鬼木も長谷部も元クラブ退任のリリースあるから就任も早かったけど、ミョンヒって町田からまだ何も発表されてないよな?
微妙な時間差で出たよw
https://www3.targma.jp/kawasaki/2024/12/12/post40754/ なお、歓談中に福田市長が、鬼木監督の鹿島への監督就任に関する事前報道を受け、フライングで「鬼木さんもこれから鹿島に行かれて、、、」と口にして、場に微妙な笑い声が響く状況に。
ただ鬼木監督も苦笑いしつつ「まだ、出てないですね(笑)」と応じ、上手く軌道修正していた。
鹿島の番記者?か何かはポポヴィッチクビにした時サッカーを楽しめって指導が鹿島に合わない文化だったサッカーは死に物狂いでやるものだとイチャモンつけてた記事を出してたけど、鬼木もサッカー楽しまないと強くなれないって日頃から言ってるのにどうすんだ
>>238 ポポには浦和で中島翔哉とエンジョイプレイして欲しい
>>238 何を言ってるかじゃなくて誰が言ってるかでしか判断してねーんだろ
つまりそもそもイチャモン
>>236 最初に森保監督と鈴木の関係が垣間見えたのは2020年9月23日、鈴木のツイートだった(現在は削除)。「イライラする部分が好きじゃない? てめーなに様だよ」「だったら呼ぶんじゃねーよ」と連続投稿したのだ。そして10月1日、発表されたヨーロッパ遠征のメンバーに鈴木の名前はなかった。
このツイートからだけ推測すると、森保監督が鈴木に「招集しようと思うけれど、君のイライラする部分が好きじゃない」と言って鈴木がそれに反発した、と考えられるだろう。
>>249 コメント👇
「北海道コンサドーレ札幌の監督に就任することになりました、岩政大樹です。
私が感銘を受け、参考にさせていただいてきたコンサドーレの攻撃的なフットボールを継承し、さらに前進させていきます。
北海道、札幌、そしてコンサドーレには大きな可能性があります。ここにしかない空気、ここにしかない文化でここにしかないフットボールを作り上げていきましょう。
皆さん、よろしくお願いします!」
行き詰ってたミシャ体制から岩政とかチームがどうなるのか想像つかんな
>>275 開幕早いから今決まってないところなんかないだろうなー
鹿島→鬼木
柏→リカロド
瓦斯→力蔵オファー中
川崎→長谷部
鞠→ホランド
桜→パパス有力
福岡→ミョンヒ有力
新潟→力蔵次第
わかっていた事だけど来期のJ1は監督交代多いのに今のところ新鮮味が少ないな
桜や瓦斯あたりはもっとチャレンジしてほしい
なんでお前ら鬼木よりラブ政で盛り上がってるんだよw
>>264 白い恋人のアイスをメジャー販売しないとな
ぽこ政でJ1昇格ほぼ確定
あと2枠を争う勝負になったJ2
これから始まる大レース スタートダッシュで出遅れる 岩石オープン来た!
ぽこマジでグッジョブだわこんな美味しいネタを提供してくれるとはw
>>249 英語表記だとHiroki Iwamasaなんだね
イ・ワマサで盛り上がらなくて何のためのらスレなんだよ
>>292 瓦斯が力蔵に振られたら面白い事になりそうなので期待
ミシャサッカーがラブサッカーに変わるとどうなってしまうんだ
ポコサポは岩政が言い訳だけワールドクラスなのを来シーズン思い知るがいい
もっといい写真あったろ
これ広報もネタ扱いしてないか?w
これで鬼木就任でハブられた選手が夏にぽこ移籍の流れができた
監督待ちで編成スタダに大失敗してるとこは悪い汗かいてそう
【速報】
今年も甲府まで竜王は来なかった(4年連続)
川崎「今日の話題はウチが独占だな。」
鹿島「いやいやウチだな。」
札幌「残念。ウチですわ。」
愛将って別に無能ではないから昇格争いくらいはしてくれるだろ
良かったな札幌、イングランドの様な守備構築してもらえるぞw
コンサドーレに積もる雪を僕の愛で溶かします! キャーキャー
>>249 きたあああああああああああああああああああああ
指差しの素材使うならこっちが良かったかな
これでまた甲府とやる事になったね 忘れものを取り戻そうや
札幌の新監督岩政は札幌の新社長石水と同い年の42歳
岩政「スタッフと選手全員は僕の本をぜんぶ買って読んでおくように。あ、ブックオフとかで買うなよちゃんとした書店でな」
>>323
本当だw
記事名 ひろき
本文 たいき
プロフィール だいき
AIにでもやらせてんのか?
Announcement of new Manager, Hiroki Iwamasa
We are pleased to announce that Taiki Iwamasa has been appointed as the Manager for the 2025 season.
Daiki IWAMASA >>346 こちらもご査収下さい
>>334 ミシャの攻撃サッカーを継承できる人選したとGMが言ってた
>>9 鬼木 達氏コメント
「来季から監督としてお世話になります鬼木達です。よろしくお願いします。1993年、Jリーグ元年にプロサッカー選手として自分のキャリアをスタートさせていただいた鹿島アントラーズで、監督としてまたファン・サポーターの皆さんと一緒に戦えることを大変うれしく思います。選手がサッカーを楽しみ、観ている人にも楽しんでもらう。その先に必ず勝利があると信じて、戦っていきたいと思います。タイトル獲得のためには、クラブに関わるすべての人の力が必要です。自分はアントラーズの一員として全力で戦います。ぜひ、皆さんの力を貸してください。必ずタイトル獲りましょう!」
瓦斯桜盟主鞠新潟
またまだ笑わせてくれそうなのが残ってるな
岩政が現場に戻ったのに戸田はどうした
相模原は誰も見てないからオモチャにもなれなかった
磐田「GK永井獲るぞ!」
ぽこ「岩政監督爆誕!」
こいつら上がる気無いだろ
>>361 今年の漢字一文字と共に就任とか完璧だよな
>>360 戸田は逆に実際に監督やる方が意外だった
岩政はときおり出てくる言い訳さえ我慢出来たらそんな悪い監督じゃない・・筈
>>249 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>352 いくらなんでも名前間違えるって失礼だよね
チェック体制どうなってるんだか
ラブのサッカーって鹿時代の最後の方キックアンドラッシュになってなかったっけ
ここから始まる◯◯の反撃~てチャントクソダサくて嫌い
>開幕2戦目から5連敗し、トップ5入りの目標は早くも崩れかけた。「絶対に残留を」と立て直しに動き、後任として日本で実績のある外国人監督の身辺調査を行ってもいた。しかし進退を判断する一戦と位置づけていた4月6日のG大阪戦で今季初勝利を挙げ、決断は先送りされた。
この調査してたのは誰なんだろうね
>>68 君同じ事何度も言ってるけどさ新潟の存在無視すんなよ
狭い世界で監督シャッフルしてるだけだなJリーグって
>>360 一応J1である程度の順位にはいた岩政と、J3でパッとしない順位だった戸田を比べてもね
岩政はまだJ2だったらどうなるかと賭けてみようと思う人はいるだろうが、戸田はまたチャンスあるとしてもJ3以下からしかオファーないだろうし
鹿だと主審囲むような本来の鹿のやり方に戻したことで何とか誤魔化せたけど他で何かできるんかな
戸田ザは教える方は無能じゃないんだろうがフロントとのお付き合いができねえんだろうな
あの解任のされ方見るに
>>383 岩政「僕は冬でも売れるアイス 雪見だいふくです」
戸田は自分の考えを早口で全部言い切ろうとしてうるせーのよ
雰囲気読めない
林はその辺上手いな
林陵平が監督になったら絶対面白い
信者vsアンチがサポを置き去りにして喧嘩してる未来が手に取るように見える
ACL2 ラウンド16
広島vsナムディン(ベトナム) に決定
名選手名監督にあらず、みたいなもんで解説や分析上手いからって監督としての実力全く関係ないのよな
新潟が力蔵抜かれたら川井
瓦斯が力蔵抜けなかったら川井
どっちに転んでもどうせこうなるんだからどうでもいいな
来年は韓国人監督4人に
キジェ
ジョンソン
ミョンヒ
イ・ワマサ
鹿島から柏の移動程度で疲れたと言い訳する先生が札幌の移動に耐えれるのかなw
らスラーが言ってた
戸田と岩政と林陵平は名将になるって
ミシャから岩政ってサッカーに継続性無さすぎる
1年で昇格無理だな
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
ってうるせーな…
岩政も戸田も解説で代表に説教たれてるときは自分なら出来るとか思ってたんやろか
AFC CHAMPIONS LEAGUE TWO 24-25
Round of 16
EAST ZONE
🇯🇵サンフレッチェ広島 vs ナム・ディン🇻🇳
🇸🇬ライオンシティ・セーラーズ vs ムアントン・ユナイテッド🇹🇭
🇰🇷全北現代モータース vs ポートFC🇹🇭
🇹🇭バンコク・ユナイテッド vs シドニーFC🇦🇺
>>400 開幕早まってるから早いとこは1/5くらいから始動すると思う
岩政が札幌ドームと交渉したら面白いな
「選手を守るために芝の質を上げてください」
>>398 継続性ガーとか言ってる場合じゃないんだろ察してやろう
>>404 よくわからんけど1番弱そうな所に当たったかな
>>399 別にこれは良いだろ。シビアな話なのは分かるし
>>392 解説はピッチで起きてる事を因数分解して視聴者に理解出来るよう言語化するだけでOK
チームの中の人になると、そこからPDCA回して「改善」する必要が有るから
マネジメント力が求められるからマネージャーな訳で
そこの違いを理解してない人が多すぎる
林陵平は選手の質を求めそうだからJ1以外のオファー断りそう
>>399 強化費(チーム人件費)4.6億では
残留争いが関の山だぞ・・・
大木レベルでハマらないと無理
今のJ2はチーム人件費8億を境にして真っ二つに分かれるからな・・・
つうかミシャサッカーと継続性あるサッカーなんて誰もやりようが無いと思う
広島だとACL2優勝してもJのACLE出場クラブに影響ないのか
>>404 全北が復調しないなら東決勝はシドニーとかな
>>339 個人的に桜のパパス就任でらスレがぬわーで埋め尽くされてるのを見届けて今日は終わりたい
林が監督になったら信者が言語化言語化うるさくてサポがうんざりしそうだな
林本人が言葉を選んで慎重な物言いをしてても、信者が無駄な講釈をたれまくって敵を増やしそう
>>424 なんとなく山雅の監督をやって欲しいと思った
>>404 これで西に勝てば6億ならコスパ最強やろ
>>399 スポンサー様に無心しに行くからサポーターも負担せえよってことか
正直だな
ぽこ側もミシャサッカーなんかにはさすがに飽き飽きしてるだろうから継続性なんか要らんだろ
>>399 チケット代やらスポンサー料金の値上げのお願いだろ
背に腹は代えられんもの
>>419 結局ACLEとACL2のレギュレーションはよくわからん
らスラーでも言ってることがバラバラだしわかりやすい図を公式が作ってほしいわ
戸田はなんで相模原を引き受けちゃったんだろうな
新人監督でJ3だと失敗のリスクがでかすぎる
>>404 決勝でアズムンのいるチームかマテウスカストロがいるチームと対戦してほしい
清田チャンネルってコンサドーレと札幌ドーム狂ったように叩いてるけどなんで?
コンササポが彼女でも寝取ったのか?
>>234 川崎在住っぽいがそのまま鹿島通うのかな
>>428 「これが決まればイブラヒモビッチ!」
って王国担当実況に言わせた
>>435 別に戸田悪くなかったけどな
後任のシュタルフでむしろ弱くなったし
確かに岩政はあれこれエピソードはあるがどんなサッカーやるかイマイチわからん
横内どっか声かけないのかなと思うが、本人は少し休みたいだろうな
相模原って親会社DeNaだろ?そこで上手くやれなかったの痛いね
戸田は欲しがるチームあるかと思ったがお声かからないんだな
あとなぜ解任されたのか結構な闇だろ
岩政はどんなサッカーをやるかと聞かれて「愛なら負けない」と答えた男だからな
監督目指してるならそもそも解説業なんかやってる場合じゃないんだよな
岩政が実際に監督やらせてもらえたように、今だと憲剛みたいなレジェンドならかつて所属したクラブから監督オファー来るかもだけど、林に監督のオファー出すのなんか戸田みたいにJ3ぐらいからしかオファー来ないでしょ
ミシャに最適化したスカッドからどこまで入れ替えられるかだな
駒井と菅は退団決まってるけど
「スポーツの世界はすごく不思議で、なぜか前提条件を抜きにしか話さない。世の中でアイスの売り上げが夏と冬で一緒に話をしますか?という話。
前提条件が違えばいろんなものが違う」と岩政監督独特の言い回しで、チームが前進していることを強調した。
J1鹿島で「愛」を叫ぶ岩政大樹監督がチームにもたらした変化とは 前監督の契約解除で古巣の指揮官に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/196882 かつて教員を目指した新米指揮官は監督就任初日となった8月8日、熱血教師さながら選手にこう語りかけた。
「世の中、全ては愛だ」
戸田と岩政の差はなんだ
戸田にもオファーの一つや二つ届いてるだろ
岩政の愛でバカヨコが覚醒してオルンガ2世なる胸熱なシナリオ
>>444 歴代鹿島監督で唯一勝率30%台のワースト監督であるというデータを見た
>>445 カズの匂わせ的に
ヘッドの有馬町田に抜かれる広島行きっぽい
>>435 コーチ経験もない新人監督なんか、J1やJ2だとそもそもオファー来ないでしょ
逆にクラブにとってリスクがデカすぎる
戦いの中にあっても愛が全てと説くか。北斗の拳と同じ世界観だな。
>>456 移動が苦手な監督だから北海道は地獄だと思う
>>458 パット見た感じ11位で終わった ジョルジーニョの方が低そうだけど
冬のアイスの売上は北海道が全国で2位ってどっかのスレでみた
鹿島は鬼木が入っても鹿島のサッカーやりそう
川崎も長谷部でもボール繋ぎそう
スポンサーについては現状700社を超える法人様の維持管理で手一杯である
小口スポンサーたくさん集めたプロビンチャ理想論はよく見るけど現実的にはゲロ吐くほど大変よね
1口5万しかだしてないようなとこでも挨拶が遅れてれば悪口言いまくられるし。
鹿は誰が監督やっても4位5位なら戸田がやっても同じじゃ?
逆に言うとJ1で5位だったからと言って云々
戸田は解説で需要があって仕事が舞い込むんだから、手当たり次第監督オファー受けたりしないよ
相模原から突然切られて、すぐ解説オファー入ってきたことに関して同業の人間らに感謝してたし
岩政は(他サポであれば)どう転んでも楽しめるからエンタメ的に最高だ
名波が一番楽しめる監督だと思っていたが、軽々と超えた
岩政が本当にやりたかったらしいサッカーは楽しみだな
鹿島ではメンバー的に妥協したサッカーやってたみたいだし
>>467 日本で1番のソフトクリーム消費量は北海道
世界一はロシア
劇場版 北の大地で愛を叫ぶ
2025年ロードショー
>>77 ▫ビッグクラブ(という位置づけ)
鹿島、浦和、川崎、鞠、ガンバ、神戸、広島
▫金満
名古屋、町田
▫中堅
瓦斯、セレッソ、京都、盟主
▫古豪
清水、緑
▫弱小
岡山、湘南、新潟、横縞、柏
文句無しだろ?
>>485 連れを起こさないでやってくれ
死ぬほど疲れている
監督変わったからあの〇〇から解放される!
からのアレ?なんかやってること同じじゃね?はどこかのクラブでありそう
戸田は若手ばっかりの糞みたいな編成にしてはよくやってた方だろ
辞めた理由に声かからない原因があるんだろうな
闇深
札幌はそれどころか2月はずっと熊本に居続けるからな
果たして岩政にそれが耐えられるか
コーチにS級とらせて内乱のリスク
新人監督で経験のリスク
クラブにとってはどっちのほうが良いのだろうか
>>484 確かこのときはスポンサー挨拶かなんかで成田に前泊してたな
>>486 ゴールパフォーマンスは天に指差して昇天ポーズやな
相模原も含む神奈川の県央が今アツいんで昇格しどきなんだけどな
J3もそんな甘いもんじゃないけどチャンスを逃すと次いつになるか
林と戸田と岩尾が組んだら言語化大好きクラブできそう
千葉県内は道路設計が崩壊してるので成田-柏間の40kmに平気で渋滞しながら3時間とかかかる。
岩政の文句について個人的には深く同情する
時間的に17時選手がほぼラストだよな?
ミョンヒ爆弾決めて明日からは選手移籍のターンにしよう
町田からコーチ退任のリリース出てなくて盟主の監督就任のリリースでるかな?
とマジレスしてみる
[J1アルビレックス新潟]衝撃の移籍、けが人続出…「強度型」優勢の中、選手起用に苦心
連載[薄氷の残留]<3>
降格してないのに延々大本営からネガ記事連打されてるの笑う
戸田は外国人使わなくてフロントが怒った説があったが本当だったのかね
あの戦術マニアのヘッドコーチはどっかで監督やるんかな
>>419 ACL2優勝チームはACLEのPOから参戦
勝てばE、負ければ2
広島はリーグ2位でACLE参戦権あるから今期は影響なしで2は脚だろ
左伴繁雄 / Shatyoo@shatyoo
TV4局新聞2社へ挨拶回り。多分直ぐ報道には出ないだろうが… 「今のサイズは20番目。皆さんの投資基準を上げないと確実に厳しい現実が待ってる。チームも財界も応援する人みんなが新たな覚悟をする気概があるか試されるカテゴリー。それを胸に刻んで欲しい。一番大事な報道」と伝えた。
#カターレ富山
札幌ってJ2落ちてもずっとプレミストドームだけ??
厚別とか函館でもやったらいいのに(室蘭はさすがにもう無理)
それと1回国立開催して欲しい。
新潟はどうにかしてヒカキンにスポンサーになってもらえないだろうか
>>520 そうなのか、たまの厚別も良かったのに。
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
>>518 函館開催はやるべきよな
あとスタあるのか知らんけど旭川帯広釧路北見とかでも
>>191 ずっと経験少ない監督据えてきたのが川崎でもある
このタイミングで寺田か憲剛が来るかと思ってた
>>543 愛は真ん中に心があるから真心
恋は下心
はやくも開幕が楽しみになってきた!
…監督がまだ決まってないところ??知りませんねそんなの
>>543 愛はためらわないこと
恋はふりむかないこと
J1降格候補は横縞、新潟、岡山、緑、湘南、柏、京都あたりだろうけど大穴で町田もあると思ってる
ミョンヒ抜けるのは痛すぎるだろ
未だに松橋で綱引きしてる瓦斯新潟は補強プランとか大丈夫なんかね
恋の上位互換が愛
恋人がパワーアップすると愛人になる
これから死刑、無期懲役レベルの犯罪を犯すサポが出てくるとしたら磐田サポだろうな
愛って人民服みたいなの着て魔貫光殺砲売ってる写真なかったっけ?
>>359 大岩より面白い監督なんて…
エスナイデルとか?
発表はともかくこの時期にまだ監督が内々でも決まってないチームって編成とか一体どうするんですかね
サウスゲートの頭脳()とかいるだろう
監督未経験はヤバいと鞠は今年身をもって知ったはずなのに
新潟は力蔵残せなくても適当に誤魔化せそうだけど瓦斯は力蔵取れなかった場合の次の手は何か考えてんのかな
キャラクターの割に試合内容は地味で特筆するところのない愛将
新監督発表、デンマーク人のニルス・ニールセン氏 年内決着
岩政は鹿島の時にオシムサッカーを目指すみたいなこと言ってたよ
日本サッカー協会(JFA)の理事会が12日、都内で行われ、
不在だった女子日本代表なでしこジャパンの新監督にデンマーク人のニルス・ニールセン氏が承認された。
瓦斯はこれだけ力蔵待つ価値あるかね
ポゼッションしたいなら他にも候補いるだろうし
調布出身って繋がりはあるけどさ
ニルス・ニールセンとは、TVアニメ『ガンダムビルドファイターズ』の登場人物である
どんな人なのかググったらガンプラのファイターとか出て来た・・・
>>509 まあ怪我人続出やら選手起用の謎やら一応サポの聞きたいことは触れてるからメディアの役割は果たしてるのではw
キャラ次第だなニールセンさん。
今の女子サッカー界に足りないのはエンタメ性。
>>478 営業経費かかるよなあ……挨拶回りしようとしただけで恐ろしい時間がかかる
大口ボーン!(10億)とかどんだけありがたいか
>>577 監督決まらんと補強も出遅れるよね
マルセロヒアンは誰が監督でも重宝するだろうが
シティ女子絡みの人っぽい所を見ると最近日本人取りまくってたし何か納得いくな
盟主の2024オフィシャルスポンサー1034社w
えぐっ!!営業努力なのか?
来季どんだけ減ってるかだな
スポンサーは社の数より太く出してくれるとこが重要なので
10万のが500社あるより億出してくれるとこよ
福岡とかスポンサー1000社以上あるけど10万あたりのところが多い
>>594 それが言いたかったです
細かいとこの挨拶回りだけで過労死するやん営業
にしても盟主のとこは細客ばっかなんでしょうね
>>565 鞠フロント主体でとったQLとシティ推薦のイギリス人では違うんじゃないか
ここで池田太にチャレンジするクラブは出てこないのか
10万所なんてはがきでいいだろ
ってわけにはいかない?
>>478 ACL行っても毎年黒字でどんどん縮小していってる甲府見てるとねぇ
小口集めるより大口なんだよな
>>594 どこでどんな人脈が派生するかわからんし、小口だったのがその企業の発展からユニスポにランクアップもありえるわけで、スポンサー多いにこしたことはないよ
三木谷や藤田がどこにでもいるわけじゃない
細かいスポンサーほど営業が来ないとか対応が悪いとか言う可能性大
あと太いスポンサーなんか一営業がゲットできる話じゃない、だいたい社長や役員がパイプにならんと無理
クラブパートナーっていくつかのランクに別けてるものじゃないの
プラチナ、ゴールド、シルバーみたいな
1000社超えなのにあのスポンサー収入なの見るといかに小口が多いか分かるよなあ
でもらスラーは当然岩政先生の「サッカーシステム大全」は読んでるだろ?
日本サッカー協会(JFA)は12日、女子日本代表の新監督にデンマーク出身のニルス・ニールセン氏が就任したことを発表した。
ニールセン氏は93年から指導者としてのキャリアをスタート。13年からは5年間、デンマーク女子代表監督を務めた。
18年からはスイス女子代表監督となり、23、24年はマンチェスター・シティの女子テクニカルダイレクターを務めていた。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/12/12/kiji/20241212s00002014233000c.html 1000社あっても福岡のスポンサー総収入大したことないからね
小口案件ばかりなんだろうなあ
サポーターあるある
ドヤ顔で〇〇には営業行ってるのか?と思いついた地場企業を上げる
五輪の監督を経験するともういいやってなるのか多少の火中の栗でも拾いにJとかに流れてたけど
大岩はそんなに今のポストが合うのか。やってくれるなら大歓迎だけどさ
>>603 ちょい前に桜スレで話題になってたけど
史上最攻から初のタイトルでもジワジワと一億二億しか増えなかったのに
モリシが社長になったら3年くらいで10億くらいスポンサー収入増えてて驚いた
小口が多くても1000社超えは素直に凄いと思うけどな
ミョンヒ就任でそれらの小口はかなり離れそうだが
福岡は数年前のピンチのときに集まってくれたスポンサーが付き合ってくれているんじゃね?
広島はこれは準決勝まではいかないとだめだな
シドニーや全北くらいか
個人経営の居酒屋とか個人事務所とかその辺がたくさんスポンサーなってる
小口スポンサーあるある
J1上がったら挨拶にも来ねえって愚痴る
>>565 頭脳もキューウェルと同じく監督経験が乏しいとはいえ流石にコーチとしての実績が違い過ぎると言うか
シティ絡みとかでないとJに来るような経歴じゃないしまあ様子見じゃないか
卒業を待たずにプロ挑戦へ! 筑波大3年生MF加藤玄が“古巣”名古屋に加入「決断を尊重していただいた関係者の皆さまに感謝」
Yahoo!ニュース 12/12(木) 13:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/81f069fcf2b78f25741ca8f7f041cecc10aede8a tkqの打たれ弱さというかイジられるとすぐにキレるのダサいな
自分はあんなヘラヘラした芸風でクラブやら選手やらネタにしてるのに
小口なんて中小企業多めだし、そういうとこって今もパワハラ残ってそうだからミョンヒにシンパシー抱くかもよ
サウスゲートの右脳はどんなサッカーをやる監督なんだろ?
やっぱポジショナル路線?
>>623 新スタできたら継続依頼来ないところもあるってさ
>>448 選手時代の評判の悪さからすれば、
一度でも監督できたのはラッキーな部類だよ
>>589>>604
調べたことがないので多いのか少ないのかも分からないな
>>650 NG 推奨 -4vpv
秩父(恵体) -4vpv
240f:68:383a:1:* 36.8.151.159
K糞 -7Ydj
240f:78:a264:1:* [2001:268 240a:61:53:1c6a:* 125.103.135.138
ナリズム -enlu
2400:2652:9383:7400:* 126.91.115.222 [2001:268
水戸キチ
2400:2411:c4e0:dd00:* 126.203.114.69
東京人
2400:4050:8743:d00:* 153.242.29.12
その他
2400:4152:5142:a500 124.212.254.164 2001:ce8:143:1517:* 124.241.72.51 114.178.238.2
札幌と違って抱えきれないリアルなラインお出ししてくるな磐田は
>>660 地域密着の理念から反するのでダメですね
東福岡同期プロ内定組
藤川虎太朗、高江麗央、小田逸稀
JFAアカデミー出身はなかなかパッとしない選手が多いね
ユース廃止で正解か
>>667 佐藤凌我もその世代だっけ
みんな盟主に集まれよ
>>667 佐藤凌我もその世代だっけ
みんな盟主に集まれよ
>>670 この前神戸の試合のゲストに来てた乃木坂の子、たぶん
開幕早いからもう一ヶ月後にはキャンプとかか
監督決まらないと補強も決まらんだろ
>>649 満了🟰クビだと思ってる奴がまだ居るとは
U-23日本代表、大岩剛監督がロス五輪も続投決定 2大会連続起用は初 影山技術委員長「難しいかじ取りになる」
https://www.daily.co.jp/soccer/2024/12/12/0018438667.shtml >また、同チームのコーチングスタッフとしてコーチに羽田憲司氏、GKコーチに佐藤洋平氏が就任することも発表された。
>羽田氏はU-19日本代表コーチと兼任となる。
アントラーズ!になるんやね
>>660 そりゃ福岡は盟主に投資するより、ホークスに投資した方がメリットありそうなんだよな。福岡地区で強くて。
九州全般に投資してる感じになるし
>>670 倉本すみれじゃないかな
元鹿島の常本似でもある
虎太郎も金子もどこかしらには行けるだろうけど
J1残留してたら残ってたのかどうか
金子は湘南あたりならいいジョーカーになりそう感ある
IKKOにみえたね
>>690 ベトナムで色々あったんだろう(意味深)
藤川高江小田佐藤といるが出世頭は鍬先になりそうだな
愛を語るうちにオネエっぽさを漂わせる様になったのか
>>690 風貌がベトナムに寄ってるよな
ベトナム人と言われても違和感ない
>>690 ハゲてないし白髪もない
まだラブは苦労を知らない
>>399 チケット単価1200円は厳しいなあ
せめて2000円ないと
長崎新スタなんか最安3000円だから4000円くらいになるんじゃないの
今の時代、氷川きよしみたいに移行していく監督がいてもいいんじゃないかな
>>677 その子だねありがとー
ショウビズの人なんか1mmも興味ない人生だったがなんかチンピクするわ
小田逸稀、藤川虎太朗、福田湧矢、阿部海大、佐藤凌我、鍬先祐弥となかなかすごい世代だった
>>690 こんな見た目で試合後に愛を語ってポエムを詠むから女性ファン爆増だな😍
広島は売上かなり伸びたんだから人件費
もう少しあげられるだろ。
広島の補強に注目してる。
>>713 NG 推奨 -4vpv
秩父(恵体) -4vpv
240f:68:383a:1:* 36.8.151.159
K糞 -7Ydj
240f:78:a264:1:* [2001:268 240a:61:53:1c6a:* 125.103.135.138
ナリズム -enlu
2400:2652:9383:7400:* 126.91.115.222 [2001:268
水戸キチ
2400:2411:c4e0:dd00:* 126.203.114.69
東京人
2400:4050:8743:d00:* 153.242.29.12
その他
2400:4152:5142:a500 124.212.254.164 2001:ce8:143:1517:* 124.241.72.51 114.178.238.2
>>419 鞠、川崎が優勝逃し、広島がACL2優勝した場合には、ガンバがACLエリートプレーオフへの出場権を得る。だからこのケースだと日本からは最大4チームエリートに出る可能性があるよ。
岩政って後日談で鹿島では自分の理想とするサッカーができなかったと言ってるから、札幌では岩政が理想とするサッカーが見れそう
JFAアカデミーは女子で役に立ってるから一応意味はあったかな
岩政は最近U-NEXTのプレミアリーグの解説やってたな監督やるのか
絶え間なく注ぐ愛の名を〜
永遠と呼ぶことができたなら〜
体型維持してんね
>>607 森保もだけど2大会連続の続投ってダメだよな
1回区切って新しい人選のがいいと思う
シティ女子、藤野あおばは帰国だろうな。全く通用してない
名古屋グランパス、ルヴァン杯優勝でお礼参り 小西社長はタイトル獲得は「高く評価」もリーグ戦11位に「満足できる結果じゃない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/57cb386d9c1d17aafe23e7aa5bad8e94d48e45ca >一方、リーグ戦は11位に沈んでおり「当然全く満足できる結果じゃない。
>もちろん来季はアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)、そしてリーグ優勝、ルヴァンカップ連覇、全てを取るつもり」と語った。
名古屋の社長はACL出るつもり
来年の千葉は本気出してレッドブルや長崎を粉砕してプレーオフ出るからな
覚悟しておけ
ラブ政さんはそもそも教育実習中に教え子の女子高生を口説いて結婚にまで持ち込んだ愛の達人だからな
どこのラブコメだよ
ハノイ時代の岩政サッカー
が半ば都市伝説化してるの何か面白いわ
先生の会見によると、コンサ側はそれを見た上で行けると言う判断したみたいだけど
愛将の理想のサッカーってどんなのだっけ?
ぽこがおもちゃになるのは切ない なんて言わないよぜったい
細谷が取れる取れないは別にして、3.5億払うつもりはあるし
谷口だって安くはないだろうに既に正式オファーだろ
今冬はお金使う気満々だし、補強ガチるやろうな
>>725 イワサマはHoweverよりSoulLoveのイメージ
こんな顔だったっけ?
>>759 >>690はまだ耐えられたけどこれは…💕
オリンピックってあれで結果出したことになってるのかな
変なの
わんこって小森の次に点取ってるのドゥドゥと田口かよ
不味くないか?
>>734 プレーオフ出るまでで止まってるのが絶妙
ケンゴの引退演説(?)とかでムサコ駅前に人だかりができてかなり地元民に迷惑掛かってるみたいだな
忖度のこうゆう独善的なところが地元民から一方で厭われててJでも人気クラブになれない一端なのかもなぁ
町田、神戸FW武藤嘉紀の獲得レース参戦には消極的か 強化責任者は「もう一つ若い世代かなと」
https://hochi.news/articles/20241212-OHT1T51176.html?page=1 また神戸との契約が切れ、延長交渉が停滞しているJ1でMVPの元日本代表FW武藤嘉紀(32)については「すごくいい選手で、そのチームの象徴となっているような選手。でも(補強候補は)もう一つ若い世代かなと」と、現時点では獲得レースへの参戦には消極的だった。また今季は清水からの期限付き移籍でプレーしたFWオセフンら主力については、完全移籍に向けた交渉を進めている選手も。しかし「所属元のチームも、今年の経験を自分のチームで生かしてほしい、という考えもある。苦戦している部分もある」と交渉が難航している選手がいることも明かした。
さすが岩政先生はモテ男だな
今の若い女にウケる中性的なビジュアル取り入れてる
みーやが思ったより積極的に補強に動いていない気がする
RBになったらもっとえげつない事すると思ったのに
町田、神戸FW武藤嘉紀の獲得レース参戦には消極的か 強化責任者は「もう一つ若い世代かなと」
https://hochi.news/articles/20241212-OHT1T51176.html また今季は清水からの期限付き移籍でプレーしたFWオセフンら主力については、完全移籍に向けた交渉を進めている選手も。しかし「所属元のチームも、今年の経験を自分のチームで生かしてほしい、という考えもある。苦戦している部分もある」と交渉が難航している選手がいることも明かした。
岩政の解説は実にツマらんかったから何でもいいからコーチ業頑張っててくれ
欧州のレッドブルはまとめて補強一気に発表してるらしいから日本もそうなんじゃね
>>775 武藤は何だかんだで結局は牛に残るような
みーやはブラジル人はとるけどいきなりそんなに派手には動かないってどこがで言ってた
ミーヤは補強で暴れるってよりかはRBグループのノウハウを活かして育成に力を入れてくもんだと思ってるけど
まあにしても今のところは静かだな
藤田が今年いっぱいお金使ったから、もう控えるって言ってたし、素直にお金がないだけよ町田
いうてJ2だからな
J1の金持ちクラブの動きがおさまるまで日本人選手は取れないだろ
町田もしてない、浦和もしてない、瓦斯もしてないなら武藤競合してるのはどこなんだよ
町田は優勝するためにもっと金満ムーブすると思ってたら案外大人しいな
単純に神戸と武藤代理人が戦ってるだけなのかもしれない
野球やバスケみたいに派手にお金使うチーム出てきてほしいな
>>788 「今いる選手を中心に強豪クラブを築きたい。(投資は)このへんで落ち着きたい」と話した。
だそうです
関東のクラブ最近どこも微妙だし武藤も神戸残ればいいだろうに
つか鹿島は武藤興味ないんかね
正直金以外で町田に行きたいやついないだろうからなあ
他のクラブのサポから嫌われてるしスタジアムも最低だし
aclに向けて補強は苦労しそう
>>788 https://news.yahoo.co.jp/articles/87422eba18a5d82c8a6fcd656c22bfb8e9eb2bde 今季戦ったメンバーから大枠は変えない考えを示唆した
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?420401-420401-fl 去年と今年でクラブの体制や選手も入れ替わったので、このへんで落ち着いて、今いる選手を中心に強豪クラブを築き上げていきたい
そもそも用意していた予算から出したわけではない。逆に平時に同じような補強をして得られる効果と、今年やるのでは効果が全然違ってくる
町田は中山相馬とかいうド派手なことやったからな
二人とも年俸バカ高えだろうし
>>793 ゾノの今があるのもまっちゃんのおかげ
感謝してもしきれないだろうな
まぁ、三木谷は個人資産会社から金出してたけど、藤田はあくまでサイバー社から金出してるからなぁ。好き勝手に湯水の様にポンポンとは払えんでしょう
>>798 「(常勝軍団へ)何年もかかるのを1年でやってしまおうと強化した。用意していた予算から出したわけじゃない」と説明。
来季はACLにも進出するが「今いる選手を中心に強豪クラブを築きたい。(投資は)このへんで落ち着きたい」と話した。
上の発言も大事なとこよ
予算外のお金使ったっぽいので、予算内なら出せるはず
幾らか知らんけど、よくここで町田は金満だって言ってた奴らがいたから、並み以上の補強を期待してるぞw
最初から三木谷のような金の使い方はさすがにできないと言ってたしな
夏のここで行くべきでしょって言う大きな投資が見事に失敗したわけだし
初昇格・初優勝の記録が狙えそうだし投資したけど駄目だったし様子見って感じかな
それなりの補強して来年以降も上位なら本腰入れそうだけど
ここ2年で選手総入れ替えしたんだからまた同じような補強はしないってことだろう
中山や相馬級の大型はないけど岡村や前や菊池級の噂はあるから
町田は来季最初から他チームにマークされて対策されるだろうからキツイだろうな ACLもあるし
清水はオセフン戻して使おうとしてるのかな
換金した方が良さそうだが
町田はACL出場が1年前時点での想定からしたら想定外って感じあるだろうしな
J1定着できる予算規模でってなるかもしれない
町田はまたHG枠との戦いが始まるな
岡山とかもどうなんだろう
ACLの規約とか知らんけどギオンスタでホームゲーム開催できるんか
甲府とかそれがダメで国立だったんでしょ
>>739 奥さんがアプローチしてきためぞん一刻パターンじゃないのか?
>>823 町田もACL国立かもな
あのしょぼい陸スタでは厳しい
【写真集】乃木坂46五百城茉央(19)、スクール水着でビーチバレーに初挑戦 [muffin★]
s://2chb.net/r/mnewsplus/1733993836/
>>823 できても国立でやるでしょ
平日夜あそこに人集まらない
そういえば関係ないチームのユニ着てくるの禁止だったよな町田
甲府みたいに国立に他クラブのサポが応援に来ることもないか
>>823 甲府が引っかかったのはざっくりいうと「背もたれのある独立した席が5000以上あること」だからベンチシートとかじゃなければ出来る
移籍のオファーする場合、
最初どこに話持っていくの?
クラブ?本人?代理人?
>>804 松本復帰は不支持派だけど、
ゾノは松本人志に肯定発言をしても良いと思う
マジで恩人だろ
広島がACL2優勝→ガンバがACLEプレーオフから本戦出現したらACL2は鹿島が出るの?
町田みたいなサッカーに対して2年目に他のクラブがどれくらい対策できるか興味深いな
でもハノイって浦和倒してたしリーグの中で上位の選手集めてたんだろ?
それリーグでJ2落ちする選手層だとキツくないか?
>>834 その場合ACLEプレーオフにはガンバではなくacl2準優勝クラブが出場する
ニルスニールセンがなでしこ代表の監督か
初めての外国人監督
けっこう革命的だな
よく決断したもんだ
町田のレンタルは清水からオセフンと白崎、湘南から杉岡だが買い取りしたいのは清水組だろうな
杉岡が出てる間守備ボロボロだったのが夏までフルで出ていた林がスタメンに復帰したら安定したし杉岡は返却か
町田は清水組を買い取りと共にレンタルで貸してる貴重なHG枠で守備出来るボランチの宇野も返して貰いたいが清水側はオセフン白崎買い取るなら宇野は完全で寄越せって感じで話し合いが難航してるのかもね
宇野は夏にレンタルに行ってすぐに清水でスタメンになってたし反町が気に入ってレンタル獲得したから置いておきたいだろうし
>>565>>624
監督は20年くらい前に3部か4部でボトムクラス、かろうじて降格免れただけだっけか
そもそもサウスゲートのイングラントって戦術評価されたことってほとんどなかったよな
これってサウスゲートだけの責任ってわけぢゃないよな
>>841 マリノス川崎がACLE優勝したらの件とゴッチャになってた
ありがとう
はっきりとは言ってないけど長谷川とか明らかに池田サッカーに不満持ってたからなあ
さすがに杉岡白崎はお買い上げだろう
このふたり来てから下っていった気がしないでもないが
>>733 長谷川健太で結果出したないならスーパー外国人アタッカー必須だけど獲る予定あるんかな
>>822 HGを見るたび何の略か一瞬考える
岡山は息吹がおるとか
長谷川唯と長野のボランチが売りになるはずだったのに実際は守備に追われて低い位置での繋ぎ役で精一杯だったな
町田がいちばんレンタル10人までに引っかかりそう?
なでしこ、マンCのあの変なサッカーやらされたらめちゃくちゃ弱体化しそうだ
FWのカディジャ・ショーがJリーグのオルンガ並に化け物だからなんとかなってるだけで、日本人にあのサッカーは到底無理だ
まあ、どんなサッカーやる監督が知らんけど
ハヤブサって何か教えることあんの?
池田も佐々木の2期目や高倉に比べたらかなり良いサッカーやってたと思うけど
ここぞと言うとき明らかに弱気な采配になる傾向があまりにも強すぎたからなぁ
>>773 明日は引退試合の前夜祭とかいう行事がある
川崎サポでも付き合いきれんで、引退試合しか行かんわ
清水は秋葉がオ・セフンなんて使わなかったのに完全移籍渋ってんのか
移籍金あげるための戦略で最終的には売るんだろうけど
>>153 羽田が期間限定で入ってたのが大きかったと思う
>>872 清水は宇野が欲しいんじゃないか
それで交渉してるのでは
>>831 サカダイYouTubeのkazuが出た回で語ってたよ
まずは代理人がクラブに問い合わせる(売り込むこともある)
藤田はかなり内部からも使いすぎと言われてると言ってなかったか
結果3位で評判も悪くてサポも少ないでは
>>878 3位なら十分だろ
どんだけ町田評価してんだよ
>>68 都道府県順に並べると鹿島の方が先だから勘違いする人も多いんだよな
住居以外になんの関係もない地方出身の川崎都民にとってみれば内輪だけで盛り上がれるイベントが意外とうれしいのかもしれない
>>868 五輪でアメリカ相手に引いて守りから入ったのはあれで正解だったのかもっとやりようがあったのか
>>831 1-8 契約更新([別紙]図-2及び図-3参照)
① 他のクラブとの契約
他のクラブに在籍するプロ選手との間でプロ選手としての契約を締結しようと意図しているクラブは、
当該プロ選手との交渉に入る前に書面により当該プロ選手がその時点で在籍するクラブに通知しなければならない
(「他クラブ在籍プロ選手との契約交渉開始に関する通知」(書式I)により通知。写しを所属リーグに提出)。
当該プロ選手は、当該プロ選手のその時点のクラブとの契約期間が満了したか、又は期間満了前6ヶ月間に限り、他のクラブと契約を締結することができるものとする。
岩政は鹿島でポエムやってるから面白かったのに
ぽこだとただの愉快おじさん
>>748 左CBの左利き河面が故障欠場すると途端に勝率がさがる
よって左利きのCB獲得が急務だった
攻撃時は左と中央の2枚が殘って、右CBはヌラヌラと前のほうに陣取りに行って右WBや MFと戦線を組む
この位置取りをこなせたのが内田と野上
野上の年齢と、内田がいざとなると本職MFも睨むのでCBもWBもできる原はうってつけ
もし健太式右CBが合わなくても、それはそれでWB専念ってことになるだろうな
大岩U23代表監督決定からのお断りはないんだろうか
>>891 >>864 考えたり余裕があるプレーしてる時は粗が出るが瞬発的な状況では案外ボール止めたり、蹴り方はかなりまともなんだわ
金かかってんな
いわまさっぽろ楽しみだな
毎試合どんなポエムを聞かせてくれるのか
>>899 自動昇格は長崎秋田
POは徳島
だろうな、そうすると
>>795 瓦斯が神戸の2/3くらいのオファー出せるなら行きそう
流石に家族の話が全部ブラフってことはないでしょう
>>899 昇格狙えるチームが長崎、仙台、山形、千葉、大宮
降格組でも1チームは最低でも即復帰しそうだけどな
磐田は19位20位に4戦全敗しかも1得点すらできてないのはヤバすぎる
特に鳥栖には2戦とも0-3で虐殺されるし
同じ降格同士の対決でここまで完膚なきにぶちのめされたケースあった?
ミシャ式3バックにズブズブに浸かりきった選手に鹿島式のクラシカルな442ってどうなん?
やることがシンプルになるぶん順応はしやすいのかね
>>907 2012年G大阪vs札幌
札DではG4-0札、万博ではG7-2札
「守備のアラートさがない」とか言ってうっかりミシャ批判はしそう
このときはまだぽこがわんこのようになるなんて誰も想像できないのであった
さっぽこはギャンブルに負けてるのに最後の大勝負につぎ込んで負けた金無し
おまけに岡村やら菅やら身ぐるみ剥がされるというね
しばらくJ2でけさいやお犬様とじゃれとくのがいいとこ
ブラウンノアJ1下位からオファーないのかな。あのプレスは残留目標のクラブには合うと思う
得点力はあまり見込めず、下位確定してしまうから一部サポから反感でそうではあるが
失点の理由は誰にもわからない
みたいな名言早く聞きたい
ポコはなんだかんだで3,4年でJ1に上がれてるからな
1年で送り返されることも多いけど
犬よりはマシだと思う
ぽこは菅と駒井の年俸払えないからクビとかヤバイことになってるからな
アイスの売り上げが札幌と鹿島で一緒の話をしますか?
夏補強に金を出したのはスポンサーで札幌自体が無理して捻出したわけではない
岩政の連勝で饒舌に語るとそれ以上の連敗が待ってるのを何回も繰り返すのが傍から見てると楽しい
移籍情報yosukeの最近のハイになってるツイート見ると躁鬱の怖さが分かるわ
>>914 リアルガイジすぎるわヤバすぎ
これが西日本クオリティか
68: U-名無しさん(デーンチッ Spa5-2hHU) 2024/12/12(木) 15:06:28.95 ID:kJ8d+Sesp1212 IP:126.34.88.130
来年のJ1は鹿島が最北なんだよな
131: U-名無しさん(デーンチッ Spa5-2hHU) 2024/12/12(木) 15:16:52.35 ID:kJ8d+Sesp1212 IP:126.34.88.130
えっ最北は新潟なんか?鹿島サポがJ1から東北以北が消えた。オレたちが最北だと言ってたけどな。新潟は関東から見たら西よりで北国のイメージないせいかもね
162: U-名無しさん(デーンチッ Spa5-2hHU) 2024/12/12(木) 15:22:31.79 ID:kJ8d+Sesp1212 IP:126.34.88.130
>>138 俺に言われても知らんよ西日本住みだし。鹿島とか北関東の人には新潟に北のイメージないのかなと思っただけ
>>925 ポコはせっかくスポンサー様からお金もらってもどぶに捨てるような補強しかしないのがちょっとね
守備の基本なんて知ったことかという前任者に心酔してた奴らをどう手懐けるか
>>932 パクミンギュと大崎は当たりだったよ
バカヨコとサンチェスはクソの役にも立たずフランシスカンとキングロードサフォは0試合で行方不明だけど
0試合の2人は札幌サポでも覚えてなさそう
霜田もさすがにもうトップチームの監督としてはオファーないだろう
協会で技術委員長とかやってたのに現場じゃ失敗続き
>>929 わからん
ただ本書いてるくらいだしフォーメーションマニアっぽい
>>938 犬はコロコロ切りすぎたことを反省して関塚もS将もユンも小林も複数年我慢してるんだがw
まあ名波で4位
霜田も9位と4位だから
物足りないか
松本も「あれ?なんか弱くね?」てやっと疑問を持ったんだな
>>938 千葉は毎年のように監督を変えてもダメだし
近年はエスナイデル 尹晶煥 小林と我慢して3年やらせてもダメなんだが
>>929 魔貫光殺砲
年上の監督に注意されてヘラヘラする
>>864 永井ってカタールW杯選出もあるって話あったぐらい鯱サポから評価されてるの知らんの?
そう言えばミシャも愛の人もピッチインするタイプの監督でした
継続性はあるね
名波の時は最強いわき今年は最強大宮がいたから去年が狙い目だった説ある
レオナどうした?
鬼木の怪情報掴まされて拗ねてんのか?
>>882 言うて他のホームタウンでも住居以外に地元クラブとの関係あるか?
>>955 凹んでいるんじゃね?
記者の生命線である情報収集能力がカズさん以下が確定したからね
情報収集で商売してる人たちって、ちゃんと謝礼とかしてんのかな
福岡はミョンヒじゃなくて岩政にでもしたら良かったのにな
岩政は他にオファーなかったのかもしれんけどぽこの監督引き受けるのは博打すぎるんじゃないか?w
>>929 ボランチのポジショニングをトレースすると愛の文字になる
福岡降格したら経歴に傷つくじゃん
ぽこならもう落ちてるからぶっちゃけどうでもいいし
>>773 うわっ久しぶりに味噌テン見た
特徴的で稚拙な文章だからすぐ分かる
だよな
昇格しなくても戦力の問題だから仕方ない、昇格したら名将となるからな
>>930 『アイスクリームは冬場は売れない』で大炎上。
来季の札幌の人件費にもよるよな
15億かけてたら自動昇格、10億ならPO
これ下回ったら先生は無能
今日は既報とはいえだいぶドバドバ来てたけど明日はどうなるのか楽しみ
おしゃべり解説で戦術語ってる奴が監督やる時ほど面白いものはないよな
戸田も安永も復帰してほしいし林もやってくれ
俺の贔屓の以外でw
開幕待てないよ
S級指導者の人材不足
たらい回しでとっかえひっかえ
戸田の相模原3142で手堅くボール回してたまに刺しに行くだけであんま面白くなかったけど
江尻がヴェルディの強化部で結果出してるように霜田も監督以外のところでもいいからなんかいい場所見つけてほしい
【札幌】「継承と前進」岩政大樹新監督「ミシャの後という大役。これ以上ないチャレンジ」/一問一答
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202412120001318.html 岩政「北海道コンサドーレ札幌のために戦いたい、このクラブを救いたいという思いがある選手たちと仕事がしたい。ついて来て欲しい」
大八へのメッセージかな
これでも言うぐらい今スポンサー回りさせれてるけど
町田はACL戦うならドレシェヴィッチはクラブが潰れても残さないといけない選手だな
安永は解説聞いてるだけでも戸田林と比べて“浅い”かなあ…
ラブ将VS吉田謙やラブ将VS須藤みたいなクドい対決が見れるなんて胸熱
>>864 超俊足の子供にハヤブサ用のダイアゴナルランを教えることが出来る
>>920 プレーオフ決勝で敗退からの監督交代とか編成出遅れて最悪だろうな
世界との戦い方で文句言ってた黒田がACL捨てるなんてそんなわけ
見本見せて頂かないと
あ、川崎いってるわけじゃないわ
スタジアムどころかDAZNも契約せずにダイジェストだけしか見てない奴か
>>984 さすがに謙さんと比べたらラブ政なんてキャラ弱いだろ
ネームバリューはダンチだが
NHKになでしこ新監督の画像来たけどかっこよさそうなおじさんだな
ラブ政楽しみすぎる
言うほど悪い監督ではないと思うし
監督の戦術落とし込むのに時間かかるだろうから、来シーズン監督変わってないクラブが優勝候補だろ…
-curl
lud20250124054844ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1733982729/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16870 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2630
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9533
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12648
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9587
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9825
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9879
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11724
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10379
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10369
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9140
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9619
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9905
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9563
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9889
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart8998
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9654
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9958
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9756
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12691
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9607
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12697
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11745
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9764
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9698
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9873
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9913
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9615
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9444
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9723
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9802
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12696
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11618
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11387
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12208
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10427
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10252
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11886
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11376
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10331
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10986
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11990
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10165
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10133
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11946
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11677
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10414
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12444
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11528
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10190
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10833
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10712
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13000
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10636
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10777
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11140
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12951
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12997
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12068
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10823
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10798
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10283
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11794
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12170
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10869
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12823
02:07:05 up 29 days, 3:10, 2 users, load average: 114.95, 111.74, 113.39
in 0.22550511360168 sec
@0.22550511360168@0b7 on 021116
|