◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2696) YouTube動画>6本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1724379669/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※前スレ
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2695)
http://2chb.net/r/soccer/1723619492/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
〓今後の予定〓 8月25日(日)19:00 第28節 ジェフユナイテッド千葉(フクアリ) [テ]DAZN 8月31日(土)19:00 第29節 いわきFC(ユアスタ) [テ]DAZN/ラジオ3/FMいずみ 9月07日(土)19:00 第30節 ザスパ群馬(正田スタ) [テ]DAZN 9月14日(土)18:00 第31節 藤枝MYFC(ユアスタ) [テ]DAZN/ラジオ3/FMいずみ 9月21日(土)18:00 第32節 ヴァンフォーレ甲府(ユアスタ) [テ]DAZN/ラジオ3/FMいずみ 9月29日(日)14:00 第33節 レノファ山口FC(SV下関) [テ]DAZN 10月06日(日)15:00 第34節 ブラウブリッツ秋田(ユアスタ) [テ]DAZN/ラジオ3/FMいずみ 10月19日(土)14:00 第35節 横浜FC(ユアスタ) [テ]DAZN/NHK仙台/ラジオ3/FMいずみ 10月27日(日)16:00 第36節 愛媛FC(ニンスタ) [テ]DAZN
☆・:.,;*。ベガルタ仙台 主要スポンサー様。.:*:・゜☆ ユニフォームスポンサー(背中) ユニフォームスポンサー(左袖) 木下グループ 様 ∧,,.,∧ 七十七銀行 様 https://www.kinoshita-group.co.jp/ (`・ω・) https://www.77bank.co.jp/ ,,」 l ユニフォームスポンサー(胸上部右) 〃 ◢`¨´ ヽ ユニフォームスポンサー(胸上部左) 木下グループ 様 ? ♡IIRIS |j 《 募集中! 》 https://www.kinoshita-group.co.jp/ | l 12 || し'___リ ユニフォームスポンサー(背中裾) ||::::::::; 、::::\ ユニフォームスポンサー(胸) 《 募集中! 》 ||12 | ヾ∠.) アイリスオーヤマ 様 | ̄| |三i https://www.irisohyama.co.jp/ |三| ( __) ユニフォームスポンサー(ショーツ背面) !_! γ ⌒.ヽ ユニフォームスポンサー(ショーツ前面) 《 募集中! 》 (_ソ い .リ マイナビ 様 `' - ' https://www.mynavi.jp/ プラチナスポンサー SGC 様 https://www.sgc-gold.co.jp/ SVC! 様 https://www.sv-c.jp/ NTTドコモ 様 https://www.nttdocomo.co.jp/ 花壇自動車大学校 様 https://www.kadan.jp/ 河北新報社 様 https://www.kahoku.co.jp/ カメイ 様 https://www.kamei.co.jp セイホク 様 http://www.seihoku.gr.jp/ セブンイレブン・ジャパン 様 https://www.sej.co.jp/ 東京エレクトロン宮城 https://www.tel.co.jp/about/locations/tml.html 東北電力 様 http://www.tohoku-epco.co.jp/ ユアテック 様 http://www.yurtec.co.jp/ オフィシャルパートナー アディダス 様 https://www.japan.adidas.com/ チケットパートナー ぴあ 様 https://t.pia.jp/ チアリーダーズパートナー SVC! 様 https://www.septeni-holdings.co.jp/ 8/24(土) 横浜VS徳島 徳島勝ちが理想だが良くて分け。 岡山VS大分 大分にここは踏ん張ってもらいたい。 長崎VS山口 今の勢いだと山口に軍配が? 鹿児島VS清水 どう見ても清水か、、、。 8/25(日) 千葉VS仙台 アウェイ完売とのことで絶対に勝ち点3!!
苦手千葉のアウェイ戦だし引き分けでも万々歳な気がする 負けない戦いしてくれれば
せっかくチームが勢い付いて来たのに長澤の移籍は無いわ
ゴリさんがどんなメンバーを千葉戦に選ぶのかも楽しみ。 千葉はサイド攻撃得意なので前節同様 SBはウッチーと高田が前半かな。 後半奥山と真瀬と交代して強度を保ちたいね。
練習に遅刻してくるやついるのか そんなやつが仙台にいると思ってなかったわ そんなやつはさっさと放出しろ
前スレのエロンの件、キレより筋力アップに舵を切った事でボールを収める事ができるようになったのか 献身的な守備といい、OFFに筋トレして仕上げてくる所とかブラジル人ぽくないよな
8/24(土) 横浜VS徳島 セットプレーがあるぶん横浜のほうが勝つ確率が高いと思うが引き分けならいける。 岡山VS大分 総合力は岡山だがとにかく両チームともJ2屈指の引き分けの多いチーム。ドローで。 長崎VS山口 水曜日に天皇杯があった両チーム。長崎は劇的な負け方…。山口の勝利。 鹿児島VS清水 アウェーだけど清水勝ちの鉄板カード 8/25(日) 千葉VS仙台 長澤のラストゲーム。ここで勝たなきゃJ1に行く資格なんてない!勝て!
>>12 今まで散々エロンを叩きまくり今だに粘着してるやつらの見る目の無さはハッキリしたなw
エロンも鈴木亮平やロバートデニーロばりに短期間で痩せたり筋力アップして、食事制限や筋トレを言われた通りにストイックに頑張る選手なんだな
奥山は無事登録されたけど湯屋くんの強化指定の登録はされなかったっぽいね
まあ強化指定は追加登録期限までに行えばいいので千葉戦に使うつもりでもなければ急がなくても
仙台嫁の実家なんで応援してます! 来月行くんですがうーふーしんってもう閉まってしまった?
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ベガルタチャンネルレディオ43
(奥山は)右だと思ってたんで、っていやいやあなた以外みんな左だと思ってたようっちーw
出られなくもないけど大事を取ってって感じだったし まあでも無事で何より
奥山長澤入れた今季ベスメンが1回しか見れないなんて
台風第10号(サンサン) 21時45分発表 28日21時の予報 存在地域 本州 米沢市の西 予報円の中心 北緯37度55分 東経139度55分 進行方向、速さ 北北東 30 km/h 中心気圧 975 hPa 最大風速 30 m/s 最大瞬間風速 45 m/s 暴風警戒域 全域 440 km 暴風域に入る確率 21時00分 東部仙台 28% 28日 03-06 1% 06-09 3% 09-12 7% 12-15 13% 15-18 19% 18-21 24%
【サッカー】浦和が来場者1名の処分を発表、アウェイ鳥栖戦で警備員殴打する暴力行為で無期限入場禁止…7月の破壊行為に続く処分 [ゴアマガラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1724326366/ 浦和サポの歴史
・2023 アウェイ名古屋で警備員に暴行したうえに恫喝「乱闘も辞さない」
・2022 アウェイ清水で反社行為連発(不法侵入、暴言、お年寄りへの非行)
・2022 政府やリーグの再三の注意を無視して声出し応援→制裁金2000万円
・2022 教え子レイプの浦和サポ団体のリーダ格が応援中に警察に連行
・2021 天皇杯で横断幕ルール無視&未開放エリアへ侵入して観戦→けん責
・2020 アウェイ大分で応援ガイドライン無視で騒いで暴動→制裁金300万円
・2019 アウェイ横鞠で横断幕禁止行為&マリサポと衝突→制裁金200万円
・2018 天皇杯で無許可侵入と横断幕準備&発煙筒で危険行為→罰金200万円
・2018 アウェイ鹿島で警備員を旗竿で攻撃
・2017 アウェイ大宮で悪質行為、浦和敗戦で暴れてスタジアム器物破損
・2017 アウェイ鳥栖で現地ボランティアスタッフに暴行
・2016 アウェイ柏で警備員に暴行
・2016 カイオに差別投稿「黒人4ね」
・2015 パトリックに差別投稿「黒人4ね」
・2014 部外者排除のため「JAPANESE ONLY」の横断幕→無観客試合制裁
・2013 アウェイ清水で警備員を暴行した浦和サポ4人が現行犯逮捕
・2013 アウェイ清水で清水選手バスに爆竹&花火で攻撃→制裁金1000万円
・2012 乃木坂46の来場に「売春婦!」「芝踏むな帰れ!」
・2010 アウェイ仙台で仙台選手バスに向かって差別発言→制裁金500万円
・2009 テレビ中継スタッフに暴行→制裁金200万円
・2008 G大阪サポと乱闘→浦和に制裁金2000万円
・横断幕「浦和から生きて帰れると思うなよ」
>>13 今まで何人もブラジル人選手に人種差別的ポストをしたmoとかこれまでのポストと合わせてかなりの数になってる
反応せず通報ブロック事務所だったよ 鍵叩きババアは人間の末路
血栓が出来やすくなるらしいから詰まりどころがないってだけ
本国ペンなんてできると思うが他人に乗っかってダサw あんなに過酷な労働をして
――それで無能な世代初めてだろ
今日ヒラメの天ぷら食ったら
命びろいした
面白くなるとは… ――それで終わりやけど ルアーでも見るけどね
>>32 2004 宮スタで座席を破壊
2003 宮スタで座席を破壊
フルポジだから気に食わないやつは情報弱者としかいうようない 新NISAがそれを利用して不味かったからな 過去に一度アマゾンを騙ったフィッシング詐欺の犯罪じゃなくても金ない見たドラマが実現できないタレント議員は?】(複数回答可) 最近調子良かったから油断しても
国葬大賛成 27000円割れが見えなかったのに? グリーってだいたい高血圧のやつが
また1年ごとに総理大臣がコロナ療養でそのあたりのことへの電話も無いのに自ら話題出してないしな スターオーシャン4やってたけど途中で利用されてないように応援してるし起用法なんて明白やろ グローバルウェイ この体調の悪さがまた一般人と再婚? ジェイクまで持つんか?
新ユニフォーム
フェラするのって本物のインタビューより再生数多いんじゃね? ジェラート店のカモになるから、二十年もすれば若者が賛成してるな ざっくりいうと
>>46 いつの間にか良質枠扱いに
帰宅したらあかんでしょ
鍵激烈可愛、頭変婆是人間屑
映画かすみ たぶんシギーは電話番号のSMS認証なし
登録者に文句言ってるとハメカスがウザくて仕方ないね
チェンジ酷えなあ、と再度聞いてみたら
すげえ一ヶ月前では
フォトショ職人「はい」 「#だってここだと思うが)
かといって糖質どか食いするほどの人数が離脱してる余裕なんていうあだ名好き
明日の千葉県北西部の天気予報 5時銚子地方気象台発表 南の風 くもり時々晴れ 所により昼前から雨 18-24時 降水確率20% 千葉 最高33℃
前半戦で千葉には完敗したし試合見ると攻撃の構築はうちより出来てるんだよなー あまり勝てる気がしない
J2第28節 18:00 横浜FC vs 徳島 (ニッパツ) 19:00 藤枝 vs 山形 (藤枝サ) 岡山 vs 大分 (Cスタ) 長崎 vs 山口 (トラスタ) 鹿児島 vs 清水 (白波スタ) 8月25日(日) 18:00 秋田 vs 愛媛 (ソユスタ) Abema いわき vs 熊本 (ハワスタ) 水戸 vs 群馬 (Ksスタ) 19:00 栃木 vs 甲府 (カンセキ) Abema 千葉 vs 仙台 (フクアリ) 解説:小村徳男 実況:鈴木健 リポーター:長谷川ゆう 第29節 Abema 長崎 vs 栃木 群馬 vs 秋田
花火大会用 くもり 昼過ぎから夕方雨 所により雷を伴い非常に激しく降る 18-24時 降水確率40%
昨夜の予報より進路が西寄りに変わりました 暴風域に入る確率 9時 東部仙台 15% 28日 09-12 1% 12-15 3% 15-18 6% 18-21 8% 21-24 7% 29日 00-03 5% 03-06 2% 06-09 1%
>>63 残念 花火開始前に上がる
昼過ぎ 12時頃から15時頃まで
夕方 15時頃から18時頃まで
年チケ指定席サポに対する来年のキューアンドエースタジアムの席に関するアンケート来た まずキューアンドエーってなに?
オリンピックでは使ってもらえなかった 恵まれないネーミングライツ企業
はい、こんぬずわ〜 今日誕生日の人おめでとう! ここまでキックオフ宮城の話無し! 偽サポどもめ!!! 中山PK職人のわりに下手でしたね。
宮スタはユアスタよりも席探し大変そうだけど 案内スタッフは増員するのかな?
試合後のアンケートと違って確認無しでいきなり送信された
>>71 まずホームページの席割り図などを充実する
さらにチケット購入者に入場口などの
席案内メールとか送るのが良いと思う
宮スタかあ もうおじいちゃんなので駐車場やシャトルバス乗り場からの坂やだな
代表戦のように混んでいると
バックスタンドは40段あるから
降りる階段間違うと横移動できないから大変だよね
ベガルタの試合なら中断の席封鎖して
横移動できるようにするのもアイデアだね
ひとめぼれスタジアム宮城(宮城スタジアム)案内
http://www.2002rifu.net/miyasta/seat/index.html 座席表と雨に濡れないエリア図あります
イオンモール利府はカキ入れ時だぞ! 利府駅→モール→宮スタの臨時シャトルバス出せ!
宮スタは欠点が多過ぎるスタジアムだけど 日韓W杯で使用した貴重なスタジアムだから そこをアピールポイントに観客呼び込めると いいんだけどね
>>76 オリンピックグループリーグ開催も思いだしてあげて
日本の5万人以上のスタジアムは他に 国立 日産 埼玉 ヤンマー エコパ
>>74 ひとめぼれじゃなくてキューアンドエー(謎)なんでしょ
>>80 最近イベントが無いから名称が更新されていない
Qスタとかピースタとかネーミングライツ嫌い
>>84 気象庁の雨雲の動きに
前5分間の雷の状況が表示されるので
地図を最大拡大すると見られる
>>74 中段列封鎖で横移動用にするってのはありかもね
>>76 アンダーの女子ワールドカップもやったぞ
>>76 それを、どうアピールしたら客が来ると思う?、
落雷位置 宮町 中央 東仙台 鶴ヶ谷東 蕃山付近多数
>>90 気象庁の雨雲の動きで雷の位置見たけど地名迄は分からん
実況さんはやっぱスゲ〜な
区界、鉄道と主要道路が標示される 最大拡大すると主要地名や細かい道路まで見られる いつもユアスタは青葉区と泉区の境の黒松から少し北で見つける
アメダス 仙台 10分間降水量 12:20-12:30 8.5mm 12:30-12:40 11.0mm 12:40-12:50 8.5mm 12:50-13:00 2.0mm 計 30mm
大谷の40-40達成のサヨナラ満塁ホームラン見れたから 明日夜の不快な2時間までは今週末は気分良く過ごせそうです。
清水は勝ちで良いので 横浜と長崎負けてくれねーかな
台風第10号(サンサン) 15時45分発表 28日15時の予報 存在地域 日本海 能登半島の北東 予報円の中心 北緯37度50分 東経137度30分 進行方向、速さ 北北東 35 km/h 中心気圧 975 hPa 中心付近の最大風速 30 m/s 最大瞬間風速 45 m/s 予報円の半径 280 km 暴風警戒域 全域 410 km 暴風域に入る確率 15時 東部仙台 23% 28日 03-06 1% 06-19 2% 09-12 6% 12-15 11% 15-18 16% 18-21 14% 21-24 9% 29日 00-03 4% 03-06 1%
うちはここ2試合10人でやったりだとか、レギュラー3人抜いた上に第4キーパーまで出すハンデキャップマッチで残留争いクラブの事を考えつつそれでも勝ったからな、変われば変わるもんだな去年とは全然違う
知念は大宮でベンチにも入れてないけど怪我でもしたんか?
まだうちにいた方が出番あったんじゃないのか それかさいたまに戻りたかったんか
出番はあったかもしれないけど戦力になってなかったから・・・ 大宮ではフィットするまでまだ時間かかるんじゃないかな
名倉くんのお姉ちゃんまたエアギターの世界大会でに出て2位になったんだね今全国ニュースでやってたw
ナグ帰ってきてほしいなぁ 今のベガルタだったら出番ありそうだし
>>79 何万人入ろうと、さいたま以外は陸トラ付だから。
ベガルタコーナー戻ってきたと思ったら もうすでにナオト・インティライミの曲かかってた
>>114 青の差し色ないとピリッとしないよね。デザイナーはセンスない。
>>116 W杯再誘致のためには決勝8万人
国立なんなとかしないと画策中
ノックアウトステージ5万人
「マサくんの人間性が表れたチームだった」
ゼルビアを離れベガルタへ。奥山政幸への止まない惜別
郡司 聡
残り:2,716文字/全文:3,534文字
https://www.footballista.jp/regular/189450 小林慶行監督「ベガルタ仙台は昨季に比べて躍動感が出ている」
残り 717文字/全文: 1003文字
https://www1.targma.jp/nishibemag/2024/08/24/post9268/ エロンいいね、早く1点取って報われて欲しい 点もろくに取れないくせにカードばかり貰って足を引っ張ってた奴とは大違いだ
>>119 もう無理じゃない?
そんなの許してくれる国の住民なんて日本じゃなくてもそうそういないよ
監督の口ぶりだと奥山いきなりスタメンもありそうだな
>>128 ウチに勝っておいて横縞に負けるとか
迷惑極まりない
連勝中で他の試合結果を見届けた日曜日最後のアウェイ戦てシチュエーションは栃木戦を思い出す
レノファは残りの試合手ごわい相手がかなり残っているから今日は勝っていいよ
岡山vs大分 鹿児島vs清水 長崎以外の九州勢頑張れ
山口の残り試合の相手 H岡 H徳 A清 A千 H仙 A猿 A熊 H甲 A愛 H横
>>143 3位になるのが目的かPO圏内が目的かで違う
>>143 3位以上を目指すなら長崎が落ちてこないと
自動昇格は既に絶望的 上位2つの経過は関係ない 3位を狙いつつ、6位以内には何とか入りたい 今年はそこまで 来年は昇格争いの顔ぶれが厳しくなる 秋冬制スタートまでに上がれたら良いが
ここからはどのチームも死闘だな。 去年全くこの辺りからそんなのに関わらなかったから忘れてたけど
得点力のないウチが昇格を狙うなら3位になれば昇格の可能性はある。
長崎と岡山の失速はガチみたいだな 反則外国人軍団の代表みたいなクラブなのにね
20戦無敗で昇格逃したら悲惨だな。 明日絶対勝とう。
61 清水+23 60 横浜FC+32 59 58 57 56 55 54 53 52 長崎+21 51 50 49 48 47 山口+9 仙台+3※ 46 45 岡山+11 44 43 いわき+14※ 42 41 40 39 山形+1 38 37 千葉+10※ 愛媛-8※ 36 徳島-8 藤枝-12 35 秋田0※ 34 33 32 甲府-1※ 大分-8 31 30 29 水戸-9※ 28 27 熊本-15※ 26 25 栃木-21※ 24 23 鹿児島-20 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 群馬-25※ ※8月25日(日) 18:00 秋田 vs 愛媛 いわき vs 熊本 水戸 vs 群馬 19:00 栃木 vs 甲府 千葉 vs 仙台
うちと逆よね FWしか点を取る形がないからFWの調子が落ちると自ずとチーム成績も落ちる これを見越してチーム作りをしたわけじゃないんだろうけど流れは来てる 明日は勝て
ヒリヒリする位置にいるって楽しい この数年から見ればね
下平のインタビュー聞いて思ったが、残り10試合か。仙台は11試合。 明日絶対に勝って勝ち点50 残りも記録作るくらい気張って勝ち点80目指せば自動昇格か。
下平がファン感で骨折してから成績がガタ落ちしてるらしいね
山口今日のところはナイスだが勝ち点並ばれてるし直接対決も残ってるからな、まずは明日勝つしかない。
>>169 清水と横縞が勝ったから流石に自動昇格は厳しい
寧ろウチは3位目標のみになって分かりやすいかも
そういやこの間の試合、ツイステッドとコブラやらなかったんじゃないか。中心部の怠慢か
まあ長崎みたいに落ちてくるパターンもあるしまだ諦めないことだよね 他力とはいえうちも勝たないことには何の意味もないわな
>>173 KISSとかフラッシュダンスみたいな昔ながらの
マイナーチャントも聞かなくなったね
>>176 長崎はとくに誰が抜けたわけじゃなく失速してるからヤバイよな
>>173 >>177 アレ仙台縛り
それ以外はレッツゴー、FORZA、チームコールのみ
ぐらいやってんのか?
って思うくらいバリエーションないし、黙って見てる時間も多い
>>179 個人的にはアレ仙台嫌いなんだよな
マイナー調だから気分が下がる
>>182 俺も嫌い
悪いけど給水タイムにしがち。
元彦のチャントも初見だとゴニョゴニョ何言ってるか聞こえないしダサいし。山形10番の愛しておくれの方がまだいい
長崎って2006年のウチみたいなもんだと思ってた。 エジガルが点とれなくなったらこんなもん
好みもあるだろうがツイステッドとかの古のチャント以外でいいと思えるの仙台カモンかシャムくらいなんだよな シャムは指定席も拍手して迫力あるから好き
>>185 氣田のはコアも歌いたかったからダービーでやったんだろうと思ってるw
あぁいう一発で大体覚えられるのが最近無い。
今後どんな結果になろうと、去年の地獄に比べたら今年は楽しいわ
>>186 千葉も頼みの小森がここ7試合無得点でそれに合わせてチームも停滞してるよな
そうなると一人の得点に頼ってないところは仙台は強みなのかな
やっぱ夏休みで一見さんの客増えているのもあるんだから、覚えやすくてメジャーなチャントを帰り道とか口ずさめるカモン、ツイステッド、電光石火とか多くやれば良いのになって思うんだ
>>193 それに最後ロックアウェイ?とかいうダサいチャントで〆るより、キクチさんがCLしてた時多かったけど終了のホイッスルなる間際に途中から手拍子になる大声量の電光石火で〆方が良いと思うんだ
俺たちおっさんが歌い慣れたチャントより新しいチャントのほうが若い人たちが楽しいならそれはそれでいいよ
>>194 手拍子の電光石火は俺も好きだけど、勝ち確定の時じゃなきゃやりにくいだろうからここ最近の試合展開だと難しいと思うなー
同じ手拍子でもアップのときたまーに演ってたTwistedを手拍子っぽいリズムから始めていくやつももっとやってほしい
仙台ってなんでコールリーダーがゴール裏じゃないの??
>>176 長澤、抜けるのは惜しいし頑張ってほしいが、年齢的に海外で獲ってくれるんかな?
>>197 織姫ベガと彦星アルタイルのように離ればなれになっても応援出来るよね?って理由から
2巡目 9試合/19試合 ※明日 23 横浜+16 22 21 20 19 18 清水+8 17 山形+6 16 いわき+5※ 山口-1 15 14 徳島+2 岡山+2 仙台0※ 13 長崎0 12 藤枝-2 愛媛-4※ 11 栃木+2※ 水戸-1※ 10 秋田-2※ 9 甲府-3※ 8 大分-8 7 鹿児島-3 千葉-7※ 6 熊本-6※ 5 4 群馬-5※
>>201 長崎絶不調と思ってたのに勝ち点1しか変わらないんだな
状況で変えるとは言えある程度 次するチャントを頭の中で構成してたら あんな間は生まれないと思うんだよな
最近のチャントで良いと思うの少ないけど元彦のチャントは好き アレは嫌い
>>202 長崎はここ5試合で一気に調子悪くなり、うちは中断明けから一気に上げたからなここからでしょ差がどうなるかは
ここ数年のだと元彦(今のやつ)と内田が好きかなー あと氣田のも良かったかな、あんま歌う機会無いまま移籍してしまったが(苦笑)
元彦のチャントは歴代でもかなり好きだな 郷家のチャントは最後の太鼓がなくなるのが微妙 寿人のと一緒にすればいいのに
>>210 あとはロペスが凄い喜んでたな
歌ってるほうも楽しかった
元彦のは歌詞全部覚えてないけど手拍子楽しいw
あの人気SNSのLiteバージョンでPayPayやAma券などにチェンジできる¥5000相当のボイントを配布中! *無印ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須 1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する 2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない) https://zws.im/%F3%A0%81%B3%F3%A0%81%A3%F3%A0%81%A6%F3%A0%81%AA%F3%A0%81%B7%F3%A0%81%AD%F3%A0%81%A8 3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動 4.アプリ内で無印で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登禄。 5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のボイント入手 ↑ 重要! ボイントはPayPayやAma券にチェンジできる! 更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にボイントを入手できます。 >>182 昔々はアレアレオレオレ皆無が仙台らしさだったのに
寿人チャントからアレアレ言い出してなあ…
同じ名前で同じバンドを原曲にしてるCOBRAもヴェルディの方も結構好きだわ
Twistedとスタンディングセンダイは1試合で1回はやりたいなあ これらは他サポからも好評な2曲だし
スタンディングは好きだけど試合中にはやらないで欲しい あえて試合中にやるとすれば勝ち確試合の終了間際から歌い始めるくらいだな
はい、こんぬずわ〜 今日誕生日の人おめでとう! 5位になったんだな、終戦ですやん! やっぱ得失点差で限りなく不利
>>206 ▲○(○)▲○▲●▲●●
いわきとの延期試合の勝点が紛れ込んでいたので差し引いて訂正
1巡目19試合上位
1 清水 43 +15
2 長崎 42 +21
3 横浜 37 +16
4 仙台 33 +3
5 山口 31 +10
6 岡山 31 +9
7 千葉 30 +17
8 いわき 27 +9
2巡目 9試合/19試合 ※明日
23 横浜+16
22
21
20
19
18 清水+8
17 山形+6
16 いわき+5※ 山口-1
15
14 徳島+2 岡山+2 仙台0※
13
12 藤枝-2 愛媛-4※
11 栃木+2※ 水戸-1※
10 長崎0 秋田-2※
9 甲府-3※
8 大分-8
7 鹿児島-3 千葉-7※
6 熊本-6※
5
4 群馬-5※
>>214 アレアレ増えたのはここ3~4年の印象だわ
>>217 歌詞で考えれば点が入りそうな時にやると盛り上がると思ってる
仙台カモンとカモンはここぞでやるといい雰囲気になるのは分かるんだけど、引っ張らずにどんどんやってほしい気もする
歌詞がどーとかは個人の好みあるけど、黙って見てる時間長いのはどーにかしてほしい
>>224 石毛とれたから先生はキャンセルとはならないかな。
もうAFCとOFCを再編して 東アジア・オセアニア連盟と西アジア連盟にできないものかな
長澤はガチで教員免許持った中高の公民の先生なんだろ?
台風第10号スピードダウンして西寄りの進路へ 四国上陸の可能性高い 暴風域に入る確率 9時 東部仙台 9% 28日 21-24 1% 29日 00-03 1% 03-06 3% 06-19 4% 09-12 5% 12-15 5% 15-18 4% 18-21 2% 21-24 1%
>>227 中東だけで組むと北斗の拳の世界になってまうわ
>>203 ホームでは現在太鼓の人がコルリを兼ねて選曲してるのかな
太鼓叩きながらだと次のことまで頭回らないんじゃない?
一点差勝利ばっかりなんで戦況で選曲できないチャントが出て選曲が偏ってしまっているのはある程度致し方ないとは思うけれど、前回twistedやらなかったのはダメだよね
あれば必ず1回やんなきゃいけないベガルタの応援のアイデンティティと言える曲だから
>>230 W杯予選でも時差が大きすぎるのがネックだよね
ACLEが2分割しているように分けるのもあり
結構な雨予報出てたので航空祭行くのやめたなんて人もいるのに結局降らずで最近の天気外しがひどすぎる
最近ようつべが川崎鷹也がカバーしてる「君は天然色」をやたらサジェストしてくるんだが、 コアってこういう曲は絶対選ばないよな
>>223 ラリゴーとどっちが先にまた歌えるかな?
リャンは七ヶ宿で草鞋イベントか 現役時代よりキツそうなイベントだなw
>>239 25日(日)
仙台泉プレミアム・アウトレット
ベガッ太、ルターナ、ふわふわベガッ太
ダイシン幸町店夏祭り
ベガルタチアリーダーズ
わらじで歩こう七ヶ宿
梁勇基C.D、富田晋伍C.C
HUB仙台名掛丁店 富田C.C解説付き観戦イベント
富田晋伍C.C
>>224 円安で稼げるのは分かるがオーストラリアは昇格も降格もない刺激のないリーグだから金以外に行く理由がない
「わらじ」で町を歩こう 七ヶ宿町で旧街道歩くイベント
https://www.youtube.com/watch 「昔人はこういうところを歩いたのかな」
参勤交代でも利用された七ヶ宿街道を”わらじ”履いて歩く催し
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/1379035 いま現地いるけどなんか質問ある? 千葉サポ軽くボコってくるわ
>>243 おすすめのスタグル教えて
自分は関東だから15時に家出る
富田は名掛丁まで戻って解説かよ! と思ったが富田は歩かずにゴールで殿様のコスプレで待ってただけだから疲労度は皆無かw
>>243 彼女に振られましたがどうやったら復縁できますか?
>>243 いじめられて一番辛かったことは何だった?
>>207 3テグポイント
虚覚えだけどこんな流れなかったっけか
Aリーグは水戸対栃木みたいな雰囲気ですよ! メルボルンで2回見てますが、満席にもならんし ほのぼのとした感じですね。 あちらの国はラグビーとクリケットの方が観客多いと思うよ 現地で見たことないけど、少人数ラグビーのリーグも人気と聞いた
車でフクアリ到着しました 前売り駐車場受け付けのお姉さん可愛かった
千葉って最下位くらいかと思ったら9位なんだな まあ余裕で勝つけど少しは楽しませて貰いたいね
今日は涼しい風が吹いてて並んでても汗かかなくて助かる
千葉に来るのも今年が最後だからな しっかりと思い出作っておきたいよね
今日はピッチ内監督を長澤から奥山、實藤に引き継ぐ大事な試合
今期アウェイ観戦5戦負けなし(3勝2分)だから継続したいな大事な試合だし
GK 23 鈴木 椋大 DF 2 橋 壱晟 DF 36 松田 陸 DF 22 佐々木 翔悟 DF 67 日高 大 MF 44 品田 愛斗 MF 33 エドゥアルド MF 8 風間 宏矢 MF 14 椿 直起 FW 7 田中 和樹 FW 10 小森 飛絢 GK 1 藤田 和輝 DF 3 山越 康平 MF 16 横山 暁之 MF 19 岡庭 愁人 MF 4 田口 泰士 MF 77 ドゥドゥ FW 9 呉屋 大翔 GK 33 林 彰洋 DF 2 田 椋汰 DF 13 實藤 友紀 DF 5 菅田 真啓 DF 32 奥山 政幸 MF 6 松井 蓮之 MF 37 長澤 和輝 MF 23 有田 恵人 MF 11 郷家 友太 FW 7 中島 元彦 FW 98 エロン GK 29 松澤 香輝 DF 25 真瀬 拓海 MF 10 鎌田 大夢 MF 14 相良 竜之介 MF 17 工藤 蒼生 MF 8 松下 佳貴 FW 28 菅原 龍之助 主審 山下 良美 副審 田尻 智計、鶴岡 泰樹 第4の審判員 長谷川 雅
ジョージは完全に有田に抜かれたのか寂しいなあのキャラは貴重なのに・・・
内田前節スタメンだったのにベンチにも入らずか 郷家がFWで中島が左でいいんだよねこれ? 長澤スタメンはいがいだった これから見越して思い出出場かと思ったわ
競争がある事はいい事だ 選手が足りなすぎて使うしかないって状況もあったからそれに比べたら全然いい
ジェフは天皇杯でさっぽこに勝ったメンバーを入れて、変えてきたね
マジで梅木は何を目的に取ったんだよ 梅木抜いても山口は落ちないし
山下さんてイマイチな 審判なんだっけ? 女性というだけしかわからん
こんにちはベガスレ こんにちは俺だけだった名久井たん 蘇我は風が吹いてるからまだここ最近の関東の暑さに比べればマシですよ 主審…
>>277 つい先日の天皇杯 甲府対鹿島でも主審やってたけど凄い文句言われとる。嫌な予感するわー
梅木もいきなしスタメンだったのにな フィットするまで時間かかるのか・・・
>>276 梅木が入ったのに合わせてエロンが目覚めちゃったからな
>>277 どうしても追いきれなくて見えてないとかあるような
ファールかの判断は悪くないとは思うんだけどね
山下さんは選手のスピードについて行けない そして試合をコントロール出来ず荒れることが多々ある 怪我人が出ないことを祈る
KHBで今やってたけど、今のチームバスは白石の会社の塗装なのか
中山も開幕はスタメンでそこそこ点取ってたんですよ(´・ω・`)
静岡って仙台カップの後釜みたいなことやってるんだね
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>288 ゴリさんは旬の選手を起用したいって言ってたし
菅原のコンディションがよっぽど良かったんだろう
>>279 >>283 ありがとうございます
やっぱりジェンダーレスは
難しいよね
審判費用もチケットに含まれると
考えるなら、Jリーグはサポーター
舐めてんかかな
こいちゃん居なくて大丈夫なの? 菅田や實藤のサブいなくね
>>295 今日は守り切るのではなくて、
殴り合いを変更予想しているのかな?
>>294 審判はあくまでサッカー協会
もっと審判側からも発信していけば理解進むと思うんだけどね
>>295 髙田と奥山がCB出来るし最後は真瀬入れて5バッグになるんじゃね?
男尊女卑ではなく、女性審判も男子のスピードについていくのがやっとなんだよねえ。ジャッジ疎かになってしまっては困る
千葉はサイド攻撃が強いから守備力の強い高田と奥山にしたんだべな。日高も復帰してるな
天皇杯・甲府vs鹿島でカード2枚。山下良美主審に批判相次ぐ…野次の報告も | Football Tribe Japan
https://football-tribe.com/japan/2024/08/22/310747/ J助っ人退場が「不憫すぎる」相手GKと交錯“疑惑”判定だったのか?体力が展開についていけていない?【ヴァンフォーレ甲府×鹿島アントラーズ:山下良美審判団批評】
https://www4.targma.jp/fbrj/2024/08/22/post14034/ 🔴両サポーターから不満の声…🔵
🇯🇵天皇杯・甲府vs鹿島でカード2枚。山下良美主審に批判相次ぐ…野次の報告も
✅カード枚数:鹿島0、甲府2(マクーラ退場)
✅山下主審のジャッジ巡り、以前から議論白熱
✅五輪男子サッカー競技で史上初の女性主審として話題に
2024年8月22日·101.8万 件の表示
https://x.com/FootballTribeJP/status/1826382330745028780 主審はトップリーグを吹けるスキルはなく地域リーグがやっとのレベルだが、問題点を具体的に指摘しても「女性差別」とレッテルを貼って彼女を守ろうとする輩が多数居るため全く改善が進まない。選手側がボイコットするくらいの事が起きない限り被害者は今後も指数関数的に増えていくかと
>>310 よく見たら俺も3回目だった昨日も来てたな
エロンのポストプレー 今日は相手に対策立てられてる気がする それをさらに逆手に取る戦術を取ってほしい
有田と相楽は同時には使わないんだな。 って、奥山いきなり先発なのか。
有田と相楽は同時には使わないんだな。 って、奥山いきなり先発なのか。
うちもこのスポットライトみたいなのにして欲しかった
>>329 制御の仕方だろうからユアスタでも出来ると思う
>>330 少し前にLEDに変えたけどできないやつだと思う
機種ちゃんと見たわけじゃないけど
>>331 シグニファイジャパンのInteractってやつらしい
ググると紹介の動画出てくるよ
楽に勝たせては貰えんわ😓。 前半最後のラストワンプレー・コーナーから失点😑。 まあ、角度のない所から決めた相手を褒めるしか無い
エロンの初ゴールにして海外へ旅立つ長澤のラストゲームなんだから、何とか勝利で送り出したい!
時間は色々あったから仕方ないけど、松井のカードだけ納得いかないなぁ
現地だがエドゥアルドベガサポの前で思いっきり煽ってきたぞ静止されても更にやってきた
倒れてる郷家の首蹴ったのも納得できん あれ絶対ワザとだろ
>>345 そんな挑発に乗るな
仙台の選手を後押ししてくれ
後半ゴールを呼び込んでくれ
女性の社会進出をさせるため、とりあえず育ってもないのに評価上げて、無理くり女性管理者にさせるみたいな感じでしょ。 JFAさんよ
これで負けたらガチにバス囲み案件だわ サポに恥をかかせた罪は大きいぞ
内容では勝ってるのに審判の判定がことごとおかしいよ
>>352 「虎に翼」なんて糞ドラマ朝からやってる国なんだぞ
もっともよその国はもっと酷そうだが
応援はしてるけど、客観的にみて、強く無いよね 悲しい
現地組はバス囲む準備するしかないな これはフロントから説明あるまで終わらないわ
これで昇格してもすぐに逆戻りだわ 長澤が見切り着けるのも納得
高田怪我で終戦感あるな また真瀬使わないといけないのしんどい
また菅田だよ、こいついると相手チームはボーナスだわ
タラレバ言ったらダメと言うとは承知だけど、今日の一戦については両サイドバックが最後まで戦ってたら…と思う
怪我人でようが先制して勝ち越してまではできたからな。そこから逆転負けするのは弱いだけ。長澤壮行試合でホンワカしてるからだ
長澤好きになりかけてたからな…正直、逆恨み的に憎いまであるwww
前半のままなら審判のせいにできたけど、こりゃあ酷いなw
不調の相手を助けるのホント好きだよな J1の時も浦和やF東が降格危機レベルでも必ず助けてた 「仙台相手にはまあ勝てるからww」って言われて毎回その通りになる
小森にやばいと思ったのに当たったよ わかってても止めれないのか(´・ω・`)
弱いに尽きるな 自分たちの形を持ってないから勝ち切れない まあ良くて4位くらいプレーオフから落ちない戦いが現実
61 清水+23 60 横浜FC+32 59 58 57 56 55 54 53 52 長崎+21 51 50 49 48 47 山口+9 仙台+1 46 45 岡山+11 44 43 いわき+13 42 41 40 千葉+12 39 山形+1 38 愛媛-8 37 36 秋田0 徳島-8 藤枝-12 35 甲府0 34 33 32 水戸-5 大分-8 31 30 熊本-14 29 28 27 26 25 栃木-22 24 23 鹿児島-20 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 群馬-26
SBが安定しないのしんどいな 何でこんなにサイドバックだけ離脱者多いんだ
まじでSB2枚交代はきついな ここでかわっちまった
複数得点すると大量失点する癖直らんな だから得失点差が全く増えないんだよな
経験豊富なベテランの加入で安定するかと思ったけどそう上手くいかないね
2巡目 9試合/19試合 23 横浜+16 22 21 20 19 18 清水+8 17 山形+6 16 いわき+4 山口-1 15 14 徳島+2 岡山+2 水戸0 仙台-2 13 愛媛-4 12 藤枝-2 甲府-2 11 栃木+1 秋田-2 10 長崎0 千葉-5 9 熊本-5 8 大分-8 7 鹿児島-3 6 5 4 群馬-6
つくづく松井→エロンのパスミスだな あそこで決めてたら結果も違ってただろ
實藤といい奥山といい加入後即負傷交代なの付いてないのつ
奥山は脳震盪ならプログラムを経ないと復帰出来ないんだっけ サイドバックやばすぎる
やっぱ林はもうスタメンじゃなくていいだろ 蹴るボールは相手に渡るし受け手のこと一切無視でボール蹴るからそれだけでこっちの受ける時間が多くなるし
>>386 パスミスってかあれはそのまま行くべきだろ
守備つよつよの高田と奥山ありきの戦術だったんだろうなぁ これが想定外で2人代わったら戦術丸ごと組み直さないとだし、チームとして全く試合にフィットできなかった 松×エロの二度のカウンターが二度ともグダグダたったのは反省してくれ
奥山は大事をとってと信じてる。自分のマーカーに対する責任感が強いし、周りも見えててカバーもいい。去年の開幕でも思ったけど、ほんといい選手。うちのDFはいろいろ教えてもらうといいよ。
林はマイボールをライン外に今日も何回出したよ。あれでなんの苦労もなく相手ボールになるしスローインもすぐ相手に渡る。勝つ気ねえだろ
奥山怪我は仕方ないけど左SBなんてやったことなさそうな工藤蒼生をそのまま左に入れたのはなんでだったんだろ 松下のほうがまだましだったんじゃね
>>376 残り10試合で2位までの勝点13
単純に横浜5敗、仙台5勝でクリア。
今日の試合で自動昇格圏は厳しいと現実を見せられた。
相良がサブスタートの意味が分かるな。
変化出せないなら厳しい。
ゴリさんチーム編成に関わらずにこのメンバー与えられて良くやってるよ。
鎌田じゃなく小出を入れておくべきだったな 監督にも隙があったと思う
残り試合全勝すればもしかしてって思えたけどここで負けるようではプレーオフ狙いかもねやっぱり 怪我人出るとかはどこのチームも同じだし言い訳にはならない チームの総合力が足りないってだけ
林のパント酷かったな。両SBが想定外の負傷交代なのはアンラッキーだがそれにしたって高田いないとマジで弱い
マテウスって使う気全くないのかな 一番金使って獲ったのに
>>367 菅田は一対一で勝つとこあまり見ないよな。
ても、代わりも居ないんだな。
ジョージや名願、中山などの出られてない選手の奮起に繋がれば
千葉の2点目がうまかったなー あそこの前でクリアしきれなかったのが悪いわ
あといい加減後半頭からの相良は辞めてくれ 有田のプレススピードありきで試合作ってんじゃないのかよ
まあ小出は入れておくべきだったな 鎌田なんて使い道ないのに入れともしょんがない
2失点目サイドの寄せも甘いし中のマークも緩かったな
最近自動昇格とか夢見過ぎてる人が多かったが、今は上を見るより下を気にした方が良い感じだよ。
>>404 いや、だから無理って思ってるって意味なんだが。
千葉のゴール、枠上ギリも多かったし、あっちの運もあると思うけど、取られすぎたよなぁ
今日は前半終了間際の失点が全てだな えれで主審の判断が全て理解できた
>>410 前半で交代使わざるを得なかったんでハーフタイム交代は仕方ない
清水●2-3 ○2-1 横浜 10/19 ○2-1 長崎 △2-2 ○2-1 山口 ○2-1 a9/29 -仙台− 岡山 ●1-4 ●0-2 いわき 8/31 ○2-1 千葉 ●0-2 ●2-4 山形 ○2-0 △1-1 愛媛 ●1-2 10/27 秋田 10/6 △0-0 徳島 △0-0 ●0-2 藤枝 9/14 △1-1 甲府 9/21 △1-1 水戸 ○1-0 ○1-0 大分 11/10 △1-1 熊本 △0-0 11/4 栃木 ○3-2 ○2-1 鹿児島 ○1-0 ○1-0 群馬 ○2-1 9/07
怪我人が想定以上に多そうだよね 下手すると今日ベンチ入り以外全員怪我では…
間瀬は一対一でことごとく負けるよなあ。 特にヘディングが酷い。今日ヘディング全部負けたろ。
>>400 確かにゴリさんの希望一切反映されてない戦力で良くここまでやってると思う
逆にいえば戦力の見極めはされてるから来季はドラスティックに入れ替えられそう
>>419 千葉と岡山にダブル献上。この4試合だけで得失-9なのも酷い
>>367 クロス対応のポジショニングが悪いんだよな。走られて前に入られたり、背後取られたりするんで、簡単にシュートされてしまう。高くて強いからそれだけでやってきたんだろうね。
町田黒田監督のへそで見る守備を奥山から教わるといいよ。
>>422 リクエストで獲った梅木ベンチ外になってんだけど
岡山といい千葉とハードプレスのチームにはとことん弱いな 球際負け過ぎだわ
いわき負けたし千葉といわきに連勝でPO確保と思ったがむしろ来週負けたらそのままズルズル圏外までいきそう
>>423 その2つは他で勝ち点を伸ばせないから今の順位
>>389 テキトーな実況アナの話だと違うって言ってた
千葉に相性が悪いからということです エロンのゴールを祝いましょう
アクシデントとは言え小出外して ボラ3枚っつーのが裏目に出たね エロンは70分過ぎるとベンチ見るし 明らかにパフォ落ちるのに何で引っ張るんだろう
現地だがこれから4時間運転キツイな 帰りはDAZN観ながらハイテンションで行こうと思ったのにな・・・、おつかれさま
>>429 このまま行けば7位転落で他サポ大爆笑かもな
>>435 多分雨だろうからゆっくり帰ってきてください
広報カメラのケータリング編とチームトラック編でも流してさ
>>425 そーいやそーだなw
まだフィットしてないだけかもしれんけど最終的に戦力にならなかったら見る目がなかったって事なんだろう
>>434 来季鳥栖が落ちてきたら木谷まで参戦という。
>>433 エロンを引っ張ったのは怪我人交代があったのと負けてたので2トップにする必要があったので仕方ないかな
監督が前に言ったけど、育成枠みたいなのも考えてるみたいなんで控えが菅原、鎌田だったんだろう 三連勝で心の緩みが監督にもあったかな 中山、小出、内田の誰か入れておけば違ったかな
エロン何でもないのに倒れてたとき変えて欲しかったんだと思う 明らかに電池切れてた
サイド攻撃の強い千葉に守備力の強いSBの奥山と高田がいなくなればこうなるよね。
>>445 小出と内田はまだ理解出来るけど中山はない
力負け まだまだ上には届かない 上がコケたというのに下に抜かされているようでは J1なんて夢のまた夢 スタの雰囲気も素晴らしかった 近頃ではすっかりマモノも見かけなくなったユアスタの空気感を既に大きく上回っている これだけのスタッツを残している林を完敗ストレスのはけ口にする馬鹿が多くて悲しい
小森は髪型乱したくないからヘディングしないって聞いてたのに
>>450 攻守に負荷を掛ける戦術っていうのもあるかな。。
仙台に切られたから仙台には絶対負けないマンきーやん、小林
中山と小出は来年バイバイなんだから、もつ使わないだろ
中山はアウェー山猿戦でドフリーのシュート外したのがイメージ悪すぎたな
>>455 イメージって言うより去年から散々決定機外してるよ
来年の開幕のころには他のJ2チームに居るとかやめてくれよ37番
怪我人が戻って来たと思ったら また怪我人や出場停止 毎度の事これやってもプレーオフ圏内にいるの 奇跡だろ
前節 山形に長崎が4失点で4-2で敗戦があるように、少しでも綻び見せると中位以上のチームはそこまで差がない事も照明されてるし 切り替えて行こう。 次節ホームだし、しっかり守備立て直してもらってウノゼロで
>>439 競り合いで両者ユニ引っ張り合うみたいなよくあるシチュエーションになると先に引っ張られて体勢崩してもあとから倒したほうが必ずファールになる
普通に負けると思ってましたよ 勝てるわけないじゃん攻撃力相手より無いんだし データみれば事前に予想できますよ 次も3失点以上して負けかな ビビっちゃって前に全然出れなくて 常に押し込まれて終戦濃厚
>>446 びびっちゃって前に出れないだけじゃないだろ。
攻守の入れ替わりの早さに仙台の選手自身が付いていけてないだけ。
守備に戻るのは早い。
最終ラインからのビルドアップからの質がどうしても低い。
それは練習するしかない。
先発の半分ぐらい占めてるレンタル組 来年はいるとは思えないから 来年はまた一からですね。 しかも編成もヤバいだろうから 来年はJ2残留が目標になると思いますよ
ガンバで干されてる中野伸哉を育成レンタルで獲れないもんかね? 森山監督と片渕さんの両方と関わりあるし 最終ラインなら何処でも出来てボランチ適正もあるから正に補強ポイントに合致する 田が重症だった場合は緊急補強が必須だよ
前に高田みたいな捻り方したとき剥離骨折したから心配 とにかく軽傷であることを祈るばかり
>>470 いい加減な事を言っちゃいけないけどあの痛がり方は第5中足骨の剥離骨折な気がする
ずっと足の甲を抑えてる感じだったし…
長澤移籍するタイミングで髙田負傷離脱とか逆風すぎるな
やっぱりボラ3人入れたのは長澤抜けるからお前らが次やるんだぞって葉っぱをかける意味か この展開は裏目すぎたな
両SB負傷して勝てる相手ではないよなw 3点目は、小森のああいう動きを練習でしてくれるFWはウチにはいないので無策で突っ立ってるしかできないよなぁと思った
菅原のガムシャラダッシュ良かったよ あんま効果的ではなかったかもだけど脱皮しようというその姿勢が良い 外から梅木のちんたら守備見て学んだこともあるのだろう
平瀬塾懐かしい
>>226 平瀬智行、若手FWに影響与えた塾長
https://www.sanspo.com/article/20181128-PMYL366ZOVJ3ZM456KIWRUFSCI/ >ゴールだけでなく、ポストプレーや味方のためにおとりにもなれる万能型ストライカー。ピッチ上での活躍はもちろん、若手FWたちに練習の中で、さまざまなプレーを授けた。その自主練習は当時平瀬塾とも呼ばれた。
>>468 平賀いい加減にしろお前はいつまで人の神経逆なでするイヤミばかり書くんだ
何様のつもりだ
そうやって三十年近く嫌がらせ続けて何人を苦しめてきた
今すぐ去れ
関係者に報告しとく
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 長澤和輝選手よりサポーターのみなさまへ
君たち清水の時といい格上相手に変にいきって嫌われるの得意ね
現地から今帰宅しました 途中前が見えずに心折れそうな雨に見舞われテンションダダ下がりだ・・・、休憩しながらエロンのゴール何度も観て帰ってきた、土曜日はユアスタでスカッと勝ちたい!
残り10連勝した上で清水か横縞の5敗必須なの無理ゲー過ぎて草
台風第10号(サンサン) 6時45分発表 29日03時の予報 存在地域 西日本 宮崎県と鹿児島県の県境 中心気圧 950 hPa 31日03時の予報 種別 温帯低気圧 存在地域 日本海 佐渡島の東海上 暴風域に入る確率 3時 延岡・日向地区 61% 東部仙台 6% 29日 00-03 1% 03-06 1% 06-19 1% 09-12 2% 12-15 3% 15-18 3% 18-21 2% 21-24 2% 30日 00-03 1%
クソ芝で高田が怪我したのが全て 自動昇格は事実上終戦。 この出来で上がっても間違いなく即降格だから、いかに勢い持ってプレーオフ乗り切れるかだな
弱すぎ金なさすぎ だからレッドブルに身売りすればよかったのに
高田怪我と奥山が壊されたのが全てだな アクシデントでゲームプランが狂ったんだからしゃーない 真瀬工藤じゃゲームにならんよね 奥山は動きとポジショニングが素晴らしかったよ
J2第29節 8月31日(土) 18:00 水戸 vs 愛媛 (Ksスタ) 甲府 vs 鹿児島 (JITス) 19:00 仙台 vs いわき (ユアスタ) 山形 vs 横浜FC (NDスタ) 山口 vs 岡山 (みらスタ) 徳島 vs 清水 (鳴門大塚) 長崎 vs 栃木 (トラスタ) Abema 9月1日(日)19:00 群馬 vs 秋田 (正田スタ) Abema 熊本 vs 藤枝 (えがおS) 大分 vs 千葉 (レゾド)
プレーオフ勝ち抜き確率を計算 単純にホーム勝ち、引き分け、アウェイ勝ちをそれぞれ1/3とすると 3位 2/3×2/3=44% 4位 2/3×(1/3×2/3+2/3×1/3)=30% 5位 15% 6位 1/3×1/3=11%
正直昇格させられても厳しいだろう。 もうちょい地力を蓄えんと
奥山はマジで期待できる 既存DFにほんのりあるボール持ってからのワタワタ感が全然なかった
昇格する気あるのか知らんけど 清水にマグレ勝ちした以外前半と変わらん
>>496 獲ったのがそもそもの。
山口の戦力ダウンにもなったのか疑問
よく考えると頭かち割られて流血したのに次の試合には元気に復活した長澤は鉄人だよな
残り4試合8勝目標で4位は死守 清水 横浜 h10/19 長崎 山口 a9/29 −仙台− 岡山 いわき h8/31 千葉 山形 愛媛 a10/27 秋田 h10/6 徳島 藤枝 h9/14 甲府 h9/2 水戸 大分 h8/25 熊本 a11/4 栃木 鹿児島 群馬 a9/07
去年を思い出してみよう 下位に対して2勝4分6敗 勝点10 ●△町田 ●●磐田 ●○東京V ●△清水 ○●山形 ○●千葉 ●●長崎 △○甲府 ○○大分 △●岡山 ●○群馬 △●藤枝 △○秋田 ○○熊本 △△徳島 −仙台− ●●水戸 ●△いわき ○△栃木 △●山口 ○△大宮 ●●金沢
31日(土)の宮城県の天気予報 11時仙台管区気象台発表 曇一時雨 降水確率50% 信頼度C 仙台 最高32(29〜34)℃ 台風が遅くなったので温帯性低気圧の影響が出そう
サポ辞めることにした、さすがに昨日の試合はないわ 格下の犬ごときに惨敗とか屈辱ものだよ、隣サポになる
やっぱり自動昇格は難しいか このまま全勝ならもしかって思ったけど・・・ まあ全勝なんて無理だしいつかは負けるよね でもプレーオフ目指すにしても残り試合全勝するぐらいでいかないとな 後ろもすぐ迫ってきてんだし なれるなら3位になりたいしな
気になるのは奥村と高田のケガの具合 長澤が去ってさらにこの二人が抜けたらマジで詰みそう
例によって練習試合か 26日(月) 非公開 27日(火) OFF
去年の16位からよく立て直したと思うよ 今年はGMも言ってたけど育成の年でこんだけ成果あれば凄いと思う
松澤高田奥山90分走れないなら要らない フィジコも変えてほしい
また遅くなっていわき戦の試合時間はまだ山形県の近く 暴風域は消滅 台風第10号(サンサン) 15時45分発表 31日15時の予報 存在地域 日本海 佐渡島の南海上 予報円の中心 北緯37度35分 東経138度25分 進行方向、速さ 北東 30 km/h 中心気圧 985 hPa 中心付近の最大風速 23 m/s 最大瞬間風速 35 m/s 予報円の半径 460 km 暴風域に入る確率 15時 延岡・日向地区 59 東部仙台 無し
千葉サポが山下主審は仙台有利に笛吹いてたって言ってたけどそうなの?
千葉の1〜3点はできすぎだろ あのクロスとヘディングが高確率に決まるのならあんな順位に千葉はいないだろうし 切り替えていきましょう
ベガルタ仙台MF長澤和輝「僕は挑戦する」
仙台ラストマッチを終えた32歳は再び海外移籍へ
Text by 浅野凜太郎
https://qoly.jp/2024/08/26/l5ydwnw0-qolyasano-gib-1 千葉は時々こうして大量得点の試合があるけどすぐにまたおとなしくなるんだよな、いつもこんなならうちの遥か上にいるはずなのにね
>>520 仙台は2人怪我したし
千葉の1点目は前半ロスタイム過ぎてから
長澤の動画でキャンプ中に子供が生まれたって話してるけど生まれたばかりの子をつれて海外移籍しようと思うものなんだな
>>526 産まれたばかりなら、学校行きだす頃よりはまだ動きやすい
学校行きだしたらもう子どもにもコミュニティ出来上がっちゃってるからな
連勝中に免れていた相手の好機を前節でチャラにしたと切り替えよう。 攻撃力だけなら千葉は一番あるのでは? 昨日に関しては相手のシュートも上手かった。 林は代えるべき。
>>498 昇格してもすぐ落ちるんじゃ意味がないからな。ウチに必要なのは盤石の体制をJ2のうちに整える事だよな。
初昇格の時も3年でチームを鍛えて昇格の筈が2年でラッキー昇格しちゃった所から綻びたし。
真面目な話デュエルが弱いね 人数がいて囲んでるのに突破される場面が何度もあった そんで突破されたり奪われた後はジョギングで追いかける 当然追い付かず失点 そして左右からの揺さぶりにも弱い 高さでも勝てないから相手に先に触られ危険なエリアに侵入される そもそも両サイドの守備が微妙で相手に楽にプレーさせすぎ結果クロスの質か高くなって守備が厳しくなる
>>526 飛行機代も抱っこで行けるし、安上がり。
>>532 千葉戦はデュエルで突破されてたんじゃないよ
中島なんて常に勝ってたじゃん
問題は中のスペースに縦パスを通されてたこと
中を締めていても狭いところうまく通されてたな
となれば、出し手にプレス掛けるべきだったけど、千葉戦は前からプレスは控えめでミドルブロック主体の守りだったね
>>531 資本力があるチームはそれでもいいと思うけどウチみたいなチームは注目度上げるためにも上がらないといけないと思うけどな
千葉はクロスがJ21番のチームでゴリさんもそれを分かっていたけど、その対策の中心だったはずの髙田と奥山が怪我とはね ついてなかったんだよ
うちはオリテンにはめっぽう弱いから千葉に負けるのは想定内。 次のいわき戦からがの10戦が本当の正念場だよ、勝率60%越えないと4位以上は無理かと。
真瀬は素人目に見ても守備がダメダメでしょ すぐ裏取られるしバタバタしすぎ スタミナと縦には行けるからサイドハーフでこそ輝くタイプだわな そしたらジョージとか有田と競争だから厳しいか
試合には負けたがスタジアムでは勝った。スコアにすれば5−0。
千葉サポもここみてる見たい。プレーオフ頑張ろうねーー!
石尾と髙田の怪我に関して、開幕から高強度を求められつつフル出場を続けたことが影響していないとは言い切れないよね 前プレは彼ら2人の強度がなければ有効じゃなかった 身体のパーツが耐久性の限界を超えてしまったんじゃないかな キャンプ時に真瀬、内田が怪我したツケが今回ってきたのかな? 蜂須賀をクビにしてなければたまに交代出場させられたのにね
また遅くなった いわき戦の頃は長野県の諏訪湖付近 台風第10号(サンサン) 21時50分発表 31日21時の予報 存在地域 東日本 予報円の中心 北緯36度00分 東経138度10分 進行方向、速さ 東北東 20 km/h (12 kt) 中心気圧 985 hPa 中心付近の最大風速 23 m/s 最大瞬間風速 35 m/s 予報円の半径 460 km
>>528 AT中の松井のファウルで止まった分延びた
>>529 手数料目当てに事務所は移籍増やしたいしな。
>>548 ずいぶん短いユニフォームですね
予算が無かったのかな
アシストランキング
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j2/stats?gk=6&type=6 1福森 晃斗 横浜FC 13
2新保 海鈴 山口 8
3加藤 大 長崎 7
4イサカゼイン 山形 6
4谷村 海那 いわき 6
j2得点ランキング https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j2/stats?gk=6&type=1 1谷村 海那 いわき15 2エジガル ジュニオ 長崎 14 3小森 飛絢 千葉 12 4フアンマ デルガド 長崎 10 4マテウス ジェズス 長崎 10 6北川 航也 清水 9 6アダイウトン 甲府 9 6中島 元彦 仙台 9 6矢村 健 藤枝 9 >>551 X-girlって女性向けのアパレルブランドらしい、WEリーグでマイナビ含め6クラブのサプライヤーになってるみたいだよ。
>>542 森山監督の人柄が大好きなんだ
仙台が先に昇格しても悔しくないぞ ノシ
真瀬はエリア内になるとフリーズするようになった イップスだろうな
ダウンロード&関連動画>> VIDEO フクアリにも来てたのか!?
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
https://temu.com/s/62YFDzhPLc1Rd#38697 1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
たらればだけどこいちゃんいれば3バックにしてしのげたかもな 鎌田奮起させるためわざわざ連れてくとか青臭いところが出た 監督も選手も成長していくところに着目したい いまこの位置つけてるから欲は出るけど
【長澤和退団で求められる、ベガルタ仙台の「プラスの化学変化」】
森山佳郎監督が試合後にあえて飛ばした強い言葉とは
……松下佳貴、工藤蒼生、鎌田大夢への期待を触媒に
取材・文/藤江直人
https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/104930 長澤が語った昨季と今季の違い
……「なかなか勝てず、チームが分裂してしまうかも」
の危機からの力強き脱却
https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/104931 台風第10号(サンサン) 6時50分発表 31日03時の予報 存在地域 近畿地方 神戸空港付近 1日03時の予報 存在地域 東北地方 NDスタ付近 予報円の中心 北緯38度25分 東経140度20分 進行方向、速さ 北東 25 km/h 中心気圧 985 hPa 中心付近の最大風速 23 m/s 最大瞬間風速 35 m/s 予報円の半径 460 km
>>563 和樹くん、和樹くんばっかり言ってるじゃん
和樹くん多過ぎw
文章にすると馬鹿っぽいんで記事書く人もうまく編集してよ
プレーオフ争うチームにダブルばかりされてるんだから プレーオフに残ってもかなり厳しいでしょうね。 お疲れ様でした。タイミングいいので今週でネット中継も解約します ベガサポも来年までお休みです。
台風第10号(サンサン) 9時50分発表 31日09時の予報 存在地域 東海地方 岐阜県北部 予報円の中心 北緯36度00分 東経136度55分 進行方向、速さ 東北東 25 km/h 中心気圧 980 hPa 中心付近の最大風速 30 m/s 最大瞬間風速 40 m/s 予報円の半径 370 km 暴風警戒域 全域 430 km 1日09時の予報 存在地域 東北地方 横手市付近 予報円の中心 北緯39度25分 東経140度40分 進行方向、速さ 北東 20 km/h 中心気圧 994 hPa 中心付近の最大風速 20 m/s 最大瞬間風速 30 m/s 予報円の半径 460 km 暴風域に入る確率は時間帯が最悪だな 東部仙台 10% 31日 00-03 1% 03-06 1% 06-09 2% 09-12 2% 12-15 3% 15-18 3% 18-21 3% 21-24 3% 1日 00-03 3% 03-06 2% 06-19 1%
キッズ エドゥアルドふざけんな 千葉サポ お前らがバス囲んだからだろ キッズ 過去の事持ち込んでダサいおれたちは前向いてる ベガサポ バス囲みの件俺たちも許してないが?
今年のユースはそこそこ強いけど トップ昇格は無しなのかな
うちの残り試合の相手も強豪多いな ふんばりどころだな まあポジティブに考えれば1敗しただけなんだしこれからだよな 連敗だけはしないように
去年16位だから今年は残留が現実的な目標になると思った人も多かったと思うけど PO争いまで行けただけでも上出来だ、できればPO参加して経験値積みたいかな。
自動もまだ可能性なくなった訳ではないんだよな 横浜辺りはこの後負けが込みそうな気がするから ウチが勝ち続けたらワンチャンあるかも
長澤先生居なくなるが、昨晩のOasis再結成で来年以降の楽しみ増えた。
28日(水)9:30 泉サッカー場(ファンサービス実施なし) 29日(木) 非公開 30日(金) 非公開 31日(土)19:00(ユアスタ) 明治安田J2リーグ 第29節 vs いわきFC
また遅くなった 速さ「ゆっくり」で日曜日でもまだ群馬県 台風第10号(サンサン) 15時50分発表 31日15時の予報 存在地域 東海地方 愛知県北東部 予報円の中心 北緯35度20分 東経137度20分 進行方向、速さ 東北東 20 km/h 中心気圧 985 hPa 中心付近の最大風速 23 m/s 最大瞬間風速 35 m/s 予報円の半径 370 km 1日15時の予報 存在地域 本州 草津町近く 予報円の中心 北緯36度40分 東経138度55分 進行方向、速さ 北東 ゆっくり 中心気圧 990 hPa 中心付近の最大風速 20 m/s 最大瞬間風速 30 m/s 予報円の半径 460 km
32歳での海外移籍。長澤和輝の心を動かしたのは
「シンプルにいえば…」背中を押してくれたベガルタ仙台への感謝
藤江直人
https://www.footballchannel.jp/2024/08/27/post605712/5/ 風だけだったら中止にはならないかな?でも公共交通機関が止まったらやばいかな
>>571 あやつらまだしぶとく生存してんだw
犬の連中も、負け惜しみ乙www
ぐらいの心の余裕で流しときゃいいのに応戦したらおんなじレベルの最下層まで落ちてまうぞ
>>585 そんな
キッズのこと気にして仕方ない
>>571 とかがおんなじレベルの最下層と馬鹿にしてあげなくても
お前もだけど
>>574 >>419 残りの対戦相手で1巡目負けたのは愛媛だけ
長澤 北野さんのおかげでベガルタに来ました キタノガーやってた連中ここに触れないの卑怯だな
叩いていいと認定した人はいくらでも叩いていい褒めるなんてとんでもないって人もいるから仕方ない
>>588 し◯ちゃんもあんだけいつも言ってるんだから触れてほしいよな
まだ優勝できると思ってるの俺だけ? うちは過去に昇格した時もこれくらいの差を逆転したことあるしな
ゴリさんはもうプレーオフ用の 戦術を考えてるんでしょう
>>578 これでまた監督換えるなら、フロントは白痴やで。
台風第10号(サンサン) 21時50分発表 31日21時の予報 存在地域 本州 甲府市の東 予報円の中心 北緯35度35分 東経138度50分 進行方向、速さ 東北東 25 km/h 中心気圧 985 hPa 中心付近の最大風速 23 m/s 最大瞬間風速 35 m/s 予報円の半径 370 km 1日21時の予報 存在地域 本州 新潟県と山形県の県境 予報円の中心 北緯38度25分 東経139度40分 進行方向、速さ 北 15 km/h 中心気圧 990 hPa 中心付近の最大風速 20 m/s 最大瞬間風速 30 m/s 予報円の半径 460 km
平塚で中指立てるなんて本当に最低中の最低 同じチームを応援している人間の人格も疑われる
辞めるパターンは二つ ・もちろん続投要請しているが森山が「もうこんなチームイヤだ!」と投げ出す ・ベガルタ名物、社長ですら存在を知らない謎の人物が介入して来て森山ヤメロとツルの一声 ・金で引き抜かれるもあるから三つか
マテ試してくれねえかな このチームやっぱりクロスに弱過ぎるんだよな
佐々木から変わって流石にそこまでバカな真似はしないでしょ
エロンの初ゴールは良かったけどカウンターの場面でボールが上手く足につかないような場面も何度かあって気になったな 自分で運んでシュートみたいなことは一切できないのかな
>>606 清水戦だったと思うが足攣って交代する前に前向いて運んでシュート打ってたぞ
使われてなんぼのタイプだから得意ではなさそうだが
>>606 そのうちの1つはレンジが自分で打てよって気もしたけどなw
梅木を獲るときも「今年来なくても 来年獲れればいっかと思って声かけた」と 言っていたし続投が既定路線or複数年契約でしょ 違約金払って監督強奪って普通にあるのかな
>>610 ビルドアップ関与やポジショニング、ネガトラポジトラの切り替えくらいは最低限いれてくれよ
Jリーグアプリで見れるスタッツでエロンがその他部位得点数部門でリーグ1位になってる!すげー!
千葉のゴールはすごいな。 良いもの見せてもらった。
足首捻ってるのにしゃがんだ姿勢で集合写真撮ってたから軽症だろ
半数はベガルタ仙台に行き着いてるのか
大学からJリーグを経由せずヨーロッパへ渡った日本人選手6名とその後
Text by 佐伯洋(編集部)
https://qoly.jp/2024/08/27/4i2htlbr-hys-1 進路は南寄りになりつつあります 台風第10号(サンサン) 6時45分発表 31日03時の予報 高知市の南西 980 hPa 予報円の半径220 km 01日03時の予報 藤枝市付近 985 hPa 予報円の半径 460 km 02日03時の予報 牡鹿半島東海上 990 hPa 予報円の半径460 km
>>593 お前だけだよ
優勝ってこっちが残り10連勝した上で清水横縞が共に5敗してようやくだぞ
たった10試合で5敗もしてくれるわけないやん
台風の影響受けそうな試合 8/31(土) J1 広島 vs FC東京 京都 vs 鹿島 C大阪 vs G大阪 名古屋 vs 新潟 磐田 vs 横浜FM J2 山口 vs 岡山 徳島 vs 清水 甲府 vs 鹿児島 J3 今治 vs 奈良 岐阜 vs 松本 富山 vs 沼津
勘違いしてる輩が多いけど ベガサポ辞める=このスレには来ない ではないですよね。 ベガサポ辞めてもこのスレで失笑させてもらうのがデフォ だからこれからもよろしく
台風第10号(サンサン) 9時45分発表 31日09時の予報 四国 室戸市付近 980 hPa 予報円の半径220 km 1日09時の予報 本州 奈良和歌山県境 985 hPa 予報円の半径370 km 2日09時の予報 本州 尾瀬の南 990 hPa 予報円の半径460 km
>>625 俺も思った。
あの感じが千葉戦後なら、SB2人は大丈夫そうだね
>>627 >>628 泉サッカー場だし先週っぽいね
>>624 ベガサポでもないのにどうやって辞めるの?
>>606 あのスピードで出来るわけないだろ
エリア内に入った状態で良いボール供給されないと厳しいかと
麿は前線に金かけたら攻撃力上がったらしいですよ うちはなぜ前線に金かけないんですかね 得点少ないサッカー見にお客さんって来ますか?って話ですよ
>>606 スピードは絶対条件ではないと思うけど、、甘いか、、
ゴールシーン、本当は郷家の役割をエロンに期待してたんだけど
ああいうポケットをとる動きやDFの前をとる飛び出しが、少ないかな~
でもねえ、今やってる組み立ての役割がねえ
>>636 エロンは筋トレを続けてスピードやアジリティじゃなくフィジカルで勝負するので大丈夫
背が低いから豆タンク(死語)系ね
>>634 金が無いから金掛けない
無理して札幌みたいに破綻への道を突き進む?
鳥栖も燃料切れたし
>>591 こういう時にしゃしゃり出てくる5ch.X監視君
>>634 お前みたいなのが見に来たら少しは儲かるのにね
2度目の海外挑戦「何度も救われた」
離脱のJ2主力、680字超のクラブ愛に感涙「全員必読」
https://www.football-zone.net/archives/555016 台風第10号(サンサン) 16時45分発表 31日15時の予報 和歌山市 985 hPa 暴風域無し 予報円の半径300 km 1日15時の予報 長野県飯田市の南 985 hPa 予報円の半径 370 km 2日15時の予報 いわき市の近海 990 hPa 予報円の半径460 km
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 広報カメラきたよ
プレーオフライバルチーム 清水・横縞︰プレーオフに来て欲しく無いから 勝ち点をどんどん稼いで貰いたい 岡山・千葉︰相性が悪いので勝ち点を 稼がれると困る 長崎・山口・いわき︰1クール目で勝ったし ワンチャン勝てるか? 山形︰ウチがホーム開催出来るなら 興行的には一番有り難い
一番近いか
8/31(土)G大阪戦の試合開催について
https://www.cerezo.jp/news/2024-0828-1300/ 8/30(金)12:00
※セレッソ大阪公式ホームページ、公式Xにてご案内いたします
長澤には感謝もあるが今シーズンはいてほしかった ボランチ勢で一番悔しそうにしてた松下頑張ってほしい
松下がレギュラー 工藤は松井の控え 鎌田は松下の控えって感じになるのかな
犬笛おばさんが復活したら、番犬どもも元気になってきたね チワワとかうるせえよ いい雰囲気に水さしてんじゃねーよクソ
台風次第だけどウェザーニュースは 31日(土)の仙台市泉区の天気予報 19-21時 曇り 27℃ 南の風2m/s
ぶっちゃけ長澤がいないなら松井も他のボランチと大差ないよね
台風第10号(サンサン) 21時55分発表 31日21時の予報 和歌山県新宮市東側海上 985 hPa 予報円の半径260 km 1日21時の予報 豊田市 990 hPa 予報円の半径370 km 2日21時の予報 南相馬市東側海上 994 hPa 予報円の半径460 km
SHは有田も計算出来るようになって来たしジョージベンチ外なの勿体ないから中島がボランチやれば良いよ これしかない
はっぱかけられた3人よりも中島のが信頼できるところはあるね ただ中島は今前目でいい感じだから今はボランチで使いたくない
チームのトップスコアラーをボラで使うのはもったいなくね? 前目で攻守に効いてるし元彦のポジションは動かしたくないな
長澤のことを松井は「和樹さん」って言ってるのに蒼生は「和樹くん」なのか ま、どうでもいいけど
謎に保護されてる番長に期待してもな 身体と頭がついて行けてないんだから、辞め時大事だと思うわ 去年も同じ様な光景を見た気がするんだな
>>664 中島はもう緊急時以外はボランチやらないでしょ
今のベガルタのサッカーは流動的に動いてボールに絡む中島と郷家が前線に22枚ないと機能しない
ジョージは前線の残り2枠に入るように頑張るしかないね
ボランチに求められている穴を空けずに広く動くポジショニングと守備の強度、そしてボールを受けて前を向く足元のスキル、パスのスキル、視野の広さ、戦術眼 全てにおいて長澤が1番だったけど、松井、蒼生、松下ももう一段上のレベルに上がれるはず 1番大事なのは気持ちの部分だから今回の危機感をキッカケにして頑張ってほしい 鎌田も
そういえばダンの最後の試合鹿島戦も4失点して負けたよな、1回目の西村が最後に出た川崎戦、板倉の最後天皇杯浦和戦も負けたよな、つまり海外移籍が絡んだラストゲームに弱い何か嫌なジンクスだよな、まぁ絡まなくても勝ててない相手だけどさw
>>657 スレのいい雰囲気に水を差してる人が何言ってんだか笑
自分のことを少しは見つめ直してみよう
鎌田が去年レベルのプレーしてくれるだけでいいのに何故こうなった
J2仙台 プレーオフ圏内死守へMF鎌田大夢が10番の意地見せる
…31日いわきFC戦
https://hochi.news/articles/20240828-OHT1T51281.html J2いわきとの東北対決を迎えるベガルタ仙台MF松井蓮之!
地元対決に「自分の良さを出せれば強度の部分も上回れる」と闘志
Text by 高橋アオ
https://qoly.jp/2024/08/28/ym4l0xvu-sendai-training-matsui-uta-1 台風第10号(サンサン) 6時45分発表 31日03時の予報 高知市の東北東約30km 985 hPa 暴風域無し 予報円の半径155 km 1日03時の予報 紀伊半島沖 990 hPa 予報円の半径300 km 2日03時の予報 京都府北部 994 hPa 予報円の半径370 km 3日03時の予報 相馬市 994 hPa 予報円の半径460 km 近づくのは火曜日未明
台風ってどうせこっち来る時に温帯低気圧に変わりましたとか言って 雨風ちょっと強いのが速度あげて北の方に抜けて あとはクソ暑い晴天になるんだろ
長澤が移籍してきた時はまさかチームで1番重要な選手になるほどの良い選手だとは思っていなかったな 自身のキャリア最後に移籍してくるベテラン枠ではなかった
台風第10号(サンサン) 9時50分発表 31日09時の予報 徳島市の南西約60km 990 hPa 予報円の半径155 km 1日09時の予報 和歌山県有田市 990 hPa 予報円の半径260 km 2日09時の予報 滋賀県東近江市 994 hPa 予報円の半径370 km 3日09時の予報 大船渡東海上 994 hPa 予報円の半径460 km
>>684 長澤和輝がJ2リーグのベガルタ仙台からフェニックスに2年契約で加入する。
「ウェリントン・フェニックスに入団できることを大変光栄に思います」と長澤選手は語った。
「また、自分のキャリアの新たな章にとてもワクワクしています。
日本人選手にとって海外でプレーすることは大きなことであり、ドイツから帰国してからは、
現役を引退する前にもう一度挑戦したいと常に考えていました。
これは自分にとっても家族にとっても良い決断です。
妻と私は、一緒に外国での生活を体験したいと話していました。
ニュージーランドでプレーする機会を得られたことを大変光栄に思います。」
長澤選手は、フェニックスを新たなレベルに引き上げ、クラブから出てくる次世代の選手たちを
支援することに意欲的だ。
「ウェリントン・フェニックスはまだAリーグで優勝したことがないので、まずはタイトルを獲得したいです。
また、プロ選手として10年の経験があり、クラブには若い選手がたくさんいると聞いているので、
ピッチ上で自分の経験や知識を若い選手たちに伝えることができるかもしれません。」
そして長澤は、イタリアーノ監督の望むプレースタイルに自分が合うと信じている。
「彼はフォーメーションについて、そして来シーズンに向けての考えについて私に話してくれました。
私の強みは、パスの質、ミッドフィールダーとしてゲームをコントロールする能力、そしてすべての
コーチが必要とするハードワークです!」
イメージ的にもっと晩年のベテランだったんだけどまだ33ぐらいだもんな
ウェリントンではACL王者から来たよみたいな紹介で 仙台の写真はゼロですね
長澤で1億くらいは入ったかな 来年の北野ネットワークの汁人費用にはまだ足らんな
1年契約の海外移籍しやすい契約だったんでは 移籍金を低く設定する代わりに年俸も抑えめとか
>>686 主役は長澤とベガルタ仙台なんでインプレ稼ぎたいだけの人はどうでもいいです
もう1度海外行きたいって名古屋のときから言ってたみたいね
韓国とか中国とかでもオファーきたら行ったんだろうか?
ウェリントンならアウェー長距離しかなくて 毎回遠征メンバーに入れば一年でマイルかなり貯められるね。 しかもオークランドで乗り換えかシドニー、メルボルンあたりで乗り換えないと アウェーに行けないから移動も大変だろう
酒井ゴリもだけど給料良いのかね?レベル低くて俺様で行けるの?英語圏で金髪姐ちゃん抱きたいのか?
>>695 代理人は移籍金の%が入るから
明らかなステップアップじゃないなら
年俸も移籍金もそこそこありそう
欧州リーグに移籍なら分かるがオーストラリアかよw 仙台も舐められたもんだ 結局金
台風第10号(サンサン) 15時50分発表 31日15時の予報 田辺市の西北西約30km 990 hPa 予報円の半径155 km 1日15時の予報 和歌山市南西 990 hPa 予報円の半径260 km 2日15時の予報 岐阜長野県境 994 hPa 予報円の半径370 km 3日15時の予報 三陸沖 994 hPa 予報円の半径460 km
AFCクラブ大会ランキング見るとタイリーグの次になっている ACLE本大会/ACLE予選/ACL2本大会/ACL2予選 ▽東地区 1位:日本(3/0/1/0) 2位:韓国(2/1/1/0) 3位:中国(2/1/1/0) 4位:タイ(1/1/1/0) 5位:オーストラリア(1/0/1/0/) 6位:マレーシア(1/0/1/0) 7位:ベトナム(0/0/1/1) 8位:香港(0/0/1/1) 9位:シンガポール(0/0/1/1) 10位:フィリピン(0/0/1/1) 11位:インドネシア(0/0/0/1) 12位:北朝鮮(0/0/0/1)
徳島vs清水 試合中止のお知らせ 代替日については決定次第お知らせいたします。
>>676 鎌田がカウンターの起点になるから使えないんでしょ。
チャンスメイクの確率よりも失点のリスクが高い選手は使えない。
中島のボランチもだけどボランチをプッシュする人多いよね
Aリーグって公式You Tubeで配信あるから運がよければ試合出てるの観れるかもね
安野の発表来ないな 最近代表にも選ばれたりして評価上がってるし他からもオファーありそうだな
梁の引退試合と槙野の引退試合被せてきたな 有力選手はみんな槙野の方に行きそう
既に梁と中村憲剛が被ってるのに槙野も被せてきたの? どういうこと? 複数の引退試合に出場することないようにする為?
その日ってなんか特別な日なの? たまたま被っただけ? 意図的に合わせてるとかなの?
オンシーズンから外す 寒くなり過ぎない内にやる となったらそれなりに被るんじゃないか
京都vs鹿島 試合中止のお知らせ 代替日については、決定次第改めてお知らせいたします。
東北の隣県太平洋側同士で一番影響受けにくそうなチームだから移動も大丈夫だしうちは試合できそうだよね
台風第10号(サンサン) 21時50分発表 31日21時の予報 徳島市付近 996 hPa 予報円の半径185 km 1日21時の予報 長岡京市付近 998 hPa 予報円の半径300 km 2日21時の予報 熱帯低気圧 高岡市
VEGALTA CHANNEL☆RADIO 2024vol.44(8/28 練習後取材より)
中島元彦選手、奥山政幸選手
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 中島いいね
奥山はインタ聞くと大丈夫そうかな
梁の引退試合 憲剛と槙野と被って来なくなっちゃう選手って誰かな 例えば鄭大世は梁とも関係深いけど憲剛の方に出るだろうね
鳥栖でやってた選手は来てくれんじゃね? ビッグネームはいないけど
明日の宮城県西部の天気予報 5時仙台管区気象台発表 南の風 くもり 朝から 昼過ぎ雨 所により昼過ぎから夕方雷を伴い激しく降る 18-24時 降水確率20% 仙台 最高29℃
>>729 こんな書き込みしてる俺ウケるーとか思ってるんだろうな
早く開催するのか中止するのか発表しろよ 広報ビデオもそうだけど 全てが遅い
台風第10号(サンサン) 9時45分発表 31日09時の予報 室戸市の北東約30km 996 hPa 予報円の半径95 km 1日09時の予報 熱帯低気圧 天理市付近
>>677 ゴリさんがJ2で1番の強度のチームと言ってるいわき戦
強度を保つ意味で重要だった長澤と髙田が離脱する状況で松井の存在がより大きくクローズアップされるね
鎌田に必要なのは強度なんだよね
それが足りないと他が優れていても試合には出られない
いわきはバス移動かな
Jリーグ旅費規程では100km以上は前泊
大阪ダービーは12時発表予定
FC東京、31日アウェー広島戦に向けて
29日に1日前倒し移動も静岡で足止め
…現状では開催予定
https://hochi.news/articles/20240830-OHT1T51045.html totoONE予想スタメン
https://www.totoone.jp/match/22930 第1476回 toto 投票状況 16時43分時点
仙台 vs いわき
1 50.00%
0 26.17%
2 23.83%
4試合も中止になったのに成立するのか
【8/31 J2 いわき戦】当日チケット販売のご案内
https://www.vegalta.co.jp/news-ticket/2024/08/post-317.html 完売
・ゴール裏北・ホーム (自由席)
・ゴール裏南・ホーム (自由席)
・メインボックスシート5
ゴール裏南は今朝まで○だったのに一気に売れたんだろうか
サポやめることにした、もう2度と書き込みしないんでじゃあの
>>743 佐々木さんに代わって
取り上げられる回数増えたね
宮城県西部の天気予報 5時仙台管区気象台発表 南の風後南西の風 雨時々くもり 所により昼前雷を伴い激しく降る 降水確率 12-18時 50% 18-24時 20% 仙台 最高31℃ 気象協会 12-14時 曇り 15時 小雨 16-17時 弱雨 18時 小雨 19時 小雨 26.8℃ 降水確率50% 0mm/h 90% 南西の風2m/s 20時 弱雨 26.7℃ 降水確率60% 2mm/h 91% 南南西の風2m/s 21時 小雨 26.6℃ 降水確率50% 0mm/h 90% 南南西の風2m/s ウェザーニュース 15-16時 雨 1mm/h 17-18時 曇り 19時 曇り 28℃ 南の風2m/s 20時 曇り 27℃ 南の風1m/s 21時 曇り 27℃ 0m/s ウェザーマップ 12-18時 30% 18-24時 15%
J2第29節 18:00 水戸 vs 愛媛 (Ksスタ) 甲府 vs 鹿児島 (JITス) 19:00 仙台 vs いわき (ユアスタ) 山形 vs 横浜FC (NDスタ) 山口 vs 岡山 (みらスタ) 長崎 vs 栃木 (トラスタ) Abema 9月1日(日)19:00 群馬 vs 秋田 (正田スタ) Abema 熊本 vs 藤枝 (えがおS) 大分 vs 千葉 (レゾド) 中止 徳島 vs 清水 (鳴門大塚) 甲府は雷雨の可能性
はい、こんぬずわ〜 今日誕生日の人おめでとう! 今夜午後9時以降の泉中央発の車内はみんな無言だろうね あの空気嫌だ〜
天候次第では、昨シーズンのホームいわき戦の 動員数より厳しいか
前回対戦では谷村にすげーゴールでドヤ顔決められた上で勝ったからな今回もむしろ決められてからが勝負になるのではないでしょうか?
広報カメラ千葉戦試合後のゴリさんの話、立って聞いてる奥山 マジメさが出てるな
ps://i.imgur.com/VjjzzAM.jpeg
気象協会 10時発表 16時 小雨 29.1℃ 降水確率50% 0mm/h 78% 南南東の風2m/s 17時 弱雨 28.2℃ 降水確率60% 1mm/h 83% 南南西の風2m/s 18時 弱雨 27.1℃ 降水確率60% 3mm/h 87% 南の風2m/s 19時 曇り 26.9℃ 降水確率40% 0mm/h 89% 南南西の風1m/s 20時 小雨 26.7℃ 降水確率50% 0mm/h 90% 南の風2m/s 21時 曇り 26.5℃ 降水確率40% 0mm/h 91% 南西の風2m/s
今日はマジで引き分けでいいぞ とにかく負けないこと
いいFWがいる相手にはほとんど・・・・ 今日も同じかな
長澤と髙田が同時にいない試金石の試合 千葉戦ではミドルブロックの間に縦パスを何度も通されて前進を許した 全員でハードワークしつつ相手のやり方に応じて臨機応変にクレバーに戦って欲しい
気象協会 12時発表 16時 小雨 29.3℃ 降水確率50% 0mm/h 75% 南南東の風1m/s 17時 弱雨 27.9℃ 降水確率60% 1mm/h 83% 北の風2m/s 18時 弱雨 26.5℃ 降水確率60% 1mm/h 89% 北北東の風2m/s 19時 小雨 26.4℃ 降水確率40% 0mm/h 92% 北東の風1m/s 20時 曇り 26.5℃ 降水確率50% 0mm/h 92% 北北東の風1m/s 21時 曇り 26.5℃ 降水確率40% 0mm/h 91% 北北西の風1m/s
>>773 千葉戦はただボランチ教育の煽りを食った感じだろ?
今日はいわきとかいう聞いたこともないところ相手だから余裕で勝てそうだな。得失点差のためにも圧勝しときたいね
さすがにいわきには勝てないだろう 千葉より攻撃力高いわ
>>778 前回は得点王谷村に決められてなお勝ったけどな
>>777 郷家を郷屋(ごうや)って間違えたのも聞いたことなかったからか?
なんかあずいなや 湿度も高くてこれはけっこうキツイな そろそろ主将と梅木に仕事してもらわんと
>>782 今日はスタ行くの?
来たら一緒に七北川眺めながら美味いコーヒー飲もうよ
奢ってやるからさ
ベガルタ談義しようぜ
なんでここのサポーターって前向きなの?チームはクソ弱いのに
>>786 今日のスコア予想さっさとしろやあああー
MEGA BIG凄いキャリーオーバー額 台風で中止試合多くてラッキーウィークで売れまくってるな。
前回のいわき戦、黄紙4枚で長澤有給でいなかったのね。
>>781 「家」を出すのに「や」って入力したんだろうなあ
読み方なんてネットで検索すればでてくるのに一文字づつ入力してそう
Fの玄関払い並に笑ったわ
中途半端についた。整理券あるのにもう入口に間に合わない。
>>793 玄関払いは今は亡き、ばかぁる君でないの
玄関払いはカール(バカール)とかいうやつじゃなかった?
バカールとかれじぇんどとか懐かしいな あの時のベガスレ好きだった
GK 33 林 彰洋 DF 25 真瀬 拓海 DF 22 小出 悠太 DF 5 菅田 真啓 DF 32 奥山 政幸 MF 6 松井 蓮之 MF 10 鎌田 大夢 MF 11 郷家 友太 MF 23 有田 恵人 FW 7 中島 元彦 FW 98 エロン GK 29 松澤 香輝 DF 19 マテウス モラエス MF 14 相良 竜之介 MF 17 工藤 蒼生 MF 27 オナイウ 情滋 MF 8 松下 佳貴 FW 15 梅木 翼 GK 21 立川 小太郎 DF 32 五十嵐 聖己 DF 27 堂鼻 起暉 DF 2 石田 侑資 MF 10 有馬 幸太郎 MF 24 山下 優人 MF 14 山口 大輝 MF 6 坂岸 寛大 FW 7 西川 潤 FW 38 熊田 直紀 FW 17 谷村 海那 GK 1 田中 謙吾 DF 34 大森 理生 MF 15 加瀬 直輝 MF 40 下田 栄祐 FW 11 ブワニカ 啓太 FW 28 棚田 遼 FW 36 加藤 大晟 主審 川俣 秀 副審 眞鍋 久大、安藤 康平 第4の審判員 千葉 直史
實藤どないした? マテウス入ったけど あと、鎌田スタメンか、ガチムチ磐城になかなかの怖さではあるな
かまちょにはのらりくらりやって相手の戦意を削いで欲しい
菅原前節悪くなかったのにベンチから外れたか 實藤いなくなってるしバックライン全然安定しないな またベンチにもいないし内田は怪我確定?
鎌田は去年いわき戦でゴール決めてるよな? 頼むぜ10番!
ここに来てチーム内バトルが更にバチバチになってるとか?長澤が抜けてみんな火がついたみたいな
>>809 普通に今週練習してたからただただ序列かと
また結構スタメン変わってんな 今日の試合も正念場になりそうだ 連敗は絶対に駄目だしな
石尾ってリリースあったっけ? 突如ベンチにも入らなくなってズルズル来たような
>>814 複数割り当てあるのは珍しくないけど
短期間に同一スタジアムってあんまり聞かないかな
>>817 なし
岡山戦で真瀬と交代しているから岡山戦で異変があった可能性
いきなり鎌田でびっくり ゴリさん勝負師だな 實藤は怪我? 既に實藤いないと不安になるぐらい安定してたのにベンチ外とは
>>820 だよねぇ
そんでなかなかの長期離脱だもんな
なんかリリースあったり無かったりでまちまちだよね 全部ありのまま公表する義理がないのは分かるけどモヤモヤする
>>820 その次のいわき戦は途中から出てるから
その週の練習中に何かあったかもね
實藤いないのはマジでヤバイな… 守備崩壊しないことを祈るしかねえ
>>823 あすPイッてQ出てた頃よりめんこくなったな。今なら抱ける。
>>830 控えが居なくて出ずっぱりだった時はアドレナリン出まくってて怪我しないものなのよ
真瀬が復帰して心が緩んだ途端に限界を超えていた身体のパーツがぶっ壊れた
新チャントはチームのもの?それとも誰か個人のもの?
チアダンサーとフラダンサーダンスの最後の最後にゲリラ豪雨に降られてビショ濡れに
ps://i.imgur.com/opacGZ9.jpeg
ついさっきビショ濡れになったばかりのチア、もう復活してパフォーマンスしてるすげー!
最近のチャントで良かったのは仙台勝たなきゃつまんねぇだろ あれくらい感情乗せたの考えてくれよ
内田を推す声多くてびっくりだわ 奥山を使える以上は内田の選択肢なんかないでしょ
キーパーの2人入念にいろんなパターンのキックの練習とクリアーの練習してる
>>851 前提が違うよ
内田を使う選択肢がそもそもないでしょ
鹿児島戦見ても内田が良いと思ったんだったら話は別だけど
今来たんだけど!フラッグ配ったの?フラッグ率高くて
真瀬を嫌いな奴がいるな。真瀬は守備に難があるのは間違いないけどそれでも高田を右に回して真瀬を 右で使うのは欠点に目をつむっても攻撃力に魅力があるからでしょ。
さっきのゴリラ豪雨のせいでめっちゃ蒸すわぁ 林、相良、真瀬のサウナ愛好会は整っていいんでないか
デカルトのなんたるか知らずに我思う故に我ありを使うなよ
もうウチの自動昇格入りは厳しいんだから山形追撃しなくて良いんだよ あんたらは負けてPO圏内から遠ざかってくれ。
2点差! まー鎌田のハンドと真瀬のビミョーなタックルはあったけど快勝でしょう
長崎とは得失点差ありすぎるから実質4差みたいな感じかな
唯一梅木が輝かない(ワンプレーだけロストボールに追い付いたのあったけど…) あれだったら必死走りを覚えた菅原の方がいいっす
マテウスは試合勘もあるだろう 最終盤に戦力になるとかなりデカい
今日の結果理想的すぎん? ウチ勝ち猿負け長崎取りこぼし
おっくんの馴染み具合が半端ないよなぁー 目立たないけど一つ一つのプレーがクオリティ高い めっちゃ安定する
真瀬今日はかなり良かったな、前節のインタビューで名指しで「守備がね…」って言われて流石に頑張ったか。
3位まであと勝ち点4か、苦手の岡山がいるから3位でPO行きたいな
このままシーズン終わると 4位vs5位…やばいよやばいよ~
後半頭じゃなくて途中の相良はめっちゃ効くな ボディバランスいいしあの強度で全力で行けると無双できる
中島のやり残した事って何だろう。2桁得点?やっぱ昇格だよな
いわき側の到着遅れの所はなんか気になったね。 ホテルとかからユアスタの当日の入りが遅れたのか クラブハウスから仙台入りがおくれたのか…
>>895 ほんとアイツのせいで元彦界の風評被害が酷いわ
途中から出てくる相良・ジョージは 相手からしたら怖いだろうな
内容が良過ぎて語ることが無いわ Sバック民だったから1点目のシュートはしっかり見えたわ
中島は二桁で自信つけて満を持して帰りそう そして出られず鳥栖あたりに完全で行きそう
川俣主審だと荒れそうで結果勝ってるから相性いいのかな?
ベンチ外になると強くなって帰ってくるチームになってる
こんだけ活躍してんだから桜が大型補強でもしない限りは復帰は確実だべ
うちが昇格すればワンチャンあるはず 来年もJ2なら引き止めるすべはないね
昇格すればエロン元彦實藤奥山は残るんじゃないのかな
ゴリさんうまいよね 干してたジョージも張り切ってたしね スピードとロングスローは効いてた
中島はFWよりもサイドのが点取れて来てる? FWでマークキツイよりも1列下げた方が伸び伸びやれるみたいな感じなんかな?
松井の安定感といったら凄かったね 松井も残って欲しい選手だね
鎌田やっぱめちゃくちゃ凄いな。効いてたし。 かゆい所にパス出したり、長澤とはプレーが違って面白かった。前半戦のいわきのほうがもっと強かった気がする
まぁボランチはみんなタイプが違うからある意味では今の状態はポジティブなんかね 中盤のスペース潰したいなら蒼生でいいし
エロンあんな下半身ゴツかったっけ 岡山のルカオみたいだった
なんかユアスタの芝が悪いのか知らんけど清水やいわきは思うようなプレーが出来てなかったね。
遠目に見て2回くらいPK覚悟する雰囲気のプレーあったけど あれはノーファールで妥当? まだ映像見てないです
>>926 いわきのGK蹴った後に絶対芝めくれてたよね
うちもいわきも結構滑ってたし芝の状態は確かに気になったわ
有田大学時代は右専に近くてうちのジョージみたいな使われ方だったはずだけど 左でもスペースに入り込む動き出しできるようになってきてると考えると成長してるんだろうな ただシュートは落ち着いて蹴れるようになってくれ
ゴール裏なんか走り幅跳びでもやんのか?ってぐらいに砂場になってたな
まぁ芝張り替えの前年って毎度とんでもないピッチだったし
有田は左でも攻守に活躍したね 相良、ジョージ、名願との争いで数歩リードしてるね ゴリさん競争させるのうまいな
29節時点の成績 2024年:14勝8分7敗 37得点34失点 2023年:8勝9分12敗 36得点44失点 2022年:15勝7分7敗 56得点39失点
今日確信したが自動昇格圏まじいけるわ もう負ける姿が想像できない
もしかして、レンジと鎌田でボランチ組むのって シーズン初?
8月 1試合当たり勝点 1995 0.0 ●● 1996 0.3 ●●○ 1997 2.3 ○○○● 1998 1.7 ○○●●○○● 1999 1.2 ●●○○● 2000 1.8 △●○□○ 2001 1.8 ○○○●● 2002 0.8 ○●●● 2003 0.5 ●△△● 2004 1.4 ○△△△●○△ 2005 1.0 △○●△●△ 2006 0.8 ●○●△● 2007 1.8 △●○△○○ 2008 0.8 △△●△ 2009 2.2 ○●○○△○ 2010 1.2 ●●●△○○ 2011 1.6 △●○△○ 2012 1.0 △●●△○ 2013 1.3 ○○△●△● 2014 1.0 △△○●● 2015 0.3 ○●●● 2016 1.5 ○○●● 2017 1.4 ●△○○● 2018 1.5 ●●○○○● 2019 1.0 ○●△△● 2020 1.0 ●○△●△ 2021 0.3 ●△△●●● 2022 0.3 ○●●● 2023 1.5 ●●○○ 2024 2.4 ○○○●○
63 横浜FC+33 62 61 清水+23※※ 60 59 58 57 56 55 54 53 長崎+21 52 51 50 仙台+3 49 48 岡山+13 47 山口+7 46 45 44 43 いわき+11 42 41 40 千葉+12※ 39 山形0 38 甲府+1 愛媛-10 37 36 秋田0※ 徳島-8※※ 藤枝-12※ 35 水戸-3 34 33 32 大分-8※ 31 30 熊本-14※ 29 28 27 26 栃木-22 25 24 23 鹿児島-21 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 群馬-26※ ※明日 群馬 vs 秋田 熊本 vs 藤枝 大分 vs 千葉 ※※ 徳島 vs 清水
帰宅。今日はみんな良かったな。エロンと有田の惜しいのが決まってればとは思うが、追加点をようやく取れたので文句ないわ
長澤抜きでこんな完勝出来ると思わなんだ 鎌田悪くなかったな
>>944 尚の事千葉をプレーオフに来て欲しくないね
今日の勝ちは長澤がいなくなってもやれないとと言うハッパに選手が応えたみたいな感じにみえるな 解任ブーストの長澤版みたいな感じかw
鎌田ほとんど使ってなかったから 長澤の代役で鎌田を補強したみたい
サタデーナイトJ 中島元彦 好きなカレー:ふつうのやつ
奥山地味に良い選手獲ったな 対人安心して見てられる
なんだかんだ得点も奥山から生まれてるよね、千葉戦から
- 前半から相手のサイドの裏を狙ってたくさんチャンスを作って流れを引き寄せていましたが、そのあたりの狙いを教えてください。 右は真瀬(拓海)で、右は走る選手同士だとちょっとけんかしてしまうので、今日は右に郷家(友太)を入れて、 ちょっと右のインサイドで仕事をさせてオープンにして、ちょっと空いたスペースに真瀬がいくと。 左は有田恵人がかなり、みんなにも「使え」という話もしているので、そこはいいタイミングで何回かいいかたちで 背後を取れたシーンがありました。 真瀬の前にドリブラー入れると相性悪いから有田左だったんだな
真瀬どうしたんだろ 毎試合あんな感じでお願いしたいぞ
残りの相手見ると、心配なのは横縞と秋田位かな。後は結構今のスタイルなら与しやすい相手ばかりなので、自動昇格いけるかもね。 DFがもう少し安定感あるといいんだけど。
奥山が脳震盪で交代しなければ千葉戦も勝てただろう。それくらい今日も守備でいわきの芽を潰してくれてた
リーグで一番タフないわきにこれだけやれるんだから大したもんだわ 群馬も結果は出てないとはいえロースコアな試合が多いから用心していこうや 秋田さんは群馬戦どんどんカード誘発してください
比較的相性悪いチームは消化してるのはうちとしてはいいな 強いていうなら愛媛は嫌なイメージあるがそれ以外は横縞含めて負ける気しないな
残り全勝しても2位は厳しいだろうけど、今の状態で普通に戦えば3位は行けそうだよな。
ゴリさん自体初のトップチーム監督で成長してるんだろうな 熊とJFAにはしばらく抜かないでほしい
広島は今のスキッベが超有能だからしばらくはないだろうがいずれ森山にオファー出すだろうね
>>955 真瀬は後ろから組み立てるサッカーより
裏に走るサッカーの方が伸々出来るんじゃないかな
有田は川崎産なのに何であんなプレーが雑なんだ 真瀬に近いぞ
いや~ゴリさん会心の試合だったでしょー 何があったの?ってぐらいゴール前にあらゆる選手が顔をだしていわきを脅かしてたし ところで、二桁突破つーことで元彦さんよ~ 残ってけらいん~頼むがら~
元彦いなくなったりしたら昇格しても残留してもチーム崩壊するレンジ奥山と同様絶対返しちゃダメだ
はい、こんぬずわ〜 今日誕生日の人おめでとう! 大谷さんのホームランからの3者連続ホームランおはよう!
セレッソに戻ることばかり話しているが 直接海外移籍の可能性の方が高いぞ
今や元彦がいなくなった仙台は考えられなくなっちゃったな
そこで先生が置き土産していったと噂されるお金の出番ですよ
レンタルの選手が多過ぎるよな なるべく自前の選手だけでやっていきたいものだ
なんで毎試合5点は取れただろって内容で MAX2得点なんですかね
>>975 野津田パターンよりは板倉パターンのが
諦めつくなー
J2どころか大学や高校から直接海外行く時代だからな。 日本の立ち位置変わったなぁ…
>>979 ??
おまえがいつも試合観てないのはよくわかったよ
>>975 その場合、セレッソに大金入るんでしょ?
いいFW余らせまくってるセレッソか~
そしてまたJリーグのレベル下がっちゃう~
のんちゃん明日復帰キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! いわき谷村はJ1で通用すると思う。早めに獲得するべきだ! 安心の花巻東ブランドだ
>>969 >所属元の川崎で活躍する青写真は見え始めているようだ。「どう川崎で活躍するか、見せながらプ
レーしています。僕が足らないところは攻撃の部分。川崎は攻撃的で魅力的なサッカーなので、僕
のいまの力と比べるとまだまだのクオリティーだと思う。そこはもっと仙台で短所の部分を伸ば
していきたいと思います」と攻撃面の成長を誓った。
川崎に戻る気満々やんけ…
中島のやり残した事ってのがJ2で活躍してJ1に戻る事ならセレッソに戻るんじゃないかな。 セレッソ行っても控えだろうけど、他のJ1からオファーは来るからうちがJ1行かない限りお別れになると思う。 J2漁りと言ったら鞠、新潟、鳥栖w
>>986 J1に上がって、橘田を引っこ抜けばいいんじゃ!(バカ
例えばよミントが熊本あたりにレンタルされたとしてインタビューでこっちでずっとやり続けるビジョンが見えましたなんて聞きたくないし言えないべ
「大和町と株式会社ベガルタ仙台とのSDGs推進及び連携・協力に関する協定」
を締結いたしました。
https://www.vegalta.co.jp/news-game/2024/09/post-321.html 社長動いてるな
1日(日) 非公開
2日(月) OFF
先週は試合が日曜日だったんで無かったが
今日は練習試合かな
14:00〜16:00 第2回「ベガルタ仙台クラブミーティング」
後日動画で公開いたします。
https://www.vegalta.co.jp/news-team/2024/09/post-325.html 田椋汰選手が、8月25日の2024明治安田J2 第28節 ジェフユナイテッド千葉戦において負傷しました。仙台市内の病院で8月28日に手術し、診断された結果を以下の通りお知らせいたします。
【内容】
右第5中足骨ジョーンズ骨折
【全治】
約12週の見込み(手術日より)
-curl lud20250116141925caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1724379669/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2696) YouTube動画>6本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2568) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2251) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2583) ・ベガルタ仙台情報総合スレ Part3 ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2283) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2693) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2267) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2638) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2381) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2585) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2264) IP ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2570) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2531) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2304) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2637) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2534) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2430) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2365) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2249) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2342) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2546) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2600) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2626) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2417) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2558) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2707) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2649) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2553) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2616) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2484) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2628) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2356) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台実況。.:*:・゜☆ Part.2 ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台実況スレ。.:*:・゜☆ Part.2 ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2567) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2471) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2630) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2429) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2623) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2627) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2441) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2656) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2614) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2706) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2622) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2344) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2621) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2636) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2634) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2652) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2294) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2713) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2595) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2281) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2310) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2711) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2346) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2311) ・☆:.,;*。マイナビベガルタ仙台レディース。.:*:゜☆Part66 ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2525) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2654) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2650) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2709) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2420) ・☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2639)
03:25:54 up 41 days, 4:29, 2 users, load average: 81.20, 97.26, 95.36
in 0.62075614929199 sec
@0.62075614929199@0b7 on 022317