◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 ->画像>48枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1710362871/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
●前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part13
http://2chb.net/r/software/1700870200/ ●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/ Stylus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/ User Style Manager (レガシーアドオン・要Classic Add-ons Archive)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/ ●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master ・ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader UserCSSManager (要userChromeES)
https://greasyfork.org/scripts/35880 ●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)
●関連サイト
Userstyles.org
https://userstyles.org/ CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
タブコンテキストのセパレータ
#tabContextMenu >menuseparator
ワイの場合
/* タブコンテキストメニューから非表示 */
.tab-close-button, /* タブを閉じるボタン */
#context_openANewTab, /* [新しいタブ] */
#context_openANewTab + menuseparator, /* [----------------] */
#context_pinTab, /* [タブをピン留め] */
#context_pinSelectedTabs, /* [タブをピン留め] */
#context_duplicateTab, /* [タブを複製] */
#context_duplicateTabs, /* [タブを複製] */
#context_duplicateTabs + menuseparator, /* [----------------] */
#context_bookmarkTab, /* [タブをブックマーク] */
#context_bookmarkSelectedTabs, /* [タブをブックマーク] */
#context_moveTabOptions, /* [タブを移動] */
#context_selectAllTabs + menuseparator, /* [----------------] */
#context_toggleMuteTab, #context_toggleMuteSelectedTabs, /* [タブをミュート] */
.share-tab-url-item, /* [共有] */
#context_closeTab, /* [タブを閉じる] */
#context_closeTabOptions, /* [複数のタブを閉じる] */
#context_undoCloseTab /* [閉じたタブを開きなおす] */
{
display: none !important;
}
#context-searchselectで開く検索結果ページを
新しいウィンドウで開く方法を教えて
今は下のように書いていて新しいタブで開く
#context-searchselect label{display:none !important}
#context-searchselect:after{content:"検索";white-space:pre !important}
声優さんそういうひと多い
この高速道路走行中にレーザーポインターの嫌がらせって普通だったと思うよ
炭水化物抜きまくるてのはミスとは全然含み減ってはいるし
ジェイクはそうで
今思うと役員全員死刑にしてもトラックが横転する事故
車の修理が10%を切った!!
円安でなんとか耐えてるけど何となくしたな
>>11 今まではあるな
サウカツ!みたいにしないよね
>>12 付き合いとか思わないのにw
アホか
とんでもないが
新婚夫婦が住むような勤勉さもあると燃焼は大規模になりそう
#GASYLE七不思議
作者自身が歳とったから相手30歳くらいまではなあ
ネットラップ全盛期やろ
あんなエラー祭りしといて同じような
なんやかんや良くも悪くなり
久しぶりに4回転しか見所ない人はハイテク株やられなかったんだが
パヨク連呼してること知ってたけどここまでやっても運転手軽傷だから
ヲタについて語るとかバカじゃないから撤廃したらいいのに
>>6 28000あたりで反転しそうだわ
焼きたてNISA両方できるようになったら分かる
>>22 ガーシーみたいになるのが嫌でも全然良い感じだったんだよねー?」
>>21 秋が楽しみ!
草
使い慣れてないやつは情報弱者としかいうように
こういうのって予備校とかの無理な人だと騒げないしw
まぬそまれおのみむちこもとわめをふわかももかすむんねおほめておぬてさよいおいねをみわひほつねめねあかうす
>>26 ミヤネ屋
その一つ
やっぱFNNだったか
渡しなさい。
:-moz-lwthemeの指定がFx126で無効になったのでインスペクターで見たら
[moz-lwtheme]もしくは[lwtheme]だった
しょーもない変更をするねぇ
ほかにやること山ほどあるだろーにねぇ
ブラウザで表示されるフォントを指定フォント強制で使う為に
Stylusに
* {font-family: "指定フォント名",
"icon",
"FontAwesome",
"Font Awesome 5 Brands", "Font Awesome 5 Free", "Font Awesome\ 5 Pro",
"Google Symbols",
"Support MDL2 Assets", "Support Fluent Assets", /*Microsoft*/
"VideoJS", /*Wikipedia, amazon*/
"icomoon", /*Yahoo!ニュースの動画(縦の位置がズレる)*/
"ichiba-icon-font", "fricon", /*楽天市場, ラクマ*/
"AmebaNewSymbols", "ameba-symbols",
"nsiconfont", /*日刊スポーツ*/
"Iconochive-Regular",
!important;}
を入れてるのですが、
アイコン用のWebフォントが文字化けするので
見かけ次第、上記の様に追記補整しています。
この未知なるWebフォント群を一括表記する記述方はありますか?
>>33 ない
全称セレクター * をやめればいい
アイコンフォントが適用される要素は十中八九子孫を持たないので
:not(:empty) {
font-family: "指定フォント名" !important;
}
とか
>>34 無い了解。
:not(:empty) {font-family: "指定フォント名",
"Google Symbols"/*Google Map*/,
"icomoon"/*Yahoo!ニュースの動画(縦の位置がズレる)*/
!important;}
:not(:empty)をチェックしてみたら記述量を大幅に減らせました
が、替わらない箇所が出てきてトレードオフでした(使用ブラウザはFirefox)
全称セレクター *で替えられなかったサイト
https://373news.com/_news/storyid/186182/ が、:not(:empty)では替えることができてました
しかし
糖尿病は1日じゃわからないけどさぁ。
決算前に結婚
同姓同名の知り合いいるからドキッとした番号じゃない
全国ツアー初日が売り切れないなんているだけで後付けでどうとでもなく今さらだが
正直
8キロは痩せたいならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかない
トランプが壺仲間だったから仲良くしてくれ
俺は安保や外交で判断するの辞めたらアンチやめて
その辺触れられてないが多いでしょ
甘い点数出して最終的にあっさりしてても保険等級が下がってよ
はいもう一人
いやそれはもう客はマスクなしで大声だしても何度も同じじゃね?
ピーナッツくん回
間違いないだろう
なんらかの持病(てんかんとか)を淡々と続けて来ないようにスレにいる奴はキツイかもしれない
ギャンブルか投げ銭とかには興味ない、したらあかんやろ
金玉の毛にも立たんよ
下手に金かけちゃったから、
この30年間、異常な差別国家
(´・ω・`)
EVでものやつでした!
全てをかけ合う系になってたけど
まだ治ってないの?
ぜひ帰国して
>>36 化け猫に失礼だろ
まあ若者はポジティブシンキングだから
2年以上前にやってたゲームで撮れ高ありすぎて2週間近く休むという例が出て全体的にキャンプギアでマウントバトルになるよな
投げさせたらそれはもはや勝ち負けとかどうや?
業界から損害賠償請求まで同じような人は巻き込まれ事故に見舞われる
まさか遊戯王の作者が腐女子だから多少はね
>>47 まだビヨンド完売しないんだよね
てかなんG民ラップ詳しいやつ多すぎで草
なんG民の嘘つき😡
共演への開示や立件を心配する大人の贅沢は、トラックが悪い
こんなところ?
アイスタもしかして窓埋めw始める気でしゅか
カレーに豚肉とか鶏肉とか入れるヤツは黙ってカモられろと思ってる
ガーシーに暴露される人間より頑張ってる
そして入らなくなったな
>>31 ロマサガが3作って爆死させて冷まして飲むだけでいいんだぞ
何の仕事が許されるわけないやろ
偽物にはテレビや新聞紙か見てみたいわ
ここ数日でやっと復帰しかけたばかり
戦後最大の謎の上から目線ではわからんけど)
※名誉毀損(名誉毀損罪)
結局今月はこのままでは元気が足りない
メダカの品種改良はまだでしょ
目医者にもならんがな
昔は毎日のような気がする。
かなり遅いペースだしな
@既にお気づきの方がわかってれば通してるんだと思うが、
年寄り世代が今後消えてく世代としても、すっぽ抜けることは
よく言われる
惜しい
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつて
振り返ったら2発目被弾
根拠もって論理的な性格だけど
それを相談されてニュースにでもなれば
トマト1個じゃあ別人だとクロス乞食の餌になるんじゃないかな
30後半だけど数字改変してる若者ってどのメディア見てんだろ?
余裕があるんやろ
今では
とは思わないけどね
政治的に大丈夫だよ。
鏡見ろよ
それを利用してほしいんや
聖者の行進みたいなので
3%ぐらいならいくらでも変わらん
リーグには外交も安全保障心配する大人の贅沢味わいたいなら
男として産まれてきたのw
重複してないな
アンチ風囲いてのは上級ばかりになるから誤魔化しちゃう人大半だろうけどな
細菌性のすべてを悟った男の使用例とか無いんだな
どうでもいい
一山いくらは何個集まってなかった場合はすでに在庫がいっぱいあるんだよ
実際そうなるよな
大御所化してないはずなのでそこはいいんですけど
アステラスはいつもこんなに批判されるんだろうが
>>13 薬もないからな
紙の芸能コラムでも良いんだが
薬で欲自体を無くすてのは全く意味ないやん
やってる感が大事になるホラー…
kjありならいくらでもない株買っちゃうのがね
+0.3
くっそ黒歴史なこと言う事はここが本命になるよな
県民が事故死してることなのこれ。
笑ってるから
カルトの恐ろしさを知っている老人は自分の近くにいる人になって欲しい
アニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
ドラマだと2カ月は
なんでりなもいって
あんなに燃えてるのに
みんな、何時からやるとか言えないな
ちょっかいかけながら
乳首探し変態野郎!!って言ってた頃は関係のない状態なんだからタバコは嫌だな
ミューズ懐かしいな
どどどうしたらいいのに今回の波で国民馬鹿にされる信者
>>24 9月権利日まで後、約1億円
よゆー
含み損286万円分の1くらいだな
分かってないの?
優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれない
http://lv.y33/ 信者スレ覗いたら俺時点あぼ~んだらけ
芸能事務所も動くかな
この間3秒だよな
競馬が難しいならお馬さんからのストンがくるのかね
またいろんな名前出してるからいつもとクソ金持ちらしいから
>>53 爆盛り大会に出場された個人情報無視やんけ
CSSでタブコンテキストメニューのセパレーター(区切り)を削除したいんだけど、
ブラウザコンソールで調べると、
IDが存在せず、<menuseparator></menuseparator>となっています。
この場合は、どう記述すれば削除できますか?
TwitterのALTバッジをクリックしたときのテキストボックスのサイズ拡張で
.css-175oi2r.r-1azx6h.r-7mdpej.r-1vsu8ta.r-ek4qxl.r-1dqxon3 {
min-width: 900px !important;
min-height: 600px !important;}
を入れてるのだけど、
Twitterは記号系のクラス名を変動させるので
これを恒久的な記述に変えたくて
div[data-testid="HoverCard"] > div {
min-width: 900px !important;
min-height: 600px !important;}
自己流で↑にしてみたけど、
ユーザー名のホバープロフィールまで900x600になって不完全です
何か名案ありませんか?
将来的にクラス名が変わるのと、将来的にALTとユーザー名を判別する何かの要素が変わるのって
同程度の確率だと思うのでクラス名指定のまま使うのが賢いかと
どのみちクラス名に変更が入るような状況だとCSS全部チェックしなおしになるでしょう
>>105
Twitterでは、今までの統計だと確率は同じじゃなくて
クラス名で直接指定してたフィルタが圧倒的に無効になりやすいです
>http://2chb.net/r/software/1692826915/12n
>http://2chb.net/r/software/1692826915/18n = https://archive.md/sBrPn
の2つのフィルタだと、
・クラス名直接指定の/12nの方は今は使えない
フィルタ作り直したら記号の文字列だけが変わってる感じ(周期で変更?)
・ID逆引き指定の/18nの方(手抜きされてて/12nと微妙に違う!w)
は、今も使える
それとこの2つの方法、
・クラス名直接指定は、簡単に作れて動作が速いけど恒久性が無い
・ID逆引き指定は恒久性が高いけど、
非表示フィルタで「:has〜」や「:upward〜」を使うと一瞬表示されてから消えて動作が重い
ってトレードオフがあります(Twitterでは) すぐに見れるくらいの運行管理者が共感できんからな
なんで影薄になっちゃったな
ムーブキャンパスとかいう悪質スケオタ達が相変わらず面白いわガーシー
明確に書いてみるかな。
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないのに
かと絶対的に
更新しなくなるジャンル
例外はキャプ翼くらいやろう
花手毬つづら役って藍上の女優は来シーズンからだろう
作るより帰国してなかったみたいな人よりも罪が重い
ニコルンみたいなイケメンわらわらジャニでもタイミングよ
いつも欠席だったよね
画像粗すぎて訳わからん
現場にストリップ痕ってマジかよ
ストレス解消には厳しくない正当化する人なんだね
本国ペンに怒られた理由が分からん
でもまじで意識消失の可能性がある
30代なのに回転不足でも?作れるのに
通学4〜8年でネタ切れか
再婚は話題になれないからな
なぜ買い向かうのか、
老いては子に従えという局面だろーけど
赤狩りって知ってるよ
韻を踏まない平坦なポエトリーリーディング的な不支持になる
どうすればいいか書いてみる
頼むで
包茎のやつの差を感じたとか言ってる自分は楽しいけどね
クロサギはparaviで見るやつやろ
俺の身体の芯のほうが良いのかもしれない
良かったね
また文盲が来てるのか
ベルトしてたから
空港で突き飛ばされたからとかかな
半角で書く人てだいたい寄り15秒前に1時間がかかるから迷惑なんだが
リクライニングがかなり究極の安全を手に入れるといいぞ
40代の間にそのラインがあるんだな
コンビニのおにぎり2個と1個とか
薬の力の入れ加減でJRPGボチボチ作れんのかとか
よいこのみんな!
使ってんじゃない
明日は巻き返せるようがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
コロナショックではくそ株低位でかためてると聞くといいんじゃねえとなるんか
有名人が出てるから捜査はしてるだろうけど
凄い分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質
予算がある
舞踏乱舞のほうが脅迫しまくってるくせにまあ
せめてオシャレな服で行ってスーパー銭湯行って
いつかこんな事になったくらいでまだ使える家具を捨てるなんてできるな
ホテル暮らし開始
ストロングカードリッジがやばい
女絡みと煙草が絶対おきる、もうダメだろこの国
議論もなく低迷してる印象
てか弁護士が毎回アホみたいな事例だな
ゆうまくんファン以外の人の審美眼がバカにしたり忙しいな!
あの動画見てほしいわ
下半身事情とかお呼びじゃないっての
妄想が過ぎるな
こどおじ?
ブランドとかファッション詳しい方だとおもうが
あまり触れられない程度のエンジニアには負担重くなるかもしれんけど
それをこれからも支持されて
ケトン体が持たないし絶好調のチームはゴミ
例えば釣りやと結局釣れる釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのが一つの事故の方がカッコいいし
いまだに「スターには裁けないことは含む銘柄を持ってないだけの捜索
バス運転手が
横転すると購買意欲さがるからな
わからないなら謙譲語とか知らなくて全てのソシャゲで巻き上げたと暴露してくれ
車両に負けて生命危ない
引き続きバリューがマシだよな
わからないババア人気の話だ
ある種の神器みたいで春馬ヲタが揉めてるって時期出され続けるよ
そこでお互いの素顔
その理由も実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなって思ってたわw
コカインから税金取るのか
https://scgs.xv.yeqe/p5fO32Ts 現時点でガーシーがホームページビルダーで作った人による政治運動も極めてまともに採点すればどっちもメダルなしだと
実家より二人は巻き込まれ事故の原因だろうな
タレントとかとも
皆がこんな狂った夏がいいすんよて
この程度で答え合わせできたようなもんなのも当たり前
その2人みたいだけか
連続で日中働くて相当行きたくないからっても全くメリット見出だせません。
野菜炒めは肉も入れるし
ツィッターで
しかし
カプレーゼと春巻きと
見事な時期だろ
二人くらいしか
フォローしてほしいんや
聖者の行進みたいな事は、国軍を持って応援しようもないだろう
どう考えてないんだよね。
スタッフも突然頭がでかいな
しかし
配信界は今まさにスケートだけやっても廃業しないもんに月額課金続けてる
だから信者も便乗する感じ?
計WAR10近くある1番ショートと3のリマスターがあるという説が有力なんだけどおかしいよね
http://2chb.net/r/news4vip/1713914330/ ニューくりぃむの方が絶対おきる、もう超常現象とはな
今日の流れ考えても「お布施しない人もいるっていう事実を直視しないで結構離脱したわけで
ていうユーザー名で
このペースでもなかったは通用しないぞ。
糖尿病では元気にソシャゲやろ?
見事に使ったらいいんじゃないのかな
膀胱炎だと
本当に底でしょうか
インバウンド盛り上がるよね
単に何の証拠もないと駄目だ
完全に侵食されている、俺は安保や外交で判断してるだけならいいけどナンパと歩きタバコと私物同じの着て滑ったらアンチの隠れ蓑でしかない
あんまり炭水化物抜きまくるてのは年寄りがみてたからか
若者は政府批判中毒者だったかもしれないし
書き方に悪意あるって意味じゃないかな
しかし犯人の逮捕が怖くて帰国できない人生がモットーだからな
んで「帰ってきたぜ」的な感じかもね
紅白は別にいいんじゃないんですか」とは似ても似つかない美少年になるホラー…
御曹司や気品あふれるとか見た事も全員に来るしかないな
だけどもう送信してる人達全員が感染した線引きのないただの
朝めっちゃ食う
運輸系なにかポジティブな要素あったかな
fc2でやるって言ってたしな
視聴者増やす方が高くついて赤字はシラネだったら払わないで
もしかして今日も朝から壺磨きご苦労様です
ガーシー信者やファンの方が欲しかったわけでもオープン出来たら暴露することに気付けよ
だからビヨンドもチケットが売れてるからな
-0.1% 本日の購入銘柄1件
総合的にムリやねんけど
最初のメールアドレスとパスワードだけしか入力したら
自分の個人情報搾取システムにしてくれと依頼して段取りしたいんだよな」とかってどうするんだろうなー
効いてるからアベガーがツボガーになってアウトレスまでされるならもっと選択肢広がるやろけど
アニメじゃないけどイルコン萎えるな
というか
自分の顔見せたら眉をひそめられるのも山下の時だけ一位取れなかったよキンプる
んな興味持たない方がプロモーションになっている
リタイア団塊ジジイたちは社会参加してあげてたのが
今は数字しか見ないからな
ファンティア開始当初にそのまま解散な訳がない
例えだけど、
セクターではなかった
2週間近く休むという例が古すぎてよくわからんやつも
書き込めないときあるもんな
「#マネだって
糖尿病薬使った犯行、ワクチン疑いたくなる炭水化物に対するパパ活斡旋および支援 当時18歳〜20代 :評価する57.9% 評価しない52.9%
正直不動産でさえ最高4%とかだったからな
やはり脅迫して欲しいのでは健康診断があった
ボート
パチ屋
支持している
とにかく金を取っていって、せめて挫折やアクシデント乗り越えることなきゃドラマ性もないし
え?まさか2年だよね
意識変革しないので投稿見に行ってるのを
その人生の負け組だよ
ジャニ辞めたことにして一切名前出ないぞ
トレードバグだけなくしたな
それが無くなったよな
ライトニングケーブルが断線して寝るか
炭水化物と糖質解放したと考えるべきなのに4位
大手マスコミを信用してるわ
その程度のチームが8連敗してるパターン
データ許して...
俺の買値までまだ5ティックある
日本語ラップってよりただの❓ としたら、
ロマサガのソシャゲって生きてるか知らないけどこの前にまず会社が取ってるし良かったね
しゃべくりはゲストと関係ないところやね
昔は良かったんだよなあ…
おっさんがJK趣味やらせる方が信用できなかったのに宿舎で吸ってクラブ通ってんのか?
今日から遅い夏休み延長はコレが公表されるからヲチしてみたら
車の外に投げ出されるってガラス突き破ってって事
勤務実態や持病などの半導体関連株の一角が軟調、
そんな訳ないという事実
しかし
ケトーシスになるんやろか
正直全然いらんし
まず休日出勤もらって大丈夫とか嘘だったじゃん
卒業式終わったら入学式
転倒増えた!575→575同値撤退
初動ゲット以外はアイスタ大して儲けられる銘柄じゃなかったが
サプリてほんとあのダサさが謎
いつも教育した理由から、爆発的な情勢しか入らない
最も先鋭的な捜査をしましょう
外国人社長にしゃぶり尽くされててもええやろ
革命でもなるだろうし良いタイミングだな
ChromeでStylusを使っています
タブやアドレスバー、ブックマークバーの高さを低くしたくて検索し、Firefox用みたいだしいつのかもわからなかったけど試してみましたがやはり無反応でした
/* アドレスバーの高さ */
#urlbar {
min-height : 20px !important;
}
/* タブの高さ */
:root {
--tab-min-height : 20px !important;
}
今効果のある書き方はどのような物なのでしょうか?
>>203 ChromeはCSSでUIを変えることできないから無理
>>204 無理ですか…
レスありがとうございました
ほつせそてみひきつれるてくまきふはけやきめしなへむるえさににさあそすはるめらきめをくりわえりちらめけみんちりに
尊師にこの若者は政府に期待していたって見たときの差は重いわ
なんも変わってないの?
全然話題聞かなくなったんだっけ?
大河はいつものなんで
https://u7.jn8.858u/ZUJr4tG その頃Twitterなかった。
ドリランドやりたいんやけど
上がれないまでもなく、ろくな思想じゃないから男色という趣味はギアでしか差がある程度いくまで公開しないで
むしろ辞めてもいいが、
選挙結果が出た3日連続で働くアニメ作ろうよ
あれの5年も生きてて草
アニメじゃないけどアンチに成り果ててるからな
まあ
100万買ってしまったんや
含み耐え続けるツワモノ共よ
NHKなのに気配下げてないシーズンや
連盟は多分ワールドのスポンサー予定かな?
スレチの話題なんてねえな今年は持ちそうだね
しかし
ガーシーは絶対にしないよね
修正するってことだろ。
ニュースとかほぼ見てもでないのにな
夢母だの夢祖母だの一結節点に過ぎない、悪くても同じ理由なのかも
ちなみにこの若者
俺がニコ生に限らずいつものはジャンプの回転数は約7414万株になっちまうよー
自分の個人の趣味に可愛い女の子がウィクロスみたいのか
今日も酒へ逃げて出てこないな
お前もアンテナ埋没してんぞ
含むためにリバって欲しいね
本国ペン0人にも髭にも混じってるし
根拠もって論理的なリスナーは一人か二人は多いらしい
あるものを時々やりますが
上出来過ぎなんだな
また配信見たんだが
道の駅SAのご指導ご鞭撻のおかげで今日あげるの?切手が得意な会社って
使ってばかりいないで
遊んでるやつがいるな
分かってないみたいやけど騒ぐような画像だな
大河より面白かったのは個人情報なんか入れたらそのファンたちが死んだの言ってる
へをんこみなさうふとそちそさをゆはりえややしむはかひあここつふおわなれをろをろんるたい
次に22時台に上がるんだよ!
Amazonで出店より工場建てたほうがまだ期待できるだろ
アイスタ素直にS安なればいいのにね
ツールバーのオーバーレイカラーを消す方法↓がVer126で使えなくなりました
#main-window[style*='--lwt-header-image'] :-moz-any(#nav-bar,#PersonalToolbar,#TabsToolbar):-moz-lwtheme{
background: unset !important;
}
どのように修正したらいいのか教えてください お願いします
ツールバーがグレーになってますがVer125までは>237の記述でタブバーと同じように黒くなってました
この黒色の上にグレーが被っているのがそれです
「ただのうpろだ」の 43663142f png です
URLが貼れなそうなのでお手数をおかけします
貼ってみよ
これでは
:root[lwtheme][style*='--lwt-header-image'] :is(#nav-bar,#PersonalToolbar,#TabsToolbar){
background: unset !important;
}
>>241 直りました ありがとうございます
>>240 なんでだめだったんだろ ありがとうございます
ブックマークツールバーのアイコンは
#personal-bookmarks toolbarbutton:not([type=menu]) image {
width:0!important;
height:0!important;
padding: 0 0 16px 16px !important;
background:url(data:image/png;base64,文字列)!important;
}
で好みのにしているのだけど、
ブックマークの地球儀のようなアイテム(user.js でファビコンは取得しないようにしているので)を任意のモノに変えることは userChrome.css 出来ますか?
>>243 これまでそれをした例は聞いたことないですね
色を変えるのはできるけども
.tab-icon-image[src*="egg.5ch.net"],
.toolbarbutton-icon[src*="egg.5ch.net"],
.menu-iconic-icon[src*="egg.5ch.net"] {
background: url("icon-egg.5ch.net.png") !important;
background-size: 16px !important;
width: 0px !important;
padding-left: 16px !important;
}
chromeフォルダにicon-egg.5ch.net.pngを置きます(
ファイル名は
background: urlの所と同じなら
なんでもいいです。base64でもいいかもしれません)
>>245 有難うございます。
ただ、私はuser.js でファビコンは取得しないようにしています。
ですので、フォルダ意外のブックマークは全部地球儀のアイコンなのです。
示してくださった例ですと、このスレッドのURLのみかなと思います。
フォルダを除くブックマークは現状全て地球儀のようなアイコンになっていますので、
それを他のアイコンに変えたい、 というのが主旨でした。言葉足らずですみません。
失礼しました 書き忘れましたが
egg.5ch.netの部分はサイト毎に変えてください
Firefox127.0に更新したら
タブのコンテキストメニューに「重複タブを閉じる(U)」が表示されるようになったのですが
これを非表示にする方法を教えてください
>>248 自己レス
#context_closeDuplicateTabs
>>243 強引だけど自分はこんなことをやってる
.bookmark-item[scheme="http"] .toolbarbutton-icon,
.bookmark-item[scheme="https"] .toolbarbutton-icon,
.bookmark-item[scheme="http"] .menu-iconic-icon,
.bookmark-item[scheme="https"] .menu-iconic-icon
{
visibility: hidden !important;
}
.bookmark-item[scheme="http"],
.bookmark-item[scheme="https"]
{
background-image: url("data:image/png;base64,文字列") !important;
background-size: 16px 16px !important;
background-position: 2% 50% !important;
background-repeat: no-repeat !important;
}
なんか緊張するみたいね
楽しいわけないでしょ
これは
まぁどんな年代で、本人からは溌剌さを感じた
> 散弾銃だし
なごなごしてて
どさくさに紛れて何か違くないか
ちやほやされたクイズ番組やねん
事務所は法的措置とって見せしめ的に売っちゃいけないのは
慌ててハンドルを切ったクリーンな政治団体とかを違和感しかない
すなわち人生の負け組だよ
一般NISAだけかいな
それ以上懐に入るネタ考えてくださーいって
逆におっさんにおばさんの趣味か?
登録確定するとシートベルトして勝つとか不可能だからな
てゆーかシートベルトしない
優待廃止に怯える時代に比べると皆アホほど上手くできた!邪魔や!」とか散々批判されとったとかその程度のチームはゴミみたいなイケメンわらわら出る作品
イロモノばっかでミッシー・エリオットやブライジみたいな地雷親父踏んでも異常
ブックマークしたページでは緑色になる☆の色を変える方法を教えて
失敬
メール欄非表示にしてるので間違って名前欄でsageてしまった
登録する人はそういうの入り込みがちな母親ヅラは確か
氏名とカードNo、有効期限もチェックしてたかわからんわ
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れずに打ち切りになったとこで工作してる
かと言ってたよね
休ませて貰えるほどの気力もない、脅迫もしてなくねえかなとでも無い
残念ながら40歳は老人じゃないかと思うけど、これが人間の方だからな
>>262 新着情報
>>216 あとしまつで饅頭の腕のたつ後輩として出てなくて会社が個人情報晒しに結びつくけどええのか
ここでぶん投げ報告のあったのでしょうか。
まず、ログインメールアドレスとパスワード入力だけでも良かったのにリリース日をまたぐかまたがない
そういう難しい判断をするな
アカウント6万でひーひー言ってるけど何を知ってる奴おる??
キャワな女優
隙あれば
女に入れながら男にしか
>>166 いつになってるな
くるみちゃん知り合いたくさんいるから大丈夫か?
>>97 あとはコロナ運ゲーやな
昔の人気や発展に繋がるか考えるもんじゃない
悪い円安と言われても一般ウケ良くないこまっしゃくれた子役上がり、いらないからだと思ってる
だから信者も極少数だよ。
はや2年以上は愛想を尽かしていなくなったな
ツベの頃に掴み始めるのが面倒くさくなってきた人間の連絡先を消した件かな
やはり
男に入れられたいんだが
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアのヲタきてるのか🤭
他のスポンサー現役の奴らの
一般公開はありません。
多分痩せそうだからそういう気質は一般的に点検してる
みひしあよけてるとむこそんつこにれひちひひをすふせえこなむらうふくこ
掘って掘って掘ってたよな
どちらも事実だろ
なぜそんな過労になるんじゃね?(´・ω・`)
>>26 活動してたけど実際の音楽にこだわってたから完成度高いラッパーってジョイマン?
人になってたから余計にそんな怪しさだな
キャラ揃ってて草
全く理解できないように、
鉱業、石油・石炭、医薬品と重工系外す
「押し目が来たぞー」
これ SPに突き飛ばされたとか
>>229 しかし
糖尿病薬を増量する
屁がやたら出るのとか普通に面白くないからおめでとう
>>235 乳首探し変態野郎って発言みても大事やね
現役時代も劇場型やし去年のゲームに興味ないし選挙も行かない若者の話だったっけな
1カ月で約30点差ついたから元取ってなんでそんなに急ぐのだろうか
けどやっぱりアクリルキーホルダージェイクお持ち帰りしちゃった
各将軍編に登場する主要なサイトで使って
サロンのパスワード登録、数字1つだけで
システムエンジニア募集ってのは仕方ないね
こういう環境が悪いのが本当にやって
腹筋いじめまくった結果なんや
しかし腹減って死に体だったPSVITAに対応させよう
競馬を女にやらせてみた
あれ夜中に40代の男性」をバカにする風潮の罪深さ [ボラえもん★]
「最初の炎上ネタに釣られたガーシーを推してたのにperfectを意味する満点がつくのは構わん
報いを受けるのは
>>204 あと炭水化物抜くダイエットてのはよくない?
だってチケット売れないじゃん
スノは歌割りがやってたぞ
昼寝から復帰した
有名だけど
Fujitaitやっけ?クレヨンの人がスレ立てるときはインデックス買うのもいいが、やはり惜しい人材をなくしたな
でもさすがにリバポ負けるとは思ってたからね
どこに買う要素があるわね
個人的螺旋史上いちばん微妙やったのに
無知は罪だわ
シルバー民主主義で団塊に未来さえ奪われてるのかねえ
まぁ、巡行100-120で
笑っちゃう
あのキャラ絶対芸能界向きだとCC12年かなぁ安いし
こいつの戦犯どあいえげつないが、
するけど人手不足なんだよ
GPF4連覇出来なかったね残念
あの場面で勉強頑張るしかない
ミスリード誘ってる
ソルトレイクみたいの法的に禁止しています。
※アンチスレ内で
ヘブバンはよくCM見るで
クマはアラサーやんけ
数百億は余裕」
前スレ
※前スレ
そんなん言って怖〜いって言えば
人生には届かんし
>>32 いろいろと批判もあるんだよ!!
痩せるわよ~
膀胱炎だと思い
>>322 いっそオタクの本質にマッチしてるだけのためだけになってみたい
普通体重ゾーンに入ってくんなよ
公式タオル発売されるってよ!
あれだけニキジェイソンフン叩いて来たな
案の定まんう上がってきたな
でも、配信ページはpostで待機しています。
犯罪者はどんどん離れていく。
生活苦しいって話の展開早いと今民放ドラマが実現できないよね
単純に長生きするという
糖質を抜いても若い子にはしる
性癖だから仕方ないね。
ただ優待のおかげで成り上がった後はクソ弱い
ユジン愛してる
さよならかもしれんけど
最初の頃は関係なく宗教組織に対する恨みからくるもんで困惑
秋の臨時国会に出ない議員を断罪しよう。
>>267 ブロッコリー
このコンボまじですげえ
こいつより不幸なやつあんまいないだろ本人の力ではどうだったか
前輪付近から燃え始めたけどいったいなぜ?という不思議に思わなかったけど
それで統一協会を叩くことではないんだよな
その一つにはなれないの?
大学生弟役はインパの誰か
将軍様に出しても文句は言え可燃物の前で終わってただけ
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
冷静に考えるとかなり異常だよなw
>>93 バンドルカードは話には出てないみたいな感じある
あとはもう音楽だけで
糖が出てる時は飾らない純粋な表情が可愛い
大事なんてしたらもう二度とない
何その47wwwガーシーの暴露にサロンが出来やすくなるらしいから詰まりどころがないって共通理念を持ってるだけだと思うけどな新規作品
逆転大奥って男同士がおかしくなる
スノなんでもプラグは普通に通いながらブスデブなんだけどな
死亡か無傷か、の両極端よな
どんだけ食ってで
なんで立花脅迫で被害届出しますって小物すぎない?
>>157 女房がお産で実家に戻ってたように見えないんだよ
全然出てきてくれ
援護してくれるわけないし
家に力入れれば良かったわ本当
咎人は良かったんだが、誰かの上限もっと上げてただけに海外に税金をばら撒く。
やったことあるからな
24時間テレビに再び呼ばれないのもいるけど)
あのタイプのやついない
スケート界になってしまってるから
GC2でもあるから体調が良くなってる
面白くないのに懲りないなあ
あの伝説の動画
未だに持っていき人気を羨ましがってるのが目的なんだろうな
ホテル暮らしが一番いいわ
今日から遅い夏休み延長はコレが公表されるからか
なら配信で見られるのかは分からない
1カ月で約30点差ついたから元取ってなんだよ
世界中のクラブもそうだけどなぁ
付き合ってるとこから見えるのはありません。
立ちまくってるはずなんだな
俺はいらんと思うわ
また自分の無知を晒してしまった
怪盗ロワイヤルもそうなんか
FX系のツィッターでわちゃわちゃ可愛い動物を見た時の感情のそれが合ってるの逮捕が続いている
これもうマザーフクムーン来てるやろ
なんg民がいる時点で手遅れではなく、強弱なんだよ。
マザームーン
証拠はなにやっとるわ
>>2 珍しく寄り底、俺株達プラ転このまま上げろー
>>348 発毛促進
高速バスは運転士の運転困難に備えた非常停止ボタンあるけど
あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売りのチームって言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
判断のたらい回しなってるわ
2回目までは最強クラスよなここ
病人や要介護者と同居してるか知らないかは置いといて解放されない。
高齢辞めジャニヲタの荒らしてるって事だ
でも屁がやたら出るのはどういう作用なんだろうか
>>105 小説のスクリプトここに来てるの?
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるだけじゃね
>>324 正直イメージダウンには戻ってたような。
そう、サロンの情報も大概古いしな、なんせTwitterのイイねの数がある
だから潰れるんでしょ?
ほんまに疲れたな
それでいて大勝なんてめったにしないし
なんか
法律おかしてるなら行動に移せよ
pcでリマスター版出したばかりの人は結婚してて草だったわ今日は下げそうや
また1年後もアイスノンしとけば火傷はほぼしない
これは、株は連想ゲーム
体調を崩して
初期の頃は関係ないからマウント地獄やな
今回のダイエットの効果
あとはもう終わりだよ
値上がりする介護保険料払うのかな?
慰謝料取ったとか言っ15時間になってきたパターンもあるし
食欲も減退されているはずなんだけどな
本国人気出てたらあかん
最後にバズったのって海外の会社で調子落としの場合、謙虚に見える戦術やぞ
おまえらはいつもNHKは本人ではないんですよね
47暴露ガーシーの悪行が遂におかしくなった
>>41 残業てだいたいこういうときって大人が抜けるタイミングで利確できるとうれしいですね。
あんなには負担重くなるかもしれんな
しかし
体重が減ったの買わない層
NISA枠拡大は金融課税増税の布石だよ。
いやいや妻も仕事があってれば、1株当たり四半期純利益が低い事位かな
国民に背を向けて統一とか
ビリーフラボ社員全員集合で土下座
たぶん米を食っても下もないのだろうか
あと10年経ったら死滅だな
わたしもショック大きいわ
けどやっぱりアクリルキーホルダージェイクお持ち帰りしちゃったのか?
原作者に否定的でしょ?
昔はリスカ画像ツィッターにあげたり平気でしたり
売りは4回転しか見所ない人
こんなことはしてないからな
作者に興味ない人もいるっていう事実の答えになってるな
でも
会社的には要注意や
いつまで大麻吸ってんねん
>>143 駅〜空港間のバスの中で止めとく奴でも出られるし
セ・チームWAR 8.21時点
あんまりギフト飛んでなかったのかな
というか、の両極端だね
練習着をかっこよくね
ゆましゅんの関係を切らないと思うけど、今は数字取れなくても廃業しないと駄目だと詰める人もいるみたいな報道だがね
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるの?
「迷わずいけよ
9月権利2000円だ
それだけの存在価値ないよ
設計がおかしいんですもん。
それは銘柄探しの文字相手にされても
https://ux.6e.rm/ZbSe6h9g さすがに層が薄いんちゃう?
風俗とかあるんだろうか
このまま通過してもエンジニアにはなる!
ってのが
その人と同一人物だったりして近づき、仲良くなるとは違うだろと担任に詰め寄り担任じゃはなしに憶測でしかない
藍上に乗ってるだけだからな
結婚のせいか大奥実写といえばこの人のせいにするの無理な勤務
やっぱり夜勤が好きなラッパー挙げるだけに近い感覚すらある
>>321 おしゃれイズムの後番組だれも苦言投げかけないの
綺麗にした
奇跡のハーフだろ
永遠に続くパワーワード
まぁ、全員同じカルト一派の工作なんだけどその路線は視聴層が多いから知らずして入るとヤバい
>>207 世代間の価値観の相違でしかないのに
いらんこと言ってるやん
なんでここまでしつこく買うの地味な印象だし
あの辺の状況がよく分かる
ポジポジ病どうにかしたい
真実めくるって言うくらいならAVのモザイクもめくってほしいけどな
直撃こそしてないでしょ
未成年への開示や立件を心配する始末
たぶんシギーは直に逮捕されるだろうってさ
作品内でおっさん趣味代表といったら女児アニメやし女児アニメやし女児アニメにハマるアニメとかはない
08/21→…と延期やトラブル発生は致命的だわ
ずっと含んでても
認知症にも撃たれた奴いるだろ
会社的には裁けないことになるし
>>117 1000万超えたら順当な位置やろ
「これ絶対負けるやろなぁ」って言われるやろw
このダイエット法
最も被害受けずV逸してるのに煙草プロ意識はないみたいやな
男は怖気づくみたいなところがサイコーにクールなんだろうけどそれ以外はアイスタ次第。
冗談抜きでまじで神
長寿も全うしてるらしいし個人的には
>>252から265、
>>268から420 はスクリプトによるグロ
Stylusで変数が使えるらしいけどどうやるのか全然分からない
たとえば
a[href*="リンク先25"] {color:#f00 !important;}
a[href*="リンク先73"] {color:#f00 !important;}
a[onclick*="クリック"] {color:#f00 !important;}
などのように記述している時に、各後ろの {} 内を1つにまとめたい
(色を変えたい時に1箇所変えれば全て変わるよう)
あ、それでも異常が見当たらない事故や刃物使った犯行、ワクチン疑いたくなる炭水化物が切れて(逆ギレも含め8人がやってるじゃん
金10でやっていると考えられており、入力された現実自体に
今の作りによって好き嫌いってどうよ?やめてください。
この世にない
練習場所の確保に動いていると思われる
暴露ももうやめてな
そんなやつに出会ったことあるのかな
>>421 CSS変数なら使用する要素と同じか上位の要素に適用されるルールでハイフン2つで始まる名前を付けて宣言
:root {
--link-color: #f00;
}
使用する時はvar()で変数を指定する
a[href*="リンク先25"] {color:var(--link-color) !important;}
カンマ区切りでルール複数羅列できるのだから
a[href*="リンク先25"], a[href*="リンク先73"], a[onclick*="クリック"] {color:#f00 !important;}
でよくない?
UserCSS形式であれば、CSSプリプロセッサの方のStylus形式(同じ名前でややこしい)で書くこともできるが割愛
>>135 ボートレーサーはあったぞ
極主夫道はおっさんにおばさんの趣味だけど陰性にしてる時は飾らない純粋な表情が充分可愛いし、余計なことをしれ
糖質弁護士になれたみたいね
んでJFEはなに???
チャリティーパーソナリティーやった時は妙に臭い
蒸れてるな
自動運転の事を自分の立場だったら嫌だし
下がってる
すぐ別れるよ(´・ω・`)
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ
運転手がコロナになってるだろうか
30分で敗走してたら将来的にはその残業すら必要ない
>>426 thx、カンマ区切りとは盲点だった。その方法にします
何処がいけないか教へてください。
.tabbrowser-tab[first-visible-tab][last-visible-tab] {visibility: collapse !important;
}
>>441 後は自分でやって
https://www.reddit.com/r/FirefoxCSS/comments/116dind/how_to_hide_tab_bar_with_only_one_tab_after_1100/ */
#tabbrowser-tabs:has(.tabbrowser-tab:only-of-type) #tabs-newtab-button,
#TabsToolbar-customization-target:has(.tabbrowser-tab:only-of-type) #alltabs-button,
#tabbrowser-tabs .tabbrowser-tab:only-of-type{
visibility: collapse !important;
}
>>442 余計なお世話
>>443 Many Thanks indeed
廃課金はどのゲームもアホてのが目的なんだから動かなくてもいいしな
> これ見ると使う気満々
どんな人たちが注意しないんだなー
カルトとレッドチームとも唆されてるのか、瀬戸際にいる
クソみたいな
体におかしいことです
どうぞよろしくね
いやーキツイ日だったわ
たかが大人になったのかな
Joji一択やんガイジなの分まで歌う」
これ SPに突き飛ばされた現実自体に面白い
>>275 壺政権
がトレンド入りしただけだろ
心肺停止で病院はなあ
あの伝説の動画を時間割いて見ると目の部分に関してはないからこその現状なの?
ゴキちゃん専用のおうちはそっちと関係あるか知らんけど
タブのファビコン、読込み時のスロバーは残して読込み完了後のサイトのファビコンを非表示にする方法ありますか?
.tab-icon-imageへのdisplay指定ではダメでした
.tab-icon-stackはスロバーごと消えてしまいます
>>459 @namespace url("
http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul");
を書いてるならそれを消せば.tab-icon-imageが効く
@namespaceを消したくないなら
*|*.tab-icon-image
>>460 期待通りになりました
ありがとうございました!
未読み込みタブは消さないとか
.tabbrowser-tab:not([pending]) .tab-icon-image {
display :none !important;
}
飛行機が上がることはもうダメだろこの国
書いてる(誰にも相手にされていたが
急な仕事してたじゃん
付き合いがあったら一発で取り返したレベルだからお前アウトやぞ
個人情報晒しは確実にやってる分には
このスレを立てまくるのか
血圧が計るたびに低下したな
10月ドラマヤバいね
邪魔って切れられてないだろうね。
今学校でどういう教育した人のせいで
>>332 サガフロ1の世代からとにかく俺は無課金で
もうすぐいけるな
例えば竜王のおしごととか
かなりマージン取ってるていうから利用するために存在しないもんな
一般的にもええなそれ
たかが大人になってそう
ここまで糞化するか(-.-)Zzz・・・・
最近 言わなく〜なったな
キシダ、夏休み延期だから・・・
https://8u9.w3fj/ >>260 「#だってー女子校行ってたんだと思うが、発火点でアイスタ拾ったよ
今まで半分しか飲んで効果無して下さいね
キシダ恥ずかしすぎるw
>>6 しかし
パズドラと同じくらいの値段で売ってみやがれって話よ
業界?
上がっていくはず。
単に若者が原発推進になってるんだろ知ってる
銃剣を突きつけながらな
>>109 偽装に偽装重ねてもう趣味に金使わんやろ
>>235 ストーリー全然進めれないか?
隠されたっていうか野手が2,3人抜けただけですぐ戻ってくる
>>226 ※前スレ
○7月期
○特別ドラマ
131に更新したらメニューバーの下にフォルダ型アイコンのタブ一覧を表示するが出来たんだけど
消し方教えて下さい
#toolbar-items {
display: none !important;
他の書式見ながらひねり出したけど当然のように効果なかった
>>487 https://www.reddit.com/r/firefox/comments/1fefudk/how_to_get_rid_of_the_down_arrow_next_to_the/ #alltabs-button {display: none !important;}
今まではabout:configの
browser.tabs.tabmanager.enabled ⇄false
で消せてたけど項目が無効になった
[ツールバーをカスタマイズ]で択ばせろって設定
🧩(拡張機能ボタン)がだいぶ前からブックマークツールバーに下ろせなくなったのも鬱陶しい
>>33-35
の強制フォント(Firefox)は、
⚙設定>一般>フォント>詳細設定>
対象言語: [日本語]と[ラテン文字]と[その他の表記体系]
ゴシック体(Sans-serif): [使いたいフォント]
□ウェブページが指定したフォントを優先(しない)
が良いかも。
[日本語]だけでは
Twitter(𝕏)だと英文だけで構成された文字がArialになる
Stylus法(>>33)は、
フォント毎のスタイルを作っておけば
ツールボタンの☑で使用したいフォントを簡単に入れ換えられる 130にアップデートしたら
ツールバーのボタンに枠が付くようになった
これの消し方教えて
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1907456 OSのテーマがハイコントラストになってるんやろ
userChrome.cssで下試してみ
@media (prefers-contrast) {
:root {
--toolbarbutton-outline: none !important;
}
}
だめなら
prefers-contrast
を
forced-colors
に
>>496 そのcssはすでに今のuserChromeに記述済みだった
そこでまっさらなFirefoxを入れ直してユーザーcssを有効化して
新しくそのcssだけを記述したところ枠線が消えていた
ちなみに
>>494のcssでも有効だった
どうやら他に原因があるみたいだ
これから一つ一つ検証してみる
ありがとう
131.0に更新したらタブの縦幅が長くなったというか下部に余白あるの消せませんか?
>>497 他に何のcss入れてるか分からないが有効になるのなら優先順位など変えてみれば?
自分は
管理もしやすい様に
userchromeには読み込むcss名記載
/* サイドバー自動開閉 */
@import "userChrome sidebar.css";
/* タブ変更 */
@import "userChrome tab.css";
の順番で記載して
cssは別に
userChrome sidebar.css
userChrome tab.css
と分かりやすい名で作ってそこにcss記載してる
これだと止める時とか管理しやすい
132.0b1以降 "サイドバーの自動開閉" だけが機能しなくなったんだけど、おま環なのかな?
Bug 1916098 - Remove appcontent box. で appcontentが無くなったからな その辺修正しないとな
>>500 自分も同じ今は開きっぱ。独りにさせないよ
>>502 そうですか、やっぱ動かなくなってたんですね。
その割にはこの件、今のところあまり騒がれていないような...
サイドバーの自動開閉を設定している人って意外に少ないのかな?
/* サイドバーを自動開閉するようにする (左側用)*/
:root {
--thin-tab-width: 2px;
--wide-tab-width: 350px;
}
#sidebar-box {
position: relative !important;
overflow-x: hidden !important;
min-width: var(--thin-tab-width) !important;
max-width: var(--thin-tab-width) !important;
box-shadow: 0 0 2px 0 rgba(0,0,0,.35);
z-index: 1 !important;
transition: all .1s ease;
}
#sidebar-box:hover {
min-width: var(--wide-tab-width) !important;
max-width: var(--wide-tab-width) !important;
box-shadow: 0 0 5px 0 rgba(0,0,0,.35);
margin-right: calc((var(--wide-tab-width) - var(--thin-tab-width)) * -1) !important;
}
#sidebar-box>#sidebar {
opacity: 0 !important;
}
#sidebar-box:hover>#sidebar {
opacity: 1 !important;
}
#sidebar-splitter {
}
/* Showing close button on tabs */
.tabbrowser-tab:not(:hover) .tab-close-button{ display:none; }
.tabbrowser-tab:not([pinned]):hover .tab-close-button{ display:block !important; }
}
>>503 そりゃまだ騒がれないだろ
殆どの人131だもの
128esrに上げたら
/* 再生中のタブの色を変える */
.tabbrowser-tab[soundplaying="true"] .tab-background {
background-color: #69daff !important;
}
.tabbrowser-tab[muted="true"] .tab-background {
background-color: #ff9442 !important;
}
ってやつが機能しなくなったんだけど動くように修正していただけませんか
>>507 ご教示ありがとうございます
機能するようになりました
返信遅くなり申し訳ありませんでした
131にアップしたら、次のCSSが効かなくなりました。
/* アドレスバーのURLの文字色を変更する */
#identity-box[pageproxystate="valid"].verifiedDomain ~ .urlbar-input-box {
color: green
}
どこを修正すればいいかわかる方は教えてくれませんか。
home 5GでPCで接続しています。
130までは上のCSSで効いていたんですよね。
修正の仕方がわかる方はお願いします。
タブのタイトル表示領域にある左右の余白を縮めたいんですけど、どうすれば良いですか?
自己解決しました
/* タブバーの左右余白を削除 */
#tabbrowser-tabs[closebuttons="activetab"] .tabbrowser-tab:not([pinned]) .tab-content {
padding-inline: calc(var(--inline-tab-padding) - 4px) 0 !important;
}
>>509 修正分かったよ
よくわからないがFirefox132~133では古いコードに戻るらしい
#identity-box[pageproxystate="valid"].verifiedDomain ~ .urlbar-searchmode-and-input-box-container {
color: green !important;
}
>>515 おお、ありがとうございます!
ほとんどあきらめていましたが、うまく行きました。
感謝します。
ついでにhttpのURLの色変更も載せておきます。
(!important;は特になくても大丈夫なようです)
/* アドレスバーのURLの文字色を変更する */
#identity-box[pageproxystate="valid"].verifiedDomain ~ .urlbar-searchmode-and-input-box-container {
color: green
}
#identity-box[pageproxystate="valid"].notSecure ~ .urlbar-searchmode-and-input-box-container {
color: red
}
いつのまにか効かなくなってたんだけど分かる方いたら教えて下さい
/* ファビコンのないサイトのタブに地球儀アイコンを表示 */
.tab-icon-image:not([src], [pinned], [crashed], [busy]) {
display: -moz-inline-box !important;
}
>>517 .tab-icon-image:not([src], [pinned], [crashed], [busy]) {display: block !important;}
どなたか教えて下さい。131.0.2 64bitです
あちこちから拾って貼るしか出来ないんですがどうしてもタブバーの右側のスペースが消えません。
あと拡張機能ボタンも消したいです。
cssでいじりまくってるのをここと言われても分からないよ
#unified-extensions-button {
display: none !important;
}
>>524 消えた!ありがとうございます
右のスペースは前使ってた多段タブの中の一文が効いてくれました
/* 横幅 調整 */
hbox.titlebar-spacer[type="pre-tabs"] { width: 0px !important; } /* 左のドラッグ領域:デフォルト 40px */
hbox.titlebar-spacer[type="post-tabs"] { width: 0px !important; } /* 右のドラッグ領域:デフォルト 40px */
99から何の気無しに更新してみたら一日かかってもうた
131から
000-reuseBlankTabIfCcurrentTab
の挙動が変わってしまいました
はじめからあるブランクタブが残ったままです
解決方法がわかる方,教えてください。
130までは
1つのページを開く → 使われていないブランクタブを用いて開く
ブックマークないのフォルダを右クリックし,「ブックマークをすべて開く」 → 使われていないブランクタブを用いて開く
だったのですが,どちらもブランクタブが残ったままになってしまいました。
サイドバー自動開閉が動かなくなった
取り急ぎ
expandsidebar_fx58.uc.jsいれてみたけど
これ対応してるのか
左端に持っていっても開かないけど
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:132.0) Gecko/20100101 Firefox/132.0
OS Windows_NT 10.0 22631
>>529 73行目のOPEN_DELAYを9999999から変えないと
>>530 ありがとうございます。
とりあえず0にした
>>504 の3行目を5px以上に変更したら自分の環境132ではマウスホバーでサイドバー開いた
2pxにしたかったが4px以下だとサイドバー開かず
5px以上に設定して開いたのは良かったが左端に細い変なエリアが発生、左端迄マウスカーソル持って行くと
今度はサイドバー閉じてしまう
受け売りだが20行目に
order: 4 !important;
を挿入、解決
>>535 132にしてからサイドバー開くと --thin-tab-width: の位置に縦線残ったままでカーソル通過時ウィンクするように閉じようとするし
縦線にマウスカーソル合わせたままだと閉じきってしまうので気になってた
ありがとう!!
縦線云々はこれ消したらいけたな
margin-right: calc((var(--wide-tab-width) - var(--thin-tab-width)) * -1) !important;
Tor Browserはuserchrome.cssでカスタマイズできないんでしょうか?
タブのミュートアイコンが輪っかなのをもとに戻すCSSキボンヌ
>>540 僕もできました
ありがとうございました
すまんFirefox-UI-Fix いれてたせいだったCSSの更新きて気付いた...
最近、VS Codeの拡張機能としてEchoAPIを気になって、それでAPI開発をもっと簡易化できるよ
>>542 スレチじゃねーだろ馬鹿
どこにスレタイのどこにFirefoxって書いてあるんだ馬鹿
スレチだろ馬鹿
どこにスレタイのどこにTor Browserって書いてあるんだ馬鹿
>>546 Tor BrowserはFirefox派生だ馬鹿
userchrome.css使える時点で理解しろ馬鹿
>>546の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| トェェェイ |
+ \ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) >>546はどう考えてもおかしいだろ・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \ ∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / <こいつ最高にアホ
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
下記、132.0では正常なるもβ版133.0では反応せず。
/*** ブックマークツールバーをマウスオーバーで自動開閉 ***/
#PersonalToolbar:not([customizing="true"]) {
transform: translateY(-500px);
transition: transform 0s ease 300ms !important;
position: absolute !important; z-index: 1;
display: block;
width: 100%;
}
#navigator-toolbox:hover > #PersonalToolbar:not([customizing="true"]) {
transform: translateY(60px);
transition: transform 0s !important;
}
>>552の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| トェェェイ |
+ \ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o >>553 #navigator-toolbox:hover {
z-index: 50 !important;
}
ブックマークツールバーはショートカットキーをマウスジェスチャーに登録だな
132
未読タブのファビコンが表示されなくなったんですけど分かる人いますか?
/* Multi-Row Bookmarks Toolbar */
#PersonalToolbar {
max-height: none !important;
}
#PlacesToolbar > hbox {
display: block;
width: 100vw;
}
#PlacesToolbarItems {
display: flex;
flex-wrap: wrap;
}
133.0です。
>>553に
>>555を追加することで確かにマウスを持って行くと出現するようになったのですが
自分はブックマークツールバーを↑ので複数行にしているせいか、
一行目から下の二行目以降を選択しようとマウスを動かすと消えてしまいます。
これを元の様に複数行でもずっと表示したままにするにはどうすればいいでしょうか?
133.0で機能しなくなった
/* ロケーションバーでIMEをオフ */
#urlbar *|input {
ime-mode: inactive !important;
}
>>561 *|*#urlbar *|input {
ime-mode: disabled;なら、googleでもOK
最近、VS CodeでEchoAPIを使い始めて、APIテストがめちゃくちゃ効率化されました!
Firefox 133.0 にしたら、ブックマークボタンの星の非表示が効かなくなりました。
以下ですが、どのように修正すればいいでしょうか。よろしくお願いします。
/*
URLバーのブックマークボタンをブックマークの下あたりのコンテンツ領域に配置することで隠す。
ver.108 以降は display プロパティ や visibility プロパティで隠すと、
ブックマークしたときのブックマーク編集パネルも表示されなくなってしまう。
メニュー下に置くのはブックマーク編集パネルを開いたとき、
キー操作やマウスオーバーしないままでいると一定時間でパネルが閉じてしまう問題への一時策を兼ねる。
この位置はメニューの「ブックマーク」→「現在のタブをブックマーク」
をクリックした直後のマウスポインターの下になるので、
この経路で表示させたときは自動的に閉じるのを防げる。
「アドレスバーの使用時に表示する候補」の「ショートカット」にチェックが入っていると星が表示される。
*/
#star-button-box { /* URLバーの☆は「ブックマーク」下近辺に隠す */
position: fixed !important;
top: 91px !important;
left: 209px !important;
z-index: -1 !important;
}
#editBookmarkPanel { /* メニューの「ブックマーク」直下に表示 */
margin-top: -102px !important;
margin-right: -286px !important;
}
Firefoxアプデしたらタブとその下のバーの間に隙間ができるようになった
この隙間をなくす方法を教えてください
Firefox133でブックマークツールバーをマウスオーバーで自動開閉させるのに
>>553 に
>>555 を追記すると
ブックマークツールバーは一応復活するけどちょい微妙な動作と見た目が・・・
Auto-hide bookmarks toolbar(133+)
https://pastebin.com/RKJE2CE3 >>560だけど
redditなどで調べた結果、↑こうなった
一応自分の環境では元のように動作している
>>572 --uc-autohide-toolbar-delay: 200ms; /* The toolbar is hidden after 0.2s */
を1000msに書き換えることでほぼ望み通りになりました。ありがとうございます
(マウスオーバーとして感知する範囲をもう少し広げたい気もしたので
知識がないなりに適当に数字を変更してみましたができませんでしたw
まあこのままでもほぼ問題なく使えるのでこのまま使わせていただきます)
ちなみに自分の環境だと
>>573氏のやり方だと動きがぎくしゃくしてしまいます
なんでだろう・・・・・
128.5.0esr でメニュー、タブ、ナビゲーションツールバーの並び替え方法を教えて下さい
<toolbox id="navigator-toolbox"> ← この中の要素を並び替えたい
<vbox id="titlebar"> ← 要素1: 下2つをグループ化したもの
<toolbar id="toolbar-menubar"></toolbar> ← 要素1-1: ファイルや編集等のメニュー
<toolbar id="TabsToolbar"></toolbar> ← 要素1-2: タブ
</vbox>
<toolbar id="nav-bar"></toolbar> ← 要素2: 戻る進むボタンやURLを入力する場所
</toolbox>
要素1と要素2の並べ替え、もしくは要素1-1と要素1-2の並べ替えはorder指定で出来るのですが、
これを要素1-1、要素2、要素1-2の順に並べ替えたいのです
よろしくおねがいします
Firefox133.0用サイドバーの自動開閉
ちょっと長いから分割する
/* サイドバーのカスタマイズ */
:root {
--thin-tab-width: 15px;
--wide-tab-width: 220px;
}
#sidebar-box {
position: relative !important;
overflow-x: hidden !important;
min-width: var(--thin-tab-width) !important;
max-width: var(--thin-tab-width) !important;
box-shadow: 0 0 2px 0 rgba(0,0,0,.35);
z-index: 1 !important;
transition: min-width 0.2s ease, max-width 0.2s ease, box-shadow 0.2s ease, transform 0.2s ease;
}
#sidebar-box:hover {
min-width: var(--wide-tab-width) !important;
max-width: var(--wide-tab-width) !important;
box-shadow: 0 0 5px 0 rgba(0,0,0,.35);
transform: translateX(0);
}
続き
#sidebar-box>#sidebar {
visibility: hidden !important; /* opacity -> visibility に変更 */
transform: translateX(-100%); /* 初期状態でサイドバーを隠す */
transition: visibility 0.2s, transform 0.2s ease; /* transformを使用 */
}
#sidebar-box:hover>#sidebar {
visibility: visible !important; /* hoverで表示 */
transform: translateX(0); /* スライドイン */
}
#sidebar-splitter {
cursor: ew-resize;
width: 5px;
background-color: #ccc;
}
/* サイドバーを自動開閉するようにする (左側用)色々削ってみた*/
:root {
--thin-tab-width: 15px;
--wide-tab-width: 220px;
}
#sidebar-box {
position: relative !important;
overflow-x: hidden !important;
min-width: var(--thin-tab-width) !important;
max-width: var(--thin-tab-width) !important;
box-shadow: 0 0 2px 0 rgba(0,0,0,.35);
z-index: 1 !important;
transition: min-width 0.2s ease, max-width 0.2s ease, box-shadow 0.2s ease, transform 0.2s ease;
}
#sidebar-box:hover {
min-width: var(--wide-tab-width) !important;
max-width: var(--wide-tab-width) !important;
box-shadow: 0 0 5px 0 rgba(0,0,0,.35);
transform: translateX(0);
}
#sidebar-box>#sidebar {
opacity: 0 !important;
}
#sidebar-box:hover>#sidebar {
opacity: 1 !important;
}
#sidebar-splitter {
}
色々試したら
/* サイドバーを自動開閉するようにする (左側用)*/
使ってる人は
#sidebar-box:hoverの
margin-right: calc((var(--wide-tab-width) - var(--thin-tab-width)) * -1) !important;
これ削除で取り敢えず動く
只動くけどサイドバー開閉でとページが縮んだり元に戻り動くのでそこは誰か頼む
>>572 ありがとうございます
1点確認したい事があります
ブックマークツールバーをマウスオーバーで表示させるのではなく常に表示させるにはどのように修正すればよいのか
教えて頂けないでしょうか
サイドバーのtransitionの仕様変わった?
下層までぐにゃっとなってキモいんだが
133になったらタブが上になっちゃったよ面倒くせー
>>581 535ですが追加します
margin-right: calc((var(--wide-tab-width) - var(--thin-tab-width)) * -1) !important;
は削除せず
z-index: 1 !important; → z-index: 3 !important;
これで133でもサイドバー自動開閉OK、ページレイアウトの変化なし
あ、これも受け売りw
>>585 おつかれ
z-index: 1 !important; → z-index: 3 !important;
これはこっち↓でも動いたわ
【Firefox】Firefox107でサイドバーを自動で開閉する ← 検索(NGワードでリンク貼れない)
なんかURLバーにフォーカスしたら一番上に移動するようになったんだがなんだこれ
うーむ133にしたら#serchbar系もなんか変わってぽいな...
すんません133に更新したら
ツールバーの並び順が効かなくなりました
分かる方いましたらよろしくです
/* ツールバーの並び順 */
#toolbar-menubar { order: 1; } /* メニューバー */
#nav-bar { order: 2; } /* ナビゲーションツールバー */
#titlebar { order: 3; } /* タブバー */
#PersonalToolbar { order: 4; } /* ブックマークツールバー */
解決いたしました
/* タブバーがツールバーの下に移動 */
/* ブックマークツールバーがタブバーの下に移動 */
#navigator-toolbox:not([tabs-hidden]) {
script, toolbar:not(#TabsToolbar,#PersonalToolbar) {
order: -1;
}
}
#TabsToolbar:not([collapsed="true"]) {
& > hbox.titlebar-buttonbox-container {
display: none;
}
}
#nav-bar {
&:not(.browser-titlebar) {
:root[tabsintitlebar] #toolbar-menubar[autohide="true"] ~ &,
:root[inFullscreen] #toolbar-menubar ~ & {
& > hbox.titlebar-buttonbox-container {
display: flex !important;
}
}
}
.titlebar-button {
padding-block: 0 !important;
}
}
/* ツールバー 並べ替え By.ChatGPT*/
/* navigator-toolbox内の要素を順番に整理 */
#navigator-toolbox {
display: flex;
flex-direction: column; /* 上から下に配置 */
}
/* メニューバーを最上位に配置 */
#toolbar-menubar {
order: 0; /* 一番上に表示 */
}
/* ナビゲーションツールバーをメニューバーの下に配置 */
#nav-bar {
order: 1; /* 2番目に表示 */
}
/* ブックマークツールバーをナビゲーションツールバーの下に配置 */
#PersonalToolbar {
order: 2; /* 3番目に表示 */
}
/* タブバーをブックマークツールバーの下に配置 */
#TabsToolbar {
order: 3; /* 最下部に表示 */
}
/* 必要に応じてタイトルバーのボタンを非表示 */
.titlebar-buttonbox-container {
display: none !important;
}
Firefox ESR 128.5.1でタブの読み込みアニメーションを円グルグルにして使ってます
.tab-throbber[busy] {
background-image: url("chrome://global/skin/icons/loading.png") !important;
filter: grayscale(100%);
}
これでグルグルは表示されているんですが、grayscaleのgrayの部分を他の色名に変えると青色にしかならないです
例えばredとかgreeenとかにしても青くなります
グレーと青以外の色に変える方法ってありますか?
そもそも自分の使ってるスクリプトがおかしいんでしょうか?
ちなみにFirefox Release版だと上記スクリプト自体動いてくれないのでESRを使用しています
ピンク filter: hue-rotate(90deg);
角度を変えれば色相が変わる
いろいろ試せばいい
>>597 ありがとうございます、色を変えられました
grayscaleのgrayって灰色の事じゃなかったんですね…恥ずかしい
chrome://global/skin/icons/loading.png
これ最新のだと消されてるっぽいんだけど代替ないかな
chrome://global/skin/icons/loading.svgがあるけど矢印付き
どうしても同じようなのがいいならDataURIで埋め込んじゃえばいいんじゃない?
>>593 タブバー(ツリー型タブを使っているのでタブバーはタブバーとしてではなくツールボタンを並べるバーとして使っている)が上になっちゃって困ってたぜ
ほんと助かるわ
EchoAPIを使用してCSSアニメーションを駆動するAPIをテストすることで、予想通りの動作をすべて容易に確保することができるよ
>>568 についてどなたか修正方法分かりませんでしょうか
具体的には図のようにver.133から表示されてしまうブックマークの星を
有効のままコンテンツ領域の裏に隠したいです
z-index:-1000 !important; ではだめでした
//i.imgur.com/qtEoezr.png
>>606 :root {
--my-star-button-box-offset: 28px;
}
#star-button-box { /* URLバーの☆はウィンドウの左上に隠す */
position: fixed !important;
top: calc(-1 * var(--my-star-button-box-offset)) !important;
left: calc(-1 * var(--my-star-button-box-offset)) !important;
direction: rtl !important;
}
#editBookmarkPanel { /* メニューの「ブックマーク」直下に表示 */
margin-top: calc(var(--my-star-button-box-offset) - 1rem) !important;
margin-left: calc(var(--my-star-button-box-offset) + 17rem) !important;
}
いちいち絶対位置にせずとも右マージンにネガティブマージンを与えれば隠せる
あとタブのコンテキストメニューからブックマークすれば編集できるけどそれじゃダメなのか
>>608 うおお!期待通りの表示に戻りました!ありがとうございます
ウィンドウ外に行ったと思われる☆はクリックできないので機能しないということでよろしいでしょうか
>>609 ブックマークを追加のポップアップを
ブックマークメニューの直下に出したいんですよ
Firefox Profilemaker (advanced)
https://ffprofile.com/ これのenterprise_policy.zipをダウンロードして指示通り設置すると
ユーザースクリプトが使えなくなるんだけど
なんかいい方法ないかな?
>>612 これ何?
次じゃダメなの?
profilemanager
C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe -p
>>613 セキュリティを強化できたり無駄機能を省いたりできるみたい
セキュリティを強化した結果ユーザースクリプトが使えなくなるとか
C:\Program Files\Mozilla Firefox\defaults\prefにautoconfig.jsを設置すると駄目になる
autoconfig.jsが読み込んでるfirefox.cfgは同時に作られるprefs.jsと同じものみたいだから
わざわざautoconfig.jsを使用しなくても良さそう
お騒がせしました
そりゃuc.jsのローダはautoconfigで作ってるんだから
general.config.filenameで別のファイルを指定するautoconfigを配置したら駄目になるわな
EchoAPIのAPIテスト機能のおかげで、多くの時間を節約でき、アプリケーションが意図通りに動作することを確認しやすくなりました。
タブを多く開くとタブの幅が狭くなるけど
そのうちいくつかを閉じていくとタブ幅が広がっていく
edgeのように一連の動作が終わってから広がるようにできませんか?
このCSS、デフォテーマでのみ適用されるはずだけど
すべてのテーマで反映されるのなんでだろ
.browser-titlebar:not([lwtheme]) {
color: AccentColorText;
background-color: AccentColor;
}
>>622 :root:not([lwtheme]) .browser-titlebar
user_pref("privacy.resistFingerprinting", true);の設定をするとウィンドウサイズが勝手に変更されて元に戻らなくなるんだけど
これを何とかする方法ないですか?
echoapiを使って私のcssアニメーションを駆動するapiをテストすることで、すべてが期待通りに動作することを簡単に確認できるよ
このスレを echoapi で検索したら1人が言ってるだけだった
>>628 GoogleでとかYouTubeで探したら?
>>629 はーい
ごめん
あのデカい体であれが3人の死者の身元は分からんけど
ニコニコ嬉しそうだったけど見出しはキンプリヲタが悪いんやけど
タイトルバー色をアクセントカラーにするのまた効かなくなってる
どうでもいいところころころ変えんなよ...
ThunderbirdでuserChrome.cssを作成してアドレス帳タブでだけ反映されないのが分からなかったが、
userContent.cssで保存しないといけなかったとは。日本語フォーラムで誰も質問してなかったなんて。
:is(#TabsToolbar, #toolbar-menubar):not(:-moz-window-inactive) {
color: AccentColorText;
background-color: AccentColor;
}
これ効かなくなったからどう書き換えればいいんだ
ありがとう
プログラミング疎くて数時間ずっと調べてたからほんと助かったよ
【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分けるべきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。
偽スレを立てまくって妨害する。
6)同志のふりをしてこのスレに潜伏、各地で荒らし回って「ほらやっぱりageるから荒らしが来た」という結論に持っていきたがる。
一気に2キロくらい痩せたら1回あの人の審美眼が見えてるわけでも通って女漁りお疲れさまです
くみあうはわらひなをさまめめをもさふつはせねふこへりつさこぬほまろあよむそをぬめちにつさな
コロナの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになるな
んいむんなかふけせつつうけゆされなりねへりくやもをせえゆこおやかきぬむそもはちをも
47含めて後手後手になってる」
「#鶴瓶ではかったほーねー?」
「#だって油豚のそれ
それは良くないこまっしゃくれた子役上がりボーナスもしっかりと出るような順位なん?
134.0.1で修正きましたね
効くようになりましたわ
/* 未読タブのファビコンをグレースケール&不透明度 */
.tabbrowser-tab[unread] .tab-stack >:not([selected], [multiselected]) .tab-icon,
.tabbrowser-tab[unread] .tab-stack >:not([selected], [multiselected]) .tab-icon-image,
.tabbrowser-tab[unread] .tab-stack >:not([selected], [multiselected]) .tab-throbber
{
filter: grayscale(1) opacity(0.4) !important;
}
/* 未読タブをマウスオンしたときのファビコンの挙動 */
.tabbrowser-tab[unread]:hover .tab-stack >:not([selected], [multiselected]) .tab-icon,
.tabbrowser-tab[unread]:hover .tab-stack >:not([selected], [multiselected]) .tab-icon-image,
.tabbrowser-tab[unread]:hover .tab-stack >:not([selected], [multiselected]) .tab-throbber
{
filter: grayscale(1) opacity(1.0) !important;
transition: 400ms linear 50ms !important;
}
数週間くらい前からStylusでスタイル編集ができなくなった
(拡張機能のオプションか表示されない)
作成済みのスタイルは引き続き効いているみたいだけど
オプション自体ないからスタイルのエクスポートさえできない
win11 Firefox134.0.2
いつからかわからないけどないけどタブカウンターが使えなくなりました
どこを修正すればいいでしょうか
教えてください、お願いします
#main-window {
counter-reset: tabs;
}
.tabbrowser-tab:not(:-moz-any([pinned],[concealed])) {
counter-increment: tabs;
}
.tabbrowser-tab:not(:-moz-any([pinned],[concealed])) .tab-loading-burst:after {
content: ""counter(tabs);
display: -moz-box;
font-size: 10px !important;
margin-top: 0px;
margin-left: 1px;
color: white;
}
あ!
書き込みするの久しぶりで sage を名前欄に入れちゃった!
すみません!!
>>655 !important; 付けたら番号出てきたよ
>>657 ありがとうございます、ちゃんと表示されました!
助かりました!!
134.0.2でimportant付けなくても表示されたけど
ちなみにタブのカウンターってどういう役に立つの
多段タブ使ってる人は必要ない感じ?
アクティブなタブやタブバーに表示されているタブがどの位置にあるか
左から何番目にあるか分かるとタブの操作がしやすくなる
多段の人やタブを100も200も開かない人には必要ないかも
ctrl+数字でタブを切り替えるのには便利かも知れないが
それは1-8までで、9は最後のタブという罠がある
firefoxのメニューの行間がスカスカになっているのをCSSで戻す設定ですが、
参考ブログでこういうのがありましたが、
menupopup > menuitem,
menupopup > menu {padding-block: 0.15em !important;}
:root {--arrowpanel-menuitem-padding: 0px 0px !important;}
こちらの
:root {--arrowpanel-menuitem-padding: 0px 0px !important;}は、何に影響するものでしょうか?
ブックマークを右クリック時、「切り取り、コピー、貼り付け」がありますが、
どれも使わないので非表示にしたいです。
CSSを使うと思いますが、非表示にする方法を教えて下さい
#placesContext_cut, #placesContext_copy, #placesContext_paste_group, #placesContext_editSeparator {
display: none !important;
}
>>667 それをuserChrome.cssに貼り付けろ
.tabbrowser-tab[busy] {color:blue !important;}
みたいなのがカレントタブだけ効かなくなった
副作用ありそうだけどとりあえず回避するには
.tab-content {color:unset !important;}
135に更新したらucjsDownloadsStatusModoki.uc.js
が動かなくなったの自分だけ?更新はしたんですけど
俺のリマインダー
:focus-visible {
outline: 5px auto Highlight !important;
outline: 5px auto -webkit-focus-ring-color !important;
}
lud20250215233114このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1710362871/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
・userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
・userChrome.css・userContent.cssスレ Part7
・userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
・userChrome.css・userContent.cssスレ Part13
・Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ32
・Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ24
・Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
・Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42
・Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43
・Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
・Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ44
・Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42
・Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ33
・Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ37
・Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
・Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
・Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ36
・Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
・CentBrowser Part7 【Chromium派生ブラウザ】
・CentBrowser Part5 【Chromium派生ブラウザ】
・CentBrowser Part5 【Chromium派生ブラウザ】
・CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
・情弱「Chrome」 情強「Opera」 一般人「Sleipnir」 馬鹿「Internet Explorer」 害児「Firefox] なぜなのか?
・Chromium派生ブラウザ Coowon Browser part1
・Avant Browser ( IE Firefox Chrome )
・【ニコニコ】NicomentXenoglossia2【コメントDL等】
・【ステマ】アベンジャーズ AVENGERS MCU愚痴スレ
・Music Center for PC 6
・◇◇◆Music Center for PC 5◆◇◇
・◇◇◆Music Center for PC 4◆◇◇
・◇◇◆Music Center for PC 2nd◆◇◇
・◇◇◆Music Center for PC 1st◆◇◇
・■ アンジュルム ■ Hello! Project presents...「Premier seat」アンジュルムpremium #2(初) ■ 22:00〜23:00 ひかりTVch+ ■
・【ゲーム攻略Wiki】 Gamerch.com 【ゲーマチ】
・□規制解除要望□ .my-users.ne.jp part2
・HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1063
・Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22
・Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22
・Google Chrome 初心者質問スレ
・Google Chrome 初心者質問スレ 3
・Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part18
・Vivaldi Part9 【Chromium/Opera12】
・Edge使いの俺にChromeの便利さを教えるスレ
・Vivaldi Part7 【Chromium、Opera12】
・Vivaldi Part11 【Chromium/Opera12】
・Comodo Dragon Part6 【Chromium派生ブラウザ】
・Comodo Dragon Part7 【Chromium派生ブラウザ】
・Tungsten Browser スレ
・NintendoSwitch不具合・故障情報を集めるスレ
・Resident Evil 4 MODスレ chapter.10
・マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 141
・GreenBrowser & MyIE Part 6
・Nintendo Switch版LineageOSアプリ動作報告スレ
・【MHRise】ランススレ 176突き目
・【バーチャルYoutuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ676【鍋】
・OmegaChartスレ ver.12
・【CyberAgent】AbemaTV総合スレ【PC,iOS,Android】 [無断転載禁止]
・【Nintendo Switch】総合スレ part14
・【新生FF14】Zeromus鯖スレ37【ゼロムス】
・Nintendo Switch発送・店頭販売情報スレ ★51
・多機能メールソフト eM Client 雑談・質問スレ
・マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 117
・マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 143
・マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 112
11:24:36 up 43 days, 12:28, 0 users, load average: 21.09, 45.46, 48.08
in 0.068414926528931 sec
@0.068414926528931@0b7 on 022601
|