すかもしれんから質は知らないけどとりあえず数は
ぶっちゃけ涼太郎レベルに活躍しちゃうとマリノスや川崎から声かかっても不思議ではないよな
ファーレン長崎がSNSによる選手への誹謗中傷で被害届提出
いずれにしろ来年は1巡目に初見殺しでできるだけ勝ち点稼いでおくのが賢明かと思う
チームとして形が出来ている状態を少しでもアドバンテージにしないと
矢村には感謝だよ。年一のスーパーゴールは忘れない。成長して帰ってきてね
クールはようやく自分が輝ける場所を見つけて、しかもJ1でやれるわけだから、来シーズンはいるだろ
再来年は知らんが
>>205 通訳が試合出るようになってからいいみたいだな
レオナルドとレオシルバ帰還したら目でピーナッツを噛むんだが
元代表のベテランとか高額外国人プレーヤー連れてくるよりは渋い手堅い補強してくれたほうがいいよ
レオナルドは欲しいけど今のレオシルバってぶっちゃけどうなん?
ヨンチョル復帰の時もそうだけど、
良い思い出は良い思い出のままであって欲しい気もする
33試合出場29試合先発 2374分
1ゴール1アシスト1警告
>>233 レオ・シルバはどうしても欲しいピースではない
レオナルドは日本人だったら日本代表に余裕で選ばれてる選手
らスレや降格スレでめちゃくちゃ舐められてて懐かしさで気持ちいい
指導部や選手達も他のJ1からそう見られてるのは感じてるだろうし、まずは1巡目のMAX舐められ期に残留余裕で確定する勢いで目にもの見せてやりたい
みんなでカタルシスを得よう
>>237 正直J1下位とJ2上位ってうちがどうかって関係なく
ここ数年同じくらいのレベルになっていると実感している
そんな中J2である程度差をつけて1位昇格したうちはそこまでダントツ最下位って決めつけるほどか?とは思う
ただJ1でレギュラーだったという経験があるかないかの違いだと思う
>>238 今は日本全体のサッカーのレベルが上がった(言い換えると平均化してきた)面があるから
J1とJ2の最大の違いは守備の強度とかオフザボールの動きの質の差かな?ってのが個人的な印象
J1の方がJ2より繋ぎがスムーズなチームが多いのも
出し手の技術もさることながら受け手の位置取りの早さや的確さも影響している気がする
攻守の切り替えやパスの受け渡しの位置取りといった
一見地味な部分をいかに底上げするかがカギになるかもね
上に行けば行くほど「冴え」みたいな部分が違うもんな
常にピリピリ構えてるし気の利き方やボールと逆サイドの意識の高さとか見ててほぇ〜って関心する
あとレオナルドと横山歩夢と坂本亘基とシャビエルと馬場晴也来てくれたら充分だな
>>239 去年の熊本はよいサッカーすぎて
ショッキングだったなあ
Jリーグそのものの厚みが増してるんだろうな
bbはHCが辞任して理由非公表とか
またかよみたいな感じで
フロントが闇深過ぎて体制が変わらないと応援する気にならない
アルビBBはいっぺん降格しないと目が覚めないかもな
それとラビッツはどうしたら良いんだろうな
勝ちたいのか?
スポンサーも慈善事業でやってるワケじゃねーんだから一生懸命やってますみたいな姿勢だけじゃダメだ
勝たないと
>>233 みんなそう思ってるでしょ
あまりにも劣化したレオは見たくない
>>240 その辺は代表なんかにもいえるのかもね
間違いなく日本人選手のレベルは上がっているし
いわゆる強豪との差も縮まっているけど
そうした細かな判断の良し悪しや早さの差の部分を埋めて行くのがこれからの課題なのかもなぁ
その辺は代表の監督の人選云々だけでは変わらない(個々の選手のレベルアップを図る必要がより高まった)段階に来ているのかも知れない
逆説的に言えばそのくらい日本も昔より強くはなったと言うことも出来るかな
>>245 でも金無いなりに有望な外国人や若手取ったりNBAでやってたコーチ呼んだりよくやってると思う
レディースもだけど金無いからどうしようもない
貧乏なのが全て悪い
>>233 ヨンチョルの場合、Kリーグで結果を残して無かったから、どうなんだって思ったけど、レオは名古屋でスタメンだったから。
全盛期とは言えないまでも(鹿島時代でも日程がタイトになるとクオリティが下がると言われてた)、計算出来る戦力になると思う。
いやもうすぐ37歳だぞ?
終盤は殆ど出番なかったみたいだし
正直厳しいだろ、思い出は奇麗なままの方がいい
アルビサポの多数がイメージするであろうレオ・シルバは10年前の2013、反則チート級ボランチだろうからなぁ
そこそこ計算できる戦力、では満足できず批判も出そう
そんなところにわざわざ帰ってきて、お互い思ってたのと違うって不幸になるくらいなら…と考えてしまうのはネガティブかね
いつか帰ってきてほしいと思っていた功労者を迎え入れられそうな余裕がない現状は悲しいな
高徳も年俸問題はあれど帰ってきてほしいし、数年後ジンスも(今帰ったら普通にバリバリ活躍しそうだけど)
個人的にはヨンチョル帰ってきてくれて、あまり試合には絡めなかったけど結果としては良かったと思ってるんだよね、4万人時代を知る選手には色々な形でチームに関わってほしい
ぶっちゃけ37歳のレオシルバの方が星島田よりはJ1で計算立ちそう
神戸ですら京都の戦力外取るんだから主力残して新井太田はよくやってると思う
>>250 俺もそんな感じだなあ
そもそも話してるのかも分からんけど
しかしエムバペ異次元すぎるな
日本にこんなFWいつか出て来る時が有るのかな
>>254 J2で無双してた時の前田大然がまさにそんな感じだった
>>219 元チームメイトで新潟来たの誰だっけ
エジミウソン?
>>255 いつ無双してた?こりゃあ無理だって思った記憶ないんだけど。。
札幌時代のエメルソン級の活躍しなきゃ無双とは言えないな
>>256 ロナウド(元ブラジル代表)
アドリアーノ(元ブラジル代表)
ロビーニョ(元ブラジル代表)
アンリ(元フランス代表)
トレゼゲ(元フランス代表)
ヴィルトール(元フランス代表)
このあたりもボウズだったw
>>268 ジダンはカッパハゲより今のスキンヘッドにしたほうがかっこいい
タイキは貴重なA枠外HG!
まだ貴重なオプションポジだけど動き良くなって出場試合増えて欲しいな
タイキ、スローインっていう変わった特長で結果出したしね
ワンチャン切り札での活用法もあるかもしれない
貴重なロングスロー要員てのとゴメスよりタッパあるし左サイドの防波堤となってくれ
タイキはタッパもあるし武器もあるからもう少し積極性が出れば化ける可能性あると思う
タイキSBゴメスSHというチョイスもJ1なら起こり得るかもしれない
12/21 阿部航斗選手契約更新のお知らせ
12/25 藤原奏哉選手契約更新のお知らせ
12/29 シマブクカズヨシ選手ブラウブリッツ秋田へ期限付き移籍のお知らせ
12/31 堀米悠斗選手 契約更新のお知らせ
1/3 伊藤涼太郎選手 契約更新のお知らせ
1/3 15:33 高木善朗選手 契約更新のお知らせ
1/4 三戸舜介選手 契約更新のお知らせ
1/5 舞行龍ジェームズ選手 契約更新のお知らせ
ここまで見えた
日本の左SBは人材難だから、タイキ次第だけど、タイキが本気出せば相馬や都並くらいの良い選手にはなれると思う
泰基は伊藤洋輝と同い年なんだな
伸びしろしかないはずだから俺は期待するぜ
>>289 徳元が個人昇格するくらいLBは不足してるもんね
タイキみたいに体格とスピード、ロングスローまで備えてるLBはJ全体でも希少種だからアルビでキッチリ育てたい
タイキとレディースのユーリって姉弟と言われてもおかしくないくらい似てると思うのは俺だけか?
あとユーリが出場してないのってまだ怪我なのか?
誰も降格候補のど田舎に来てくれないね(´・ω・`)
84 U-名無しさん (オッペケ Sr1b-O9RF) sage 2022/12/15(木) 16:20:21.10 ID:LmQtWDj8r
坂本選手はどうするんだろ
銀山温泉らしき場所のインスタが上がってたけど
まさかの山形へ移籍???
これのことか?
ふざけるな!
新潟にも温泉はあるだろ!
何で山形なんだ!
契約に来て新潟の温泉だと匂わせにすぎるから割と近くの山形に軟着陸という線でどうだろう
熊本から足を運ぶ価値のある場所だから何も関係ないというのは置いといてだな
>>308 >新潟の温泉だと匂わせにすぎるから割と近くの山形に軟着陸
ワロタwスパイかなんかか
せっかくだから熊本から北の方に行くんだから銀山温泉に行ってみたいってのはなんかわかるな
月岡や湯沢みたいな風情のないとこにいくよりいいだろ
新潟で契約した前後ならなお良い
ただの旅行か山形と契約ならもう関係ないから知らん
ウィリアンリラ契約満了か
アウェー甲府戦で唯一脅威になってた人
来季新潟に来るなら今山形に行かなくてもいいと思うけどな
選手たちはSNSでサポの反応見て楽しんでるのかもねw
銀山温泉→蔵王温泉→あつみ温泉→瀬波温泉→月岡温泉→契約書サイン→岩室温泉
こうだな
>>312 SNSで千葉の公式と通訳をフォローしたらしいね
新潟には温泉街のある温泉ってないかなぁ
月岡も温泉街とまでは言えないし
坂本来ないとしても行くなら他のJ1だろ
新潟のついでに山形行ったんだよ(願望)
熊本の坂本来てほしいなぁ。
戦力としては勿論だがルックスも良いし人気出そう。
ルックスに惹かれて試合に行ってハマるケースも多いから、ヤらしいって言われるくらいゴリゴリのイケメンメンバーで固めたポスターとか造ってもいいよな。
現有メンバーで言えばマイケル、島田、詠太郎で。
熊本の人間が大分とか九州の温泉行かず新潟や山形の温泉地行くんだから、これはきっと何かあるぞ
>>279 WC見てるとアタッキングサードのスローインで
「これ、タイキにとってはキーパス刺し放題のスッカスカなんだろうな」
ってなるから変わった特徴かつ世界が追い付いてない領域だと思う
長短のスローをノーモーションでビッタビタに合わせて来るとか
もうこれスローインのモドリッチやん
島田、試合で見てると極主婦道の玉木宏みたいに見えるけど
写真だとあんま上手くいかないんだよな
>>320 詠太郎の延長発表後に
詠太郎のおかげで奥さんと試合に行けるようになったとツイしてる人がかいたな
勝ち負けのあるものを観に行く以上、試合以外のところに楽しみ見つけられるのはいいことよ
イケメンは星島田詠太郎あたりかなぁ
もし新卒獲らなかったら廣井友信や遠藤康を逃した2006年以来になるのね
ウイングは来年に見送ったとしてもSBどっちか獲るんじゃないかと未だに思ってるけどw
ユンカーはウチくれば日帰りでスキーできるぞ
怪我さえ気をつけてくれればね…
>>341 メンツ見るとワールドカップで抜けてた選手戻ってるしトップチームっぽいね
宿はボロいけたど、五十沢温泉だな
混浴露天風呂最高だぞ
>>343 これネタ垢っぽいな。他のツイートを見てもそんな感じ。
死ぬほど補強できてないな
ロートルのCBと層の薄いSB、DMFは補強必須なのに
噂アカウントなんて全部ネタ枠だと思ってた方がいいよ
>>343 明らかにネタでこのくらいだと好感がもてるわ
>>354 こういうのは嫌い
なんも笑えるとこがない
>>354 未だにこういうのをデマだと疑わずに掲示板やらSNSに載せて拡散しちゃうやつの気がしれない
お前何年インターネットやってんだよ
いい意味でめちゃくちゃどでかいサプライズが待ってるから期待しとけ
>>359 俺は連泊の昼間、女性入って来た事あるわ
日帰り入浴もしてないから、誰も居ないと思ったんだろね
アレが大きくならないように、集中したわwww
後ろ姿のケツしか見てないけど
>>367 だから、女性と言っても幅広いだろ!
お前が見たのはババアなのか?そこをハッキリ言ってくれないとこっちも想像できんw
>>373 混浴好きの女性と話したことあるけど若くて綺麗だったよ
最近混浴が無くなってる、薄い服のようなのを着させられるところがあって残念と言ってた
一緒に行こうって売ったら断られたけど
>>375 若い女性が何目的で混浴なんか入るんだろ
混浴でもない川っぱたの温泉で地元のババアが入ってきたことしかないわ
あー大丈夫大丈夫って言ってたが汚いもん見せられて何も大丈夫じゃない
>>377 中には見せたい人もいるんじゃね?知らんけど
いい年したオッサンが気持ち悪い話題で盛り上がってんなよ…
ウチとの試合でも活躍してた岩手の奥山くん個人残留か
>>388 特別指定選手がどういうものか調べてこい
最近は大学生が3年くらいで内定&特指のパターンも割とあるけどうちは早めの内定とかあったっけ?
>>392 まぁ個人昇格はするよな。地元に戻ったか。
>>358 道が崩れて無期限で通行止めらしいぞ
そもそも冬場って行けるんだっけ
練習参加してた子の進路は決まったのかな?
筑波大の子とか尚志の子とか
右奥にいるのシオンかな
>>400 さっきアップされたゲキサカの記事だとJからのオファーがないとも読み取れるのよね
ただ決めかねてるだけって可能性もなくはないけど
>>406 いくつかオファーあって迷ってるともとれるけどこの時期まで悩んでるのは考えづらいし少なくともうちはオファーしてなさそう
ドンキのドンペン君も退任するんだから、アルビ君一家も退任で良いだろ
もっとフットワークの軽い、走って翔べるマスコットに変更してくれ
>>409 ふざけるな!
あの可愛さが理解できないのか?
>>409 残念だったなドンペン君は続投だそうだ
あるび君一家も不滅です
あのペンギン見るとバイナリーランド思い出すんだよな・・・すまん誰も知らんよなw
アルビ君ファミリーは全然いいだろ
バスケのマスコットは手のひらが超汚れててハイタッチ躊躇したわ
圧が凄くてせざるを得なかったが洗えよマジで
>>388 早めの内定はあるかもね
もう練習参加はないから例えば今までの参加時の評価や部活動での取り組みを見ての判断になるけど
>>413 実家に色褪せたヤツが置いてある
ちょっとかわいそうだがあの質感はいい
たまにムニムニしてる
松本の横山が鳥栖に行くかもしれない。
あんな速いやつ相手にしなきゃならんのかー…
ミハイロヴィッチが白血病で亡くなってしまった
改めてフミヤが今現役選手続けてる事の壮絶さを思い知る
俺、もも太郎最初に食った時は10円だった。
剣スコみたいな形だったような気がする。
水と空気とそうめんの~
ふるさと越後
君が代せいめん~
アベガーとモリヤスガーとテラカワガーって一緒やな。
宮城天うちのサポ結構熱望してたけど性格に難ありならそりゃ来ないわな
うちの選手コンプラ怪しい人はいるけど性格はまともな人しか呼ばないよね
このままCB、SB、DMFの補強しないと来季降格だぞ
既出かも知れないけど酒井高聖は6月に現役引退して兄高徳も出資して神戸でAlster&Gartenってカフェオープンしてんだな
Alsterはドイツに住んでた時の近くにあったAlster湖から、YouTubeに動画もある
小川諒也何ポルトガルから日本に戻るらしいな
瓦斯かな
>>448 それは知らなかった。
兄弟の中で一番早く引退するとは思わなかったな。
第二の人生を成功して欲しいよ
>>445 充分かはともかく
全部新井のこなせるポジションなんだよな
補強した選手をベンチで遊ばせておくのは勿体ないし
どこかしらでスタメンで使うんじゃないか
また試合ごとにスタメン変えてくるだろうな
選択肢が増えるという事では
>>448 インスタ見たらむちゃくちゃ映えそうな店やな
『とことんアルビDX』今週は阿部航斗アルビBBの試合を生観戦!試合後の選手にも直撃!バスケットボール観戦の魅力をたっぷりお伝えします!
うちの動かなさ的には週に1回補強リリースがあればいい方
枚数が必要だった右SB左SB CBを一人で埋めた新井の加入があまりにもでかすぎる
うちに有りそうな補強として、甲府を満了したリラとかに声をかけてそう。
レオナルドガチで取るなら新規獲得少なくても文句言わんわ
ただ三戸デン藤原残留前提でな
新井CBは緊急時のオプションであってそれ前提の編成にはしないでほしいよな〜
最終ライン4枚中3枚が170cm前後とか恐ろしすぎでしょ
この間超久々にテレビで諸橋アナ見てビビったわ
止まんねーなあの人
今季スタメン平均身長J1、J2合わせて下から二番目って記事見た気がする。
流石にヤバい
>>470 まあそれでJ2は優勝できるんだから全てではないが
言いたいことは分かる
外国人外国人言ってるとまた外国人を神格化するなおじさんが来るぞ!
噂はあるやん
でも噂話すると猛烈にキレだす人いるから…
静岡勢との争奪戦で断られてるのかねえ?やっぱり夏補強した方が良かったね
願望や予想はそれと分かる形なら個人的には良いと思う(それを根拠に謎にクラブにキレないなら)
噂垢はその願望予想の類をソースある情報かのように装ってる点が詐欺的だからダメ
というわけで予想を一つ
谷口がネームを変えたのは新KAITOが来るから、つまり鈴木海音が来る説
取り敢えず今の段階で加入が決まっている選手と、今年主力だった選手が更新してくれれば不満はないな
外国人は鼻血クラスとは言わなくとも戦力になってくれればくらいの期待
噂垢みたいな妄想話を噂するのは流石に
当たってるみたいに見えるのも夜中らスレからパクってるだけだし
結果論だけど過去5年で1番補強に成功したシーズンは2021年だな
ここでおおよその骨格ができた
やっぱり新潟じゃ魅力ないんだろうな。勝手知ったる新井を除くと太田たった一人しか引っ張ってこれてないところを見ると。
レディース公式戦初勝利おめ
男子の敵討ちありがとう
四郎丸小の子も喜んでるだろう
レディースは毎年皇后杯から本気出すからね
リーグ戦は実質プレシーズンマッチ
坂本と同時に報道された熊本高橋も浦和移籍が発表されたのはつい先日だし、話が流れたとは言い切れないだろうな
熊本がどんどん解体されていってるの見ると何処かしらに移籍はしそうだし
マルシオさん来たときもすっごく遅くて反応も評価も薄く無かったっけ?
赤さん戦のあどむさんへのアシストで評価がひっくり返ったけど
気長に待とうよ
>>499 あえて獲得しなかったわけじゃなくて獲得したかったけどできなかった
結局結果オーライってだけだからな
他に移籍されたのならまだしも所属チームから動かなかったのを交渉力がないとするのはちょっとどうなんだろう
>>895 > 2016 藤田直之→神戸
> 2017 キムミヌ→水原
> 2018 豊田陽平→蔚山
> 2019 吉田豊→名古屋
> 2020 福田晃斗→湘南
> 2021 小林祐三→新宿
> 2022 エドゥアルド→マリノス
>
> 鳥栖8年ぶりにキャプテン残留
鳥栖ってうち以上にキャプテンの法則発動してたんだな。そして今年ようやく終止符がうたれた
強化部は顔の広さで決まる世界ってなんか他所の特集であったな
寺川はそういうとこでも厳しいわな
実弾不足の現実だよね。個人的には新卒を除いて日本人選手の加入はもう無いと思ってる。
今季の人件費が9億とか言われたけど、j1価格で3割増しで更新してだけで2億7千万
新井&太田の2人で数千万はしそうだし、これだけで分配金2億増+スポンサー様の増額を使い切りそう
あとは外貨で入ってた来たホニ&シオンマネーの約3億円をゲデス以外で使ってない事を期待して
2~3人の外国人の加入と思ってるけど・・・。まぁアルビだしなぁ
>>507 ネガっぽく入ってるけど最後のほうでポジってて草
3人も外国人来るんかww
>>484 そりゃ予算はJ1で1番低いし昇格1年目だし田舎だし雪降るし仕方ないべ
外国人に関してはコネなんてほぼ無いんだろうし困ったもんだよね
選手本人が良くても家族が反対することが結構あるって聞いた
昇格組は、J2で成功して昇格だから、チームを大きく変えないだろうし、メンバー流出が少ないなら、出場機会を求めてるJ1の控え組には魅力的に映らないかも。
予算があれば、また別なんだろうけど。
J1でプレー出来ることしか口説き文句がないなら、J2の選手しかこないのも納得。
ただ、将来を考えて新卒はとって欲しい。
普通に考えて、新潟に住みたいと思う積極的な人間などいない
少なくとも俺は居住地に選ばない
このままCB、SB、DMFの補強しないと来季降格だぞ
二世選手第一号が田中達也の子って凄いことだよなあ
ありがたさしかないしホント大事にしてほしい
坂本か坂本の代役
ゲデスと矢村がアウトのCF
イッペイ返却ならその補強
少なくともこのくらいは獲得あるでしょ
>>443 キクはコンプラ的にはアウトな経歴だったけどアルビ在籍時は終始真面目にやってた、と思ったんだが最後の方で態度の悪さをモツに怒鳴られてたんだよな。
しかもサポが見てる市陸かどっかで。
>>448 ゴーソンの女装が「スーザン・ボイル」って言われてたな。
>>482 遠藤だけ何でフィットしなかったのかね。
使われた数試合見てもなんか独りだけ理解度が低いのかフワフワしたプレーだったもんな。
いわきで延長か完全か、まだ発表されてないよね?
秋山も加入してからは似たような感じだったけど、戻ってきて今シーズン花開いたから遠藤も立派になって戻ってきて欲しいんだが。
夏にも補強補強言って何もなく結局優勝したんだから
結果出なかったときに叩けばいいじゃん
補強出来ないよりも主力の流出の方が痛いわ
まぁ全部思い通りになる訳ないだしやれる事やってこれならって納得できる結果になって欲しいわは
今夏のウグイス共は汚ねえ鳴き声だったな
現状と大して変わらん陣容でキャンプインしたら流石にみんな頭抱えるだろうが
長年チーム見てるとこの時期の移籍話しはどーでも良くなって来る
J1で1番予算なかったのか
流石に1チームくらいと思ったけどそらそうだな…
>>514 東口だって本人は新潟が良くて年俸もガンバ以上でも嫁が新潟無理で移籍だからな
まぁ嫁を新潟大好きにしとけば移籍しないとも言えるが
朝から雪かきは堪えるよなぁ
曇りばっかでどんよりしてるしね
なんで高木はわざわざ新潟に移籍して家まで買ったんかなぁ?
ノザは英語話せるんかな
あんだけシンガポールにいたんだから
シンガポールに有望な人材いないのかな
>>529 うむ
しかし夏場からどうも、ヒートアップする子が多くって
新規さん増えたようだネ
>>534 新潟駅前のマンションに住めばいいんじゃないの?
聖籠まで車で通わなきゃいけないのはどうにもならんけど
>>534 雪かきは堪えるけど、
それが過ぎ去ったあとの、春のほうが何故か切ない…
直後は乗り切った感あるのだけど
4月から10月は本当に過ごしやすいんだけどなあ
台風来ないしゲリラ豪雨もないし下手すりゃ関東より晴れの日多いくらい
新潟に30年住んでてゴキブリ1回しか見たことないから虫は暖かい地域や都会に比べてかなり少ないと思う
虫嫌いなら新潟オススメ
>>536 今季アルビSでブレークしたファンディ家の最終兵器イルハン・ファンディを獲れれば
と思ってたけど数日前にベルギーのクラブに移籍が決まっちゃったのね、残念
内田潤が昔、当時の若手に対して聖籠は鹿島みたいに、サッカーだけに打ち込むにはとてもいい環境だと
なにかのインタビューで読んだことはある
聖籠に練習場造ったことがそもそもナンセンスなんだよ
毎日渋滞の起こるバイパスを運転すればイライラするだろ
その積み重ねは半端ないよ。通勤か嫌になるもん
>>503 そういえば吉田豊の話なくなったね
あれこそ噂だけだったのかな
>>546 2003-4年当時に市内周辺でどこにあの広大な土地があったっていうんだよ
クラブが大金払ってアルビレッジよりはるかに小さい土地を買うならそりゃ場所は他にもあったかもしれんが、そんな金なかったろ
ワールドカップの産物なんだから文句言えるものじゃないっての
今日のインカレで医福大は中京大に勝てば四強進出なんだな。
楽しみよね、ライブ配信もあるし
スタメンボランチがどの組み合わせになるか気になるわ、軸は沼田航征だと思うけど
>>546 鹿嶋市も聖籠町もそんなに変わらないだろ
ヴェルディの森田と馬場が来るらしいぞ
年齢的にも最高じゃん
うちの戦術からすると緑ユース狙いはあるあるな感じはするけど本当に来るのか
~らしいって言葉は便利だよな。違っても「聞いた話なだけだから」って言い訳できるし。
>>557 アンスファティとモドリッチが来るらしいぞ!
と同レベルの妄想
>>565 それはリアリティゼロだから何も思わないわ
馬場は億の違約金かかるなんて見たがなあ
モドリッチと大して変わらんレベルのような
>>567 億払いたくない人とモドリッチが違うのはわかるだろ
夢のまた夢の妄想と現実寄りの妄想って時点で大差ないわ
噂の範疇にも入らない妄想を現実的にあり得るからってだけで喜ぶほど馬鹿な奴はそうはいないだろ
>>569 Jからの引き抜きが妄想なんて言ってる方が頭いかれてるぞ
公式の発表以外は全部大して変わらんよ
個人のお気持ちとか俺基準を一生懸命表明したいのかもしれんけど
>>571 力抜けよ
オフなんて適当に楽しめばいいんだよ
報道があったならまだしも妄想をあり得ると考えちゃうほうが頭いかれてるわ
(わざわざ反応する方がむしろ力んでいることがバレてるぞ)
しかも草を生やさないと強い言葉が使えないという雑魚という
反論できなくなったらなんちゃってwってワンクッション挟んで保身してまで意味不明の最後っ屁かますとか中身子供だな
平日の日中もワッチョイなんだろう
境界性知能だったり純粋に頭が足りない層を相手に商売するってホントなんだなと
そりゃイージーだし食い物にもなるわ
>>577 だから詐欺がなくならないんだろうね。頭が弱い奴らはいつの時代でも食い物になる。
噂アカウントの情報を信じてる奴らはマジで気をつけた方がいい
グバルディオル見てると普通にバイタルから裏までの絵が見えてる田上早川って異常なんだな
タイキのスローもだけどこういう異能はちゃんと整備して使ってほしいわ
馬場マジで?!
震えてる
デンの相方かヤンの相方かどっちで考えてるんだろ?
毎日同じ釣り針にかかってる妄想噂云々警察が哀れだな
>>578 新潟市が市内に土地をタダで貸してくれるっ言ったんだけどアルビは断ったんだよね
中央区付近から聖籠まで毎朝通勤するの大変だぞ?
毎日毎朝必ず渋滞するし
>>583 素人役人が浅知恵で無駄な提案したんだろうなあというのが見えすぎてつらい
使用貸借自体にはデメリットないだろうけどそれを凌駕する悪条件とはいったい
前も見たような気はするが覚えてないということはよっぽどアレだったんだろうけど
>>583 新潟市が管理していて広大な土地というと場所が問題だったのかね。後は最初の10年タダだけど、みたいな契約とか。
>>583 あの当時なら新潟市はとてもアルビが希望するピッチを用意出来なかっただろうし聖籠で致し方無しだろうね
天然芝一面でどうですか?とか言ってそうなのが想像できちゃうのがつらい
>>587 土地を貸す(ただし賃貸料無し)という条件なら
設備はクラブ側が造るので行政は関係ない
神主が市の申し出を断ったのは
あの人は三セクが嫌いってのがかなり影響してると思う
もし聖籠じゃなかったらサッポロビールなんかさっさとスポンサー撤退してただろうし聖籠でいいよ
サッポロ様のおかげで我が家のビールが9割黒ラベルになった
たまにヱビス
>>581 もし本当ならデンの相方じゃない
最終ラインからのビルドアップはウチの生命線だし、ボランチは枚数いるし
まぁ来ないと思ってるけど来たら寺川は神になる
田上キター♪───O(≧∇≦)O────♪
J1でFK決めてくれ
これCBの補強ないんかな?
マイケルデン残れば流石に+αは多いし
田上来年もよろしく!!
これで地域密着型の選手は全員残留するな
ゴメス高木も残るだろうし
ヴェルディは谷口も噂の噂の噂にはなってるけどなあ。
デンマイケルまだたけど田上更新ならCB補強はなしかな。
長友も現役続行みたいだし、ある意味で玉突き移籍が起きないから良かったわぁ
田上更新だとDF追加なさそうじゃん
本気で今のCB構成で行くのか…
>>606 他クラブのCB移籍見るにうちは主力残せれば良い方だと分かったから補強なしはしゃあないと思う
川崎鞠神戸が争奪戦する選手でさえ微妙だし
デンはおろかマイケルさえ他に狙われててもおかしくない
まあ不安しかないけどね
ロートルとJ2レベルと怪我抱えのCBとか勘弁してくれよw
>>612 今年の選手のコメント見てたらそんなこと言えんぞ
瀬口もそうだけど、試合以外の貢献とかも大事
凄い不安になった
これセンターバック補強ないやつじゃん
控え組は天皇杯で熊本にボコボコにされるレベルだぞ
たった一つの降格枠を埋めるのはウチだな
清水と磐田を見たら分かるけど守備が疎かなチームが降格する
医福大は前半で先制された。
中京大に思い通りに守られてヤラれてる。
ワールドカップ中で良いプレーばかり観てるから医福大の諸々なプレーが雑過ぎてしょうがない。
もうちょいで前半終わるが2点差になったら一気に覇気が無くなりそう。
中京大は筑波大に勝っただけあってクレバーな印象。
多くのサポーターの望み通りにしたということだけどさすがにまずいのでは。。
来季は覚悟しなきゃならんなー
田上50だけど来期から二桁はフリーになるんだっけ
9番は埋まってるけど鼻血99番とか来ないかしら
あと写真どういう状況だよw
デンがお休みタイム入ったらマイケル、千葉、田上、早川(新井)から2枚選ばないといけないんだぞ?普通ヤバいと思わないか?
降格した2017と同レベルの選手層だろ
今年は出場時間分け合ってみんなそれなりに良かったから切るのは逆に難しくなっている
大井あたりが今年J1で全く通用せずに足手纏いだったのを見ると確かに不安
写真は背筋だと思われる
亡くなったお父様との貴重な写真なのかな
>>618 誰が欲しいとかあるの?
うちのセンターバックって、ボランチかサイドバック出来るくらい足元が上手くないと合わないと思う。
J2で有力どころは柳とかバイスのパワー系が多くて合わなそうだし、J1は最近見てなくて分からない。元ガンバの今野みたいな選手がいれば、合いそうだけど。
>>628 マジでそれだわ
今回で世界に見つからなかった以上はプロテクトに次ぐプロテクトで三年半後までガッツリ保持しなきゃいかん
>>587 それとNSGのビジネス上の都合
新潟市の条件は悪くなかった
取締役の会議でも色々あった
以上終わり
新人すら来てくれないってなかなか終わってんな
降格候補、低予算、低待遇、ド田舎、雪国だから移籍市場で劣勢なのは分かるが
デン以上に活躍したデュークはどうなるかなぁ?
あと新潟市が提示した場所ってどこだったの?
CBはデンマイケルのプロテクトさえできれば、文句なしだわ。
あとはCFはよ。谷口鈴木は悪い選手じゃないけど、さすがにこの2枚では戦えないわ。
そもそも上島を神戸と横浜、大南を川崎と横浜が争奪戦して、ガンバがJ2から補強(予定)だとしたらうちなんかどこからとればいいのって話
J2中位〜下位もしくはJ3かね
CBは今年1年もてば来季はスーパー遠藤とスーパー岡本がが加入してくれる
あーーー医福大ゴール決まったのにオフかファールとられちまった。
>>634 今いる選手が新潟に来てくれて残っている
それが答えだと思わない?
>>637 だから誰もとれないしいらないだろって話なんだけど
>>638 ??
直人と太田が来てくれてるのに何を言ってるんだ?
相手にしちゃ駄目な奴か?
いらないだろは草
補強不要論者とは新しいw
まぁごく最近サポごっこ始めたオランウータンだろうが
>>639 5分遅れで観てたわw
何とか勝って欲しいな。
夏補強の時も似たようなこと言ってる奴いたけど
寺川「僕は今のままでもそこそこやれると思ってる(意訳)」発言の真意が知りたいわ
本気でそう思ってるのか、オファー出してもきてくれないから強がり言ってんのか
前に言ってる人いたけど控えは熊本にボコられるレベルだから
控え組切ってJ2の有望株と入れ替えるくらいしないと厳しいんよ
>>641 J2中位下位の選手でめぼしいのはいないだろうなぁ、期待の若手はJ1上中位がもっていくし
控え組どうたらって言ってる人たちって、スタメン全部控え組で組まなきゃいけない事態まで想定してんの?
具体名出てこない泥仕合はそこそこにな。
最近はつべの補強関連動画で学習するのもアリだぞ。
近年でJ1で通用していた選手がデンくらいだし、現状スタメン組もJ1じゃ未知数な気も
>>643 仮に今のままじゃ優勝、昇格できません、どうにかしたいですって言い回ってたら今いる選手はどう思うかね
>>647 幼稚な極論でキャンキャン鳴かずとも、今季を思い起こせる程度の知性さえあれば、わかるさ
たとえば、三戸と松田ね
たった1ポジションのスタメンサブの違いですら、どれほど質の差を生んだか?
J2ですら通用しないサブは、せいぜいカップ戦要員だよん
更新した面々にもそういう想定の人はいるからね
J1に来たのだから、知能をアップデートしようね。
>>652 三戸と同レベルで計算できるプレイヤーが市場にいるかどうかはまた別問題だからそうキャンキャン吠えるなよ
田上はSB、新井はCBで考えてるのかもね
だとしたらデンマイコー残せれば分相応かな
問題はデンが移籍した時にスムーズに移籍金を戦力に変換できるか
医福おめでとう!
にしても医福と中京どっちもPKうますぎて笑った
みんな角上に蹴るかGKの逆とってたし練習量はプロより多いね
PK戦5vs4で医福大勝利おめでとう!
キーパーよく止めました。
四強は初?
医福大ようやった
しかしPK戦みなすごいとこ蹴るな
W杯の影響か
次はなんと関東6位となんだな
関東4位も残ってるみたいだし
よく分からん
今年の医福は組み合わせに恵まれたね
去年はすぐに流経と当たって延長までもつれたけど内容はかなり差があった
終盤ロングスローとCKを続けるなかでようやく同点に追いついたって感じ
オナイウのCKを秋元がヘッドで中に入れファーに流れたところを野開が押し込む
同点ゴールもPKも最後は野開、カッコよすぎよね
この後は帝京長岡のルーキーリーグ準決勝かインカレの常葉大-関西学院大
どっちを見るか迷うわ
那須のYouTubeで小川航基と対戦した時に
那須チームのYouTuberが「磐田の練習参加してたのに小川が来たからポジション被って内定貰えなかった。新潟からオファーあったんだから一生新潟行っとけって思ったてたw」というエピソード
>>667 新潟→XX
どこでも成り立つエピソードだな
>>652 >>645が言ってるようなスタメン0人だった熊本戦とかを引き合いに出して控えがどうのこうの言うのは君の言う幼稚な極論じゃないの?
>>671 来年はJ2じゃないんだ
目線を一つ上げて現実見ような
控え組切ってその分いまの控え以上の選手を取ってこれると思ってる方が現実見えてないだろ。理想は全ポジション補強することだが無い袖は振れない。
気付けばSBは現状のままでCBデン新井で安定してしまったりして
身長足りないけど
身長足りないだとかなんだとか色々ネガティブになってるけど、一応最小失点で優勝したんだって事実も忘れないようにしようぜ
もちろんJ2だったからってのはあるかもしれないけどさ
最小失点だったのは守備が固いってより攻撃の時間が長いって方が要因としては強い
じゃあJ1に上がっても同じだけボール持てて同じだけ相手を押し込めるか?って考えたらあとはわかるな?
>>672 全面補強なんて到底無理だしクラブのベース変わりかねないから補強は数人だって言ってんのに控え全部切れとか噴いたわ
その控え売ったところで高値で取る買い手いるの?HG最低数確保できんの?現状安価で雇えてるのに今後成長せず戦力にならないって断言できんの?今季秋山とか伸びてくれたのに?
中野社長が声明で財政面が不足してるって既に言ってるのに補強資金のこと無視して妄言垂れてるお前にちょうど良い言葉教えてやるよ
「目線を一つ上げて現実見ような」w
>>677 どっちが現実見えてねえんだよって話だよな
>>674 ゴメスデン新井藤原なら、うちのスタイルと予算規模からしたら現状でほぼ最高のバックラインな気がしてきた
これ以上って、具体的な名前誰も出せないでしょ
残留できれば御の字だからな。
どちらが正しいなんて結果論でしか決着つかん。
>>682 全チームロングボール放り投げてきてボコボコにされそう
いくら足元重視とはいえDFライン平均身長173cmはヤバすぎる
10年に1回昇格できれば良いレベルの予算規模しかないのに夢見すぎやで
残念ながら我々はJ1に定着できるほどのクラブではない
>>685 全てのチームが放り込みが得意という訳ではないし
元々放り込みが得意そうなチーム相手ならそれこそ田上をスタメンに使う手もあるし
極端な条件設定で仮定してもあんまり意味無いかと
>>677 わぉ、顔真っ赤やん
現有戦力じゃ現実的に難しいって言ってるのに
論点変えて捲し立てられても
ハゲはイライラし過ぎなんだよ
だから、髪が抜けるの
もっと余裕持てよ
いい年したおっさんなんだからさ
藤原とデン移籍したら来年はこれです
ゴメス田上千葉(マイコー)新井
軍団星のダイアリーは全員更新してから見たかった
まあ匂わせからのしれっと更新で虜にするのが藤原だと信じてるけど
落ち着いたら駄目だ
もっと罵り合え、それこそ本来のアルビスレ
ルーキーリーグ準決勝は帝京長岡が5-0で星稜に快勝、北信越のリベンジを果たした
明日の決勝の相手は神村学園
関西学院大は個々のレベルが高くて強かったわ、なかでもお気に入りはアンカー長尾
和製アムラバトは言い過ぎになりそうなんでポスト河原創にしとこうかしらw
3年だけどすぐにでも勲に動いてほしいわ
>>693 新潟の交通事情、古町再生、新太や小塚の獲得希望など燃料になりやすい話題を投下するしかない
旧新潟市以外のアルビサポは地元クラブじゃ無いんだからもっと金出せよ。今で言う中央区住民だが元々市陸ホームだから応援始めたがアルビレックス白根やアルビレックス豊栄なら応援してない
>>676 んな事言ってもJ1だからってやり方変えたら悲惨な結果になると思うわ
このサッカーが通用しなかったら落ちるだけと割り切って挑戦するしかないだろ
>>700 な、J1にいた頃なんてもっと年末に引き抜かれたり加入が決まったりしてた
隊長なんて…うっ頭が
鼻血よりも、今風に前から守備出来てそこそこ点も獲れる
ようなFW獲れないかなー…
清水は鼻血FWいたのに降格してるし
今年はウチだけじゃなく全体的に動きが遅い気がする
仙台、柏なんかの一部のチームが目立つだけで。
シーズンが早く終わりすぎてそう感じるだけかもしれんけど
>>676 押し込めなくともボールをある程度持ててれば良いな
J2みたいに何が何でも勝たなきゃならんということでなし
残留が第一目的のチームには逃げのポゼッションで勝ち点1も大きい
「勝つ気が見えない、つまらないサッカー」と言われてもOK
ヤバいのはほとんどの相手にボールを持てない、押し込められぱなしの場合
そしたらウチらのサッカーは通用しなかったと諦めるのみ
>>705 ターンオーバーするなら同タイプがいても良いと思う
12/1にシーズン終了、1/15に激励会翌日高知出発だと一月半
10/23シーズン終了だと現段階でほぼ2ヶ月、さらに激励会まで1ヶ月弱
例年のスケジュール間ならとっくに全容決まってるくらい時間が経ってるから遅く感じるのは当然
ただ、12月中旬の段階で即戦力が2名加入、選手抜かれる噂もなく半分以上契約更新済みってのはうちの例年を考えれば動き早く順調すぎるとも言える
明日も一日雪なんか
でも雪より気温がヤバイな 温かくして寝るんやで
>>702 抜けていないというか
「抜けそうな人が比較的少ない」というのはあるだろうね
中にいれば選手の考えや思惑はある程度は掴めるから
今年は抜ける人が多そうだ…となれば当然新規獲得のためのオファーも増やさざるを得なくなる
枠に上限がある以上
今いる面子を残してさらに新戦力を…てのも資金のみならず枠の制約も受ける訳で
>>706 ボール持てるか? プレス嵌るか? で問題は実は後者
A3rdの即時奪回は良いがハーフライン前後で強みが無くて撤退に入っちゃう
押し込めなくてこれが増えると高さに弱みを抱えての自陣守備が増加する
2年かけて改善されなかったのは割と不安点
>>716 J1で27試合3得点定期
3バックだけど
>>716 J1で27試合3得点定期
3バックだけど
上所住みだが外出たら積雪がマジで10センチ近くあったわ
積もる降り方だな~
あってよかったカーポート
医療福祉大も僻地の変なところにキャンパスあるよな…
サッカーに集中するのには良い環境だろう
マイケル千葉デン田上早川
とよく考えたら全員J1経験組なのか
新潟市まあまあ降ってるな
雪に関しては選手が新潟に来たがらない理由の一つでもあるだろう
事故ったら大変だもんな
新潟市内は(魚沼とか湯沢に比べれば)そんなに雪積もらないよって正しく教えないと
新潟駅前ライブカメラ
ダウンロード&関連動画>> まぁまぁ降ってるな
昔は出入りが激しくて助っ人で盛り上がってたなあ。
寺川になってから真逆になった。古参サポは禁断症状が治らないのだろう。
あんま金がないとか昔は大本営が公言しなかったよね。やっぱりホニとかのやらかし三銃士が大きかった?
むしろこの程度で補強が無いと騒ぐ奴の方が新参サポだろ
>>722 デンがメインだと他誰と組んでもある程度いけそう。
デンとか雪見たこと無さそう
むしろ寒すぎて動けないかもな…
舞行龍千葉の加齢劣化問題さえなければこの陣容でもいけると思うけど、流石に二人とも復帰時からみたら翳りが見えてきてるのがなんともって感じ
ただ現実を見れば今のCBの情勢見てれば誰か取ろうとしても現実的には田上以下の序列になりそう
ロートルCBの2人のバックアップが田上、早川だからなー
跳ね返す能力が高くてもうちのサッカーに合わないわけだから安易に名前だけで補強になるとは限らないから難しいところ
>>735 前回の昇格時もベテランばかりでそんなこと言ってる奴いたな
選手じゃなくて、ここの連中のことを言ってるんじゃないか?
新潟は大雪でパニックのようだなw
やっぱ雪の降らない関東は最高だよ
新潟から出て東京に就職した人間は勝ち組だわ
新潟に残るか移籍するか決断の時にこの天候になるのやめてほしい
>>740 毎試合、自転車でホームビックスワンに行ける俺、羨ましくない?
スワンの近くにスーパーやコンビニが合って
そこにマンションがあれば住みたいって人多くなりそう
>>746 あのあたりは地盤が悪いから家とか買うところじゃないだろ
地震来たら液状化するぞ
スワンも基礎工事にバカみたいな金かかってるし
>>732-733 田上早川の特に足元に不満となるとほぼ取れんのじゃないか?
スピードや高さ要員(受粉みたいな)なら探しようはあると思うが両方となるとそりゃデンおかわりだ
というか田上早川の足元の問題ってちょっとだけ余裕がある時のFWみたいな持ち方しちゃう事だと思う
それで逆に常に余裕がない前提のプレーしてボールが前に進まず却ってリスキー
オヤジか死んで法事で帰省したとき市内で80センチのときはマジでそのまま新幹線で引き返そうかと思った
去年380cm積もった所に18年住んでた俺からしたら雑魚よ
>>751 新潟市内は雪国じゃないのに他県から見ると新潟市も豪雪扱いになってるし
本当に毎年お疲れ様です。
>>755 姥ヶ山なら自転車でビッグスワン余裕だけどあの辺って道路狭いから住むにはちと辛い
明日のラヴィットはぼる塾の食い倒れツアー新潟だぞ。
>>640 >>641 話の流れ読めてる?CBの補強の話をしていて、上島や大南をJ1上位や金持ちチームが奪い合ってる、長崎のCBをガンバが狙うくらいなら昇格チームのうちがとれそうなCBは現状J2下位まで落とさないと無理なんじゃ?CBの市場は厳しい、って話してんだけど
デン入れたら更新済みても枚数いるんだし、CFW優先すればCBは補強期待薄だからいらないんじゃってここまで書かないとわからんのかよオランウータン脳はそっち
誤解や勘違いは誰もがあるが、オランウータンとか目線を一つ上げてとか無駄な煽りをいれるやつは
自分の方がおかしいことを自覚してほしい
秋葉がthis is footballって言いそうな試合
これメッシがPK外してアルヘンチーナ負けるパターンやん
ほんまか?
245 U-名無しさん sage 2022/12/19(月) 02:41:30.98 ID:k9qKVBae0
新潟日報
琉球サダムスレイ獲得
メッシはワールドカップとれたらもう思い残すことないな
まだまだやれるだろうけど
忘れてた
去年のコーチのオスカルってこの場にいるんかな?
アルビとか母校の試合くらいしか基本心動かないんだけど、メッシの主人公感とムバッペの最強の敵感には流石にやられた
>>768 日本経験あり
予算的にも手が届く
実力も伸び代も十分
本当だったらドンピシャだし、釣りでもなかなかうまい
>>768 必死見て他レスで出てるIPを見る限り新潟県民ではあるな
まあ今は俺が地元にいないからわからないけどみんなの家にはそろそろ届くか
大本営来たけどそんな記事なし
雪凄い事になってるぞ
>>779 そもそも他のスポーツ紙よりも先に日報が報じるってのは
こと加入については滅多に無い気はする
新人さんは話が別だが
湯沢南魚十日町全然降ってないわ
そういう年あるよね
通勤も6時に出て余裕で間に合ったわ
本当の地獄はこれからだ
に、新潟市内はそんなに積もらないから
新加入選手は安心していいぞ!
長岡市内は家が雪で埋まるくらい降ってるよー
会社に行けないよー
長岡駅が全国中継されるほど降ってんで
普通駅にはあんなに積もらんのよ
道やばすぎ
サダムスレイは釣りなの?
ユニ脱いで退場系外国人か
いつもアホほど降る群馬、長野との県境エリアが降ってなくて、主に新潟北央部で降ってる珍しい降り方なんだな
全日本大学新人戦 新潟医療福祉大学が法政大学に今勝ってるな
ライブやってくれるのは嬉しい
選手も大変だ
事故ったら名前が公表されるし、ニュースにも晒されるし、雪国での車の運転はしたくないよなー
そりゃ新潟で生活したくないよな
新潟市が積もって十日町津南降ってないなんてなんだそりゃ
あべこべじゃないか
新潟市民「新潟市は雪大して降らないよ」
金沢市民「金沢市は雪大して降らないよ」
仙台市民「仙台市は雪大して降らないよ」
これ実際言っていいのは太平洋側の仙台だけだな
理想
現実
>>813 一瞬十日町さすが、すげーなって思ったけど
人口も労働人口も全然違うだろ
街中は除雪車も入りにくいし雪捨てる場所もないしなあ
湯沢 0センチ
新潟 30センチ
なんか間違ってるよな?
長岡ナンバーの日頃の行いが悪いから、雪が止まないのだ
今日は寒くておんもに出られないのでおウチでヌクヌクゲームします
>>795 同じく。
もう会社の駐車場が朝から20cmくらい積もってる
モバアルに延々ログインさせられる仕様マジなんとかしてほしい
もしかして俺だけなのか…?
帝京長岡ルーキーリーグ優勝でU16日本一だって。
神村学園に4vs0で勝利。
ダウンロード&関連動画>> 上越が一番雪少ないな
>>728 単純に昔と違って残留に必要なチーム人件費が全く違う金額に上がっただけだよ
13年のチーム人件費 1,077 下に鳥栖1,012 甲府707 大分556 湘南530 上に仙台1,169 清水1,251 桜1,212
16年 1,220 下は仙台1,187 福岡937 湘南798 甲府736 上だって磐田1,378 大宮1,411
17年1,227 で赤字55で下は甲府883 仙台 1,165 札幌 1,206
周囲と比べて残留できるだけの金があったが個々10年でエレベータークラブと言われたクラブとJ2のクラブが努力して収入を大いに増やした結果
去年 仙台1,156(降格) 湘南1,293 鳥栖1,334 大分1,334(降格) 横縞1,513(降格) 札幌1,660 福岡1,643 徳島1,684(降格)
昔は10億~11億で十分やれる金だったが今はチーズ人件費16億無いと最初から残留争い降格の覚悟するべき状況だ
客は多いのに金はない
どうしたらいいかみんなで考えよう!
>>823 嬉しいけど
それならなぜ選手権やプレミア参入戦では…と悔やまれる
>>829 入場料収入は会場運営費が必要になるが、
スポンサー収入はほぼ丸々強化予算に使える
県内企業にはかなり応援してもらってるから
既存の県内スポンサー収入を増額してもらうか
新規の県外スポンサーを取ってくるかになるな
こんだけ外れるとデータとしてはイレギュラー過ぎて弾くべきだな
かつてJ1に居た頃とは掛かる選手人件費が段違いだろうしな
亀田が胸スポンサー外れる位の大手企業とってこないとな
そしたらまた亀田製菓が良い!って拘るサポが出てくるんだろうか?
大口のスポンサー来てくれたら嬉しいけど、サイゲームスみたいになるのが怖い
昔背中スポンサーだったMSNとかがなにかの縁で胸スポンサーになってくれたらテンション上がるけどさ
たった数年で放っぽり出されたら目も当てらんないしね
16:00
新潟__ 48cm
新津__ 50cm
柏崎__ 88cm
長岡__ 101cm
守門__ 183cm
小出__ 57cm
十日町_ 30cm
津南__ 6cm
越後湯沢 0cm
妙高高原 0cm
>>701 ううん、じゃなくて例年よりシーズン終了日程が1ヶ月もはやいのになんで遅れてるのかな、と思って。
日程前倒しなのに例年は…なんてフロントは思ってないだろうから単純に疑問なのよ。
スポンサーも大切だが金を出してくれる親会社のあるなしがでかい
税金対策のゴミ箱としてのサッカークラブだからなあれは
>>840 新潟の観測地点って幸町の気象台なんかな
だとするとめっちゃ大雪やん
本来なら広告の市場価値換算して超える分は寄付金課税すべき代物
>>828 今年の人件費が6.91億だから、来年10億上積みを目指すとなると
客単価3000円の有料入場者数が平均16666人増えると10億円になるね
(リーグ戦17試合、ルバン3試合)
今期が平均14954人だから、タダ券増やさずに毎試合31620人入ればよい
明日の朝までに新潟市内はまだ積もるのこれ?止む気配がないけど
>>849 止む気配全然ないよね
朝1メートルくらい積ってたりして
長岡100
新潟50
新津50
柏崎90
なんかやたらちょうどいい数字w
海老ヶ瀬の吉野家から出てきたが新発田方面の車が偉いことになってるな
やっぱ三国峠をダイナマイトで発破するしかなかったんや
>>859 角栄さんは本当に正しいよな
関越に新幹線にバイパス
徳島がレアルソシエダと育成業務提携を締結したらしいけど
うちのバルサ式メソッドとやらはどうなったんだ?結果出てるの?
明日中央区から柏崎行く予定なんだけどやめた方がいい?
国道8号がトレンドに上がってるけどこう言う時に事前に通行取り止めできなかった企業、人達なんだよな
立ち往生してるのって
トラックが立ち往生とか馬鹿かよ
運送会社って馬鹿ばっか!
>>870 あれだけ大雪予報言われてて無策言い訳できないでしょ
想定の倍降ったんだからしゃあないだろ
いやまあ今日とか切り上げずに定時まで働かせてるような会社はどうかと思うが
岸田首相まで遂に記者会見で言及するレベルの県央の豪雪だかんね
明日明後日までは会社も公共交通機関が確保できない人は休みになったわ
車でも基本出てくるなって言ってるから事実上休業
>>866 そこから先の各街に降りてから道がガックガクで超楽しかったぞ
軽からSUVまで産まれたての仔鹿みたいな見たことない挙動で全身振りながら走ってる
今回はどこ走っても無理だわ
流石にノーマルタイヤじゃないよな
スタックしたりした時ように、スコップぐらい積んどけよ
柏崎の八号線で大渋滞だってね
あの米山付近の海岸線沿いなつかしいな
8番ラーメンよく食べたわ
>>877 12月超えてノーマル履いてるバカは新潟県人じゃねえよ
何年か前のホーム柏戦もごっつい降ったよな試合中止になったし
this is footballシャツ届いたけど、想像以上に青くて
中々味がある。これ着てビッグスワン行きたい。
これだけの雪なのに上越と妙高は全然降ってないというね
長岡で救急車が救急搬送中スタックしたニュースやってた
広島メガネ岸田はさっさと緊急対策本部設置しないのか?
今帰宅
久しぶりの地獄だったけど5,6年前のバイパス閉塞よりはまだマシだった
いつぞやの吉野家親父だがやっと帰宅したわ
大雪半端ないってもぉー
ホントいつまで経っても除雪上手くなんねーな
徹夜で始末つけとけよ
除雪が上手いどうなるかは知らんが幹線道路が終わらないと生活道路のほうは取り掛からないのがどうなるかだなあ
街中スタック祭りで大騒ぎかしら
マンパワーじゃ限界あるでな、コンピューター付きブルドーザーでガーっと
>>902 そこは田中角栄かよ!とツッコミが欲しかった…
苛立ちはわかるが毎冬毎日積もるわけでもなし除雪の練習する機会はそうないだろうから上手くなれって方が無理あるだろ
近年は毎日降る訳でもないしな
昔は連日ドカ雪で雪道運転も除雪も鍛えられてたが
>>905 俺、普通免許の効果測定がよりによってスゲー雪道で最悪だった
受かったけど
免許センターの試験の日も吹雪の中バス乗って行って受かって食堂のラーメン食って帰った思い出
妙高も今晴れてるんだよな
今回の降り方は慣れてないところに一気に降ってるからみんな怪我したり腰痛めないでほしいわ
新潟市だけど地面の雪は言うほど大したことないのよね、昨日の朝まで気温高かったのもあって
でも屋根の上の積もり方はここ数年で一番やばいわ
除雪車があってるも操作するオペレータ不足もあるしね
しかも降る場所なんか神のみが知るレベルで全ての地域にドカ雪に対応する資金投下してたら
更なる増税になる・・・。
スタック車のせいで松浜橋渡るのに2時間かかったわ
車にスコップ積んどこう
少なくともCFとウイングは獲るんだろうし
あとはCBがどうなるかってとこじゃないかしら
あせらず気長に待つわ
>>757 ラヴィットのぼる塾新潟食い倒れツアーは良い内容だった。
寺泊→バスセンター→弥彦神社→ぴあ万代弁慶→阿賀野CHOCOLATEI
→ぽんしゅ館
バスセンターではアルビの大広告もチラチラ映ってた。
ぽんしゅ館この前初めて行ったけどめっちゃ面白かったよ。
あれ観光客用なんだろうけど、観光客より地元民が行った方が楽しめると思うわ。
色んな所の特産物置いてるんだけど、新潟人じゃなきゃピンとこない地名ばかりだから。
>>922 撮影した順はさすがに寺泊と弥彦は同じ時だろう
やいやおめさんら雪がばっかすげーてば
はよ起きて雪掘りしんばねーこてやれ
他所の移籍見て色々考えたけど
うちの現時点の予算規模だと既存のメンツと比べてももっと低い戦力が相応なんだよな多分
だから、本来は補強なんて恐れ多くて引き抜かれないだけ凄いんだと思う
つまり、残ってくれた選手や新井太田には感謝しかない
全国のニュース枠で新潟のローカルニュースなんて必要ないよ。雪国に住んでる奴等の自己責任だろ。上杉謙信も雪国じゃなかったらタイムロスしなくてよかったのにな。残念だね。
新潟駅発着の在来線が全部運休になるなんて中々ない大雪だな
テレワークできる人はしよーぜー
無理して行っても交通量が増えて除雪進まなくなるだけ
コロナでせっかくみんなテレワークに慣れたのに
やっぱ実際に会うのが良いよねってあっという間に戻ったのが悪かったよなー
コロナも増えているしまたテレワークに戻れば良いのに
新潟市の殆ど雪降らないって湯沢とかの豪雪地帯と比べてだろ?
3年に1回の割合で大量のおジャマぷよの如くドカ雪が来る
契約更新した選手の中には今頃雪かきしているんやろか
>>936 義朗あたりなんか、膝が完治してないのに大丈夫かな?
こんな時だからこそ吉報で県民の心に希望を与える存在であって欲しいよ
二年前はこの時期までリーグ戦やってたんだよな
スタジアムまで通えねー
>>944 心配するな。選手たちも行けないからww
GKユニはアディダスのロゴが最新なんだけど1st2ndもロゴは同じになるよね?
最初は違和感あったけど、ロゴにadidasの文字無い方がシンプルで良い
文字で思い出したけどPUMAもロゴ下の文字いつのまにか消えてたけどモロッコ代表のにはついてて逆に目新しい感覚が
日本代表のユニフォーム大人気でいまだに完売だけど、アルゼンチン代表も品切れなんだよね
なんかアルゼンチンに苦情殺到らしいけど「adidasの問題」だって
そりゃそうだわなw
文字がないとバリ3が沈んでるみたいだ
デザインとしてはこっちのほうがシンプルで好きだわ
でもポリコレってほんと凄いな
>>948 何で黒人なんだよ
とか言うと怒られるんだろうな
>>953 長袖女の子バージョン
食事がおいしい都道府県ランキング大公開!1位は北海道、3位は大阪府、2位は〇〇県!ブラ研 [837857943]
http://2chb.net/r/news/1671511117/ 少なくともゲデス満了にしたんだからCF誰かしらは取るだろ
当たるかどうかは分からんが
陸自に災害救助要請出すほどの事態だから
ドカ雪騒ぎ収まるまで更新も加入の発表は自粛な
他所がどうってより、残留争いライバルの中で今のところうちが1番動きがないのは確かだろうな
>>961 モデルをモンゴロイド系とか東南アジア系にしない方が逆に違和感あるけどなあ
日本が単一民族国家とかそういうことをいう気は全くないけど
その場しのぎの補強で残留できたとしても
その次の年に3枠はきつい
その先を見据えた補強をすべきだね
今までがJ1側に有利過ぎたからJ1クラブを増やすならそういう変更もあるでしょう
とはいえJ2クラブは減るわけだからJ1の18位とJ2の3~5位でプレーオフくらいで様子見でもいいとは思うけど
>>983 もしくは昇格争いでワクワクしてるかだな
一部の18位とアウェイで勝利って難しい条件がなくなるんだし、
一番良いのは降格?昇格?関係ねーよwって笑ってられたら最高なんだけど
2023年のJリーグサポートカンパニーからEA抜けてるじゃん
せっかくJ1復帰したのにFIFAに収録されないのかな…?
まぁ1番金ないし主力残せただけでも実際よくやってんじゃないか。そら色々プラスαもなきゃ当たり前のように厳しいけど…
魔境なのは否定せんがなあ
落ちるべくして落ちたし、残るべくして残ったし、(金銭面以外は)上がるべくして上がったとしか思わんよ
すべて当然の帰結だけど今年のサッカーで一年で上がれたのは超最高以外の何者でもないな
>>975 乙
補強で言うと来年の前半でいいサッカーして「やってみたいかも」で来年向け夏補強
残留して再来年に夏補強選手が本格化
が理想的なのかなぁ
FIFA mobileの方ならワールドカップイベントのトーマスデンなら搭載されてるね
>>993 ほとんどが「新潟しかない」と思ってるがw
他サポはアルビか横縞予想で後者は補強頑張ってるし新潟濃厚みたいに言われてるな。
主力残ってるし何だかんだ16位くらいはいけそうだけど。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 7時間 17分 22秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216124239ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1670907789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「アルビレックス新潟 Part1940 YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド269【全板共通】
・【悲報】モーニング娘。の新ビジュアルエース牧野まりあがビタスイ田崎あさひにまさかのドロー!
・【クールコリア】世界で韓流に対する否定的な認識が広がる「コンテンツが商業主義的すぎる」
・なぜ天才はロリコンなのか、、、チャップリン、ドストエフスキー、ルイス・キャロル…
・【デリシャスパーティ プリキュア】菓彩あまね/ジェントルー 3
・【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 森咲智美に憧れる新人Gカップグラドル『椎名まお』[07/16] ©bbspink.com
・【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part3142
・プロジェクトX4Kリストア版[終]「薬師寺 幻の金堂・ゼロからの挑戦」
・「新種コロナウイルス、キムチでは予防不可能!」 韓国で衝撃
・スピリチュアルの戯言
・■「“尾崎 豊 約束の日 1991”リマスター版」』BSプレミアム ■ 4月23日(土)午後9:00〜午後11:13■
・アルビファンスレ
・陰謀論とスピリチュアル
・コンパクトカー総合スレッド Part185
・【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part3700
・【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part3657
・【悲報】デーブ・スペクターさん「アメリカ人はアホが多いね!もっと勉強しようよっ!ねえっ」
・アナルセックス藤岡
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138390 掛布雅之のアダルトクイズ
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド275【アフィ転載厳禁】
・リアル疑似恋愛サークル
・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#2202【アップランド】
・【ノイマン】アルバートオデッセイを語るスレ2
・スピリチュアル本総合
・スピリチュアル名言集
・【ダイハツ】アトレー・ハイゼット#40
・ニコ生アレルギー
・アラン・メリル、死去
・アイドル情報総合スレ
・ワークアンドスマイル
・リアル世界はゲームだぜ
・【サッカー】<U―20日本代表DF菅原由勢>オランダ1部リーグ、AZアルクマールに期限付き移籍!「このクラブと一緒に歴史をつくりたい」
・タバコアレルギー
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ20503人目
・キッチン用アルコール
・デレステ 、旧アイドル
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ21436人目
・リトルノア
・NIPPERのリアル
・滋賀県ピアノコンクール
・リアル・射精占い
・アナル実況スレ
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3850【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・スキルアップw
・【プロスピ】プロ野球スピリッツA part1158
・【サクラ】生物季節観測スレッド 4日遅い【紅葉】
・モンゴルアンチスレ
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ22008人目
・ジョージ・クルーニー監督・主演『ミッドナイト・スカイ』
・アスカルケッツット
・【日向坂46】井口眞緒応援スレ★17【スナック眞緒】
・アニマルマジック
・アスクルで働いてる人3
・レイテストアルバム
・ユニオンインペリアル
・アンチ・コンクール主義
・キャリアメールは不要
・アベルコってどうよ?
・【祟り】残飯マン ★が管理人と海外侵略するスレッド【炎上】18
・THE 100 ハンドレッド Part.3
・スーパーアイドルです
・セルフスタンドでアルバイトPart132
・場末スナックあそこ2
・ウェークアップ★3
・JR四国スレッド Part 136
・【総合スレ】パズル&ドラゴンズ5821【パズドラ】
22:42:39 up 33 days, 23:46, 0 users, load average: 17.63, 51.77, 64.45
in 0.98316502571106 sec
@0.073441982269287@0b7 on 021612
|