1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Sade-Nl4R)
2016/09/13(火) 13:55:01.19 ID:+TpW2POOa
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sade-rmvk)
2016/09/13(火) 13:56:01.05 ID:+TpW2POOa
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sade-rmvk)
2016/09/13(火) 13:56:46.60 ID:+TpW2POOa
■不具合について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレに不具合を書き込む際は、以下の情報を付記すると修正されやすくなります。
(1) 不具合の詳細
・発生手順(特定のURLで症状が発生する場合はURLも含め記述してください)
・発生頻度(特定の手順で必ず発生、数回に一回発生、何時間ぐらい使用すると発生 など)
・発生時期(ソフトウェアのアップデート後、OSの再インストール後 など)
・他のブラウザでも症状が発生するか
(2) 使用環境
・クライアント情報(メニューからバージョン情報を表示し、Ctrl+Cを押すとコピーできます)
・常駐させているソフトウェア(ウィルス対策ソフトやIME、マウスジェスチャソフトなど)
・GPUレンダリング機能が有効か否か(有効ならGPUの型番も)
■テスト版について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレでは、フェンリル社員(上田氏)により、Sleipnirのテスト版が公開されています。
テスト版は、正式版に不具合修正や機能追加などが施された開発版です。
Sleipnirの開発の効率化や、新機能の動作確認のために提供されています。
テスト版には、インストールが必要なexe版と、単体でも使用可能なzip版があります。
zip版で以前の設定を引き継ぎたい場合は、全てのファイルを上書きしてください。
(因みに、2系ではテスト版に正式版を上書きすると正常に動作しなくなります)
テスト版は開発版であるがゆえに、大きな不具合を抱えているかもしれません。
また、一部のプラグインはテスト版に対応していないため使用できません。
導入する際は以上の内容と公開時の注意をよく読み、自己責任で使用してください。
よく分からない方、安定性を求める方は正式版を使用してください。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sade-rmvk)
2016/09/13(火) 13:56:57.94 ID:+TpW2POOa
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 14:13:47.20
死ね
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba8-g+tj)
2016/09/17(土) 13:08:24.18 ID:39OAXgFg0
もうとりあえずここでいいわ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2337-chWY)
2016/09/17(土) 13:13:43.55 ID:/p2JXDwd0
スレタイは次から外せばいいだけだし
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb48-chWY)
2016/09/17(土) 14:48:09.97 ID:9idlwvCV0
結局ここ使うの?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1724-7HWZ)
2016/09/17(土) 16:04:19.29 ID:AwaEErq00
ここ?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3f-eXu6)
2016/09/17(土) 18:33:35.49 ID:5WSGSU91M
向こうで不毛な議論してるぐらいなら、こっちで始めた方が早い。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2337-chWY)
2016/09/17(土) 19:09:18.26 ID:/p2JXDwd0
いや、せめて埋めろよ向こうを
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-g+tj)
2016/09/17(土) 19:26:38.63 ID:4oOWIfR30
向こうは残りたい人が使うんじゃないの?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb48-chWY)
2016/09/17(土) 19:58:08.27 ID:9idlwvCV0
上田がこっちに来るようにならないと何の意味もないな
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fc6-eXu6)
2016/09/18(日) 01:57:44.15 ID:A1YMj8+R0
こっちに来てる人が有益な意見を出し続ければ、上田氏も見てくれるさ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff36-chWY)
2016/09/19(月) 11:42:39.28 ID:ZrQVTuLn0
ここ使うかはともかくとしてテンプレに既存の不具合はまとめたい
Twitterのタブ復活とかh.264ライセンスとか定期的にループしてるし
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff36-chWY)
2016/09/19(月) 11:45:30.75 ID:ZrQVTuLn0
ついでに一つ
Sleinpir 4.5.0.4000 Win10IP Build14926
JSから呼び出すalert,confirn,promptなどのダイアログがwindow外に表示される
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb48-chWY)
2016/09/20(火) 15:04:11.17 ID:C/Ag5iLY0
現実問題として
>>14はそうだな、心がけないと
あと上田がこっちにも来てくれるように次に出没したときにでもリンク貼って
認知してもらわないと始まらないと思う
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 20:08:50.03
は?何勝手に作ってるんだ(´・ω・`)
スレ民の同意を得てから作れやボケ
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 20:09:06.51
許さんぞ(´・ω・`)
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 20:45:07.21
投票を実施しろ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb24-sIc2)
2016/09/21(水) 21:28:12.81 ID:PZg+Jqy60
こっちがいい
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa9f-2Y1B)
2016/09/21(水) 21:34:32.41 ID:VXHdqUNYa
断固反対
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d748-5q76)
2016/09/22(木) 14:08:57.64 ID:Z74c4Tpf0
上田もこっちも見るみたいなこと言ってたしここからどうなるかだな
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd32-xjL4)
2016/09/23(金) 11:10:12.48 ID:LvGLlWRI0
1乙
感謝してる人もいてますよ(*^ー゚)b グッジョブ!!
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Saf6-9oXP)
2016/09/23(金) 20:03:00.77 ID:qIUTKzi3a
バックボタンが効かない?
chromeの仕様か?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a28c-5q76)
2016/09/24(土) 02:21:29.62 ID:N58Qcf2Q0
うん。今頃何言ってんの?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9977-5q76)
2016/09/25(日) 11:44:17.00 ID:K4+sVEMv0
4.3から4.5にしたんだけどスタイルシートがうまくできない
4.3では
users\ユーザー名\setting\modules\ChromiumViewer\Default\User StyleSheets
にユーザーcssファイル入れてるだけで有効になってた
4.5は同じようにしても無理だった
拡張機能入れないとダメ?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e39-5q76)
2016/09/28(水) 15:55:35.86 ID:B/5x45Lk0
sleipnir4から6に移行してどうしてもスーパーサーチが気になる
マウスジェスチャで検索window開くだけでいいのでなんとかならないかな
alt+dはちょっと・・・
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a348-RPp1)
2016/09/29(木) 18:25:33.32 ID:/LSIME140NIKU
新バージョン(非テスト)来たな
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-RPp1)
2016/09/30(金) 10:47:48.23 ID:sf496IZl0
451にしたらblinkで開くと真っ黒になるから450に戻した
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4372-RPp1)
2016/09/30(金) 11:45:00.95 ID:hfjRDtTW0
451にしたけど(ZIP版)Widgetの起動に失敗しましたって出て
ぷにるが起動しなかったんで450に戻した
これは…おま環なのか(´・ω・`)
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df36-RPp1)
2016/09/30(金) 12:08:26.86 ID:CHfd8d3v0
不具合報告するなら動作環境も入れようぜ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd1-RPp1)
2016/09/30(金) 15:12:02.10 ID:dAvHW8Yt0
>>31 これ俺もなるわ 前アップデートしたときにもなったけどキャッシュ消したら治ったんだが
今回は消しても治らんからダウングレードしたわ
こっちの環境はWin10
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c732-4KPn)
2016/10/01(土) 09:22:23.61 ID:OA8Z0icH0
結局ワッチョイ有り無しで分岐したのか
あれだけ荒らしに連射されてノーガードとギャグだしこっちでいいな
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd1-RPp1)
2016/10/01(土) 10:26:09.07 ID:bc4REP8L0
Windows板の新スレ最初から荒らされてる事実
移転賛成の方の意見が多かったんだがなぁ・・・誰も動こうとしなかったし
ここのスレも早く立てすぎた感があるが
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a348-RPp1)
2016/10/01(土) 10:39:05.20 ID:HqKiNngX0
まあ何を選択しても文句を言ってくる人はいるんだし
現状見てやっていこうや
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5c-RPp1)
2016/10/01(土) 11:36:32.38 ID:l7HkXwwy0
IP表示付いてると上田さん書き込めないって話だったけどどうなんだろう
ワッチョイ ←書き込んだ回線に依存する固定文字列、回線を変えない限りは変わらない
****-**** ←IPアドレスに依存するランダム生成文字列、一週間ごとに変更、要するに期間一週間のID
ってことで別にIPが割れるわけでもないし、問題はないと思うんだが
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe5-rFq5)
2016/10/01(土) 16:40:09.85 ID:btBHZNgg0
どうもこうもIPついてないんだから問題はないだろう
移動するかは知らんが
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fc6-LGiF)
2016/10/01(土) 17:28:37.29 ID:xSeY7r+l0
できるはずだよ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a348-RPp1)
2016/10/05(水) 12:06:58.19 ID:KGsUTXq/0
上田さんこっちは見てるのかな
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f32-5ywz)
2016/10/05(水) 23:32:16.38 ID:utIPwYTM0
両方見るとは言ってたよ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e531-XUlN)
2016/10/06(木) 00:22:43.72 ID:ZG4DnbkF0
Sleipnir4で同期ボタン非表示に出来ない?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4236-lsIp)
2016/10/06(木) 01:57:01.17 ID:mWZJVHGs0
できない
コマンドバーのボタンも個別に分けてほしいね
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e531-XUlN)
2016/10/06(木) 19:00:38.95 ID:ZG4DnbkF0
>>43 Firefoxと違って、ツールバーにしかアイコン表示出来ないから地味につらいなぁ
貼り付けて移動もボタンじゃなく、アドレスバーのコンテキストメニューで欲しいわ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b48-WjTj)
2016/11/02(水) 21:36:04.74 ID:v3T2hdRp0
保守っとこう
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1348-Xqtn)
2016/11/09(水) 17:26:47.65 ID:6m1aV8qk0
保守っとこう
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 9712-WVKM)
2016/11/11(金) 15:12:47.53 ID:c1IInE8H01111
MobileのAndroid版はスレッドなくなったのかな。
ここで聞いてみる。
標準のブラウザにしていても
Android4.4.2の時は「他のブラウザで開く」でインストールされているブラウザが全種類選べたけど
Androidは6.0.1でSleipnirは3.5.5に変えたらSleipnirしか選べない。
標準設定を外すと他のブラウザも選択肢に出てくる。
これは仕様?自分の環境?
あと、フォーラムでも聞いたけど、「該当するWebサービスが存在しません」と出て
Pocketも使えなくなってしまった。
誰か解決策知っていたら教えて下さい。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー a78a-Pb1V)
2016/11/11(金) 15:23:30.85 ID:/VIT+Vo701111
スレあるよ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 9712-WVKM)
2016/11/11(金) 17:03:24.81 ID:c1IInE8H01111
>>48 探せなかったです。すいませんが教えて下さい。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 0f53-WVKM)
2016/11/11(金) 17:09:29.24 ID:REhxUC1o01111
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c4-yVeO)
2016/11/12(土) 11:36:45.55 ID:aavWg1ZK0
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a748-WVKM)
2016/11/12(土) 12:13:59.01 ID:HiPayatU0
他のブラウザ使えば?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc9-teht)
2016/11/13(日) 15:21:31.85 ID:+43GFHRn0
Sleipnir4でamazonだけの画像を読み込まなくなってしまった
再起動ダメ完全削除して再インストールでもダメ
FirefoxやEdgeでは見れるんだけどね
なにか切り替えるショートカットでも押したんだろうか
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f20-WVKM)
2016/11/13(日) 16:12:36.36 ID:9CI2/QOG0
もうSleipnir4単体だけじゃやっていけないだろう。
Chrome系+Firefox系の併用がいいわな
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4795-Q4/i)
2016/11/13(日) 16:30:33.19 ID:HVpG4f+30
>>53 なんか4.5.0に戻したら読めるようになった
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc9-teht)
2016/11/13(日) 16:43:25.31 ID:+43GFHRn0
>>55 おぉ、ありがとう
ちゃんと読み込めました
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5b-teht)
2016/11/13(日) 17:14:14.56 ID:lbiHCxHR0
Amazonの表示 ぐちゃぐちゃ
楽天の画像 一部表示されない
楽天ログイン この接続ではプライバシーが保護されません
ファビコン 削除できない
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-WVKM)
2016/11/13(日) 17:37:29.40 ID:IzXz9NOs0
よかった俺だけじゃ無かったんだ。
とりあえずAmazonはTridentエンジンに切り替える様にして凌いだけど、
早めに対応して欲しいね。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f99-MJQ8)
2016/11/13(日) 18:22:47.02 ID:IGwwtuhB0
ブリンクの方使ってるけどサイト内の表示されない画像とかたまーにあるね IEだと表示されるけど
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc6-Ejv8)
2016/11/13(日) 22:43:52.58 ID:q0pGoPlP0
Blinkの不具合今日からかね
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-WVKM)
2016/11/13(日) 23:09:11.12 ID:IzXz9NOs0
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d1-WVKM)
2016/11/13(日) 23:38:50.59 ID:hdnvcHl30
4.5.1.4000とSleipnir6のBlinkバージョン同じなんですよね
Blinkのバージョンせいであれば6でもおかしくなるはずだが報告は無い
Centもバージョン同じで報告はない
Blinkのバージョンのせいって可能性は薄いかな?
test5で直るのであれば他の問題なのかも・・・
でも、うちのPCだと全く問題が出てない
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd47-PwKp)
2016/11/13(日) 23:50:18.86 ID:PFnge4mtd
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f36-teht)
2016/11/14(月) 00:33:27.03 ID:G5EKIhCj0
試しにAmazon開いたらうちでも起きたわ
SSLの証明書に不具合があって外部サーバーのJSとCSSの読み込みでコケてんのかな
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1762-kad+)
2016/11/14(月) 00:35:35.89 ID:aYLT0/xm0
セキュリティ証明書のエラーとかかね?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbb-Ni9M)
2016/11/14(月) 03:35:51.86 ID:5xlDZj+CK
同じくSleipnir4で、いきなり一部画像表示やらFLASHが表示されず
プライバシー云々の画面も頻発して、この時間まで色々弄ってました…
一昨日、win10搭載PCを買って四苦八苦して設定して
やっと使えると思ったら、今度はSleipnirでエラーかと…
やっぱSleipnirは4が使いやすいから諦めきれないし、ダウングレードでOKなら
夜、帰って来て旧PCに過去verのソフトがあればコピーして試してみます
もう疲れた…Win10使いにくすぎるわ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-WVKM)
2016/11/14(月) 03:56:15.97 ID:1w7wCEF80
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d1-AFXk)
2016/11/14(月) 09:59:12.72 ID:MTzk9S3C0
>>63 見間違ってました、失礼したm(_ _)m
Win板の方見たらironでも同じような現象が出ている人がいるみたいですね
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f75-teht)
2016/11/14(月) 12:58:38.51 ID:FTOwqjCZ0
応急措置だろう
公式に投稿あったから待ちだな
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4795-Q4/i)
2016/11/14(月) 15:04:50.77 ID:XWIu4fgo0
test5にしたらcentral.iniを何度書き換えてももとに戻ってしまう
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd87-PwKp)
2016/11/14(月) 15:12:00.55 ID:s55SIs72d
>>70 俺はファイルを読み取り専用にして対処したよ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4795-Q4/i)
2016/11/14(月) 15:34:57.66 ID:XWIu4fgo0
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5b-teht)
2016/11/14(月) 15:59:29.45 ID:16znrNwU0
新しいのきたね
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf99-teht)
2016/11/14(月) 16:51:19.89 ID:kbi7kfcy0
新しいのいれてみた
取り敢えず直ったみたい
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfc6-9MLS)
2016/11/14(月) 19:26:36.46 ID:o9r+7RXG0
>>54 そんな2つを使うなら6にすれば解決する。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f20-WVKM)
2016/11/14(月) 20:57:48.62 ID:P9Kv/yWv0
>>75 あのタブ一覧はコンテンツレンダリング領域を無駄に狭くしてるだけなんでUIとして受け付けない・・・
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfc6-9MLS)
2016/11/14(月) 21:10:28.58 ID:o9r+7RXG0
だったらこんなとこにいないで、その2つ使ってればいいんじゃないの。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f20-WVKM)
2016/11/14(月) 21:28:08.05 ID:P9Kv/yWv0
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd3-yVeO)
2016/11/14(月) 22:20:18.99 ID:u+bn55qC0
test版は開発終了してしまったんだな
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d1-AFXk)
2016/11/15(火) 07:16:46.89 ID:zfFbGC8e0
多分test6でblink54載っけから新Verとしてリリースするつもりだったんだろうけど
予想外の事態が来ちゃったからtest5を正式版としてリリースしたんだろうね
4.5.2のtest1でblink54載せてくると思うよ
でもtest版入れない人結構居るのね
しかしあのVerの不具合の原因は何だったんだろうか?
他を覗いてたら同Verのブラウザ使ってた人みたな症状出てたみたいだし
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f36-teht)
2016/11/15(火) 14:24:04.89 ID:ZE3wDeEz0
前はtest版使ってたけど一時期DevTools使えなくなったのが痛すぎて戻したわ
なんの不具合だったのかはアナウンス欲しいね
エラー内容からするとBlinkのSSL証明書の扱い絡みっぽいけど
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1762-kad+)
2016/11/15(火) 14:26:16.55 ID:GPdyfO3z0
Blink自体の不具合だろうな
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e799-teht)
2016/11/15(火) 14:40:44.68 ID:cV651FtN0
つべとかをフルスクリーンにして戻ってくるとレイアウトが乱れるんですけど
みなさんもですか?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac3-pISj)
2016/11/17(木) 12:37:08.21 ID:JGviJjXNa
乱れなかったwin10
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e799-XpIe)
2016/11/17(木) 13:25:13.89 ID:QRYArGTP0
Win7でしたが、AeroをOnにして、
画面の色を16Bitから32Bitにしたら乱れずに治りました。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f75-XpIe)
2016/11/17(木) 17:48:06.83 ID:eKW2iB3G0
レンダリングエンジンが原因でメモリ使用量が限界に到達しましたって良く出るのだけど
16GBでなんらタブも大した数出てないし、到達してる風でもないのだが回避できない?
ブラウザverは4の最新、表示タブも10〜20くらい
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5737-DGos)
2016/11/17(木) 17:51:12.87 ID:efan2BZb0
>>86 Blinkで使う
IEモードじゃ回避不可
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f75-XpIe)
2016/11/17(木) 18:52:51.21 ID:eKW2iB3G0
そのBlink(既定)で起こってるんですが無視しろって意味?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f36-XpIe)
2016/11/17(木) 20:55:21.14 ID:0cLNMrzj0
メモリリークして32bitプロセスの限界にぶち当たってるんじゃないの
ソースも非公開だし利用者からはどうしようもない
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1762-DKLT)
2016/11/17(木) 21:41:22.16 ID:FUxDvqY90
メモリ節約する拡張使えってことじゃ?
この辺使うとだいぶマシになる
The Great Suspender
Tab Memory Purge
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f75-XpIe)
2016/11/17(木) 21:59:03.07 ID:eKW2iB3G0
試してみます、サンクス
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d2-y/GK)
2016/11/22(火) 15:50:32.91 ID:OJ+sSsy40
win7でプニル4使ってるんだけど3つ位前のバージョンから異常に重くなったりしだした
もうプニル4自体限界?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfc6-1ibN)
2016/11/22(火) 18:35:30.50 ID:y+r965pY0
改善してくれないからなぁ。
4.4.4でずっと止めたけど、結局6に移行した。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1762-DKLT)
2016/11/22(火) 20:50:03.18 ID:be2AAmCO0
>>92 特に変わらない
たぶんおま環
ZIP版でクリーンな状態の動作チェックおすすめ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374c-Xcsx)
2016/11/22(火) 21:13:52.75 ID:uk6y34BO0
>>92 何かバージョンによって重くなったり直ったりするよね
前のバージョンは調子良かったけど、最新のバージョンは微妙に重くなった
特にページの表示し始めに一瞬のフリーズタイムがある
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37c-xm+r)
2016/12/11(日) 15:32:36.06 ID:4vbg1q7o0
Sleipnir4でAmazon等のログインするサイトを見ようとすると
この接続ではプライバシーが保護されません
と表示されて、一発で接続出来なくなったんだけど、
これはSleipnirが悪いのですか?それともChromeが悪いのですか?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c9-drn7)
2016/12/11(日) 15:32:58.27 ID:hRxfAKLq0
この接続ではプライバシーが保護されません
プニル更新はよ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e999-WrC4)
2016/12/11(日) 15:34:42.66 ID:B0oQEiz90
4でAmazonを開くのに問題発生。
またかよ〜
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37c-xm+r)
2016/12/11(日) 15:35:34.27 ID:4vbg1q7o0
レタリングエンジンをIE10にしたら表示されました。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37c-xm+r)
2016/12/11(日) 15:37:59.44 ID:4vbg1q7o0
Chromeでも問題なく表示されます。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e999-WrC4)
2016/12/11(日) 15:41:06.91 ID:B0oQEiz90
とりあえず、Amazonのブックマークの個別設定でレンダリングエンジンをTridentにして凌ぐけど、
今更火狐に戻りたくないんで早く対応して欲しいな。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37c-xm+r)
2016/12/11(日) 16:00:03.10 ID:4vbg1q7o0
今日はYahoo!ショッピングでゾロ目の日で光束操作が必要なのに買い物でけへんやん!!!
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d1-62ww)
2016/12/11(日) 17:14:48.07 ID:4pt8ILwT0
kinzaでも同様の現象が出ている
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd95-kFE4)
2016/12/11(日) 17:40:15.40 ID:X0Ys54GR0
楽天もだめか
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d1-62ww)
2016/12/11(日) 17:48:21.92 ID:4pt8ILwT0
>>104 楽天は大丈夫だよ
SSL関係だろうねぇ
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd95-kFE4)
2016/12/11(日) 17:50:11.55 ID:X0Ys54GR0
うちは楽天だめなんだけど。
なんだろ・・・
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd95-kFE4)
2016/12/11(日) 18:02:04.44 ID:X0Ys54GR0
しばらく450にして様子見
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-drn7)
2016/12/11(日) 18:21:42.66 ID:7tpUlQk70
なんで6をゴリ押しするのだ・・・
4だろ いやそれか4を受け継いだ7
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11c-drn7)
2016/12/11(日) 20:21:57.56 ID:ZNd/nwKt0
またChromeを試して挫折…何度目だ
Kinzaは既に終わってるしVivaldiはなんか違うし
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-drn7)
2016/12/11(日) 20:36:44.95 ID:7lAVwnN00
@
A
B
プニル4をメインで使ってるんだけどamazonとかメルカリに接続すると@の表示がでるようになった。
Aの水色から緑をクリックしてCのピンク内のSSLやTLSにチェックを付けてブラウザやPC自体を再起動しても直りません。
Aの赤クリックで出るCの水色内も同様の設定になっています。
他には日付が合っているか、ウイルスソフトの無効化・再インストール、シークレットウインド、全ての設定後にPC再起動しましたが直りません。
Chromeでは問題なく見れます。
寝る前は普通に見れていたのですが起きたら@の画像がでるようになっていました。
自分が特に変更した設定はありません。
どうすればいいか分かる人がいたら教えてください。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37c-xm+r)
2016/12/11(日) 20:41:23.97 ID:vawMkWgs0
>>110 どうしようもないみたいよ。
俺も同じ様なことしたけどダメだった。
Chromeの更新チェックをしたらアップデートし始めたのでなにか関係あるのかな・・・?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e791-drn7)
2016/12/11(日) 20:49:03.03 ID:tcesJLwU0
外から帰ってきて艦これしようとしたら 『この接続ではプライバシーが保護されません』 は?
調べてたらここにたどり着いたんだがWin7とニール4がいけないのか
とりあえず治るまで別のブラウザインストールするしかないのかな
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d2-gJE+)
2016/12/11(日) 20:52:28.27 ID:yO/sJ7tL0
プニルもサイトも更新されたわけでもないのになんでなん?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-drn7)
2016/12/11(日) 21:00:38.82 ID:7lAVwnN00
>>111 同じ人結構いるみたいだしどうしようもないみたいですねぇ…
私は楽天は大丈夫ですがアマゾン、メルカリ、オオサカ堂、三井住友VISAカードなどが見れません
エンジンをBlinkからTridentに変更したら見れるようにはなりましたが…
文字入力したものがダイアログを選択すると勝手に消えたりなど不具合が多く使いづらいです…
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bc6-YmwQ)
2016/12/11(日) 21:09:04.49 ID:DXQswui00
ゴリ押しっていうか6なら快適だからね。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e791-drn7)
2016/12/11(日) 21:09:25.04 ID:tcesJLwU0
朝は繋がってたし更新とかしたわけでもないのに何で?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-drn7)
2016/12/11(日) 21:10:29.33 ID:XPilUFtH0
SSLのSHA2対応不備とかかな
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d1-62ww)
2016/12/11(日) 21:18:27.63 ID:4pt8ILwT0
まぁプニルだけじゃなくKinzaも同じ状態
最新版は問題無いけど、他の派生Chromiumの古いVer使ってる人も同様の現象が発生してる状態です
4の人は4.4.5.4000、6の人は6.2.0.4000にダウングレードすれば解決するけどやりたくないでしょうねw
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-drn7)
2016/12/11(日) 21:25:50.30 ID:7lAVwnN00
Tridentだめだわ…
サイトによって文字入力が異常に遅いとかコピペができないとか不具合が多い
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37c-xm+r)
2016/12/11(日) 21:31:24.31 ID:FRgFItRw0
>>114 私は楽天のログイン画面は正常に表示されますがログインするとエラーになります。
ヤフーショッピングは問題ないです。
で、オオサカ堂でショッピングですかw
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4975-drn7)
2016/12/11(日) 23:07:55.68 ID:VA6hIwVP0
ついでにtwitter動画も見れるようにしてくれ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d2-ifuQ)
2016/12/11(日) 23:12:20.18 ID:qE747pjQ0
win7で4.5.1.4005使ってんだけど
何かの拍子に勝手に全タブ再更新しだすんだけどおま環?
上記に加えて新たに開こうとしてるタブが無反応気味になるとプニル自体が無反応になる
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-drn7)
2016/12/12(月) 02:37:54.47 ID:pdKPxn+y0
おい上田!見とんやろ?
Blinkの不具合はよ直せや!
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f39-mpNB)
2016/12/12(月) 07:30:58.39 ID:Ti3UAlM60
よかった自分だけじゃなかったのか
>>121 ほんとそれ!
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f39-XZqt)
2016/12/12(月) 07:31:56.98 ID:Ti3UAlM60
sage忘れた
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd95-kFE4)
2016/12/12(月) 10:35:43.64 ID:8WRkIaWY0
test版が来てる
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP 01e2-drn7)
2016/12/12(月) 12:07:25.43 ID:PMuM/pgU01212
test版にしたらamazonとかつながるようになった
結構重大な不具合だから今日、明日くらいに正式版くるんでないか
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP 01e2-drn7)
2016/12/12(月) 12:09:38.56 ID:PMuM/pgU01212
ワッチョイのところプレステPになってるw
普通にPCから書き込んでるだけど
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP e55d-pq3j)
2016/12/12(月) 12:15:42.34 ID:akSPUsEz01212
PSP発売記念日で午後はプレステらしい
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP f37c-xm+r)
2016/12/12(月) 13:15:34.43 ID:Z+15or+S01212
おいーーー はよ治してくれよーーー
ヘブンの写メ日記が見られへんやーーーん
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP b5e5-drn7)
2016/12/12(月) 13:19:41.54 ID:TyPgfLCS01212
昨日の昼くらいから急にだよな
PSStoreもあかん
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP cff3-9/ay)
2016/12/12(月) 14:06:38.60 ID:9YWT8pI001212
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP 5b43-nce0)
2016/12/12(月) 14:36:12.50 ID:aaPRQMS501212
4.5.2 から 4.5.3 test1 にしたら super drag extension のマウスドロップが効かなくなってしまった。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP 49d1-62ww)
2016/12/12(月) 14:39:33.31 ID:BHR5ZTSf01212
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP b599-drn7)
2016/12/12(月) 15:27:58.90 ID:pdKPxn+y01212
>>132 おう!やるやんけ上田!
それでいいじゃいガハハハハハ!
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP 0625-xH9c)
2016/12/12(月) 16:37:12.13 ID:FCXgHzp461212
質問フォーラムみて気付いたけど、Gmailが簡易モードでしか開けない。
みんなは標準HTMLで開けてる?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP cd95-kFE4)
2016/12/12(月) 17:07:44.29 ID:8WRkIaWY01212
正式版キタ――(゚∀゚)――!!
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1922-drn7)
2016/12/12(月) 22:08:41.61 ID:8EPNrE6V0
>>133の不具合が直ってもらわないと正式版も糞も無いわ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4975-drn7)
2016/12/12(月) 22:41:29.98 ID:OvFGUNQH0
4でtwitter動画見れないのって公式に回答あるスレッドとかある?
それとももう無理だから放棄されてんの?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37c-xm+r)
2016/12/12(月) 23:21:53.73 ID:Z+15or+S0
453にしたら治ったわ。ほんま迷惑やわ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d1-62ww)
2016/12/12(月) 23:30:10.57 ID:BHR5ZTSf0
ある意味今回の件でChromeの最新Verにいち早く追いついたので助かった
特に6使いなのでBlinkは引き離されっぱなしだったし
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df75-drn7)
2016/12/13(火) 03:36:12.24 ID:HrtTkceK0
言うても今のtest版も不安定で重い
これでささっと正式版投下とかやめろよな
煮詰めろや
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b32-WrC4)
2016/12/13(火) 06:50:16.02 ID:e+Ys5QrQ0
最新版にアプデしたら
ドラッグアンドドロップでリンクから新タブが開けなくなった……便利な機能だったのに
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMaf-8llK)
2016/12/13(火) 10:58:50.72 ID:GhC6l5oRM
>>143 スレ見ろよ
とりあえずのblink更新だからな
ただ今後は更新早くしてもらわないと本当に終わりそうで心配
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1922-drn7)
2016/12/13(火) 11:30:42.52 ID:AbdTGru+0
普段どおりの操作ができないってのは凄くストレス溜まるな
もう癖になってるから無意識にドラッグ&ドロップして、「ああそうか、今できないんだ」ってなる
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a332-bXSN)
2016/12/13(火) 22:32:32.04 ID:7Cq52QEd0
dmmグラブルの音がならねえ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-drn7)
2016/12/14(水) 07:55:17.01 ID:Pau62hiz0
D&Dはできなくなるし相変わらず32bitだし
もうちょっとちゃんとしてくれれば本当満足できるブラウザなのになぁ
火狐なんかに敗けてんなよ
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d1-62ww)
2016/12/14(水) 08:53:58.49 ID:PMd2D2KU0
64bit版は速くなるとか言われるが、他のブラウザの64bit版使ってみて感じだ事
体感的に何も変わらないし使用メモリも増えます、特にメリットなんてない
単にネイティブで動いているって言う満足感だけしかない
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d336-drn7)
2016/12/14(水) 14:36:11.89 ID:xaV2XVqn0
今CPUがボトルネックになることって滅多に無いしな
まあ電気代ちょっと安くなる程度
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f6-WYua)
2016/12/14(水) 15:39:59.85 ID:gaISOgWR0
プニル6を最新版にしたらnProとの干渉が再発したっぽい
俺環だったらすまないけど誰か同事象の人いませんか?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1922-drn7)
2016/12/14(水) 17:36:55.60 ID:pP3GHnvq0
最新版が不便なのでfirefoxをぷにる風にカスタマイズする作業に入った
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d336-drn7)
2016/12/14(水) 19:45:30.85 ID:xaV2XVqn0
v4.5.3.4000
押し返し表示時に二段目以降のタブが指定widthより短くなるな
%でマイナス補正が掛かってるっぽい
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e5-dpej)
2016/12/14(水) 23:22:52.18 ID:f3ROadBN0
4.5.3.4にしたらBlinkだと動画サイトの動画軒並みプラグインが…って出るようになったな
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cfd-0G5/)
2016/12/15(木) 01:08:28.15 ID:7cb8Q6VO0
4.5.4.4001でSDE直ったか
これのためだけにぷにる使ってるってことを再認識したよ
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dce6-hLkw)
2016/12/15(木) 04:47:56.17 ID:MYn4A0O50
>>150ですがchrome再インストしたら直りましたorz
失礼しました
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c236-0G5/)
2016/12/18(日) 16:52:44.00 ID:QCCHq7v+0
やっちまった迂闊に再起動したら開いていたタブが全部飛んだ
いっそブックマークならキャッシュから元に戻せたんだが
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c236-0G5/)
2016/12/18(日) 17:15:15.15 ID:QCCHq7v+0
いくつかlastvisited.jsonからサルベージできたけど漏れが痛い
終了時のキャッシュを数回分保存してくんないかな
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-I0s0)
2016/12/18(日) 18:48:16.53 ID:oRwEgD5T0
データの復元でブックマークとタブは戻せるはずだけど
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c236-0G5/)
2016/12/18(日) 21:32:22.09 ID:QCCHq7v+0
>>158 なにこれ知らなかった…
欠けていた最後の一つが見つかったよありがとう
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f275-0G5/)
2016/12/19(月) 23:52:21.06 ID:yGFM0PgI0
4重いわ、ちゃんと作り込んで更新してくれや
逆に6が良いとかじゃないんだから半端過ぎるわ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee32-8I6M)
2016/12/20(火) 17:48:21.99 ID:mTD0GlYV0
>>147 プニル4の何が良いって、ブックマークが全部一覧で表示されるところなんだよな
これを知ってしまうと、他のブラウザのブクマなんてかったるくて使えん
というか、こんな便利な機能を、chromeを始めとして他がマネしないのが不思議でならない
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2737-8I6M)
2016/12/20(火) 18:18:06.28 ID:I2o+fpRH0
>>161 Firefoxでいいじゃん
ってかブクマが糞なのはChromeだけだろ
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db5-/JJL)
2016/12/22(木) 00:40:48.96 ID:tMNTFmSw0
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5275-i5Qz)
2016/12/23(金) 00:33:00.46 ID:0DBfx0h/0
なんか更新か
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e36-i5Qz)
2016/12/23(金) 22:55:42.92 ID:ot5ayDW40
再起動したら開いていたタブが過去に開いたTwitterのページに化けてた
履歴の管理部分でバグってんのかな
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac7-i5Qz)
2016/12/23(金) 23:34:16.43 ID:nfocy2Ui0
このブラウザ、バージョンによってエンジンが違うようだが
XPで使うならどのバージョンがいい?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d2c6-W3gD)
2016/12/24(土) 01:07:30.37 ID:rgdlcZIP0EVE
XP使ってちゃダメだろ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5e36-i5Qz)
2016/12/24(土) 13:03:14.35 ID:pnxpfvsw0EVE
自分で更新履歴追ってくれとしか
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e36-i5Qz)
2016/12/27(火) 13:26:37.42 ID:5YeqzCy50
SDE修正の前後からだと思うけど
ページ中の文字をダブルクリックして隣接する同種類の文字を全選択する機能が
クリック地点の文字から右方向にしか効かなくなってる
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe5-uA5f)
2016/12/27(火) 14:27:37.28 ID:2PgEv3oq0
>>169 右方向にしか効かなくなってるっていうのは間違いだよ
同種類の文字でも単語を認識するようになってる
「同種類」の同をダブルクリックで「同種類」が選択されて
「種」や「類」でダブルクリックすると「種類」が選択される
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e2e2-vAWO)
2016/12/30(金) 02:03:40.80 ID:D9E+KCPr0
画像を右クリックで保存しようとすると、画面が切り替わってタブ一覧になってしまうことが多い。
マウスが微妙に動いている時に右クリックするとなるのはわかったけど、マウス感度は変えなくない。
どこを設定すれば良いのかな?
プニル4では問題なかったが、6にして起きるようになった。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3237-4Ie9)
2016/12/30(金) 09:16:33.92 ID:936i8jT40
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e2e2-vAWO)
2016/12/30(金) 11:16:05.93 ID:D9E+KCPr0
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e36-Sa8B)
2016/12/30(金) 14:12:20.62 ID:txotOLq10
>>170 本当だ試したらかなりの種類の単語で選択が止まるわ
結構すごい実装してたんだな
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3240-tTSs)
2017/01/01(日) 20:38:09.34 ID:2DM62X6O0
>>165 俺もある それ
しかも「戻る」が効かないから困る
後、右クリックのシングル、ダブルクリック判定が
いい加減でブラウズ中にいちいち
「お気にタブを表示」になるのが鬱陶しい
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b272-Sa8B)
2017/01/01(日) 21:34:40.07 ID:NYi1WK3q0
twitter動画再生はよ
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2c6-qQw5)
2017/01/02(月) 01:50:26.74 ID:9JmAkmds0
それだな
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW efcb-TDvV)
2017/01/04(水) 09:05:03.96 ID:uU06eOJq0
Sleipnir6久しぶりに使ってみたらこれはこれでありな気がしてきた
初めて触ったときはなんだこの糞ブラウザはと思ったもんだが
ただ左ダブルクリックでタブを閉じられないのと拡張機能アイコンで
検索バーが潰れるのだけはどうにかしてほしい
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467c-IbiL)
2017/01/08(日) 08:06:41.56 ID:cj/CUtZu0
Sleipnir4でページに埋め込まれてる動画 mov01_pc.mp4 というのが再生出来ないんですけど、
どんなプラグインを入れたら再生出来るようになりますか?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d1-uR1A)
2017/01/08(日) 10:43:42.80 ID:SMZ3O1Ls0
釣りかどうか知らんが、無理です未対応です
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467c-IbiL)
2017/01/08(日) 18:51:18.27 ID:UHXYcZtD0
>>180 釣りじゃないです。MOVだめなんですねorz
ありがとうございました。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d1-uR1A)
2017/01/08(日) 20:52:48.60 ID:SMZ3O1Ls0
>>181 movじゃなくて拡張子mp4になってるけど?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467c-IbiL)
2017/01/08(日) 22:02:55.12 ID:G29QHEFA0
>>182 あー・・・。mp4ですね。すみません。
レタリングエンジンをトライデントに変更したら再生できました。
Blinkが悪いんですね?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b47-dHfL)
2017/01/14(土) 11:43:49.50 ID:tezOPv2L0
>>166 Sleipnir 4 Ver.4.4.9.4001
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29c4-y9rD)
2017/01/14(土) 19:19:12.60 ID:E8hCX3vL0
sleipnir6で
検索欄に「らいおん」と入力すると、<<はてなキーワード>>ライオン・キング、ライオンズ、等の候補が表示されますが
表示しないようにできますか?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf99-3bUO)
2017/01/26(木) 19:52:28.23 ID:Dw9+oieO0
sleipnir4でTwitter動画が再生できないのですが仕様ですか?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4c-hijU)
2017/01/26(木) 21:11:16.81 ID:B36Bfxze0
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2c6-R94c)
2017/01/27(金) 15:27:07.12 ID:vmYgmu4l0
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4c-hijU)
2017/01/27(金) 15:47:49.17 ID:OGfD5ADb0
chromeアプデ来たけどまた例の症状来るのかな
amazonとか見れなくなるやつ
日曜日の14時頃とか
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd1-L4W8)
2017/01/27(金) 18:52:39.96 ID:fpnChGlO0
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6112-yene)
2017/02/03(金) 11:28:32.96 ID:vWP5C1PY0
4.5.4にしたらRoboとの組み合わせで他のIDを選択しようとしても閉じちゃうようになってしまった
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e36-0MWP)
2017/02/03(金) 14:30:11.13 ID:ASe+0OMx0
4のBlinkでbeforeunloadのダイアログが出ないな
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8147-0MWP)
2017/02/03(金) 18:19:14.43 ID:cJiJBUza0
4.4.9.4001から次のバージョンにしたらエンジン切換が不能になってたので、元のバージョンに戻しそのまま使ってる
いまは.5.4.4000になっているけど、エンジン切換が不能は修正されたのかな?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa49-V/u/)
2017/02/03(金) 20:39:39.74 ID:9nXTgjkta
Vista以前のOSはBlinkへの切り替えできなくなったよ。
Vista自体も今年の4月ぐらいにサポート切れるから、
買い替えろってこと。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8147-0MWP)
2017/02/04(土) 17:56:34.84 ID:K7nCnyZy0
いけず
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7c-1ST5)
2017/02/06(月) 16:58:26.71 ID:gWIqu9HE0
ツイキャスが映らなくなったんですけど同じ症状の人いますか?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d932-0MWP)
2017/02/06(月) 17:22:38.20 ID:+UL+Nbw70
自分は普通にツイキャス見れるよ
ver4.5.1.405だけど
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dd1-bnh9)
2017/02/06(月) 18:24:40.76 ID:ToJO7i030
>>196 ツイキャス普通に映ってるぞ
Sleipnir 4.5.5 test2
Sleipnir 6.2.3.4000
ただ聞くだけじゃなくzip版でも試したりしてないの?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7c-1ST5)
2017/02/06(月) 21:04:21.80 ID:xBj4D4VC0
>>197>>198
数時間後にログインしなおしたら治りました。お騒がせしました<(_ _)>
Sleipnir4 4.5.4.4000
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5e36-cGUq)
2017/02/14(火) 16:41:42.64 ID:vlHTTwQ80St.V
貼り付けて移動やっときたか
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26e5-E76/)
2017/02/14(火) 23:22:25.14 ID:TXiJgpOt0
何か文字フォント変わったような・・・
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65d1-exLg)
2017/02/15(水) 05:36:17.11 ID:2eL/Xo4Y0
>>201 Blink56からデフォルトのフォントがMS Pゴシックからメイリオに変わった
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea9-ENO3)
2017/02/15(水) 06:42:31.69 ID:8wAB8uPh0
画像表示の背景が黒になったのを戻したい
どこから設定できるんだろう
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65d1-exLg)
2017/02/15(水) 08:08:36.05 ID:2eL/Xo4Y0
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 21:30:38.93
インストールしたけど拡張機能がクロームのように右上に表示されない
設定方法も出てこない