◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part159 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1644072982/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/05(土) 23:56:22.48ID:1vJyKsEp0
実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。

※質問者は質問者テンプレ( >>2)必須。
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

■FAQ 多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi

前スレ 5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part158
http://2chb.net/r/software/1636737803/

FAQ・やっておくとよい設定・スキン配ってるところ紹介などは>>3-9あたりのどこか
2名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 00:01:23.33ID:KwktWXOE0
■質問者用テンプレ■
メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【  エラー   】【詳しい内容 】に不具合状況を具体的・詳細に書きこむ。じゃないと他の人が確認(再現)できない。

※「板が見れません」とか禁止。なにがどう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
「板名(××板)をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名(××板)をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか。
※「見れないスレがあります」じゃなく、見れないスレのURLを示せ。

※俺様専用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
 5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part159 ->画像>8枚

 ※うまく説明できないなら、スクリーンショット(PrintScreen、PrtScキー) を(いめじゃー等のうpろだへ)うpするのも手。

※以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
  http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
  このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによってポップアップ表示できる。
  例) http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100
3名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 00:01:45.32ID:KwktWXOE0
◆スレタイ置換まとめ◆
1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ

それぞれ、カッコ「」はいらない。 カッコの中身から■を外してコピペする。
(■を消してこのテンプレを書き込むと、文字参照が解釈されてコピペできない文字になってしまう)

※適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
 逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意。
 余計な文字が入っても、削っても、アウト。

さらに
この4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定できても競合する可能性もある。
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、上記3)は動かなくなる。
より詳しくはヘルプ↓嫁
 http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
4名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 00:02:03.54ID:KwktWXOE0
◆置換に関係した小ネタ◆
スレタイ・レス置換のレス(本文)で
・半角スペース+<br> を 前後に何もない <br> に
・前後に何もない <br> を 前後に何もない <br /> に
設定すると、正規表現やURLをコピーした時に末尾に半角スペースが追加されない

「 <br>」→「<br>」
「<br>」→「<br />」
※それぞれ「」は不要

◆正規表現例など◆
それぞれコピペするときは、ケツに半角スペースが入らないよう気をつけるように。

スレタイにつくあれやそれやを一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)

IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$

ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>

スロットの枠をちゃんと表示させる(正規表現は不要)
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定を作る


補足

[IDなしレスをNGにする方法詳細]

「NGワード」の一番右のタブ「正規表現」の(ここにパターンを記述し、〜) の中に「^(?!.*ID).+$」を入力して
その直上の▼を押して「日付、ID」を選んで、その右の「追加」ボタンを押す
上の一覧に「DATEID:^(?!.*ID).+$」が入ってるのを確認したら「OK」ボタン
5名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 00:02:28.32ID:KwktWXOE0
◆以下 http://2chb.net/r/software/1592719787/723 より、アンカーを絶対URL表記に変更して転載
右クリックの件、
https://zakkixyz.seesaa.net/article/453779291.html
を参考にして、http://2chb.net/r/software/1592719787/584のようにできる。

改変個所だが、スクリプトファイルの方は
weblioのページを呼び出している所を
http://www.google.co.jp/search?&;q=」
に書き換え、google.htmlと名付けて、
CドライブのIE11のインストールフォルダにコピー。

.regファイルの方は
weblio英和和英となっている所を「選択範囲をgoogle検索」に、
C:/dic/weblio.htmlを「C:/Program Files (x86)/Internet Explorer/google.html」に
それぞれ変更。

では、成功を祈る...って面倒くさがりには無理かな?w
6名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 00:02:43.80ID:KwktWXOE0
◆以下 右クリック検索の別解
1.スクリプトファイルの作成
下記テキストをテキストエディタにコピペして、google.htmlの名前でセーブ。
なお、最初と最後の行頭が全角の「<」になっていますが、
これはどちらも半角に直しておく。

<SCRIPT LANGUAGE="VBScript">
Dim strSelText '選択されている文字列を格納する変数
Dim strOpenUrl '開く URL 文字列を格納する変数

'選択されている文字列を取得

'external.menuArguments が親ウィンドウ(選択されている文字列のあるウィンドウ)
strSelText = external.menuArguments.document.selection.createRange().text

'文字列を検索用に調整
strSelText = Trim(strSelText) '文字列前後の空白文字を削除
strSelText = Replace(strSelText, vbTab, "+") 'タブレーションを"+"に変換
strSelText = Replace(strSelText, " ", "+") '半角スペースを"+"に変換
strSelText = Replace(strSelText, " ", "+") '全角スペースを"+"に変換
strOpenUrl = "http://www.google.co.jp/search?q=";& strSelText

'検索結果を新しいウィンドウで開く (openで開くとIE固定になる)
'open strOpenUrl, "_blank" '↓に変更

'検索結果を外部コマンドを使って新しいウィンドウで開く (既定のブラウザ)
Set objShell = CreateObject("WScript.Shell")
objShell.Run "CMD /C START "& strOpenUrl, 0, false
</SCRIPT>

作成したgoogle.htmlは、Live2chのインストールフォルダ(例えば64bit版のWin8.1の場合、C:\Program Files (x86)\Live2ch\)にコピーする。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 00:03:05.93ID:KwktWXOE0
>>6からの続き

2.レジストリ登録ファイルの作成
下記テキストをテキストエディタにコピペして、google.regの名前でセーブ。

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt\選択範囲をgoogle検索(&S)]
@="C:\Program Files (x86)\Live2ch\google.html"
"Contexts"=dword:00000010

作成したgoogle.regをダブルクリックすると設定がレジストリに書き込まれる。
確認はレジストリエディタで、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt

以上の作業で、Live5chで右クリックによるgoogle検索が使えるようになる。

※参考にしたページ
https://zakkixyz.seesaa.net/article/453779291.html
8名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 00:03:23.32ID:KwktWXOE0
●関連ツール、スキンなど
skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/

DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip

ボードデータ
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html

カスタムBBSメニュー(閉鎖されたjikkyo.orgの代替)
https://bbsmenu.afi.click/

--テンプレここまで--

●近頃よくあるトラブル
Q.なんかキーボード入力がおかしいんだけど?
A.たぶん、アプデに伴うMicrosoftIMEの不具合のせい。「古いバージョン」を使う設定にすれば、なおる。
http://2chb.net/r/software/1603341836/961より抜粋
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2011/13/news012.html
やり方は↑

なんか修正されたって記事も何処かで見かけたけど
ウインドウズアップデートで最新の状態にしても
おいらの環境では解決されてなかった

--当面テンプレに追記しといたほうがいいんでね?案ここまで--
9名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 00:03:40.90ID:KwktWXOE0
◆以下は完全におまけなので自己責任で◆
http://2chb.net/r/software/1603341836/21 より
チカチカする広告が気になる場合

方法1.IEの制限付きサイトに登録すると広告枠は残るが白くなる。
   IEのインターネットオプション→セキュリティタブ→制限付きサイト
   →「サイト」ボタン→「*.tkssp.com」「*.adresult.jp」を制限付きサイトに追加
   →制限付きサイトのセキュリティレベルを高レベルに変更
   →Live5chを再起動

方法2.ADNashiを導入すると枠ごと消える。
   ADNashiは以下のスレで公開されている第三者プログラム。
   枠も消えるが、信頼性や危険性は各自で判断し、導入は自己責任で。
      2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★19
      http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426497080/

方法3.広告は残したまま縮小表示する
   広告ウィンドウにフォーカスしてから「Ctrl」+「-」キー、
   あるいは「Ctrl」+マウススクロールで縮小表示にすることができる。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 00:07:11.88ID:lr7a2xUz0
てs
11名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 00:45:14.40ID:WFfknHBj0
live5ch潰し始まったようだな
12名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 01:44:24.45ID:6BhzPX+10
ヤツは専ブラの中でも再弱…
13名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 04:12:06.84ID:S5HZ5gXu0
まだあわてるような時間じゃない
14名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 11:54:26.01ID:izjASZ170
live5ch先生、書き込みがしたいです
15名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 16:49:57.63ID:TGM9IxD80
live5chでカキコできねえw
16名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 18:27:06.43ID:SzwrA4Rx0
てst
17名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 05:55:17.45ID:nbG8jT630
ブラウザなら書けるのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 21:01:22.59ID:TuCPgcxz0
まるでlive5chはブラウザじゃないみたいな言い方しないで
19名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 21:49:22.60ID:X/lJq1kT0
ウチのは問題なく書き込めてるなぁ。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 20:30:59.22ID:b356DhEX0
なんか5ch側の規制がバグってんじゃないか?
Edgeでの書き込みでもたまに余所でが出るけど書き直したら問題なし
今はEdgeでクッキーの不正取得を検出しましたとか出やがった
21名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 21:08:05.41ID:6ox0RBke0
NHKスレに書けなくて困ってる
とここに書こうとしたら書けないので
他の専ブラでこれを書いてる
22名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/09(水) 09:07:02.58ID:wS+i66DA0
test
23名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/09(水) 09:08:42.65ID:wS+i66DA0
kaketa v1.56 cookie clear
24sage
2022/02/09(水) 17:00:02.55ID:PKMWqeZM0
てすと
25名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/09(水) 17:48:48.74ID:LpmdSqaU0
テスト
26名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/09(水) 23:57:40.46ID:tXcfLTqY0
この板はchmateだと書き込めるな
27名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/10(木) 02:32:22.99ID:tDJxC31X0
そりゃ書けるよ
Live5chのUAが名指しでブロックされてるだけなんだから
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/10(木) 09:30:11.29ID:bC3rVl+Z0
規制するなら金払わないぞと言ってやった
29名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/10(木) 12:57:50.09ID:DIQNwn7m0
styleに弾かれた他Jane系がLive5chのUA使ってたりするからなぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/10(木) 13:20:52.27ID:FtUl7vQg0
5ちゃん使い物にならんからlive2chに戻そうぜ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/11(金) 05:20:59.75ID:+f5n1rra0
更新チェック、死んでる板があると途中で止まってしまって
いつまで経っても完了しなくなるんだけど、
特定の板を一時的にスキップさせる方法とか無いのかな
32名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/11(金) 05:54:09.19ID:2KJbA4aP0
>>31
それな
いまlavenderが死んでるね
タイムアウトって設定してるのにタイムアウトしないとかガン
33名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/11(金) 07:03:54.42ID:tKlOaCcG0
>>31-32
それでかあ おかしいと思った 困ったもんだ
34名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/11(金) 08:40:52.35ID:9Yc5K57k0
途中で止まる事はしょっちゅうあるけど、板が死んでるから止まるという経験は覚えがない
更新する時のネット速度が足りないんじゃないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/11(金) 09:01:10.41ID:FdD0YCw50
>>34
36名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/11(金) 10:55:04.84ID:12WhonFv0
>>31
板が死んでて更新チェックが途中で止まるというのは
まぁちょうちょくおこるよね
なんとかしてほしい
37名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/11(金) 11:36:05.09ID:xOQgU35D0
中止を押したら中止してください
キャンセルを押したらキャンセルしてください
タイムアウトが設定されてるんだからタイムアウトしてください

言うことか?
38名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/11(金) 11:59:32.92ID:hoki569j0
lavender復活
39名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/11(金) 17:05:11.44ID:rRgCl4Qy0
他所でやってくださいになって書けない
どうしたらいい?どうしようもない?
40名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/11(金) 18:30:23.17ID:L0y1euhI0
ブラウザを使って書き込んでみる
41名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 09:19:22.65ID:gm4Vs4Yj0
ブラウザからは書ける
42名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 09:26:58.14ID:drhvggHP0
JaneStyleだと書ける場合もあるよ
43名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 09:32:37.35ID:J9F6sJOU0
>>39
どこの板か教えてくれたらJaneStyleで書けるか試してあげるよ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 10:34:55.63ID:T0RY3jxF0
>>43
この板です
45名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 10:39:42.49ID:YWO+rdkO0
(ブラウザより)
この板とプロバイダ板が書けないな
46名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 11:00:43.40ID:A4gmuEOQ0
JaneStyleなら書けるけど、UAをわざとLive5chにしたら書けない(余所)
つまりそういう事
47名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 11:07:36.63ID:oTV43yMG0
もうLive5chは読む専用で、これも汎用ブラウザーで書き込んでる。
48名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 11:55:56.41ID:wOH6AUq40
つまりLive5chだけ弾かれるのか
何やらかしたんや…
49名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 12:00:34.27ID:A4gmuEOQ0
荒らしがUAをlive5chに偽装してるケースもあったようだ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 13:39:05.39ID:apkO4h5P0
>>48
根本的に規制というものを理解してなさそう
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 14:27:36.72ID:u7VYvxDd0
5chの謎規制の仕組みを理解できてるとは運営の人間か?
52名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 15:38:46.09ID:l9WoSf7O0
俺も教えて欲しい
53名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 16:12:36.98ID:4dkKqJ0c0
JaneStyleスレならみんな知ってる程度の話なんだが
54名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 17:07:09.68ID:ms3mPSKj0
>>51
荒らしを規制する場合どうすればいいか
送信されてくるデータ見て含まれる文字列を指定してそれが含まれる書き込みを規制すれば良い
その場合本文に含まれる文字列で規制すればNGワード規制になるし
ヘッダに含まれるユーザーエージェントを見れば
OSとそのバージョン
ブラウザとそのバージョン
スマホの機種
等で規制が可能

荒らしがLive5chのユーザーエージェント送りつけてるとLive5chのUAが規制されちゃう
それだけのこと

ちなみに規制されてるのはLive5chだけじゃない
JaneStyleやchrome等でも規制されてる人は沢山いる
55名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 18:52:10.00ID:dK5VSCMA0
あちこちで焼かれて困ってるわ…
56名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 19:37:44.40ID:zr+mOKfa0
5chの書き込みできないのがそんなに苦痛なら浪人を買えばいい
1日10円くらい払えるだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 20:46:04.48ID:o0It0IbF0
UAなにそれ?って連中にはこの程度で謎規制扱いなんかねぇ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 21:14:20.50ID:dK5VSCMA0
規制かかったら浪人もまきぞえ
59名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 21:36:33.60ID:wOH6AUq40
何やらかしたんやって聞いたらUA規制を知らない白痴と勘違いされた件
60名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 21:47:54.14ID:TbsdJgVt0
>>47
自分も同じ
5chをブラウズ(閲覧)するだけのソフトになってる
61名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 21:48:09.95ID:UmijoA4s0
Live5chでもjaneスパイルでもない専ブラで5ちゃん使ってるけど、UAはスパイル偽装してる
62名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 21:52:16.66ID:4NkYrVX20
荒らしたら規制されるってだけのことなのに
何やらかしたも何もなかろう
63名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 21:53:45.36ID:ljRdEiSL0
おかしなの湧いてるし
やっぱもうlive5ch潰すの決定してるっぽいな
運営、jane、chmate
この辺全部グルなんだろ?
chmateはまだいいけど、janeはゴミだから使いたくないんだが…
64名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 21:57:09.94ID:T+ZgJ+Lh0
串使えばどれでも使い放題
65名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 22:02:36.22ID:ms3mPSKj0
>>59
UA規制と分かってるなら
>つまりLive5chだけ弾かれるのか
なんて言わないだろ
Live5ch使って無くてもLive5chのUAだったら規制されるんだから
66名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 22:08:12.76ID:c5qsLfhp0
UAで規制されるならUA変えたらええんちゃう?
live5chではできないの?
67名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 22:15:14.28ID:ms3mPSKj0
>>63
Live5chでもJaneStyleでもChmateでも規制されてる人は規制されてるんだよ
ChromeでもFirefoxでも一緒な
68名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 22:15:42.95ID:ms3mPSKj0
>>66
出来ないね
69名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 22:30:00.16ID:xLC4hG7I0
いや開発者なら変更できるかと
ただどういうマッチングで規制されてるかが分からないからな
70名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 22:32:24.54ID:j8qKquot0
いつまでも32bitだしやる気ないんだろうな
71名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 00:21:52.27ID:9RYxj58m0
test
72名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 00:23:10.65ID:9RYxj58m0
お、書けた?
73名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 00:25:04.04ID:9RYxj58m0
ダメもとでバイナリいじってバージョン偽装したら書けた
74名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 01:14:10.79ID:shKOaJUc0
やる気も時間も資金も有限なんだよ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 05:11:17.59ID:j03fR1lV0
>>69
規制逃れ機能搭載なんて公認ブラウザなのに無理
API使用許諾取り消されるわw
76名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 10:30:00.48ID:7Z6xtGqJ0
>>59
白痴扱いなんてしてないからそうカリカリしなさんな
誰だって知らないことはある
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf78-TF+h [180.196.211.133])
2022/02/13(日) 12:24:20.48ID:Py2k//iM0
テスト VPN:A UA:A
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf78-AYFR [180.196.211.133])
2022/02/13(日) 12:25:18.88ID:Py2k//iM0
テスト VPN:A UA:B
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e2-AYFR [210.250.105.61])
2022/02/13(日) 12:26:55.19ID:Qnz2BVBx0
テスト VPN:B UA:B
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e2-TF+h [210.250.105.61])
2022/02/13(日) 12:28:37.28ID:Qnz2BVBx0
テスト VPN:B UA:A
81名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 12:35:50.53ID:DacoLCH80
結局のところ、IPとUAの両方を偽装出来るようにしとけば規制なんてどうにでもなるね
82名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 13:32:04.23ID:oT77CPaI0
そらそうやろとしか
83名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 13:48:12.29ID:j03fR1lV0
偽装してもリファラが変とか言われがちだけどね
84名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 13:51:40.06ID:55miN5L20
規制回避の基本なんて決まり切ってるのに
同じ質問が延々繰り返されてる気がするので
どっかにテンプレ貼っとけばいいのにと思う

既にどっかにある?
85名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 13:54:06.84ID:+G72AypR0
>>83
リファラが変とか出ても
クッキーを掃除するだけで
大概なんとかならん?
86名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 14:30:44.80ID:j03fR1lV0
>>85
ならない
87名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 14:39:44.96ID:N4QUS9Bv0
NGワード指定機能に怒って5chブラウザ排除を始めたのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 14:40:07.33ID:55miN5L20
それは本当にリファラが変なだけでは
89名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 16:14:14.93ID:DGxJv42E0
誰も指定してお前なんかに聞いてないのにスルーしろよ
いい歳こいてそんなこともまだ出来ないのか?ネット初めて何年になんだよ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 16:19:15.85ID:rf47ikex0
ブーメラン乙
91名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 16:55:31.79ID:j03fR1lV0
>>87
違うよ
>>88
本物とヘッダ内容が違うんだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 18:31:56.84ID:aRU3B7Mm0
>>81
結局のところ、Live5chでUAの偽装ができないからどうにもならない
93名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 18:48:58.99ID:UJHtPgY90
という訳で、UA問題は素直にJane Styleとか他の専ブラに頼るのが吉
94名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 18:55:33.56ID:TwesuoW20
いろいろ試してみたけどJaneと同じようなやり方である程度は偽装できる
ホットゾヌかV2Cに偽装すれば少なくともこの板には書ける
95名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 19:10:57.84ID:un4+7qxH0
>>94
バイナリ修正?プロキシ?
96名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 19:30:28.99ID:wGgfazSh0
筑波はもっぱら5chでしか使ってないので速度はほとんど気にしてないなぁ
中には妙に速いのもいたりはするんだけどね

ロダのIP制限回避の為に使ってるような勇者なら速度気にするのかな
そういう使い方をする人は二重VPNもほぼ必須だろうから苦労してそうだが
97名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 19:31:26.96ID:wGgfazSh0
失礼、誤爆
98名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 20:02:47.29ID:shKOaJUc0
>>94
そのV2Cを使っててスパイルに偽装してるんだが
99名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 20:16:11.83ID:TwesuoW20
>>95
バイナリ修正
100名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 20:55:26.07ID:zSJddpeO0
>>99
Thx.
それっぽい文字列検索してみよ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 23:32:10.45ID:TwesuoW20
>>100
前スレ982が参考になるかと
102名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 00:02:59.78ID:zyXv6B790
>>101
Thx!
103名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 00:27:40.88ID:vycswZ6A0
あったかいナリ
104名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 00:56:38.25ID:Jv1X6LSf0
4D 00 6F 00 6E 00 61 00 7A 00 69 00 6C 00 6C 00 61
何か所かあるけど、どこを編集?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 20:05:29.22ID:oBWNDEzS0
405B0からのとこかな
他は試してないけど
106名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 08:31:13.62ID:5n81xJ7G0
どうしてこの板は書けないんだろう? byブラウザ
107名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 08:45:24.66ID:12hCVlSd0
ソフト全般書けない
108名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 08:56:59.09ID:6qXm1eX00
>>106
過去スレ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 10:53:53.86ID:bCk6gZWd0
それにしても5chてブラウザからの使いにくさは20年以上変わらんな…
そもそも専ブラが必要な時点でおかしいんだよこのクソ掲示板
110名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 11:28:28.27ID:fh6NKstQ0
楽して収入にするために始めたのと専ブラは通信料減らすためだったしな
111名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 21:07:33.25ID:IsuQjb010
専ブラにすると通信量減るの?
112名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 00:11:00.35ID:zUYuErty0
datの展開を専ブラがするから鯖の負担が減る、だったかな
113名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 20:24:54.79ID:CGJtrtpF0
いつまでもなおらんね
114名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 20:36:39.98ID:uSBMg2ea0
最新のバージョンにアップデートしたら、スレ検索はできるようになった
でも、今度は、「Live5ch」からこのスレを含む特定のスレに書き込みができなくなった
今、ブラウザから書き込んでるけど、やっぱり前のバージョンに戻そうかなぁ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/16(水) 21:01:20.59ID:qj7lp3lW0
偽装頑張れ
116名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 05:59:58.05ID:7Q4eRtln0
偽装テスト
117名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 06:00:32.43ID:7Q4eRtln0
書けた書けた
バイナリ2バイトの書き換えだけで行けたわ
118名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 06:55:23.00ID:7Q4eRtln0
>>.94 >>101
情報サンクスでした
自分はLive"2"chへの偽装でこの板に書けるようになりました
119名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 08:30:59.13ID:evA4vtY/0
ソフトウェア板以外でLive5chで書けなくなってるとこってあるんかね
120名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 10:04:39.88ID:KhofW6ns0
うちはダメだ 2箇所あったのでどちらも>>118のように書き換えてみたけど余所でやってって出て来て変わらんね
対策されたのかな
121名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 10:10:56.40ID:kGkt0jjZ0
>>120
そこの書き換えは先に出てくる方だけでいいよ
それとは別に、Live5chのバージョン情報(1.58)を別の場所から引っ張ってくるから、
そっちも弄ってる
122名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 10:13:44.44ID:kGkt0jjZ0
いま実際にLive5chで書いてるから対策はされてないよ、少なくとも自分の偽装UAは
123名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 10:20:06.25ID:Lv1ZSKZe0
妙ちくりんな倒置法を使うなよ
規制解除されたのかと思ったわ
まだノーマルだと規制されていて書けないままです
124名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 10:24:24.86ID:kGkt0jjZ0
>>123
ああ、すまん、>>122>>121の補足ね
125名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 10:24:27.23ID:KhofW6ns0
>>121
ありがとう、でもダメですね、1.51とか52とか59とかいろいろ試したけど駄目だった
ヘルプから見るとちゃんとバージョン変わってるんだけどな
126名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 10:31:48.70ID:LUJnNTgZ0
>>125
ヒント:数字以外を試そう
127名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 10:38:47.24ID:K0ONHgZZ0
どういう判定ロジックか分からんけど数値扱いされない文字列にするとなぜか通る
128名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 10:42:24.52ID:KhofW6ns0
ありがとう
いけたわ
129名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 10:42:39.07ID:LUJnNTgZ0
判定ロジックがタコなだけかもしれない…
130名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 10:45:40.50ID:LUJnNTgZ0
>>128
おめでとおめでと
131名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 10:46:13.34ID:KhofW6ns0
でもこれで書き込んでたらUAで簡単に同一人物の特定が可能になるってことだよね
皆で同じUA使うか?
外からは見えないので誰も気にしないかも知れないけど
132名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 10:56:20.97ID:LUJnNTgZ0
変なUAが広まったら直ぐに狙い撃ちで規制されそうな気もするよね
本当は実在する他のブラウザのUAにしたいんだけど、
Live5chのデフォのUAって他のにくらべて短くて単純に書き換えると入りきらなくて、
現状こんな具合に逃げちゃってる状況なんだが、
もっとうまいやり方があるなら誰か教えてたもれ
133名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 11:44:01.73ID:2l5/GvS10
つーか今までUA偽装の方法が確立してないってのは何でなんだろな
134名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 11:48:31.80ID:H9cTELO60
今までは必要なかっただけじゃない?
20年ぐらいこれ使ってるけど、こういう規制は初めてだわ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 15:00:46.68ID:RmoWNenF0
なんか今日よく落ちるわー
136名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 20:05:07.89ID:Hn73wMBn0
UAとの組み合わせでとある文字や単語が含まれてると書けなかったり本当に謎
137名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 20:30:20.40ID:evA4vtY/0
>>136
とあるUAでとある単語を含む特徴を持つ荒らしとかがあったとして
UA全体を規制せずにその特徴を持つ組み合わせの場合だけ規制するとか
そんなことでもやってるのかしらね
138名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 21:13:58.18ID:mzBm5nBn0
なるべく範囲を狭く規制しようとはしてるんだろう
謎とか言ってやりなさんな
139名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 05:23:09.02ID:uJJ+hRS50
>>94のコメントを参考にホットゾヌへの偽装を試してみた
書ける書ける
なるほどこれならUA文字列が全部収まるから完全偽装できるわ
140名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 10:40:36.48ID:ZTXGUjbP0
最新バージョンにしてから、ここに書き込めなくなったので、ダウングレードした
こっちのが快適だわ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 12:26:35.08ID:IFL7cmxe0
rosieの移転先が検出されないんだけど
142名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 12:35:32.76ID:Lc9G2CPt0
>>140
ダウングレードしたバージョンは?
143名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 13:46:19.38ID:Mzp8cso90
1.57からは書き込めるけど、1.58のUAを1.57に偽装しても書き込めない不思議
144名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 13:50:22.72ID:Mzp8cso90
1.57→1.58の仕様変更に伴う動作の違いまで見てるという事なのかな
145名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 14:17:21.59ID:Mzp8cso90
0003DADE 4C 00 69 00 76 00 65 00 35 00 63 00 68 00 2F 00

タイトルバーのアプリ名称8文字「Live5ch」の実態
ここを弄るとアプリ名称が変えられる
UA等の設定を弄ったexeを見た目でも判別できるようにしておきたい場合にちょっといいかも
146名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 14:20:01.56ID:Mzp8cso90
ごめん、まちがえた

0003DADE 4C 00 69 00 76 00 65 00 35 00 63 00 68 00

この7文字分だね
147名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 14:40:08.62ID:TZpzVnpJ0
>>144
書き込みをUTF-8に変更してるからそれかもね
148名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 15:11:32.31ID:Mzp8cso90
>>147
考えられるとしたらそれぐらいしかないよね
149名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 15:16:45.55ID:k2b4Tw560
>>145-146
両方弄ってLive2chにしたけど書き込めない
150名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 15:24:17.11ID:Mzp8cso90
000405D6 4D 00 6F 00 6E 00 61 00 7A 00 69 00 6C 00 6C 00 61 00 2F 00 31 00 2E 00 30 00 30 00 20 00 4C 00 69 00 76 00 65 00 35 00 63 00 68 00 2F 00

Monazilla/1.00 Live5ch/

00031EA4 31 00 2E 00 35 00 38 00

1.58

この二つが組み合わさってUAのブラウザ情報
「Monazilla/1.00 Live5ch/1.58」
になってるのは分かるんだけど、
OS情報を書き換えたい場合にはどうやったらいいのか自分のレベルじゃワカンネ
151名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 15:25:45.39ID:N0qETE/E0
>>149

>>126
152名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 16:08:33.00ID:AXamTh3l0
OS情報部分は固定で持ってるわけじゃないから書き換えられないと思う
そもそもJaneが書き換えられる方が不思議
153名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 16:18:41.45ID:M9LpvqmR0
Janeのアレって情報を参照するコード自体をつぶして固定文字列を読ませるような事でもやってるのかね
よくわからん

とりあえずOS部分は弄らないでも現状困らないので>>150の書き換えだけで事足りると思う
154名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 17:55:51.97ID:0kg3KJjT0
>>150を参考に色々試してみたけど、
とりあえずこの板は
ホットゾヌ、JaneXeno、V2C、Live2ch
へのUA偽装で書き込みに成功したよ
155名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 19:43:46.77ID:4/BG2trw0
>>154
かちゅ〜しゃ(kage)も可
156名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 20:36:34.45ID:A9csipNP0
>>141
rosie→pug
157名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 22:12:38.38ID:1JcKzH1s0
「なんらかのエラー」で浪人ログインできない
なんで?広告は消えるしウェブブラウザではログインできるのに
もしかしてWin7弾かれてる?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 23:47:00.83ID:V7vTE1FK0
>>157
浪人の広告以外の動作は問題ないの?
159名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 01:18:12.29ID:menznSNV0
win7弾いてる板もあるよね
160名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 06:19:43.42ID:TlpVI1WN0
>>158
浪人の広告以外の動作って何?
161名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 07:55:03.05ID:fKfpioxV0
浪人以外の動作、のタイポ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 16:16:08.84ID:ISt32tc90
なぜか、このスレとニュー速スレには書き込めない
これも、ブラウザから書き込んでる
不便だなぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 16:24:07.07ID:vL2Jup4d0
>>162
UA書き換えでGo
164名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 16:30:50.26ID:fKfpioxV0
UAの書き換えがなんかうまくいかない…
実際に書き込もうとすると不正なProxyがどうとか怒られてしまう
ズバリな書き換え例が欲しい
165名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 16:44:03.06ID:fKfpioxV0
>>150
> 000405D6 4D 00 6F 00 6E 00 61 00 7A 00 69 00 6C 00 6C 00 61 00 2F 00 31 00 2E 00 30 00 30 00 20 00 4C 00 69 00 76 00 65 00 35 00 63 00 68 00 2F 00
> ↑
> Monazilla/1.00 Live5ch/

すまん、アドレスがずれてるね
000405B8 4D 00 6F 00 6E 00 61 00 7A 00 69 00 6C 00 6C 00 61 00 2F 00 31 00 2E 00 30 00 30 00 20 00 4C 00 69 00 76 00 65 00 35 00 63 00 68 00 2F 00
166名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 16:45:33.64ID:fKfpioxV0
やっぱりなんかうまくいかないな…正解教えて…
167名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 16:51:19.74ID:oiEGq6sU0
live5chを使わないが正解

立派な不正改造で場合によっては犯罪になるという認識を持ちましょう(^-^)
168名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 17:00:46.38ID:GoiShxBQ0
>>164
ホットゾヌのUAへの書き換え例

(1)アドレス000405D6の値の書き換え
4C 00 69 00 76 00 65 00 35 00 63 00 68 00 2F 00 ※「Live5ch/」

48 00 6F 00 74 00 7A 00 6F 00 6E 00 75 00 2F 00 ※「Hotzonu/」

(2)アドレス00031EA の値の書き換え
31 00 2E 00 35 00 38 00 ※「1.58」

32 00 2E 00 30 00 20 00 ※「2.0 」

結果
(変更前) User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.58 Windows/〜…

(変更後) User-Agent: Monazilla/1.00 Hotzonu/2.0 Windows/〜…


(注意)本物と全く同一という訳ではないが書き込みには現状支障無し
169名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 17:15:33.41ID:GoiShxBQ0
×00031EA
〇00031EA4
170名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 17:22:54.46ID:fKfpioxV0
>>168
ありがとう、やっといけた
スペースを20じゃなくて00にしてたのがあかんかった
恥ずかしい
171名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 17:28:12.94ID:Yf3tjxNY0
>>168


>>167
個人使用なので問題なし。

JaneでもUAをLive5ch等にexeを書き換える改造をしてるし
172名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 18:04:05.31ID:6uUkoQlM0
これで規制を気にせずどこの掲示板でも荒らし放題
このスレの内容は永久保管だな
173名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 18:13:49.55ID:NGdceJ+80
まあお隣ではずっと前からやって来てることだしな
何を今さらとしか
174名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 18:20:51.86ID:TCSuCBQd0
万能なUAは無いと思うので、
何パターンか作って違う名前のexeにしておいて切り替えて使うのがいいんだろうね
175名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 19:19:05.23ID:Yf3tjxNY0
そもそもUAで規制というのが意味不明
荒らしなら規制されたら次々ブラウザを変えてまた荒らせるだろうに
176名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 20:23:53.19ID:iX9H8MvD0
実際ブラウザ変えれば書き込める
これもJaneから
こんな規制はただ面倒なだけ
177名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 20:46:35.70ID:riNfQ4b70
ついに書き込んでもないのに規制されるようになったぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 20:53:39.36ID:+i0xxPMc0
スマホから書き込んでる
もう5ch意味わからねえわ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 20:54:52.89ID:+i0xxPMc0
177=178ね
180157
2022/02/19(土) 21:05:48.68ID:uqX4dlPz0
うーむ
広告消去と過去ログ読みは可能
1.51と1.58で試したがログインはできない
インターネットオプションの広告ドメイン制限を解除しても変わらず

他に浪人ログインできない人はいないの?
以前買った時はログインできてたのに
おま環にしても意味が分からん
浪人買った意味が…お金返してgeroimo
181名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 21:30:58.70ID:2EmVGAcF0
>>177
書き込もうとしなかったら規制されてるとか分からない訳だが
182名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 21:32:28.68ID:tIPtElAv0
シュレディンガーの規制
183名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 21:35:13.64ID:tIPtElAv0
UserAgentで規制するのはいいんだけど、
仮に新しい専ブラとか作ったとして、UserAgentってどうすりゃいいんだろね
勝手に付けたって弾かれちゃうよね
184名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 21:46:20.57ID:1nZ2kSJy0
>>168
おかげでやっと書きこめるようになったわ

geroimoさんが、UA廻りの公式パッチ出してくれるといいんだけどねえ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 21:52:21.70ID:M26ll2kw0
公式で出すわけねえだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 22:03:59.13ID:dEZ7fjv00
公認ブラウザの意味、規制の意味を少しでも考えれば出てこない発想
187名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 22:08:35.19ID:iX9H8MvD0
>>168-169の通り変更

テスト
188名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 22:12:35.25ID:Iaf6ewUD0
>>183
今の5ch自体が身元不明の新しい専ブラを受け入れていないから杞憂
189名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 22:17:15.37ID:tIPtElAv0
>>188
あ、そうなのね
昔とはだいぶ状況が変わってるんだなぁ
190名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 22:25:29.91ID:K4EKMVmP0
この10年くらいで2chをどんどん嫌いになっていってる
表面上は乗っ取られたみたいになってるけど、どうせ本体はクソユキだろうし

あっ
そう考えたら元から嫌いだわこのサイト
出入りしてた人たちを好きだっただけだな
今ほとんどそういう人たちいないんだろうし
191名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 22:49:27.92ID:XZczFnd40
>>185
そしてその公式な掲示板で規制外しの話をしてるこのスレ
警察署の駐車場で警察につかまらない方法を話しえるようなもんだろw
192名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 23:06:49.29ID:d9LJPWG70
ここって公式だったんだ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 23:25:04.50ID:Iaf6ewUD0
「5chで5chの規制を掻い潜る話をしている」って意味でしょ
Live5ch公式って意味じゃないと思われ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 23:28:40.78ID:d9LJPWG70
あ、なるほど
195名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 23:40:46.45ID:CaBauIbx0
test
196名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 23:46:25.74ID:KRl6xHAD0
>>185の言ってる公式と>>191の言ってる公式が食い違ってるのがあかんのよ
どう読んでも「その公式」ではないわな
197名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 00:44:30.71ID:nztjBUGr0
>>196
それは
「Live5ch公式でそんなの出すわけがない」
「5ch公式で規制を掻い潜る話をしている」
ソフトウェアの公式には忖度するけど掲示板の公式にはなぜか忖度しないという、「公式」に掛けた大喜利では?皮肉ともいうけど
198名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 00:45:24.95ID:jwnJqco60
そもそも論としてこんな広範囲な規制をかけるほうがおかしいと思うんだよね。
公認ブラウザに対してその仕打ち
199名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 00:47:46.93ID:jwnJqco60
途中で切れてしまった。
公認ブラウザに対してその仕打ち?って運営の感覚がおかしいと思うのよ。
広告クリックの金も入ってこなくなるんだぜ?
200名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 00:54:06.84ID:eQoRYkQs0
>>197
そこまで考えてないだろ、買い被りすぎだなw
201名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 01:10:15.21ID:NBNlHkX00
忖度は人の気持ちを察すること
察するだけ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 01:16:04.20ID:eQoRYkQs0
そもそも「Live5ch公式でそんなの出すわけがない」って忖度か?
203名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 01:29:56.12ID:2YBwCMT70
10万カキコ/1日 なら 1万カキコ/1日 の10倍の収益があるか?って話
書き込み増えたからと言って閲覧数が伸びるとは限らない
収益が落ち込まない範囲で書き込みを制限してるワケ
ずっと書き込めなければ見るのもやめるかもしれないが数日程度ならやめるまで行かないだろ
そうやって規制をグルグル回して書き込み量抑えて、収益落ち込む1歩手前にまで制限
機械学習による 収益 / リソース の最適化
斜陽とはいえサ終させるほどのものでも無いので完全自動化は目指すけど
快適な掲示板サービスの提供とかはもう頭に無いよ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 01:43:55.10ID:z755sJVw0
Live5chで喜ぶ彼女現れないものかな
205名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 05:05:25.64ID:jwnJqco60
>>203
書き込みの数ではなく、右に表示されている広告がどのぐらいクリックされるか、だ。

右のほうに表示される広告はimobileという会社を経由して表示されるわけだが、
1クリックされれば、5円〜10円程度広告主から徴収する。

金額の詳細は分からんが、5chlive経由で右に表示される宣伝が全国で1日500クリックされていると仮定すれば、
5ちゃんねる運営は最低でも1クリック5円程度、月7.5万円程、年間90万円程度の売り上げは立ってるはず。

まあ前提条件が間違っている可能性はあるが、公認ソフトごと切るというのは、運営といて筋が悪いと思うんだけどね。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 05:09:20.82ID:jwnJqco60
追記

imobileが当然相応の金額抜くから、5ch側に年間90万は、回ってこないな。
DMMのゲームとかが多いと思うけど1クリックいくらぐらいの単価なのかねえ。
207名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 10:51:22.78ID:AzJ4lq8y0
単に広告と規制は別の次元の話ってことだろ
収入減るのイヤだから荒らし野放しにしますってわけにいくかいな
208名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 11:03:36.26ID:DUi35ojq0
クリックとは別に収入があるんだが
まあ詳細はググってくれ(長文になるから)
209名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 11:12:33.18ID:rCad+Iot0
右に出る広告はhosts書き換えて無効化してるな
210名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 11:55:59.66ID:8bRHIYz50
>>205
> 公認ソフトごと切る
書けないのは一部の人だけだからなあ
大げさに言うのは良くないよ

そもそも広告は5chを閲覧すると表示されるもので書き込み関係ない
荒らしが跋扈してわけわかんなくなってる掲示板に広告載せたいと思うクライアントはいないだろう
書き込み減っても表面上平和な掲示板にするほうが広告も付きやすいんだろうと思うよ
211名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 21:04:45.61ID:jwnJqco60
>>210
一部の人なの?同じ板なら、みんな等しく書けないんじゃね?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 21:16:26.68ID:oy3fvKo80
現在 Live5ch Ver1.58 です。
Ver1.57、Ver1.56と下げる方法はありますか?
213名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 21:27:48.57ID:9YsVYrQr0
下げなくてもバイナリ少し弄れば書き込めますよ
214名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 22:16:03.11ID:rMmJg7Ya0
>>211
実際書けてる人がいるでしょ
みんな等しく書けないってなんで思ったの?
215名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 03:22:56.58ID:Pco+Xilr0
>>214
そりゃ板の設定によっては書けるでしょう。

UAではじいている板があり、UAをバイナリエディタで変更すれば書けるようになるんだから
特定のじ板はみな等しく書けない。広い意味ではLive5chユーザー全員を対象とした巻き込まれ規制みたいなもの。

逆に言えば誰かが正常に書ける板なら、みな等しく書ける、はず。
216名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 03:32:10.91ID:jls3bjS80
>>215
同じ板で同じUAでもかける人と書けない人がいたりするんだよ
運営系の板とか見ない人なのかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 04:51:11.43ID:FbQBdDZb0
1.58で1.57のUAに変えても書けないけど
1.57で1.58のUAに変えた場合には書けるのね
(特に意味は無い)
218名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 04:53:42.18ID:dY49dcz60
誰かVer1.57くれよ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 05:07:01.41ID:FbQBdDZb0
公式にある
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch157.zip
220名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 06:19:07.70ID:FbQBdDZb0
UAのブラウザ名は「Live5ch」のままでも、バージョン情報を小細工するだけでも書ける事に気がついた

<例>
00031EB4 31 00 2F 00 35 00 38 00 ※「1.58」

00031EB4 31 00 2C 00 35 00 38 00 ※「1,58」

ようはバージョン表記4文字のうち2文字目がピリオドでさえなければ
「AAAA」でも「1234」でも何でも通る
どんな判定処理してるんだ
221名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 07:43:18.05ID:tx+EtcY/0
Moved permanetly
とか出て書けないぞ??
222名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 07:47:05.26ID:tx+EtcY/0
移転か
matsuri→kizuna
223名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 07:59:10.83ID:tx+EtcY/0
移転追尾くそめんどくさいな板ごとにやらなきゃならん
どうせ鯖まるごとでしょ?板単位で分かれることってあるのか
タブ開きなおさないといけないし
少なからず起こることなのにこの不便さはどうにかしてもらわないと

不便だからMovelistSearchとかいう外部ツールができたんだけど
今は使えないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 11:17:40.38ID:8G5Z/KHl0
>>223
ファイル→ボードデータの更新
でいいのでは
225名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 11:20:10.53ID:8G5Z/KHl0
おっ書き込めた

Stirlingでlive2ch.exe開いて、アドレス00031EA0付近に移動
右側に「1...5.8」ってなってるとこがあるから、真ん中のドットをカンマに変えるだけでいけた
1...58 → 1.,.5.8
226名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 11:21:32.26ID:8G5Z/KHl0
ダメだ+板は書き込めねえわ
他の部分も変えてみるか
227名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 11:27:39.78ID:8G5Z/KHl0
>>168のようにやったらいけたわ
アドレスは使うバイナリエディタとか環境によって変わるんかな?
大体その付近にあったけど
さんくす
228名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 11:51:07.80ID:Mmx+TUBu0
映画館の座席とかA-1とかB-15とかタグが付いているだろ
Stirlingは横にAとかBとかの部分が表示されていて、上のほうに1とか15が表示されているようなもの
つまり「アドレス000405D6の値の書き換え」とは 000405D0 の行、 06の列ってこと
229名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 11:51:22.21ID:5uOOoxCM0
・バージョンなどバイナリが異なる
・書き込んだアドレスが間違えている
230名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 11:54:04.40ID:2F4MJTgL0
環境やエディタでアドレス変わるとか怖すぎるだろw
231名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 11:54:11.41ID:Mmx+TUBu0
説明としてはこっちだったな

「アドレス00031EA の値の書き換え」
00031E0 の行、Aの列
232名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 11:58:43.34ID:Mmx+TUBu0
すまんw
>>168はアドレス間違ってるだろ
>>231は無しで
233名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 12:21:16.29ID:HN2ASO9i0
アドレス誤記訂正を見逃されがちみたいだからもっかいちゃんと書いておくわ


■UA偽装例:ホットゾヌの場合

(1)アドレス000405D6の値の書き換え
4C 00 69 00 76 00 65 00 35 00 63 00 68 00 2F 00 ※「Live5ch/」

48 00 6F 00 74 00 7A 00 6F 00 6E 00 75 00 2F 00 ※「Hotzonu/」

(2)アドレス00031EA4 の値の書き換え
31 00 2E 00 35 00 38 00 ※「1.58」

32 00 2E 00 30 00 20 00 ※「2.0 」

<結果>
(変更前) User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.58 Windows/〜…

(変更後) User-Agent: Monazilla/1.00 Hotzonu/2.0 Windows/〜…

※バージョン表記はチェックされてなさげなのでどんな内容でも多分可
234名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 12:26:05.52ID:HN2ASO9i0
■UA偽装例:Live5chのままでどうにか

(1)アドレス000405D6の値の書き換え
4C 00 69 00 76 00 65 00 35 00 63 00 68 00 2F 00 ※「Live5ch/」
そのまま

(2)アドレス00031EA4 の値の書き換え
31 00 2E 00 35 00 38 00 ※「1.58」

31 00 2C 00 35 00 38 00 ※「1,58」

<結果>
(変更前) User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.58 Windows/〜…

(変更前) User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1,58 Windows/〜…

※バージョン表記は2文字目がピリオドでさえなければどんな内容でも多分可
235名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 12:36:56.51ID:HN2ASO9i0
■おまけ

(1)アドレス00039AC8
4C 00 69 00 76 00 65 00 35 00 63 00 68 00 ※「Live5ch」

タイトルバーに表示されるアプリ名称文字列

(2)アドレス0003DADE
4C 00 69 00 76 00 65 00 35 00 63 00 68 00 ※「Live5ch」

ヘルプ>バージョン情報 で表示されるアプリ名称文字列
236名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 12:45:42.70ID:HN2ASO9i0
ホットゾヌ以外だと
Live2ch (Live2ch/x.xx)
JaneXeno (JaneXeno/xxxxxx)
V2C (V2C-R/x.x.x.xxx)
かちゅ〜しゃ (kage/x.xx.x.xxxx)
あたりへのへの偽装も可
237名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 13:07:46.37ID:wuo7go5J0
おおっぴらにやるなよ。
業務妨害で訴えられるぞ。
238名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 13:29:40.52ID:0r6f9Z890
やる気があるならJaneがとっくにやられとるわ
239名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 13:36:15.16ID:2ZPv9lUC0
巻き込まれ規制ばっかだし、今まで我慢してた人でも、いい加減ちょっと反抗したくなるよな
240名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 14:18:36.40ID:fCp2Vvjk0
Webサイトのユーザーエージェント・スニッフィングに対抗するための
UAの文字列変更なんて昔から普通に行われてる事だし
そもそもルール違反でもなんでもないよ

UAの変更はブラウザによってはもともと標準機能で出来るものもあったし
いまどき普通のブラウザならアドオンででも簡単に出来るし

サービス品質を犠牲にしてでもUAという仕組みを使って規制しようとするのは
5ch側の苦肉の策ってところだけど、
まぁ他にやりようもないだろうしなぁ
241名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 14:25:56.11ID:AV87/+pi0
UserAgent弄るのがルール違反だっていうなら
VPNやプロキシでIPを変えるのもルール違反だし
Macアドレス変えてホットポットに繋ぐのも違反って事になるわなw
242名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 17:34:07.50ID:G03CRBGB0
やっと浪人で書き込みできるようになった
243名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 17:34:38.35ID:G03CRBGB0
バイナリ感謝します
244名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 21:01:40.71ID:K5KppSyA0
そこまでして書き込みたくないわw
245名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 21:04:36.63ID:CNezyrzI0
>>244
バイナリ書き換えとか言っても訳分からん人でしょ?
素直に教えを乞えば丁寧に教えてくれる人がいるかもしれないのに
246名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 21:23:33.92ID:KM/xQ0yz0
そこまでって言うほど大した事じゃないのに、そもそもそれがわからんのだな
247名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 21:29:12.17ID:3Y9tpClS0
わかる人は教えてもらわんでもできるだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 21:39:05.69ID:hK12/d0I0
何をすれば良いのかやっと分かったわ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 21:43:19.11ID:ZNxdm3nK0
まあちょっと前までLive5chはUA偽装できないってのが通説だったしな
250名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 21:56:56.26ID:eIPp28xE0
バイナリエディタがよくわからない人向け
バイナリ編集をコピペ一発でできるソフトの紹介(JaneStyleスレのテンプレのパクリ)

■らくらくパッチとは?
バイナリエディタで修正する作業をコピーアンドペースト(コピペ)するだけで手軽に出来るソフト

【使用方法】
■らくらくパッチDL
https://nstjp.com/soft/77.html
(1)らくらくパッチVer.0.1b(rrpatch01b.zip)をダウンロードして解凍
(2)「RRPATCH.EXE」を起動。
(3)ファイル欄にLive5chの実行ファイル「live2ch.exe」を選択 (ファイルのドラッグでも可)
(4)パッチデータ欄に下記まとめの中から必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら完了。
(※複数の修正内容を一気に適用可能)

【注意】
・必ずLive5chを終了後にらくらくパッチを実行すること。
・live2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること。
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"すること)
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part159 ->画像>8枚
251名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 21:58:23.84ID:eIPp28xE0
【Live5ch Ver.1.58用 らくらくパッチまとめ】

■UA偽装(ホットゾヌへの偽装)
000405D6 4C006900760065003500630068002F00 → 48006F0074007A006F006E0075002F00
00031EA4 31002E0035003800 → 32002E0030002000

以下のUAになる
User-Agent: Monazilla/1.00 Hotzonu/2.0 Windows/〜…

■UA偽装(Live5chのまま小細工)
00031EA6 2E → 2C

※以下のUAになる
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1,58 Windows/〜…
252名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 22:01:44.39ID:eIPp28xE0
これならだれでも出来るでしょう
みんなで幸せになろうよ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 22:09:26.83ID:eIPp28xE0
実行例
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part159 ->画像>8枚
254名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 22:35:05.24ID:SRQj4qkO0
00031EA6 2E → 2C
255名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 22:35:25.96ID:SRQj4qkO0
出来た サンクス
256名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 08:30:16.03ID:Hll5QUYF0
なんか使いにくそうなソフトだな。バイナリエディタでよくない?
257名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 09:08:32.40ID:lO8pwIpd0
一箇所書き換えるだけかい
意外な結末
258名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 09:16:18.20ID:544lCJHQ0
>>257
一か所だけの改善だと、まだ書き込めない板が残っているみたい
259名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 09:25:54.51ID:IDsjGd5k0
>>258
書けない板ってどこだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 09:37:27.96ID:2YjLKlXz0
>>256
そっち系の知識ゼロの一般ユーザーがみんなバイナリエディタ使えると思うな
261名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 09:41:26.21ID:x/R5LiHg0
>>256
そのバイナリエディタすら使えない人がいるという事実
00031EA0はあるんですが00031EA6は見当たりませんって
アドレスが読めない人、書き換え方がわからない人
そういう初心者にとってコピペで使えるってのが利点
262名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 09:49:45.87ID:2YjLKlXz0
UAの規制っておそらく正規表現みたいな感じで許可するUA・ブロックするUAを記述してるんだろうけど
ブラウザやOSのバージョンまで細かくチェックして制御されているブラウザもあれば
その辺ノーチェックでデタラメでも大丈夫なのまで差様あね

現役を退いてるブラウザのUAは総じてチェックが緩い印象
263名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 10:05:00.28ID:x/R5LiHg0
5chは投稿者のUAを記録しているから
荒らしが使っているUAを弾いているだけ
荒らし自体が比較的新しいUAに対していたちごっこするから細かいチェックになりやすいし
古いUAはあまり使われないから細かく弾かない
264名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 10:23:43.94ID:LfzbP9BF0
■UA偽装(Live2chに偽装+小細工)
000405DE 35 → 32
00031EAA 38 → 78

※以下のUAになる
User-Agent: Monazilla/1.00 Live2ch/1.5x Windows/〜…

>>258
これだとどうかしら
Live5chとLive2chはUAとしては別物扱いされてそうなだけど
265名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 10:59:17.11ID:GM0x/V5N0
バイナリエディタ使うのに知識いるんだろうか…
わからん人が何がわからんのかわからんわ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 11:04:49.97ID:lO8pwIpd0
なぜしってることが当たり前なのか
工学系以外の人はバイナリーという段階でもうわからないよ
誰かに教えてもらわなければエディター使うところまでたどり着けない
267名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 11:22:22.17ID:w+Vo6RxK0
>>265みたいに無意識にマウント取れるのは幸せなことよ
268258
2022/02/22(火) 11:31:23.58ID:544lCJHQ0
>>264

懐かしドラマ 内のスレで >264 の内容を試したけど、
サーバー移転していたみたいでどうなったのか良くわからなくなった
午後から時間ないのでゴメン
269名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 12:13:59.88ID:LfzbP9BF0
懐かしドラマ板は偽装してもしなくても普通に書けてるよ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 12:14:18.51ID:YkbGopJ60
バイナリエディタで
「このアドレスのここの数字をこれに置き換えて」
そう言われたのならPC使って来た人なら出来る方が普通

バイナリエディタで「どこをどう弄ったらいいのか」を
自力で見つけ出すことが出来る人は少ない
PCを家電製品として扱って来た人には無理
271名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 12:27:01.79ID:X95RPVtj0
ポケコンにマシン語で記述してロードさせていた人にはわかりやすいかもね
272名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 12:36:06.19ID:w+Vo6RxK0
PC使っててもアドレスなにそれ?って人も多いだろう
自分が知ってることはみんな知ってて当たり前
自分が出来ることはみんな出来て当たり前
なんてのは幻想でしかない
273名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 12:48:57.28ID:lO8pwIpd0
>>268
269の言うとおり懐かしは昔も今も書けてるよ
書けないのはテレビドラマ板
こっちも上の書き換えでかけるようになる
274名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 13:06:37.46ID:RTfuxOhw0
IPレンジとかによってどのUAが規制されてるか変わるよね
板もそうだな
275名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 13:06:58.04ID:OqT2JC1v0
バイナリエディタって怖がらずに使ってみればできることはシンプルで使い方も見ただけでわかりそうだけど
検索機能もあるし数バイトの書き換え&保存ぐらいは誰でもできそうじゃない?
使えない使えない言う人はやる気なくて試さずに言ってるんじゃないかな
276名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 13:13:23.42ID:YkbGopJ60
>>272
他板で言われたら、確かにその通りと納得したよ
しかしここはソフ板だよ
バイナリエディタやリソースハッカーの類は
皆持ってる(PCに入れてる)もんだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 13:17:44.05ID:gyroMQ8J0
>>274
とりあえずソフトウェア板に関してはIPレンジ関係なく
Live5ch Ver.1.58のUAは無条件ブロックされてる気がする
困ったもんだ
278名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 13:28:19.12ID:X3x3E5AJ0
>>276
「PC使ってきた人」を後付けで「ソフ板に出入りする人」にすり替えか
279名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 13:38:22.56ID:b2jxVcbc0
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/22/news066.html
こういうニュースを見るとUAであれこれするのも危ういなと思う
今後はサイトによってブラウザを使い分けるような時代から
メジャーなブラウザでいろいろ閲覧する方向に流れていきそう
280名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 14:21:58.63ID:WVZR9jgl0
WebブラウザのUAバージョン100問題と専ブラのUA偽装にいったい何の関係が?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 14:24:13.04ID:Ro4JiOMF0
バカを量産しようとする奴は無自覚に自分の首を締めてる池沼
迷惑行為助長の罪人
282名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 15:53:32.42ID:gyroMQ8J0
テスト
Region: [JP]
QUERY:[119.106.133.252] (ワッチョイ) ef73-hsng
HOST NAME: KD119106133252.ppp-bb.dion.ne.jp.
IP: 119.106.133.252
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1,58 Windows/10.0.19043
283名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 17:03:38.73ID:S5TCuiUX0
>>240
たとえばChromeは別にアドオンとか使わなくても
起動時にオプションで"--user-agent="(UA文字列)"とか指定するだけで
それがUAになるからな

UA偽装なんて特別でもなんでもないもともと普通に出来る事なので
そんなUAで規制なんかしようとする方がそもそも無理があるという話
284名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 17:22:29.29ID:9fcs/fTh0
>>266
習うより慣れよ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 17:24:26.26ID:RTfuxOhw0
>>283
まあでもchromeの場合 User-Agent Switcher for Chrome 使ったほうが便利だわな
286名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 17:27:22.47ID:S5TCuiUX0
>>285
普通に使う分にはそだね
言いたかったのはUA弄るのなんて標準機能レベルの話だよってことだけ
287名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 19:29:39.48ID:FSB7ODa70
>>281
技術革新否定民かな
イタチごっこでセキュリティもその反対も強化される
288名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 19:37:04.61ID:5v3fDIkp0
UAを偽装するテクニックなんて余所でいくらでもやってる話で
このスレだけ自粛したって意味ないのよ

そもそもアングラなテクニックでもなんでもないし

それより現状で不便している状況をみんなで改善した方がよっぽど有意義だ
289名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 20:07:38.46ID:RQvS5x+40
頭がおかしいUA偽装キチガイうざいな自演しまくりだし
起きたとたんに連投始めるからバレバレ
機能的にあるものとバイナリいじるのと同列に語るとか詭弁まるだしの馬鹿
当然のように5chのルールも守らない荒らしであることは確定的に明らか

readmeより
●使用に関して
(略)
 本ソフトに対するリバースエンジニアリング及び、改変は一切禁止します。

はい完全論破終了
二度とLive5chを使わずスレに書き込むな
290名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 20:40:06.57ID:UYBOhD960
ネタかマジか判断つきにくい中途半端なのはやめてくれ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 20:44:19.82ID:WscQPaPV0
ま、改造は改造なのでそこは自己責任でってことだ
292名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 21:19:34.92ID:RTfuxOhw0
>>286
どんな時でも User-Agent Switcher for Chrome 使ったほうが便利だと思うけど
起動オプションで引数指定した方が便利な時ってどんな時?
293名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 21:45:24.15ID:LUzS2jkS0
自己責任て
UAいじったぐらいで一体どんな責任があるんだよw
294名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 21:49:27.73ID:s6ge0BNn0
User-Agent Switcher for Chromeは昔JavaScript系を偽装できなくなって使うのをやめたな。
できた頃もあったのでChromeのバージョンとの兼ね合いかもしれんが…
295名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 22:00:09.43ID:ep8KEKiQ0
プロバイダ解約して全部変えるといいらしいぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 22:12:08.26ID:vtsAIaln0
どマイナーなとこだと初回書き込みで余所行け食らう恐れが((((;゚Д゚))))
297名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 23:50:29.79ID:9fcs/fTh0
tesuto
298名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 00:13:33.30ID:LPMyvP6R0
浪人買ってるけど俺の行く板で書けないとこは無い
299名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 04:37:56.14ID:EI6+/8vp0
>>292
例えばUAを切り替えてスクレイピングしたりとか、処理を自動化している時とかかな
300名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 04:49:06.69ID:W38O2ngw0
余所でやってエラー:
その板で暴れてる人間と同じ環境の条件にある人間をBANしてる
条件の一つであるUAを変えれば、エラーを回避できるかもしれない

不正なPROXYを検出エラー:
リクエストヘッダのうちUAとUA以外のものが一致しないとこのエラーではじく
UAを変えたらリクエストヘッダを変えないとダメなときがある
301名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 05:01:53.39ID:qx6TpBVH0
>>293
めんどくさい人が出てくる事に対してじゃないかな
302名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 06:09:20.48ID:t4TxoEjp0
弄ってみた

前に某質問スレで回答したら余所でやってが出て
誰が余所で回答に気付くんや?ナメてんのか?と思ったわ
303名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 06:17:53.34ID:n8V089yv0
test
304名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 06:18:57.07ID:n8V089yv0
ブラウザじゃないと書き込めないのか、この板は @Live5ch
305名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 08:45:11.97ID:qx6TpBVH0
ひとつ前のバージョンなら書けるよ
306名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 09:12:19.73ID:EZEZ1WnU0
>>276
リソースハッカーは初めて聞いたわ
自分基準の押し付けは勘弁な
307名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 10:24:29.68ID:EE6VSJp50
>>292
誰も便利なんて言ってなくない?
今は標準かどうかの話なんだけど
308名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 10:26:13.42ID:EE6VSJp50
Live5chが使えてる人間なら、バイナリエディタで1箇所書き換えるくらいなら勘でいけると思うよ
ノリと勢いでやればなんとかなる
309名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 10:38:44.50ID:nYlPefja0
ほんとそれな
フォトショで画像修正するより簡単、プログラム知識のない女の子でもできる
310名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 11:04:35.67ID:95+hmD890
○○な人なら××は簡単!
はもうお腹いっぱい
もう少し中身のある話をしよう
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 11:05:02.52ID:jBiAzz9c0
>>299
あまり一般的じゃないなw
312名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 11:09:06.81ID:jBiAzz9c0
>>307
話は枝分かれして広がっていくものだよ
標準かどうかは議論の余地がない

そもそもウェブブラウザなんてFirefox以外出だしから偽装してるようなものなんだから
UA偽装の是非自体議論が必要な問題でもないけどね
313名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 11:26:53.65ID:M7yxuWdT0
UAの偽装自体は別に問題じゃなくて、
バイナリ勝手に弄って改造するのが問題だっていう話じゃないの

開発側に損害が出ない限り、個人的に改造して使うのが何が問題なのかよーわからんが
314名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 11:57:18.53ID:ztZ90/h+0
広告を完全に消す改造方法を見つけて公開したってんなら問題かもしれんがな
315名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 11:57:26.88ID:RKgu+Jfn0
>>312
いやID:RTfuxOhw0は明らかに話通じてないように見える
誰が今ChromeでUA偽装する便利な方法の話がしたいんだよ
316名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 12:08:37.01ID:ztZ90/h+0
リソースハッカーってなんぞやと思ったら、なかなか恐ろしいツールがあるんだな
ちょっと面白そう(ゲス顔)
317名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 12:21:05.40ID:jBiAzz9c0
>>314
それ普通にJaneStyleスレでやってるな
まあ広告周りのせいで固まるから仕方がない面もあるが
>>315
あなたもこだわるねw
318名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 12:31:54.90ID:wctzkEfK0
かけない板はJane使ってたけど
そういう切り替えが必要なくなってよかった
319名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 12:32:07.84ID:Ae+oAv5e0
特定のスレが書き込みできないばかりでなく、更新もできないんだが
なんで?
320名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 12:36:44.41ID:Hc95tW3Y0
>>292がそもそも話の筋とは関係ないしわざわざ噛みつくとこじゃないわな
321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 12:49:16.49ID:IdzXMu6X0
>>283
> UA偽装なんて特別でもなんでもないもともと普通に出来る事なので
> そんなUAで規制なんかしようとする方がそもそも無理があるという話

を全く読んでいなかったとエスパー
322名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 12:49:28.37ID:CfAem6O/0
改造行為の是非が気になる人はこれ読んで判断すべし
http://www.furutani.co.jp/cgi-bin/term.cgi?title=%2589%25fc%2595%25cf
323名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 13:11:56.62ID:jBiAzz9c0
>>319
鯖移転
matsuri→kizuna
324名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 14:11:33.76ID:J/CztWih0
>>319 >>323
それってUAの問題とは別で、Live5chの”全板からスレッドタイトルで検索”でkizunaサーバーが検索できないんだよな
matsuriのスレッドが検索されるけど、これは移転前のスレッドで書き込みも読み込み更新もできない
JaneStyleの”スレッドタイトル検索”でも目的のスレッドは引っかからない

しかしmatsuriのURLをJaneStyleにコピペすると、URLが自動的にkizunaのURLに変更されるので、
そのkizunaのURLをLive5chにコピペすると、Live5chで読み書き出来るようになる
何故だかは分からないんだけど
325名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 14:19:49.80ID:jBiAzz9c0
>>324
ボードデータ更新した?
326名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 14:21:31.32ID:J/CztWih0
>>325
ポートデータ更新後に試しました
327名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 14:24:22.07ID:jBiAzz9c0
>>324
ああごめん
更新はしてるんだな

> matsuriのスレッドが検索されるけど
これのURLをコピペして鯖名をkizunaに変えればいいだけの話だが

スレタイ検索出来ないのは検索サイトが鯖移転にまだ対応してないだけだよ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 14:36:43.31ID:wNeGELcY0
>>324の後半は単にJaneの仕様の話だな
329名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 14:44:58.91ID:zLeYiQDH0
ff5ch側の問題
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%B7%8F%E5%90%88
たとえばこれの場合、鯖移転後に立ったスレのURLはkizunaになってるけどそれ以前のはmatsuriのまま
直るまでは全板検索を控えるしかないかと
330名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 14:45:38.25ID:zLeYiQDH0
すまん入れ違ってたわ
そうURLコピペして鯖名変えればいいだけの話
331名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 15:09:50.46ID:jBiAzz9c0
>>329
新スレは検索に出てくるんだね
なのに移転前に立ったスレに関してはURLが旧鯖になるってのはどんなロジックなんだろう

kizuna鯖が出来たのは自動で感知してスレ立てがあるとデータベースに追加されるが
データベースへの追加がスレ立て時のみなので移転してきたスレは追加されないってことなのだろうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 15:31:13.18ID:kkQKCdxT0
バイナリキチガイが規制されて最近よそから流れ込んできた新参の荒らしなのが露呈しただろ
>>224
>>325
のようなこと言ってるから
それじゃダメだから問題なの
昔から使ってる人は知ってること
言い訳かましながらしつこく自演でバイナリバイナリ喚いて
しねよカス
333名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 16:03:43.22ID:FIFRfTdm0
>>324も新参だろ
Live5chはff5chスレタイ検索
JaneStyleはJaneStyleスレタイ検索(鯖移転の対応が遅い無能サイト)
結果が違くて当たり前
334名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 16:08:23.45ID:Pyl6ZUUR0
>>295-296
某光回線に契約中は、年間の3分の2位の期間はプロバイダ規制で全ての板に書き込みできなかったな
335名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 16:14:57.58ID:3m6WakMY0
>>332は何が気に入らなくて騒いでるのかよくわからん
336名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 16:16:53.72ID:huaS1Cgk0
昨日の22時22分22秒みたいな処理が重くなった時に書き込みボタンが戻らなくなるの何とかしてほしい
337名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 16:32:19.79ID:jBiAzz9c0
>>332
色々ごっちゃになってないか?
まあ取り敢えず落ち着け
338名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 16:48:28.55ID:eXvzXq/t0
>>289を否定されてキレてるだけじゃね
339名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 16:50:07.50ID:eXvzXq/t0
>>336
死んでる板があると更新が止まる件も含めてその辺は改善して欲しい部分かもしらんね
340名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 17:27:14.48ID:jBiAzz9c0
>>338
289の時点で既にキレてるご様子だが
341名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 17:32:07.68ID:Lo3m07DO0
>>338
誰一人否定できてないけど
否定ってなんだと思ってるの
「えーんソースを出されたら反論できないよー反論できないけど従わずグジグジ続けてやるー」
は否定でもなんでもないぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 17:32:39.61ID:wNeGELcY0
>>289はブロント語っていう昔出回った釣りネタ
まさか令和にもなって目にするとは思わなかった
343名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 17:44:17.28ID:h+t2X/dM0
>>341
>>332がすごく遠回しにやんわり否定してるようにみえる
344名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 18:23:13.46ID:kLY2RCzO0
利用規約とか法律違反とか以前に、>>251の2つ目みたいな小細工は広まるとすぐ対策されるよ

2020年頃にJaneStyle民も同じようなことしてて、それはWindowsXPユーザーが「もう新しいのにしましょうね」規制を回避するために「Windows/」を windows/ に書き換えてたもの
これが広まると結局すぐ対策されて、その後は Gindows/ とか Vindows/ とかに変わっていくいたちごっこになった
(これは最終的にWindowsバージョンを書き換える方法が編み出されて終結した)

「WindowsXPを追い出したい」という理由だけでここまで鬼のように規制してくるんだから、「Live5chの規制を回避する」なんて大きなことしたらあっという間に対策されるでしょ
だからこういうのはヒントだけ示してあとは各々好きに弄った方がいい
そのUAで荒らさない限り運営に目をつけられて個別に対策されることはないだろうし
だがこれはこれで最終的にホワイトリスト方式になりそうで怖いけど
345名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 18:34:56.53ID:8QNoiiUn0
対策されるとかはどうでもよくて
作者がだめって言ってるんだからだめ
これ以上言うことある?
というかだめと言ってなくても明示的に許可がない限りは著作権侵害だって
偏差値50以上の一般人なら知ってるだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 18:36:13.91ID:h+t2X/dM0
いたちごっこを楽しんでいる節がある
347名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 18:39:27.74ID:M7yxuWdT0
>>345
>>329
348名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 18:44:21.37ID:NcUSI78W0
荒らしの自覚アリってことね
まあ荒らし御用達No1専ブラだしね
349名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 18:56:58.99ID:j3YOw9Y60
雑な釣りは面白くないから満足したなら帰ってね
350名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 19:04:35.05ID:VB6yf7eZ0
>>304
スレに解決方法があるでしょ
351329
2022/02/23(水) 19:25:53.79ID:U+Ch/R5y0
>>347
329はバイナリ関係ない話なんだけどどうした????
352名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 19:37:33.89ID:ZJAG+yNx0
>>351
>>322の間違いじゃないかな
353名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 19:42:02.59ID:BZcf+dzs0
UA偽装したLive5chでこの板に書こうとしたら余所が出てしまった

早速対処されちゃったか!?とかちょっと焦ったけど
普通のブラウザでも書けなかったのでどうやらプロバイダ規制食らってるみたいだ

BBIQ光なんだが、IP12個ほど試してみたらそのうち7個が余所になってしまった

あーびっくりした
354名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 19:48:38.80ID:HEfviRXr0
>>251
これで変換した後でやっぱり元に戻したいときはどうしたらいいの?
355名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 19:57:26.61ID:XC/ToBgH0
ま、ソフ板といえどもこういう層はおるわな
356名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 20:05:02.84ID:VB6yf7eZ0
連続コピペ荒らしなんかは強迫性障害行動だから自身の理性では抑えれない
そして規制され巻き添え食らう
357名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 20:15:50.63ID:vAqZt/xE0
>>354
矢印の左右の値を入れ替えて実行するだけ
358名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 20:37:31.11ID:jBiAzz9c0
公式からexeファイルコピペした方がはやいような気がする
359名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 20:52:18.62ID:ePsOU7M90
test
360名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 20:57:16.70ID:HEfviRXr0
>>357
00031EA6 2E → 2C
の後に
2C → 00031EA6 2E
を実行したら、入力されたデータ形式が正しくありませんって出る…
どこが間違ってますか?
361名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 21:24:31.16ID:8Plq37el0
>>360
00031EA6 2C → 2E

アドレス 置換前データ → 置換後データ
362名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 21:51:37.15ID:HEfviRXr0
>>361
元に戻せた!ありがとうございます
ずっとソフトウェア板で謎の規制されてて書き込みできなかったけど今は幸せです
363名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 22:00:53.28ID:/frOx6Bg0
って事でgeroちゃんへ
次の更新の時はアプリ本体のチェックサム機能を入れてね
一致しなければアプリと今まで溜め込んだログの削除とレジストリにもその旨を書き込んで
再インストールも出来ないようにしてね
364名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 22:19:36.47ID:oFeRLwvk0
それいいね
あ、いじったやつで書き込んだらIPアドレス強制表示するとかw
365名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 22:24:11.47ID:8OrMqXSE0
何がそこまでヒステリックにさせてるのかよーわからんな
366名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 23:00:21.21ID:UReIhfDT0
test
367名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 23:38:41.70ID:KdtRk6vc0
>>365
だよね
俺は例えばお前が一家全員もろとも惨殺されても
犯人は無罪でいいっていうかむしろ表彰されるべきだと思うよね
ヒステリックになるようなことじゃないもん
368名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 23:43:37.91ID:PiTAv/ei0
うわ、バカだ
369名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 23:45:38.74ID:WzpuueKM0
>>360
矢印の左右の値ってそういう意味ではないってw
370名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 23:54:06.43ID:9UkaXFUp0
UA偽装許さないマンはJaneStyleスレ見に行ったら発狂するんじゃないだろうか
371名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 00:09:31.93ID:y6E+QPSC0
>>367
一度深呼吸して落ち着いて、文章を読み返してから書き込むようにしよう
372名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 00:21:17.52ID:GBQWr6YA0
初めて見るタイプのキチゲエだわw
373名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 00:31:36.46ID:y6E+QPSC0
こういうヤバいヤツこそ規制するべきだわな
374名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 00:44:38.33ID:twMygYwR0
ルールを守れることだけが自分の誇りになってる人がいる
その人たちは今現実世界ではコロナという大チャンスを得ていて、必要以上の過剰なコロナ対策を強要してきたりする
375名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 01:39:14.59ID:14JfKido0
シープルっつって平穏でいるため柵に囲われていることが最優先
という家畜メンタルの奴らなんだが
攻撃対象の柵を越えようとする奴に対しても
家畜メンタルなだけに他力本願で懲罰を望むのが特徴
376名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 01:43:46.84ID:qbnnqwDV0
今日も平和ですな
実に平和だ
377名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 02:00:46.88ID:cdyThY+i0
読み込みめっちゃお重いんだけどなぜ
378名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 02:10:22.79ID:jCzK5lkI0
おまえがバカだから
379名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 06:16:53.11ID:fETnU/hp0
ソフトウェア板に書けないバグ、いつになったら治るの
380名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 06:19:59.46ID:xYUTM4bp0
そうそれ、早く何とかしてほしいなあ@ブラウザより
381名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 06:27:15.85ID:MRo1jJJO0
伸びてるからこっちもAPI障害で騒いでるのかと思ったら前々違っててワロタ
小学校かよ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 07:28:05.00ID:XDzkpCu00
あとクレジット板も賭けないんだよなあ
383名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 07:51:33.44ID:MRo1jJJO0
Live5ch v1.58で現在書けない板
・ソフトウェア
・テレビドラマ
・クレジット
384名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 08:12:23.16ID:t8FcfcUw0
改変は一切禁止します。

こんな小学生でも読めて理解できるレベルのことが分からなかった低脳が
反論不可能になってしどろもどろに逃げ惑う姿は惨めったらしくて笑えるね
385名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 08:21:28.60ID:4pPS70f70
禁止だからどうだと言うのだ?
386名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 08:26:11.46ID:14JfKido0
あと自力での勝利経験が無いので
こういうピントのズレたこっ恥ずかしい言動をするのも特徴
387名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 08:30:46.16ID:JeIJmeBQ0
いつまで続けんの
私的な改変行為は法的にも認められてる範疇の話なのでこの話はもう終わりなんよ
388名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 08:52:26.96ID:/HejG20P0
ADnashiってどこでDLできます?
389名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 09:07:08.12ID:JeIJmeBQ0
同一性保持権
http://copyright.watson.jp/identity.shtml

4)同一性保持権の適用除外
の項を読んで各自判断せよ
390名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 09:15:19.60ID:Pjca7Hvw0
個人でUA改変して使うことは全く問題がない
どう見てもこれで100%決着やね…
391名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 10:44:32.67ID:IiLHiBkH0
>>289のやつが見え見えの釣糸垂らして遊んでるだけだろ
もう放置しとけ
そのうち縦読みとか仕込んでくるぞ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 11:08:19.86ID:Qc/FtIem0
>>379-380
ここ最初から嫁
Live5chのバグじゃない
5ch運営の発動している規制
文句はLive5ch(のUA)で荒らしている奴らに家
393名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 11:51:34.69ID:mvNylcao0
自分の思い通りにならないことをバグとか不具合とか呼ぶ連中はどこにでもいる
394名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 12:06:31.16ID:rIKwv7l50
5chが仕様を定めてそれに従うことで許可している専用ブラウザを
規制逃れのために改ざんして
それを「私的」などとのたまってしまう人は
チョンかシナの血を引いているんでしょうか?それなら納得です
395名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 12:09:24.26ID:vVb2GrRs0
>>392-393
そうですね。Live5chのUAで荒らしている奴と5ch運営が糞なだけですね
396名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 12:13:55.13ID:Pjca7Hvw0
釣りたい荒らしたいだけの奴がしつこいけど、皆でスルーしましょう
397名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 12:20:47.46ID:G3LwOZP/0
うーん、不毛だ
398名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 12:26:13.22ID:AwLYlZBp0
書けるようになったわ
Live5chから離れそうになってたけどこれで一安心だ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 12:50:55.27ID:xUEsL64y0
私的な改変自体は違法じゃないよ
でもその私的改変したもので5chにアクセスするのは不正アクセス禁止法に抵触する
本来制限されている機能を利用可能な状態にする行為
UA改変機能の無いソフトを個人の意思でバイナリ改変してそれを成しているのだから故意犯確定、言い逃れ不可能
どれだけ言い訳しようが犯罪者確定
現実問題として被害額を算出するのが難しいから訴えられる可能性は低いだろうけど
改変方法を書き込んだ者は今後の流れによっては見せしめにされる可能性もある
串の問題もあるから大丈夫だろうけどね
だがまあ赤信号を渡っている自覚は持ったほうが良い
400名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 13:12:54.77ID:a3L+OQwM0
一見もっともらしく聞こえるから質が悪いなw
401名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 13:15:57.05ID:B3cBaXqF0
でも大っぴらにやらないほうがいいのは事実だろ
このスレだけで隠れてコソコソやればいいと思う
402名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 13:19:32.72ID:vgn3UyKn0
(1)私的な改変はOK
(2)UAを偽装して5chにアクセスするのはOK
だけど(1)と(2)を同時に行うとNGってこと?

なんだそりゃ
てか、不正アクセス禁止法をもうちょっと勉強した方がいい気がする
403名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 13:22:56.71ID:d3Ro9WH90
>>400
いつも思うんだけどさ
否定するなら最初からその根拠を出してすべてを言い切ればよくね?
なんでお前みたのは「アッパラパーウヒョヒョヒョー」みたいな中身ゼロのことしか言わないの?
理由を教えて?
根拠を持ってなくて反論できないなら黙ってればいいのでは?
404名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 13:25:32.35ID:ptzGK92X0
>>401
目立ちすぎるといい事ないのは事実だな
めんどくさい人もいるね

しかしなんか5chの不条理な規制に従順な奴も多いんだな
405名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 13:26:12.36ID:Pjca7Hvw0
一応マジレスしとくと不正アクセス禁止法に触れるのはパスワードみたいな正規の利用者以外に非公開の情報を用いた場合ね
UAは個人情報でも非公開情報でもないのでこれにあたらない
406名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 13:28:12.22ID:C+Sskpbh0
尻馬に乗って勝利宣言しに来るぞと思ったらもう来てた
407名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 13:31:57.86ID:ZZByvfuy0
5ch運営が本当にすべきなのはAPIサーバーへのアクセス規制だと思うわけですよ
そこでホワイトリストで規制すれば荒らしも減るだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 13:36:18.33ID:qT9c5LN80
>>402
(2)UAを偽装して5chにアクセスするのはOK

おかしいな
利用する前に当然のように規約を読んだけど
「専用ブラウザのUAを偽装してアクセスするのはOK」
という文言そのもの、もしくはそうと受け取れる内容を見た覚えがないんだけど
どこのページのどれのことなのか出してもらえる?
409名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 13:36:36.84ID:vwtQuYp00
やるべきじゃないと思う人はやらなきゃいいし
やって不満が解消出来るならやりたいと思う人はやればいいし
そんだけの話だろ

まぁ、作者は快く思わないかもしれないし次のバージョンで何か対応されるかもしれないが
それと法的な問題とは別だ
410名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 13:38:53.14ID:FTo4Fzu+0
UA偽装なんて広まったら運営はもっと対策強化するからみんな必死に規約違反とか持ち出して怖がらせて食い止めようとしてくれてるのに……お前ら少し察したれよ
411名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 13:42:23.74ID:vVb2GrRs0
>>410
主にLive5chを使ってない奴らがですね
412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 13:45:05.93ID:FjXDembn0
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200706/jpaapatent200706_101-105.pdf
(3)結局,著作者の同一性保持権が及ぶ改変は,プ
ログラムの著作物を電子計算機で利用することに伴い
必要とされる改変以外の改変,例えば,プログラム開発
者の信用を落とすような改変といったものとなる(2)。


5chは専用ブラウザ固有のUAを送信することを条件に許可を与えているので
それがなされなくする改変は、プログラム開発者の信用を落とすような改変と言えるだろうね
413名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 13:47:49.26ID:iMK5wFcS0
UserAgentの偽装を不正扱いにしたい人は
UserAgentとはそもそも何か
何のためにあるのかをもうちょっと勉強しようよ

ここまでくるとただの釣りな気もするが
414名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 13:53:12.47ID:T01xVDiu0
>>413
何かを知っているつもりならそれを言えばいい
何も知らないなら黙っていればいい
何かを知っているようなフリをするだけの人生はどういう感じ?
415名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 13:54:29.61ID:IUrZRWfP0
どっちも必死だなw
いいぞもっとやれ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 14:00:11.40ID:y3jBEd9N0
>>411
いやむしろLive5ch使ってるやつだよ
今こっそり書き換えてるUAで通用してたらそれを広めたくないはず
もう自分が書き込むだけで精一杯なんだよこの規制の世の中じゃ
ホットゾヌやV2Cにする方法もヘッダ見りゃ簡単に弾けるからな
運営が動いたらマズイんだよ

これ他専ブラのUA変更の歴史と全く同じ道を辿ってる気がするぞ
417名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 14:01:53.12ID:USZpI0+U0
否定したい人は何を言ったって否定するんだから
もうほっておけって…
418名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 14:07:45.20ID:C+Sskpbh0
専ブラは書き込みもAPIにして専用の通信方式にすればまだマシだったのかもしれない
既存のhttp通信になってるもんでUAとは〜みたいな方向に話を流される
419名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 14:12:44.17ID:Up0WcuO20
なんか伸びてるとおもったらまたこれか
書き込めりゃなんでもいいよ
420名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 14:21:45.60ID:ZeRo8fgz0
公認専ブラのUAは汎用ブラウザのUAと同じものと見做されないよ
だからデフォでは書き換える機能が無いし
元々付いてた専ブラは機能を外されている
UAの枠だがアクセスIDと同じようなもの
規制による制限を逃れる為に書き換えたら不正アクセスにあたる
UAとは?とか関係無い
UAだから書き換えてOKと思ってるなら大間違い
421名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 14:33:05.42ID:Pjca7Hvw0
>>420
食い下がっても無駄だもう諦めろ
UAがアクセスIDにあたるとしても、IDとパスワードとのセットで利用されないと不正アクセスにはならない
IDが正規の利用者しか知り得ない非公開のものなら不正アクセスにあたる可能性があるが、UAは単にUAであり非公開ではない
422名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 14:35:55.26ID:MRo1jJJO0
久々にこれ貼りたい気分
(どっちに対してとは言わない)
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part159 ->画像>8枚
423名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 14:36:57.51ID:Qc/FtIem0
専ブラが送信すべきUAに付いては規定があるけど
それはLokiと専ブラ作者の問題であって
専ブラ使用者は関係のない話だ
424名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 14:40:20.16ID:k7K9ERvN0
今日も平和ですな
実に平和だ
425名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 14:41:55.23ID:FjXDembn0
>>421
もうやめときなよ
正しいとか間違ってるとかは関係なくて否定する事が大前提なんだから
そっとしとけって
426名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 14:55:58.10ID:k3Sttog40
JaneStyleスレとLive5chスレでなんでこんなに空気が違うのよw
427名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 15:06:56.91ID:UoeAm2wt0
こっちが周回遅れなだけ
向こうからすれば何を今さら?程度
428名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 15:43:26.25ID:J0ED9jRI0
Live5chのプロキシ設定ってなんのためについてたんだっけね
(鼻をほじりながら
429名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 15:53:21.00ID:wPOTFeOF0
規制回避のためではないのは確かだろうな
430名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 16:33:29.66ID:4pPS70f70
UA厨っているんだな
431名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 16:33:33.36ID:hYnZIaUo0
やり方は書かんどくが
Live5chより長い名称でもその気になれば簡単にUA偽装できるわ
思ったよりも自由度高いぞ
432名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 16:58:46.12ID:HbQvTCWD0
書き込み失敗
r10.toのアドレスがあると書けない
433名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 17:02:05.42ID:7JSVJeXp0
>>431
その気になればOS領域も実は弄れるぞ
頑張れ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 17:23:32.26ID:Qc/FtIem0
>>432
宣伝マルポ厨がいるんだろう
http://2chb.net/r/mango/1641120575/214
435名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 18:10:14.13ID:+t/1uHkw0
キチガイのせいでスレが伸びてたのかよ
436名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 19:25:34.64ID:qrpFWzgt0
あのぉ・・・
ダウングレードしたいんだけど、どうやったらいいの?
俺、情弱なんだよね
437名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 19:31:07.03ID:cqhQxop00
ダウンロード元のアドレスの、158を157とかにすればいいんじゃね
438名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 19:35:43.91ID:1VCNXfbf0
1.58のexeを1.57の奴に置き換えなさい
439名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 20:24:14.12ID:TzPQEt5e0
Stirlingというバイナリエディタを使ってるんだけど
値の変更をどうやったらいいのかよくわからん…
440名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 20:57:11.26ID:0WSAzXMn0
そうなんだ
だからなに?ここはお前の日記帳じゃないんだけど
一生わからないままでいればいいじゃん
ブログかツイッターかミクシィかフェイスブックかインスタグラムにでも書いてれば?
441名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 21:04:12.92ID:KVjdCgff0
叩きの方が文量多いのは草る
442名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 21:04:16.89ID:WBfL11dl0
>>439
>>250を参考にらくらくパッチを試してみたらどうだろう
443名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 21:06:06.62ID:bgESOtrG0
変えたい場所にカーソル合わせてキー打つだけだろ…
444名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 21:57:04.20ID:NwEsVd/K0
>>276が草葉の陰で泣いてるぞ・・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 22:24:26.22ID:9EaP4pys0
>>408
5チャンネル運営側が、UA}変えちゃダメというルール定めてるの?
「ソフトウェア既定のUAをいじってはダメ」と意思表示しなくてはいけないのは5チャンネル運営側のほうだよ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 22:34:05.84ID:9EaP4pys0
>>416
ぶっちゃけ専用ブラウザユーザーを追いつめていけばいくほど困るのは運営なんだけどねえ

諸悪の根源は、あまりにも広範すぎる巻き込み規制
UAで一律全部規制するという手法そのものが問題であって
447名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/24(木) 22:53:24.01ID:cqhQxop00
>>439
マジかよ
一から十まで教えてもらわないと何もできないやつって実在するんだな
448名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 00:28:14.62ID:PW72V4ds0
分からないことがあったら人に聞く前にググれよな……
まあそんなことしてたら俺も立派なコミュ障になったわけだが
449名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 01:20:39.08ID:ki/bJDsQ0
>>439
値を変更したいのに出来ないってことだよね
Program Files (x86) 配下のフォルダのファイルを直接編集しようとしてるんなら
Stirlingを管理者モードで実行するか、exeを一旦デスクトップとか別別の場所に
移動してから編集しよう
450名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 02:06:17.59ID:rNFswYY20
>>449
いや値を変更できないのはそれ以前の話だろ
変更したい数字をクリックして、新しい数字を入力するとか
451名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 04:03:23.19ID:4vwj+Afd0
最近、アンチウィルスソフトでスキャンすると
Live5chが有害と検出されて削除されそうになる(´・ω・`)

2日前に削除されたので、また新規にインストした。
452名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 06:20:42.65ID:pGYn2Ye60
例外に入れとけ
453名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 07:31:47.75ID:2rOeZGKo0
>>449
live5ch.exeをデスクトップに移動したら編集できるようになりました
ありがとうございます
454名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 07:36:45.36ID:gz3CuZOy0
バイナリエディタが使えない奴って、もしかして16進数を知らないとか?
学校で習わないんだっけ?
455名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 07:52:41.50ID:zvq8h6ZR0
工業高校なら習うんじゃね
456名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 07:52:59.16ID:CCohxcGW0
昔は普通科は16進数扱わなかった
2進法5進法は教科書にあったが基本的にスルーだった
受験的には2進数⇔10進数が出来る程度で充分とされてた

ただ、PCで遊んでれば自然に覚えるものだよね
工業高校や商業高校の情報科とかに友達いるもんだから
457名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 08:00:32.04ID:Hp1DzTpw0
宇宙的にみると10進数が基本の地球人ってマイナーな部類なんだろうなとは思う
458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 08:05:57.35ID:WjQcuLux0
>>443
書き込み権限がないファイルを開いたら値の変更が出来ないでしょ
459名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 08:20:21.81ID:C1GCoQS10
SNSなんかだと誕生日にネタで年齢を16進数で表現する奴しょっちゅういるから、普通に通じるもんだと思ってた
460名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 08:59:54.66ID:MyDbzdh10
>>433
同じやり方か分からんけど一応できたわ
てかこれめんどくさいな
461名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 09:13:31.54ID:cjagwNkZ0
バイナリ書き換えの「やり方」はスレチ
そんなことも自力で調べられないようなやつは一生悩み続けてればいいよ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 10:04:49.21ID:BUAwz/ah0
>>450ですが権限がないと本当に編集できなくなるのか
間違っていましたごめんなさい
463名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 15:23:08.91ID:mB/46LKf0
テコキ!
464名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 15:54:33.21ID:CRmpr5ux0
ここで騒いでた奴がこんどはお隣のスレに噛みついてるのか
あっちは広告まで消してるからな
465名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 17:49:00.97ID:ZGr+j/PO0
このスレ的に翻訳動画のお世話になってる人ってどれぐらいの割合なんだろね
(1)オリジナルしか観ない
(2)翻訳しか観ない
(3)オリジナルも翻訳も観る

自分は英語がそんなに得意ではないので(3)で両方観てる派なんだけど、
さっくり翻訳Aiちゃんねるさんはちょっとした英語の解説までやってくれて
ちょっとタメになって個人的には好き
466名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 17:49:20.19ID:ZGr+j/PO0
すまん、誤爆
467名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 19:04:10.02ID:ygB9dATp0
>>464
別に隣じゃねえし
468名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 19:13:40.98ID:SqRdTwjX0
Janeって隣というより左斜め下のイメージ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 19:43:02.04ID:Pujm8BFJ0
Styleは、俺にとっていつまでたってもサブブラウザ
470名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 20:55:54.93ID:Z3//gLxm0
ボード更新したらログ移動もするようにならないのかな
Janeはできるのに
471名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 22:51:03.85ID:ChGAKeXa0
ネトゲ実況に書けない
472名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/25(金) 23:03:56.13ID:aZTwl+ge0
Janeは まちB専用で使ってる
473名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 01:06:29.32ID:hvRC/SAI0
UAがどうとか
バイナリいじれるとかいじれないとか
そういうのでマウント取るやついるのか
そんでマウント取れないとイライラか
474名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 01:28:50.09ID:v6ENK37J0
どんな些細なことであれマウント取るのは楽しいから仕方ないね
相手の知識や技術が自分より劣ってると見れば速攻殴りに行くヤツはいる
475名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 01:49:18.50ID:ho0RSVM70
マウントとかじゃなくて知らないことは5chに聞く前にまずググッた方がいいのは確かだよ
時間はかかるけど確実な理解ができるから
絶対に役に立つから
騙されたと思ってみ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 02:32:52.03ID:vFEqlRDk0
>>431
ヒントさんくす
20パターン以上作れたから多少規制が増えた所で当面困ら無さそうだわ
477名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 03:14:22.58ID:a01Z4AdV0
マウントなんてとってない
バカにしてるだけだぞ
478名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 08:18:28.37ID:yr/xdJem0
5chにカキコしていてバイナリいぢるのすらできないとか
479名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 09:16:40.65ID:2lviil2h0
そうそう、知識なくても普通の頭持ってたらあんなもん見ただけでやり方わかるわ
これは事実を言ってるだけでマウントではないぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 10:46:30.64ID:b7gIh29L0
>>475
一般論としてはそうだけど
5chのことは5chで聞くのが普通じゃね?
481名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 10:54:50.67ID:5m3obWLX0
低レベルマウントは誰でも簡単に出来るからこうやってすぐ集まってくるネ
482名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 11:06:28.67ID:b7gIh29L0
大学入試の数学でさ
文理共通問題+理系のみの問題
なんてことがある
この「理系のみの問題」が異様に易しすぎて合格者全員解けてるんじゃねなんて状況になっても
この問題をその大学の文系合格者に解かせたら全滅なんて自体も十分考えられる
自分の常識が全てに当てはまると考えるのはおかしいんだよ
483名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 11:31:11.40ID:yr/xdJem0
さすが低レベルは例えも違うな
484名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 11:47:36.80ID:lvcvmo5A0
>>480
違う
5chの常識は「質問する前にググレカス」だぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 12:56:37.87ID:hvRC/SAI0
半年ROMってろ
だろ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 15:37:51.76ID:uavhEb/90
テスト
Region: [JP]
QUERY:[118.241.67.18] (ワッチョイ) 73fd-lhaM
HOST NAME: fp76f14312.stmb103.ap.nuro.jp.
IP: 118.241.67.18
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.58 Windows/10.0.19043
487名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 15:39:31.29ID:uavhEb/90
テスト
Region: [JP]
QUERY:[118.241.67.18] (ワッチョイW) 73fd-Smie
HOST NAME: fp76f14312.stmb103.ap.nuro.jp.
IP: 118.241.67.18
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 (BB2C 1.3.95; iOS 15.1 iPhone11,8)
488名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 17:44:34.67ID:xOnk1aYV0
まあジオシティーズやインフォシークなど失くなって
アングラな手法を解説してるサイトやツールがごっそり無くなったから
ggってもそのものズバリが見付からない事も多い
今時のスマホしか弄ったことないような子にはハードル高いかもな

だからと言って挑発めいた事をやってるとAPIそのものを廃止にされかねないぞ
BBxスレにバカが湧いてるようだが
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 18:18:30.23ID:yr/xdJem0
バイナリ改変ごときがアングラ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 18:44:37.31ID:uk6uYSYk0
>>489
厨房乙
491名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 19:07:41.54ID:3gmwLI8z0
そのうちテキストエディタで設定ファイル変更もアングラと呼ばれるようになるのだろうか
492名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 19:12:50.85ID:zwC+Crwd0
アングラー
493名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 19:13:07.50ID:1b9Pi5r00
極端なこと書けば面白いと思ってるんだろうか
494名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 19:23:36.85ID:ekTGJrB90
>>491
ファイル名変更するのもアングラだゾ
495名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 19:31:14.35ID:qa/U6GoC0
>>477 >>478
高級言語→コンパイラにかける→機械語翻訳 まず、この流れを知っていて

機械語翻訳後の内容もバイナリエヂィタで通常読み書き出来る
バイナリエディタでは通常2バイトずつ区切ってデータは表示される
データやプログラムの保存位置は、通常16進数アドレスによって表示される
書き込み場所間違えるとプログラム破壊しかねんからバックアップとっておけ

ここまで知っていて初めてバイナリエディタに手を出せる

お前も、いつの時期かにどこかで学んだんだろ?
手ごろな学習リンクでも這ってやればいいのに
496名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 19:39:08.26ID:yr/xdJem0
浅学は晒さない方が
497名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 19:40:09.85ID:peAeU0UX0
2バイトずつ?
498名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 19:42:20.32ID:ekTGJrB90
そうだよ(便乗)
499名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 19:44:00.34ID:PjozdVVg0
機械語ってなに
500名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 19:47:25.01ID:PjozdVVg0
1バイト区切りのエディタしか見た事ないよ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 19:50:07.09ID:/kn2l+w+0
00 て並んでるから2バイトと勘違いしたのかな
そんなまさか
502名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 19:51:55.47ID:XkqXFdmC0
まさかそんな
503名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 19:54:46.08ID:F8raAtyF0
1バイトが8ビットとは別に決まってない
504名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 19:59:33.06ID:PvdmdJ/50
>>487
OS情報とかどうやったら書き換えられるの
505名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 19:59:53.72ID:ztlULFr60
ログ移動が雑すぎる
板のうち一部が取り残されてて、そしたらもう手動で新しく取得するしかない
一方でとうの昔に埋まって過去ログ行きになったスレが移動されてたり
なんでこんなことになる?dat番号で照合したらこうならないだろうに
506名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 20:01:47.10ID:3/fZjv030
1.57だと書けるのに1.58にアップデートしたら書けなくなった
何が悪いんや
507名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 20:04:40.23ID:3gmwLI8z0
> 何が悪いんや
UAをチェックして書き込みをブロックしてる5ch運営
508名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 20:05:28.48ID:dbmM2mi50
5chは昔から煽られて学ぶ場所だった
バイナリエディタだって言われた場所を書き換えるくらいなら煽られて涙目でググることで成長するんだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 20:18:35.11ID:szbMQt6i0
>>504
JaneStyleと同じ手法
510名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 20:22:22.69ID:zRUmrOSj0
あれだけ騒いでたバイナリ修正否定派が急に静かになったね
自演さんだったのか
511名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 22:20:08.00ID:MM88ejJP0
ヤバイナリ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 22:40:58.94ID:rQxi82y40
>>506
このスレ読み直すだけで解決出来るかもね
513名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 22:49:20.83ID:qa/U6GoC0
>>500
そこは間違いだった 16進数コード(4bit)×2個だな
514名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 23:15:50.54ID:yr/xdJem0
間違いはまだあるだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 01:06:50.10ID:7s0Sb0+m0
はまだ わかってるのか おい!
516名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 06:29:32.06ID:RBAIzniE0
>>510
ジェーンのスレの方で暴れるのに忙しいだけじゃね
517名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 18:05:19.56ID:0+KmlTIj0
>>471
ネトゲ実況、確かに書けないね
1.57でもダメ
UA偽装してもダメ
API経由を全て弾いてるのか?

ソフトウェア、クレジット、テレビドラマは偽装すれば大丈夫
518名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 18:09:59.65ID:v/RQvoal0
chmateでは書けるから厳しいだけで全てではない模様
519名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 19:12:51.65ID:3rUGz37h0
BS無料実況のスレ一覧表示させると
エラー52ファイル名または番号が不正ですで落ちる
520名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 22:53:50.06ID:RUBpoHmZ0
>>431
やり方が分かってきた
Region: [JP]
QUERY:[116.83.7.250] (ワッチョイ) 5ba4-+Und
HOST NAME: p0220667-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp.
IP: 116.83.7.250
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.0 Live5ch/1234567890 Windows/10.0.19043
521名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 01:09:52.16ID:D5s9/GrO0
>>520
一々報告要らん
こうやってバラすと対策されるんだよ
かつてのWindowsXP民のようにな
だから余計なこと書き込むな黙れ空気読め
522名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 01:24:05.79ID:GU4+9rbY0
対策って具体的に何されるの?
523名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 02:09:56.26ID:eFdY5JbV0
>>520
もうちょっと踏み込めばOS情報も触れるから頑張れ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 02:14:48.39ID:fn8N1AC60
521
誰が何をどう対策するっていうんだ
たかがUAの話だぞ?
525名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 05:39:29.31ID:Yd0jyBvX0
作者がやろうと思えばexeに埋め込む文字列を暗号化したりは簡単だな
526名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 07:19:37.36ID:4dgvD0PU0
巻き添え多発で忘られがちだけど
規制って荒らしがいるから行われているんだよ
変なユーザーエージェントで書き込もうが古いOS使ってようがそれだけでは運営的に何の問題も無い
521は根本的なことが分かってないんだよな
527名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 07:33:16.93ID:4dgvD0PU0
>>525
暗号化してユニークな文字を付加するようにすれば逆に規制の精度が上がって巻き添えが減るかもしれないぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 09:49:47.97ID:OVuJzMIL0
>>526
WindowsXPの規制は単なる私怨のようだけど?
529名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 10:12:45.38ID:4dgvD0PU0
>>528
単に荒らしのUAがXpだっただけの話だよ
530名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 10:58:00.52ID:QnWziDM10
5chのAPIを使った専ブラにはそれぞれHMKeyとAppKeyがあってdatを読み込んでいる
運営はその気になればそれを無効化してdeny出来るということ
531名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 12:13:42.55ID:4dgvD0PU0
deny出来るから何だというのだ?
532名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 12:32:22.05ID:eFdY5JbV0
UA偽装しても書き込めないのはそういうレベルでdenyってる感じかね
533名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 12:45:12.19ID:akz3gwIF0
書き込みはAPI無関係
534名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 13:33:13.56ID:D9r94wXo0
今のところはな
535名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 14:22:27.25ID:rMZjupcq0
間違いを指摘されたときに「今のところはな」って返すのいいな、覚えとこ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 16:56:03.45ID:AogALLtk0
アニキャラ個別板とかの一部板の挙動がおかしい
書き込めないのはともかくあちらの新規レス取得が反映出来ない状態で
5ちゃんねるスレタイ検索のサイト見たら、こちらも同じ状態
537名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 17:58:46.52ID:4dgvD0PU0
>>536
鯖移転
20日に移転でまだこんな人いるのかよw
538名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 20:59:51.25ID:eFdY5JbV0
>433
OS情報の書き換えは処理自体をつぶさないとダメだよね?
539名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 21:41:16.50ID:+ZE2JIvA0
XP上のLive5chから書き込めるようになったわ
もうJaneStyleいらない
540名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 21:44:43.95ID:6s16nEBJ0
浪人プレミアムだが、登録アドレスの変更しかた教えてくれ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 21:58:32.80ID:bq4kDO870
設定>オプション>5chプレミアム Ronin
542名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 22:57:14.29ID:6s16nEBJ0
>>541
パスワード変更しか見つからないんだよな
543名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 23:03:02.11ID:MOiDSAqV0
登録メールアドレスがユーザーIDになってるから多分変更できない
544名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 01:47:32.47ID:LyU520Hv0
>>539
Live5chは串が使えないから無理でしょ
545名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 04:21:21.94ID:N1HsIj4b0
>>538
OSのバージョン情報を設定する代わりに固定の文字列を設定するだけ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 04:43:43.23ID:SxIDe4Nb0
なんか広告が表示されなくなってしまった
どうやったら直るんだ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 07:34:36.69ID:6law1jMa0
右側のバーに山みたいなのが出てるのは何だろ
昨日はこんなのなかったのに
548名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 08:32:22.89ID:NLsJAgtD0
>>546
浪人をログアウト
549名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 11:38:12.31ID:QncjMUFa0
>>547
さすがに誤爆すぎでは?
盲目か?
550名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 11:55:25.33ID:yiPEz2IE0
広告が出ないってむしろいいことじゃないのか
551名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 12:21:15.04ID:ziJQoxkb0
>>548
あそっか、浪人買ってログインしたから出なくなったのか…

>>550
広告表示は何気に嫌いじゃなくて、広告の下に出るボタンも活用していたんですよね
浪人にログインしていても広告が出るように出来ないのかな
552名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 13:24:19.20ID:vEUUXcQp0
串が使いたくて1.52まで戻してしまった
553名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 15:14:49.50ID:O7FZl6TC0
運営:じゃ全サーバで1.58未満は使えなくしておこう!
554名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 15:39:44.99ID:vEUUXcQp0
イヤン

串を使ったUA偽装とかの方が強力な気もするんですが
どのぐらい戦えるのかな
555名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 15:48:07.27ID:c+k3TO140
>>551
縦長広告が恋しくなったらここにアクセスすればいつでも観れるよ
http://tkssp.com/2ch/live2ch/160x600
556名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 15:50:47.36ID:c+k3TO140
この広告って未だにHTTPだけなんだな
557名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 21:40:29.79ID:c+k3TO140
改造するのは個人の勝手だけど、
げろたんに迷惑掛かるような話はここでは控えような
558名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 21:54:59.62ID:0cmXIWVD0
>>551
広告の消し方なら一応分かるけど強制的に表示する方法は知らない…
そんなニーズがありえるのか
559名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 23:32:16.87ID:SH5JSYaA0
>>557
JaneStyleと事情が違うのはこれもあるよね
あっちは山下が直接顔を出すことはないしユーザーもほぼ全員山下を恨んでる
560名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 23:47:11.23ID:Jm4YAO7L0
ここの人の多くはgeroimo氏に感謝してると思うしね
561名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 23:53:01.75ID:lNRIxy2C0
>>559
恨んでるヤツの声がデカいだけで別に全員じゃねーよ
562名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 23:56:09.11ID:PhCW3HvZ0
>>561
ユーザーってかスレにいる奴らに多いってだけだなwスマン
563名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 00:04:29.48ID:pNx78DfV0
styleは広告除去改造しないとダンマリになっちゃうから仕方ない
564名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 00:14:25.55ID:F0xS3nRV0
普通に使ってるだけのユーザーなら開発者の名前なんぞ知らんわな
あのスレに出入りしてるうちに先住民からあることないこと吹き込まれてヘイトを溜め込むのよ
565geroimo ◆yglmp1Czy2
2022/03/02(水) 01:39:37.19ID:B6ahHu1e0
Live5ch 1.59b1
アップデータ形式なのでダウンロードしてLive5ch起動中なら終了してから実行で。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch159b1_updater.exe

5chの新しい書き込み仕様に対応しました。
自分がテストした範囲では大丈夫でしたが、
書き込み周りが色々変わったのでおかしな挙動あったら教えて下さい。
浪人もってる人は浪人ログインしてからの書き込みもテストしてみてほしい。
(といっても書き込み連打とかエラー無視とか規制されそうなことはしないでください、
あくまで普通に使う範囲で大丈夫かなってことで)
問題がなければ正式版になる予定です。
566名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 02:08:14.18ID:edbejWwS0
ゲロたんありがとう!
567名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 02:45:01.34ID:xa//W69n0
test
568名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 02:45:13.53ID:xa//W69n0
お、いけた
569名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 02:47:55.95ID:nbq04JWR0
ニュー速+はもう余所でだw
570名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 02:51:17.12ID:xa//W69n0
ほんとだ
571名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 03:06:15.05ID:dxSVoNQx0
youtube板。1.59b1アプデ後、フロート書き込み時に【常に手前に表示】にチェックを入れていると、フロートが邪魔して書き込み確認が確認できず書き込めない。
572名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 04:13:39.84ID:WXFqno+p0
ver.1.58を起動しても
Live5ch 1.59b1 を知らせるの出ないぞ!
573名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 04:21:16.11ID:VtdRKARh0
βのお知らせは出ないもんだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 04:30:06.17ID:o0aLBZ7J0
なんだかんだでちゃんと更新してて偉いよなこの作者
575名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 06:28:42.54ID:8PGuFrwW0
バイナリーいじったがなんか閲覧もできないままだ。w
しょうがないから一旦janeに移動したけど。ヘタレすぎる。
576名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 07:07:54.57ID:Iim/hgiY0
ソフトウェア板に普通に書ける!
ゲロたんありがとう!
577名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 07:09:04.94ID:Y330Xc7W0
文サロに相変わらず書けないけど、げろたん更新お疲れ様!
578名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 07:11:38.72ID:Iim/hgiY0
ネトゲ実況も相変わらず余所で書けないけど、
これは5ch側の規制の問題だから仕方がないのかな
579名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 07:18:45.01ID:NiCRARMQ0
5chの新しい書き込み仕様
って何?
580名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 07:20:51.61ID:0YHYSeoM0
jdの人か
5ch未対応専ブラはお呼びでない
581名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 07:31:56.34ID:K6k9MOlu0
× jdの人
○ ただの荒らし
582名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 07:38:26.30ID:0YHYSeoM0
next2chのjdスレ見てきたんだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 08:42:59.02ID:My5s3YpZ0
TBS板は永久規制だお
584名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 08:43:52.99ID:My5s3YpZ0
あ、すまん
楽天ね
Live5chが原因ではないのでR
585
2022/03/02(水) 09:24:08.68ID:CrJ6ZYxm0
テスト
Region: [JP]
QUERY:[116.94.8.219] (ワッチョイ) 5b02-U2ge
HOST NAME: 116-94-8-219.ppp.bbiq.jp.
IP: 116.94.8.219
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59b1 Windows/6.2.9200
586名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 09:27:57.92ID:CrJ6ZYxm0
書けるって素晴らしい
587名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 10:17:34.57ID:SsxA2H8z0
>>577
文サロって文芸書籍サロンの事かな
自分は特に問題ないけど回線側の規制?
588名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 10:20:04.13ID:wfjAj0P30
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59b1 Windows/10.0.19041
Provider: BBIQ

ソフトウェア 1.52:OK 1.57:OK 1.58:余所 1.59b1:OK
クレジット 1.52:OK 1.57:余所 1.58:余所 1.59b1:OK
テレビドラマ 1.52:OK 1.57:余所 1.58:余所 1.59b1:OK
ネトゲ実況 1.52:余所 1.57:余所 1.58:余所 1.59b1:余所
589名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 10:30:02.99ID:SsxA2H8z0
>>569
ニュー速+は書けてるけど回線規制?
590名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 10:34:55.22ID:hobb4Cst0
test
591名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 13:55:05.66ID:rZhlwK0Y0
>>575
live5chに戻りたいが、上の方で出てた参照アドレスの書き換え前の値がすべて違ってて
新規でインストして書き換えてみても読めないという。
同じような奴おらんので「おま環」状態。
592名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 14:47:02.72ID:nzEjnXR50
このタイミングでその話題出せるの尊敬するわw
593名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 15:02:51.69ID:znO0O9XD0
>>591
やり方は様々
検討祈る
594名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 15:20:36.96ID:iqvrjSf70
バイナリ書き換えていたけど、1.59b1アップデートでexe上書きされるから問題なんて起こりようがなかった
595名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 19:49:36.61ID:ol0cbthM0
>>588
1.52が優秀で笑う
単に古すぎて規制の相手にされてないだけなのは分かるが
596名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 19:53:44.92ID:Di1YQxs10
利用者が殆ど居ないからでしょ
ホントに1.52使ってる奴は串でUA変えてるだろうし
597名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 20:09:13.68ID:7LnHpGot0
自分は1.58から入った新参なので歴史がよくわからないのですが、
昔のバージョンなら串が使えたけど現行バージョンでは実質的に使えなくなったという事?
598名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 00:03:18.12ID:aNl/GoBq0
1.52以前は設定からUAを変更出来たがそれ以降のバージョンでは設定項目が無くなった。
串でUAとは何のことかは分からんな
599名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 00:51:50.64ID:s0V75ZLz0
ウーイーウッアッアー
600名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 01:42:34.20ID:4jpJEznl0
1.52までは串の設定が書き込みでも有効だったよ
それ以降は…

通信-プロキシ ※Server:Port形式,httpsだと使用されません
601名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 01:46:18.54ID:6D0XPA0B0
1.59b1アップデートしてみたけど
ニュー速+は書けずだった
602名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 06:54:09.96ID:N8VqAbSZ0
ニュー速+は21H1と21H2だけ余所になるのよ

Monazilla/1.00 Live5ch/1.59b1 Windows/10.0.19042 ←OK
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59b1 Windows/10.0.19043 ←余所
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59b1 Windows/10.0.19044 ←余所
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59b1 Windows/10.0.21390 ←OK
603名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 07:58:26.36ID:4NsEBAEm0
やっぱりNGワード機能が目障りだから専用ブラウザ使ってほしくないのかな
604名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 08:36:56.39ID:Borg6N8M0
NGワード機能があると何が問題なの?
605名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 08:52:52.88ID:sGTOpHSA0
ジャンプページで広告を出せないことだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 09:34:57.94ID:9ReQ80vK0
Uの変更なんてアプリ的には簡単な話だけど
公式アプリという手前、実装出来ないのは辛いところだろうな

各自でなんとかするしかない
607名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 10:17:56.37ID:LzXtr/MK0
嫌われてるのはNGワードっていうか、簡単に広告消せることだよねやっぱり
608名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 11:14:53.46ID:aNl/GoBq0
>>607
広告は制限付きサイトの設定でどのブラウザでも簡単に消えるんじゃないの
609名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 13:18:27.25ID:aL18TKrR0
ニュー速+書けねぇ

>>602
ジェーンみたいにOSのバージョンを偽装したい…
610名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 13:24:11.06ID:afVgE1Kq0
久しぶりに、Live5ch使ってみたんだけどさ
更新はできるけど、書き込めなかったり、
更新も書き込みもできなかったりするんだけど、
なんかあったの?
これはブラウザから書き込んでる
611名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 13:33:56.99ID:jPxu/VkL0
>>610
書き込める板と書き込めない板が存在する?
全ての板に書き込めない?
とりあえず1.58だとソフトウェア板は規制で書き込めないよ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 14:03:16.35ID:aNl/GoBq0
>>611
最近のレスすら読まないで質問してるの?
613名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 14:07:02.25ID:Z8z/1ifQ0
それこそが朝鮮人の特徴でしょ?
ネットで在日がばれるパターンの1つ
614名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 15:48:23.45ID:dm3Ww/Ox0
>>612
お前と違って最近のレス全部読むほど暇じゃないんだ
質問に答えるつもりないなら余計なこと書かなくていいよ
615名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 15:52:05.58ID:jX9o3jbq0
>>614
誰だよお前
616名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 16:49:02.25ID:eANcdcpB0
こういう人って自分は他人の書き込み読まないくせに
自分の書き込みは他人に読んでもらえて答えまで書き込んでくれると思ってるってことだよね
何様?
617名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 16:53:51.65ID:/qLlm7TZ0
>>614
もし本人なら>>611にぐらい答えろ
618geroimo ◆yglmp1Czy2
2022/03/03(木) 18:14:09.70ID:PU3nbhyE0
とりあえず問題があるのは>>571くらいかな。
言うまでもないことだと思うけど規制されてる系のメッセージ(余所で〜とか)が出てるのは基本的に正常なので。
Live5chの不具合によって書き込めない、例えば書き込みボタンを押したらフリーズしちゃうとか、
書き込みボタンを押したら不正終了しちゃうとか、正しくエラーメッセージが表示されないとか、
そういうたぐいの「書き込めない」はLive5chがどうにかしないといけないけど、
5chからの規制(巻き込みであろうとなかろうと)は、クライアント側がどうにかできることではないので何にもならない。
正しく5chからのエラーメッセージを表示するってところまでしか仕事はできない。

ただ!
今回この>>565で実装された新しい書き込み仕様ってのは、
そういう巻き込みとかを減らす施策だと思われるので、
近いうちに巻き込み規制とかに悩まされること自体がなくなると思いますうまく行けば。

今、現時点では別に「書き込み規制に巻き込まれなくなるアップデート」ではないけど、
近い将来は「書き込み規制に巻き込まれなくなるアップデード」になるかもしれない。
619名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 18:19:27.43ID:bLWVBoF10
あつ
620名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 18:28:55.48ID:XM8JsCxz0
>>618
情報提供感謝
規制巻き込み軽減の見込みがあるのは良いニュース
実現すればこのスレの治安も少しは良くなるかもしれない・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 19:44:52.04ID:sBNmkwGX0
>>618
情報ありがとうございます
巻き込み軽減が実現されたら嬉しいですねぇ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 19:46:57.10ID:sBNmkwGX0
(……規制逃れの苦肉の策のアレは……規制問題が解決されるまでは見て見ぬふりをして頂ければ……)
623名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 20:44:32.14ID:rqg8eEUF0
検索機能のショートカット、
スレッド一覧を検索する時もスレ内を検索する時も同じCTRL+Fでしょっちゅう間違えてしまうのは私だけ?
624名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 20:57:21.57ID:D94nY7mF0
だから新しい書き込み仕様ってなんなのよ
625名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 21:03:10.80ID:yi8tymeX0
正式対応ブラウザに5ch側から仕様を出したのならどこかが漏らさないと分からないんじゃないか
626名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 21:11:10.79ID:s0V75ZLz0
糞運営もやっと動くのか
627名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 22:45:45.58ID:Bq1ilPM90
かけるかな
628名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/03(木) 23:33:40.75ID:dm3Ww/Ox0
>>618
いつもお疲れ様です
629名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 00:41:26.25ID:QhXL4ihv0
クッキー☆消しても最初のダイアローグ出なくなってる
これが新仕様と関係あんのか
630geroimo ◆yglmp1Czy2
2022/03/04(金) 01:46:29.19ID:5Uyr/KAj0
Live5ch 1.59b2
アップデータ形式なのでダウンロードしてLive5ch起動中なら終了してから実行で。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch159b2_updater.exe

>>571の問題を修正しました。
これで正式版でも大丈夫そうかな。
631名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 01:49:14.00ID:o6NgpHeR0
おつりんこ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 01:50:12.89ID:ei2I2esp0
げろたん大好き。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 02:10:03.26ID:xWpkhLLI0
>>630
お疲れ様です
頂きます
634名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 06:07:40.57ID:J8imEcHF0
全板からスレッドタイトルで検索をしたときに[板名]がつかなくなっていた件を
修正してもらえるとありがたいです。
635名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 07:41:39.50ID:RBOyMmav0
>>630
ごちになります
636名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 07:42:30.77ID:RBOyMmav0
ヨシ!書けるようになった♪〜
637名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 11:15:24.02ID:ZyFvMugW0
>>630
さんくす!
638名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 11:23:27.09ID:qWrnwRiU0
>>630
ありがとうございまさう!!
639名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 19:50:08.13ID:trkwUF530
テスト
640名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 19:50:32.39ID:trkwUF530
書けるようになってる!
>>30
ありがとうございます!
641名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 19:51:02.63ID:trkwUF530
アンカ間違えました
>>630
ありがとうございます!
642名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 21:11:52.54ID:ZuNP8BtG0
どの板のスレ一覧を表示しようとしても、
既読のスレだけが表示されるか、もしくは
「この板は移転したような気がします。〜」
のメッセージが表示されるようになってしまって
新しいスレを確認できなくなってしまった

どうしたら直るかしら
643名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:14:46.25ID:X2eWbiX70
送られてきたデータが壊れていますってなんすか
644名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:16:15.19ID:Paxzv0A+0
同じく
送られてきたデータが壊れていますと出て書き込めないわ
2年くらい前にもあった
645名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:17:32.28ID:v7B8JFi10
なんか「送られてきたデータが壊れています」って出て
書き込めなくなったけど、俺だけ?
646名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:19:17.42ID:OWCfAUpA0
今書き込もうとしたら同じ人がいた
俺も同じエラーで書き込めない
647名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:20:09.99ID:p8Zg40zY0
ググったら「送られてきたデータが壊れています」はUAの問題らしいが、1.59b2で上書きしたばかりだからそれが原因かね
648名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:21:28.70ID:XBRNpFCA0
ワシのも壊れた
649名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:21:42.28ID:K6g3P3q60
俺も書き込めないっていうかここにも書けなくて新規インストールで
上書きしてもダメだ。ウェブブラウザで書き込んでみる
650名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:22:00.48ID:X2eWbiX70
>>647
俺アプデしてなかったけど出た
アプデしても同じの出た
651名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:22:23.58ID:ZxETic+70
>>650
同じくです
652名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:23:47.50ID:3V7xnqHj0
「送られてきたデータが壊れています」

って表示されて、どこの板にもカキコできなかった(´;ω;`)
653名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:24:28.18ID:XBRNpFCA0
みんななってるってことは、自分だけ慌てる必要は無いんだな
654名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:25:52.52ID:gC/I9reE0
またここに来てしまった…
同じく書き込めません
これはウェブブラウザから
655名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:26:46.31ID:mGTInWSq0
なんか5chのトップページも繋がらなくね?
656名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:29:10.61ID:RiCNKvZh0
俺出てないよ
657名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:30:35.16ID:2FwjOp8z0
>>652
同じだー
658名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:32:14.70ID:p8Zg40zY0
test
659名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:33:32.75ID:mGTInWSq0
なんだよデータが壊れてますって
660名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:33:36.90ID:jSIge83B0
余所でやれで書けないところ増えた上にデータが壊れてますってなんなんだ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:34:17.82ID:u9ie7pTl0
おま環かと思ったらlive5ch全体で起きてるのか
662名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:34:43.28ID:jYpwSgQg0
テレビ実況はだめだな
663名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:35:15.18ID:p8Zg40zY0
>>168-169の通り変更して偽装したら書き込めた
やれやれ
664名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:35:21.48ID:0PDTvn0r0
封じられたわ かけない
665名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:35:49.17ID:3V7xnqHj0
久しぶりにIEから書き込み(´・ω・`)
666名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:36:53.78ID:mGTInWSq0
ブラウザから書き込みってくそめんどうくせ
667名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:37:40.45ID:kKkL/iME0
ちょっと運営〜なんとかして〜〜〜
668名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:38:48.29ID:uTYruFG00
ブラウザ、Janeは行ける
Live5chだけ死んでる
669名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:39:31.54ID:xw5PN/wS0
データが壊れていますと出て書けなくなった@狼
仕方ないからjaneで書き込み
670名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:40:55.97ID:xw5PN/wS0
ちなみにLive5ch Ver1.57
671名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:40:58.51ID:kVnKxlGF0
急にデータが壊れてますとか出てきたな
672名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:46:45.42ID:YHVPyM9N0
旧来のバージョンをすべて切り捨てるのはいいが
正式版出す前なのは酷いな
673名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:48:24.59ID:RiCNKvZh0
なんでLive5chだけ目の敵にされるんだろうね
674名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:50:48.41ID:3V7xnqHj0
運営がプーチンに思えてきたわ
675名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:55:05.04ID:jq4SQQEU0
情・報・統・制
676名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:55:43.37ID:2XM70mBl0
結局これ>>168-169
β版は1,2ともにダメで、Live5chからVer.1.58かそのアップデータをダウンロードして実行して1.58にしてから、バイナリエディタで書き換える
677名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:57:17.00ID:0PDTvn0r0
168の(2)はもとからその数値だな 書き換えいらなかった
(1)だけで済んだわ
678名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:58:33.45ID:2r0YfRZE0
単なるミスや不具合の可能性大なのに切り捨てだの目の敵だのと被害妄想がたくましいこと
679名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 23:59:49.81ID:8BfMnVyv0
あららやっぱブラウザ依存のエラーだったか
金ローの実況は出来てたのにその直後から書き込めねえとか何事かと思った
まさかスクリプトがlive5chから書き込んでたから一律ブロックとか言わないよね
680名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:00:18.16ID:yTN3KU9Z0
>>677
(2)は矢印が下から上の↑になってるが、↓を間違えたのだと思われる
とはいえ書き込めてればOK・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:03:08.66ID:9V03q/GP0
>>680
そいういうことなの? ww
書き込めてるから ま、いいかw
682名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:04:32.77ID:jssVu0pQ0
今やPCで5ちゃん見てる人口もかなり少ないだろうし
このまま淘汰されていく運命なのかね
683名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:06:55.31ID:G7mV/FqX0
5chの掲示板全体が衰退するのはしょうがないとしても実況が廃れるのは許せんな
AA貼れないしクソみたいな規制掛かるわで浪人買っててもメリット薄くなってる
684名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:08:29.06ID:gJ9E8Vmy0
>>168
運営の人見ていると思うのでこの不正は塞いでおいてくださいm(_ _)m
685名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:09:15.19ID:yTN3KU9Z0
今の5chの考え方はしらんが、創設者のあの人の考え方は
「実況の書き込みには価値がない。しかし全面的に禁止するのも難しいので、隔離板を設置してそこに隔離する」
であって、そうして設置されたのが後の実況板だから、実況が目の敵にされるのもやむを得ない
686名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:11:56.24ID:CwEi5Tpk0
てst
687名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:13:56.97ID:qytnplxx0
ブラウザ、Janeどっちも書き込めないからこれにしたのにこれも書き込めないとかもう終わりですわ
688名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:15:51.65ID:KYIfAZYO0
ここに書き込もうとしたら余所でが出たわ久々に見た
実況板だとデータ壊れてますだな
689名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:16:17.39ID:R/Mqx1sl0
>>683,685
データが壊れていますと出て書き込めないのは実況だけじゃないので・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:24:42.46ID:HxgkOF4s0
坂道系の板でもLive5chから書けない(浪人の有無問わず)
Janeはセーフ
何かのトラブルかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:26:25.04ID:aYACMIW30
ブラウザ実況のやりにくさよ。LIVE5chのありがたさよ
692名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:27:20.77ID:KYIfAZYO0
ブラウザの羅列でも名前が挙がらないことが多い隠れブラウザと化したライブ5ch…
まだ生きてるのにいや生きてたが正しくなるのか
693名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:27:32.73ID:HxgkOF4s0
Janeは時々バグるのがな
694名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:31:03.50ID:wj2uMFdb0
バイナリいじっていけたサンクス
こんな小細工でごまかせるもんなんだね
695名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:39:41.80ID:gJW+Z0290
書けるかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:41:04.10ID:7cZB8BL+0
>>677
(2)は矢印の向き間違ってるよ
697名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:43:42.66ID:t+16P09m0
書けるようになったみたい
698名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:44:45.77ID:j6zguH0E0
>>681
ホットゾヌのUAはバージョンまでチェックされてないようなので"2.0"じゃなくても実は大丈夫
699名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:44:57.25ID:kjWscrQN0
まじか?
マジだ!
700名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:47:40.54ID:a1CnETfI0
てすと
701名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:47:57.32ID:aYACMIW30
あ?書けるのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:48:11.26ID:qytnplxx0
直ったな
5ch側の問題だったのか
703名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:48:25.31ID:a1CnETfI0
669ですけど治ったみたい
サンクス
704名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:49:12.02ID:KwnilcEa0
直った良かったー
これからもLive5ch使うぞー
705名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:50:02.09ID:k+NHW5J10
バイナリ書き換えるのかあってログ探ってたら直ってたでござる
706名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:54:18.76ID:hREgdDAQ0
スレ一覧普通に読み込めるようになった
よかった
707名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:55:53.16ID:9V03q/GP0
TEST
708名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:57:26.10ID:Qa98WC8O0
前スレ終わる頃からスレに変なの来ちゃったと思ったけど
とうとうこのスレでバイナリいじる話までするようになったのか
709名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:57:51.40ID:Db0LxUWn0
書き込めたわちょうどバイナリいじってたけどどっちでも書き込めた
もしここも余所でなくて書き込めるならバイナリいじった成果だがどうだ
710名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 00:58:36.61ID:Db0LxUWn0
お、書き込めた
いいねバイナリいじると余所規制にも効果ありか勉強になった
711名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 01:00:51.27ID:R/Mqx1sl0
直ったと聞いて飛んできたが
今度はこの板で「他所でやってください」が出たわ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 01:07:37.59ID:rmEkKPTV0
なんかあったんか?
713名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 01:18:23.32ID:hREgdDAQ0
>>711
1.58使ってるんじゃない?
1.59b2なら書き込めるよ
714名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 01:23:00.23ID:hREgdDAQ0
また調子が悪くなてきた
5chなんか不安定だね
715名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 01:26:28.94ID:dZWn+5Mw0
テスト
716名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 01:26:42.36ID:hGsPLiYC0
>>684
バイナリ改造の是非とUA偽装は別問題からな、念のため

UAは何を送ろうが基本的に自由だ
5chがUAを使って規制するのは勝手だが
717名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 01:27:46.05ID:dZWn+5Mw0
>>713
1.59b2にしたら、ここにも書き込みできるようになった。
サンクス
718名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 01:32:03.93ID:R/Mqx1sl0
>>713
本当だ書き込めた
さんくすこ!
719名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 01:56:38.00ID:Xg3QZomb0
広告を枠ごと消すADNashiとかいうアレなソフトがテンプレ>>9に書いてあるけど
使ってる奴とかおるの
720名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 02:03:58.65ID:Wb5r8sZa0
>>168の(1)だけで書けるようになりました、ありがとうございます

今回のトラブルでバイナリエディタが何もわからん私でしたが

https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
Stirling

これでOKでした

https://appli-world.jp/posts/17195
バイナリエディタ「Stirling」の使い方!ダウンロードや書き換え方法を解説

https://aprico-media.com/posts/5596
【無料】バイナリエディター「Stirling」の導入方法・使い方・評判について解説!
721名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 02:14:12.65ID:+k69t4KS0
もう1.59b2を使えば正規の方法で書けるのに
なぜ非正規のバイナリ改造で書けるようにする人が増えるのか
722名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 02:29:50.19ID:Wb5r8sZa0
>>721

自分の環境では1.58ではニュー速+は全く書けませんでしたが
バイナリを編集したら書けるようになり喜んでます
723名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 02:36:44.51ID:7cZB8BL+0
あ、うん、だから…

バイナリ改造はあくまで非正規の最後の手段なので…

正規の方法で出来る事はなるべく正規の方法で…
724名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 02:40:49.58ID:NnJcx6Lq0
Live5chはUAだけでバイナリ書き換えて広告批評時とかは公になってないんだっけ?
1.58と1.59b2だとまた微妙に違うだろうし大変だ
725名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 02:45:03.91ID:DbfEyLKJ0
あの…みんな…
せめて作者がいらっしゃってる時ぐらいもう少し自重を…
726名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 03:04:43.33ID:Qa98WC8O0
もう何言っても無理
やり方教えてくれなくていいのに次スレからテンプレが増えてるだろう
727名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 03:12:08.44ID:Wb5r8sZa0
>>723

もちろんgeroimoさんがupdateしてくれれば
すぐに更新しますよ(たとえ以前みたいにニュー速+がNGになっても)
728名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 03:49:10.30ID:GaSWhfmh0
64bitに対応してくれんか
729名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 03:57:30.32ID:M7dXAHeC0
>>727
だから1.59b2にアップデートすれば書けるってば
730名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 04:11:37.65ID:aYACMIW30
>>729
書けねえぞ嘘つき
731名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 04:56:04.89ID:M7dXAHeC0
>>730
あ、すまん、21H1と21H2だけは余所になるんだったわ、ニュー速
>>602 参照
732名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 05:42:43.88ID:G7mV/FqX0
てすと
733名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 06:41:23.65ID:xY0CkwZk0
ID:Wb5r8sZa0
もうだめだこいつ
流れを追う能力が絶望的に不足している
734名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 07:19:45.18ID:RaCB9Ipb0
治ったぽいかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 07:38:24.15ID:sQ0vUIag0
朝起きたら直ってました!
結局5ch側の問題だったのかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 09:18:48.02ID:iyJkSWpf0
昨日からどの板もスレ一覧が読み込めない
どの板も既読のスレだけが表示されるか、
もしくは「この板は移転した〜」のメッセージが表示されてしまう
1.57、1.58、159b2どれでも一緒
新規インストールしても状況かわらず
これって5ch側の問題?
737名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 10:00:57.02ID:hREgdDAQ0
そろそろ直ったんじゃない?
738名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 10:49:10.75ID:lH8TlBbu0
( ^ω^)おっ
739名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 11:17:01.42ID:8FVRgCpU0
書けるかな
740名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 11:24:52.82ID:y2dKBuR50
test
741名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 13:35:23.61ID:fo0fShor0
ここには書ける
N速+は余所
742名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 14:05:08.47ID:97k3HKZt0
5chの新しい書き込み仕様について知ってる事
APIキーとUAの辻褄が合ってないと弾かれる
つまりUA偽装のハードルが上がるという事だ
743名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 14:09:55.22ID:rmEkKPTV0
書いて、書いて、書いて、書きまくる
744名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 14:39:47.81ID:7lVQ826x0
>>741
ニュー速+
Monazilla1.00 Live5ch/1.58 Windows/10.0.19042 ←OK
Monazilla1.00 Live5ch/1.58 Windows/10.0.19043 ←余所
Monazilla1.00 Live5ch/1.58 Windows/10.0.19044 ←余所
Monazilla1.00 Live5ch/1.58 Windows/10.0.21390 ←OK
Monazilla1.00 Live5ch/1.59b2 Windows/10.0.19042 ←OK
Monazilla1.00 Live5ch/1.59b2 Windows/10.0.19043 ←余所
Monazilla1.00 Live5ch/1.59b2 Windows/10.0.19044 ←余所
Monazilla1.00 Live5ch/1.59b2 Windows/10.0.21390 ←OK

結論:21H1と21H2はニュー速+で規制されている
745名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 15:18:07.60ID:RKLrPN0v0
ニュー速度+はWindows11 21H2 では普通に書込OKだけど
ここは書込できない
これはCromeでカキコ
746名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 15:19:58.79ID:ns9dlFLR0
https://machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1612350743/l50
ここ開いてみて
747名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 16:24:18.77ID:QiFqzSPv0
>>745
まだ1.58なんじゃない?
748名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 16:45:24.74ID:mHyCPunL0
>>742
知ってるってどこ情報?
今でもキー違うと弾かれるんじゃないの
749名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 16:57:23.38ID:4qQwA/ts0
>>748
少なくとも1.58はキーとか考えなくてもUAいじるだけで他の専ブラのふりが出来るでしょ
1.59以降は仮にUAだけいじってもキーとの不整合で怒られちゃうと思うよ
750名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 17:11:03.75ID:LpRzPWlP0
>>748
今まで書き込み処理でキーなんぞ送ってないと思うけどな
書き込みはAPI経由じゃないし
751名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 17:39:52.47ID:cdTRMFWn0
今までも何も「新しい書き込み仕様」だと言ってんだろが
メクラか、おどれは
752名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 17:49:05.21ID:kkGSdgUV0
で、どこから情報?
753名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 21:02:05.05ID:ML+n7Zys0
geroimoさん生きてたんか
Live2chだけでいくら金になってるか知らんけど、利用者数推定したら少なくとも年間1000万はもらってていいと思う
流石にもっと入っとるかね?
754名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 21:10:42.60ID:CwEi5Tpk0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1644072982/
755名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 22:07:50.08ID:umpcVnzj0
test
756名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 00:10:54.87ID:WvHpOeRk0
>>749
今ニュー速+でAPIと整合してないって怒られたw
UA変える対策もしてきたんだね。新仕様で

おとなしくgeroimoさんが作ってくれた1.59b2使うわ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 00:13:22.37ID:WvHpOeRk0
ああ、UA変更せずに、ってことね。
さっき試しに1.59b2のバイナリ見てUAいじってみたんだけど、これも許さんぞと運営は考えてるわけだ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 00:20:44.31ID:8sEpVwuR0
API経由の新しい書き込み仕様に移行が進んだとして、
従来のAPIを経由しない書き込み方法ってどうなるんだろうね
普通のブラウザでのアクセスが存在するんだからそうそう切り捨てられない気がするんだが
759名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 00:26:43.29ID:Q47DhGUs0
レッドチームの危機だから規制も厳しいのかね?
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 00:34:00.77ID:5Q4a0vQt0
>>757
OS情報を弄るぐらいは影響ない筈だけどね
新しい書き込み仕様でも現状ではOSバージョンでの規制の影響を受けているのが切ない
761名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 02:00:03.84ID:E6awrrNb0
普通に書き込めてたのに急にキー情報が不正です
って出るから何?何もしてないのに?と思ってきたら>>630があって
バージョンアップしたのに、余計にさっぱり書き込めなくなって涙目になったら
5ch全体書き込めなかったみたいだね、直ったようでよかった
>>630ありがとうございます!
762名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 02:26:02.36ID:OrjkLYiE0
旧版でも書けるし今のところは関係なさそうよ
余所解除されたのかと思ったら相変わらずだし
763名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 02:40:57.11ID:a8hs+rK/0
一昨日まで1.58だったが>>168でバイナリ弄ってニュー速+書けるようになった

さっきの「キー情報が不正です」でやはり不正はNGだったかと
>>630の1.59b2にしても書けなかったがこれはバイナリ関係なかったのね

またニュー速+は「他所」で書けなくなったが
下手にバイナリ弄って>>756の状況も困るんで諦めた
書けるようになるまで我慢
764名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 02:50:48.66ID:WY1xW99U0
>>763
ニュー速+は>>744の通りOSのバージョンで余所になるので
OSのバージョン情報の部分を弄らないと無理
765名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 02:55:29.90ID:a8hs+rK/0
>>764

了解しました

下手に弄って面倒なことになりそうなんで
大人しく対策される(書ける)まで待ちます

ニュー速+も魑魅魍魎だから近づかないことが
却って良いかもと思うようにします
766名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 06:32:07.04ID:Jg7xaJDl0
(´・ω・`) ニュー速+1.59b2でも書けぬ・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 06:33:37.40ID:5Q4a0vQt0
>>766
>>744
768名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 09:00:12.26ID:ZjxIxQlE0
バージョン戻して試してないけど1.59b2にしてから書き込み時間規制かかるようになってもうた(´・ω・`)
スマホからだと10秒規制もかからない(´・ω・`)
769名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 10:47:48.92ID:8ngPjKAk0
>>758
今でも専ブラとブラウザの書き込みは扱いが異なるよ
User-Agentだけじゃなくてリクエストヘッダの他の部分も見ていて、普通のChromeとかのブラウザを名乗ってるのに他が明らかに専ブラだったりしたら不正なProxyを使ってるとわかる
770名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 12:39:25.01ID:goj2xKjk0
StyleスレみたらOS偽装出来るようになった
ニュー速+に書けるようになったぞ
771名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 12:55:04.86ID:LZP5T8JF0
USBテザリングで使ってるPCのLive5chからは書き込めないのに
WIFIテザリングで使ってるスマホのchMATEからは書き込める
これはLive5chの仕様が悪いってこと?
772名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 13:20:48.65ID:qHPrlTM00
>>771
PCからどの板にも一切書き込めないの?
773名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 13:25:08.09ID:0uFmMfT20
規制食らってるのを仕様が悪いって言っちゃうのやばいな
774名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 13:38:29.47ID:8AHTKaTd0
「エラー 余所でやってください」
ですぐに規制だと理解できちゃう時点で俺らが運営に毒されてるんだ
775名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 14:10:10.65ID:cbO77fjI0
専ブラはセッションIDで規制
他のブラウザはUAやIPで規制ってことなんだろうけど
専ブラでもIP変えたらセッションIDクリアされなかったっけ?
そしたら規制されたキチガイなのか新規接続なのか区別つかなくね?
776名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 14:33:34.97ID:mjbKcExQ0
セッションIDは、起動する度に毎回変わるはず
AppKey(APL固有), HMKey(共通), CT(起動時刻:こいつが毎回変わるので)
777名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 14:40:04.12ID:mjbKcExQ0
まあ例え同じCTで端末から送る送信データが毎回同じであっても
それから鯖で生成アルゴリズムがあるだろうから毎回違ったsidが返ってくるはずだけど
778名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 15:42:01.09ID:qHPrlTM00
(HMKeyが共通……?)
779名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 16:38:43.38ID:scPq4UZJ0
>>771
chmateってdev版だと規制に引っかからないとかなかったっけ?
780名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 16:50:55.06ID:nQo4am050
>>779
規制ってのは結局荒らしがどんなユーザーエージェントを使うかによる
781名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 18:11:25.37ID:hN5oblAG0
>>773
同じ回線で書き込める、書き込めないの差があるのに規制とか言っちゃうのやばいだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 18:22:13.87ID:nQo4am050
>>781
規制はIPだけとは限らないんだよ
ユーザーエージェントとかヘッダ情報で規制も良くある
A板ではあるIPレンジのうちユーザーエージェントにLive5ch/1.58が含まれるものを規制するとか
Live5ch/1.58とWindows/10.0.19044が含まれると規制とか
783名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 19:14:22.98ID:cNZjiUJx0
>>781
ムショ帰りかお前は
784名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 20:32:49.75ID:Trxh8cHw0
馬鹿に説明しても無駄
785名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 00:09:03.35ID:Uy9P9tf+0
余所解除されないんじゃなぁ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 01:02:49.85ID:XoUmHODZ0
>>770
OSの偽装ってどうやればいいの?
787名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 01:46:22.74ID:tDkA2Q/60
1.59b2(但し21H1と21H2以外)は殆ど余所規制食らってなくて快適だね
ネトゲ実況は例外として、それ以外で自分の行くところで余所は見当たらない
1.58も一部の専ブラへの偽装なら同レベル
788名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 02:17:54.37ID:xlD2J8950
わざわざ偽装しなくても
実況板や、他のほとんどの板に書きこみできるし問題ないだろ。

規制されてるニュー速+とかは、他のブラウザを使えばいいだけやん。
789名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 02:29:56.70ID:/7Cezg8L0
めんどくさい
790名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 02:33:40.44ID:Xdm8EO3I0
JaneStyleスレから出てくるな
791名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 03:03:15.31ID:C89lL01l0
JaneStyleはソフトウェアもニュー速+もOS関係なく規制されてないし比較的快適よね
逆に運用情報系が規制されてて草生えるけど
792名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 03:30:58.32ID:4oXkCFGi0
>>786
JaneStyleスレの374でLive5chのOS偽装に触れている
793名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 04:08:20.70ID:/7Cezg8L0
456666
794名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 10:56:44.11ID:gewxloeL0
>>791
Janeも規制されるから、JaneスレでLive5chのUAにバイナリ書き換えするとかの話題が頻繁にされているんだろう。
795名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 11:44:11.81ID:Ml8DydU/0
>>794
いつ何が規制されるかはその時その時で変わるからなんともだけど、
いま規制を食らってる量はJaneよりLive5chの方が多い印象かな
796名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 17:12:37.52ID:PqcKi3Qw0
結局荒すやつが悪いんだけどな
規制されるとLiveに偽装したりStyleに偽装したりしてみんな巻き添え食う
797名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 17:24:41.36ID:0EI0TooB0
とりあえず新しい書き込み方式は他からLive5chへの偽装が難しそうなので
そういう巻き添えは起こりにくくなるという事になるのかな
798名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 19:01:16.27ID:eBr/FFJs0
プロキシ使うなら別に難しくない
799名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 19:10:19.98ID:rbrFQlx10
普通に考えてAPI鯖にログインした時に証明書みたいなのを返して貰って
書き込みをポストする時にその証明書も付けて投げるんでしょ?
だからUAが専ブラのUAでも証明書の有無でそれが本当に専ブラからの書きこみかどうかが分かる仕組み
だから専ブラUAの串経由の書き込みは全滅だと思うよ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 19:12:25.97ID:rbrFQlx10
規制するときはその証明書単位で規制すればいいから
専ブラは巻き込まれ規制が無くなるって感じだと思うよ
801名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 19:26:02.79ID:rbrFQlx10
補足すると証明書って書いたけど実際はセッションIDみたいなもんで
それをフォームに含めるかhttpリクエストパラメータに含めるかクッキーに含めるかは
運営と専ブラ開発者間の非公開情報

API化された時はhttps通信だったからパケットから解析出来たけど
今はhttpsで暗号化されてるんでそこらへんの解析が不可能
串からの干渉は一切不可

専ブラユーザを篤く保護しようとするいい施策だと思うよ
浪人必須にならなきゃw
802名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 19:26:33.69ID:eBr/FFJs0
>>799
プロキシがAPI経由のdat取得でやっているようにAPI keyとHMAC keyがあれば書き込みに必要なトークン類を取得できるのだから
別にこれまでと変わらない
バイナリ弄るだけのお手軽偽装が封じられる程度
803名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 19:26:52.09ID:rbrFQlx10
>API化された時はhttps通信
http通信でした
804名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 19:27:31.13ID:Ha/6x/Xl0
巻き込まれ規制が防げる仕組みなんだったら
ニュー速+とかで一部のOSか書けない奴とか
1.58世代と一緒くたに規制しないで欲しいものだ
805名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 19:31:03.04ID:eBr/FFJs0
>>801
えっ
https通信の中身なんてMITMで筒抜けなんだが
そもそもAPIキー等をぶっこ抜くためにデバッガーで直接メモリダンプするんだから非公開にしても無力
806名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 19:34:06.29ID:rbrFQlx10
>>805
失礼
その辺の知識がないんでうっすい知識で書いちゃったわ
807名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 19:38:39.00ID:0EI0TooB0
1.59b2でも規制に引っかかるのでいま認識されてるのって
ネトゲ実況とニュー速+(21H1と21H2のみ)ぐらいなもん?
808名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 19:44:13.85ID:rbrFQlx10
別に串が新仕様を突破してもいいのよ
悪さした奴は証明書(セッションID)で規制すればいいだけだから
809名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 20:14:07.45ID:VrukmgNO0
お手軽に偽装できなくなるってことは、余計に荒らしだけが偽装しまくって他の人が巻き添え食らわないかこれ
バイナリエディタですら一般人が規制逃れできなくなるってことは
810名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 20:46:57.67ID:Cd9Ot1qp0
バイナリいじるとかMSが今一番やってほしくない部類の事だからな
設定ファイルで変更できるようにしてほしいわ・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 20:52:02.92ID:eUys43D80
APIは出来た当初からhttpsだったけど…
httpなんかで作るわけ無いだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 21:17:07.54ID:cS0CJtcO0
証明書ってなに?

仮にそうだとして、それってCookieみたいなもんでしょ一生モンじゃなくて
取得しなおすだけじゃん
そんなら素直に忍法帖を進化させろよ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 21:23:10.28ID:b62Xdq7/0
>>811
何言ってんだ
当初はhttpだったぞ
Live5chだって最近までhttpだっただろ
ChMateですら2018年頃までhttpだったし、Android4.x環境では互換性の問題で今でもhttpのままにされている

ちなみに公式のJaneStyleが一番早くて、2017年11月の4.00でhttpsになったんだぞ
つまりそれまでの2年間はAPIでもずっとhttpだったということ
814名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 21:26:48.50ID:eUys43D80
>>813
お前の記憶違いだって
JaneStyleがAPIを導入したのは3.80からで、その時にはhttpsだった
Live5chは1.52までは、書き込みだけがhttpで残ってたがAPIはhttpsだった
815名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 21:44:54.42ID:eUys43D80
JaneStyleは、v4.00でOpenSSLを導入したから、それに惑わされてるんだろうが
v3.80ではWinHTTPでSSLを使ってたよ
816名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 22:01:56.22ID:0EI0TooB0
みんなお詳しい
817813
2022/03/07(月) 23:37:49.53ID:7GYjYPIH0
なるほど俺は書き込みのことを考えていたのかもしれん
すまなかった
818名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 23:48:18.74ID:Sf1J0bgm0
ちゃんと自分の勘違いや間違いを認めて謝れるのはすごいなと思う
周りを見渡すと言い逃れや話のすり替えばっかりで辟易する
819名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 00:38:12.90ID:HRCOZ+KT0
正直、すまんかった
820名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 01:19:16.97ID:C+W2AHcU0
b2でニュー速+書き込めるようになった
感動した
821名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 01:22:20.51ID:P9ZeHlb60
仕組みは細かく個別に規制できそうなのに、実の運用はクッキー消しとか偽装の対策かな
822名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 02:36:05.95ID:W1m3h+xA0
ニュー速+に書き込めるようになった。

Janeとはお別れや
823名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 07:10:20.30ID:CXFQLjCo0
ニュー速+
Monazilla1.00 Live5ch/1.58 Windows/10.0.19041 ←OK
Monazilla1.00 Live5ch/1.58 Windows/10.0.19042 ←余所
Monazilla1.00 Live5ch/1.58 Windows/10.0.19043 ←余所
Monazilla1.00 Live5ch/1.58 Windows/10.0.19044 ←余所
Monazilla1.00 Live5ch/1.58 Windows/10.0.21390 ←OK
Monazilla1.00 Live5ch/1.59b2 Windows/10.0.19041 ←OK
Monazilla1.00 Live5ch/1.59b2 Windows/10.0.19042 ←OK
Monazilla1.00 Live5ch/1.59b2 Windows/10.0.19043 ←OK
Monazilla1.00 Live5ch/1.59b2 Windows/10.0.19044 ←OK
Monazilla1.00 Live5ch/1.59b2 Windows/10.0.21390 ←OK

1599b2の余所が綺麗に解除されたのに対して
1.58は余所が増えてて草
824名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 10:29:27.27ID:rEAVrNOw0
うごごごg
825名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 12:11:02.38ID:gIPaI0610
作者は個人でやってるの?
826名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 12:13:07.50ID:fuR5hyG10
nhkだめだった
ここはどうだtest
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 12:28:03.74ID:6goIbMsu0
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part159 ->画像>8枚
828名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 12:36:37.41ID:3wcFfpG80
>>827
ん?何これ?
Live5chのこと?
829名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 12:39:55.70ID:6goIbMsu0
>>828
chmate
830名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 12:46:42.27ID:HRCOZ+KT0
ホントだニュー速+書き込める ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
831名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 13:12:32.48ID:Nka+jbjB0
古いアプリ(1.58)が余命宣告を受けた
UA全体の偽装が出来るのも今のうちという事で知ってる情報出しとく

■UA全偽装(1.58)
0024F162 AD F1 64
0024F167 A9 F1 64
0024F19F 90 E9
0024F1A5 00 00 00 00
0024F1A9 UA文字列のサイズ(バイト数、つまり文字数x2)
0024F1AA 00 00 00
0024F1AD UA文字列(1文字2バイト、最大226文字)

<例> "Monazilla/1.00 (BB2C 1.3.95; iOS 15.2 iPhone14,3)"
0024F162 B80544 → ADF164
0024F167 A41E43 → A9F164
0024F19F 0F87 → 90E9
0024F1A5 FF2485DCF364008B4DE8516890D14300FFD68BD08D4DE0FFD78B1588C266005052FFD68BD08D4DE8FFD78D4DE0FF15D8134000E9950100008B45E8506890D14300FFD68BD08D4DE0FFD78B0D88C266005051FFD68BD08D4DDCFFD78B158CC266005052FFD68BD08D4DD8 → 00000000620000004D006F006E0061007A0069006C006C0061002F0031002E0030003000200028004200420032004300200031002E0033002E00390035003B00200069004F0053002000310035002E00320020006900500068006F006E006500310034002C0033002900
832名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 13:30:55.68ID:AANUNzOS0
>>829
うわ、マジだ・・・ほぼ正方形の画像広告が入るようになった
833名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 13:54:32.92ID:b/1viO320
じゃあ一般ブラウザを使えってことだね(荒らし)

馬鹿じゃないの運営
834名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 13:59:24.12ID:/EpJcDkJ0
荒らしに対する規制にも専ブラが巻き込まれにくくなるのは大きなメリットやろ
835名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 14:32:38.23ID:/ItJKdYC0
どうもどっかの情報から生成した機種固有の番号が入るんじゃないか?
BANされたらアンインストールしないとダメなんだろ
規制はその端末に限定できるってことで
836名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 14:40:57.88ID:xCftVEao0
>>835
機種固有番号はアンインストールしても変わんないよね
そもそもiOSもAndroidもそんなもの渡さないでしょ
837名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 14:43:55.28ID:nK/Cw4LY0
インストール時に生成される固有IDで規制れるから
インストールし直してID生成しなおさないといけないって事じゃないのかね
838名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 14:56:46.72ID:6Wkp86mj0
>>831
情弱に教えてあげる自分はいい人だと思ってそう
839名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 15:07:44.20ID:/ItJKdYC0
「機種固有番号」じゃなくて(生成した)「機種固有の番号」
紛らわしくてすまん
例えば、時刻とかuuid(guid)とかを使えば可能だと思う
840名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 15:13:56.19ID:nK/Cw4LY0
>>831
こういうのってどうやって解析してんの?
841名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 15:14:33.66ID:nK/Cw4LY0
って聞かれても、自分も教えてもらっただけなので知らない
842名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 15:15:55.94ID:b/1viO320
Liveの場合はレジストリ保存なので…以下略
843名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 15:18:16.38ID:/ItJKdYC0
>>839
いや、ローカルに作成するより、鯖にシリアル番号を発行してもらうのがスマートかな
844名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 15:21:02.26ID:Nka+jbjB0
規制されても再インストールで簡単に復活出来るようなら効果は薄い気もするがどうなんだ
845名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 15:24:49.08ID:/ItJKdYC0
>>844
例えば、鯖に許可を貰わなければ浪人が移行できなるなるとかだったら有効かも
846名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 15:34:41.52ID:Fl5z/rX/0
PCのアプリではほとんど対策になってないよ
ユーザデータへのアクセスが自由な以上
cookie消すのと同じ感覚で認証情報消して再発行してもらうだけだから
847名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 16:11:01.72ID:xAqf6HJy0
忍法帖みたいに永続なら消すことのペナルティも作れるんだろうが
一週間で再発行じゃあそういうこともできない
848名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 16:35:40.79ID:rEAVrNOw0
乃木板書けねえよ
849名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 17:45:40.49ID:xCftVEao0
>>839
> 例えば、時刻とかuuid(guid)とかを使えば可能だと思う
この時点で「機種固有の番号」じゃなくなってる
端末固有番号でも違うな
なんて呼ぶのが正確なのか
850名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 17:53:29.40ID:Nka+jbjB0
>>848
Live5chやOSのバージョンやプロバイダは何?
851名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 18:32:01.11ID:ooGlCzH40
浪人買わないとウェブブラウザみたいに
右横、1レスの次、100レスおき、最後のレスの次に広告がでるの?
852名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 20:00:02.01ID:bI/blFJV0
右横の広告スペースにだけだよ
853名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 20:13:54.68ID:MSKfn0th0
でもAPIの新仕様では>>851みたいになるようだから、Live5chもそのうちそうなると思う
854名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 02:13:57.42ID:za3AoYxN0
>>847
書き込み時に、1週間に1回程度、規約の確認画面が表示されます

運営からBANされるとアプリをアンインストールするまで書き込めなくなります 古いアプリは今後5chの読み書きができなくなります
との相関関係はまだ分からないよね?
一週間で再発行だとしても規約の確認画面を表示する意味なんて無いと思うんだが
855名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 07:21:22.18ID:V5VBdlLs0
単純に忍法帖に相当するものを発行してもらう際に
bbs.cgiの確認画面が出る仕様ってだけ
yuki=akariクッキーの期限切れと同様で
意味がないんじゃなくて確認画面が表示される時に送られてくる仕様
856名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 09:41:11.67ID:za3AoYxN0
>>855
だからそんな仕様にする意味がないって話よ
勝手に裏でやってればいいじゃん
857名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 10:30:21.28ID:V5VBdlLs0
実際にそうなってるんだから仕方ない
Live5chだって1.58から59b1に更新して初めて書き込むとき
あるいは59b1からb2に更新して初めて書き込むときに確認画面が出るが
これもこの仕様のせいだ
アプリ側で画面を見せないで裏で勝手に同意したことにする実装にはできるだろうが
契約上そういう作りにしてはいけないことになってるんじゃないの
858名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 12:02:45.55ID:za3AoYxN0
>>857
規約の確認は適宜5ch側が必要な時にしてくれればいいよ
でもさ一週間ごとに変わる番号?の変更の度に規約確認する意味なんて何もないよ

>アプリ側で画面を見せないで裏で勝手に同意したことにする
これは駄目だし意味ない
859名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 12:19:52.31ID:s7Thg4gQ0
質問ですが、スレ毎にNGワードを設定することはできませんか?
特定のスレのみこのワード禁止みたいにしたい
860名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 12:22:11.72ID:V5VBdlLs0
>>858
意味がなくても個人識別IDの発行を要求するとサーバから確認画面のhtmlが送られてくるんだから
アプリは黙って仕様に従うしかないって話
アプリが意味もなくやってるんじゃなくてbbs.cgiがそういう動作になっている
861名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 13:21:40.83ID:/24X4TlD0
>>859
出来ない気がする
862名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 13:31:02.88ID:za3AoYxN0
>>860
まあ5chだからねえw
863名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 16:39:55.41ID:Lu45BfNj0
管理人がひろゆきから変わった頃にも2chに残るか他の掲示板に移るか論争があって、結局ほとんどの人が残ったけど
そろそろ旧システムと同じような掲示板に移ること考えてもいい時期なんじゃないの?
住人の数もその頃とは圧倒的に減ってるし鯖維持費もそんなにかからなそう
クラウドファンディングとか鯖代を集める手段も普及してるしさ
864名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 16:41:48.06ID:j6jQd7Lq0
scて具具っても結果から省かれてない?
865名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 18:35:46.83ID:ZsKu1nw+0
じゃやれば?
って事なんだけど言うだけで何もやらないんだよねw
866名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 19:34:26.69ID:ixqL73g/0
ぼくがかんがえたすばらしいしよう

の発表会になってて草
867名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 19:36:02.33ID:ixqL73g/0
やっぱ100レス単位でインライン広告がでるんでしょ?
ウェブブラウザもそうだしchmateもそうだし
PCの専用ブラウザだけがそれを免除される理由が一つもない
868名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 20:07:16.36ID:QugT96zN0
でもPCは右にずと広告出っ放しだよ
869名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 20:09:54.85ID:3ptK6ROA0
>>865
やっても誰もついてこないからなぁ
既にそういう新しい代替サービスは産まれては消えを繰り返している
もうみんな飼い慣らされちゃったし本家5chを離れる理由がないから誰もついてこない
悪循環だよほんと
870名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 20:25:39.23ID:UJSK3bLh0
右端の広告はいつもウィンドウの外
871名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 21:23:33.23ID:ixqL73g/0
ウェブブラウザも右側に広告でてるよ
872名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 22:48:58.06ID:ZsKu1nw+0
>>悪循環だよほんと
何時になったら「おま環」って気づくの?
873名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 23:25:01.77ID:j53YOgZl0
たとえばこんな感じで広告を別窓に出来たらいいのにね
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part159 ->画像>8枚
874名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 23:33:27.55ID:/aYDs3Bl0
>>872

誰も不具合の話してなくないか?
875名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 23:51:23.44ID:cajYj7gt0
>>873
それだと隠すやつが出てくるから許されないんだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 00:06:20.50ID:wWpxSGIj0
まぁ二次広告ならまだ許せる。
三次女のクネクネ広告が出た時はモニターに紙貼ったからな。
ヤクザ直営店の飲み屋じゃあるまいし。
877名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 00:53:08.38ID:qTB5LSmz0
小さくすればいいのに
878geroimo ◆yglmp1Czy2
2022/03/10(木) 01:26:51.03ID:GCrPVhq+0
Live5ch Ver 1.59正式版公開しました。
ベータ版のテストありがとうございました。

2022/ 3/10 Ver1.59
・新しい書き込み仕様に対応。
・「全板からスレッドタイトルで検索」で板名を表示するオプションが無視される不具合を修正。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

まいどアップデート直後に
「ダウンロード数少ないから危ないんじゃない?」表示が出るとか、
SmartScreenの警告がでるとか、
セキュリティソフトのヒューリスティック検出にひっかかるとか言われるけど、
それは詳細情報押して実行押すとか、除外設定して使ってね。
しばらくしてダウンロード数が上がればでなくなるなので待っても良いですね。
879名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 01:28:39.78ID:TXYIgw0u0
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part159 ->画像>8枚
880名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 01:29:07.43ID:sOq3hOvo0
>>878
おつ
書き込めるようになりました
881名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 01:31:09.95ID:yndvda4M0
乙です
100レスごとにインライン広告はまだ来なかったか……よかった
882名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 01:42:12.11ID:PAQ+/8ic0
>>878
乙です
更新したところ、インラインは無いようですが、そこはまだ開発中ということでしょうか
883名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 01:44:09.95ID:lMAByFNu0
新しい「書き込み」仕様って明記されてるしな
884名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 01:53:51.05ID:01w5tWf40
pc専ブラはインライン対象外なんじゃね
885名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 02:07:26.75ID:mMHu5Mk40
新しい書き込み仕様ってなんぞ?
886名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 02:26:35.73ID:YMQgW4wr0
アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

ニュー速+にカキコできるようなった\(^o^)/
887名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 04:56:36.65ID:cYQkfY8H0
こんな深夜にアプデ来てて驚いたッス
888名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 05:57:49.90ID:+yrf4j8G0
>>878
ありがとうございます 朝からいい気分
889名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 05:58:12.30ID:l77fcALI0
ありがてえありがてえ
890名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 06:13:12.52ID:aQjeFdUc0
今まで楽天回線だと無理だったところも書けるようになった
嬉しい
891名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 06:17:04.14ID:j6CVWcj30
毎度毎度ディフェンダーがウダウダ文句言って来るのめんどくせえ
892名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 06:27:04.72ID:QXiA/wOn0
てすと
893名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 06:30:11.40ID:DMvfLSGF0
アプデしたのにアプデ出来てねぇ
894名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 06:31:45.59ID:FWazmixi0
>>893
アップデータ実行でそうでてくるけど
ヘルプでバージョン情報が1.59ならアプデ出来てる
895名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 06:34:38.47ID:DMvfLSGF0
ディフェンダーで止まってたわ・・・
止めてからアプデ出来た
896名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 06:52:54.26ID:48G8mC670
>>878
お疲れ様です。
ありがたくいただきます。
897名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 07:13:19.70ID:lnPYBDZQ0
アプデ来てたので中の人ありがとうございます
898名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 07:16:49.31ID:sWEyxG+C0
てす
何か時計狂ってるって怒られるんだけど板依存?
899名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 07:18:22.25ID:sWEyxG+C0
行けた
時計合ってるのに時計同期し直さないと書けなかったみたいだ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 08:15:34.20ID:GZ7RTwnX0
余所でやってくださいって出てた所
書き込めるようになった
よかったよかった
901名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 08:18:45.78ID:NQx9lafQ0
おおお、二か月ぶりくらいに文サロに書き込める!
げろたんありがとうありがとう……。
902名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 08:21:15.10ID:O3YyhWsJ0
アプデきました。これからもよろしくおねがいします
903名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 08:32:19.93ID:BjuSaRvv0
他所行けで書けなかったとこ復活!
904名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 09:10:38.23ID:+Bylq/2+0
デフェンダーでしつこく隔離されるな
905名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 09:17:28.04ID:+Bylq/2+0
保持するってやったら今までは普通にDL出来てたんだけど
今回は「Trojan:Win32/Wacatac.B!ml」ってのがくっついてくる
これほんとうにだいじょうび?
906名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 09:29:11.79ID:UOAw4U580
駄目だ。何回アップデートしても出来ない。
「開く前に安全かどうか確認してください」って出るけどどうやって確認すればいいんだ?
もう20回くらい試行錯誤してるけどマジで解らん
マジで助けて下さい
907名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 09:36:19.87ID:+N+HWiDN0
セキュリティソフト切れよ
908名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 09:44:38.51ID:re0voRip0
それか除外フォルダにダウンロードしろ
909名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 09:48:33.15ID:xCMjoC+A0
保持でアップデートできましたアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
910名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 09:49:26.70ID:2XjBg0Um0
セキュリティ ウイルス対策 ウイルスと脅威の防止 設定
リアルタイム保護をオフ
911名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 09:58:28.10ID:Ubtnb/8d0
ありがとう
912名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 10:01:26.13ID:Jlzs6IC40
           キタ━Live┓
            ┏(゚∀゚) ┛
            ┗5ch━!!
913名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 10:04:24.60ID:UOAw4U580
2時間くらい格闘してやっとできました。
ありがとうございました
914名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 10:09:22.63ID:cVe8QjE+0
リアルタイム保護をオフにしてもネットワークエラーがでてだめだったけど
再開ボタン押したらダウンロードできた。
リアルタイム保護はアップデート終わるまで切ってないとダメだな。
915名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 10:39:44.90ID:I0YbqeoE0
あれだけ確り878でgeroさんが書いてくれてるのにまともに読んでないやつ多いのな
>>891,893,904-906,914
916名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 10:45:06.71ID:5KNaIz8A0
木曜日 アップデートありがとう
917名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 11:04:27.99ID:BCdwrLoz0
アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
918名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 11:09:23.18ID:BuvpbQ+n0
918
919名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 11:10:02.31ID:BuvpbQ+n0
ブロックされまくったけど、なんとかアップデートできた。
920名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 11:12:04.05ID:CCNtM+sk0
アップデートありがとうございます
921名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 11:24:47.67ID:03TjhQNK0
古いバージョンが削除出来ませんでした…て出てアプデ出来ない( ;∀;)
922名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 11:56:49.74ID:+Bylq/2+0
>>915
905だけどログにウイルス名まで出てきてるからな
ググったら「SSDが破壊される」か「誤検知」の2つの可能性があるんだと。
しかもウイルスレベルは「重大」だよ。
きちんとログ見てから言ってる?
ただのヒューリスティック検出だったらいいんだけど、そこは
ゲロたんが保証してるの?
ゲロたんは待ってから入れてもいいって言ってるから
しばらく様子見してから入れるよ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 12:09:41.52ID:I0YbqeoE0
>>922
trojan:win32/wacatac.b!ml 誤検知
とかでぐぐってみ
クラウド保護機能による検出名だから具体的なウイルス名じゃないよ

> ゲロたんは待ってから入れてもいいって言ってるから
> しばらく様子見してから入れるよ
そこちゃんと読んでるなら黙ってそうすればいいだけじゃん

> ゲロたんが保証してるの?
保証するわけない
でもだったら、あなたが
> これほんとうにだいじょうび?
と聞いても誰も答えられないよ
保証なんて出来ないからな
924名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 12:12:32.46ID:5AvGJ5Ei0
ソフ板住人なんだろ?
ほっとこうよ
925名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 12:24:14.05ID:kjIsgI2t0
書き込もうとしたら窓が開いて書き込み時間みたいなのが出るようになった
926名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 12:24:34.18ID:kjIsgI2t0
この板はそんなことはなかった
ニュー速では出た
927名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 12:25:16.77ID:vF2fDUzF0
ソフト板の住人っていっても色々いるんだな(鼻ほじ
928名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 12:28:28.43ID:juYrdGHn0
>>925-926
仕様通り
929名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 12:36:10.67ID:qSDXszl20
>>915
いつもとその除外とかのやり方が違うんだから情報共有はすべきだろ
他の人の役に立つかもしれんし
930名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 13:01:52.45ID:plokLzS70
>>878
2022年6月までだけど、IE11なら警告もなくダウンロードできるな
931名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 13:09:39.08ID:Fo2Exe3S0
>>921 解決しましたスミマセン
932名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 13:12:56.06ID:9gjBIsrs0
1.59にアップデートしたけどネトゲ実況が余所で書き込めない
933名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 13:41:01.55ID:r6Kodi1S0
https://www.pasoble.jp/windows/10/088126.html
Windows10 Windows Defender「無効/有効」の切換え方法
前回更新日 2021-01-30
最新更新日 2021-09-26
934名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 13:48:58.70ID:I0YbqeoE0
>>924
> ソフ板住人なんだろ?
ソフトウェア開発板とかじゃないからなあ
それに専ブラのスレだよ
その専ブラ使ってる人は普通に読み書きするだろう
935名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 13:49:30.04ID:I0YbqeoE0
>>929
情報共有?
文句言ってるようにしか見えんぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 14:00:14.80ID:rCVKPi3O0
>>935
それはお前がひねくれてるだけだろ
まず作者は悪くないのは大前提なんだから、その上でセキュリティソフトの誤検知をどう回避するかは重要だろ
937名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 14:01:08.79ID:rCVKPi3O0
>>914なんて普通に回避方法教えてくれてるだけじゃん
お前は範囲安価してるけど
これで作者が攻撃されてるように見えるなら本当におかしいよ
938名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 14:01:19.32ID:I0YbqeoE0
>>936
> まず作者は悪くないのは大前提なんだから
そう見えないから言ってるんだよ
939名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 14:01:51.71ID:I0YbqeoE0
>>937
それはミスった
すまんな
940937
2022/03/10(木) 14:25:24.62ID:qua+1sTf0
>>939
わかった
941名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 14:37:38.27ID:Tv6FABuG0
Live5chアプデートしたら芸スポ書き込めなくなった
それまで書き込めたのに
942名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 14:39:47.78ID:6bzNLG1F0
>>932
ネトゲ実況はPCの専プラは一律で余所にしてると思われる
串を通せば別だが
943名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 14:57:09.43ID:lESs5fBX0
>>941
芸スポが余所?
OSのバージョンとプロバイダは何だろ
944名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 15:01:57.22ID:YMQgW4wr0
芸スポに書き込みできた
945名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 15:07:00.26ID:+Bylq/2+0
>>923
SSDが破壊されたら困るんだけど、そっちはだいじょうびなの?w
誤検知だけしか見てない訳じゃなくて、重大な影響を及ぼす
恐れがあるそっちの方が重要なのは言うまでもないと思うんだけど。
そろそろ時間も経ったし入れてもだいじょうびかの?w
946名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 15:14:41.11ID:I0YbqeoE0
>>945
聞いても誰も答えられないよ
保証しなきゃいけないんだろ?
無理そんなの
947名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 15:15:04.49ID:26bNY4Lb0
バイナリいじったりスレの空気悪くするお客さんが増えたなぁ
948名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 15:15:49.11ID:+Bylq/2+0
だいじょうびでしたw
デフェンダーも特にごねる事なく、隔離もされずにすんなりDLできたyo
949名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 15:17:23.65ID:+Bylq/2+0
>>946
保証が無理っていうんなら、石橋を叩いてSSDは壊さずに渡るしかないじゃないのw
950名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 15:23:30.32ID:aDWfukVW0
live5ch159.zip
検査結果 0/59
https://www.virustotal.com/gui/file/ad9f073bab9ab97a71143a36acfc24d9504c6b9bf38d9c18b5ca293f8cc6c605

live5ch159_updater.exe
検査結果 0/67
https://www.virustotal.com/gui/file/3376176e8311b71a70fa2bed4c9842f4bec0a24e660eca1b54cf5505afaa74fa

live5ch159_setup.exe
検査結果 1/67
https://www.virustotal.com/gui/file/c5442ba273776866c1c1b5b9b3e69149867ff53b7ecd9dc91cafaa347dfb2af5
951名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 15:23:43.46ID:ruhsCrrP0
ユーザーのSSDを破壊するアプリを配布してゲロたそになんの利益があるというのか
952名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 15:27:18.58ID:+Bylq/2+0
>>951
geroたんだって男ですもの
たまにエロ動画とか見てゲホゲホ具合が悪くなる事だって考えられるのよ
そうなのよ
953名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 15:28:24.29ID:QYFt34N10
まぁ可能性の問題でいえばゲロのPCがウイルス感染していて配布したファイルにもウイルスが紛れ込んでるということもある
様子見するならそれはそれでありかも
別に急いで入れる理由も無いし
954名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 15:30:08.79ID:BTNSrhs80
>>941
芸スポ+
1.57 Windows/10.0.19044 〇
1.58 Windows/10.0.19044 ×余所
1.59 Windows/10.0.19044 〇

ひょっとして:
1.57から1.58にアップデートした
955名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 15:37:04.91ID:0utofjJQ0
>>947
最近のJaneStyleスレを見てても思ったけど
バイナリ改造とかスレの空気悪くするだけだから
必要ならそういうのは別のスレでこっそりやったらいいと思うわ
956名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 15:57:10.88ID:XHHavsz10
変な自治厨のほうがうざいよ
957名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 16:00:09.45ID:bLHyu67A0
geroたん男なの
958名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 16:17:29.59ID:I0YbqeoE0
>>952
おいおい永遠のJKにそんなこと言うなよw
959名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 16:55:48.62ID:DVBLvlZg0
最新バージョンが公開されましたが出たんでアップロードしようとしたら
ウイルスを検知しましたが出て途中で止まるんだけど
どうやって最新版にするんだよ?
960名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 16:59:29.89ID:j5H03P6y0
一定数(たとえば1万とか)ダウンロードされていないと
ウイルス扱いするボンクラセキュリティソフトが存在する

最新バージョン公開直後とかそもそもマイナーなソフトでは
一定数ダウンロードされるまで待つか
そのボンクラセキュリティソフトを切るしかないのだ
961名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 17:02:59.26ID:flAaHj9R0
ChromeやEdgeはウイルス対策ソフトと連動するようになってて、引っかかるとChrome内でダウンロード失敗 ウイルスが検出されましたになるんだよな
わかりにくい
962名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 18:17:40.85ID:bxo8nexW0
>>959
とりあえずセキュリティーの定義ファイルを更新してみたら?
963名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 18:40:42.33ID:EBbrXe5x0
>>959
>>930が言うようにIE11でダウンロードしてみ
964名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 19:05:45.52ID:HioAYZS20
アプデ乙
965名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 19:41:59.87ID:2vdI7XHP0
アップデートでいろんな板に書き込めるようになった
966名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 19:51:20.35ID:6bzNLG1F0
アップデートって素晴らしい
967名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 19:58:56.92ID:xCMjoC+A0
ノートで1.58配布ページに飛ばされると思ったらEdgeのクッキーとか貯まってた
クリアして1.59ページにたどり着き無事アップデート
968名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 20:12:54.12ID:ruhsCrrP0
http://2chb.net/r/sakud/1590068912/494-495
494 :名無しの良心 :2022/03/10(木) 17:04:46.03 HOST:om126161036055.8.openmobile.ne.jp
chmateのバージョンを0.8.10.150に上げてから
整理板と要請板に書き込めなくなりました
投稿確認画面でリトライを押してもまた投稿確認画面に戻ってしまいます

495 :Ace ★ :2022/03/10(木) 19:58:49.64 ID:CAP_USER
>>494
chmate等のバージョンアップされた専ブラはqb5には対応していないので、
依頼フォームをお使いくださいです。
https://qb5.5ch.net/saku/index2.html
https://qb5.5ch.net/saku2ch/index2.html
969名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 20:16:57.24ID:qpoEBSFS0
>>863
ひろゆきのころは自民党べったりの掲示板だったから嫌
バランス戦略しないと面白くない。
970名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 20:33:07.89ID:Fo2Exe3S0
余所ばっかで書けなかった所が書けるようになりました( ・ω・) d
971名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 20:55:04.43ID:GOaliEtV0
ほんとだ書けるようになってた!
>>878
ありがとうございます!
972名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 21:15:18.14ID:kSOGd4If0
>>878 乙蟻
973名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 21:22:54.25ID:Jcohzr710
半年振りの出所
974名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 22:07:44.12ID:b1ARG3dp0
>>878
>・「全板からスレッドタイトルで検索」で板名を表示するオプションが無視される不具合を修正。

こちらの修正をお願いしていた者です。
ご対応いただき感謝申し上げます。
ありがとうございました。
975名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 22:07:59.32ID:WOVnAX4a0
1年ぐらい規制がかかってたTBS板も楽天で書けるようになってる
976名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 22:16:36.29ID:vxkIbJtl0
このまま今後は新しい書き込み方式と共に
あまり派手な規制を受けない流れに変わっていくといいね
977名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 23:20:28.42ID:wfOTLOyE0
投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?みたいなこと聞かれる
978名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 23:21:29.57ID:wfOTLOyE0
時刻調整したら直った
979名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 00:08:08.88ID:bYsP6qQz0
電池切れ掛けで遅延?
980名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 00:19:08.99ID:RtFE1cUy0
>>878
げろたんありがとう!
ちゅっ(*´з`)
981名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 01:41:53.73ID:mNzQsZcJ0
SmartScreenの警告なくなった
982名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 03:47:58.14ID:XOF55ewR0
test
983名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 03:55:12.36ID:y/KbnIn/0
どかな
984名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 04:00:31.08ID:epDOpk0+0
ニュース+系がLive5ch なら書けて
Web ブラウザだと書けないという
不思議な逆転現象が起きてるなあ
985名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 04:12:59.33ID:dIe8mgmz0
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part160
http://2chb.net/r/software/1646939417/
986名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 05:54:36.00ID:oVS5rM/50
バイナリーいじったけど読めなくて、パッチも二つ当ててもだめだった。
正式版アプデインストしてみたら動いた。うれしいことに前のバージョンだと書けなかった板にも書けるようになった。
987名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 05:57:21.46ID:dIe8mgmz0
Webブラウザからの書き込みってどうやって規制すんだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 06:16:55.61ID:l36R5dlt0
今でも余所が出たりして書けないのを知らないのか
問答無用で全部書けなくするなら専ブラ以外全部弾けばいいだけだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 06:30:33.38ID:Htxp0zYz0
>>988
アンカもつけず言ってることが繋がってないから頭悪い子が一人で喋ってるように見える
990名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 07:47:50.40ID:l36R5dlt0
頭悪い子に見えるのに絡んでくるとは構ってちゃんなのか
991名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 08:13:51.24ID:hBJnjDGG0
1.59正式版でずっと書けなかった実況に書けるようになって助かります 本当に長かった
992名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 09:55:48.59ID:iIL49UiD0
最新版にしたら、書き込み確認なんてウインドゥ出るようになったんだけど
これって消せないのかな?
993名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 10:00:57.12ID:D5MgEO2q0
>>992
初回だけでは?
994名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 10:24:12.48ID:rkmkXuis0
Chmate参考にすると一週間に一回の可能性
995名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 10:47:33.59ID:ZAHxavwo0
書き込みてす
996名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 10:48:42.32ID:ZAHxavwo0
すまん書き込めた
今まで>>977が出て時計の同期もできなくて手動で時計1分遅らせたら書き込めた
997名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 15:22:52.04ID:QMxa6e9B0
テスト
998名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 15:23:07.93ID:QMxa6e9B0
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 15:23:24.98ID:QMxa6e9B0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 15:23:41.74ID:QMxa6e9B0
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 15時間 27分 20秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213144856ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1644072982/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part159 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part133
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part175
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part168
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part162
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part172
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part153
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part164
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part177
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part167
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part172
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part157
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part161
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part179
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part156
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part155
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part165
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part163
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part164
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part148
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part176
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part152
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part144
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part143
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part145
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part142
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part140
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part170 ID
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ワッチョイ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part99
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part80
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part90
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part95
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part97
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part87
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part92
Windowsストアアプリ版2ちゃんねる用ブラウザ
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ…の新地
2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part46
2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part48
【ラブライブ!】善「時は来た!シャドウバースにヨハネ降臨!」ル「ルビィちゃん登場〜♪」花「オラはA面だから譲ってあげるずら〜
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「ChMate」part231
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「ChMate」part256
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part181
【テレビ】「俺はもっと上手にギョウザを焼けるんだ!」ヒロシ、リベンジなるのか…愛用ホットサンドメーカーで冷凍餃子を焼き上げる [フォーエバー★]
【音楽】LD&K 新しいライブホール1000 CLUB(サウザンド クラブ)を横浜駅前にオープン決定【当面は配信スタジオとして使用】 [少考さん★]
羽賀あかねちん「リミスタは、インスタライブとか前にやってたLINEライブとかその類よりラフに出来る気がします🧐」
【SNS】「note」ユーザーのIPアドレスが漏えい、運営会社が謝罪 有名人のIPアドレスと一致する5ちゃんねる投稿が検索される事態に [potato★]
【闇深】齊藤なぎさ(20歳)さん、マッチングアプリTinderのCMに起用されるwwwwww【=LOVE イコラブ】
【悲報】 外国人さん、ブチギレ 「アニメアイコンは問答無用でペドフィリアと認定するわ」「Animeは病的な文化」
【速報】名古屋市内で新たに40〜90代の男女10人が新型コロナ感染 うち40代の女性は大阪市内のライブハウスを利用 ★2
樋田容疑者着用のサイクリングウエア、ブランド側(7BiCYCLE)が盗難被害者へ補償呼び掛け「同等品で補償させて頂きます!」
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?25串目
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?26串目
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?21串目
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?29串目
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?27串目
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?24串目
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?20串目
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?18串目
19:07:26 up 33 days, 20:10, 2 users, load average: 38.44, 52.27, 50.53

in 0.057274103164673 sec @0.057274103164673@0b7 on 021609