※↓次スレ立て時は本文1行目にこれを記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/25(金) 19:14:30.85
( ´_ゝ`) フーン
google payで払えるはずだけど、
カードしか選べないね
しかも、直接カード会社から引き落とし
PayPal払いにしたければ、ドル建てでできなくはないけど、割高
立て乙。
6.0.0.4来たけどDRMMPDのFix来ねぇ……
アプデしたら今日の可能なダウンロード数とか表示されだしたわ笑改悪改悪ww
>>6
もうすぐ切れるけどこのアカウントだと今選んでるのが強制で選ばれちゃうってこと? 迷ったけどブラックフライデーだしアマゾンだけ買っちゃったよ
>>16
ライセンスも拡張DLもなしで7450円
他のはそのうち買う >>17
サンキュ
他のライセンスも持っているときの価格だね >>12
改悪なの?
俺はすげーわかりやすくなったなぁって思ったよ ダウンロード可能数表示は、無意味な議論を排除ための
機能ですね。
>>21
ワッチョイが役に立つときがさっそく来ましたね 更新履歴に書いてないから直ってなさそうだな
ダウングレード維持
YouTube の再生リストを複数まとめてダウンロードすると、ダウンロードの取りこぼしが起きる症状は直ってないな(笑)
初めて試そうとしている初心者です
ユーネクのある作品だけしか興味ないんですが、
単体版の1ヶ月セールで6000円くらい?のを買って、
要らなくなったら返金するなり延長止めるでいいんですよね?
問題があったわけでもなくばっちり使ってるのに返金って酷くね・・・?
自分も含めこういうソフト買うやつがまともだとは思ってないがそれにしたって・・・
>>24
他社のダウンロードソフトでも取りこぼしあるからもしかしてYouTube側の問題なのかな
だとするとソフト側では直しようがない >>27
再生リストを単独で一つずつダウンロードすると取りこぼしが起きないから、Stream側に何か有るかと思ってたwww >>25
それでいいよ
サブスク無料期間終わったら継続しないって人も多いでしょ
解約した後に金払ってでもまた使いたくなったらその時金払えばいいと思う DMM動画の一部サービス終了
舞台、グラビア、VR以外全部終了しちゃった
猿はこうなるの知ってたから対応しなかったのかね?グラビアとかは出来てたからね
これでDMMにしかなかった、FANZAではなくなぜか一般にあったエロ系ドラマやアニメとかが完全に消えた
こういうときのためのダウンロードだったのに……
消えたのはビデオマーケットがDMM動画経由で配信していた作品だけだと思うから
ビデオマーケットには残っているはず。
>>32
一般向けサイトと言うか、そもそもDMMはエロビデオ配信会社だったから残っていただけでしょ 今日初めてDLするのに上限超えましたってなんで??
VPN経由して、Netflix でジブリ欲しかったんだけど、stream fabはVPNと併用できない感じですか?
ジブリ落とせた人いたら教えて欲しい…
>>37
サイトによっては解析等にfabのVPNを通しているので難しいらしいですよ >>37
出来ますよ
ただしネトフリはVPN接続を禁止してるので定期的に対応してきます
大手のVPNはすぐにまた対応しますけど
まあいたちごっこですね
VPNのサポートに言えばすぐ対応してくれますけど(要英語)
今ExpressVPNで試したら
香港は繋がったけどナウシカ再生させようとすると地域違うとエラー
韓国はログインすら出来なかった(数日前はダウンロードも出来た)
カナダは再生OK
でもStreamFabが接続出来ない(猿はよくある)
NetflixVideoDownloaderはダウンロード可能
CleverGetもダウンロード可能
CyberGhostでカナダで試したらStreamFabでダウンロードまでいけた
こんな感じで相性もあって面倒だけど出来ますw
プロトコル設定変えるといけたりもします
ジブリは日本とアメリカ以外は大抵どこでも見れるんで国変えてけばなんとでもなります
劇場版呪術廻戦0はトルコ、劇場版鬼滅の刃 無限列車は韓国といった特定の国しか見れない場合は接続できないと大変です
ぶっちゃけ>>38も言ってますがStreamFabはVPN接続の相性よくないんで他のアプリも用意したほうがいいです
ちなみに日本で見れない日本語あり作品はジブリ以外にも大量にあります
天気の子とかもかなり前から見れてました
なれると便利ですよ >>38,39
ありがとうございます
Fabしかないので、定期的に機会を伺ってみます fabがVPN接続で上手くいかない現象は初期Verの頃からもうずっとみたいだから直す気ないというかソフト設計的にどうしようもないんだろうな
VPNが完全に使えないとかだとまだ分かるけど、たまに上手く行く時があるのが謎だわ
やっぱVPNで色々したかったらNotebunerとかの系列のダウローダー使った方が幸せになれると思う
ちなみにここのサイトで調べればネトフリ各国で何をどんな言語で配信してどのVPNで視聴できるかまでフィルター出来るんでVPNユーザーにはかなり便利
https://unogs.com >>33
さすがに50は少ないな
シリーズもの落としきれないのはちょっと >>42
だってVPN使うとまともに使えないんだもん
fabがなんだかんだで一番使いやすいからVPNでも安定して動いてくれれば無駄に他のソフト使わなくて済んで楽なんだけどね ここで書く内容ではない
相手が聞くまで言わなくても良いでしょ
>>45
外からだが情報助かってるぞ
突っかかってくるやつはそういう奴だから気にしなくていい
出来ないとしか言わない奴よりよっぽど有益だわ 試用版使ってみたけどABEMAのワールドカップは無理なんだな
他の番組はビデオURLを分析→ダウンロードの画面が出てくるけど、ワールドカップは出てこなくて普通に再生されるだけ
47みたいな奴がいるから
聞かれたことしか書かないし
48みたいに「無理なんだな」
としか言わない奴には教えない
fabコピーでDL無制限の奴ってあるの?U-NEXTだけでいいから欲しい。1日50はしんどい🥺
他社やfabに関係無い話は、それに合うスレを紹介して、そこで議論すればいい
問題ないひとにとっては、このスレで行われること自体がノイズにしかならないので
fabで解決できる方法なら歓迎だがな
個人的意見としては
他社の話は比較対象になると思うので積極的に聞きたいです
Fabで出来ないことが他社で出来るのかどうかは非常に重要な情報ですし
それと情報は多いほうが良いので聞かれなくともどんどん話してほしいです
質問されるまで持ってる情報は開示禁止というのは理解出来ません
>>55
そっちで製品の話なんてほとんどないですよね?
Fabで出来ないって情報だけここで話して、他で出来るという重大な情報は禁止でそっちで話せということ?
聞かれてないFabの情報はそっちで話すんですか?
意味がわかりません
一方的で会話にならないですね
荒らしと認定しました
お互いNGにしましょう! >>56
あのね、なんで他社製品の話を専門スレで話す必要があるの?
話したい人はそっちでやれば。
って言っているのに
マックに言って、モスバーガーが良いでしょ。って大声で話しているようなもんだよ
常識を考えてね >>57
それ論点ずらしてますよね
Fabに関連する話としては必要と言ってるのにどうしそうなるんですかね
聞かれてないFabの情報も禁止という意味不明なことについてはスルーですし
文ではなく単語のみに反論する完全に荒らしの手法です
反論したいだけで会話する気がないのは理解しました
今NGにしましたのであとはご自由に >>58
fabの話をするなとはいってないけど
勝手に人の意見を捻じ曲げるのやめてもらえます? >>58
ごめん
いつもの荒らしてる人なんだろうからこんなこと言っても
無駄なんだおるけど
ホント邪魔だからどこかに行ってくれ 荒らしているのはID:X2zAZU/yHでしょ
どこに荒らして居る要素があるのかちゃんと理由を書いたら?
ここは専門スレ
他社のアプリの話をしたいなら総合スレ
常識がわからないなら、このスレを使わないで
>>48
動画保存スレで出来たって報告あるよ
猿はインターフェイスが普段と違うと駄目なこと多いね 他社製品の紹介をいきなりされたならともかく
猿で出来ないから他でって話ならありがたいです
聞かれなくてもどんどん書いて欲しい
質問レスが増えるより1レスに詰め込んでくれたほうがよくね
>>65
その書いている奴がいつもの厄介さんなのがね… >>67
あれだめこれだめ言ってる人とあなたのほうがいつもの匂いがするけど?w
根拠なく決めつけたりやたら攻撃的だし >>68
他社の製品でもできなかった。
って書き込まれたら、その製品の話を続ける事になるけど
勧めた人は責任持って移動できるのかな? >>68
キミが本人でなければ
最近のログを読めば察せられると思うよ >>71
うわぁじゃねーんだよw
いつまでも引っ張んなw >>72
ID:WcHN20jv0は自演がバレてないつもりらしいから触れるな ログインアカウント(特にアマ)なんだけど、普段の買い物とかにも使ってるようないわゆるメインアカウントてログインしてる?
アカウント凍結とか乗っ取りとか怖い人だと、Fabで使うためだけに新規アカウント作ってプライムに加入してたりする?
>>74
アマは金額のチェックがあるので
メール受信のプライオリティの高いアドレスで受けてる
ネトフリなんかは緊急メールが届くことはないので
自宅の端末でしか開かないアドレスにしてる >>74
俺の場合は、2因子ログイン使っているから、乗っ取りはできない
その時のログイン情報を見る限り、そのPCがあるIPアドレスで、そのPCのエッジからのアクセス
って出てくるからエッジにUA偽装しているか、エッジのモジュール経由でセッションを張って、それを操作しているように見える >>74
おれは動画視聴のためにPrimeに入っていたわけではないので
わけることは考えなかった Amazonアカウントを仮に乗っ取られたところで
支払いもAmazonのクレカにしているのであんまり恐くないんだわ
問題が起きてもカード会社に報告したらいいだけの話だから
VPN使用なら他のソフトをと書いたの俺だよ
その他ソフトの具体名を書いて紹介した事が気にに障った人がいたようなので以後書かないようにしてたが一部誤解があるようなのでこれだけは言わせてくれ
俺はいつもの人ではない笑
>>74
色々と意見ありがとう。
アマの2段階認証ログインがオフになっていたから設定することにした。
パスワードは他のサービスと使い回していないからこれである程度は安全、かなー。
あとは目立つことしてアマにアカウントBanとかされないように細々とした利用を気をつける
(原理的にサーバー側でFab利用の有無を把握できるかどうかは知らないけど) サイバーマンデーセールでDVDFabを買うとStreamFabがついてくるってさ。
>>82
playerfabが付いてくるってのは見たけど
Streamfabがついてくるってどこに書いてある? このソフト、ランダムIO負荷高い?
USB HDDとかだと一時的に返って来なくなる
>>85
USB HDDに保存フォルダを指定する。
って意味?
わかるように書いてくれないかな >>87
おまえは「ランダムIO負荷が高い」で通じるのかよw 89名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/29(火) 13:55:00.97
>>85
ランダムIO負荷、USB HDD、何を言ってるのか意味不明
どうして誰もが理解できる分かり易い言葉や文体で書けないのか?
分かり易く書けば色んな人がアドバイスしてくれるだろうに、こういう鼻につく書き方嫌だわ >>85
ランダムIO負荷とか意味がいまいちわからないけど
そんな専門用語的な書き方で質問するの?それで通じるとは思えないけど
フォーラムで保存先がNASだと失敗するからやめろって公式の書き込みなら以前見た
原因までは書いてなかったからわからんけど
速度が問題だとすると、遅い規格のUSBとかだと問題あるかも? まあ、待て
ここまでボコボコに殴られるような話でもないw
Steamfabで
MPD でDLしたいのに
なぜかYahoo Downloaderになってしまう、強制にY側切り替えつけてくれないかな。なにかと使いにくい。
NHKプ、はよ
>>84
もうちょいで中国へ白紙持ってDVDFABへいくとこやった >>93
捕まって強制収容所に送られる事がないように祈ってるぞ! >>92
すまん
YouTube Downloaderだった >>90
NASを保存先にしてるけど一度も失敗したことなかった。 >>96
wifi4とかで接続してたら失敗すんじゃね? 俺もダウンファイルの保存先、ローカルのNASにしてるけど、全然問題無いかな
保存に失敗するって言ってる人は、設定で一時ディレクトリもネットワークドライブにしてる、とか?
一時ディレクトリとログディレクトリはCドライブにしておいた方がやはり安定すると思う。
ログがたまって容量圧迫するんやけど削除しても問題ない?
>>100
まったく問題ないけど
ログでそんないくものなんだw >>100
具体的にはログディレクトリのどのファイルが容量圧迫してるの?
StreamFab.log?
なんかエラー吐いてるとかじゃない? 6005きたね
アベマのワールドカップ対応だそうだ
ABEMAダウンローダー必要かよ
日本戦全試合は無料分で取れるからいいけど
それとMPDはまだ直ってなかった
そりゃ更新履歴に入ってなきゃ直りようが無いでしょ。
ひさびさに落としたら1日50話までしか落とせなくなってるな
abemaのワールドカップ、もしかしてabemaプレミアム入って広告無し状態でないと
落とせないの?
キューには入るけど全然DL始まらんよ?
2週間無料使ってabemaプレミアムアカウント作ったら落ちてきた<ワールドカップ
abemaプレミアム必須か……
fabは基本的に専用サイト用は最初からログイン必須ですね
111名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/01(木) 07:34:37.20
fabじゃないけど、Spotify垢バンされたわ
理由が「不正コピーソフト利用の可能性」とあって、半年以上前に2~3曲落としてたこと思い出して怖くなった
fab使い続けて配信サイト垢バンされたらキツイな、特に買い物や大量のKindle利用してるAmazonの垢バンだけは絶対嫌だわ
配信サイトで垢バンされたら新しくID作り直せばいいの?今ちょっとビビってる
1年半使っているが、Amazonが1年以上もログ解析してbanしようとしていたら、
よっぽど効率が悪いだろ
amazoneやUNEXTでbanされた人を聞いたことがないのですが都市伝説みたいなものでしょうか?
大勢がStream Fabを買ってダウンロードしまくったら困るでしょうね
やっぱ、50は少ないな。
溜まってた、今期秋アニメキュー入れたら150オーバーで萎える。
5000番台って1日100?それとも対策済み?
アニメが好きなんだなー。
一話20分としても、50本で16時間分も保存出来るんだから、観て過ごしたら??
皆が好き勝手にダウンロードすると、サーバー側の負荷が大きくなるし、対策も強化されて結局自分の思い通りにならない。こういう事は細々とやるものだと思ってるわ
>>116
これでFANZAダウンローダーではDMMグラビアは落とせなくなったんだよな
今までが抜け穴的な使用方法だったわけだからもはやオールインワンを買うべきか
まずはお試し3回でDL確認が先だが まだ、対応してないのか出来ませんでした
いつもの解析すら始まらず普通に再生されてしまった(FANZAダウンローダーなら再生どころか表示も出来ません)
もうちょっと様子見だな
名探偵コナンは解析に時間かかるなぁ
全シリーズ解析して一覧に出す機能は3シーズンくらいなら便利だけど、
流石に毎週新作ダウンロードするのに毎回解析されるとね
メンバーページにログインができないんだけれど?
みんなはログインができる?
ちなみにオマ環はMacのSafariとChrome
>>123
Windowsだと開けたわ
Macで開けないとか不便w >>124
dvdfab.us
dvdfab.org
streamfab.jp
のどれ? giveawayでYouTubeダウンローダーってどのくらいの頻度で来るのかな?
ちょうど切れてるんだけど明日?更新で来なかったら3000円でlifetimeにしたほうが楽かな
>>126
今は共通アカウントを使わせる方式になったので
ライセンスは貰えないぞ 尼は複数アカウント作成で同じクレジットカードを登録すると不正利用を疑われて停止されるそうです
BANを恐れてサブ垢作ってBANとか本末転倒なのでご注意を
サブ垢はギフトカード突っ込こむのが安全かも
ABEMAワールドカップ試してみた
ベーシックアカウントで一応落とせた
最初コスタリカ戦普通に落とせたが2つめドイツ戦キューに入れてもスタートしない
StreamFabを再起動するといけた
他の試合も同じ
うーんおまかんかなぁ
試合だとサイズがデカい(12GB)とはいえダウンロードは早いのに処理中~リマックスがやたら時間かかるのも気になる
なにしてんだろ
>>131
dvdfab.orgはいけた
ありがとう! 日本でMPDを使ってダウンロードするところって
DAZN以外あるの?WOWOWやNHK+はダメでしょ?
6005なんだけど、amebaのFIFAがだめだね。
ダウンロードはかなり時間かかったあと最後に失敗と赤い文字でアウト。
ameba側気づいていないか、banされそうな気がしてならない
amebaじゃなくABEMA。
amebaじゃブログサービスやん。
>>139
Ameba系列サービスの1つだし紛らわしいよな
俺も開始当初はAmebaTVだと思ってた
海外に以前AmebaTVってのがあったからもじってAbemaTVにしたとかじゃなかったかな
ワールドカップ、うちではダウンロード15MB/sぐらいでてた
エラーにはならず保存までいくけど1試合毎にアプリ再起動しないと次のダウンロードが始まらない
おまかんだと思うけど試合フル以外のハイライトとかは解析が終わらなくてダメ
なんか安定しないのは確かだね FANZAはいつになったら治るんやろ。一般と統合されて画質悪くなってたら最悪やんな
>>128
嘘つけ
使われていますって表示されて登録自体ができんわ >>143
そうなんですね
失礼しました
Twitterか何かでそう言ってる人いたんで
嘘つきですいません >>143
登録自体できないって複垢とか作れないということ? Abemaのワールドカップダウンロード完了しても容量が0KBなんですが、おまかんですかね。。
うちではDMMTVは以前のDMM動画のときと全く同じ
無料動画で試したけど再生されても分析すらされない
150名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/04(日) 20:37:03.91
1日50ダウンロード制限がキツいな、特にアベマ
オリジナル番組だと未公開映像とか含めると余裕で50超えてるから1日で一気に落とせないのが嫌だわ
50も何するんだ?って思ってたけどなるほどそういうのもあるのね
一気に落とせたら良いとは思うけど、アカウントがロックされるリスクを追うくらいなら 2日かけてやるわ
>>145
そういうことではない。
複垢なんか作ろう思ったら作れる。
ただクレジットカードを登録しようとしたらそのカードは違う垢で登録されているから登録できないよと表示されて同じカードは登録できないから別のクレジットカード作るか支払い方法を工夫しないといけないのに、128はTwitterで誰かが言ってたとか間違った情報を拡散していたのでな。
自分で確認すらしていないのに誰かが言ってたとか広める人がいるから間違った事がすぐ拡散されちゃうんだよ >>155
人には自分で確認もせずに拡散したと非難して嘘つき呼ばわりまでしておいて自分は確認せずに書き込むのか…
有料サービスが対応可能だなんて情報が誤りとかかなりたちが悪いんだけど
156が指摘しなかったらこれ見て登録しちゃう人いたかもしれないよな ブーイモやドコモとかの携帯系って、Proxy通っているから、ワッチョイの前半はかぶるんじゃなかったっけ?
端末変えただけかも知らんけど
流石に理不尽に起こり過ぎ
今はwowowもnhkもdアニメもいける
常にアップデートされてるんだからその度に試せって
アホかよ
160名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/05(月) 16:40:53.14
あるタレントのファンクラブ会員限定動画を落とそうとしたけどダメだわ
DRM M3UB Downloaderでダウンロードボタンまで押せるんだけど何度試しても失敗
どんなコピーガード使ってるんだろうな、強力なのか単にFabが対応してないのか
過去にDVDfabコピー買ってたらリピーター扱いで安く買えそうなメール案内がずっと来るけどStream fabオールインワンを6000円から8000円くらいで買えるの?そんな訳ないよね?
それとも例えばunextとかAmazonの単体ダウンローダーをその値段って事?
>>159
WOWOWいける?
先週無料のDORONJO落とそうとしたけど無理だったけど >>161
DVDfab買っていても安くはならんでしょ
streamfabのライセンス持っていたら安くなるけど
安く買うほうほうは
>>6 >>163
なるほど
動画サイトで集めたいのが一定数目処付けば単体で買うかも >>159
NHK+ダメじゃん、そもそもyoutube downloader が
立ち上がってしまうべ。 >>166
キャンセルしたら、m3u8、540pでダウンロード可能な
ものがあったが多くはキャンセルしても何も起らんな。 NHK+はコンテンツによってDRMあるのと無いのと両方あるから
落とせる奴はDRMかかってないだけだと思うぞ。
>>157
つい2週間前まで普通にdアニメからMPDで落としてたんだが…
先々週末くらいからなぜかできなくなったんで困ってる
(解析中~からダウンロードに移ってくれない) >>157
ちなみに、この板で書き込んだのは155が初めてなので、非難したとかは人違いです >>169
フォーラムでDRM MPDを探すと、
6004にして以降動かないという報告に対して、
わかったからアプデを待てっていう返信が今朝0411にあったみたい >>170
m3u8アイコンなら、押しても何も起こらないが。
確かめたうえでアドバイスしてくれているの? >>173
あなたが何をやったか書かないから一つずつ確認しているんでしょ
アドバイスいらないなら別にいいよ
俺は困らないから >>157
いや155別のやつだから(笑)
MM69が同じだと同一人物とでもおもってるのか?
ワッチョイの仕組み勉強してこいよ情け無い avgleの動画ってstreamfabのm3u8でダウンロードできますか?
>>174
別にアドバイスを頼んだ覚えはないのだが。
nhkの番組なんかどうでもいいので。 TVer、朝9時を境にDLできなくなったけど、オマ環?
>>157
指摘されて逆ギレしたあげく勘違いして人まちがいしてるんだから素直にごめんなさいって言ったら? 181名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/06(火) 13:50:51.78
DVDFabオールインワン永続版がセールでPlayerFab付き16130円なんだけど、
StreamFab永続版なら喜んで買うんだが、そういうサービスは無いんだよなこの会社
>>181
オールインワンの意味がないよね。何か+する度に別売にしてくる中華仕様 >>183
以前にどれだけDVDfab関連のライセンス持っているかだから 本当だ、
アマプラだけど、時間置いたら、
50超えでダウンしはじめた。
これには理由があるの?
>>185
誰か夜中の12時じゃないと無理とか前スレで言っていたアホがいたけど
恥ずかしくて出てこれないだろうな 時間置いたらできる日とできない日があるよね
こんな事言ってたらまた1人だけ12時リセットじゃないって言い出すキチガイが現れるからこれ以上はやめとくけど笑
実際12前にダウンロードでくることを認めない奴が若干1名いるみたいだけど
ワッチョイ有るから自演できなくて困っているみたいだな
DMMやFANZAの新しいサービスはまだ対応してないな
無反応のまま
アマプラ昨日90落とせたけど元は100だったからカスみてえなもんだな
ひかりTVの動画を落としたいんですが何を買うのが一番よいですか?
>>161
俺のとこにもそういうのきたけど
Amazon永久一つ買っただけと無料で押し付けてきたDVD1年ライセンスで24800円でオールインワン+Amazonギフト五千円だった
購入数で割引額が変わると思われる
最安価格を前面にだすけど実際はたいして得しないセールス広告だわな DMM TVに
・対応しようとしている
・対応不可能
・対応する気なし
どれでしょうかね
v6005今日はまだアマプラだけど、
50復活しない。
タイミング、不定期なのかな?
DMM TVにしようとしてるタイトル古いのは多そうだから対応してもらわないと困るよな
>>197
何回かキャンセルしなければ解析が始まらないが
落とせます。面倒くさいです。 DMM TVストリーミング録画に対応するか、ダウンロードしたdcvファイルの再生録画に対応するかしてくれんかのぉ
どっちも手動はめんどくさいんで
アマプラの異世界おじさんと惑星のさみだれがダウンロード出来ねえ
DMM TVで落としたいのがあるのに
早く対応してほしいな
Netflixの「ギレルモ・デル・トロのピノッキオ」がダウンロード失敗する
更新来たからDMM TVに対応したかなと思ったけどしてねえ
いい加減にしろ
>>202
フォーラムでも報告挙がってる
対応するまで待つしかないな アマプラの今期秋アニメ、全体的にダウンできなくね?
まず、SPY最新話落とせなかった。
解析中で先に進まない。
Huluでビデオ情報のアクセスに失敗しましたって出て全然DLできないんですけど、どうしたらいいですか?素人すぎてわからないんです
とりま、アマプラキュー入れてダウン開始ので
落とせなかった今期秋アニメ
SPY×
後宮×
悪令×
宇崎×
農民×
アークナイツ×
さみだれ×
異世おじ×
勇者パーティ×
弱ペダ×
PUIモルカ×
ポプテ×
うたわれ×
SPY、異世おじネトフリでも×
Abemaで二つとも○
これは、アマプラがってだけで無く、
もっと根が深い感じ?
シングルユーザーライセンスと
追加のマルチコンピュータライセンスで
それぞれ50Limitなのか?
unextで使ってるけど
6004あたりからダウンロード自体はできるけどものすごく遅い
一日ダウンロードしても50本落とせないほど
いまんとこ6000が最適
落とせなかい各作品はダウンロードアクセスデータがAmazonに記録されているらしいよ
>>206
アマプラでHAWA日本語版落とせたが一回目は失敗、二回目で成功。この子は邪悪
を同時にしてたせいかもだが、全体的に不安定だな。 >>208
アマプラとかネトフリは1080p以上は widevine L1 が必要でdrm解除がより複雑だからそもそも落とすのはムズい
drm解除にはandroidデバイス内の秘密鍵が必要で正常に使用されているかgoogleが監視してる
googleはその鍵を無効化できるからstreamfab側がリミット掛けたりダウソ失敗するのも納得いくンゴ
あとAbemaはそもそもDRMかかってない 動画見ると画質すごい悪いでしょ すまん、今見たらAES-128で暗号化されてたけど鍵は平文で見れるから復号できます
そうなの?
一昨日までは普通にDL出来てたから考えもしなかったわ
新参だけど
>>215
なーる、ビットレートの関係でしたか。
ちょい設定変えて試してみたす。 アンカー間違え失礼しました。
>>216
でした。 6007来てるけど新形式のDRM対応はまだ先になるみたいだな
6007の感想
色々と不満があるけど、新DRM対応迄の繋ぎかな。
とにかく再エンコに時間かかり過ぎて、
見ててイライラする。
Core i9-11th+3070tiでも欠伸が出る程
今再エンコ対象って尼プラとネッフリだけ?
アベマは今までと同じだった様に感じたけど…
急ぎでなければ新DRM対応verまで待ちかな?
>>222
6007からリマックスにかなり時間がかかるようになったけど、これは再エンコしているの?
今まではダウンロードした映像と音声をマージしているだけだから速かったのかな?
遅いから戻したいけどバージョン戻す方法ってあったっけ 古いverに戻しても新しいDRMに対応してないから落とせないのでは?(知らんけど
>>224
メンバーズサイトから拡張ダウンロードを購入して
旧バージョンをダウンロード、再インストール。 >>226
サンクス
今のところunextしか利用してないから問題ない、と思いたい abemaのワールドカップ、直近3試合だけ落とせんね。
それ以前のは大丈夫。
6007
unextのダウンロード速度だいぶ速くなった
観たら消すようなものなら我慢できるが、
永久的に保存予定なもののキャプチャ、再エンコードは
ちょっと遠慮したいものだ。
6006でダウンロードした吹き替え版と6007でダウンロードした字幕版の、メディアプロファイルを比較してみたけど、表示状は同じに見えるな。
使用したエンコーダ: Lavf58.76.100
形式 : AVC
形式/情報: Advanced Video Codec
形式のプロファイル: Main@L4
使用したライブラリ: x264 core 148 r2665kMod a01e339
エンコードの設定 : cabac=1 / ref=2 / deblock=1:1:1 / analyse=0x1:0x111 / me=tesa / subme=11 / ...
とおもったら、最新のアップロードされたものだけ480pなんだな
すでにアップロードされてたのは同じだから確認できないね
>>233
ほとんど変わらないよ。
吹替と字幕との比較だからもともと多少は違うけど アマプラとネトフリとU-NEXTで落としてみたけど、音声がAAC2.0ならば、1080pで落とせるU-NEXTが一番綺麗だった。
音質厨だったので、アマプラ+ネトフリの俺涙目😭
Abemaも最新動画落とせて良い感じ。
>>235
旧作もアップロードしなおされているの?
じゃ無きゃ変わらないね
変わっている理由が逆に知りたい >>237
「6007でリマックスに時間がかかるようになったのは、再エンコしているからかも?」って話の流れなんだが、話噛み合ってない メンバーログインページ、ログインができん…
(いつからか変わったのか知らんけど)メンバーページって新しくなったのね…
U-NEXTの奴買うか検討してるけど
①無期限DLは1万より安く買いたい、前に安い時見たのに今は無い
②本クレカ使いたくないのでVプリカ直でVISA入力可能かどうか、または別の手法
③U-NEXT見放題動画だとDL速度平均どれくらいか
知りたい
YouTubeのお試しは何度か使ってる
>>242
1. ブラックフライデーで6000円で買った
2.Vプリカで買った(買えた
3. v6006で15MBpsくらい。 昨日更新のv6007で40MBpsくらいになった(がリマックスに時間がかかるようになった >>243
Bpsかbpsかはよく分からんや。速いからBpsだと思ってた >>238
いや、あっているよ
仮に再エンコするとして、すでにアプロードされてたものに関しては普通にダウンロードできる。
って言っているわけだから、
以前ダウンロードできていたものと、6007でダウンロードしていたものを比較したら、本来同じものができるばすでしょ?
再エンコするものは、以前のバージョンではダウンロードできないものなので、比較出来ないだろうし、仮に、以前のバージョンでダウンロードできたなら、6007でもダウンロードできるので、再エンコしないでしょ?
なので、なぜサイズが違うのかが気になる。
って書いた >>244
大文字で書くと8ビットのバイトByteと誤解されるので、通常はビットの場合小文字
同じ理由でKを大文字で書くと1024、小文字で書くと1000
と読んでいたけど、最近は
Kiとか、i がついてる単位が主流 >>243
レス感謝
やっぱ無期限6000円あったんだよな
少し前にそれくらいあったんだけどさっき見たら1万円なっててどうなってんだこれ?と思ってた
Vプリカ直で行けるなら安くなったタイミング見計らってU-NEXTの奴買ってみるわ
ネットDVDレンタルマンだったけどU-NEXTでそれなりに集まりそうだし、画質も720→1080で良くなるし、動画も手出してみるかと思い始めた >>244
Mbpsだと1/8すればMB/sと暗算してるな
40Mbpsならば5MB/秒のDL速度 >>247
ログインしたら6000円にならない?
streamfabのユーザーは無期限6000円だよ
1250円クーポンあたったけど、クリスマスセールの製品以外は使えないようだ。
BestWishes
>>246
>大文字で書くと8ビットのバイトByteと誤解されるので、通常はビットの場合小文字
補足どうも。んで、StreamFabのUI上はどっちだっけ?今外だから確認出来ない >>251
B/sになってる
ファイルのダウンロード/アップロード速度は B/s
Wifiとかの回線速度は bps
で表記することが多い気がする
あと何故か知らんけど
Byte per second は B/s
bit per second は bps
って書くね
Bps, b/s って書くことはほぼない >>252
あと何故か知らんけど
Byte per second は B/s
bit per second は bps
って書くね
サンクス。それは気づかなかった。今後は気を付けることにするわ 6007でも冥途戦争ダメっぽい
11秒のファイルが出来たw
>>249
stream fabユーザーの定義が分からない
俺はDVDfabコピー無期限とstream fab YouTubeお試しだけなのでstream fabに課金はまだした事無いのでユーザー登録はされてるけどその金額にはならんね
1万のまま 早くアマプラとネトフリ、1080pEACに対応戻って欲しい。
>>256
去年のお試しライセンスならユーザー
今年配布されている共通アカウントを使っているなら非ユーザー
DVDfabはユーザーはStreamfabユーザーとはみなされない
最安でユーザーとみなされるのはMP3の1ヶ月
810円なので1万円出すより安くは買える
やり方は
>>6 >>236
アマプラ触ってないから分からんけど容量とビットレート見るとU-NEXT良いよね。動画サイトのビットレート上げてる人全然見ないから他と比較出来んけど >>260
U-NEXTで、SPY落としたら、いつも通りの800MB位で1080p4000kbpsAAC2.0ch
でした。 >>259
stream fabのお試しは最近使い始めたから去年からでは無いね
テンプレも見てみる、どうもありがとう U-NEXTは音質が125kb/sしかないのが残念
映像は画質と音質なのに
音質を気にしないのは
音痴だということです
アマプラでの再エンコ確認
ちゃんと再エンコするやつは最初に再エンコすることを説明しているし、進捗にも再エンコって出るね
異世界おじさんの10話で確認
GTX1080だと、タスクマネージャーの表示は3Dがちょこっととビデオデコーダがちょこっとで、エンコーダには表示されない
前スレで、
「エンコーダの表示がないから再エンコでは無い。」って必死に言ってた人いたけど、これで再エンコにはエンコーダ使ってないことが証明されたね。
画像で無く音アリの動画で、音質気にしないってのが訳分からない。
安価なTV2ch stereoとDolby Atmos
どっちでも観れれば良い感じなのかな
あ、エンコーダを全く使ってないのではなく、再エンコって進捗がでて1分ほどはエンコーダは動いている模様
進捗が半分くらいになると使っていない。
けど、表示は再エンコのまま
異世界おじさんは9話までは720pで普通に落とせるから、新しくアップロードされたものだけだね。
ちなみにうる星やつらは先週分も普通1080pで落とせる
で、問題は再エンコの画質が下がっているの(720pが540pのQHD)もそうだが、リマックス失敗しているのか、音声がない。
GPU処理にチェックが入っていても、エンコードは
ソフトウェア中心で行っているの?少なくてもNvencでは無さそう。
>>247
>画質も720→1080で良くなるし
ミニオンズ(新)DVDレンタルもしたけど、画質は相当に酷いよ。720P そうだけど、あえて言わんかった
自分らは動画ゲッターだからね
>>267
マジで?通知なければ今まで通りDL出来てるって認識でええんかな。U-NEXTやけど >>275
u-nextは旧バージョンでもダウンロードできるので
再エンコードは必要ないのでしょうね 誰かU-NEXTで再エンコ通知出る動画あったら教えて🥺通知無し=今まで通りのクオリティってことやんな
DVD480pは、前にTSUTAYAでかなりレンタルしてリプしたけど、アマプラ他の1080p落とし直して全部捨てた💦
480pは、比べるとピンボケ写真みたいな画質で
観てらんない。
DVDはプログレッシブではなくて、インターレースですよ。
何となく高い金出してオールインワン購入したけど
気になってた古い動画保管したら殆ど使わなくなったな
新作は、ある程度どこでも入手可能だし
実際、新作動画(アニメ、ドラマ、映画)入手にstfabはメインで使用してない
使ってるのはnhkオンデくらいか・・・(保存しても見ないが
購入しようとしてる輩諸君、感情に流されず今一度考え直す事を勧める
チョット後悔してる俺からのアドバイス
試しにアマプラとディズニーで同じ10話落としたけどアマプラは通知なしでU-NEXTより早く終わるサイズも100MBアマプラが小さい
ディズニーは720pだから比較する意味なかったな、通知なしで一番早く落ちてサイズも当然小さい
なのでサブスク6が最強なんだけど
半額技が禁止、製品変更が出来ない
で、あまりメリットがなくなったんだよなあ
365を6000円でやる技もできなくなるかなぁ
確かにAll要らね何だけど、まぁ心の安定剤的に制限無しが欲しかったんだよね。
でも次から次へと追加増えてアホかって思う。
All買ったら、追加も無料にしとけよ。
>>285
初期ユーザー特典でallは追加無料やったんだけどね
DVDfabもそうだけど、allは新しいソフトがタダでは無いからな。
そのかわり、同じソフトは永久にバージョンアップがタダなのはいいよね
バージョンアップと称して、金を取るところもあるからね まああれよ
そんなに酒飲まないくせにすげーオーバーすることを心配して飲み放題にする心境とおなじよ
サーバーのリソース使うようになったから買い切りは持続可能なビジネスモデルじゃないのが懸念点だな
サブスクのみの新製品に移行してもおかしくない
>>281
オレは今DVDFab365だけどStreamオールインワンを買うか悩んでる
サブスクに抵抗があるけど約25000円払うのを躊躇してる、まあ気持ちの問題だがw fab持ってるならTSUTAYAプレミアム契約してリッピングするかな
品質面では配信もブルーレイには遠く及ばんし
>>269
うちも尼の異世界おじさん10話は同じ結果でした
再エンコード表示中の半分まではGPUエンコードがっつり使ってるけど、その後はデコードがちょろちょろ動いてるだけ
デコードの動きは以前からこうでした
ほんとにできたファイルに音声データが存在しないですね…540で明らかに画質悪いしだめですねこれは
ネトフリの異世界おじさん10話は再エンコードモードになり、こっちは再エンコード表示中はずっとGPUのエンコードが動いてた
音声データもあり画質も違和感なし
1080のままでビットレートもオリジナルのものに近いです
ネトフリはいい感じです >>290
今の時代にMPEG2は容量食いすぎるんだよなぁ
UHD-BDはレンタルで出回ってないし エロ動画目的で試用版使ってみたんだけど、5日ほど前はMGS動画ダウンロードできたんだけど、昨日から解析に失敗しダウンロードできなくなってた
こういう場合はアップデートを待つしかないのかな?
MGS動画保存できるなら製品版買うんだけどなぁ
>>289
個人的には365の毎月1000円のサブスクの方が心理的負担が少ないんだよね
ただ、1000円を安いと感じるかどうかなんだけど >>293
先に買ってから、動かない。
って返金してもいいんだよ >>291
まあ、最近のアニメは配信で取れなくても磁石の方で落とせるから、にゃあ~も併用すれば良いでしょ。って書くと犯罪ですけどねw
そう言えば、ボクシングのおかげで一昨日から昨日にかけてdTVが無料開放されていたらしいね。
気づかなかったのは残念なことをした 正直、音声で高ビットレートのEACが🆖だと、
猿に価値無いんだよな。
他のやり方で代用が効く。
アベマのワールドカップ、日本戦いま落としたら失敗になる…
>>286
つまり追加がバージョンアップと同じ扱いなんだよな。 >>299
まあ、そういうことだけど、使わないサイトや機能が追加されても金を払う必要が無いのは良いよね。 アマプラでSPY×FAMILY23話をダウンロードしても1.5MBくらいになってしまう
ちなみにSPY×FAMILY 23話
subpls版でh264-1080p映像8000kbps音声128kbps 1.37Gだな
外人さんパねぇw
同じくチェンソーマン 10話
subpls版でh264-1080p映像8000kbps音声128kbps 容量1.44G
クロアチアは旧ユーゴだから強いに決まってるのに日本は舐めてた。モロッコはフランス
とスペインの植民地でアルゼンチンはスペインの植民地、スペインに勝った日本
海外サイトで日本語音声字幕ナシでDL出来るの?そんだけビットレート高いのDL出来るのは魅力的やな
>>254
2500円当たらんからソースさがしたらMerryXmasだったわ
なんか、一覧にwelcomeとthanksとかもあったけど、画面に出す文字っぽいね
無料は流石にソースには書いてないのかな
というわけで、
2500円→MerryXmas
1250円→BestWishes
630円→Jolly 俺はTV地上波アニメは、U-NEXTとかの4000Kbps位で良いかな。30分で800MB位の。
50インチTVで観ても、普通に綺麗に観れるよ。
>>308
最初は映像+日本語音声+英字幕(ASS)のmkvコンテナやな
リマックスして英字幕省けばいいだけ
そのうち映像+英音声版がupされるけど・・・興味なしw
個人的には容量喰うので、ここまでビットレート高くなくても良いと思うけどな
興味あるならanime toshoで検索してみ
zippyとか普通のロダにupされてるから入手は簡単やぞ(但し短命w 再エンコードはハードウェアを使っていないのかな?
デコードにはもちろんGPUを利用しているようだが、
このアプリの再エンコードはえらく時間がかかる。
DMMのグラビアVRってまだ解除できないまま?
DMMでDMMTVみたいなのが出来てるみたいだけど
これで解除出来るようになったとか対応した情報ある??
>>312
GPU優先を設定できるところが無くなったからね それだと、高性能なグラボどんだけ積んでも、
再エンコ早くならないって事?
>>318
高性能なCPUを積めばエンコードは速くなるんでしょうね。
この手のツールが再エンコードを強制するなら、
GPU エンコードは必要条件だと思うんですがねぇ。 買ったばかりなのに再エンコなしでDL出来ないのつら
今日ネトフリでTHE BATMAN配信開始したけど再エンコ対象にならず普通にダウンロード出来た
新作が全部新しいDRMってわけじゃないんだね
アニメだけ?
作品ごとにDRMが古いとか新しいとかないと思う。
全部一緒のDRMだと思う。
そうなんですね
全部同じとは知りませんでした
古い作品は以前と同じようにダウンロード出来るし、異世界おじさんは10話からだけ再エンコ対象なんで新作だけwidevibeのバージョンがあがってるんだと思いこんでました
アベマ、解析のまま止まる
streamfabのメンバーサイト入れない
真っ白のまま進まないわ
新作が再エンコードとなるのは、12月から古いCDMが
使えなくなったからと思っていたのだが違うのでしょうか?
合ってます。
グーグルクローム内蔵CDMのアプデが原因です。
>>312
うちでは再エンコード中はGPUのエンコード使用率75%前後でずっと使われてますが効果が出てないってことですか?
うちのは古いですしそんな高性能でもないGPUなんで早くはないと思いますが
ログみたらネトフリのヴァイオレット・エヴァーガーデン総集編(1:35、1.4GB)の再エンコは9分、全体で12分でした >>331
他にアプリ動いてないならGPUつかわれてんじゃね
知らんけど それよりも、今日は副音声付きでAパート
うる星やつら大賞の 君去りし後 がBパート放送されるから
配信で副音声あるかわからんし
うる星やつらも今週分落とせるかわからないので
ちゃんと地上波落としておいたほうがいいぞ
普通にエロは、webのキャプ録画で良いな
そこそこな画像なら音とかどうでも良い
普通に得炉は、webのキャプ録画で良いな
音質とかどうでも良い
DMMの一般グラビアVRをDLする方法ない?
誰か知らない?
江呂なんて
playbokep,tojav,spankbang,javlibrary
ここらへん回れば事足りる
>>336
VRはAES128で暗号化されてるのでライセンスサーバーへリクエストして復号化に必要な
鍵を入手すればいけまっせ fiddlerあたりでpost内容確認してみ
>>338
ごめん専門用語すぎてわからないんだけど
fiddlerというソフトで鍵を入手すればDLできるってこと?
DLソフトは何を使ってるの? >>342
うるせーバカ、頭打ち付けて首吊って死ね 学級委員にでもなったつもりかよ
どのスレでもドヤ顔野郎は全員殺害するべき
Simejiでファンザ打ったら予測変換でこんなん出たんだけど🥺新商品かな
>>342
あんたに聞いてない
わからないなら黙ってて つうかスレの最初に「○○の話題はここで」とかスレッドのルールなに一つ設定してないんだから
雑談全般として多少の脱線はあってもいいと思うが
そういうのが決まったスレならスレ違いだろって青筋立てるのも分かるけど
今迄の猿スレの流儀ならば、多少のスレチ脱線は
あった筈。
海外のB9サイトの情報も、元猿スレで仕入れる事が出来たのはメチャ感謝してる。
スレチ書いて開き直る意味が解らん
ちゃんと適切なスレまで案内したのにここでやる必要あるのか?
まぁスレ違いに文句言う気持ちも分かるし関連雑談話でタメになるのも分かるし喧嘩すんなよ🥺
>>354
ダメなやつとダメじゃなくなったやつがあるな……
ぼっちは大丈夫だけどしっぽなはダメだ。 個人的には、画質はレートそこそこで良いから、
アマプラとネトフリ以外に、音声EAC以上で落とせるサブスク教えて欲しいわ。
いつまでもスレチな会話を続けたならともかく一言でもダメとかスレ監視番長さん厳しすぎでうざいですわ
73-でNGNAMEにするといいよ
ざっとこのスレの書き込み見たけどろくな書き込みがない
皮肉っぽい書き込みばかりで感じ悪いし、この人から得る情報はない
やたら人の書き込みに絡んでる
いなくてOK
>>359
スレチとわかって書く奴は
大体ID:la+F4AIS0のようなクズだとわかっているから止めたのに
fiddlerの使い方もわからないアホだったろ >>351
異世界おじさんがダウンロードできるようになってたね >>360
こういう輩は必ずこういう反応するんだよね
誰にでも噛みつく
ほんとに頼むから消えてくれないかなぁ 今時の掲示板やSNSなんだから、
何かと絡むのはアリだと思うけど、
他人にレスばかりして、何ら自発的情報発信出来ないのは、無価値に思われても仕方無いんだよな。
Twitterで挨拶リプ回りばかりして、仲間作った気になってる垢とか(笑)
どうでもいいけど、
割引情報とか載っけているのも、
異世界おじさんがダウンロードできなかったのも書いたのも全部俺なんだが
発信しないどころかスレチなの分かって書くやつは情報発信しているって理屈はどこから来るのか
>>364
単純に君の人間性が嫌われてるだけじゃないか
俺は役にたつんだーとかそういうのは自分で言うことじゃないし
そういうとこでしょ Amazonのピングドラム3話だけ再エンコードかかる
古いやつでも油断できねぇ…
夏目友人帳が無印に引っ張られてるのか新しいのでも解像度低いのなんでやねん
>>365
君だけだろ
君だけが個人攻撃しているし。
なぜスレチを庇うのかわからない 再エンコ遅過ぎて落とせないの変わらん
CPUもGPUも使ってねえし
>>369
それもあるけど、できたやつの音声がないバグは、完全に使えない
あと、GPUに関しては6008で改善されて、GPUのエンコードがずっと動いている
異世界おじさんは落とせる様になってしまったので、岸辺露伴のシーズン2でためしてみた
デコーダーが使われなくなったあとは、再エンコの文字は消えないけど、エンコードは終わっているようだ
おそらく音声を処理しているのだと思う アマプラは1080pでDLできる様になったね。
Netflixはまだ再エンコードしてるけど…他と違うのかな?
6008になって再エンコードの際、GPUを激しく使うようになったが
エンコード時間は相変わらず長い
MPDの修正早く入らんかなぁ。
Jリーグの来季開幕までに何とかお願いしたい。
今日配信のしっぽがない、ヤマノススメ、艦これ、惑星のさみだれ、異世界おじさん全部ダメだった
>>375
え?
異世界おじさんまただめになったの?
毎週キーを変えてくるのかな? どうせ再エンコードかかるんだろうと時間短縮のため
720pを選択してしまっている。
>>368
俺の敵はひとりだけ!
自分は正しいと勘違いしてる荒らしが必ず書き込むやつだねw >>370
いつになく必死に役に立つアピール必死
でも相変わらず曖昧でまぎらわしいことしか言わないんだもう黙ろうぜ無能 GYAOで500円レンタルしたドラゴンボールヒーローズ落とせない。
アマプラ試した人いる?
>>381
ダウンロード実行すると視聴したことになるの?
視聴したことになってたら土日の2日以内で修正されるの絶望的だけど 6008で尼の異世界おじさん10話は再エンコでなく普通に720で落とせるようになったけど11話はまた再エンコで540
なんかいたちごっこになるのか…これは嫌な流れ?
ちなみに10話は1分弱、11話は3分強かかってる
今回は尼再エンコの音声問題なし
ネトフリのエヴァーガーデン総集編は残念ながら再エンコのままだったが12分から10分になった
映像音声とももにビットレート等完全一致だが微妙にサイズが小さくなってる
まあ猿がんばれ
>>378
情報ありがとう。
それだとディズニー+に入れば良いのかな。
ディズニー系は映画とか全然落として無いので、
マジ助かりました😊 6008ですが、
尼でさみだれ最新話、再エンコ中、
CPUもGPUも、全然ハードエンコしてくれて無いですね💦
>>379
ブーイモしか喋ってないし
あと、
>>380
と連続して書き込むのも面白いな、前スレから同じことしか言って無いし、
そもそもアピールしてんじゃなく、
何も情報出してない。
とか言われたから、情報元々出しているけど?
って書いたらアピールとかバカなの? >>387
最初の1分⁉
なんぞソレ〜😅
実験、実験💦 >>388
1分というのは意味不明ですが、尼の場合は再エンコード表示のバーが半分までをGPUを使ってます
ログを見ると前半はvideo progress後半はaudio progressにわかれてます
ちなみにネットフリックスはvideoのみ再エンコードしてますので再エンコード表示中はずっとGPUが使われてます >>389
1分になんでそこまでツッコミ入れてくるのかわからないけど
1分くらいでGPUを使わなくなる動画もあったので、最初から見てって言う意味で書いただけなんだけど
あと、プログレスは動画の長さ次第では半分過ぎてもGPU使う時があったので当てにならない
デコード使わなくなっても再エンコード表示でずっと止まってたし >>390
ツッコミ入れたつもりはなく、レスされた方がが1分という言葉に反応してたので勘違いされないように詳細を述べただけのつもりです
なぜ1分なのか本気でわかりませんでしたし
気に障ったのでしたらすいませんでした
以後気をつけます >>382
今すぐダウンロードの後、解析中から進まない。 >>391
こちらこそすみません。
ブーイモの事で気が立ってたので、ちょっと強く当たってしまいました >>126
> YouTubeダウンローダーってどのくらいの頻度で来るのかな?
> ちょうど切れてるんだけど明日?更新で来なかったら3000円でlifetimeにしたほうが楽かな
>>127
つい、2日前
シリアル番号で無料配布してたよ。
わし、自分用に使って
残り5個使ってないから
捨てメルアドで晒したら譲るわ。 >>396
サンキュー、でももうlifetime版買っちゃったんだ… >>397
9月と10月に無期限版って1300円ぐらいでセールしてたろ。
その時に買ってれば良かったのに。 ぶっちゃけ、アニメだけでも、
アマプラ+U-NEXT+ネトフリの配信数90%
落とした。
映画は70%
ドラマ50%
約150TBパンパン
猿の定価が30万でも費用対効果考えたらお釣りが来る。
そんなもん見る時間がねーだろ…
トラックの運ちゃんとかなら良さそうだが
>>400
元ダウン民なので、その質問は愚問
やりもしない写真屋や画家落としたり、新バージョン出るたびに職場落とし直したり、定価の金額の上下でマウント取ったり、そうした不毛なやり取りを経て今に来ってるので、
強いて言えば、コンプ厨 映像と音声を組み合わせて1つのファイルにすること。
①映像ダウンロード
②音声ダウンロード
③マジェマジェ
の順だよね。再エンコはわからん
>>406
元の映像と元の音声を合わせることが出来ないから、再変換して 動画ファイルにすることでしょ。
再変換なので 時間がかかるという アマプラのスパイファミリー、540pだな…直ってないのか?
アマプラ540p多いので、U-NEXTとネトフリで対応してる。両方に無いのだけアマプラ
540pはキャプチャだから
対応するまで落とさない
見放題じゃなくなる前に終了予告が出るので
そうしたらしかたなく落とすつもり
ただし、落とすにしてもキャプチャならaudialsの方が高画質なので、そっちを使うけど
再エンコで動画劣化とかコレクターとしては最悪だから再エンコオフ機能つけて欲しいわ
再エンコ、on off出来るのかと調べたら
強制なんだもんな💦
糞仕様にま程がある。
キャプなら、パソコンやiPadで録画する。
キャブになるのをオフ出来たとして、
DRMがついたままだから再生できないけど意味あるの?
ツイキャスのアーカイブは対応してないんだなこのソフト
U-NEXTってアマプラと同じで字幕版と吹き替え版で別れてたりする?
もう、各サイトのDRMがきつすぎて
旧バージョンでは、
無制限どころかダウンすらままならないんだよね💦
いたちごっこでも立ち向かってくれているうちはいいけどね
>>209
ダウンローダーごとにLimit制限がある
ライセンスが複数あっても
各PCのダウンロードの合計
(例:パソコンA 30,パソコンB 20)
がLimit数50に達すると
全部のPC(パソコンA,パソコンB)
のダウンロードが停止する
DGするしか対策がない >>427
メインのアカウントで50
追加アカウントは共通で50
合わせて100では? 今週中すなわち明日か明後日には直るのですかね?
期待しています。
クリスマスと年末年始で忙しいので来月までお待ちください
>>428
それはそれぞれのアカウントでライセンスを買った場合
マルチライセンスは同じアカウントでしか使えないし >>431
実際に使えてるよ
毎日100DL
これ、うちだけのおま環なのか? >>432
アカウントが違うんでは?
認証を同じアドレスでしている? 更新きたね
リマックスになってたのが普通に落とせるようになった
バージョン一気に上げてきたな
余程の自身があるんだな
>>434
リマックスは普通にしてるぞ?
再エンコードでしょう >>436
以前、再エンコードしていた。ッテ意味ね
今のバージョンが再エンコードっていっているわけじゃない
用語が間違っている。って指摘ね 新DRMとDMMテレビに対応したみたいだがMPDの修正はいつになるのかね
新バージョン
DMMテレビ
ダウンロード出来ない(T_T)
ジャンルによるのかな?
>>436
ごめんごめん間違えてた
強制的に520pになって再エンコされるやつが通常のサイズ再エンコ無しで落とせるようになったって言いたかっただけです アプデしたらABEMAのワールドカップ落とせなくなったぞ。
非プレミアムは年内までなのに。
バージョン落として再エンコでとりあえず我慢か?
まあ細かい修正はまだまだあるとしても
最大な問題をクリアしてきたということでひと安心。
6100 u-next、専用ブラウザで再生できないが
ダウンロードはできるようだ
新バージョンでの
DMMテレビ
改めてざっと試したら
一般系は可能だけど
セクシー系はまだ不可って感じ
>>445
ジャンル毎に可否があるのか。なるほど。 >>432
しゅまんこれマジ?
メインにもインスコするぞ unextの利用可能ダウンロード数が数日間リセットされないんだけど
同じ症状の人いる?
>>432
1つのアカウントで
PC複数台にインストールしても
Limitは1台につき50ではなく
台数のトータルになる
分散するので早くはなるけどね
アカウント複数作ると
さすがに金かかるから無理 unextアプデしたら、
ダウンロード速度遅くなったんだけど
同じ人いる?
Netflix
アプデで最新の番組が再エンコードで画質が悪くなってた問題が無くなった
>>422
情報ありがとう
統合してくれると嬉しいんだけどねぇ >>445
旧FANZAなら落とせるぞ?セクシー系が何を指すのか知らんが DMMグラビア、解析されてキューは出来るようになったけれど一向にダウンロードが始まらない
DMMTVはDRMに対応してないブラウザはエラーにするみたいやね
keepstreamっていうUIもなにもかもstreamfabと同じソフトあるけどそっち使ってる人はいないん?
やっぱU-NEXT買わなきゃ!と思ったらサイト落ちてんだけど
huluってNBCのは
古いのも新しいのも全部960x540になったの?
チャッキーとかまでなってる
コロンボも前は720だったのに
>>450
めっちゃ遅いです
うちだと2MB/sもいかない
なので6008に戻しました >>449
最初に2種類のストリームだけを買って
後でオールインワン買ったから
100DLできてるのかもしれん
アカウントは同じだけど 別サイト分を追加購入しようかと考えてるんだけど、正月セールとかいままでにあった?
それとも次のセールは旧正月とか??
>>457
このスレでは他のアプリの話すると番長に叱られるぞ >>463
勘違いしてないか?
同じサイトから50を2つのPCでダウンロードしているんだよね? >>466
50しか落とせないor100落とせるのどっちで書いてるかりにくいけどワイもamazon1アカウントを2台で100個落とせてるぞ
2台で50しか落とせなかった時もあったからやり方次第かも
回復した時点で2台ともソフト立ち上げてどっちも50/50の状態にして片方が0/50になったらもう片方のパソコンで残り50を落としてる
OSが片方Win10で片方win11なのも関係あるかも
できてるからこれ以上検証する気もないから細かく聞かれても答えられんけど… >>465
どんどんしていいよ
競合他社が広まって安くなった方が良い >>457
いつドロンするかわからない会社が販売する商品を
購入するのは危険だと思いますよ。
この手の商品はサポートがなければ終わりです。 streamfabのapi呼び出してるから機能的には変わらないけど再販業者がいつ消えて使えなくなるか分からないから本家買った方がいい
BBFlyの月額プラン購入したけど解約しないと延々引き落とされるし
いつ会社ごと消えてもおかしくないからサポートに連絡して1ヶ月で解約したわ
こういったUI同じの会社が複数有るけどFabとどういう関係なんだろう
開発協力するからAPI供与してくれみたいな感じなんじゃね
Huluから落としたmp4ファイルをVLCプレイヤーで再生すると10秒送りとかシークバー操作すると映像がガチャガチャになるんだけど回避方法ない?
DMMTVいつ落とせるんやー!
早く対応してくれぇ!
6100 Abemaで、ぼっち最終話落とすと失敗するんだけど、おま環?
SPY最新25話も失敗💦
>>399
そのぐらいの容量保存してたら同じTB数用意してバックアップというわけにもいかんだろうし、もしHDDが壊れたらもうそのままおしまいな感じ? >>477
勿論、この容量クラスになると、バックアップ無し
これから、大容量HDDが発売される度に新規HDDに移し替えて、凌ぐつもり。
瞬間クラッシュしたら、はいそれまでだけど、
今の所ここ20年そんな事は一切無いから、
RAID全くしてない。 >>475
一般もアダルトも落とせているけどな
何が落ちないんだろ?
別料金かかるのは試してないけど てかよー
グレーな話する所で
ワッチョイとか
アホじゃねーかと
自演ができなくてこまるのかな?
IPアドレス出すスレとワッチョイが同じなら、IPがバレるかもしれないが
著作権者がIP使って訴えるとでも?
自演なんてワッチョイあっても出来るだろがキチガイゴミ
テメーの親みたいに自殺でもしてろ
これはアウトかな
訴えられるのにワッチョイは関係ないからやっぱり困らないだろ
SteamFabでhuluの動画落とすと、ものによってだけどVLCだと画面を”飛ばす”と画像が乱れ、MPC-BEだと画面送りでちょっと画面の出るのが遅れるという症状があるんだけど、皆さんどう対処されてます?
VLC、MPC-BE以外なら大丈夫なのかな?
そもそも、この原因って何?
おそらく可変フレームレートだからだと思う。
DMMTVも可変フレームレートみたいだから同じ症状が出るはず。
私が見つけた対処法は、一度TMPGEnc MPEG Smart Rendererを通すと正常化するというものです。
このソフトはエンコードではなくCMカットなどの切り貼り編集用のソフトなんですが、
huluの再生がおかしな動画を放り込んで編集などはせずに「スマートレンダリング優先」で
出力するだけです。
再エンコードする訳ではないので画質も落ちませんし出力時間も早いです。
hulu動画でお困りの方は一度お試しのほど。
これに気づく前は、まずDVDFabで再エンコしたんですが音ズレが発生してしまい駄目(2時間ほどの動画で最後の方が最大5秒)
TMPGEnc Video Mastering Worksも使ったんですがエンコ時間が長くて辟易
今試してみたんだけど正常化したhuluの動画をDVDFabで再エンコしても音ズレしなくなりました!
もうしないけどw
>>492-493
同じ長時間かけるならTMPGEnc Authoring Worksの方でDVD化した方が確実と思う。
動画は長くて大きくなる程ズレるしPCスペックも影響するからね。
DVD形式はVOBが1GBに分かれてるし時間情報はIFOだから。再生ソフトもそれで
進化してきた歴史があるから。VLC, PowerDVDしかり。 それ小さくてもズレてるよ
気付かないというか気にならないレベルなだけで
年末セールで買おうと思ったが、DMMTV未対応なら買う意味無いな
今は契約してないが以前の経験からだとhuluの動画はvlcで画面の歪みとかあったので
フリーなXMedia Recodeで読み込んで映像コピー、音声コピーでリマックスしたら
問題なくなった覚えがある
XMedia Recodeはエンコードは糞だがリマックスには割と便利なので今も使ってる
6100だけど、アマプラで普通に呪術0
落とせたぞ
アプデしてからparavi落とせなくなった
Netflix、Huluも試したがこっちは大丈夫
何か落とせる人と落とせない人との差が、
6100 普通にアマプラモparaviも落とせます。
落とせない人は、以前のキューを消さずに落とそうとしてんじゃない?
そもそも、キューはログインしてないとダウンロード出来ないんだけど、クッキーやトークンの時間切れでログアウトされたり
バージョンが違うと解析結果が違ったりして、キューのフォーマットが違ったり、壊れたりするからね
ダウンロードエラーが出ているときは、基本はアンインストールしてからの再インストール
何故か上記のようなアドバイスをすると、
やっている。
とか、
わかっている。
とか、キレて罵倒されるんだよなぁ。
やっているなら最初から書いてほしい
>>507
そういう余計な一言や書き方の問題だろ
うえのはまだマシだけど
常に上から目線でアドバイスというより小馬鹿にしてるようにしか思えない物言いなんだよ
だから皆カチンとくるんだよ
たいした知識もないのになんかいつも偉そうにしきってるし
あやふやな書き方してるのはお前も同じだし
毎回切れて空気悪くしてるのもお前じゃん
お前からのアドバイス(笑)なんて誰も頼んでないし
ほんと頼むから消えてくれないかな番長さんw 自分はこうしているから不具合がでていないから
参考にしてみたらといった書込みは有り難いと思うんだがねぇ。