◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
☆☆柏レイソルスレッドPart1946☆☆ YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1717018140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
※前スレ
☆☆柏レイソルスレッドPart1945☆☆
http://2chb.net/r/soccer/1715511876/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
キーパー管理最低すぎないか?あまりにマツケン1人抜けただけでこの雑魚っぷり
佐々木に関しては本人もクラブもどう考えてるのかね
田中は試合に出て成長するために柏から長崎に行ったが
フロート首にして航輔に億払って呼び戻せ
外国人枠でいいから
ジエゴ叩かれてて可哀想
サイドバックが2つのレーン守らないといけない守備が続いてるから心身共におかしくなって当たり前だわ
5レーンへの対抗策がないなら
5バックにしろ
ジエゴの危なさが目立つようになったのは山田離脱後からだよなあ
後細谷が相変わらず下手だ。アジアカップで自信ついたと思ったのに
昨日の試合あまりにも酷すぎたので記憶から消したわ
ちな現地組
あの不甲斐なさすぎる試合は何が原因なんだ?
やはりGKなのか、あと概ねジエゴ?
昨日は前プレもハマらないし、セカンドも拾えないし、守田もパニクるし、ジエゴはチンチンだし
ACL準優勝は伊達じゃないよな
力の差がありすぎた
マリはコンディション悪かったはずなのになぁ
面子を変えてチーム全体の強度が落ちてるのかもしれないな
前プレたまに2人かぶっていってる時あるけど無駄でしかない
昨日出張だったから、ホテル帰ってタイムシフトで見るの楽しみにしてたけど、iPad左上にお気に入りチームのスコアが出ているのが目に入ってしまい、そっ閉じした。
タイムシフトで見るのにもノウハウいるな。
>>24 いちいち見に行っていちいち告げ口するバカ
疲労が溜まってるのも分かるしコンディション的に仕方ない部分があるのも分かるがよりによってもっと厳しい状態の相手に手も足も出ないんだから言い訳できないんだよな
昨日に関してはジエゴは論外だったけど全体的に全く強度出せてなくて勝つ気無いのかと思ったわ
関根が泣いてるの見てまだ救われたって感じ
てかJ1で1番相性悪いのかマリノスと去年は一回勝てたのに確か
>>18 柏の守り方が研究されてプレスが
簡単に剥がされる事が多くなってる
ジエゴが悪いというかジエゴを狙う対策されて
そこを上回る対策を井原がうててない
札幌戦も後半は対策されて酷かった
我慢して勝てた解釈されてたけど
ジョルジもそうだったけどジエゴって実は前目のほうがいいのかなー。
ジエゴはWBだよな
井原さんに3バックで回す勇気があるかの話だけど
ヤンマテレベルを抑えるなら
守備専のSB置かないと辛いよね
>>38 本来はそうなんだけど
ネルもそうだったけど井原さんの3バックは後ろに異常に重心重くなって全く攻撃出来なくなるからやらないと思う
井原さんは属人的な攻撃構築しか出来ないのが
弱点だけどコーチも招聘しないから余計にね
ジエゴありきでチームとしてのやり方をガラッと変えるより左SB補強した方がいいよ
ここ数年の内容もなく1年で2、3勝しか出来ないとかの時期があったせいで1つの糞試合なら流せる耐性がついちゃったよ。
ぼこぼこにやられる試合ってそういうもんだけど、
何をやりたいのか、何をやれるのか見せられないまま終わって、
希望がなくなって今後の観戦意欲が減衰するのよな…
去年は毎回クソ試合見せられて
勝っても負けてもなんも感じなくなってたわ
今年は後せいぜい6勝7勝?くらいできれば残留はできるはずよな。
去年と比べたら、全然頑張ってるはずなのに、たった1試合酷かっただけでこんなぼろくそいわれるの酷いな。
酷いのは1試合じゃないからな
毎試合同じ形でチャンス作られまくってるのに修正出来ずに大量失点はなぁ
喜怒哀楽のジェットコースターこと柏レイソルだなここほど乱高下するクラブもないw
正直もう試合観たい
俺は町田サポだが、
町田の応援がショボいとか、
ホームのくせにレイソルサポーターにジャックされてるとか
根も葉もないこと言ったお前らを許さないよ
全力でマリノス応援してた
攻撃力のないレイソルなんてうどんに油揚げの入ってないただのかけうどんじゃね?
>>48 青ノリよりハッキリしてたカビだったのか…。ヤバすぎるだろ…。
>>50 ま、事実でしか無いからなぁw
しょうもない逆恨みはやめてね
今回はお客さんが気付いてくれたから良かったものの
糸引マフィン事件のように食中毒も重症になると大変なことになるから本当気をつけて欲しいね
つべ公式動画最新の田中北小の子供と触れ合うフロートにほっこりしてしまった
あのガタイどうにか活かせないもんかね
マリノス戦まだ見てないけど
・ACL帰りにマリノスに走り負け
・GKとDFの連携不足
・シュート数は20と19で差はないけどこちらのシュートはGKに弾かれまくって
相手のシュートはあっさり決められる
こんな感じだったの?
地味すぎて話題も何もないからカズとピピでもとろう!
>>57 コース切られてキーパーの処理しやすいとこに打たされたシュート、武藤のパワーが感じられないポョヨ~ンとしたシュートって感じで決定機はほとんどなかったね
元セレソンのパウリーニョ加入か
補強ポイントはそこなのか?
面白・・・くはないけど、
昨日はチーム走行距離118km、スプリント185回で、走るだけならシーズントップクラスに走っている試合。
むしろ、プレスとハイラインを逆手に取られて、さらに序盤のPKで完全にドツボにハマった、って感じかな。
結果は仕方がないにしても、この負けで去年みたいに戦い方がぶれてしまう方が怖い。
これだけ必死に走ってすべてが無駄に終わったのは、ショックが大きいだろうから。
>>57 一番大きかったのは、気持ちで完敗していたことだと思う
ついで、システムのミスマッチに対する修正を選手たちができなかった、というところかな
>>63 柏で確定だけど補強すべきはCFだと思う
細谷もいつまでいるか分からんしね
フロート フロート フロート
フロート フロート フロート
ジェイ フローオートー
フロートのチャントはロペスの流用、ロート製薬の旋律になります
パウリーニョ来るのか?
こんな凄い経歴も久々では
ACLで過去にやられた記憶
ブラジル人ってパウリーニョて名前の選手めちゃくちゃ多くね?
柏に来そうなのがどのパウリーニョなのか分からねーよw
一応モノホンの噂はあるな
でも神戸浦和ガンバも狙ってるからまぁ無理だろうな
散々金がねぇって言ってるのに元セレソンのパウリーニョを取れると思えん
ブラジル2部にいる別のよくわからんパウリーニョとかだろ、取れても
アルベルト島野@
パウリーニョは神戸からオファーがあるものの、すでにグレミオとの契約向けて話し合ってるそうです。
移籍先候補としてG大阪や柏レイソルの名前も挙がっていましたが、おそらく売り込みのために名前が使われた可能性が高いかもです。
契約優位に擦るために名前使われただけ
柏は今本当に金ないぞw
降格寸前でやば過ぎて
日立本社に社長が頭下げるか
ACL圏内狙える順位なら臨時補強はあるくらい
フロート頼む 覚醒してくれ
笑顔は可愛いんだ
よし、ロト7キャリーオーバー中だから買ってみるわ。
昔は連れてくる外人当たりばっかだったのに代理人主導の獲得にしてから当たり外れの率増してないか?
フロートのチームでの役目は、小学生が日立台見学に訪れる時の接待マン
動画見てるとジェイは結構女の子に人気あるなw やっぱり高身長はカッコよく見えるのか。
真大と関根は日曜の福岡戦もいないのか…キツイなあ。
言うほどキツくないだろ。2人の最近のパフォーマンス見たら
離脱者が続出してる中で更にレギュラー2人欠けるのは厳しいよ
小屋松が札幌に行くなら応援するぜ
絶対にいてくれないと困るわけでもないし、仙頭みたいに新天地で輝くかもしれないし
昨日もジエゴは酷かったが来年は田中が復帰して左SBは古賀か田中にすれば安心できるかもな
>>88 高身長高収入高学歴だからね
そりゃモテるよ
フロートって高学歴なのか?
オルンガは高学歴だったが…
小久保は最初FWやってて当時のレドミに憧れてたけどGKコーチにスカウトされて中学以降はGKやり始めたらしい
小屋松がいる間に藤田息吹を補強して同時起用して欲しい
>>86 いつの時代も当たりばっかなわけがない
都合よく外れを忘れてるだけ
うちが弱いだけ。井原はさっさと辞めろ。
去年最下位から2番目だったのに続けさせた布部も一緒にやめてくれ。
マリ戦は左サイド酷かったけど、まず2トップが規制かけられてなかったからなあ
まあ試合中修正できなくて哀しい気持ちになったしその気持ちがまだ尾を引いてるけど
サッカー観る気が高まらない…
鞠戦前は試合が楽しみでしょうがなかったけど
あの敗戦はダメージがデカい…
ただの1試合完敗、次は勝とう!と切り替えができない
>>120 明日は3連勝中の日立台だし、対戦相手の福岡は直近のルヴァンカップで勝ってる相手なのですけども
逆にあれだけコテンパンにやられると諦めがつくな
まあそんなこともあるさ、みたいな
勢いある好調の首位町田が下位新潟に負けるとかよくわからん
J2での対戦実績は新潟が町田を上回ってたのじゃないか、で自信満々だったとか。
町田との対戦が童貞だったクラブがJ1で右往左往ドギマギしちゃって失敗したとかの結末が続いたんじゃないのかなあ
2011ですら桜に0-5、飯田産業に1-6で負けたりしてるんだよな。
ハマらない時はトコトンハマらないのがウチなのよな。
勝手なイメージだが福岡に勝てるか負けるかで中位以上か下位で終わるか分かる気がする
>>127 ネルも井原もやり方は基本一緒よ
守備がハマると無失点&カウンターで得点
守備がハマらんと失点&カウンター攻撃不発
井原さんは修正策が戦術やシステムじゃなく
交代による属人対策だから交代選手がうまく
立ち回らないと更に悪化していく感じ
去年より勝点稼げてるのは守備ハマらない時
我慢できる時間が少しづつ増えてきてるから
木下、島村はベンチにおいた方が相手はやりにくいと思うけどね フロートよ 覚醒してくれ
3戦もいいことが続いたからしばらく悪いことが続きそうでで怖い。
なんで日曜ナイターなんだろうなマリノスは土曜にアウェイでやってんのに
興行的に不利でしかないじゃん
俺年チケだけど日曜夜で雨なら行かないもん
>>128 得点して失点すれば負けることはないと思うよ
今日はササキか?
ササキミツマルで完封のイメージわかないから4点くらい頼むわ
ベンチが楽しみだな
後半途中まで0-0で
島村、木下、高嶺、小屋松に期待
雨雲レーダーみたら下の方がやばいんだな
こっち大丈夫だったわ
ピッチサイドウォーク行ってきた
バックは水含みまくっててヤバいけど
メインコーナー近くはいい感じだった
これからバック側の調整すればピッチで苦しむことは無いと思う
等々力は怪我人続出だな
怪我には十分注意してほしい
木下島村がベンチスタートとか馬鹿げてるわ
得点期待値の高い選手のプレー時間をわざわざ減らしてどうすんだか
スタメン的にはベストだな
細谷と関根まだおるやん
高嶺は朗報だな
あとは片山戻れば
木下はスタメンより途中から出た方が結果出してるから当然
>>164 そうか?
過密スケジュールで柏は強度落ちてるし
福岡も強度の高い試合するチーム
先に失点したくないから運動量の高い選手
先発させて ある程度スペース出来てくる
中盤以降に島村.木下.ジエゴ
投入する考えは普通だろ
向こうの岩崎・紺野を封じないとサンドバッグになってしまうので守備がんばれ
川崎2-0名古屋
まだ後半30分だけどもしかして川崎強かったのか?
10番は他所で光り輝きそう
周囲がポンコツだらけで可哀想やね
後先考えずマツケンだけでやろうとした.バカフロントが招いたな,
なぜ柏はJ1レベルのキーパーを複数準備できないのか佐々木をせめてJ2,
とかいって修行にだすだけでも違うのに
中村航輔やキム・スンギュいた時から思ってたけど
もう細谷のスタメンはいいよ
何点アイツのせいで引き分けや負けになってるか
>>183 マツケンだけじゃなく犬飼も不在だからなあ
キーパーの差が出たゲームだったなむむこうの村上は神だった
こっちの守田はうんこだった
>>187 キーパーもだけどFWもね
ウェリントンは仕事してたけど、細谷は終始ウンコだったわ
チャンス作っても細谷の最後のシュートじゃ
無理だわな
守田は、実践経験無さすぎってくらい、ひとりでテンパってたな
細谷 関根は恥ずかしいから五輪は辞退しろ
守田 三丸は今すぐクビでいい
こういう時のロッカールームをVlogにして欲しいな。
マツケン早く戻ってきてくれ
次から犬飼もいないとか地獄すぎる
>>198 いや、細谷は代表でも海外でもさっさと行って欲しいね
いない方がマシレベル
マテウスサヴィオを解放してやってくれ
こんなクラブでは可哀想過ぎるわ
うーん。細谷ベンチにしたいけど
代わりが浮浪人と腰の回らないパパしか
いないのがなぁ… 真家復帰まだか
升掛けは自信喪失してるし、山本はもっとショボい。詰んでるな
>>208 フロントから何か言われたんかな。
「残りあと2つだよ」とか。
あれで守備が間違ってなかったとか節穴かな
SBの裏とセカンド取られまくってたのに
レイソルU12のセレクションとかむちゃくちゃ狭き門で入るの大変ってのは良く聞くけど
その頂点が細谷ってどゆこと?
もっと上手い選手いなかったのか?
>>210 フロントが井原をクビにするとは思えない
余程だぞ
今季前半戦で対策取られるような戦術してて、後半はもっと勝てなくなる
降格ありうるよ
1失点目は犬飼押されてるしファールだよね
押された影響もあって怪我したのは酷い
ヴェルディの山田楓喜は疲労で休養中らしい
細谷も関根も疲労は相当な筈で、実際に動きはおかしい
じゃあ他のFWやSBは土曜・水曜・日曜とほぼフル出場してるその2人以下なのかという話で。
鳥栖のパギ
札幌のソンユン
清水の沖
この辺取って欲しい。
守田は限界だし、マツケンだってJ1J2トップ10の守護神とは呼べない。適正な競争相手取るべき。
細谷使ってたらマジで勝てなくなる
あとこのままだとGK佐々木CB立田の可能性が出てくる
スウォビィクがフリーになった時点で行くべきだったな。
次負けたらゴール裏は怒ってくれ。
>>183 まぁ
ルヴァンで佐々木か猿田試すだろうね
守田になってDFラインは明らかに
我慢出来なくなってる上に
犬飼離脱はかなりキツイなー
細谷は去年のサヴィオからの縦ポンのパス以外の選択肢がなさ過ぎじゃ?ポジショニングをもっと考えて欲しい
佐々木はU-23代表だったから、フロントは第2の航輔を夢見てたんだろうな。
井原の人選も?
土屋はベンチにも入るレベルじゃない
熊澤か、熊坂じゃないのか、特に今日みたいな雨の日は
フロートも去年よりはだいぶマシで可能性を感じるのだが
守田よりは佐々木を見たかった。才能を
評価されていた選手。屈辱をバネにどこまで変わったのかを
>>225 まぁ、それ言ったらキリも猿田も滝本も世代別経験あって、U-22位までなら常に補欠くらいの扱いではあった気がするが、、
単に移籍金かけて取るほどのポジではないと高を括ってるだけに思える。
本当はかなり重要なポジション。
この辺で一回佐々木は構わんな
成長してるなら最高だし駄目そうならレンタルで
雨で濡れるのは嫌じゃない人だからいいんだけど
ピッチコンディション悪くなるのがなぁ
ルヴァンと天皇杯で佐々木猿田試して
いい方で大坂だな
>>226 土屋はしばらく外から試合見せた方がいいよな
本人のレベルと与えられてるチャンスが反比例しすぎ
とてつもなく勝負下手やねん
勝つために今、何をするのべにかという視点が抜けてる
昼に長崎の試合見てたが
普通に負けそうだな
外国人ツートップの片方とれないかね?
田中戻すときに一緒に
まさかこんなに守備の修正出来ないと監督だと思わなかったわ
毎度毎度同じパターンで失点するのは見飽きた
守田で連携ミス頻発するなら若手を使わない理由もないもんな
マツケンも使われて成長したんだし
マツケンは一昨年のルヴァン神戸戦でいい出来だったから、それ以来期待してたけど
守田は出た試合いまのところ全く良いところなし
マツケン ガンバ戦にも間に合わないのかな? 観戦にヤマときてたけど
とはいえ水曜日、今日の疲労が少ないメンバーで組むと
これで名古屋の強力なFWを抑えて、かつ点を取るミッションとなる
佐々木
川口野田立田ジエゴ
熊澤高嶺
島村 小屋松
武藤木下
苦しいのは間違いないしサヴィオは結局出るんだろうけど、
ボランチの組み合わせはちょっと興味ある
おいルヴァン連覇の夢を砕いた
万年J2争い!悪はホビロン!
細谷とサヴィオのワンマンチームなんかに負けねえし!ウチは皆の絆の力で勝つんだよ!まあザヘディいてたら、5点取ってた!
勝ったなガハハ! 井原さんは数年後取り戻すからな!おまんら外様に冷たいし!
柏もだがオリンピックが心配だな
鈴木唯人だけでもよんどかないとやばくないか?
戸嶋がボランチ入るとボール落ち着くし、シュートの意識も上がってなんか良くなってる。
島村も足元の技術高いから最近まわりが見えて、一枚剥がしてパス出せるので、みてて楽しい。
細谷を裏抜けさせようとしてるつもりなんだろうけど
相手にも狙われてるし、そもそも今の細谷じゃ収められないし
何よりただ出す所が無くて雑に蹴り出してるだけになってて相手にあっさり取られるのが萎える。
細谷はプレーのイメージが出来てない、まわりをみてない、なんか残念な感じになってる。
少し休ませて、戸嶋先生に脳トレしてもらったらもっとよくなりそうだけどな
去年あれだけ活躍して対策されてるのもあるだろうから、もっと考えないとね
細谷と関根は休ませたいのに代わりがおらん。
特に細谷。使えるFWが細谷と木下だけとか編成が狂ってる。
とりあえず鳥栖と京都にだけは勝て
それ以上は望まんよ
片山がいないのがなぁ
フロートも全く期待できないし
駒が単純に足りなさすぎる
今すぐジュニサン買い戻した方がいいな
コリンチャンス戦でも決めてたし
どのチームも奪ったらまずジエゴの裏にパス、そこに必ず配置してる。もちろんジエゴは戻りきれず。挙げ句追いかけながら手を使ってしまう。
相手のストロングを消す作業もなく、じゃあうちのストロングは??毎試合行き当たりばったりを見せられてるよね。
名選手必ずしも名監督にならず、を体現しちゃってるなあ。
リーグ残り試合の相手ガンバと広島で強敵しか残っていない
細谷はカウンター専用機なのにせっかくの機会におしゃれループ狙ってキャッチされるとか枠外とか、90分出てる意味ないだろ
ポストプレーもできないしロストも多いし、アリバイ守備しかしてない
このまま海外移籍できずに残られても逆に困るんじゃ?
>>217 山田楓喜確かに不調そうだったけどやっぱり疲労か。
絶対細谷と関根も疲労だと思うんだよなぁ。
ヴェルディは山田を完全休養させて賢明な判断よ。
こっちは無理にでも出してるのがヤバいわ。出さざるおえないにしても普段から控えをちゃんと鍛えてるのかね?
おいボランチの軸がブレブレのきんまんよ
ウチはダブルボランチフル出場!
柏はダブルボランチ両方交代!
そら中盤が安定してないチームに負けるわけねーし!かんけーし!
細谷とかいうワカゾーも所詮雑魚専用、真の魂のディフェンスのウチにはなんも出来ず無効!勝ったなガハハ
ところでウチがら奪った布部は今なにしてんだ?よそのアンバサを引っこ抜かないで!
中山と中村帰ってこねぇかな
今のレイソルが求めているポジション
フロートの1億5,000万円の契約があと1年半残ってるから補強は無理なんです
ごめんなさい
雨対策で負けたって感じかな
悪い試合じゃなかったよ
フロートが戦力で機能してたら出ずっぱりの細谷を交代させるとか戦術の幅が広がってたのに小学生の社会科見学対応係ではな
さすがに夏に外国人FW取らないと布部はアホ
>>215 去年は前半戦12しかかてなかったけど、今年はその真逆の後半戦10ー12しか取れないパターンあると思うわ、マツケン復帰かキーパー補強しろといいたい。
>>225 第2の航輔夢みてるならなぜ修行させないんだ
立ち上がりのいい時間帯に先制できなかったのが全てだな
序盤→良い感じでプレスハマる→シュートまで行くけど入らない
中盤→カウンター喰らってあっさり失点→相手ペースになる
っていういつものパターン
【野球とサッカー】禁断のタブーだらけの市長会見を完全解説
ダウンロード&関連動画>> アジアでもいいから点取れるやつ取ってこいよ無能フロント
シュート3本で2失点
シュート16本で無得点
雑魚w
昨日負けたのはコイケが、セレモニーで滑って空気が凍りついたからで、選手は悪くないと思うわ
サヴィオになんか言って揉めたとか酷いね
連敗してイライラするかもしれないけど選手に当たるなよ
井原監督やコーチ陣と布部GMに言えよ
おいきんまん、よくもルヴァン連覇の夢を奪ったな!リーグ戦では3連敗してるくせに!柏はカブネギほうれん草など、あまり日持ちしない軟弱野菜を作ってりゃいいんだよ!調べた! お前ら、カップ戦なんかマジなってどうすんの、降格争いしないって危機感ないんじゃないのか?絶対失速するね! 来年も勝ち点6頂くからな!
航輔には戻ってきてほしいが
噂によると2026まで契約あるとかで
移籍金どれくらいあるんだろうね?
中山もDFの層の薄さ考えたら帰って来て欲しいね
あちらでいいオファーあれば仕方ないがダメ元で声はかけて欲しい
>>289 降格した場合は選手側が希望すれば契約解除できるとか違約金は安くなるみたいなのはちょくちょく聞く
そうなってれば取りたい日本のクラブは結構出てくるだろうね赤いとことか
>>291 とは言っても、守銭奴テオのクラブだからな
デュークが出場機会優先で移籍検討の記事は俺も見た
争奪戦になりそうだが欲しいな
柏は外人頼みのクラブなのに何で枠余らせてるんだよ
早くハーランドとエムバペにオファー出して強奪しろ
まず監督ではなかろうか…。えーっと、フリーなのは…。
市制70周年記念マッチも不様な試合を晒しそうですね
>>303 正直ミシャなら井原の数倍いいと思う
だが其処までひどすぎる順位でもなく金もないので井原が切られることはあるまいよ
FWにしっかりした外国人選手がいるチームが羨ましい
柏は細谷他選択肢が少なすぎる
>>305 現実から目を背けたお花畑ポジレス繰り返すしか脳のない体制擁護係(笑)
6/12の天皇杯は放送も配信も無いよね
せめて録画配信してほしい
不人気チームは辛いな
https://www.jfa.jp/news/00033990/ >>309 幸せをもたらすと言われてる
どこかでひっそり咲いている花を探しています
コスモスは~ 帽子に似合う~♪
タンポポは~ お昼寝まくら~♪
>>300 フロントがもたもたしてたからエムバペをライバルのレアル・マドリーに横取りされちゃったもんね
リーグは残留すればいいよ、もう
天皇杯かルヴァン、どちらか優勝してくれ!
明日スタメン発表で変わってなければ行く気が失せて腹痛治っちゃうかもしれんな…。
>>307 今の柏はFWの守備が生命線だから、ハイプレスに適応出来ない可能性の高い外国籍選手は使いづらいんだよ。
他のJクラブでハイプレスに走ってる実績のある選手を強奪出来るなら欲しいけど。
明日のルヴァンはGKどうするんだろう。守田がリーグ戦に出るから佐々木かしら?
しかし福岡と対戦前後にキチガイがわいてくるな。正直数年前の消滅騒ぎになくなってほしかったわ
>>319 後6勝できれば大丈夫かと思えばマツケンが早く復帰しない限り怪しくなったな2ヶ月でせめて復帰しないと札幌、京都においつかれちゃうぞ
SNS、なんか過保護で見る目のないサポーターが増えたなー
リーグの流れとか落としちゃいけない試合とかっての分かってなくて情けない
ただただ頑張れーって言ってるうちに堕ちるんだぞ
サポーターがチームを勝たせられるか、という問いには意見が分かれると思うけど、
サポーターがチームの足を引っ張ったり個人攻撃で崩壊の一端を担うことは確実にできてしまうからなぁ
レイソルについては、過保護というより言葉や態度に一定の慎重さがある人は多いと思う
まぁ2004-5年を知ってる人はそれなりの年齢な筈だから、分別がないと色々まずいのだが
選手やスタッフはSNSエゴサして見てるからね。
この掲示板も見てる人は見てる。
ひとつの言葉がクラブにとってプラスになることもあればマイナスになることもある。
今季はセットプレーで点取れるようにはなったけど
失点もセットプレーから多いね
ゾーン意識しすぎてボールと人見れてないんだろうか
>>330 こんな心配してるのやばすぎる
誹謗中傷はともかく、少し批判的な意見目にしてマイナスになるとか、スポーツ団体としてメンタル貧弱すぎだろ
まぁそのクラブ全体としてのメンタルの弱さが今の勝負弱さなのかもな
まあ批判と中傷の区別がついていないアホサポが少なからずいるからな
少し負けただけで氏ねとか辞めろとか精神年齢ガキかよとたまにウンザリする
今日こそフロート覚醒するから覚悟しとけ
今夜はルヴァン鯱戦か、、
マツケンの身体的アクシデントでルヴァンカップも天皇杯もあまり先を望む様な事はできなくなったなあー
折角前年ルヴァンカップ王者に勝利して次ステージ進出したとこだけど
今ジェイのユニ着てる人は何で選んだの?って思ってしまう。
>>339 好きになる事に理由なんかいらないだろ。
それ言い出したら何でレイソル応援してるんだって話になる。
強いクラブのサポになりたいなら海外サッカーだけ見てればいい。
ジェイも流石に今日の過ごしやすい気候で走れないとか無いだろ?
ベンチに入るのか分からんけど
フロートは無理矢理にでも融合させて欲しいんだけどベンチにも入れないか。
フロートはしゃーないとして、升掛もそろそろ出てこないとヤバいぞ
佐々木と猿田ってことはまだマツケンは時間がかかりそうだな…
ファルザンとか去年ちょっと見たけど今年みかけないな
出てたのネルのときだけだっけ
立田、野田、佐々木が永井に引っ掻き回されないか不安
今日のメンバーで結果出せなければリーク戦ではもう出番なしだろうな
頼むから、佐々木と立田のお見合いとかそういうのだけはやめてくれ!
同じミスでも積極的なので頼む
佐々木パパのオムライス、1時間半並んでも食えないらしい
>>368 それがいいと思います
今日の佐々木は良かった
今日の佐々木は良かった、フィードもタッチラインを割ることも無かったし
まだ佐々木がミスしてもそれが糧になると思えるからな
佐々木良かったぞ
あとやっぱり高嶺はレベルが違うな、深い位置でボール持って前向くのが上手い
高嶺は思ったより早かったというかアナウンスした期間からズルズル伸びてなかなか復帰出来ないなんてことが無くて良かった
今日順当に負ける流れかと思ったのにそれ払拭できたのはすごい
選手に拍手
とりあえず中山の復帰を祝おう!(過激派)
そして守田より佐々木をリーグで起用してみよう
中山がいれば犬飼不在でもCBは安心だ!
>>373 高嶺もいいけどキャプテンは中山がいいな
佐々木は安定感あった。止めてくれる雰囲気があるし、松本と競い合って欲しい。
叩かれてスタメン外れた時、チームの勝利をひと一倍喜ぶ姿見て並の選手じゃないはずと思った
どうでしょう
今のチーム状態でドローに出来たんなら上出来じゃないかな
さて、同点に追いついたものの木下と島村をフルに使ってしまった
日曜はどうするかねぇ
チームにフィットする良いストライカーと、セットプレー専門家スタッフを雇えば柏は強くなると思う
スタッツ見ると悪くない数字が多い中で、ゴール期待値に対する実際のゴール数と、セットプレーの失点数のふたつが飛び抜けて悪い
期待値に対するゴール数はリーグで二番を大きく突き放してダントツで一番悪く、セットプレー失点はリーグで二番目に多い
日曜は天皇杯完全ターンオーバーと考えてガチメンだろうね
あけぼの山公園の風車でも見て故郷を思い出してるんじゃね
小屋松が相変わらず調子上がらず
何も出来なかったのが痛い
今日の高嶺と湘南戦の木下の得点の島村からの中へのパスは素晴らしいね
土屋のパフォーマンスが駄々下がりのタイミングで高嶺帰ってきたのはありがてえー。
熊澤くんも悪くない+ロングスロー上手いしで、ボランチが一気に豊富になったね。
>>391 まぁ、ポコへの移籍が決まってるからでは?
立田はなんかバタバタしてる感あって危なっかしいんだよな
立田は力ずくで守備しようとしてる
考えながら走るのがプロ選手じゃないのか
名古屋がサイドを起点にしてたからボランチがフィルターになりづらい展開だったけど熊澤はクリアの溢れとか拾う仕事が全然出来て無かったな、中盤の底から左右にフィード出せればイイんだがバックパスばかりでなぁ
野田良かったと思う
立田も空中戦の守備では頼りになる
犬飼もたまにミスするから野田立田の逆襲があっても不思議では無い
藤田伊吹いってるのは鎧塚鎧塚言ってた奴と一緒でしよ
ゴールはもちろんだけど高嶺の復帰はやっぱりでかいわ。潰せて散らせるし、あとは試合感さえ戻ってくれば。キャプテンマークも似合ってたね
>>405 実況スレにも現れてたからとりあえずNGワード登録しといた
病気なんだろうな、
南野云々も同じ奴だろ。
触れちゃいかん。
木下フル出場でも全然問題ないやん
バテてる感じもなかったし
>>410 不思議と今季初ゴールとか、J初ゴール、J1初ゴールという決められ方が多いよね。
>>416 不振にあえぐ相手FWに初ゴールをプレゼントする慈善事業は、
今季に限らず大昔からレイソルが続けている主幹事業だよ。
ジエゴもミッツもだめなら太陽左サイドはだめなのかな?関根がコンディション上がらなくて川口があんなのなら立田右はダメなのかな?ルヴァンで頑張ってるセンターバックの2人がもっと報われてほしー。
9日のルヴァンはGK佐々木かね?12日天皇杯あるけど
古賀に左SBやれって意見多いけど
本人はCBで勝負できてレギュラー掴んでるわけだし積極的にやりたくないでしょ
立田はサブなのにSBでも使われないのは本人嫌がってるのだろうね
今のレイソルCBの層厚いから纉cはSBで試合出るの目指すのありだと思う
古賀や立田のSBは見たいけど、犬飼が負傷離脱してる現状では難しいね。
ただ、2人とも性格的にSBでの出場を拒否したりはしないと思うぞ。
古賀のLSBはかなり試したじゃん
本人もCB志望だしもう無理だよ
NG登録推奨ワード
藤田伊吹
ブラスター
式富
他なんかある?
.
伊東純也だけ、
去年の女子W杯直前のイベントで、
新しい女子代表ユニを着てなかった🌸
「日テレ」下部組織の女子選手と、
同じ背番号😆
.
>>434 ↓
その後、伊東純也は、
「芸能」「マスメディア」系のトラブルに、
巻き込まれた🍉🍉🍉🍉🍉
.
勢力維持や政治票などで「女子」も重要
↓
🐸「日テレ」ヴェルディ女子にとっての心の支えは、
長谷川唯
🏵「日テレ」下部組織出身を、
代表で、大量に淘汰した女子選手
✨神奈川県出身
✨宮澤ひなた 24歳 バロンドール賞12位
>>440 まだ選手やるんだな、ちょっと見に行きたいw
>>440 こんなチーム知らなかったわ。
GKコーチが南とか面白そうなチームやな。
伊東純也は、良かったね
サッカー協会の「抵抗勢力」から狙われた可能性🐸
芸能やマスメディアと太いパイプ🐸
D○ZNが、代表に協力しなくなった頃
↓
一方では、男女ともキャスティングなどで、
「ヴェルディ系」を異常なほど優遇🐸
↓
元ヴェルディの三浦カズをW杯で切った、
岡田さんが、JFA副会長に就任🏵🏵🏵🏵🏵🏵
.
緑の血👿💀
.
✨✨✨✨✨神奈川県出身✨✨✨✨✨
男子代表 伊東純也
女子代表 宮澤ひなた
.
>>440 後援会のyoutubeの近藤と澤の対談は面白かったわ
>>443 雄太の今調べたら
横浜FCのアンバサダーみたいなの
流経柏コーチ
東葛コーチ
解説
忙しそうだな
浦和はなぜ柏の関係者ばかり強奪して町田の選手誰も取らないの?町田贔屓されてるの?腹立つ浦和なら町田の主力取れるだろ
鈴木唯人は結果残せなかったな
デンマークリーグで活躍してるのにどうして😭
ゴール裏から見てて明らかにオフサイドだったとかって発信元のXのポストもみたけどゴール裏で見てて前後の距離感がよくもまあ分かりますなあ…
学生なんだろうけど喧嘩腰で何でも突っかからないでよ
リアルタイムでテレビで観てたが、オフサイドにしか観えなかったね。すごくもやもやした。しかも副審が正確に判定できる位置にいないんだよね。
>>455 オフ見逃しより
組織的に守れてない方が問題だよね
抜け出しのあとのクロスにフリーになった山岸、と、きっと練習通りなんだろうという流れで、相手は再現できるイメージ持ってそう
一方で、高嶺の一撃で(相手のマークの問題はあったけど)引いて固めればおk、ではない印象はつけられた筈
でも、どちらもそんなに点を取れるってチームではない
結論 わからんのでみんな頑張れ
前節か前々節のダゾーンの解説が言ってたけど柏のDFの最終ラインがSBになるケースが多いのが気になるって指摘されてた
このシーンもまさにそうだし、最悪なのはボールサイドじゃなくて1番引目で見えてるはずの逆SBってのがセンスないよね
スローインで木下がサイドに流れて起点作ってSBに落としたりしてたけど
、そのサイドからのクロスを中央で待ってるのが小屋松とか、逆だろ?ってシーンも多い
あの痛がり方で肉離れだったのはまだマシな方だな
犬飼はわりと最近大怪我やってるだけに怖かったわ
犬飼肉離れかぁ。お盆頃に復帰かね。
色々不安だが立田マジ頼む。
>>474 野田もやっとリーグ戦サブで出れるチャンスが来たな。
>>462 組織的にサッカーできないのはネルの頃からずっとだしなあ
犬飼不在は痛いなぁ
でも凄い大怪我ではないだけマシだと思おう
今年は怪我人出ても代わりが頑張って成長してるし、次に繋がる期待はあるよね
但し、ベテランの守田はもっとやってもらわなくちゃだけど
今年の補強は中々成功してるよね
金ないほうが目利き養われていいんじゃね?
>>464 失点シーンを見直したが18番からパス受けた28番がオフサイドだな、審判のミス
で、川口のDFが拙い時が有るんだがこの場面もそう
相手11番の側に居てボールの動きだけを見てて11番に背後に回られてフリーにしてヘディングシュートやられた
>>483 ネル時代はネルに足元見られて散財しすぎた
加えて前社長も彼のやりたい放題を許してたし
昔は小見さんが裏である程度
コントロールしてたから成立してたわけで
結局アカデミー選手の有効活用と少数ながらも
強力な外人と他チームからのピンポイント日本人補強という昔目指してたやり方に戻してる
ジェイは完全な誤算だけど
>>485 ジェイは完全にオルンガの幻影を追っかけた失敗例だからな…
タイプが全く違うし完全なリサーチ不足だったな
>>455 鯱サポがライン引いてオンサイド主張してますよ
何故かペナルティエリアのラインと平行に線引いてますがw
https://ur0.jp/wL9lr 豊田スタジアムも日立台並みに鬼門だからな
また普通に負けるんだろうな
ブラジルセリエAで毎年1点しか決めてないFW取るかね
元U20セレソンとは言っても3試合途中出場で0得点だし
こんな実績でも220万ユーロだからな。
今は外から獲るには恐ろしい相場だよ。
同額で日本人のが良いの引っ張れるんじゃね
2022年に2部で15点取ってるしようやく期待通りの活躍しだしたなって感じの選手だな
日本で当てはめるなら小川航基みたいな感じ
パルメイラスやクルゼイロが所有してたんだし素質はあると評価されてはいたんでしょ
福岡戦のときに思ったけどジェイがせめてウェリントンくらいの働きしてくれたらなって
元アンダー代表でいま燻ってるけどその実績からギャラは高いのってフロートを増やすようなものやん
外国人FW補強に動いてるのはいいことだが、前半はプレス連動できる選手じゃないと機能しないから予算ないなら残り20分で仕事するスーパーサブ級でいいよ
円安で外から取るにはタイミングも悪いしな
>>502 サブにも入らないところを見るとそうなのかもね
売れそうなら早く売って欲しいものだな
二束三文でもキャッシュに変えたほうがなんぼかまし
>>499 ウェリントンとかファンマとか、歳は食っててもヘディングだけは確実に勝てるやついると戦術の幅広がるよね
多分年俸も安いし、フロート囲っとくくらいなら100倍マシ
逆に、同じサイトでサヴィオの市場価値は120万ユーロ、ブラジル1部上位だと安い方の選手になる
日本のチームでサヴィオを引き抜きにかかったチームは、同様の判断をしているわけで
サヴィオは本当にチームへの愛情でレイソルに留まり、奮闘してくれているのだと我々は理解しないといけない
まぁディズニーが近いってのも重要だけど
フロートは売れたというか引き取り手が見つかるかだろうなー
>>510 フロートの話かと思ったらサヴィオのことね
>>511 フロートは申し訳ないが早く何処か買い取って欲しいw
何年契約なんだろうか
この高額年俸で引き取るところはないわな
外国人にはかなり金積んでるでしょ
だからサヴィオは引き抜かれないし
ミカは移籍金取れた
ジェイは裏目に出たね
ポルティモの川ア 修平とトレードとか
出来ないかなフロート。
ブンデス2部とかじゃ買い手なさそう
サッカー選手としての今後のキャリアを考えるなら
双方合意の上契約解除ってのもあるけど
柏で頑張る(給与もらう)と言われたらそれまで
木下と島村の応援歌もう出来たのか
関根あたりも頼む
スタメン
GK 佐々木雅士
DF 川口尚紀、立田悠悟、古賀太陽、ジエゴ
MF 白井永地、高嶺朋樹、戸嶋祥郎
FW 山田雄士、マテウスサヴィオ、小屋松知哉
サブ
GK 守田達弥
DF 野田裕喜、三丸拡
MF 熊澤和希、土屋巧、島村拓弥、鵜木郁哉
FW 木下康介、武藤雄樹
Amazonベストセラー
解毒本
コ ロ ナワクチンの危険性
このスタメンだとサイドアタックはSBに頼るしかないな 後半勝負でも良いけど
立田古賀のラインコントロール心配だな。ユンカー永井に裏取られまくる未来しか見えない
>>521 3日後に盛岡戦もあるからカップ戦要員はそちらで使ってきょうはベスメンでいいだろう
小屋松はもうええっちゅーのに
延長までいけば勝機あるけどPKまでいくとダメだろうな
>>531 日本五輪代表チームのメンバーとしてアメリカへ強化試合遠征中です
GKの補強が必要。マツケン以外はアマチュアレベル。
佐々木やっちまったけど、その後は4点止めてるからな、攻撃でなんとかしてやれよ情け無い
佐々木のああいうのなければ凄いキーパーになれると思うんだが。
サヴィオに依存してる限り得点量産なんて無理でしょ
肝心のサヴィオも最近はボロボロだし、少し休ませたが方が良いんだろうけど
井原陣営がサヴィオ抜きの攻撃なんて構築出来ない・・・
ベテランでアレをやられたらキツイけど
まあ、今の所はまだ許容範囲
佐々木は失点時のミス以外は決定機止めたし、やっぱり航輔にオファー出してJ2にレンタルに出して経験積ませた方がいい
航輔がまだポルトガルでやるなら外国人でもいい
自信と判断力を身につければ伸びるがマツケンの控えでベンチ温めるのはキャリアの無駄だし、守田も人間性は好きだがJ1ではやはり厳しいからな
得点欠乏症のうちと糞でも守る健太名古屋の相性最悪だぜ
あとやっぱり決定力不足は現メンバーだと限界だな
噂のハファエルはやっぱり補強したいところだ
マツケンいない間は、佐々木でいいな
それだけでも収穫だった
キーパーがクロスの対応が悪いのは練習の時からクロスの攻撃練習とかしてないからかもなー
元々点取らなきゃ勝てない試合だしやっぱ攻撃がしょぼいな
佐々木と立田が行けそうってのは収穫だったな
攻撃陣はここ数試合の体たらくを見ても、少なくても2人は補強必須だね
若い守護神が最後尾で頑張ってるんだから
攻撃陣はミスを得点で帳消しにしてあげないと
なんでこんな点取れないんだよ………
去年の無敗記録作ってた時も点自体は取れてた気がするんだが
佐々木はまずああいうやらかし無くさなきゃ信用できんわ
他のJ1クラブの正GKはあんなことしない
アタッカーとしては小屋松戸嶋山田は戦力にならんわ フロート出した方がマシやろな アタッカー3人は補強必要やな
他所なら必ずあるFWがワンタッチで押し込むだけってシーンが根本的にほとんど無い
金曜日の小学校の市内見学で柏レイソルの担当にフロート居なかったってうちの子供が言ってた。
てことは。
>>559 フロートは小学校の見学担当なんですか?
今日は関係ないが、リーグ戦の一番の誤算は細谷が点取らないことだろう
去年くらい取れてれば、そこそこの順位だったはず
守田よりは佐々木のほうがまだマシ
ドングリの背比べではあるが
木下推進力なさすぎてワロタ
うちにはボックスストライカーしか居ないのかよ
カメラアングルが良かったわ
daznはボールに寄りすぎなんだよ
こんなことなら去年1年間J2でも佐々木をレンタルで出した方が良かったのでは
選手の成長楽しむのもサポの醍醐味だろ
ネルの時の佐々木は確かに酷かったけど、悔しい思いして成長の兆しが見えてるなら期待しかない。ポテンシャル感じるし、何故推されてたかよくわかった
最近3試合 エルゴラの採点
<最低点の選手>
29日横浜FM戦 4.5 守田、犬飼、古賀、ジエゴ、白井、戸嶋、木下、細谷
2日福岡戦 4.5 守田、土屋、細谷
5日名古屋戦 5.0 ジエゴ、鵜木
ぶっちゃけ早いクロス放り込んで事故待ちでイイんだよ
ウチはそれで失点してんだから
結局去年から何も変わってないな。
1試合1得点まで。
井原体制の限界。
まあ名古屋に負けるのは予想通りだしな
ノーダメージだな
名古屋の2点は組織的な得点。柏の1点はまぐれの得点。チーム力の差は如何ともしがたい。
>>577 1点目はかなりオフ臭いし、2点目はこちらのミスなんだけど?
名古屋はいいチームだと思ったが卑屈になる必要は全然ないわ。雑なとこは欠点だが、体力じゃ名古屋の選手を上回ってた
小屋松の上位互換が欲しいな。
役割的にはボール引き出し良くやって
くれてるけど怖さがない。
強いシュートが打てる選手いないか
どちらかと言うと育成型クラブとしてやって来たけど、ここ数年ユースから上がって普通に戦力になりそうなのって田中くらいしかいない位の不作が続いていて、新卒も関根くらいしか当たりが無い現状を考えたらやっぱり金使って補強するしかないんだよなあ。
新加入組は頑張ってるけど層を厚くする、質を高める補強が無かったのが効いてるわ。
ちょっと誰かが不調になったり怪我するだけで駒に困るんだから。
金がねえんだろな。
佐々木はミスあったけどそれ以上に止めたから攻めらんない。
>>579 頭の悪い擁護ばっかだなお前 得点力が低くチームとして決め事もないのは名古屋戦だけじゃなくてずっとだろ
レミノで録画見終わったけど立田のが決まってれば
佐々木は良かったのにあの飛び出しだけが残念
交代も全くハマらなかったな
木下も島村もなんも出来ず
木下は何度かチャンスを潰した
>>582 その金をフロートで無駄遣いして外国人枠余らせざるを得ない予算配分の失敗がな
去年だって上島大南山田康とそれなりの金額移籍金置いてくれたのに高嶺で1億札幌に払った以外に何に使ってるのやら
毎度のことだが小屋松が出てる時間がほんともったいない
得点力が下がる代わりに守備力が上がるとかメリットがあるなら分からんでもないけど、全くそんなことはない
これだけ長期に渡って結果を出してない選手を重用し続けるのというのはチームに悪い影響が出るだろ
後半、木下がサイドに流れてチャンス作って中央にジエゴとか、わけ分からん事してたな
チームトップスコアラーに何やらしてんだよ
>>586 実況解説も残念
馬鹿の一つ覚えで「赤いラインが!」「黄色いラインが!」ばっかり
昨日の柏フットボールジャーナルには
「最近の懸念点は、いずれもサイドを割られてクロスから失点を
許している、その失点パターンである」と書いてあったけど
今日もまたサイドのクロスからの失点
練習する時間なんか無いんだからしゃーない
この日程なんだよふざけてんのか
>>597 守備に多少難はあってもリーグ戦の失点はまあ許容範囲でしょ。横浜戦のうんこみたいな試合入れても22失点だから。
根本的に課題なのは得点力ってことに変化はない。
昨年からみんな言ってた細谷が不在や不調になったらどうするの?の答えを出せないどころか用意すらろくにしないんだから。
飛びなすなら、せめて弾こうな。
なぁ、佐々木さんよぉ。
佐々木が飛び出していなかったら、ユンカーがシュートしてたかジエゴがクリアしてた
去年より進歩した部分と新戦力⇔変わってない部分と細谷の不調
差し引きで去年の今頃の降格圏→今年は12位、なのはまあ妥当なのかなと
シーズン前は、康太や椎橋の穴が埋まるかすら不安だったからなぁ
チームの成長と個の成長を去年からまるで感じないんだが。選手が入れ替わってなんとか持ちこたえているが。あっ、監督とコーチの成長はもっと感じないや。
2021を見てる身からするとまだいいと思うや。得点のにおいが皆無だったし
佐々木はやっちまったけどそれ以上に救ったし、弾く場所も良いし普通にマツケンも危機感を感じたんじゃないかな。
切磋琢磨して欲しいわ。
あんな形で失点してなければ、前掛かりになる時間も減ってピンチ自体減らせたと思う
良い部分もあったけど、またか…って感情の方が大きい
でも去年の佐々木だったら1点目でメンタルやられてボロボロになってたからな。
そこから持ち直したのは素直に評価してあげたいし、持ってるものはマツケンより上だと思う。
いやメンタルやられてたぞ
普通なら出るとこ出なくなってた
極めつけは事後のハンドアピール
>>610 2021と比較したら間違いなく
近年のどん底だったからね
でもそこが基準でいいのかどうか
佐々木は一戦目はポジション悪くてセンタリングに飛びだせなかった。二戦目は飛び出したけど触れなかったと判断力を磨いてほしい
佐々木はメンタル起因のミスはなくなったと思う
クロスへの対応はシンプルに技術的なミスだから、ここは練習あるのみ
まだ総合的にマツケンの方が上だけど、ベテランのくせにDFとのコミュニケーションミスを連発する守田より100倍マシ
佐々木は失点シーンの飛び出し以外なら昨日は良かったと思うわ
あとは昨日メインで見てたけど守田がサブ組のアップ入らずに守備陣に声掛けしたりしているのも印象的だった
古賀はキャプテンらしいことなんかしてるの?
根本的にここをかえないとまずい気がする
別にメンタルがダメで負けてるわけではないので、キャプテンシー関係ない
この戦術で点を決められる選手がいないから負けているだけ
親会社様の株が上がってるので夏の補強費ボーナスお願いします
メンタルどうこうではなくもっと叱咤激励をするべきだと思う
仲良しごっこorなんにも指摘し合ってないとなると伸びるわけがない
>>622 本人もやりたくないでしょ
でも周りから押し付けられて嫌々うけているんじゃないのかと
仮に変更するとして誰にやってもらうのか
キャプテンなんて得が無いんだし誰もやりたがらないんだからやってもらえるだけありがたいよ
個人的にはサチローでもいいと思うけど、レギュラーとは言えないからなあ…。
あの試合内容で叩かれるべきなのは、
失点したことよりも得点出来なかった事だろう。
PK止めたGKを叩いてる場合じゃ無い。
佐々木のお陰で失点がかなり防げてたのならやはり責任は攻撃陣だよ
もともと課題ではあるが
>>627 怪我が治ったら犬飼キャプテンでいいんじゃないか?
定期的に現れる古賀のキャプテン否定する奴は何なの?
キャプテン変えたら点取れるようになるの?
劇的に強いチームに生まれ変わるの?
大谷キャプテンを否定する奴なんていないだろうけど、2回も降格してるよ?それでもキャプテン変えろなんて言うやつはほとんどいなかったと思うけど。
ただ古賀が気に入らないだけでしょ?
頑張ってると思うけどね。ホントかわいそうだわ
>>1 【サッカー】U―23日本代表、米国戦のテレビ放送がNHK BSに決定 パリ五輪代表18人発表前ラストマッチ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1718013040/ >>632 明神「そうだぞ。キャプテンから先に移籍しても大丈夫だ!」
今日のエルゴラ 昨日の名古屋戦 外れた目論見。交代策は?
・木下、島村をベンチに置き、後半勝負もできる姿勢を示した。前半を0−1終えたが内容は悪く
なかった。第1戦で失点の起因になった左サイドの守備は山田が決壊を阻止、右の戸嶋はライン間で
ボールの引き出し、白井は状況を見ながら試合をコントロール、小屋松は動きの質は悪くなかった。
・ただ彼らが下がってからは名古屋のチャンスが増加。森島にボランチの背中を使われて前進を許すと
サイドの攻防ではプレスバックが遅れて突破されるようになる。先発した選手たちに鋭い個人戦術眼、
粘り強くハードワークできる強度の高さを実感した。後半にフレッシュな選手を積極的に投入する
思考はうなずけるが、役割を果たしている選手を無理に代える必要はあったのか?
>>637 別に凄くないよ
新入りなんだから汗をかくのは当たり前
>>632 俺は古賀のことは好きだけど
キャプテンとなると話は別だな
キャプテンの鼓舞、サポーターの応援とかを過小評価する人がこのスレにはいるけど
キャプテンの鼓舞とかサポーターの声で勝敗が決まる試合だってあるでしょ
小森なんてJ1じゃ通用しねーよ
強いチームはチームの雰囲気がいい
キャプテンが鼓舞しないと何も始まらない
>>632 古賀って
他チーム強化部からの評価めっちゃ高いしね
右利きで左CBあそこまで器用に出来る選手
なかなかいなしビルドアップも下手じゃない
本当良い選手だよ
DFなのに肝心のディフェンス面を褒める声は無いんだよな
両効きとかビルドアップとか最終ライン全部できる〜等で評価されることが多い
太陽はベビーフェイス過ぎてなぁ
アフロにしてヒゲを蓄えるべきだと思うわ
落合って水戸でFWやってんだよね。
柏に戻ってもFWやれるかしら?
そもそも戻って来るか?
ファイナルの舞台に戻ることが目標なの?
優勝じゃないの?
ワンちゃんJリーグ月間ベストゴール受賞おめでとう
リーグで年間10人程の受賞者数なんだろなあ
>>653 コースケに教えてもらうとかで
フジテレビきた
冨安すげーな。
何でゴール前であんなに落ち着いてクリアできんだ?
上田すげーヘディングだな。
真大は見習え。
島村は堂安のシュート見習え。
クルゼイロECのFWハファエウって、どこのチームに行くんだろ。柏に来ないかな(願望)
>>662 もう2次予選は今日結果で7戦全勝失点0で2次予選突破確定してて、欧州シーズンも終了だからね
>>657 松木のゴールも良かったけど上回ったね
選考委員長は前半ロスタイムのゴールだと思ってそうだけどw
川口は水曜の天皇杯もスタメンかな。疲労が心配だけど他にいないから頑張ってもらうしかないけど
>>670 天皇杯決勝で三丸の代わりに左SBで出たのは良かった気がする
まあPK外したけど
酒井はオーストラリアの新規の金満チームに行くのか。
フロートも買ってくれないかな〜。
>>1 本日 朝 09:00~ 開始
【サッカー】U―23日本代表、米国戦のテレビ放送がNHK BSに決定 !!
パリ五輪代表18人発表前ラストマッチ
>>674 金銭条件次第だね。合わなければ無理に獲得する必要はないと思う。
>>652 ディフェンス面について言うなら、ポジショニングとライン統率はまだまだ改善点が多いと思うけど、それでも平均よりは上だと思うよ
空中戦もポジショニングの改善でガラッと変わってくるんやないかと思う
木下のチャント諸般の事情で作り直しとな
本人からNGでもあったんか
今の細谷にはごっつぁんでもゴールするのが大事
見てないけど
細谷らしいプレーもあった
DFの横パスかっさらって倒されたが、本番なら一発レッドだろうがイエローだった
>>686 細谷はきょうの試合でベストプレイヤーだろ?
ファーストDFerとしてボール奪って即シュートにいけそうなプレイあったし、相手DFに当たりGKに当たり詰めてた細谷ゴールだし
>>1 本日 天皇杯
肉とソーザイの桜屋うまいな
夕方レイソルロード通る頃は売り切れてるだろうか
川勝良一「関根を大学時代育てたんワシやから井原の後任に監督なってもええで?」
猿田!升掛!桜大!鵜木!
おいおい楽しみじゃんかよ。
>>697 失点はアレだけど守田よりは期待できそうだし妥当かな
>>696 フロートは天皇杯は温存して皇后杯に出るらしい
使わないのにチーム内年俸1位のフロートを保有し続ける意味は何よ
片山重傷で騙し騙しプレーするパターンだったらキツイな
深津とか水野とか懐かしい名前があるな
まだ現役なの凄いわ
>>718 スタメン発表で気づいたわw
散々都市伝説扱いされた深津が現役なのが感慨深い
J1相手だとなかなか厳しいけどJ3相手なら勝てるよね
DFラインはほぼ去年のリーグ戦で起用されてたメンバーだしJ3相手ならまあそこまで崩壊しないだろうと思いたいな
酒井がオーストラリア🇦🇺行くらしいんで
関根の取説ください
岩手はイーハトーブなのかイーハトーヴなのか統一した方がええ
しまむーと木下後半頭からでもいれねーとキープ全然出来てねぇな
前半終わった、特に見どころもなし
オウンゴールしかけたのが見所か
猿田がギリギリでクリアしたけど
ボール持ててるように見えて2トップに全然収まらないしW熊のパスも酷いし全く捕まえられてないからこのままならあるで。
>>741 駄目です
ひとつ良さそうなクロス上げたくらい
格下相手に調子こいて3軍メンバー出して手も足も出ないのはダセぇってハナシw
>>741 そうなんだ。
久々のスタメンで期待してたんだけどなぁ…
やっぱサブにも入らないのは理由あるんだね。
現地蒸し暑いのに乙です
どんな形であれ勝って終わって欲しい
中盤から前が点を取るどころかボールキープもまともに出来なさそうなメンツだから、まあ予想範囲内。
負けまであるでしょ。
フットボールの神様は次の試合で深津が町田相手に恩返しするところまでをしっかりシナリオとして用意してらっしゃるのだ
升掛あたりはきょうのチャンス逃したらJ3片道コースだろ
目の色変えてくれよ
この試合でもメンバーにすら入れない佐名、オウイエ、くわたは大丈夫なんか。
野田ってソツなくこなしてるな
立田より安定してるわ
>>771 片山若いかと思ってたら意外とベテランなんだよね
怪我もあっていきなりガクッときたんじゃないのかな
専門学生に負けた名古屋。その名古屋に負けたレイソル
まぁ無難に勝った
木下投入で流れが変わった
相手CK0本じゃないか
ところで、筑波のヘッドコーチ戸田君へのオファーはまだですか
木下と白井入ってから流れ変わったな
DF陣は皆良かった
桜大結果出せずにしばらく出番減ってたけどきょうのゴールをきっかけにして欲しいね
ユース卒の戸田って大学在籍中なのに監督やってんだよな
凄すぎる
筑波相手になると学生は就活のつもりで張り切るやろな
筑波の監督うちのユースなのかよ
なんでも育成するじゃねーか
筑波相手だけどJ2の中下位あたりと当たるよりキツイかもな
タレントが豊富
ユージのスーパーゴールでなんとか勝ったのって筑波?
>>832 高校の部活より大学の部活のほうが強かったらしいな
筑波がうちに勝った場合もジャイキリ扱いしてもらえるだろうか
次の試合(VS 筑波大)
テレビ生中継ほぼ決定ww
つくば大サッカー部「お、次はボーナスステージ柏やんラッキー!」
次は7/10 細谷関根はいないやろな まじでヤバそう
勝ってほっとしたぜ
次は筑波大ですか
お互い近いですね
筑波との試合はどこでやるんだ?
カテゴリ低い方のホームになると思うけど
>>1 【サッカー】J1名古屋が大金星献上…サッカー総合専門学校JAPANサッカーカレッジが“ジャイキリ”達成で天皇杯3回戦へ!!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1718194186/ 【サッカー】筑波大がJ1首位・町田相手にジャイアントキリング! 後半ATに同点弾、PK戦突入で大金星 【天皇杯】
http://2chb.net/r/mnewsplus/1718195705/ 町田は浦和や神戸に主力選手狙われてない内がハナだよな
なんだよー、筑波OBいっぱいいるのに…
今日の試合鑑みて2戦連続ジャイキリの雰囲気バリバリじゃん。
筑波大OB監督の柏と柏u18OBコーチの筑波大の試合になるのか
筑波サーキットを1000周以上まわってる俺も筑波大応援
戸田コーチのnumber webの記事読んだ
キャリア積んで将来柏の監督になったら夢があるな
帰宅、無事に2回戦を突破したと思ったら、
町田を遠慮も配慮も無くブチ破って黒田監督が怒ってる筑波大学が3回戦の相手かよ笑
天皇杯では縁があってしょっちゅう対戦する相手だけど今回はどうなっちゃうんだろ
町田の誰か骨折したって?
怪我するから主力出さないで勝て
つくばは監督コーチの力もあるんだろうけど
分析チームが優秀らしいからフロートでも出して撹乱するか。
試合後はつくばラインのコネを活かして分析チームに合流してもらおう。
そこまでプレー機会無かったので何とも言えないけど
古賀のあわやオウンもギリギリクリアしたし
キックに関しては佐々木よりは安定してた印象。
猿田はそもそも岩手が攻めてこなかったから評価が難しいが
守田サブに置くなら猿田でいいかなぁとは思った
次の筑波は町田の選手が故障しまくったのを見るとレギュラー格だすのが怖いな
壊されそう
>>876 骨折したタックルは確かにヤバイ
JリーグならSNSで荒れるレベル
柏は筑波大卒多いから緩くしてくれるだろ
フロート先発でもいいし
ミッツにもパワーとガタイで威嚇してもらえば大丈夫じゃね。
試合終了後に岩手の選手が柏ゴール裏にも整列して挨拶したけどユース以外の試合初めて見た気がした。
弾幕もイーハトーブとか折れない心(キヅールの絵)とかちょっと面白かった。
>>874 >>875 レスありがとう、その状況だと真価は分からんね
>>883 古賀のあわやオウンを救ったスプリントの速さは、ハイラインの柏にピッタリではあるよ
ハイラインを考慮したら、次猿田を使ってみるのはアリだと思うけどな
黒田が釘を刺してくれたから、次は筑波も緩くなるやろ
つくば周辺に興行可能なスタジアムもないし日立台だろう
柏の葉のほうが筑波大生は行きやすいけど
ルヴァンも天皇杯も出番がなかった不良債権不労人は売却先が決まったのかな?
売却って買い手がいないと成立しないんだ
JAPANサッカーカレッジにでも送りつけるか?
札幌にレンタルして「ジェイ、お前にはよく考えてもらいたい」と前俊コピペ説教
京都にレンタルして「前線で走らない選手なんかいらねえんだよ!」とキジェに怒鳴られる
どうすればフロートは覚醒するのやら
>>898 町田にレンタルして青森山田サッカーを叩き込んでもらうのがいいかもしれない
>>900 覚醒フロート「柏?俺をあんな扱いしたチームなんて知らん」
>>902 谷澤がジャカジャカじゃんけんに出演した時の引用の可能性がある
町田は筑波戦で二人が骨折かよ
いよいよフロートの出番だなこれは
しかしアマチュアに2人も骨折させられたらどの監督もキレるよね
逆にここまでの騒ぎになってしまって
筑波の選手はやりにくくなって次は案外あっさり普通の試合になると想像してる。
筑波大出身の戸嶋、高嶺、三丸スタメンなら荒れはしないだろ
>>905 骨折させられた、って言うけど町田の選手が勝手に自ら負傷したんじゃないか
鎖骨辺りを負傷した選手はハイボール競り合いに何を思ったのかボールにヘディングで対応して両者倒れ込んで多分鎖骨骨折だろうけど、黄紙も注意もされないプレイだった
>>910 ヘディングで対応し→これは学生で町田は足先だった
>>897 いやハウル移籍後だったと思う
ドウグラスと照らし合わせたんじゃなかったけな?
あれからタイで実績上げてるし(今季は得点王)
今なら当たってもいい気がする
黒田の筑波大に怒り批判にヤフコメ炎上してるな
勝つためにはなんでもやってるお前が言うなって
>>918 ヤフコメ見てると世の中には感情でしか生きられないアホが多くて唖然とする
黒田とかうちの選手壊しかねないから筑波に勝ってもらってよかった
>>902 柏市民でも高齢者は未だにレイソルズって言うよね
>>906 井原「どうした!それでも世界で最も邪悪な一族の末裔か!」
楽観していたがJAPANサッカーカレッジという強力なライバルが現れた
はたしてウチらの試合は生中継されるのか?
>>898 マリノスさんにレンタル出して実績積んでその後広島さんにお買い上げしてもらおう
>>920 山田が負傷退場して数試合欠場したのって町田だっけ?
伊藤はレフティーじゃなかったらバイエルンは獲ってないだろうし、似たようなスペックの田中隼人も間違いなく海外に狙われてるよねぇ。
願わくば1シーズンだけでもうちで継続的にプレーしてるところ見たいけど。
長崎での試合見てるとやらかして訳じゃないが
反面ディフェンスでのCBないんだよなあ
訂正
CBなのにディフェンスでの存在感が薄いんだよな
酒井は柏には戻ってくるのかな?まあそもそもうちがオファーしないと話にならないけど
>>934 高齢で怪我がちな今戻ってこられてもヘイト買うだけでしょ。
酒井のことは美しい思い出にしておいた方がいいと思うけどね。
やられすぎだろw
ダウンロード&関連動画>> >>935 柏方面に散々甘い言葉ささやき続けておいて、あの結果になった時点でもう終わりよ
スタンドに屋根つければなあ。
特にサンライズとバックスタンドにメインホーム側。
サポーターの声が反響してアウェー感を出せるが。
>>941 今から屋根つけたら改修着手がまた10年は伸びるな
白熱1F席、バックスタンドはじめ仮設部分を改修するほうが先にすべきじゃないかね
スパチャイは札幌で6点くらい取ってそれでも札幌が降格したら狙えばいい
グルージャ戦は3000人くらいしか入ってなかったけど
筑波大戦はもう少し入るかね
筑波大だからなぁ、相手
増えても5000くらいまででは
>>950 ウチじゃなくて、
2回戦を初J1昇格且つJ1首位の絶好調町田をジャイキリして勢いに乗ってる大学チーム、
に焦点を当てて視聴者を煽るだろね
町田好きですが、柏様、どうかJの威信をかけて筑波大に圧倒的勝利をおさめて下さるようお願い致します
>>944 IJはまだまだ先の話だけど、中山中村は今夏に戻すのも現実的にアリなタイミングだよね。
小久保はまだまだ海外で頑張って欲しいけど、もし試合出れそうなクラブからオファーないなら回収するのもあり。
>>952 Jの威信のためではなく、レイソルのタイトルのために勝ちますよ。
福兆動画いいな
武藤も結果こそ出てないけど経験豊富なベテランはチーム作りに不可欠だしありがたい
>>928 黒田が相手を怪我させたこと無いと言ってたなw
>>959 柏サポって選手怪我させられてもネット炎上させたりしないから記憶に残らないんじゃないかな。
夏の移籍に向けて動いてんのかな?
点取れてねぇし。
いとうひろきは契約解除金払ってまで獲得だからすげー評価されてんだよな
航輔は普通にポルトガルで需要ありそう。
中山は高級スペ体質だからウチでは厳しいかもな。
最後はレイソルで、みたいな流れを作りたいところではあるけど。
中村航輔がレイソル以外のJチームに行ってしまったら発狂してしまうかも。中山はそれほどでもないかな。
福兆動画、実質30分番組くらいのボリュームかつ丁寧な編集、高画質
これ、ライジングレイソルも自前で作れるのでは?
ライジングより選手の声とBGMのバランス良いじゃん
編集も大変だろうから、適当に動画垂れ流しもありよ!
今回のはコラボでいいできよ!
ようやくルヴァン名古屋戦のダイジェスト見たけど失点シーンあれハンドじゃないのか
もちろんVARがないことはわかってる
それより天皇杯のハイライトやっと出たけど、山本は細谷よりシュートうまいやんw
細谷も調子を取り戻せば山本よりはるかに上だよ
山本はまだパワーが足りない
桜大はきっかけさえあればケチャドバタイプだと思うからリーグ戦でも使いたい。
加入1年目の開幕戦が最も点の匂いがしたけどその後は試合を重ねるごとに焦りからかチャンスに絡めなくなっていた。
フィジカル強くなれば面白いけどまだj1相手だと厳しいかなって
散々ラフプレー繰り返してきた町田に天罰が下ったから次はお前らだな
町田でさえ4人だから対戦する度に相手に大怪我させるゴロツキ共が何人くたばるか楽しみだわ
せいぜい覚悟しておくんだな
猿田はゴールから外れて貰おうとしてるのにゴールに向かってパスするのはやばいだろ
うちもセレッソの様にスタメンアタッカー4人を外国人で構成する様にしなさいよ、GKは日本人でもいいけど
手も足も出なかったマリノスが町田にボコられたけど
筑波大ガチで強いなこれ?
>>984 国籍はどうでも良いよ。
問題はハイプレスに適応出来るかどうか。
名古屋と違って若手主体でも勝てるのは割とすごい
ちな今季J1の平均年齢ランクは3位
1位東京V、2位京都、4位町田
マツケンはもう脳震盪復帰プログラムだっけ?終わったのかな
ポコが1番早く堕ちるかな。
近藤のドリブルは面白いから唾つけて欲しい
鞠に先制されてもキッチリ修正して逆転する黒ちゃんゼルビア
決壊箇所放置してやられ放題の井原レイソル
選手全とっかえしても順位変わらんやろうな。
>>984 ハモン、ディエゴ、クリス3人並べたけど機能しなかったよな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 17時間 33分 52秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250212103529caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1717018140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆☆柏レイソルスレッドPart1946☆☆ YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・☆☆柏レイソルスレッドPart1962☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1893☆☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1963☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1960☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1958☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1951☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1869☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1775☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1774☆☆☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1890☆☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1896☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1833☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1773☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1706☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1746☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1624☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1610☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1787☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1671☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1690☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1663☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1547☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1881☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1832☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1807☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドpart1406☆☆☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1895☆☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1947☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1683☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1723☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1597☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1621☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1670☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1784☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1600☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1765☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1610☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1779☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1696☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1871☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1803☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドpart1467☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1674☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドpart1469☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1739☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1695☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1667☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドpart1483☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1588☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドpart1486☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1887☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1860☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドpart1459☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1870☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1828☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1795☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1868☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドpart1475☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1580☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1763☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1749☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1707☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1609☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1632☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1585☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1682☆☆☆
00:09:05 up 42 days, 1:12, 1 user, load average: 82.09, 82.18, 74.43
in 0.61404085159302 sec
@0.61404085159302@0b7 on 022414
|