◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/souji/1435571015/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/29(月) 18:43:35.15 ID:UwMrvpF7
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般81
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1432396390/

▼関連スレ
汚部屋から脱出したい!第119章 (生活全般板)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1407908724/
汚部屋をきれいにするスレ 29 [転載禁止]©2ch.net (もてない女板)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1431861861/
汚部屋から脱出したい!@同人板Part30 [転載禁止]©2ch.net (同人ノウハウ板)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1430352177/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
http://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
全国自治体ごみリンク
http://www.nippo.co.jp/gmlink/

2 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/29(月) 18:44:22.54 ID:UwMrvpF7
親の荷物で困ってる人や論争したい人はそっちへどうぞ

掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 17 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1427829868/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1433854013/
実家・義実家を自分で片付けたいやつ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1385858426/

3 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/29(月) 18:45:03.42 ID:UwMrvpF7
★ループしやすい話題
・個人情報が気になって紙類捨てられないよ
→「電動シュレッダーがいいよ」
→「手回しシュレッダーで十分」
→「はさみは役に立たない」
→「少量なら会社へ」
→「墨かけろ」
→「そもそも誰も見てない気にするな」

★まずは自治体へ
・○○は可燃?
→自治体へ問い合わせろ
・たくさん出して回収されるか不安…
→自治体へ問い合わせろ
・クルマがないから処理場に持ち込めない(´・ω・`)
→引き取りに来てくれる場合もある(有料)
 自治体へ問い合わせろ
・こんな大量のペットボトル(あるいはプラゴミなど)分別しきれるかヽ(`д´)ノ
→汚れたペットボトルなどは可燃でいい場合もある
 自治体へ問い合わせろ

★ダメ!ゼッタイ!
「そんなもん見えないように可燃にまぜりゃいんじゃね」
「コンビニで捨てましたo(^-^)o」
例外
「スーパーの資源ゴミ回収スペースに持ち込んだった」

4 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/29(月) 18:46:09.76 ID:UwMrvpF7
・なにから手をつけていいのかわからない…
→まずは明らかなゴミを捨てる
 捨てないものはまとめておいてあとで整理
 捨てないものははじめは多くてもいい
 かならず徐々に減らしていける
・どこから手をつけていいのかわからない…
→どこから手をつけてもいいということ
 台所や風呂場・便所・玄関など不要物が明らかで
 狭いところからはじめると達成感得やすくてオススメ
・片づけの過程ではじめる以上に散らかったわ…
→誰でも通る道
 気分転換しつつ継続ガンガレ
・やってもやっても減らない気がする
→そのゴミの山は何年かけて作り上げたんだってはなし
 ちりつもなんだから継続ガンガレ

・点検・修理(((((゚Д゚))))
→おっちゃんたちは汚部屋慣れしてるのでバックレ禁止
 特に夏のエアコン故障は我慢すると死にます
 作業箇所を確認してそこだけスペース確保するのもあり
・友人襲来(((((゚Д゚))))
→間に合いそうになかったらつめこんだ袋や箱を
 風呂場や別室に押し込むのもあり
 トイレ掃除はお忘れなく
・親襲来(((((゚Д゚))))
→いっそのこと甘えるのもありかもしれない
 親といえどきちんとお礼はすること

5 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/29(月) 18:46:49.79 ID:UwMrvpF7
テンプレは以上です☆キラン

6 :sage@転載は禁止:2015/06/29(月) 19:01:53.22 ID:N4Fam7el
スレ立て乙です。
何度も見て見ぬふりして長〜く放置していた地帯をじわじわ手を付け始めて3時間くらい経過。
「明らかなごみ」ではない、判断に迷うものが沢山混じっていて手ごわい。
放置してたんだから捨てられるだろう、って思うが、そうもいかず…ううう…格闘ちうです。

7 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/29(月) 20:13:29.14 ID:KwAL1Vts
>>1
物を増やしたくないが、カビのせいでカビグッズが増えた
サーキュレイターや除湿機
しかし部屋中にはびこるカビに耐えられないので仕方ない

8 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/29(月) 20:51:14.81 ID:ESj/2FTd
洗濯機、洗濯だけならなんともないんだけど乾燥までやると
その後ドブ臭いにおいが立ち込めて困ってたんだけど、
洗濯機の排水溝を徹底掃除したらその後においが消えたー良かったー
なんで乾燥機かけると排水口のにおいが逆流してくるんだろう

9 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/29(月) 21:14:18.26 ID:CrY+je+S
建て乙です
取り敢えずここまで来たから今日はもう寝ます
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚

びほあ画像は後日加工して上げます
ワイは頑張ったんや…寝るんや…もう寝るんや……

10 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/29(月) 21:29:48.14 ID:9H4f12zl
乙だったんだ。

11 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/29(月) 21:31:26.43 ID:u4Y5rYwQ
>>1>>9も乙

いい夢見るんやで…

12 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:06:05.96 ID:t+P1GjiH
引っ越しがあるので頑張ります…。
散らかり部屋です。
趣味にしていたけど2年触ってないものは捨てようとおもっているのですが中々決心がつかず。
手芸なんですけどね…。

13 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/30(火) 11:10:41.42 ID:xVbYpDCt
背中押してやろうか。

14 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:14:48.24 ID:WOzwcfqx
>>12
また買えるものは手放す(=捨てる)ってこともアリだと思います

何年か中断してた作品(って言っても拙い刺繍)を一昨年仕上げましたが…w

15 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/30(火) 12:50:33.81 ID:2bLlmPSb
>>12
よし、捨てろ

16 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/30(火) 14:03:12.61 ID:zA+/f4Ls
>>8
空気が温められて臭いが回りやすくなるのかな

17 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/30(火) 14:13:21.14 ID:1GnM9+2A
>>8
匂いの元の水分が蒸発と共に匂いを運ぶから

18 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/30(火) 16:52:44.57 ID:sFzUOJMy
>>12> 手芸なんですけどね…。
大量のそれを格安でオク出ししたらそれなりの高値で
老人ホームの方が落札してくれた。リハビリに使われるそうだ。
送料サービス、未練がましく取っておこうとした布もこの際全て送っちゃった。
こっちは片付くしあっちは嬉しいしこれぞウィンウィン

19 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/30(火) 16:54:12.99 ID:sFzUOJMy
>>8
私も排水口やって匂いマシになったけど
ホース内部まで洗ったら完璧になった。

20 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/06/30(火) 23:43:06.54 ID:OHR7pzSo
どうしても捨てられない物には、思い切って コーヒーをこぼしてみよう。
嫌になって捨てられる。

21 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/01(水) 00:30:21.51 ID:RpYVe0iT
コーヒーなんて何とでもなる。

思い切って納○
h http://blog.goo.ne.jp/pinpinhead/e/f4cbefad9c0e9e5132bd3d4a75dc3734

22 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/01(水) 09:51:08.45 ID:XWu+LuQc
つ漂白剤

23 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/01(水) 12:05:09.26 ID:83djwFOz
>>1

最近今後2度と買わない物の使い切りの調子がいい。
昔衝動買いした物とかが全部なくなったら、吟味して本当に気に入った物だけを買って使うんだ。
それを楽しみにすると、使い切りも順調に進むよ。

24 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/01(水) 15:36:34.04 ID:SqRLLedr
つ墨汁

さて本を選別する作業に入る

25 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/01(水) 15:45:01.54 ID:Ebxk/V5N
私はワンクッション置くと捨てられたなぁ
ゴミにする!でも決心が付かない…みたいなものをゴミ袋に詰めて置いておくんだよね
しばらく置くと、不思議なんだがいつの間にかさくっと捨てられるようになっている

26 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/02(木) 22:01:06.65 ID:9kXx9Ce/
掃除の度に全身あざらだらけになるってどういうことw

27 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/02(木) 22:26:08.50 ID:sbNlrpX+
>>26
あざらしだらけに空目した

28 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/02(木) 22:27:21.34 ID:1hYPfySs
>>27
声出してワロタw

29 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/02(木) 22:28:59.74 ID:9kXx9Ce/
ごめん、酒飲みながらずっと掃除してて一段落して書いたw
言われて初めて気がついた

30 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/02(木) 23:34:29.69 ID:nZtglgBl
>>25
そのワンクッション置いたやつを数年後 何入れたっけ?うわ〜懐かしいとワクワク開け
また整理は数年後にしようと元通りに直す(トンキンレス禁止)

31 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/02(木) 23:43:16.84 ID:TRKt2r1n
あざらしだらけwww

32 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/02(木) 23:52:41.33 ID:f9d5pER1
あざらしだらけ…笑

33 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 01:46:33.94 ID:rYDHPdpy
www
でもさ、片付けした数日後に
青アザラシ多数発見する時あるよ
あちこちぶつけてるんだろうな

34 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 02:24:05.96 ID:El6K6C9n
長袖だと無意識に腕まくりしてるから、
気がつくと腕に小さい切り傷やすり傷が出来てる。

35 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 11:28:54.32 ID:oCD55Bdu
捨てると二度と手に入らないものは、さすがに躊躇していいと思う。

36 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 12:09:05.54 ID:6AFWDjfO
でも最終的には捨てた方がいい場合が多いな

37 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 12:48:28.38 ID:9mumc18S
ドラクエだと、本当にいいんですか、と確認してくれたなぁ。

38 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 13:19:17.28 ID:4kwCiBCl
金属とか燃えないゴミが出しにくくてツライ 月二回なんであっと言う間に逃す

39 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 13:21:25.24 ID:Gm++mwHr
>>38
仕事でもスケジュール管理できないの?

40 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 13:23:26.69 ID:LGdjX/Kk
うちの地域は燃えないゴミの回収は月1回だし段ボールや本は回収しない

41 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 13:29:06.36 ID:6AFWDjfO
このスレに来てるような人が他人煽ったって仕方ないでしょうに

42 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 13:35:27.29 ID:wK49rvOw
>>37
それを捨てるなんてとんでもない!
って言われたらどうすんだ

43 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 14:07:37.44 ID:EmUHZ+mF
>>

汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚

44 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 14:12:42.72 ID:EmUHZ+mF
50m歩くと隣の区なんで

燃えるごみ 月水木土
段ボールや発泡スチロール 月土
金属 第1.3火、第2,4木
空き缶など資源 月木

こんな感じで捨てられる

45 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 14:19:20.06 ID:yhQ43RJb
それすごい迷惑
自分の地区のゴミ捨て場に捨てなよ

46 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 14:29:17.97 ID:cKJ4eKI2
>>37
そしてエリクサーを最後まで持って終わる

47 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 14:38:27.32 ID:sEnU/uga
>>46
エリクサー使わないねw

物を増やすのは簡単なのに、減らすのが本当に苦しい。だが頑張らねば。
ドラクエみたいに聞けたらいいのに〜

48 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 14:55:04.06 ID:hMryEe92
>>45
ちゃんと分別とかできてるなら迷惑でもなんでもない

49 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 14:58:23.46 ID:qQkwKAs8
ID:yhQ43RJb
http://hissi.org/read.php/souji/20150703/eWhRNDNSSmI.html

煽るだけの人みたい。

50 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 15:45:10.88 ID:oCD55Bdu
他所からゴミ袋を持って来た人がいて
自分のを出そうとしたらカラス避けネットからはみ出すのなら正直ムカつくとは思うが
市にちゃんと税金を納めているなら、ま、仕方がないかなって感じ。
困った時はお互い様。

51 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 16:40:47.23 ID:J60SAQ+b
でもさそのごみ置き場を分担で掃除してる方からすると
こっちに捨てるなら掃除当番もやってと思う
身体が不自由で近くに捨てたい人は除く

52 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 17:03:49.90 ID:qbVPBEPH
まあできるだけ自分のとこに捨ててねって感じで

53 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 19:56:02.11 ID:gybjXQIW
●くさい足の匂いが消えて、
水虫が3日で治る裏ワザ●

キッチンハイター(粉末酸素系、400円位)を
お湯5リットルくらいにキャップ1杯溶かして
5分間両足をつける。その後
お湯か水でよく洗う。これだけでOK。
これを3日続ける。
キッチンハイターは傷口の
消毒や殺菌に使うオキシドール(オキシフル=過酸化水素水)
とほぼ同じ成分だから水虫菌や白癬菌や真菌などにも効果があるよ。
塩素系もあるが肌に刺激の少ない
酸素系を使うのがポイント。
水虫のカユミや足のくさい匂いも一発で消える。
ただし指定以上の高濃度や連続で使うと肌が荒れるので注意。

54 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 20:01:14.40 ID:fPtS7wZM
うちは数年前からごみは集積制じゃなくて各家の前に捨てないといけない
周りの家のごみはいつも少ないのにうちだけでかくて恥ずかしいし
たまに頑張って掃除すると何袋にもなって尚更恥ずかしい
人通りがないことを確認してささっとごみを出してるw

55 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 21:07:39.05 ID:t/qp0Xbc
>54
誰も気にしてないから堂々と捨てるがいいよ

56 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 21:39:22.83 ID:kRGHs2A7
嫁も捨てたい

57 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 22:16:02.28 ID:fQ1EwuaK
>>56
それを 捨てるなんて とんでもない!

58 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/03(金) 23:11:11.11 ID:Qz4+kSXG
>>54
「たまに頑張って」だから一杯になんじゃね?
そんなに恥ずかしいなら、出来るだけでいいから
こまめに捨てる習慣をつけたら一石二鳥

59 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/04(土) 11:32:51.69 ID:DaCtGx2l
さてさて、今日も頑張りますか

…何から手をつけていいか分からないw

60 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/04(土) 13:40:03.34 ID:DaCtGx2l
さてさて、今日も頑張りますか

…何から手をつけていいか分からないw

61 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/04(土) 14:17:06.64 ID:/7xG814z
>>60
1、明らかなごみ
2、食器や脱いだものなどの汚れもの
3、しまう場所が明確なもの

62 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/04(土) 17:22:16.26 ID:K0ae3yJm
ハウスダスト、ダニアレルギーで喘息なってもうた…orz
みんな、オラみたくならないように気をつけて下さい

63 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/04(土) 17:58:42.50 ID:VO1FU+xu
モノ少ないと本当に掃除が楽

汚部屋卒業生より

64 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/04(土) 20:35:33.80 ID:o1+cfPjf
カツオブシムシを湧かすと、粉状の糞で喘息になりやすいな。
「霊芝」の製剤が効くと読んだので飲んだら治ったみたい。

65 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/04(土) 21:10:38.88 ID:hF1E3Sh1
今日、初めて行った店で、抽選でプレゼント方式で非売品だったため手に入れられなかったCDを中古で買ってきた。
ディスクに傷とかならまだわかる。
でも、ケースの内側に蜘蛛の巣ってどういう状況だよ、とガクブル。

とりあえず、流石にケース内に蜘蛛の巣が張るような状態まで物の扱いはひどくないけど、埃が積もったり、踏んで壊したりしないように管理できるレベルにはしようと決意。

66 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/04(土) 23:00:35.91 ID:DCGdKvJ2
>>64
沸かすと良い出汁が取れそう

67 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 00:06:32.43 ID:QwBu/tuT
汚部屋〜中間部屋から床可視率が90%くらいまでいけた
よくわからない物が詰まったバスケット(床置き)を撤去したらほぼ100%になる
まだ整理する物はあるだろうけど、室内の収納にも余裕ができてきた
最後はクローゼットをもう一度整理して綺麗部屋までたどり着きたい

68 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 01:50:29.66 ID:7BVnZ2fP
きれい部屋になると、何か買うときすごく吟味するようになる

69 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 08:22:53.76 ID:ZYlIWe+E
半分泣き言・長文だが書き込ませてください

うちは2階がまるまる物置と化している
滅多に行く機会がなかったんだが、この前扇風機を取りに行ってふと見るとびっくりするぐらいごみの山
それも大物。使わなくなったテーブルとか箪笥とか、あと多いのが死んだ父の仕事道具
(土木業だったので測量道具とかいろんな機械や小物)
母親に一緒に片付けようと促しても別に普段使うところじゃないしそのうち片付けるの一点張り
この人のそのうちは死ぬまでやってこないのはわかっている
2階は私が物心ついたころから2階は物置という名のごみ置き場になっていたんだと思う
ちなみに父親は私が学生の時に自殺した
兄弟は誰も第一志望の大学には行けなかった
私は高校生の時は不登校だった。今もギリギリ生活できるかどうかの仕事にしか就けていない
もちろんこれは個人の責任であって単なる私の努力不足
今まで片付けてこなかった家族のせいにするつもりはないけれど
家の現状を知ってしまった限り、この物置をどうしても片付けたい
でも私1人でどうしていいかわからない
家具は処分場に持ち込まないといけないみたいだけど家にはトラックも何もないし
父の仕事道具は業者に買取・処分してもらえるものなのか?
処分費用とかいったいどれぐらいかかるもんなんだろう
調べればわかることなんだろうけど色々考えるだけで頭痛くなるというか不安にしかならない
本当に誰かに助けてほしい

70 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 09:09:14.60 ID:jumsjGOm
>>69
2階建ての戸建に親子で住んでると仮定して、まず、家の使い方おかしいよねw
同居してる家族全員の生活が1階で完結しちゃってるんだろうけど、それだと物理的に普段使いの荷物や気分的な余裕も少ないだろうから
とりあえずさ、簡単に捨てられるものから捨ててみればいいんじゃない?
で、しばらくして気分が乗って慣れてきたら家具やお父さんの道具の処分も考えればいいと思う。
一人で降ろせない木製家具なら2階でノコギリで小さく切れば降ろせるから
そしたら普通のゴミで捨てるか、粗大ゴミで捨てるかすればいいし
父上の道具は、なにか当時からの伝が今でもあるならダメ元で聞いてみるとか
あとは、ヤフオク出すとか、ハードオフみたいな店に持っていくとか、捨てるとか…

片付いてくれば2階の使い道の案も湧いてくるだろうし
使わないにしても、ガラクタで埋めとくぐらいだったら
いっそ空っぽに近いぐらいにしとく方が良いと思うよ。

71 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 09:17:30.00 ID:Nm2r3Rd4
一回リサイクル業者に来てもらえば?
測量道具とか価値あるんじゃないかな
昔の道具ってしっかりしてるから古くても需要あるものもありそう

72 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 09:54:06.16 ID:zgqBdNI9
テンプレにも家族関連の汚部屋/汚屋敷リンクあるのに、必ずこっちに書く人がいるのは何でだろう?
家族に対する不満を長々書かれたものを見せられて不愉快に思う人がいると想像出来ないものかな?
直接掃除と関係ない不満まで書かれて不愉快この上ない

アドバイスするならテンプレ見て適切なスレに移動することを勧める
同じ境遇の人がいて具体的なアドバイス貰えると思うから

73 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 10:19:11.73 ID:ZYlIWe+E
家族への不満スレに書き込もうか迷ったけど親に期待するのはやめようと思っていたのでこっちに書いてしまった
でも親への不満ばっかりのレスをしてしまいました
スレチ・不愉快にさせて申し訳ございません

アドバイスくれた人もありがとうございます
掃き掃除と小物類の処分からはじめて様子見てリサイクル業者に相談してみようと思います

74 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 10:26:20.13 ID:+9o2bQi3
どんまい!みんな頑張ろう。

今日はエアコンの掃除する。フィルター洗いとスプレーでフィン洗うだけだけど。

75 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 10:47:56.32 ID:jumsjGOm
汚部屋主って無駄に規則に厳しいから怖いわー

76 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 11:16:02.15 ID:gnP9KJaX
>>75
あなたは何者?

77 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 11:24:43.35 ID:MhJ4pYgi
2chで無駄な長文を書く人って頭悪そう

78 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 11:31:03.75 ID:xJx0qjeb
無意味な自称完璧主義なところはあるよね
だから一気に片付けようとして、無理だと分かると挑むことを諦める
中途半端でいいと自覚できれば少しずつ進めるんだけどね

79 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 12:22:36.56 ID:qiZtAvIR
>>75
規則すら守れない上に汚部屋って救いようがないよね
スレにまでゴミ撒き散らさないで

80 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 12:42:14.68 ID:z/AFRIYk
ギスギスしてないで掃除だ掃除。

今日は雨降りだから、窓の桟をペットボトルで水じゃばじゃば掛けながら
ブラシで掃除するよ!

81 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 15:52:23.59 ID:DCd6eoVg
実家住まいで普段寝てる部屋が畳なんだけど
畳の上に絨毯が敷いてある。これってなんか意味あるのかな?
畳に直接布団敷くと固いとかかな。

82 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 16:04:01.17 ID:jsoE/zyW
古い畳だと服に藁がつくとか

83 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 16:07:26.11 ID:+9o2bQi3
掃除して来たよ。
>>81
ダニの棲みかになりそうだよ…。

84 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 16:09:25.52 ID:+27mMdum
布団カバーとシーツはがしたら埃が部屋中に
これから掃除!

85 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 16:27:15.44 ID:DCd6eoVg
>>83
色々調べてみたら畳に絨毯はいちばんやってはいけないと書いてあった・・。

粗大ごみで捨てることにする。

86 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 16:49:34.62 ID:O+us2Kvc
>>69
やったー宝の山!
そんなに家具があるなら今使ってるのより良いのあるかも。取り替えて今使ってるのは捨てろ!
日常使いで思い出にもひたれる。

87 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 17:53:28.59 ID:+27mMdum
掃除の途中で掃除機のメンテサインつくと萎えるわー

88 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 19:35:39.41 ID:thFF1x2U
パック変えなきゃ…がハードルになって
掃除機掛けるの間が開いてしまった。そういうちょっとしたことって大事だよなぁ
片付けとかは次のスタートの為の準備とは言ったものだ。
途中でメンテサイン萎えるから、きりのいいところで先にメンテしちゃうのがいいのかな

89 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 21:09:55.78 ID:l+IUBtBB
>>72
全然不愉快じゃなく、むしろ頑張ろうとしてるのが伝わってきて仲間だと思ったけど
なぜ不愉快だと思った?
家族とうまくいってないとか?

90 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 21:28:49.21 ID:pQ4IUWQV
>>89
私もそうだけど、ここにいる人っておそらく基本的に「迷惑がられている家族」側じゃん
私は>>69については不愉快ではなくただただ申し訳ない気持ちになったけど
ところで最後の一行がすごく不愉快です

91 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 21:58:06.35 ID:wQMCXQQs
不愉快だと思うのはただ覗きにきてるだけで汚部屋主じゃないからなんじゃ?と思った
汚部屋主なら不満が不愉快とかより先にどう片付けるのかを気にするかなって
家族への不満部分はどうでもいいからほぼ頭に入らなかったし

92 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 22:17:52.61 ID:3Q0dNX1o
>>90
私は恥ずかしながら汚部屋主で、頑張ってる人が画面の向こうにいるんだって思うとモチベーション上がるから見に来てる。家族側のスレもあるんだし、このスレに家族側の方が多いとは思わないけど。

そもそも迷惑かけられてる家族側だろうと汚部屋主だろうと、ここを見に来てる人は「汚部屋から脱出したい!!」って思ってるのは一緒だよね?いちいち不愉快とか言い合わなくて良いよ。

93 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 22:18:59.39 ID:/Eat3BFF
>>89
これから片付けるとさえ言えば何書いてもいいの?
家族が自殺、志望校に合格出来ない、不登校って掃除に関係ないことだし見てて気持ちいい話じゃないよ
本人も自分の努力不足とは言ってるけどなら尚更書く必要ない
しかも73で終わった話をわざわざ蒸し返してくるなんてそんなに暇なら少しでも掃除したら?

最後の一文は自己紹介乙
周りだけじゃなく>>90をも不愉快にさせてるなんて迷惑極まりないね

94 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 22:38:29.49 ID:z4zuNFZa
不愉快という言葉を簡単に使う奴って…

95 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 22:45:36.03 ID:LYB6PNo+
不倫快ならどう

96 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 23:15:22.42 ID:pQ4IUWQV
>>92
まず、不愉快と返したのは確かに大人気なかった、申し訳ありません
ここのスレにいるってことは、片付けたいと思ってる、自分が迷惑掛けてる側だって自覚がある、もしかしたらすごく思い詰めてるかもしれない
そこに「片付けられない家族に迷惑している話」をする人がくれば、カチンとくるかもしれないなというのは簡単に想像できること
「家族とうまくいってないとか?」とか、人によってはグッサリくるようなことを言う必要があるか?と思ってね

ただ、

> 家族側のスレもあるんだし、このスレに家族側の方が多いとは思わないけど。

の意味がよく分からないな
上記の通り「家族に『迷惑を掛けている側』」として書いたつもりだったんだけど

こんなレス書いてる間に片付けろって話だけどね
大変失礼しました、ごめんなさい

97 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/05(日) 23:38:48.69 ID:PUE2reSY
おまえら逃避はそのくらいにしときなさいよ

98 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 00:06:48.85 ID:bHXvEyMU
長文書く暇あるなら掃除しろ

99 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 00:15:05.31 ID:vURkmIrm
もう締めに入ってる話にいちいち口出してるお前もな

100 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 00:22:01.29 ID:mXt1f1ah
さあさあみんな、日付も変わったことだし
新たな気持ちで掃除始めようぜ!!

101 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 00:24:05.44 ID:RsieFTCX
下らない煽り入れてるお前もな

102 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 03:09:24.90 ID:Tf6Q+2KR
>>93
おー多数決なら私も>>92と同意見ーで
>>69みたいな奴はこれからも書いてね!!皆待ってるよ!
家族へのグチじゃなく汚部屋でヤラレてる人なら愉快だわ。いいわ。

いつかの特殊清掃に断られた人もこのスレに来ればいいのに。

103 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 06:13:15.37 ID:4SgLPphI
このぐちゃぐちゃの流れの隙に書くけど床可視率100%目指してる人は家具一切置いてないか足のついた家具使ってるの?
それとも自分の認識が間違っているのか

104 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 06:14:28.96 ID:sISUpKvL
まあ専用スレに行くのがいちばん荒れなくていいわな
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 17
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1427829868/

105 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 07:05:33.27 ID:TT8aRtWY
>>92に同意
呼んだら分かるけど趣旨は不満じゃなく、脱出したい、でモチ上がったけどな
ひとりが「不愉快」だから移動しろって乱暴だと思った

106 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 07:14:35.57 ID:X2mcJRMR
>>96
「 不 愉 快 」

107 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 07:20:50.53 ID:ugCzh8y5
まだこの話題でひっぱるのか
いいかげんしつこいと思う

108 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 07:28:18.58 ID:v9iSJdLp
せっかく来た人を>>72が追い出したわけで、おかしいと思う

>>62は汚部屋を掃除したいって話だし、汚部屋は運を逃すって言ってるだけで、
>>72の「家族に対する不満を長々」は完全に誤解だと思う


>>62以降みんなアドバイスしてるし、
励まし合いながらやっていこう

109 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 07:37:58.83 ID:qeIDZtmU
汚屋敷、って身内の死とかで何かが壊れてからなる人も多いよな。
おばさんも介護とかで壊れてたり。自殺ならなおさらかと思う。

業者にまとめて持って行ってもらう、に一票っていうのと
そうやって実際に綺麗にしたり動いていくことが脱出にもなると思う一方で
お父さんがらみのものも多いのであれば
辛い記憶だから見たくない、考えたくない、もしくは想い出があって捨てたくないとか。
普通に見えてもどこか病んでるなら、無茶することでよけい執着させちゃうこともあるかもしれない
荒療治で憑きものが落ちる場合もあるかも知れないけど。
なんていうか、ただのガラクタ部屋の問題だけじゃないかもしれないし。
可能ならカウンセリングとか受けさせてもいいのかもと思った。
お父さんの同業者で気楽な相手が居るなら引き取ってもらってもいいのかもしれないけど。

110 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 07:39:00.46 ID:JnWApGmJ
家族への悩みはそれなりのスレに
その中でも掃除に関係する部分はこのスレに

でいいんじゃないのかな
その方が的を射た回答が来そう
マルチにならないように気を付けなきゃいけないけどね

燃えるゴミ出してきた
両手に持ってたから傘がさせなくてちょっと濡れたけど、すっきりした

111 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 07:46:49.28 ID:TT8aRtWY
向こうのスレは不満ぶちまけがメイン

>この人のそのうちは死ぬまでやってこないのはわかっている
この一行にカチンときて「出てけ」って思った人もいるんだろうけど、
本当に片付けたいと思ってるなら、
むしろカチンでもグッサリでも来た方がいいんじゃないの
子どもいるなら子どもにも悪影響だし
自分はモチあがったよ

とりあえず大物やその他の物を移動し、一部屋すっきりきれいにしてみては。(捨てられる物は捨てる)
で、その綺麗部屋を維持。
使うようになったら他の部屋も掃除したくなるよ

112 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 07:54:29.43 ID:GTwrPBD3
あれ汚家を片づけてる人用のスレってなかったっけ

113 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 08:11:40.33 ID:d77nLf1c
>>103
見えるべき床が全部見えてれば床可視率100%でないの?
脚なし家具の下は見えてなくても分母に入れる必要ないかと
テーブルとか下が開いてるならそれも数に入るんだろうけど

114 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 08:46:05.41 ID:LdY0dhYm
>>112
>>2
「不満」スレから独立してみたけど結局過疎ってもとに戻った感じよ
もともと別に不満愚痴を言うだけのスレじゃないんでね

115 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 12:31:39.44 ID:4SgLPphI
>>113
そうなんだ
100%の人がジョブズ目指してるんなら次元が違いすぎるなと思って見てた
私も床置きが多いから頑張ろう

116 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 13:01:05.56 ID:IxjgjDAC
汚部屋すぎて臭いので部屋掃除してきます..。今日中に綺麗にしたい..。

117 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 13:33:11.49 ID:TT8aRtWY
>>72
レスに対する不満を長々書かれたものを見せられて不愉快に思う人がいると想像出来ないものかな?
直接掃除と関係ない不満まで書かれて不愉快この上ない

テンプレ見てこういうスレもあるよと紹介するなら分かる
特に違和感なくみんなアドバイスしてたとこなのに不愉快
このレスを72が不愉快と思うならまさに鏡だと思ってほしい

118 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 13:33:16.50 ID:t3bqQ/Yx
有機系さえ片せば、少々カビ臭いだけで済むんじゃね。

サーキュレータ(扇風機でも許容)で空気動かしまくれ。

119 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 14:48:32.54 ID:E7Tk/slo
最近は下着肌着や小物類ばかりしか捨てられたりウエスに出来てないけど
一応減ってはいるんだよな。嵩が少ないだけで。

120 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 14:51:16.99 ID:9113a7AK
どうでもいいと思ってたけど
しつこいとこっちまで不愉快になってくるね

121 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 15:08:43.85 ID:mq08asAb
>>120 同意

今日、新しい掃除機が届く!モチベUP!
溜めまくったホコリを吸いまくるぞー

122 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 15:11:57.13 ID:IxjgjDAC
書いても大丈夫かな..
風呂と洗面台とトイレ磨いてきました。風呂は防カビくん煙剤を置いてる状態のためお風呂開けれません。
洗面台
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
トイレ
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
あとはキッチンと自室だ〜...

123 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 15:33:25.97 ID:5bFJm/f1
>>122
このトイレスタンプ、貼ってる間ってブラシで掃除できないの?

124 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 16:35:07.79 ID:IxjgjDAC
>>123
ブラシ掃除をしてもいいのではないでしょうか?わたしは予防程度につけて、ブラシ掃除もする予定です。(初めての使用のため効果がまだわかりません。)

125 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 16:51:35.96 ID:v9iSJdLp
防カビ燻煙剤いいよね
(もう少し安くなるとなおよし。)
うちも先日やった
水回り掃除は結構好きだ。
夏は特に水が気持ちいいし。

問題は書類。
物も多いし、いわゆる倉庫系汚部屋かな。

126 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 17:16:56.25 ID:u3vosMxH
書類・本・メモとかとにかく紙の処分が苦手な倉庫系
しかも大切なものが紛れこんじゃってる
有機系はルンルンで捨てられるから、一見してゴミというものは無し
業者さんとかに一番頼みづらいタイプかな…

127 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 18:30:33.99 ID:IxjgjDAC
>>125
防カビくん煙剤いいですよね。値段が高いのが辛いですね..。恥ずかしながら倉庫系+有機系です..。

>>126
紙の処分とても苦手です。大事なプリントとか色んなところに置いてしまう悪い癖を直さなければ..。

128 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 18:31:44.23 ID:IxjgjDAC
絶対に今日中に綺麗に掃除したいので行ってきます!

129 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 20:52:49.44 ID:IxjgjDAC
終わりました!!疲れた...今までサボった分だから自業自得ですね

after
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
beforeも晒すか迷う...

130 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 21:08:40.32 ID:1uLANPPz
>>129
可愛い部屋ですねビフォアも見たい

131 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 21:48:53.43 ID:Mcjk6nP7
>>122
完璧やん、汚部屋卒業オメ
掃除、しやすそう

132 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 21:50:06.98 ID:l2RhhmBV
>>129
凄い!!お疲れ様ー!
本当に完璧だ…

133 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 21:56:19.46 ID:lPYWEOk5
部屋から虫わいて苦情北から掃除始めた〜
仕事が夜から昼だからゴミ捨ていけないんだよね…

134 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 21:58:35.20 ID:tseUmXqq
夜でも出せるゴミ庫付きマンションに引っ越したら?
一時的に片付けられても、維持できなくない?

135 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 22:01:41.98 ID:IxjgjDAC
>>130
>>131
>>132
ありがとうございます!とても嬉しいです!!
beforeは本当に汚部屋すぎてアウトですので注意してください..

before
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚

136 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 22:06:13.00 ID:eXX8UdVd
なるほど、確かに汚部屋だった
じつは>>122の時点で彼女はいい人だけど絶対スレ違いだろと書こうと思ってたが
荒れたばっかだったのでやめといてよかった
本当にお部屋からの脱出だよ!!よかった!!!いいもん見た

137 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 22:13:29.71 ID:wkTdKC15
>>129

パソコン白は選択肢としてかなり制約があるな
お仕着せのリモコンはまず黒だな

138 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 22:19:28.18 ID:TT8aRtWY
え?何がスレ違い?

139 :132@転載は禁止:2015/07/06(月) 22:28:03.17 ID:l2RhhmBV
>>135
ビフォーの写真ありがとう
本当によく頑張ったねー
しかもスピードも速かった
今夜は綺麗なお部屋でぐっすり寝てください!

140 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 22:56:00.46 ID:NpdDiawc
>>133
夜出かけについでに出しちゃえば?
汚部屋で迷惑かけるよりいいよ

141 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 23:02:58.94 ID:IxjgjDAC
スレ違いでしたかね。でしたらごめんなさい。
>>137ごめんなさい。ちょっとわかりませんでした。
>>136
>>139
ありがとうございます!これでぐっすり寝れそうです。掃除をする方は頑張ってください!では、消えます。

142 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 23:10:47.89 ID:LdY0dhYm
>>133
ごみ処理場に持ち込み

143 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/06(月) 23:58:26.89 ID:2aC9N0WP
>>135
ずごいね
すっかり綺麗でかわいい部屋になったね!
かなり捨てまくったのでは?
綺麗な部屋を維持できると良いね

144 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 00:26:34.05 ID:KZZsOidk
おれも汚部屋脱出組だが、♂なのでまるで独房部屋。
女子とは違うのだよ。

145 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 01:23:12.65 ID:ZDu46/7h
今日は七夕だね
汚部屋脱出できますように
散らかしただけで終わった

146 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 02:23:05.15 ID:bVr7M3+W
スレチじゃないけどここは何年もいるベテランが多いから
にわかなおこちゃまレベルだね。選抜メンバーと比べたら1万分の1くらいの汚さ

147 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 04:25:56.32 ID:ukyHWeuB
うん
この程度なら一週間に一度繰り返すレベル

148 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 06:45:56.62 ID:SW3hkaKZ
ビフォアー画像でも普通に綺麗だと思った私は末期かな…
あんな風な部屋になれるように今日も頑張ろう。

149 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 08:20:29.99 ID:sOHmJ9AG
まぁでも物は少ない方がいいよ。
壊れたり劣化したり無くなったりするリスクもそれだけ増えるからね…
特にフィギュアやらCDやら集めている人は注意

150 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 08:50:19.82 ID:lGD+zPJI
このビフォーアフターは見るとモチベあがる

151 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 08:53:53.30 ID:LOIveOyg
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇
でしょうがなくなった。ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えていくのでその分、ピンハネできるお金
も増えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携することで利権を維持できる。
集団ストーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天下り先確保。
集団ストーカーをすればするほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こり治安が悪
くなる。警察組織を維持拡大するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。
集団ストーカーによって生け贄を作り、警察権力の恐さを世間に知らしめる。警察官全員が裏金の偽領収書
を書かせられるシステムがあるため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、腐敗
した人間ほど出世できる仕組みになっている。役に立たない人間を社会から抹殺することで国民を権力者に
とって都合のいい奴隷だけにし税金の徴収効率を上げる。

152 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 12:07:09.28 ID:j9D/DLW/
学生の一人暮らし3年目、みたいなレベルだと
おままごとレベルで片づけやすい

ガチで頑張ってる院生だと本や書類も大量で
壁一面本棚だったりするけど

153 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 12:12:15.15 ID:9uE35iuM
このスレの汚いけとまだマシレベルの人を見下す風潮が謎

154 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 12:20:05.69 ID:KZZsOidk
もっと悲惨な例を体感してるってことだろ

155 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 12:24:39.62 ID:j9D/DLW/
ついw
ちょっと渋滞の時に
「これぐらいの渋滞なら10分ぐらいで終わるよ。〜の時期とかひどい時は〜なんだよ」
って言いたくなるのに似てる。

156 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 12:27:31.04 ID:nLZ0YmU3
ビフォーに家にある皿と同じ皿が写ってるのが何気に嫌だったw
変な食い方やめろw

157 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 12:30:46.15 ID:QKnKRvM2
ゴミ箱がないから散らかるのかなぁ

158 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 12:50:30.09 ID:eEZCESFv
>>155
かなり太った人が、ちょいぽちゃのダイエットに怒りを覚えるのと似ているかもしれない
「そんなんで太ってるなんて!ダイエットなんていらないじゃん!」

159 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 17:46:44.88 ID:AbL9w9ub
週7で働いてるので片付ける時間が無い‥

160 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 18:30:02.37 ID:Zba+VyLL
汚す暇はあるのにな
人のことは言えんが

161 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 19:09:03.84 ID:QKnKRvM2
散らかさなきゃいいんだよね
どうやるかわからんが

162 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 19:24:00.59 ID:dxMiGG/7
特別忙しくないけど、一日掃除頑張るとその後数日は
頭も体も全く動かず、ひたすらボーッとしてしまう
テキパキいろんなことを同時に出来ないんだよな
ひとつ頑張るともうそればっかりになって、あとはボーッとしちゃうの

163 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 19:30:56.72 ID:s3PnhBLe
>>159
2ちゃんやってる暇があるやないか

164 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 20:26:17.79 ID:JSeoJtVV
それだ!

165 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 20:31:25.64 ID:Zba+VyLL
1レス書き込むごとに1つ片付けるルール

166 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 21:27:17.62 ID:C97jnhZS
書き込む内容を考えながら、掃除をすればいいんだな、
これは良い事を聞いた。
という事で、早速目前の小物入れの中身を磨いて来た。

167 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 21:50:07.12 ID:4vy9n9dp
よし!晩御飯の片付けと、散乱してるスーパーの袋(中身は冷蔵庫に片付けてある)を畳む!

168 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/07(火) 22:00:19.40 ID:QKnKRvM2
捨てなきゃ書き込めないシステムにしたらはかどるな パンツ捨てたぜ

169 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 00:22:21.11 ID:4EyUXBBO
天才現る
このスレにいて今まで考え付かなかった名案

170 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 03:16:24.88 ID:W4VrVZFM
さらに捨てた個数分だけ文字を書き込めるとか

171 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 08:07:59.61 ID:3BM3NMDL


172 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 08:10:32.93 ID:Ezo7X0Ym
よーし、シュレッダーにかけたコピー用紙を
一片一片捨てていくんだ

173 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 08:31:06.41 ID:O12zn8/Z
>>171
何を

174 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 10:11:02.39 ID:z2ccJUTJ
梅雨が始まったら体調が悪くなり片付けも停滞気味…つぎに動けるまでせめて片づけた分を維持しよう
とりあえず少したまってきたレシートを家計簿に記入して捨てる

175 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 10:32:08.90 ID:N33LizNa
とりあえず10こ片づ

176 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 10:40:09.65 ID:9gVcp6zf
>>170
とりあえず、窓の桟のホコリを拭いたから、文字数制限はクリアした。

177 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 13:14:20.96 ID:KlKszpnI
少しずつ頑張ってる。
今日は使ってない鍋と枯れた観葉植物を捨てた。

178 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 13:18:04.85 ID:KlKszpnI
誰か褒めてくれ

179 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 13:25:40.43 ID:rPLuQwwW
お疲れさま
がんばっててすごいな

180 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 13:38:25.63 ID:ZtG1iOPI
>>178
お疲れさま!

自分も頑張らないと
衣更えも終わってないし来週末には宿泊客が来る

181 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 13:38:45.81 ID:9gVcp6zf
>>177
鍋とか食器とか、腐らないものは捨てるのに勇気が要るよね。
良くやった!

182 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 13:41:04.07 ID:WkwI1Qzp
一部の汚部屋民が知っていること
鍋は腐る

183 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 13:41:50.07 ID:3BM3NMDL
>>178
えら

184 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 13:47:48.63 ID:iOIUlVgR
鍋に物が入ったままだと腐食する。
巨大冷蔵庫だと、鍋のまま入れることができるので罠。

185 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 13:50:55.31 ID:9gVcp6zf
そうか…、そうだな。

>>177
腐ってない(使ってない)まだ使える鍋を捨てるのは、勇気が要るよね!
GJ!

186 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 14:01:53.32 ID:iOIUlVgR
テフロン加工のだと、表面加工だけの問題で「金属の鍋」という点では健在だから難しい。

187 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 14:07:41.77 ID:4EyUXBBO
屁理屈はどうでもいい
優先順位の低いものを自ら増やすな

188 :177@転載は禁止:2015/07/08(水) 17:46:35.33 ID:ApKqhG11
レスくれた人ありがとうモチ上がった。
オマイラも健闘を祈る!

189 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/08(水) 20:47:58.77 ID:NiqWl01X
紙はscansnapかってガンガンとりこんで
だいぶましにはなったけどまだまだ…
こんどは小物がゴロゴロでてきて途方にくれる
(要分解分別)

190 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 09:16:45.28 ID:sR25IGHr
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
はぁ〜やる気がおきない。卒業生が羨ましい。

191 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 09:37:31.38 ID:nS2SWCVq
ツッコミ待ちだろうけど突っ込む
どこが汚部屋やねん

192 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 09:39:34.35 ID:sR25IGHr
そーなの?何部屋なの?

193 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 09:49:25.67 ID:80wdQ9nz
元々物が少ないからすぐかたづくでしょう

194 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 10:11:44.48 ID:Pljeqr5a
画像が壊れているため表示できませんってなる

195 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 10:58:40.08 ID:YGWkinm/
物が少ないとやる気を出せばすぐ終わるがやる気を出さないから
数ヶ月もしくは年単位でほぼ変わらず散らかっているという

196 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 11:46:39.52 ID:qPuFLTCc
>>190
160p48kgの21歳の女が「私デブなの〜」って言ってるレベル
うちは160p75kgの36歳の女レベル

197 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 12:46:03.53 ID:9+7mraq9
汚部屋レベルが高かろうが低かろうが片付けたい気持ちは同じだよ。

とりあえずわたしは>>190より綺麗にする気持ちで頑張るわ。

198 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 13:05:57.53 ID:xrxOTFEA
今からやる。
やっと引っ越し出来るかも。

199 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 14:45:32.88 ID:5XYdJbTL
洗濯して前のは畳んでしまい、気になってた水切り籠も洗ってスッキリ!
問題は風呂掃除。古くて掃除し辛いから苦手。

200 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 15:06:51.37 ID:CE+AcXyT
>>190
パトリックスチュワートワロタ

201 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 15:31:20.67 ID:uZvFTrCg
>>182
腐らない穴が開く

202 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 16:00:37.54 ID:xyOcFBBY
漢字で書くと「腐食」なんだが

203 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 16:12:44.08 ID:8NVlQI3s
まあ、鍋の話はそれくらいで良いやん。
それより掃除をしようよ。

204 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 16:19:33.28 ID:8NVlQI3s
>>190
それくらいの汚部屋度なら、毎日3つずつ床のゴミ拾って捨てて、
要らないノートにそれを記録でもすれば、
1週間もしない内にエンジン掛かって、掃除したくなるよ。
見た目は然程じゃなくても、埃とかで触りたくないものが床にある内は、
普通に汚部屋だと思う。
頑張れ。

205 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 18:21:40.38 ID:GfYUbSri
>>192
普通部屋。
もしくは綺麗部屋の住人が、風邪で一週間寝込んだレベル。

206 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 18:31:37.37 ID:dzC5YtJD
違う意味で、わざと書き込んだろw

207 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 18:47:45.12 ID:Fhejt+2x
>>192
ちょっと散らかってる部屋

208 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 19:07:25.02 ID:sR25IGHr
>>190だけど、沢山のレスありがとう。


二年前くらいにこの板知って、こんまり・カレン・断捨離の本を読むようになりました。
今日4ヶ月振りに部屋全体の掃除機かけをし明日は晴れなので4ヶ月振りにリネンの洗濯をしようと思います。
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚

209 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 19:23:46.26 ID:Hb63NVDp
スタートレックか

210 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 19:29:14.55 ID:Fhejt+2x
>>208
自己啓発
アロマ
バランスボール

211 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 19:31:38.59 ID:8NVlQI3s
>>210
耳が痛いわw
自分と同じでモチベが(上げたいけどなかなか)上がらないタイプとみた。

212 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 19:57:12.59 ID:RTgUrDrQ
スタートレックのおじさんフィギュアワロタ

213 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 20:14:28.39 ID:X9dC/c6G
ベッドパットの模様シロクマ?ねこ?かわいいな

214 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 20:53:49.15 ID:Szetw7w1
部屋が汚いくせに押入れの引き出しを開けたら空っぽで驚愕!

215 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 21:24:11.11 ID:QMlatkgi
クロゼットの中のカゴ多すぎる気がする
私も収納の仕方みたいな本に触発されてカゴにしまいまくったけど、とりあえずで突っ込める場所が増えただけだった
こんまりさんの畳み方しても服が多くて詰め込みすぎて探った時、着たけどやっぱ違うのときに戻して少しずつぐちゃぐちゃに…
せっかくだから子供寝たら服選別しようん

216 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 21:39:26.62 ID:5XYdJbTL
>>213
ひんやりクール系ぽいからシロクマと見た!
しかし人様の部屋は興味深いね。
>>208さん頑張って!私も頑張ります。

217 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 21:54:01.00 ID:EyF64xu7
>>208
ファンデーション用よスポンジがアロマキャンドルのとこに干されててワロタ
けど。化粧上手いのにスポンジ汚い友達が結構いるから、スポンジ洗う人は根は綺麗好きと好感持てる!

218 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 22:17:59.83 ID:sR25IGHr
>>190です。
短い間に人と関わりがあって嬉しい。

掲示板なれしてないから返事しきれてなかったらごめん。

スタートレックの人、人気なんだ
ベットパットは接触冷感でシロクマ
好かれたくて自分に自信が欲しくてヤル気になる本を買ってしまう
でもヤル気スイッチは入らない
アロマ?今日使ってみる

スレ汚しならゴメン、みんなのレスのおかげでここまで出来た

汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚

219 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 22:20:45.19 ID:pqrsPI9w
♀部屋は違うなぁ
おれんちはまるで独房

220 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 22:21:51.18 ID:Y0Q1S1Cm
スタートレックどんだけ好きやねん

221 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 22:29:14.51 ID:2M5DcMdk
>>218
お疲れさま
おっさんの膝にブルーベリー止めてw

222 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 22:30:24.02 ID:8NVlQI3s
>>218
おお、綺麗になったじゃん。
後は、テーブルの下の籠に布でも被せて、
机の上のものを、
まっすぐ重ねたり並べたりすれば、写真を撮っても、かなりごちゃ感が減ると思う。
お疲れ!

223 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 22:46:19.59 ID:7WpNGKau
猫の毛布可愛い
ヘアケア用品は一つのとこにまとめたほうが今後散らからないと思う
あとクローゼットの豚肉入りうどんが気になる

224 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 22:49:35.24 ID:USWLqPxP
>>218
ドラゲナイコートの下に何か潜んでる気がする

225 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 23:48:22.12 ID:X9dC/c6G
シロクマのだったのかぁー
俺もほしい、どこで買ったかよかったらおせーて

226 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 23:48:35.13 ID:dzC5YtJD
物に囲まれたり、集めるのが幸せ! って子供っぽいん?
こういうのも極端な例なんだろうけれど・・・

必要最小限のモノで暮らす「ミニマリスト」の生活とは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150709-00000002-wordleaf-soci

227 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/09(木) 23:57:37.89 ID:drBNiWZH
購入して15年経ったけど快適なソファー
カバーがボロボロになってきたのを見て見ぬふりしてたけどカバーを買った
明後日届くから掃除がんばろう

228 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 00:09:44.77 ID:DNX28tgy
>218
雑貨多すぎて、汚く見える。

雑貨いっぱい持っていたいなら、せめて色あわせを
少し気にしたら、もーちょっとスッキリ見えると思う。

229 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 00:23:52.07 ID:RCcjEf12
>>226
今の流行りだよね、物を持たない。震災後徐々に流行り出した気がする
集めてきちんと管理できていたらいいんじゃないのかな
私はお気に入りがたーくさんあるとどれも大事にしなくなるから、お気に入りは箱一つ分まで減らしたいかな
ということで今から断捨離始めます

230 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 00:29:38.36 ID:RCcjEf12
て、記事読んだらまんま書いてあったし、レスもずれてた。ごめんね
自分の部屋だから好きにしたらいいと思うけど、大事なのは自分の住み良い環境を作るということで、子供っぽいとか、そういうのは周りの意見だから気にする必要ないと思うよ

231 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 03:05:28.15 ID:uWrGUQZR
>>196
亀に亀だけど、
なにかと女性を容姿と年齢で貶めるのって不愉快だからやめてほしい。
男性についてもそうだけど、
平気でできる人の気が知れない。
他の人は例にも気をつかってるのが分からんのかねえ。

232 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 03:28:42.09 ID:6EdBryQK
蒸し返すあんたもどうよ

233 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 03:45:38.19 ID:bVzpqtJB
畳んだ服を引き出しに立ててしまうって片付けの本でもよくおすすめされてるけど中々習慣化しなかった
ギュウギュウだからスムーズにしまえない→とりあえず上に置いとくか→引き出しの中がカオスみたいな
引き出しの中ににゆとりをもたせたらなんとかうまくいきそうだから、物の数を減らすってやっぱり大切だね

234 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 03:57:38.35 ID:6EdBryQK
引き出し系はパンツ・靴下など小物だけ
クロゼットにFits

たたむの面倒だからTシャツなども全部つり下げ
ルミナスメタルラックにキャンバス地のカバー
http://item.rakuten.co.jp/perfect-space/mn90w/

235 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 04:16:52.29 ID:RCcjEf12
書類入れのクローゼット、4時間掛かったのに下二段しか片付かなかった…
昨日、今日でゴミ袋5つ出た
しかもほとんどが空封筒とかいらないと思ってそこらへんに放ってたもの
台所なんかおいてた収納棚1ついらなくなった
こんなに無駄な物抱えてたのか

236 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 06:01:01.57 ID:eINysQ+V
>>231
禿同
最近なにかと髪の毛の量で貶める人が多すぎる
どこの板でもなぜかハゲだけは叩いていいみたいな風潮
本当に本当にお願いだからやめてくれたのむこのとおり

237 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 06:14:05.94 ID:6m6FQ42/
やべーテスト勉強してないわーレベルの汚部屋申告だったんですね
通りで話が合わない訳だ

238 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 06:20:52.33 ID:HaUwVK8m
>>218です、おはよう!
労いのレスありがとう。

片付け途中でも物の向き揃えたりファプリック活用したり、スッキリ見える工夫をしてみます。

長い停滞期から抜け出せたので、雑貨の事はこれからね。

パスポートという雑貨で購入することが多いです。WEBではシロクマのベットパットは売り切れ(>_<)
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚

239 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 10:23:37.86 ID:uWrGUQZR
>>236
うずうずする

240 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 10:23:57.31 ID:WaA6C4ZJ
>>238
おはよーお疲れさん!
模様替えするとスッキリするね
どかすと埃も掃除できるから…
パスポート見てくるありがとう!

241 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 10:25:48.32 ID:nrnglhS+
>>236
実にもっともな意見なのに…
二行目で既に笑いを取るセンスが素敵

242 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 21:32:16.99 ID:jZ+LWNTv
>>231
禿しく同意

243 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 22:05:20.48 ID:dRFf7MSs
ゴミ捨てと溜まったダンボール捨てて来た。
掃除機はかける気力体力がなくてコロコロだけしまくった。

244 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 22:09:36.32 ID:FWyXhZTs
捨てた ・・・・ 物は確実に減った、と解釈するんだ。

245 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 22:28:38.47 ID:dRFf7MSs
そうだね。どうもありがとう!
少しだけど不用品もあったし、着実に前進してるはず。
うーん、いつかすっきりした部屋にしたい!

246 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/10(金) 22:42:24.09 ID:FWyXhZTs
物減ると空気の流れが良くなるよ。
窓開けて室温27℃、天井のシーリングファンがゆっくり回るだけで十分涼しい。

247 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 00:24:00.61 ID:HcApDhVY
生まれて初めて衣装ケースを買おうと思うんだけど
amazonだと
3段くらいのケースがいくつもあって どこの会社のを買えばいいか分からん

このスレでテンプレ的なもの、あるいはここのスレの人で使ってるものあったら
教えてほすい
(アイリスオーヤマさんは家具で有名ってのは知ってます)

248 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 00:26:40.60 ID:jZaXVudq
クローゼットか押入れに入れるプラケースのことだよね?
鉄板はフィッツ。丈夫さに定評ある。逆に評判悪いのは無印。
ペラペラで、長く使うと形が崩れてくるらしい。

249 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 00:26:58.99 ID:b5sQlBPi
本当にいいんですか?
「衣装ケース」自体、物ですよ。物が増えますよ。

>どこの会社のを買えばいいか

有名なのは「Fits」です。
あと無印のHPで探すとか。
ホームセンターにある安いのだと、後に買い足したりするとき互換性に難があります。
定番のがおすすめです。

250 :132@転載は禁止:2015/07/11(土) 00:32:28.15 ID:2V6kJdW9
確かにフィッツは耐久性が良くて、結局ずっと使ってるよー
汚部屋なくせに貧乏性だったから揃えるの苦痛だったけど、これは良かった

251 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 00:38:12.28 ID:HcApDhVY
>>248 >>249 >>250
お早い回答ありがとうございます
たしかにフィッツさんはamazonでもレビュー数が100超えててけっこう人気ですね
公式ホームページでも頑丈なつくりになってると書いていますね。
フィッツさんにしようと思います。

>>249
ひょっとしてこのスレ的には
ケースに収納するほどの服をそもそも買わないようにするというのが
一般的なんでしょうか。

252 :132@転載は禁止:2015/07/11(土) 00:42:03.16 ID:2V6kJdW9
>>251
あのレスは気にしなくていいよ

人は生きていく上で、春夏秋冬&シーンに合った服がいくらかは必要
無駄な洋服は見直せばいいけど、収納ケースくらい普通だよ

253 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 00:44:44.39 ID:MXVQiMkB
片付けた末に入れるものがあるなら、必要に応じて買うのがいいかも。
片付け前に収納を購入すると、捨てる物まで詰め込んで、結局あんまり片付かないという方向に進んでしまう。

254 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 01:00:29.10 ID:HcApDhVY
>>252
わかりました

>>253
いらない服は既にガッツリ捨てました。

捨てたときjは気持ちよかったす

255 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 01:07:25.80 ID:sChByYO9
床のワックスがけ終わった!
汚部屋から脱出できた!
もう戻らないぞ!

256 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 01:27:44.21 ID:bW4mAb8C
この週末に片づけるぜ!!

257 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 01:30:14.78 ID:NJ8J4Cef
片付け切る前に新規収納買ってそれが無駄になった苦い思い出がある。
何かを買う、物が増えるときには吟味が必要

258 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 01:45:26.94 ID:7snVmGrI
>>255
おめでとう
私も前はよくワックスシートで床磨きをしていた
また頑張って片付けるか!

259 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 01:56:41.09 ID:HcApDhVY
収納ボックスが3段合体してるタイプと
単品のタイプを3個買うのって
どちらが良いんだろう

260 :132@転載は禁止:2015/07/11(土) 02:06:30.16 ID:2V6kJdW9
>>259
持ち家以外なら、バラせる方がオススメ

261 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 02:06:50.91 ID:MXVQiMkB
個人的には単品を重ねるのが好き。同じシリーズなら深さの違うものとも重ねれるし。
それから、奥行きのないものを使ってる。奥場所がそういう場所というのもあるが、奥のものを取りにくいし。

奥行きのある場所で使うなら、奥行きのあるタイプでもいいと思う。
手前は季節物、奥に季節外にしておいて、衣替えは前後を入れ換えるだけ。というのは使いやすそうかなーと思う。

262 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 02:08:01.45 ID:MXVQiMkB
奥場所 ×
置く場所 ◯

263 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 02:08:04.13 ID:NJ8J4Cef
汎用性あるのは単体を3個

汚部屋という段階で、とにかく「物が多い」ということを自覚した方がいい。
本当に必要なの?今ある物でなんとかならないの?という視点が必要ですよ。

汚部屋卒業生より

264 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 02:34:20.59 ID:HcApDhVY
単体を複数買うことにしました。皆さんありがとう

>>261
たしかに奥行きが無いタイプの方が
収納スペースが小さい賃貸に引っ越したときも大丈夫そうですね。
一人暮らしならサイズ的にも十分そうです。

>>263
アドバイス感謝
自分の服全部がケース何個分になるか考えてから買うことにします。

>>260
やっぱりバラせるほうが何かと便利そうですね単品かうことにします。

265 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 03:21:53.68 ID:4ToQnqoe
行き詰まった
何をどうまとめたら使い勝手いいか思い浮かばない
あと半分なのにな

266 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 07:19:02.69 ID:B/ghdPOn
週2の燃えるゴミが30l半分になった
前は45l2袋を貯めたりしてた

267 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 08:42:36.29 ID:A9erQPDH
>>265
モノの住所を決められないってこと?

原則は「使う場所」に近い位置
使用頻度に合った「アクション数」で

268 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 08:43:50.43 ID:z3Kr3ZLq
工数低減

269 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 08:52:56.18 ID:np+NMPsA
>>254
> いらない服は既にガッツリ捨てました。

> 捨てたときjは気持ちよかったす

何でそのくだりを書いてくれなかった・・・
どうやれば捨てられる?男か?まあいいやどう選抜したか教えて

270 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 09:25:39.16 ID:jZaXVudq
選抜できないくらい全部着てるんだったら、収納買い足したら?

捨てるのだけが正解じゃないと思う

271 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 10:15:53.52 ID:HcApDhVY
>>269
自分は
もともとサイズが合っていないような服を何着も持っていたので
捨てたい気持ちが強かっただけです笑
あとは、年をとって洋服に対する興味も少なくなったというのもあります。

1万円くらいで 廃品回収(ごみも回収) してくれる業者を呼んだら
衣類、使っていないコタツ、ペットボトルのごみ
色々回収してもらって気持ちよかった。

272 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 11:28:34.89 ID:Xa6iikpO
>>271
そうか、ありがとう、ずいぶん決意を固めて思い切ったのね。
前半部は同じなのに
あの友達と買ってこんな会話が・・・この服には輝かしい思い出が・・・着ないが高いから惜しい・・・
とか煩悩まみれで進まない。服だけじゃない。物も全部。物と思い出が直結してる。
そしていくらかは捨てられたけど、これ書きながら何を捨てたか思い出そうとしても思い出せない
つまり、捨てたら確実にそういう思い出は忘れる!恐怖。

他のこんな奴はどうしてる?
多分思い出の方に踏ん切りをつけなきゃどうもならんのでしょうな。

273 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 11:44:17.70 ID:VtV8p8DU
デジカメか携帯で写真撮って現物捨てる

274 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 11:54:55.49 ID:gp1T7Nh6
ゴミこびりついた床に這い蹲って埃集めてるが5分で息切れ

275 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 12:40:28.10 ID:OktbjAbv
引っ越しを見据えて荷物詰め込み&本の宅配買い取りのために集めたリンゴ箱に廊下と玄関が占拠されてる
箱は潰せばいいと思うのに、ホチキスでしっかりとまってるから後からガムテ貼るより丈夫かもとか思って潰せない
背中押す理由下さい

276 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 12:59:49.09 ID:6j/1m+1S
>>275
あのホチキス外すの大変
引っ越し先でサッサと開けたい時ムカつくぞw
ちっちぇぇくせに不燃ゴミの袋に分けなきゃいかんしな

277 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 13:14:58.79 ID:abPGUwUy
今年初のクーラー付けた!
いつ暑くなってもいい様に先週掃除しておいて良かった。
まだまだだけど、これからも頑張る

278 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 13:15:31.99 ID:MXVQiMkB
これから宅配買取り利用するの?
するならササッと詰め込んで発送、もしくは、売る物の量に合わせた箱だけ置いとく。
もしかしたら、また売るものが出てくるかもと思う分の箱は捨てる。
2〜3箱あれば充分じゃない?

279 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 13:19:56.01 ID:DjzEUs+4
>>275
逆さまにして、ムカつく奴を思い浮かべてかかと落としがオヌヌメ
ストレスもすっきり、箱もつぶれて一石二鳥だよ!

280 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 13:20:23.98 ID:Po2jz1Bp
>>275
ガムテでも十分丈夫だし、
そんな心配になるほど1つのダンボールに重いものを詰め込むのは間違ってる
書籍などの重いものは小さいダンボールに入れるのが常識
買取の人も大変になるよ

よってあんなホチキスは要らない 潰そう

281 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 13:34:48.54 ID:h9Bwus+u
>>272
『買ってこんな会話したわ…』だから捨てない?
『輝かしい思い出があるわ…』だから捨てない?

思い出だけ残して捨てりゃいいじゃないすか?役立てないものを残しておいてもしかたないやろww

過去ばっか、思い出ばっか残してどないすんねん

282 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 13:40:19.02 ID:h9Bwus+u
>>281
あかん、1レスの中にめっちゃ矛盾あるな。

要らんもん捨ててこよ〜

283 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 13:44:25.01 ID:6pwqrO1f
>>275
今日明日で本の宅配買取分詰め込んで集荷手配して、残ったダンボールはつぶして処分

284 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 13:55:23.22 ID:5sJbKjaD
>>275
どうせ引越し先で箱を潰すことになる。
大変だぞ。
クラフトテープでも底を三箇所とめれば、底は抜けないよ。

285 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 14:07:20.07 ID:pjJ0t2FN
>>272
捨てても友情はなくならない
捨てても過去の思い出は廃れない
忘れてしまうのは記憶も汚部屋のように要るもの要らないものごちゃまぜになっているから
汚部屋に囲まれたあなたを友人はどう思うか
輝かしい過去の自分が今汚部屋に囲まれている自分をみたらどう思うか

286 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 14:23:16.52 ID:HccSO6SS
>>275
段箱の底抜けが心配ならPPバンド使えばいいから
早く買取りに送るか畳もう

287 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 17:17:56.41 ID:OktbjAbv
>>275です
背中押しアドバイス下さった方々ありがとうございます
今箱潰しと本の詰め込みをして休憩してます
箱の底の踏み抜き気持ち良かったです
今まで手でやってて爪を痛めてました
ホチキス抜きは思いの外抜けなくてこれが引っ越し先ならイライラすると分かって良かったです
テープや梱包材の丈夫さ教えて下さりありがとうございます
ちなみにリンゴ箱を集めたのは買い取り先の指定が10号サイズ以上だからです
箱を潰したおかげで作業スペースが出来てペースアップしました
本当にありがとうございました
長文失礼します

288 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 17:19:09.71 ID:wIFvDI3K
頭痛でダウンしてたけど、薬飲んできたので雪崩起こしてるDVDケースを片付けてくる。

289 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 17:48:24.23 ID:A9erQPDH
>>288
無理しないで体調と相談しながら頑張れ!

290 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 20:23:01.16 ID:thDQs5FZ
シャワー浴びた後に掃除したらまた汗だく…ううう

291 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 21:36:08.63 ID:dUuKF/CV
引っ越しの際にものを捨てて綺麗になったのにまた汚部屋になってしまった。
衣類がとくに整理できない。
収納はクローゼット(ワンルームタイプ)・パイプハンガーしかない。普段着ない?貰い物の服があったり、仕事の荷物があったり、片付かない。
多分先天的にアスペとかあって片付けが苦手なタイプではあると思うけど。
収納とかなにかよいアイデアはないでしょうか?

292 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 21:47:39.89 ID:z2GCfloU
>>285
あんたすげえいいこと言うな

293 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 21:57:22.82 ID:q2espRZT
>>291

まず物を減らす、ところから

狭いクローゼット(ワンルームタイプ)内に突っ張り棒で吊しが基本
パンツ靴下など小物はクローゼット内に収納ケース
http://www.dinos.co.jp/p/1134001503/

以前はパイプハンガーも持っていたが、なんとかクロゼットだけで収まるようになった

294 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 22:20:54.80 ID:abPGUwUy
>>285
確かに何年も前に半日旅行した時にうっかりカメラ忘れて行ったけど、
なーんにも記録してなくても当時の事を思い出せるわ。

295 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 23:24:09.83 ID:B/ghdPOn
>>291

原因によって対処法も変わる
なんで散らかるのかコーヒー飲みながら考えよう

服を取り出すために退けるものが多い
服を畳むスペースがなく積みっぱなし
洗濯機がモノで埋まってる


ちなみに自分は部屋の一面に突っ張り棒渡してハンガーラックにしてる
畳む手間なし&着ない服が解りやすいメリットがある

296 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 23:44:26.18 ID:s2ymC5IS
1年近く掃除してない汚部屋の片付けを開始した。
今日は目につくゴミと古紙と服の処分、洗濯&漂白除菌、玄関の掃除。
ここまでで30%くらいかな。。
久しぶりに床を見たよ。腰が痛い。

明日は溜まってる洗い物、キッチンや風呂トイレなどの水回りの掃除。
時間と体力が余ったら細々したモノの片付けと部屋の掃除をしたいけど、無理そうだな。
できなかったら明後日する。
そして新しいラグとシーツを敷いて完了!の予定。
この勢いでやったるぞ!

297 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 23:54:00.77 ID:dUuKF/CV
>>293ありがとうございます。やはり減らす所からですね。頑張ります。

298 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/11(土) 23:57:05.07 ID:dUuKF/CV
>>295
片付かない理由。思い出の品(人からもらったり)が捨てられない。仕事の資料が多い。
下着とかあらったあとに収納がたりずしまわない。かごに積む。山づみ。
ざっと考えてみてもいくつも理由はありますね。頑張ります。

299 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 00:28:27.77 ID:yErc/rhd
死体清掃もしてる掃除会社のブログを見たら、ゴミ屋敷の写真が沢山出てきた
ペットボトルにおしっこを入れてる人レベルだらけで、あまりの気持ち悪さに
今まで放置していたシンク下を少し整理できた

あれ見たら自分のところは大分マシ!と思うけど、人から見たら汚部屋なんだよね…

300 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 00:28:32.65 ID:qj7IDbZr
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
なんとかしたいです

301 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 00:30:21.34 ID:yErc/rhd
>>300
全然きれいじゃん。すぐ片付きそう

302 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 00:32:01.08 ID:qj7IDbZr
>>301
汚すぎてやる気でなくて自己肯定的になれない
君の部屋はどんなもん?

303 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 00:32:58.25 ID:y1m3OrWt
このスレで上がった画像の部屋よりは幾分マシな部屋で、住人的には[多少だらしないレベル]だと思うんだが
それでも実親に「この家では水も飲みたくない」って言われたんだぜ
まあ、普段から何かにつけてけなしてばかりの毒母なんだけどね

304 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 00:35:22.99 ID:qj7IDbZr
>>303
そっかあ
そんな事いわれたら凹むな

俺は部屋を綺麗にして仕事の効率をあげたい
探す時間が勿体なさすぎる

305 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 00:39:01.40 ID:SxjonIBH
wikiのチェックリスト見てどうぞ
と言いたくなるな

他の板の方が良いアドバイス貰えると思うんだが?

306 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 00:45:36.02 ID:qj7IDbZr
>>305
おすすめの板あれば教えてくれないか?

307 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 00:52:09.57 ID:Emxvu+58
デフォルトが汚部屋だけど、数年ぶりに彼氏できたので脱出

先週会った帰りに盛り上がってしまって、うちに泊まりの空気になったけど回避必須
この1週間ほとんど寝ないで掃除やり遂げた。残すはシンクのみ

明日のデートに間に合うか…

308 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 00:55:13.68 ID:qj7IDbZr
>>307
がんばれ
でも早く寝るのも大事と思う

309 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 01:00:25.14 ID:QmaWC6c7
>>300
メタルックは机の隣にして左の収納ケース治らないの?普段使わない物はそこに
メタルック上段はクローゼットの布団?を置くとか

310 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 01:05:22.79 ID:jd5pDQcL
メタルックかわゆす
西日本の人かな

311 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 01:05:31.24 ID:DSDxcZ5S
>>300
かんたん
・ダンボール畳んで紐でまとめる
・洗濯物を洗濯機にいれる
・牛乳パック、サプリ、封筒、どこそこにあるビニール袋と多分パサパサに乾いているであろう牛乳パック付近の除菌シートをゴミ袋にいれる
・椅子を机の ココ→|| ̄|三| に斜めに取りあえずしまう
・とうめいの箱、赤いカゴの中身、使えないもの絶対入ってるから破棄

ラックは使う?布団は客用?絵の具セットは絵描き?プラモ?

312 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 01:16:17.75 ID:qj7IDbZr
>>309
メタルラックは机の横にしてみるわ
ほんで押入れの収納を整理してみる!

313 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 01:18:28.42 ID:qj7IDbZr
>>310
なんでわかったの
西出身

>>311
言われた事ぜんぶやってみる
夜のうちは無理かもしれんが
絵描きっちゃ絵描きかな
他にも仕事してるけど絵でも収入を得てる

314 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 01:39:14.57 ID:qj7IDbZr
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
とりあえず寝ます
アドバイスありがとうございました

315 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 01:41:16.93 ID:/iGwUyFl
大したことないじゃないか。
そんなのは、ちょっと散らかってるだけ。

from 10年選手

316 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 01:47:38.24 ID:qj7IDbZr
>>315
そうかなぁ
自分の感覚だと「仕事が出来ない人」の部屋って感じがしてかなり辛かったよ

人の部屋も見てみたいんだけど晒してるスレってないのかね?

317 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 02:10:23.99 ID:jd5pDQcL
ガチの汚部屋なんて見ても気分悪くなるだけだと思うけどな
ちなみにだけど、二年前住んでた私の四畳半は地層ができてたよ
地層は、主に服とゴミと日用品なんだけど
砕けたガラスも腐ったものもキモい虫もいるので、安全地帯であるテーブルを飛び移りながらベッドまでたどり着くんだ
じゃないと足がひどいことになる
写真でお見せできない理由はグロいからだ
地層にはいろんなものが埋もれて、隙間から見える底の方にはアリやシバンムシやワラジムシやクモやいろんな虫がいて、掃除するのがすごく怖かった

汚部屋脱出するきっかけになったのは、まあ虫なんだけど
何度もリバウンドして失敗した
タンスとベッドと学習机、これが実は三大魔王だった
処分するのつらかったけど、これ捨ててからはリバウンドしなくなった

318 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 02:55:26.83 ID:+AkCDEVU
>>308
ありがとう、無事に全部終わりました
あとは朝に掃除機かければ完璧

もう一生、この状態をキープできますように…

319 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 03:46:54.46 ID:cnYKhMV/
>>314
アドバイスしてあげたいけどうち常にこここからどう片付けていいのか分からないうちにまた汚部屋にを繰り返してるかなあ…
とりあえず外から見えるとこ…明日はカーテンをしゃんとするのだ
そして…えー「全部端に寄せて積み上げる(ラックに)」「掛けられる全部に掃除機と雑巾をかける」
それからどうすりゃいいのか やはりフランケンに頼んで捨てれるだけ捨てるしか…

>>318
おめでとう
うらやま呪

320 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 07:16:49.87 ID:2OakauEP
>>300
本見たところ医療関係?
ちょっと散らかってる倉庫って感じだからすぐ片付くと思うよ。
うちはこれより酷かったが、その部屋は今は机とPCしかない。

321 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 09:04:44.58 ID:Q8KbcmcG
>>316
図書館で借りた
池田 暁子(いけだ あきこ)さんの『必要なものがスグに!とり出せる整理術!』が良かったよ
とりあえず片づいたような感じの部屋から
題名のとおりの部屋になるまでを描いたコミック本
アマでなか見!検索できるから、覗いてみては

【期間限定】汚部屋脱出2【短期集中】@掃除板
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1409318654/

写真で汚部屋に一言アドバイス
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1326888069/
↑こんなスレもあります

収納が下手な人が集うスレ・4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1344867497/
↑具体的なアドバイスが欲しければ…

↑応援してくれるよっ!

322 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 12:46:57.84 ID:uP1Kj68r
しょうがないんだろうとは思うけど
学習机あるとダメな部屋感がすごい

323 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 12:54:10.60 ID:nvflhcCS
机がない部屋なんて

324 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 12:58:41.11 ID:uP1Kj68r
学習机を捨ててカッコイイ机を買ったら仕事できる人の部屋っぽくなるよ
というのが言いたかった

325 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 13:37:40.13 ID:CdtNIZvB
>>322
今、正に・・・・・しかも部屋に2台ある(私のと叔父の)ダメ感はすごい。
一応物が入ってるんだけど色鉛筆とか石膏粘土とか夢の跡ばかり。
椅子の入るところにフィッツのケース入れてる。
机の中には雑多なものをどうすればいんだー

326 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 13:50:57.03 ID:QmaWC6c7
ダブりは捨てるのみ 選りすぐりのみのこす

327 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 13:51:18.18 ID:5nd/mFaL
そもそも、学生じゃないのに部屋にデスクが必要な人って世の中そんなにいないんだよね。
マンガ小説その他書物やクラフト系の趣味仕事があるとか
外だと勉強出来ないタイプの資格試験対策に熱心な人を除くと
多分ローテーブルで事足りる。

私は>>324みたいな思考で学習机捨てて
オフィス用の数万する椅子買って横に広いオサレデスクとオサレデスクチェスト買ってようやく
上記のことに気づいた。
多分コタツ兼用のテーブルでよかった。

328 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 14:43:48.31 ID:jd5pDQcL
>>327
子供の頃から惰性で使ってるだけなんだよな結局
学習机の奥行きって70cmくらいあるけど、引き出しの奥行きなんては30センチくらいの深さしかない
巨大で無駄な箱を置いてるだけなんだよな…

329 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 14:45:13.62 ID:jd5pDQcL
学習机は大人の部屋をだめにし、コタツは人をだめにする道具だと思う

330 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 14:51:53.76 ID:I1JzO3jk
>>327
えーよくそんなこと言うなあ
大人こそ勉強すること色々あるから学習机じゃなくとも机は必要
ローテーブルはパソコンするにしてもきついし子供っぽい
ダイニングテーブルを机としてわざわざ買ったよ

331 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 14:57:01.60 ID:l0ibtFfV
むしろ、ローテーブルのほうが要らないと思う。

332 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 15:05:16.32 ID:HsJOKLk5
結論:人による

333 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 15:07:19.01 ID:QmaWC6c7
コタツハイテーブルが最強か

334 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 15:33:18.28 ID:DSDxcZ5S
勉強もリビングでしてる
他の部屋に机置いとくと物を積み上げるからダメだ

335 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 15:33:42.35 ID:V41sm/d9
うちはダイニングテーブルの脚を切って、コタツの高さにして使っているよ。
あぐらを掻いて書きモノとかできるし、疲れたらゴロンと横になれる。

336 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 15:42:10.56 ID:9WLkf0b/
お風呂掃除して来た。若干腐海になってたから今日出来て良かった。
古い風呂だから掃除しにくくてトイレ掃除より苦手…
ついサボっちゃうけど、最低週1でやります。

337 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 15:46:18.02 ID:4vp4kuYb
コタツなんか置いたらそこから立ち上がらなくなって、絶対デブまっしぐらだろ

食卓にパソコンは置くべきじゃない
別にしないとダメ

338 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 15:51:13.04 ID:PWU9KvRw
「学校の怪談」のDVD観ながら、部屋の片付け頑張ろう。
「学校の怪談」が終わるまでに、床の上のものを片づけるのが目標。

339 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 15:54:02.54 ID:W7IcZuJx
■何も問題がない『旭日旗』を、韓国人が難癖をつけて叩いている件■

2011年 サッカーのアジアカップの『日本vs韓国』が事の発端

韓国人選手がゴールを決めた時に『猿まね』パフォーマンスを披露。
これが『日本人をバカにする人種差別だ!』として、世界中から批判される。
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
 ↓
この韓国人選手は『人種差別だ!』という批判をかわすために一計を案じる。
それが『客席に旭日旗があって侮辱されたから』という言い訳だった。
(しかし、その試合中の客席には旭日旗の存在は確認されていない)
 ↓
それを朝日新聞が『旭日旗が悪いかのような』悪質な報道をする。
(そもそも旭日旗には他人を侮辱する意味などないし、何も悪くない)
 ↓
その後、韓国人は『旭日旗が悪いということにして日本を叩ける!』と大喜び。
世界中で『旭日旗に似たデザイン』を探して出して、抗議をしている。
そして、それを排除するまで騒ぐという悪質な反日活動を続けている。
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚

340 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 15:57:09.70 ID:uKy5ugaZ
部屋にチョウバエわいてしまったよ…洗面所と風呂だけだと思ってたのに

341 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 16:33:00.35 ID:qCXwGAqq
学習机という文化が廃れればいい
ちゃっちいくせに高いし、大人になったらゴミだし、捨てるのも重労働だし
小学生の間までは食卓テーブルで勉強すればいい

342 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 17:18:49.56 ID:I1JzO3jk
学習机は使いにくくなったら卒業。リサイクルショップに売るもよし。
違ったらごめんだけど
学習机を攻撃する人には、親への反感を感じる
親に押し付けられた感
あと、その違和感もあってか、あまり勉強してない気がする
勉強して使ってたら戦友みたいなもん


嫌な思い出の象徴みたいなものだったら捨てるのがいいよ
その時に、感情も整理して、付随する親への反感や攻撃も一緒に捨てる
物によって人生がうまくいかないなんて、
人にとっても物にとっても不幸だと思う

343 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 17:27:45.11 ID:PWU9KvRw
散らばってた菓子の空き箱とかDVDの片付けが終わった。
次は溢れ出てるグッズの整理。

344 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 17:30:15.02 ID:r/hYwbCU
大人になっても使えるようなかっこいいデザインの学習机って無いのかね?
ていうか学習机なんて何でもいいのに、なんで「こういう形のもの」って決まってるんだろ
どっかの利権が絡んでるのか

345 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 17:34:48.37 ID:2OakauEP
学習机は物置で有効に使えるw

346 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 17:35:24.83 ID:qhg/Rurd
お下がりの勉強机は中学の頃にはさっさと処分して
デスクとブックシェルフに買い換えてもらったよ
勉強よりはトレス台置いて漫画描いてたわ
いまやそのデスクも使ってないけれど

347 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 17:37:36.95 ID:sjvFMue4
学習机リサイクルショップに売っても
買う人いるのかね
学習机って親とか爺ちゃんばあちゃんが子供が賢くなるようにって念を込めて新品を買うようなイメージ

348 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 18:08:17.41 ID:3bAgPRMb
学習机の中身は空っぽだけど
TV台としてちょうどいいのと
コンセントの差込口も重宝してて処分出来ずにいるw

買い替えるのもお金と手間がかかるし
それよりも簡単に処分出来る物がたくさんあるから保留中
買ってどうにかするのは後回しだ

349 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 18:30:07.89 ID:r/hYwbCU
シモングモ発見…もしかしてまた押入れの奥で大量発生したかな…
荷物全部出して奥の掃除しなきゃなあ
今飲んでるビール飲み終わったらとりあえず

350 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 18:54:19.49 ID:PWU9KvRw
学習机買ってもらえず、最初から普通の長机だったから今でも憧れがあるけど、学習机ってあったらあったで邪魔になったり処分に困るものなんだね…。

グッズの片付けが終わらないorz
適当なところに突っ込むのはもうやめようと決意。

351 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 19:19:56.78 ID:V41sm/d9
阪大医学部へ行った友人は、小学生の頃はフツーの事務机だったわ。
勉強はトップ。
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚

352 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 19:30:12.68 ID:r/hYwbCU
やっぱり押入れ奥に数匹発見
夏になるとわくんだよね
昔みたいに大量発生じゃなくて良かった
押入れすのこの裏に細かい粉みたいなの付いてたけど、たぶん卵だと思う
押入れ内掃除機かけてアルコールスプレーして、カビ防止スプレー噴霧!
今休憩中
冬に徹底してカビ防止スプレーしたから、生えてなかった
以前、カビがものすごいことになって泣いたのでもう繰り返したくない

353 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 20:10:28.24 ID:jd5pDQcL
私の学習机は母親がゴミ捨て場で拾ってきたやつだったよw
スチールだからサビだらけだったが、綺麗に洗ってくれてペンキまで塗ってくれた
その後母親死んじゃったから、学習机捨てるときはすごくつらかったよ
ただ、崖から飛び降りるつもりで捨ててみると、おしゃぶりや絵本みたいなもんで、大人になった自分には不要なものだったことがわかった
精神的な意味じゃなくて、物理的な意味で
別に攻撃してるわけじゃないが、昔から持ってるものって背景と同化してて、何かきっかけがないと捨てられないと思うから
空いたスペースで無理だと思ってたいろんなことができたから、みんなもそうなればいいなと思った

354 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 20:23:11.12 ID:ion7MDSQ
だっせえからとっとと捨てろ

355 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 20:30:58.89 ID:QmaWC6c7
>>344
http://item.rakuten.co.jp/ace-ace/10000602-3/

356 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 20:32:59.57 ID:PWU9KvRw
片付けは終わらないがDVDの再生が終わった。
しまおうとケースが乗ってるイスを見たら、イスの背もたれの蛇腹部分が1列分ボロボロ…。
よく見たら、蛇腹以外も危なげ。
10年以上経ってるし、寿命かな。

片付けやってなかったら気づかなかったけど、他にも劣化した危険箇所あるんだろうなと思ったら、そこにも気をつけつつ続行しようと思う。

357 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 20:52:33.52 ID:oJj2dO7O
10年前引越しの時に、実家から電化製品(テレビやパソコン)を自分で持ってきた。その時に使い古した毛布に包んで車で持ってきたんだけど、その時に使った毛布がベッド下の収納から出てきたよ。なんでそんなの10年も保管してたんだろう。明日の布回収で捨てるわ。

358 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 21:09:13.08 ID:y8zNoEHh
>>353
今フラッとスレに来て読んだだけなんだけど、あなたの
「昔から持ってるものは背景と同化してて、何かきっかけがないと捨てられない」って考えに感動したw

359 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 21:11:04.13 ID:9WLkf0b/
みんな、脱出目指して何年目?自分はまだ1年位だけど、まだまだ終わりそうもないよ。

360 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 21:14:51.55 ID:wXv2fse5
>>358
形あるもの以外にも応用できそうな考え方だよね

361 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 22:43:29.54 ID:PWU9KvRw
ドアの前にあったものを整理しながら押し入れにしまったら、もう入らないと思っていたのに全部入った!!

あとは、押し入れの中以外の物を減らしてから押し入れの中に手を出そうと思う。
久々に床の上がすっきりして(まだまだ床の上に物があるけど)、いい気持ちだ。

362 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 22:58:06.30 ID:CdtNIZvB
>>330>>342
あんたは学習机の執着が強すぎだよ・・

363 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 23:07:43.20 ID:r/hYwbCU
疲れた…
押入れ内の物は減らしてないけど配置変えただけですっきりした

364 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/12(日) 23:19:40.12 ID:CdtNIZvB
633で12年経ったら合板が自然崩壊する学習机だったらいいのにねん
>>359
倉庫系、5年前から物を買うのをやめ売り/捨て始めた。スレに来て一年。
フランケン法を会得して最初の数ヶ月で趣味の墓場や子供っぽい宝物を捨てきれたのは救われたよ。
今思い出しても子供の頃からの宝物はガラクタだ。操られてた。

365 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 01:50:42.46 ID:iS35sonx
給湯器が壊れた。
大家にいう前に部屋を何とかしないとならない
徹夜かな

366 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 02:24:09.25 ID:nii7KjkK
ユニットバスの換気扇(モーター)が死んだときは、おれもがんばった
1年半かけて不動産屋に「壊れた」と報告した

それまでの期間はサーキュレーターぶん回してなんとかカビ防止できた

367 :132@転載は禁止:2015/07/13(月) 12:26:00.08 ID:da9nx54M
エアコンのエラー表示が消えない
この猛暑で使えなくなるのは無理なので、今管理会社にとうとう電話した…
いつになるかわからないけど、ここに業者が入るのか…頭が真っ白だ

368 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 12:26:28.12 ID:da9nx54M
名前消し忘れた
落ち着け

369 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 14:24:33.29 ID:0Q91UWwt
カードローンをご検討の方お困りの方是非ご活用下さい。
http://komattarasoudan.seesaa.net/article/422191696.html

370 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 16:21:13.13 ID:FTgm2yJ6
10年以上貼ってあるポスターやタペストリーは壁と同化してるから剥がすという思考が出てこないよね

371 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 16:28:27.01 ID:LlFZekG5
写真撮って剥がすんだ。
壁もまっさらだとすっきり見えて良いぞ。

372 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 17:26:23.15 ID:5htA+zW4
>>365 >>367
とにかく作業する人の通路と作業スペースの確保が最優先だ
頑張れ

373 :367@転載は禁止:2015/07/13(月) 18:12:46.69 ID:da9nx54M
>>372
ありがとう…エアコンの下、ベッドなんだよ…
狭い部屋なのに模様替え必須…

374 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:23:30.50 ID:/eZOQACb
現在室温29.7℃
ぐっすり寝られるだろうか

375 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:27:35.29 ID:ndlQ5JmX
7月9日汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
今日汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚

仕事のストレスと暑さで駄目だ。

376 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:36:34.16 ID:/eZOQACb
真ん中のキャスター付きの白いのは、「小物入れワゴン」とでも言ったらいいの?

377 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:38:43.04 ID:LlFZekG5
15分で片付くでしょ。引き出しは開けたら閉めるを習慣にしよう。

378 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:48:34.18 ID:IAWeMf63
ドレッサーワゴンとかメイクワゴンとかいうんじゃないか

379 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:54:44.38 ID:ndlQ5JmX
>>375です

メイク道具入れです。
天板を開けると鏡が現れます。引き出し、閉めます。
さっさとやれば15分で片付くのですね、実は1月末に五千円近くチャージしたnanacoを落とし停止の手続きし、免許証のコピー送れば新しいnanacoに充当されるのに未だ放置してるルーズな駄目人間なの。

380 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:03:58.98 ID:HX37a2rW
>>379
コンビニコピーしに行く服を探すところからだな

381 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:04:42.25 ID:oOSNKUHT
ワゴンやめたよ
スタンドミラーのいいやつ買って正方形のふたつきの入れ物小さめ買ってアイメイク、チーク、筆やリップ立てて収納してるよ
普段は押入れに入れて出掛けるときにポイントメイク
下地や日焼け止めファンデとBBやアイブロウリップクリームは洗面所に置いてるよ
必ず手を洗うし、朝楽になったよ

382 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:11:57.63 ID:ndlQ5JmX
>>380
実は隣の部屋にPCとプリンターあるけど、コピーしようとしたら超拡大コピーになり放置。

>>381
うん、それ理想。籐のカゴにメイク道具入れてた。正確には溢れてたの見て母がニッセンで買い与えたメイク道具入れなのです。他にカラーボックスと洋服掛けるハンガーみたいのも強制プレゼント。

383 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:12:24.73 ID:WFXYhyYi
>>375
今日のくまかわゆす

384 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:17:41.54 ID:ndlQ5JmX
>>382
ふふっ、カピバラです。他にマフラー、膝掛け二種、手袋も持ってます。ラグも最近まで敷いてたけど汚部屋ゆえ汚れてしまい捨てました。

385 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:18:01.03 ID:nezOcLkK
ワセリン気になるwポスター森3中?
本当に暑いし無理しないでね。

386 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:18:28.92 ID:ndlQ5JmX
アンカーミス
>>383m(_ _)m

387 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:20:18.16 ID:ndlQ5JmX
>>385
モリ娘。です。auのCMで森三中とモーニング娘。が共演しました。

388 :365@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:50:31.50 ID:iS35sonx
片付け切れずに寝て出勤したけど、
帰ってきたら直ってた
もう片付けなくてすむよ!

389 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:09:30.16 ID:UkirEiZO
>>375
赤いカゴは、ゴミ箱かな?
部屋の真ん中に障害物置くと、よっぽど豆な人じゃないと、
ゴミ箱まで行きつかない気がする…

390 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:10:22.21 ID:kh6WjHkK
ティッシュケースとはいえぬいぐるみの形をしたものをその辺に転がす神経がわからん

391 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:24:45.03 ID:OTWSrnNk
>>377
>引き出しは開けたら閉めるを習慣にしよう。

あんたそれがどれだけ虚しくて辛いことか…
だって使い終えたらまた戻すのに…物を取り出してる時は、それを使うことしか頭にないのに…
気を入れて開けたら閉めるをするとき、すごいイライラ感、虚しさ、泣きそうな気持ちに襲われる。

392 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:33:25.05 ID:0RPWQNFr
>>375
たった4日でここまで散らかせるんだな
俺も気をつけよう…

393 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:38:11.64 ID:UkirEiZO
>>391
自分は引き出しを締める時、
「いつも埃から大事なものを守ってくれて、ありがとー」
と念じながら閉めてるから、引き出しを締める時ちょっと嬉しい。

394 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:40:51.01 ID:IAWeMf63
偉いな
いらいら乱暴に閉めること多いから気をつけたい

395 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:06:23.85 ID:TG+QTuB6
そもそも引き出しが開かないぜ

396 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:12:03.15 ID:qN399kPU
>>395
引き出しに向かって縦に物を入れるからだわ
横に入れないと
横はいいよね チョット開けただけで取れるし

397 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:16:27.63 ID:3zwJ8Vc8
ふふふ・・・おぬしまだまだだな
汚部屋住人文脈だとそれは前に物が置いてあるからだ!

398 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:29:36.81 ID:DVu5obKQ
>>375です
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚


お風呂入ったりテレビ見たり道草しながら、眠いからもう終わり!

ゴミ箱って丸い穴の空いたの?ドライヤーとか入れてクローゼットに入れたよ。
百均で買った小さなゴミ箱には、世代交代したソニックケアのリチウム電池が取り出せず放置したり捨てにくいゴミに占領され中。

引き出しの話は興味深いね。クローゼットの引き出しが何年も階段みたいになってて、洋服がピロロンしてた。

写ってない裏側にはペットボトルと使用済電池が転がってます。

色んな意見をありがとう!おかげで尻が上がりました。

399 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:38:06.78 ID:lmPviyfQ
男前になったぞ。

400 :395@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:10:52.48 ID:yc4Ti1E7
>>397
その声は、我が友、李徴子ではないか?

401 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:24:23.93 ID:3zwJ8Vc8
如何にも自分は隴西の李徴である。(しのび泣き)

402 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:48:24.10 ID:ZXfnL7Tt
最近Gが明らかに増えた。
しかも小さめのGだからどこかに巣があると思われる。

かなり気持ち悪いから早急に対処(掃除)しなきゃなぁ。
みんなのとこもやっぱりでますか?

403 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:31:58.45 ID:lmPviyfQ
ちっ、餌がねーよ
なんだよココ、乾燥してるじゃねーか

Gに住みづらいナイスな環境を構築するんだ

404 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/14(火) 08:20:04.33 ID:hdAnXYk3
>>396
横入れにしててもキャパオーバーして引っかかることもある。
ソース机の掃除しようと積み上がった書類をぶっこんだらメモ帳が引っかかったワイ

405 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/14(火) 09:11:51.87 ID:ZK6Gccrg
ブラックキャップを今すぐ買ってくるよろし
できたら除湿機がおすすめ。彼は水がないと生きられないから
乾燥部屋には寄り付かない

406 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/14(火) 15:40:51.09 ID:DAWaaHJb
じょうじ

407 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/14(火) 17:21:50.95 ID:QUt+5gQM
今日はやる気がなくて窓拭いたのとトイレ掃除だけ
とにかく一箇所だけでも掃除掃除

408 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/14(火) 18:27:24.56 ID:QUt+5gQM
やっぱりダメだと思って掃除機かけた
今から床拭く

409 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:46:56.81 ID:fxCZVFUq
>>400
キモいしね

410 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:51:00.03 ID:em3yx2m8
みんなキモいと思いながらスルーしてたのに…

411 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:57:50.75 ID:s4Mo/gd3
>>409
うざいしね

412 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:40:08.45 ID:nAerzKy7
あついすね

413 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 00:21:27.69 ID:gnA/g1mb
別にウザくないよ
暑いからって過剰反応しすぎ

414 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 02:10:37.36 ID:8m9LfrGp
>>410
よく意味が分かんないけど、オタク的なヌルポガッみたいな奴なんじゃないの

415 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 05:39:37.51 ID:xfi4eWno
はじめまして新参です
長文ごめん

2LDKのアパートだけど、死ぬほど、きったない汚部屋なんです。

普段生活してる部屋は、PCデスク前のイスに座ることだけはできるけど、そこへ移動するのもゴミをまたいで移動。
床が見えてるのは靴サイズくらいの2箇所だけで、それ以外は本とか何かを踏んづけないと歩けない・・・部屋の大部分がゴミが山積み。

メインの部屋、キッチン、トイレ、風呂、全てにゴミが何重にも積み重なって、足を置く部分(の一部)だけ床が見えたり見えなかったりw
トイレと風呂場はもちろん、カビだらけです。クモの巣まで山ほど出来て・・・

8畳の物置部屋は天井までゴミです。床面積というより部屋の容積まるごと全てゴミで埋まってる。まあそれ言ったら全ての部屋もそうなんだけどね・・
ゴミじゃないのも混じってるので、それを選別するのが面倒くさくて放置してたらこの有り様・・・
部屋の入り口付近だけ物を触れるけど、奥は全く見えず、行けず、もちろん窓も見えない。


酷いのがですよ、ゴミだけでなく、家中の物という物全てにホコリとクモの巣が張り巡らされてるんだ。
ホコリはまだしも、クモの巣は精神的にきつい・・・
今これを書いてるPCのモニターも、前後・上下・左右クモの巣でデコレーションw
ほら、クリスマスにワッカの連続みたいなのが繋がってぶら下がってるのあるじゃん?あれそっくりだわ、うぜえ・・なんのお祝いだよ・・・

デスク上も、手を置いたりする部分以外はクモの巣だらけ。どうやったらここまで繁殖するんだよw
たまにモニターの目の前を上からツーーーと降りてくる時があるし。
ここで数年生活したらたぶん肺炎で死ぬわw

うちさ、以前はGの巣窟だったんだけど、上でも紹介されてるブラックキャップを数年前に投入したらGが翌日からいきなり一匹も居なくなったのよ。あれはすげえ。ほんと。
でも、それと入れ替わるようにクモが繁殖し始めた。
今や家中クモの巣だらけ。
夜にデスクの上にコーヒー飲んだカップを置いて朝起きたらカップの中にクモの巣が張ってることがあった。たった数時間のうちに・・・
それを見て以来、汚部屋卒業を固く決意しました。固く。

まず台所付近から始めました。
水回りは臭いが出るしカビも生えやすいしダメージが一番大きい気がしたのでw
掃除を初めてから一ヶ月以上経ち、掃除かなり進んだ。床もちょっと見えはじめたんだ。
今は同時進行で、玄関付近の掃除も始めました。


ノルマを課してるんです。
「毎日、45Lのゴミ袋に満タンのゴミを必ず一袋以上捨てる。理想は2袋以上」
このノルマを課すようになってから掃除が凄くはかどり始めました。
ゴミ袋を埋めるために何でもいいからとにかく捨てる物を探す という作業が機械的だから進むのかも。
というか、大豪邸でもない、しょぼいアパートに収まる程度のゴミが、なんでこんなにゴミ袋何十個にもなるんだ、しかもまだ全然だし・・・
まあ生活ゴミとして毎日ゴミは出てるので、それ含めてだからね・・少なくともゴミが増えずに減って行ってるのはデカイと思うんだ。

こんなくそ長文書かなくても画像うpって見てもらったら一目瞭然なんだけど恥ずかしいしさ、写真とる気も起きないw
早朝しつれいしましたm(__)m

416 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 06:59:08.25 ID:lk3Y9lPu
なんのお祝いだよワロタ
着々と進めてて偉いな
近隣にもかなり迷惑だったろうし、水分しっかりとって頑張れ
写真は今からでも撮っておいた方がいいぜ
うpする必要はないが今後の為になるとおもうよ

417 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 07:24:48.63 ID:sM/9xKBb
よく読めたな

418 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 10:06:39.23 ID:gnA/g1mb
うpしてくれたらめでたい

419 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 10:30:43.42 ID:prFKZxJD
2LDKまで読んだ

420 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 10:43:43.33 ID:vJqa0CYq
>>415は長いけど、読み物としては面白いよ。
これで掃除完了報告と掃除後所感があれば、
餅が上がるレスコピペスレに持って行こうかと思ったくらい。

ブラックキャップはすごいよね。

421 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 11:16:38.82 ID:OHOolKRL
2LDKのアパートって、すごいな。
それで汚部屋なんて宝の持ち腐れ。

422 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 11:20:38.62 ID:IsSCc5wr
>>415
あと何ヶ月かかりそう?

423 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 11:24:02.05 ID:IsSCc5wr
>>421 みたいなのは嫌だね。

宝の持ち腐れだから汚部屋卒業を決意したとは読めないのかな?

424 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 12:28:55.57 ID:OAI6TSys
>>423
421は「だから掃除した方がいいね」みたいな意味に読めるんだけど
どんな風に見えるの?

425 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 12:35:48.70 ID:+NjB0Nxt
もう掃除している人に「掃除した方がいいね」はないだろ?

426 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 13:37:17.20 ID:OHOolKRL
>>423
決意した、というよりはもう改善に向けて動き出しているよ。
そこまで読めなきゃ。

427 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 13:47:52.07 ID:U9WImUfo
>>415
本当長い
せめて5行にまとめてちょうだいよ
せめて冒頭に「質問です」「グチです」とか書いてよおお

428 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 13:54:18.18 ID:gnA/g1mb
汚部屋住人色々余裕がないのか、文句が多いな

429 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 14:18:32.16 ID:u1K1RiS5
>>421
5LDKの一戸建て汚部屋餅が通りますよ…
キッチンとリビングでゴミ袋7袋でたよ
まだダイニングと5部屋とお風呂が残ってる…洗面所も一箇所天井まで積み上がってる…

430 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 14:27:11.41 ID:u1K1RiS5
>>427
2LDKに住んでいるんだが、とてつもない汚部屋で可視率はリビングが靴2足分、八畳間はほぼ天井までゴミ、キッチントイレ風呂含めすべてに蜘蛛の巣がクリスマスの装飾のように張ってある…なんだよこれお祝いかよ…
ある日数時間前に使ったカップに蜘蛛の巣が張って掃除を決意した
ダメージのでかそうなキッチンと同時進行で玄関から掃除を始め、1日1袋ゴミをまとめるとしてとにかくゴミを出しまくって1カ月、ようやく床が見えてきた
写真うpしたいけど恥ずかしくて無理だ
ところでGキャップすげぇな、おいたら翌日にはG見かけなくなった

五行だとこんな感じ?

431 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 14:27:32.75 ID:U9WImUfo
>>428
汚部屋じゃなく2ちゃん住民の常識よ

432 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 14:29:42.61 ID:U9WImUfo
>>430
やっと音読できた!つまりGキャップはすごい!わかった!

433 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 14:33:52.62 ID:T73fCJGF
>>430
蜘蛛の巣パーリー

434 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 14:39:26.16 ID:+NjB0Nxt
>>426
お前みたいなのも嫌だね。性格の悪さは育ちか?

435 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 14:46:55.10 ID:J5axbFoD
汚部屋作っちゃう奴が人の育ちをどうこう言えるの

436 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 14:58:53.61 ID:gnA/g1mb
>>430おっつ
>>434次々人につっかかりたくなったら掃除

437 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 15:05:53.33 ID:+NjB0Nxt
>>436
掃除しないお前が言うな、キチガイ。

438 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 15:06:55.26 ID:+NjB0Nxt
>>435
お前の育ちが良くないのは一目瞭然だがw

439 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 15:43:11.75 ID:eICXYaVO
汚部屋から発掘された茶でも飲んで落ち着けよ

440 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 15:45:38.32 ID:DLgus0JE
自分がしない事を他人に勧める倭猿↑w

441 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 15:50:35.96 ID:ntUTKHab
3LDKの汚部屋
4月末に壊れた洗濯機とシュレッダーを買いかえたのをきっかけに掃除開始
5月中旬に体調崩して3週間位中断したけど、その間にこんまり本を読んだ
おかげで再開後は捨てる事に抵抗がなくなった
6月中旬にエアコンクリーニングやガス点検があってさらに頑張れた
はじめに買った45Lゴミ袋50枚が今日なくなった
まだ途中だけど部屋がだいぶスッキリしてきて掃除機かけるのも楽しくなってきた
もうあんな汚部屋には戻らないぞ

442 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 16:03:56.14 ID:u1K1RiS5
一階玄関と風呂の床
階段
二階廊下
リビングとキッチン
トイレの床

ここまで拭き掃除した
劇落ちくんの台拭き用クロスをフローリングワイパーにつけて、霧吹きにマジックリンかなんか、希釈して使う洗剤いれてシュッシュ拭き拭きしたらすごく楽だった
劇落ちくんの水分含有率すごい
でもベショッとならない
つかれた…

443 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 16:26:19.13 ID:HAi7XrxN
汚部屋は暑い、という事実。

444 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 16:29:33.68 ID:U9WImUfo
ID:+NjB0NxtはNGに
床のとりあえず色々は衣装ケースに詰めて積んどきましょう

445 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 16:29:51.67 ID:natqbmym
ゴミの山で冷やす空気が少ない分、エアコンの電気代は節約できる。

446 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 16:37:07.82 ID:HAi7XrxN
余裕を持ってスカスカ気味の冷蔵庫と、中身ぎっしりの冷蔵庫、どっちが電気食うか。

447 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 16:49:00.53 ID:U9WImUfo
>>445
発酵熱!発酵熱!

448 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 16:56:06.70 ID:natqbmym
猿↑w

449 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 17:02:28.43 ID:vJqa0CYq
汚部屋度と非スダレ率は比例するので、暑い。

450 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 17:29:27.99 ID:jjiMD56D
以前家族が住んでた部屋に置きっ放しだった荷物を整理して、やっと足の踏み場ができるようになったんだけど
5畳程度の変形部屋にロフトベッドがあって家具のレイアウトが思い浮かばない
組み立ての時に失敗して解体できないそうな…

451 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 17:35:13.60 ID:dyyOIEUO
解体できないってのが想像できない

452 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 18:25:05.29 ID:oeSQ22lG
ノコギリかパイプカッターで一撃

453 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 18:36:41.54 ID:eICXYaVO
>>450
無理やり組み立てちゃった感じかね?
そうすると確かに正攻法で解体するのは難しい

454 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/15(水) 20:43:33.53 ID:fiV+v7s1
3LDK汚部屋だがようやくガスストーブしまったりゴミすてまくってる最中だ。
スパスパ掃除できると思いきや溜まった
ハガキや書類を整理しながらなので全然進まない。
今日ハードオフに不用品売ってきたけど
三菱ダイヤモンドクリスタの19型液晶モニター買取500円だったぞ

455 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 02:38:29.24 ID:iDkov70Y
うちの実家の1000万のBMWなんか、でかすぎて売れないとかで5万になったよw

456 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 05:31:32.70 ID:MQOzzGKX
>>415ですが反応いただいた方がた、ありがとうございました

>>416ありがとうございます、いちおう写真も撮っときました。
>>417m(__)m
>>418それはほんとすみませんw
>>419m(__)m
>>420掃除完了したらひとこと報告だけしたいと思ってます、ありがとうございました
>>421いちおう都市部中心なのに家賃4万のボロアパートですけどね・・・確かに空間のほとんどをゴミだけで潰してます
>>422今のペースだと年内完了したらばんざいって感じだけど、おぼんにゴッソリ行こうと企んでます。
>>425や、掃除したほうがいいねがまさに該当する汚部屋っすよw
>>427m(__)m
>>430ありがとうございます

どうもおじゃまいたしましたー。

457 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 05:56:14.19 ID:15oWUDs9
全レスいらんよ

458 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 06:41:27.63 ID:ZaT7qfGZ
>>456
年内完了するようにボチボチ頑張って。

459 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 10:00:13.36 ID:PQ6psAFX
片付けが下手だし嫌いだから汚部屋になるんだ
とようやく気が付きパンパンの食器棚の中身を間引いた
使っていない食器を1/3くらい捨てたら仕舞いやすくなった
この調子でとりあえず台所にモノが出しっぱなしは止めたい
次は服やタオルを間引きたいけど難しい
服塚があるということは収納しづらいからなんだよね

460 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 10:16:57.06 ID:15oWUDs9
もしくは多すぎる
服スレあるよ
【いつかは】服を捨てよう 42着目【来ない】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1436182773/

461 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 18:49:28.35 ID:uZxM/CwO
夏場は着ない長袖の室内着に、毛布を詰め込んでクッションにしてるわ

462 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 19:48:36.66 ID:itj4q6Vt
3年使ったショーエイのヘルメット
1万5千で売れたよ

463 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 19:50:24.07 ID:PQ6psAFX
>>460
ありがとう
水回りを片付けたら服に着手します

464 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 22:54:34.58 ID:7J+/1V5W
ダメ人間だ。

火曜日
ビフォー汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
アフター汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
今日汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚

465 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 22:59:38.30 ID:YqT8CX66
>>464
そんな事言わないでー。少しずつやって行こうと最近暑かったしさ。
うちも10日ぶりくらいに隅々まで掃除機かけられたよ。

466 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 23:01:03.65 ID:srzCgyxT
>>464
わたしも同じ感じだ。
綺麗に掃除して、片付ける場所とか作ってもつい放置しちゃうんだよね。

こればっかりは片付ける習慣つけるしかないのかな?

467 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 23:04:02.33 ID:+8EoNC68
汚部屋じゃなくて中間部屋スレ向け

468 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 23:08:22.08 ID:y4Cl8q3B
閉まってない&仕舞ってないだけじゃん

ものを出したらその瞬間は散らかるのが
当たり前だし。朝バタバタしてるんだったら、
帰ってきたから仕舞ったらそれでいいと思う

469 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 23:39:52.69 ID:WjfKyddu
わろすw

470 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 23:40:05.08 ID:TRz2dLm/
使ったらしまうを習慣化するか
朝出掛ける前15分とか寝る前15分とか片付けに充てるの習慣化すれば
普通に綺麗なの保てそうだな

471 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 23:46:52.40 ID:3/KKLxmn
>>464
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚

472 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/16(木) 23:53:31.86 ID:6ggjLrtF
>>464
ヤカンの蓋みたいのが気になる!

473 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 00:07:48.47 ID:20AWH1j3
>>464
いわゆる「物に住所を与える」って考えで自分の整頓能力に見合うように、
出しっ放しやカゴにさっくり入れても様になるように整理したら
卒業できる部屋じゃね
理想の位置と普段使いの位置が遠すぎればその分日々の努力でカバーしなきゃならん罠

474 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 00:38:47.68 ID:W3So6QeM
あと一週間で可視率2%から80%にしなきゃなりません!業者訪問です!
布団の周囲をいじってみましたが、45L袋の半分にもなりません!
捨て餅神の召喚の仕方を教えてください!
計画書こうにも頭がヒートアップしてしまい、取り敢えず今夜はプール行って泳いできました。

475 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 00:48:28.73 ID:gfH5dBdw
綺麗好きで片付け上手の御先祖!我に力を!と手を合わせてみよう

476 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 00:56:37.95 ID:W3So6QeM
>>475ハイ!この際、赤の他霊でも臨時守護霊様になって頂きたい。
今、雨でひんやりしてますんで、いつもモワッと暑苦しい押し入れの中身出して選別します。
一時間位頑張ります!

477 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 01:04:57.33 ID:Jy0KgCNr
>>464
寝る前15分を片付けタイムにしたらどうだろう
あとゴロゴロ台は毎日使うから、ベッドの上に置いたら良さそう
とりだして化粧、ズボンとるついでにゴロゴローっと仕舞う
思ったこと書いてみた
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚

478 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 06:31:43.81 ID:Iq9XAjs7
>>464です、おはよう!
夜勤明けで疲れた。クローゼットの避難用リュック開けたら、期限切れの缶詰が何個もで出来て処分に悩んだ。
小さなキッカケで散らかります。

地層ではないけど床可視率10%から、ここまで来ました。ここに写真UPして中間部屋と呼べる状態まできました。

兄貴風から具体的な例まで、沢山のアドバイスありがとう。

>>190

479 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 06:41:39.98 ID:uqRVnRpi
もういいよ

480 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 06:41:50.77 ID:746Q5obE
>>477
あんさん超親切でんな

464さんは汚部屋卒業はされてるので
次ステップ 使いやすい&仕舞いやすい収納
を目指しておくれやす

自己分析→計画→実行→修正
を繰り返せば
理想部屋に近づきまっせ

481 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 11:15:20.73 ID:fGIDZJvb
>>477
愛を感じた

482 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 11:20:26.37 ID:nXHfgbbV
手が届く範囲に置いておきたい物と、
そうでない物とで収納を工夫したほうがいいね。

部屋が一段と機能的になる。

483 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 12:39:11.08 ID:AxGER4+o
持ってる衣類の50%を捨てた
気持ちいい
どうせ着ない靴下やパンツ、マフラー、手袋の多いこと多いこと。
もう黄ばみが固定して着れない服や、錆びたアクセサリー、使わない足ふきマット、
なんでこんなものに家賃払ってたんだ俺

484 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 12:44:41.00 ID:VXjDxj89
マフラーって見て、自分も捨てようかと思い始めたよ。
ユニクロのカシミアマフラーなんだけど、洗うとシワになるしシワ伸ばししても全然伸びない。

485 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 18:34:42.84 ID:dIG/8I73
>>477
記入するの
凄い気力だなーw

486 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 18:57:38.70 ID:XGLLQj49
パムツくらい、さーびすで出しておけよ。

487 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 19:12:07.99 ID:bshjF7m8
>>486
男より女が多い板だから
同姓のパムツはどっちかというとグロだろう

488 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 20:18:09.66 ID:746Q5obE
>>474
押し入れん中まで業者が覗くんか?
白蟻でも出た?

489 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 20:49:28.25 ID:MdMAHFvP
おれんちだと火災センサーがクロゼット内にあるよ

490 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 21:20:28.41 ID:KHvQebK3
火事が発生した!!と頭の中で仮定して

両手で持てるものは限られている
あまりに多すぎれば、往復している間に焼け死ぬことになる

これだけは死ぬまで持っていたい物→大事に保管
これだけは死ぬ前に処分したい物→速攻で捨てる
これは…どーしよっかな→一ヵ月後使わなかったら捨ててもいい
生きてる間は使うなこれ→大事に保管

てな感じである程度は捨てられると思う
好き、嫌い、必要、どうでもいい、不要、もう使わない、思い出したくない、十分使った
こんな感じでカテゴリ分けしたら、
嫌いなもの不要なもの思い出したくないもの使い切った物→お別れする、でもいいと思う

491 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 21:36:46.40 ID:ZycqQEp4
家事になったら、車のキーとスマホとタブレットとHDDはなんとか持って出たいな
余裕があればノートPCも
でも死ぬまで使うかと言われれば…せいぜい十年くらいで壊れるだろうね

そもそも一生持っていたいものの具体例が思い浮かばない

492 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 21:48:36.29 ID:746Q5obE
>>489
へ〜
広そうで羨ましい

493 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 21:49:16.29 ID:juIfcd84
賞味期限が9年前のちんすこうが出てきた
未開封だけど食べれたかな?

494 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 21:50:40.59 ID:KnYL3dZJ
あぶらおおいからどうかな

495 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 21:53:06.78 ID:NXTb6wqM
からだにわるそうだからやめとけ

496 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/17(金) 21:55:01.11 ID:juIfcd84
ちんすこう捨てました

497 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/18(土) 00:33:57.64 ID:bt0kHxwd
>>493
私は食品板賞味期限スレの住民でもありましたがもちろん食べられる、
でもねたとえ消費期限切れでなくとも汚部屋民なら捨てなさい

不要と思えるものはなんでも捨てるのです。

どうせ本当は不要なのに悩んで捨てられないものがわんさと残るもの。
確実に不要と思う物くらいは、頭をフランケンにして事務的に捨てて行きましょう。

菓子とかハッ。嗜好品など不要の最たるものです。健康的にも

498 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/18(土) 00:34:25.24 ID:bt0kHxwd
ていうか捨ててましたね
失礼しました

499 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/18(土) 03:21:22.68 ID:azfYqghI
45L袋6個捨ててきた
団地の5階でエレベーターなし
3往復して疲れた

500 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/18(土) 03:32:49.41 ID:JXsgIAIz
かつてそれだけの物を5階まで担ぎ上げた、という事実

今回それだけの分、確実に物は減ったという事実

501 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/18(土) 03:33:27.80 ID:bh/rIlNY
>>499
お疲れ様
ゴミ出しが一番疲れるよね

うちもゴミ捨て場まで遠いけど、ゴミさえ捨て終わったらあとは早い!がんばってね!

502 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/18(土) 08:25:41.40 ID:NJB8ebDm
>>499
5階でエレベーターなしはキツいわ。

503 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/18(土) 08:38:39.18 ID:bt0kHxwd
そういえば、うちは2階やから庭に服とかダンボを投げ捨ててたわ。
気持ちよかった。

504 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/18(土) 13:29:47.15 ID:987Pss1V
>>500
確かにw
もう無駄な買い物しないようにする

>>501
ありがとう
ゴミ捨て場が遠いと大変だよね
まだまだ汚部屋なんで頑張って捨てる

>>502
予想以上にきつかった

>>503
いいなそれ!
でも5階から投げるのはダメだよなw

505 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/18(土) 21:46:15.83 ID:pLcuWZBN
>>477先生に叱られたい。これは売れるお掃除メソッドの予感がする

506 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/18(土) 22:37:57.99 ID:LrdAV6yj
40歳女子でも優しく指導してくれますか?

507 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/18(土) 22:45:56.35 ID:yfa5Hm89
「床に置かない」とか結構当たり前のことばっかりだけどね。

結局最後は地道に習慣づけるしかないのかな。

508 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/18(土) 23:00:53.74 ID:VJ+ADgdW
モー娘。の中澤裕子みたいなものか
現役当時はモーニング'"元"娘。だったが、現在は元モーニング娘。

”元”女子としてなら指導するよん、

509 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/18(土) 23:36:40.30 ID:ntVzFSEB
毎日使うものは限られてるから、
作業中以外は、「床に置かない」「机に直に物を置かない」(コースターなどで指定された定位置のある物はOK)をマイルールにすると、
かなりリバウンドが無くなって来たよ。
結局汚部屋脱出って、自分のライフスタイルを客観視する事なんだなと、思った。

510 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 01:30:29.96 ID:QaWt87Cb
>>488出てるモンを押し入れに押し入れる為のスペース作りです!
おかげさまで45L2袋と30L3袋捨てられました あと45L8袋は出したいです
押し入れの奥はタイムカプセル状態でした。賞味期限2008年の犬の餌試供品とかあった。
犬飼ってないのに何で貰ったんだろう。食べる気だったのかな‥

511 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 02:17:22.63 ID:cAMfwMCt
食べる気だったのかなワロタ

512 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 02:23:24.21 ID:W+wzdinh
食べる気だったのかなワロタw

513 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 02:40:00.39 ID:9AnqfEhH
ビールのつまみに常備

514 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 09:22:57.33 ID:uu7datAa
友人がくれたフィギュア、ヲタ系グッズの処分に困る。(誕生日プレゼントにもらった)
作品は好きでもグッズはいらない派なんだけど…
皆さんプレゼント系はどうしてます。

515 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 09:27:55.39 ID:XU4qyGO4
>>514
似た状況があって、それは家の玄関のかべに飾った。(そいつに見せるため)
正直迷惑だな・・・

516 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 10:16:32.25 ID:b+QhBwNL
4時間後に友人が来訪することになった!
いいきっかけだし片付ける
最終手段、隅に寄せるw

517 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 10:41:42.51 ID:AQicnYpC
>>516
横に寄せるのは後で元に戻るから片付け頑張れ

518 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 11:04:35.99 ID:PZKCeSvk
トイレに飾るのもいいぞ!!
二軍落ちしたねんどろはトイレに立たせているw

ひでーかもしれんが、完全に処分するのもなんだし、
数体程度ならジャマにもならず便所が楽しくなる。

519 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 11:12:34.09 ID:b+QhBwNL
>>517
ありがとう 頑張る
体が横に横になってしまうんだけど、2時間集中してやればだいぶ片付くかな

520 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 11:21:47.95 ID:AJmcK8rc
>>514
1番クジの景品がゴロゴロ埃かぶってたけど処分した
B賞とかあったけど売るのもめんどくせ

ガンプラも完成品を箱にしまったままだし捨てたいけどまた他の買ってしまうだろうから迷ってる

521 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 11:30:39.12 ID:1wrK8aWQ
>>520
捨てるつもりで改造
苔むしたMSジオラマとかステキ

522 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 11:48:35.64 ID:uu7datAa
>>515エロっぽいキャラなんで玄関は勇気がいるなぁ。半乳だしてるシェリルとか。トイレの人もいるんだ。

523 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 14:25:26.47 ID:FQWBeGru
プレゼントは貰った時に役目を終えてる
ものを貰ったんじゃなく選んでくれた手間や私を思ってくれる気持ちを貰ったんだ
そう考えてかなり処分したな
もちろんくれた相手が家に来るとかだとできないけど……

524 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 14:31:02.73 ID:ENPKhSbW
暑くて掃除機かける気力が…
みなさんは夏場はやっぱり早朝か夕方にかける?

525 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 14:38:55.97 ID:AQicnYpC
早朝と夕方は近所迷惑だよー
耐えるか棒に紙つけた床拭くやつ(名前わからん)使うとか

526 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 16:36:45.83 ID:CuCSHUXg
いや、早朝はともかく夕方は大丈夫だろ…

527 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 16:55:34.36 ID:W+wzdinh
朝8時から夜8時までぐらいかな?

528 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 17:36:10.51 ID:SycQA0hg
>>524
一軒家だから、かけたい時にかけるけど、
夜間にかけると、寝てる間に落ちてくる埃で喉が痛くなるので、朝派です。

529 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 17:36:30.40 ID:cAMfwMCt
朝10時台からだなぁ

>>525
商品名を言わないようにするとなんと言うんだろうとふと思った

530 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 17:37:46.79 ID:W+wzdinh
埃なら、クイックルワイパーみたいなのか雑巾がけしてから。
朝夕関わらず、いきなりの掃除機は逆効果

531 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 18:00:03.73 ID:AQicnYpC
確かに夕方はセーフか
すまん

532 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 18:07:00.48 ID:XU4qyGO4
以前パナソニックMC-PA22Gを買ったけど
夜中の2階でも1階に響かない いい

533 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 18:38:09.33 ID:Nbn9XcYQ
ありがとー。
下の騒音一家は7時とかに普通に掃除機かけてる…
畳にワイパーは向かなさそうだから掃除機するしかないんだけど
コロコロ軽くかけてからすればすっきりするかな。
ちょっと頑張って出勤前に軽く掃除機かけてみます!

534 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 20:34:27.37 ID:HhGrHWRp
掃除用具を買ったらした気になって満足するのをなんとかしたい
ウェーブ床用やハンディをまとめ買いして結局使ってないw

535 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 20:44:16.96 ID:XU4qyGO4
>>530
ええっ?ちょっとまって欲しい
掃除機掛けるなら何はともあれ掃除機からでは?
「埃が舞い上がる」という程ひどい埃なら消耗品使ってもあっという間になくなる。
埃が舞い上がらない工夫かあきらめる覚悟をしてから最初は掃除機だと思う。

そしてホコリを取ったスペースを足場にして反図を拡大していく。

536 :535@転載は禁止:2015/07/19(日) 20:46:39.47 ID:XU4qyGO4
途中送信したわ

で、角とか書類の上とかガラスとか掃除機ヘッドの入らない場所で消耗品ワイパーと。
しかも使い捨てワイパーを掃除機で表面吸えばまた使える!経済的!

537 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 22:02:25.83 ID:cAMfwMCt
ワイパーで集めたごみを吸うんよ
あと使ったワイパー紙は捨てようぜ…
汚部屋脳こわい

538 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 22:49:54.86 ID:TRgjakIE
>>537
怖くないよ。そうしな。

539 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 23:04:12.11 ID:/nPFkTB3
月刊の漫画誌を切り抜きやろうと思いながらため込んでたのを、去年の7〜12月分まで片づけた。
でも、表紙を部屋の内側に向けた状態で籠に入っていたため、本棚にあったんだけど減ったような感覚がないのが残念orz
明日は大量のメモを片付けて、雪崩の可能性がある山を地道に減らしていくぞ!

540 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 23:12:08.07 ID:W+wzdinh
>>535
ぐぐってみれ
埃のまき散らし(で喉が痛くなる)ってことで言えば、
いきなりの掃除機はせっかく夜の間に落ちてきた埃をまき散らすらしい
静かに拭き掃除が最適

541 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 23:25:17.19 ID:TRgjakIE
>>540
「汚部屋」をぐぐってみれ
布教するスレを間違えてる。
それどころじゃない、物なんか増やすな。

542 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 23:32:30.03 ID:/BRxUbuR
>>541
さっきのレスも今のも思いっ切り的外れだよ
日本語正しく理解できてる?

543 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/19(日) 23:33:59.77 ID:Nbn9XcYQ
うちは猫の毛が舞う…。掃除機かけた翌日でも。ちゃんとブラシはしてるんだけどな。
一応掃除機かける前に軽く拭いてみる

544 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 00:07:21.28 ID:VSNuaoOP
明日萌えないゴミの日なので5袋くらい一気に捨てるぞー
本当は12袋くらいたまってるけどゴミステーションちっさいしね

545 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 00:18:53.18 ID:EbHIIDhe
同郷のようなので解説すると
ゴミステーションとはこれのことです
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚

546 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 01:05:23.60 ID:FPbkzs7A
方言だと思ってるみたいだけど(多分北海道の人かな)ゴミステーションって言う地域多いよー

547 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 01:13:07.23 ID:EbHIIDhe
そうなの?
前に、ゴミステーションってなんだよwww
って笑われたことがあったからw

548 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 02:52:09.16 ID:2NwsAjAN
>>542

ああ、えーと
>>536
> で、角とか書類の上とかガラスとか掃除機ヘッドの入らない場所で消耗品ワイパーと。
> しかも使い捨てワイパーを掃除機で表面吸えばまた使える!経済的!

このワイパー。
フワフワした高い奴のイメージ。

549 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 03:02:01.18 ID:2NwsAjAN
>>547
そういう井の中の蛙的な指摘をするのは僻地トンキンの少数民族しかいないな。

550 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 04:22:38.45 ID:Auda29mG
自分のとこはゴミ置場かゴミステーションだな
看板とかあるわけじゃないからみんなテキトー

551 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 06:54:25.27 ID:0LChbtUU
よく聞くのはごみ置き場かごみ捨て場だけど看板になクリーンステーションって書いてるな

552 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 07:00:07.99 ID:TsrHNRUJ
業者(なぜか営業も)が来るので、床に直置きで幾つもの山になってる分厚い雑誌を処分しまくった
ちょっと読み直したいものは捨てない為にチェックしながらだったから超時間掛かった

553 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 08:12:20.86 ID:tCUisVqj
マイルーム イズ ゴミステーション

554 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 08:17:04.64 ID:VSNuaoOP
本、雑紙、衣類、燃えないゴミで廊下が埋まってて捨て切るのにあと2ヶ月はかかりそうなのだ
あと市のホームページみたらゴミ集積所が正式名称だった

555 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 09:06:38.70 ID:ciZ/BUp6
>>553
くそっこんなので

556 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 10:17:16.58 ID:5mTB448n
掃除が終わらないよー(ToT)
明後日エアコン工事はいるのにorz
もう、服も雑誌も雑貨も溜め込んじゃダメだ…
今日の彼氏との約束ドタキャンして掃除したい…
本当にごめん彼氏orz

あぁぁぁぁすすまない

557 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 10:39:19.98 ID:0AtFsrAy
旦那が海外出張中に汚部屋脱しようと気合いれてたのに
もうあと2日しかない・・・何もしてない
明日燃えるゴミだから、今日は捨てるものをかき集めて袋づめする

558 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 10:51:59.66 ID:vgm0kAb7
youtubeの動画を参考に洗濯機の黒カビ落としをやってるんだけど、酸素系漂白剤を入れて1晩置いといたけど最初かなり
出てきた汚れが底に溜まってしかも奥の方に入っていってしまった。浮いてきたのを網で掬う予定だったのに・・・

559 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 11:45:56.21 ID:eL69Bvs/
なんだよ皆汚部屋でも彼氏だの夫だのいるんじゃん、うらやましい
汚部屋ってかなりのドン引きポイントだと思ってたけど、愛想尽かされないものなんだな

560 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 12:25:08.62 ID:49oekMXj
部屋に入れられなくて彼氏と別れるとか
汚嫁サンバスレとかあるので人による
人間掃除できるかどうかだけで全て評価されるわけじゃないし

561 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 12:29:01.55 ID:Auda29mG
いやいや片付けが苦手程度ならともかく汚部屋は他のいいところを打ち消すレベルのマイナスポイントだと思うよ

562 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 12:48:02.41 ID:ciZ/BUp6
んだんだ…orz

563 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 12:54:44.58 ID:pBTtH2Fs
汚部屋を打ち消すほどの素晴らしいポイントがあるのかもしれんよ

564 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 13:19:25.01 ID:2NwsAjAN
>>559
そこはおめえ ゆでガエルってやつよ

565 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 13:57:31.11 ID:1K963daX
借りようと思った部屋が1Kだけど2人以上の住居可だったから、当時彼氏だった旦那から同棲しようと持ちかけられて、それなら結婚しようということで結婚した
その時に一緒に住んだことないから言わなかったけど、片付けが苦手で、家事も得意じゃない、要領も悪い、それでもいいかと聞いた
旦那はいいよと答えたがまさかそこまで苦手とは思わなかったようだった…
それまでは私が社員寮に住んでたから汚部屋生産者とバレずに済んだ

566 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 14:17:51.92 ID:pBTtH2Fs
1 容姿端麗
2 頭脳明晰
3 人柄
4 床上手

なにか他で打ち消せたんでしょ?

567 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 14:21:48.61 ID:srmLZmL5
体調崩して部屋にこもってて、たまにエアコンつけたり消したりしてて
今エアコンつけたらボトッとでかめのGが落ちてきてギャー!!

タンスの下に逃げ込まれてしまって目を離したくないから身動きがとれなくなってしまった。(タンスの下から引き出しの方にまわったりできるのかな、、すでに裏側通ってタンスの上に上がったりしてるかもだけど)

有機物なしの服塚・倉庫系の汚部屋なんだけどほんとに早く浄化せねば生きた心地がしないわ

568 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 14:27:23.59 ID:pBTtH2Fs
服塚はGにとって住居であり食糧庫、風呂トイレ付きなら水はある
まさにパラダイス

569 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 14:30:47.45 ID:srmLZmL5
>568
ほんとそうですよね、食べ物ないから虫は湧かないと思い込んでた。捨ては長期間で進行中なんだけどもっと捨てて清潔にせねば。

実家なんで水回りは自室にはないんだけど
あまりに大きかったこととエアコンから落ちてきたことが気になってる。
余所から入ってきたと思いたい…

570 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 14:32:41.85 ID:lRGQoAey
今更気がついたのが
・同じ種類の物は纏めて配置しましょう
・縦方向もきちんと収納を考えましょう
・使いにくい収納家具は思い切って捨てましょう

足の踏み場のない倉庫系汚部屋から床が見える乱雑な部屋レベルなったばかりでまだまだ綺麗な部屋には遠いけど
「出したらしまう」「どこに何があるか探す」が楽になった!もっと頑張る!

571 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 14:55:27.21 ID:sf30d7G3
数日前、片付けしてる途中に腹痛で倒れた
掃除が途中でストップして散らかったままだ・・・
早く治って片付けたい

暑いなあ

572 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 15:31:40.29 ID:CMqlg7n4
片付けを始めると足の踏み場どころか
寝る場所も無くなるのは私だけか
まずはここだけ、が出来ないんだよなあ…

573 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 15:33:33.13 ID:tCUisVqj
おもっきり広げたところで疲れたなちょっと休憩
あれこんな時間か明日にしようそして空白期間
までがセット

574 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 15:57:32.56 ID:0AtFsrAy
>>569
家屋の外にもG駆除剤を置くといいよ。壁に貼れるのもある
通気穴、エアコン室外機の下、窓がある場所すべてにおく
汚部屋の我が家(マンション)は、ベランダにG駆除剤おきまくりで5年以上見てない
まわりから誘引してるかもだけど、部屋で見ないから良しとする

575 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 16:42:09.12 ID:srmLZmL5
>574さんありがとうございます!外に置くタイプ、買ってきて設置しようと思います!
ゴキジェットのおかげで駆除できた(苦しんで這い出てくると思ってたらジェットに吹き飛ばされて弱ったのが離れたところに転がっててガクブル…)

576 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 16:54:01.48 ID:7B6wFfQ4
じょうじ

577 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 19:05:42.58 ID:1K963daX
>>575
はよ始末しないと薬剤に耐性持った卵の管外すよ
私それ踏んで虎馬…

578 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 19:30:16.27 ID:kS9Hb85K
CDって紙とケース、盤と全部分けんのか!?!?
うちんとこの見てもよくわからねえ
まるごとそのまま捨ててええええええええええええええええええええ

579 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 20:37:33.80 ID:srmLZmL5
>577
もちろん即始末しました!

ふっとばされたGの周りに黒い粒状のものが落ちてたのでアルコールティッシュで拭いたけどあれ卵だったのかな…

ハッカ油がG除けに効くそうなので試してみようと思う。モノ捨てて、エアコン掃除もしなきゃな。

Gの話題続けてスレ汚し失礼しました!

580 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 20:46:41.74 ID:n57XXWMO
>>578
紙にリサイクルマーク付いてたら紙だけ資源ゴミだけど
ケースと本体は分けないよ
プラスチックが燃えるゴミに出せる地区なら両方燃えるゴミ、
それ以外は両方破砕ゴミ

581 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/20(月) 21:28:35.12 ID:kS9Hb85K
>>580
thx!

582 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/21(火) 13:24:53.74 ID:ipO9tUMr
体調不良が続いて動けないうちに汚部屋になってしまった
今日やっと回復した
少しずつ片付けよう

583 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/21(火) 17:01:02.34 ID:/MMCA8RM
>>582
一緒に頑張ろう
私も今日は怠くて何もしたくなかったけど、とりあえず洗濯だけやった

584 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/21(火) 19:08:17.73 ID:bea8pgqX
さっきGがでたから洗剤ぶっかけてトイレにポイしたんだけどこの方法で大丈夫かな?(卵とか)
他にいい方法あったら教えて

585 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/21(火) 19:09:42.88 ID:1UDWBixb
バルサン焚く

586 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/21(火) 19:12:25.20 ID:EWWhjD4t
ブラックキャップ

587 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/21(火) 19:43:41.24 ID:hB+rWPUE
やる気出てきた!
8時半まで掃除する!イッテキマース!ノシ

588 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/21(火) 19:53:59.88 ID:u4A6/YPE
ブラックキャップ効くよね
でも毎回同じだと味に飽きるらしいから、1年毎に他メーカーのも使ってる
生意気なGめ!

589 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/21(火) 20:05:48.92 ID:u4A6/YPE
連投ごめん
ふと思ったんだけど、Gキャップは巣でも効くってことだから
巣にいる奴だけでなく、持ち帰った奴も当然死んでるんだよね
だから、新たに誘引されてくるのは別の固体・・・
Gキャップを使い続けても問題ないとか?

590 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/21(火) 20:26:23.70 ID:azi2AZSh
>>588
味に飽きるほど食べに来るってことは、効いてないんじゃ…

591 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/21(火) 22:06:53.70 ID:ouEurDSl
警戒して食べないやつの為に他の味を用意するっていうなら、何種類か必要だろうか…

592 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 01:53:21.49 ID:4D1C5dNl
専スレあるよ
【CGU】ゴキブリ全滅駆除作戦 【4匹目】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1249168097/

593 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 02:02:02.83 ID:t9wsJ1Fr
じょうじ

594 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 13:06:26.91 ID:8SjLnt4T
>>592
実はこういう板だってあるのよね
害虫害獣対策
http://wc2014.2ch.net/goki/

595 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 16:18:47.55 ID:swJGZeoz
エロ本とお菓子の袋が散乱してる…

596 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 16:32:38.24 ID:l0RFuQD6
足の踏み場のない汚部屋を片付けて10日。
今のところキレイな部屋を保ててる。
またいつか汚部屋に戻らないようにしたい。。
今の生活が習慣付くといいんだけど。

597 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 16:38:50.35 ID:pysD8MHf
10日で片付いたということは、それは汚部屋じゃなかったということだ。

598 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 17:19:33.12 ID:a5m7rCaS
文盲かよ

599 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 18:03:20.20 ID:CA5+Nwal
倉庫系だから10日じゃ片付かない

600 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 18:06:10.45 ID:pWS1Min+
このスレ頭弱い人多いから

601 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 18:11:28.27 ID:pysD8MHf
但しオレ様を除く

602 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 18:45:38.62 ID:th8k1Lfs
バカすぎ

603 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 19:01:53.02 ID:IZ/pWo2e
私を除きましてよぉ?

604 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 19:18:07.53 ID:uRiYrIAs
>>596
綺麗部屋を10日も維持出来たんだから、大丈夫さ!
自分も何度もリバウンドしたけど、初回に脱出した時に比べ、
だんだん汚部屋解消必要時間が短縮されて来て、
とうとう最近では半日で完全リセットが見込める様になったよ。
一度自力で脱出すると、ある程度の捨て判断がつくようになってるから、
散らかっても知れてるんだと思う。

605 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 21:18:40.82 ID:zHRFqiMN
>>597
片付けてから10日
という意味っぽい

606 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 21:58:03.81 ID:/8gBlsIX
暑くて頭鈍って捨て作業というか判断が捗らず、今日2袋以上捨てる目標が1袋やっと。
春にやっとくんだった。すがすがしい夏を過ごしたかったよ‥

607 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 22:06:57.87 ID:CA5+Nwal
片付け中の現状報告が多いので
片付け始めて10日、と読んでしまってた

608 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 22:24:37.84 ID:rJwE1B9f
>>606

減った分は涼しくなる。
物がないと空気の循環がいい
今年はシーリングファン+扇風機でクーラーいらず

609 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 22:35:38.57 ID:wLdUPUwA
倉庫系汚部屋
持ち帰り仕事で忙しい中、中型Gが出て腹がたつわ
対応する暇ないからホイホイ10個仕掛けた…

610 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 22:52:58.10 ID:+ZhdH0t4
週末に業者が来るんだぜ……
給湯器の故障だから取っ払ってあるダイニングと居室の間の襖を元に戻して
最悪居室に全部放り込むんだぜ……orz

611 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 22:54:41.28 ID:uRiYrIAs
がんばーれ

612 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 23:00:41.05 ID:MPzJ+hMH
可視率はあるけど物が多い…。あと暑さで掃除が捗らない。
エアコンの効いた部屋でいるものいらないものを仕分ける位しか出来ないよ

613 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 23:17:31.56 ID:/8gBlsIX
>>608心理的にもずいぶんスキーリ爽快感だろうね。がんばるか。
伊集院がラジオで後輩芸人と荒れた自室片付けてた時に挫折しかけたら、
「でも伊集院さん、どんなに散らかった部屋でも、
片付ける手さえ止めなきゃいつかは綺麗になりますって」
と言われて気持ちが変わったって言ってたし。

614 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/22(水) 23:19:47.42 ID:CqVvo+es
後輩かっけー

615 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 00:46:54.53 ID:rNxzfCz+
>>596結局、片付けは何日位かかったん?

616 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 00:49:00.33 ID:OHI8BlTZ
>612
寒い時にも、寒いと掃除がはかどらない
って書いてる人いっぱいいたじゃん。
気候は関係ないわ。
自分のやる気がないだけでしょ。

617 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 01:39:44.14 ID:B6/2eqmy
私は33度越えると片付けがはかどるよ
窓全開できるし日光消毒出来そうだし洗濯物も布団も大物もすぐ乾くしやる気が出る


寒いと動くの億劫だし春と秋は花粉が飛ぶので窓全開出来ない

618 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 02:32:00.04 ID:H+V8ShKM
>>616
ご飯食べるのも億劫になるのにそれは言い過ぎ

619 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 02:44:59.82 ID:GOt3vZUm
いや言い過ぎじゃない
いまがんばれば素敵な冬を送れるわけだしがんばろう

620 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 06:58:34.16 ID:d3Tfy7tO
>>612
膝の高さまで物が散乱している汚部屋だったけれど
ベッドとPC、デスク、椅子を残して殆ど捨てた

娯楽書籍はCDも1年どころか10年以上、読まない聴かないものが多かったから
半年触れなかったものは全て廃棄、服も1年触れなかったら廃棄
気がついたら生活するのに最低限の物だけになった

俺の汚部屋脱出のきっかけは一日一つ、何か捨てることから始まったと思う
そのうち捨てることに抵抗が無くなり、掃除が楽しくなる

621 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 07:06:06.30 ID:7GZkmphf
>>612
いるものいらないものの仕分けができてるじゃないか
できてない事より、できてる部分を見るんだ
暑いのに仕分け頑張ってエライ!

今日は燃えないゴミ4袋捨てた
部屋が広くなってきた

622 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 08:16:26.93 ID:AeLXR0cQ
燃えないゴミ10袋以上溜まってます泣

623 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 08:39:54.85 ID:/mxT/Oap
ウィスキーの700ml空瓶2-300本がタバコの吸い殻が土と化したゴミの中に埋まっているゴミ屋敷って想像がつく?

624 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 09:00:10.55 ID:ihoQUId8
男の汚部屋は弁当殻やペットボトルなど明らかなゴミが多い傾向
掃除しやすい

625 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 09:37:07.12 ID:H+V8ShKM
そんなこともない

626 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 10:06:32.04 ID:+2B6rEki
農作業用の鍬がない土と化した数年分の吸殻を掻き出せない。

627 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 10:06:57.64 ID:+2B6rEki
鍬がないと↑

628 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 10:22:12.59 ID:wsmxE7V5
私は男だったのか……

629 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 10:38:34.54 ID:xaiutCbl
フォークじゃいかんの?

630 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 10:50:13.35 ID:G15HaH9j
今の時代、男女平等を通り越して明らかに女性優遇社会ですよね。 女性が一言、「この男に痴漢されました」と一言あげれば男性の人生を崩壊させる事も簡単です♪
逆に男性は女性に何か言われるんじゃないかと戦々恐々状態。
常に女性に気を使い続けてビクビクしながら生きなきゃいけません。
女性は自由気ままに何の責任も持たずに生きて行けます。
同じ給料でも女の子は楽な仕事です!
しかも最近は女性の方が若く見える子が多いし、人生経験豊富でも見た目が若いからチヤホヤされるし映画料金も1000円で見れたりレストランや温泉などでもレディースデーなどのサービスが豊富です。
働いてお金持ってる女子社員さんも安く映画見れるのに
男だと勉強メインでお金あんまり持ってない学生でも大人の女の子以上の料金でしか映画が見れません。
仕事で失敗しても女の子はある程度許されるけど男だと大変な叱責を受けますよね。
女の子はいくつになっても女子会、美魔女と言われてチヤホヤされてサービスもいっぱい。
逆に男は20代後半になると薄毛、ハゲ、加齢臭などが出てきておっさん状態。
なにをやっても男の人だと世間から冷たい目で見られて服装もかなり制限がかかる。
女の子は子供服を大きくしたような可愛い服装もOKだし甘えもとことん許される。
こんなにいい事ばかりなのにしかも女の子の方が平均寿命が長くて男性は短い。
つまり男の人って自分たちが一番年上だ〜って顔した態度の人が多いけど
実際は女の子の方が長生きだから必然的に今地球上にいる一番年上の人達はなんと女性ばかり。
男は先に死んじゃう。
男は常に責任を押し付けられるのに
女の子は例え男性より年上でも甘やかされる。
実際に私は20代女子ですが、子供の頃に公園で2歳年下の男の子と遊んでいる時、ふざけてその男の子の親に「イジワルされた〜」って泣いたらその男は思いっきりゲンコツ食らってましたw
映画タイタニックでも明らかですが万一事故があった場合、優先して救助されるのは女の子と子供だけ。
男は女性や子供を助けて自分は死ななければならない。
若い男でも熟年女性の為に命を投げ出さなければ行けない。
戦争の場合も一緒。
男が真っ先に戦場に駆り出される。
男は可哀想になぁ
女の子でよかったあw

631 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 11:29:50.33 ID:nbFXWygv
子供が3歳半と1歳
旦那含め4人で散らかして片付けは私一人
片付けに目覚めるのが遅すぎた…

632 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 12:34:05.53 ID:GOt3vZUm
子どもはまだ遅くないよ
これからしつけるよろし

633 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 12:35:58.17 ID:4ufdr50t
漫画で教育だな。
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚

きれい好きに育って欲しい。

634 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 13:12:17.76 ID:0OseOjpc
掃除しなくて済む方法はないかと考えた結果、散らかさなければいいと思いついた
しかし使えば散らかり、片づける必要性が出てくる
散らかさないためにはどうしたらいいか考えた結果、使うものを無くせばいいと思いついた

残飯入れや洗い桶の掃除がめんどくさいので、残飯は全部冷凍庫に放り込むことにして残飯入れは捨てた
洗い桶も捨てた
いちいち服を畳んでしまうのがめんどくさいので、皺になる服をあらかた捨ててタンスも捨てた

635 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 14:32:03.64 ID:oS25UxVv
>>633
お片付けの絵本的なものかと思ってたからコーヒーのどに詰めたわ

636 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 14:32:26.90 ID:GOt3vZUm
つまりは
捨てろ、話はそれからだ
となる
>>1

637 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 14:52:21.70 ID:cDpiJaEy
>>631
私のような子供を育てないように
さんざん内省した結果言えるのは・・・

「ケチな子にしない」
私は使えそうなものを物を集めたり良い物をとっておきにする癖があった。
FFもラスボス戦でもエリクサーをケチっていた。
そうして取っておいたガラクタは中年まで人生の荷物にしかならなかった。

ただどう育てばリスのように物を溜めない子になるのかは皆目・・・
多分引っ越しをしょっちゅうする子なら物を溜めないかなーと

638 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 15:04:35.33 ID:I8hJz5/W
お手本は世紀末モヒカンですよ。

639 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 15:19:36.18 ID:Gf7FnG+O
引っ越しを重ねていくうちに荷物は減ってきた・・・散らかすけどw

640 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 15:23:03.84 ID:ZiJMguFc
>>637
わかる気がする
収入の多い時期は「また買えばいいじゃん」「これ好きじゃないし」
的な感じでスムーズに処分できた
売るのも値段に拘らず放出できた

収入が不安になると「またいつか必要になるかも・・・」
「これは○○円したのに・・・」で踏ん切りがつかなくなりがち

本当は今使ってるものと好きなものだけで暮らしたい

でも例えば質の良い綿シーツとカーテン余ってるけど
場所とってるけど捨てたいけど
いつか使いたいときには手に入らないよね!ってなっちゃう

つまり、稼げばいいのかな
稼いで安心して捨てられる力をつける、と

641 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 16:02:06.26 ID:qXy8ab7T
本当に貧乏→あるものを大事にするしかない、新しい物を買えないから増えない
やや貧乏→安物を買っては無駄に増やし、かといって捨てるのももったいなくて結果溜め込む
やや余裕がある→大事にしようと思い切りのつく金額のものを奮発して買うので大事にする
余裕がある→駄目ならまた買えばいいや、とかいつでも買えるという心理状態から捨てるのに迷わない

やや貧乏が一番たちが悪い、まさに私!

642 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 16:08:34.97 ID:rNxzfCz+
溜め込み痴呆型だから、同じ物が2つ出て来る。ブコフ本も同じタイトルが出て来た。つまり読んでない。

643 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 16:09:02.02 ID:lLbNKeWq
金持ちにはケチも多いから捨てるのに思い切りがいいかは個人差だと思われ

644 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 16:54:23.86 ID:rBZFg90C
昔金持ち、今貧乏
昔の良い物捨てられぬ

645 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 17:10:51.10 ID:cDpiJaEy
そうだけど、違うんだ
子供の頃にどう自分を育てればよかったのかの話よ!

646 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 17:29:00.58 ID:lLbNKeWq
捨ててもいつでも買える物→捨てる
捨てると二度と手に入りそうにないもの→取っておくか今生の別れをする

647 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 17:30:11.43 ID:wsmxE7V5
>>645
当たり前だけど、言うだけじゃ身に付かないからね
勝手に片付けたり捨てるのも逆効果

その歳の子に合った使いやすい収納用意して山本五十六で頑張れ

648 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 17:49:23.11 ID:tjPlb2oI
親の背を見て子は育つ
言って聞かせるより親自身が定期的に持ち物の点検と整理、片付けする姿を見せてればいいんでないの
あと個人的には子供が決断することを否定しない。それじゃダメだよとか茶々入れない
否定されて自分の決断に自信が持てなくなると整理整頓の類が苦手になる。自分で決めて環境に変化を起こす作業だから
はい私です

649 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 17:54:00.06 ID:xaiutCbl
>>645
メンテナンスの重要性と、
物にも賞味期限があると教えれば良いんじゃね?

物を本当に大切にする人間は、自分で管理出来ない物を増やさないし、
埃をかぶせて何処かに突っ込んでることを、大事にしてるとは考えない。
汚部屋の一番の原因は、持ち物に対する敬意の無さなんじゃないかと、最近ちょっと思ったり。

650 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 18:01:13.05 ID:+9TVM6R+
「定位置にものをしまう」は幼児にもできるよ
保育園とかでも習うことだし
子どものものは子ども自信に片付けまでさせる
定期的に在庫を見直してさよならする
以前テレビで整理整頓アドバイザー?みたいな人がそうやって指導してた

まずは家のいろんなものの定位置を決めることからだね

651 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 18:53:29.12 ID:hqvw8Cix
夫の趣味がCD集めで家にはコンポもないのに3000枚ほどある
毎月毎月何十枚も買ってくるし何とかしてほしいわ
片付けもしないし趣味の部屋持てるほどの収入もない

厳選して好きな物だけ取っておいて良いコンポ買って楽しめばいいのに…

652 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 19:17:59.33 ID:nbFXWygv
>>637
私もケチな人、というか実家も旦那も義理実家もものを溜め込む人だ…
先月、私が掃除に目覚めてごそごそ捨て出したけど、家がスッキリして綺麗な人はものに対する執着がないよね
でも買うときはよく吟味してる
私は逆に適当に買って執着してたから山ほどものがあったんだ

他の方にもあるけど、出したらしまうということと、親がものを大切にしたり片付ける姿をよく見せることも大事なんだね
みなさんのレス身にしみました…
ありがとうございます
片付けがんばろう

653 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 19:24:27.61 ID:cDEyBR2Q
CDやDVDはファイル化してPCに入れて、本体は売ったり捨てたりしているけど、
モノとして集めたい性分の人はそういうのは無理かもなあ。
聞くたびにケースをパカっと開けて取り出してプレイヤー入れてジャケ見て、みたいな作業まで含めてが楽しみ、みたいな。レコード好きにそういう人多いね。
俺はCDでもDVDでも片付けず散らかして暫くしてまた楽しみたくなっても円盤がどこ行ったか分からなくなるからPCで管理してる。

654 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 19:30:20.78 ID:4WekECDW
汚部屋を片付けてる時にたまたま冷蔵庫の前に雑誌が落ちていたので捨てようとすると
床にくっついていたみたいで剥がすとインクの跡が床に張り付いてしまった
しかも少し恥ずかしい系の雑誌なので誰も部屋に呼べなくなってしまった
どうやら冷蔵庫から水が漏れていたみたいで最近冷蔵庫が全然冷えないと思ってたらこんな二次被害を知らぬ間に産んでたなんて
床を擦るのはいいんだけど今まで見て見ぬ振りをしていた冷蔵庫裏を掃除しなければいけなくて落ち込む

655 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 19:39:56.86 ID:KnXnTAwq
掃除機かけたら汗だく
疲れて放心状態…ビールうまい

656 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 20:29:27.38 ID:znlKiCRX
一個買ったら一個捨てる

それが出来ていれば物は増えない

657 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 21:10:16.17 ID:4y3DRp/Q
>>654
床が腐る前にわかってよかったじゃん

658 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 21:12:19.05 ID:4WekECDW
>>657
でも冷蔵庫の中は全部腐ってたわ

659 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 21:56:08.71 ID:frN0Qr6g
>>658
それもう冷蔵庫いらないな

660 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 22:24:50.74 ID:6ZC/Xeci
>>650
問題は、定位置の決まってない新しいものがどんどん増えていくことね。

661 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 22:34:22.99 ID:AScIqFGU
もう汚実家で暮らすの限界だから家を出たいが猫飼育可の物件が見つからなくて出られない
家を片付けようにも物を捨てると母がヒステリー起こすのでどうにもならない
家ごと捨てたい

662 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 22:41:16.14 ID:zWFxpVUB
>>661
物を棄てまくることで実は快適環境が出来上がるとわかった場合は
そんな汚部屋生産家族も協力的になることがあるらしい
荒療治だけどね
がんばれ

663 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/23(木) 22:48:27.54 ID:AScIqFGU
>>662
ありがとう。物件探しつつこっそり捨ててみるよ
母は腐った食べ物でも大事に仕舞うほど重症なんだ
さっきも冷蔵庫整理してたら発狂したわ

664 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 00:01:01.49 ID:FDLKJxW9
>>651
うちも大量のCD持ちで、レンタル屋みたい
引越で割と捨てたけど、それでも圧巻される量
私の分も、CDラックに納めたかったけど、パンパンで諦めた
因みに、私のはケース捨てて薄いやつにいれてる
もうでかいCDラックごと捨てたい

両さんの漫画全捨てしてくれたから、侵食が減った
家狭いから、イライラするんだよね
釣り道具は多分死ぬまで保管だけで終わりそう

665 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 03:23:26.01 ID:uFZn7VKg
>>596だけどわかりにくい文章でごめん。
片付けてから10日経ったってことです。

>>615
1週間くらい。
前半は目に見える成果が出ないからかあんまり捗らなかったけど、
後半は綺麗になっていくのが楽しくなってきてものすごい集中してできた。

666 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 03:53:22.47 ID:qFCyiOWL
>>661
>>2になかまいっぱいおるよ

667 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 07:06:25.03 ID:Jf0m3M3v
>>663
ここはその母のためのスレだよ。
その母が片付けたいと思った時に来るスレ。
ここの住人なら皆「おい勝手に他人の冷蔵庫の中身捨ててんじゃねえよ」とまず思う。

668 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 07:27:20.93 ID:HfbBfE9t
横から誤解のないよう補足するが、母の冷蔵庫の中身を捨てるのをやめろと言うことじゃなくて、
住み分けた方がいいと言うことやね

「デブがダイエットを頑張るスレ」に、
「母がデブで最悪。これだからデブは…」
みたいな書き込みしてるようなものだから

669 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 08:31:33.53 ID:e08OBCJA
本当に汚部屋すぎてどこから手をつけていいかわからず途方に暮れていたけど、
一気に全部片付けるなんて無理なんだから少しずつ頑張るってことで
「その日汚した食器や調理器具は絶対に洗う」ということだけを守ってみた…

結果としてついででこれまで溜めてた前日以前のものも洗ったりするようになって
今日にもシンクが綺麗になりそう!!
新しいルール作って少しずつ脱出したいな……

670 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 08:50:15.35 ID:awEM8xkp
>>669
頑張ってるね。きっと料理するのも楽しくなってくるだろうし、いいルールだね

私はこの春からお弁当作りが始まって、夜疲れてたり面倒くさくても明日の朝の自分の為に!って必死で晩御飯の食器洗ってる。
シンクに何もない朝ってこんなにも気分いいのかと

671 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 11:23:34.16 ID:CPYZvxXZ
>>665聞いてやる気出て来た!明日可燃ゴミだから2袋は作って出したいでつ!
もうあとがないんでつ!頑張るんだ頑張るんだやるぞやるぞ

672 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 13:32:54.32 ID:3B+73QaU
汚部屋住人なのに弁当作ってるのか

673 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 13:43:29.92 ID:QppoK/lP
部屋が汚いのって、ゴミや不要品が多いことだけじゃなくて清掃しないからなんだよね。本当の原因はそこ。
キレイな部屋は例外なく定期的に清掃されてる。そういう部屋はそもそも物理的に清掃しやすい部屋になってる。
それは物が少ないからじゃなくて、整頓と収納が上手いから。
見える場所に物が出ていないだけだから、必ずしも物が少ないとは限らない。

収納下手な人は、いろんな物が目に見える状態であっちこっち置かれてるので清掃する度に物を移動させなきゃならない。
だから自然と清掃しなくなる。清掃しないからゴミや不要品があっても気にしない。だからいつも物が溢れてるので清掃できない。清掃しないから(以下ループ
物が少ない部屋を目指すのではなく、掃除しやすい部屋を目指せば結果的に全てが付いてくる。
自ずと必要最低限の物になるし、全てが収納できる範囲に自然と収まる。

674 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 16:36:57.82 ID:Jf0m3M3v
>>673
悪いが3行にまとめて

675 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 16:58:37.13 ID:3XhIu2MO
>>674
最後の
二行だけ
読めば分かる

676 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 17:02:09.82 ID:a45lRMXr
長文は勝手に読み飛ばしてしまうから単文のレスで内容を予測する

677 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 17:58:41.70 ID:3/ukmaXx
今の時代、男女平等を通り越して明らかに女性優遇社会ですよね。 女性が一言、「この男に痴漢されました」と一言あげれば男ん性の人生を崩壊させる事も簡単です♪
逆に男性は女性に何か言われるんじゃないかと戦々恐々状態。
常に女性に気を使い続けてビクビクしながら生きなきゃいけません。
女性は自由気ままに何の責任も持たずに生きて行けます。
同じ給料でも女の子は楽な仕事です!
しかも最近は女性の方が若く見える子が多いし、人生経験豊富でも見た目が若いからチヤホヤされるし映画料金も1000円で見れたりレストランや温泉などでもレディースデーなどのサービスが豊富です。
働いてお金持ってる女子社員さんも安く映画見れるのに
男だと勉強メインでお金あんまり持ってない学生でも大人の女の子以上の料金でしか映画が見れません。
仕事で失敗しても女の子はある程度許されるけど男だと大変な叱責を受けますよね。
女の子はいくつになっても女子会、美魔女と言われてチヤホヤされてサービスもいっぱい。
逆に男は20代後半になると薄毛、ハゲ、加齢臭などが出てきておっさん状態。
なにをやっても男の人だと世間から冷たい目で見られて服装もかなり制限がかかる。
女の子は子供服を大きくしたような可愛い服装もOKだし甘えもとことん許される。
こんなにいい事ばかりなのにしかも女の子の方が平均寿命が長くて男性は短い。
つまり男の人って自分たちが一番年上だ〜って顔した態度の人が多いけど
実際は女の子の方が長生きだから必然的に今地球上にいる一番年上の人達はなんと女性ばかり。
男は先に死んじゃう。
男は常に責任を押し付けられるのに
女の子は例え男性より年上でも甘やかされる。
実際に私は20代女子ですが、子供の頃に公園で2歳年下の男の子と遊んでいる時、ふざけてその男の子の親に「イジワルされた〜」って泣いたらその男は思いっきりゲンコツ食らってましたw
映画タイタニックでも明らかですが万一事故があった場合、優先して救助されるのは女の子と子供だけ。
男は女性や子供を助けて自分は死ななければならない。
若い男でも熟年女性の為に命を投げ出さなければ行けない。
戦争の場合も一緒。
男が真っ先に戦場に駆り出される。
男は可哀想になぁ
女の子でよかったあw

678 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 18:33:55.04 ID:awEM8xkp
>>672
今は汚部屋住みじゃないんだ。

汚部屋から1年くらいかけて脱出した。
めちゃくちゃ大変だった。お金もかかった。おもに処分代。
そんで脱出したとたんに急遽引っ越しになった。引っ越しでさらに捨てまくったので現在はなんとか普通部屋に住んでる。ダンボールがまだ廊下に並んでるけど。

しかし汚部屋体質で今まで生きてきたから、すぐに散らかしちゃう。
あっこのままじゃやばい、、って思うとここに来て、頑張ってる人からやる気もらってるよ

よしダンボール7月中に無くす!

679 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 18:35:09.29 ID:IgdB2iR/
>>674
物退けながらの掃除は続かない
掃除だけすればいい状態だと続きやすい
そういう環境に近づけると汚部屋脱出できる

680 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 18:40:02.54 ID:CIH8dZMT
俺の部屋にルンバ投げ込んだらその場でウォンウォン言うだけだろうな

681 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 20:19:02.97 ID:4H7pHEi5
「金をくれなきゃ掃除しないニダ」ってか。

682 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 20:38:55.65 ID:Jf0m3M3v
>>675>>679
なるほど!!!真理だ!!

683 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 21:55:26.03 ID:epR5cTSL
大きな発泡スチロールの箱を捨てよう捨てよう思ってて捨てれない
冷蔵庫が壊れたらとか冬は鍋の保温に使えるかなとか
こういう考えが良くないのは分かってるのになぁ

684 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 22:05:29.45 ID:IgdB2iR/
>>683
捨ててもスーパーにいけば貰えるから大丈夫
最悪ホムセンで買うこともできるよ

685 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 22:32:12.11 ID:5dLbeoHr
>>683
シロアリ、シバンムシ、ゴキブリの好物だから今すぐ捨てた方がいいと思う

倉庫に溜め込んでた発泡スチロールの箱はえらいことになってた

686 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 22:46:50.29 ID:epR5cTSL
食べ物じゃないのに虫が好むのか…
スーパーで貰えるのも初耳
捨てる決心がついた!ありがとう!

687 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 22:50:03.70 ID:kW//Tmu7
何もかも棄ててしまった結果、掃除洗濯しか楽しくない
汚部屋時代に楽しかった事が何一つ楽しめなくなった
捨て過ぎは汚部屋と違う形で害悪になるから皆気をつけるんだぞ

>>686
虫は発砲スチロール大好きだけど、食べて死ぬ虫も沢山いる
その死体が更に汚染源になるから放置すると凄いことになるよ

688 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 23:14:08.89 ID:I4szQI21
掃除洗濯が楽しければ十分じゃないか
仕事して残りの時間は家事が楽しくて、なにが問題だ

689 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 23:22:26.63 ID:8/G5SrqX
>>687
壁の少し高い位置に板を貼り、そこに蔓系の植物を置き育てる
物がないと余白を遊ぶインテリアもできる
私はまだまだできない…早くそこまで行きたい

690 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 23:33:38.94 ID:5dLbeoHr
私も虫が怖くて観葉植物に手が出せない
でも色んな部屋の写真とか見てて、素敵だなと思う部屋にはよく置いてあるんだよね
緑が出す雰囲気が好きなんだろうな
良くできたフェイクグリーンも見てみたけど、
やはり「でも造花なんだよなぁ」と思ってしまって買わなかった

捨てまくって中間部屋くらいにはなったけど、インテリア的にはまだ汚部屋を引き摺ってると思う今日この頃

691 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 23:34:49.34 ID:WO0C0S+v
>687
アナタが今の人生や今の自分を楽しめて
ないことに、ものを捨てたかどうかは関係ないよ。

自分の人生を充実させよう!

692 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 23:38:15.24 ID:L5PaWNlX
いつかオークション出品して商品発送する時のために、小包の箱や
プチプチやクッション封筒を大量に溜めていたが、
掃除を始めてまず捨てたのは、これら梱包資材。すごいホコリまみれだった。
いつかは永遠に来なかった・・・

693 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/24(金) 23:39:02.65 ID:ntt7tzk/
人間の生活は仕事と家事だけにまとまるものではないと思う
それ以外にもあったのに、という気持ちは分かる

694 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 00:22:07.91 ID:ZuefAZ7r
汚部屋時代の楽しみって何だったのさ
それでほんとに楽しく遊んでたの?ただのコレクター心だったんじゃないの?
例えば本なら、読めるかどうかはどうでもよくて、単に形として置いておきたいだけだったんじゃない?

うちはタブレット、ミニPCタワー、薄型液晶、PS4くらいしかないがいくらでも遊び倒せるよ
家にいる間はタブレットでネサフして、自炊数百冊のなかから選んで漫画読んだり、Kindleで新しいの買って読んだり、
昔HDDにため込んだDVDをタブレットに入れて見たり、大画面液晶からBluetoothでヘッドホンつないでPS4とかPCゲームとか友人と遊び倒してる
図書館で小説借りて読んだりもする
今までと違って物がないから、ゆったり遊ぶスペースがあってすごく快適だし

なにもかも捨てた、っていうのが文字通り生活用品以外全部捨てたという事なら
遊べないのはどう考えても当たり前だし、注意する意味もないが

695 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 00:29:40.42 ID:oXQASiP4
汚部屋でストレスからの逃避のために
はまりこんでただけとかね

何も楽しくないといいつつネットや2ちゃんねるはしてるわけだしさ

696 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 00:31:34.45 ID:f7u4GW7k
部屋で液晶に向かうだけが人生の楽しみでもないだろう
さらに言うと遊びに限定されるものでもないし

697 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 00:35:04.83 ID:oXQASiP4
何がいいたいのかよくわからない

じゃあ元通りに散らかして、お好きなように
その何かを楽しめばいいのでは?としか・・・

698 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 00:46:30.34 ID:f7u4GW7k
汚部屋でも楽しく遊び倒してる人もいるだろうし、
リア充もいるだろうし
立派な仕事してる人もいるだろうし、
色んな人がいると思うよ
汚部屋住人についてあまり決めつけない方がいいと思う

俺は部屋で液晶見て遊んでる、って言われても
部屋遊びが好きなんだなとしか思わない

699 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 00:49:19.22 ID:HQAPEYG/
ものが無くても出来る趣味はある、でも「楽しい」と思う気持ちは別問題

たとえば空想、映画、旅行、美術館、図書の本、公園散歩
心身が健康なら空を眺めるだけで楽しくなれるとかるろ剣の比古先生が言ってた
個人的には、気持ちいい部屋で寝たりくつろいだりが一番楽しい
ひょっとして
「どうせ」とか過去無くしたものとか「自分はどうでも」とか思ってたり鬱だったり疲れてたり
してませんか

700 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 01:01:23.69 ID:A87Zx3eT
長文なご高説はいいから掃除しようぜ

701 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 01:07:36.10 ID:ZuefAZ7r
>>698
アンカーつけてなかったから勘違いされてるようだが、>>694で書いたことは

>>687
> 何もかも棄ててしまった結果、掃除洗濯しか楽しくない
> 汚部屋時代に楽しかった事が何一つ楽しめなくなった
> 捨て過ぎは汚部屋と違う形で害悪になるから皆気をつけるんだぞ

に対してのレスです
みんながレスつけてる内容もその流れへのものだと思う

702 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 01:09:04.50 ID:+FfmrKfG
>>675
天才か?

703 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 01:40:42.39 ID:X9CQJfQg
>>698
液晶も見ない、本も読まない、は健康的でいいことかもしれないけど
書き込むなら前後の流れくらいは読めないとあかんな

704 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 01:49:15.58 ID:ZuefAZ7r
いや、そこまでは…
ごめん、アンカー忘れた自分が悪かった

705 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 03:30:06.09 ID:gyfmsCXU
>>694>>687へのレスなのは普通に分かるから気にすんな
たまたま流れ読まない人がいただけでしょ

706 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 03:52:01.44 ID:k+LjGjSd
毎日飲む汚部屋人です。
酒飲み汚部屋あるあるいきます。
足の踏み場もないくらいに散乱した空き缶で脚を怪我しがち。
すねに切り傷が絶えません。
汚部屋だし、夏だし、バイ菌が怖いので今日から頑張って片付けます。

707 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 06:18:16.45 ID:W2ePzyDZ
>>701>>703
横だけど、>>694が687へのレスなのは普通に分かるし、
突っ込まれてるのはそこじゃないと思った

708 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 08:01:10.33 ID:4RroBeTg
ビールの空き缶放置した臭いはいどいよな
あれGめっちゃ寄ってくるしさっさと捨てないと!

709 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 09:05:20.15 ID:FidNxSMn
700mlのウィスキー瓶も数百本ともなるとどう外に出せばよいのか。

710 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 09:19:51.04 ID:QOkD/uuW
>>709
キッチンで中身すすいで袋に入れる作業繰り返せばいいよ

711 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 09:29:04.01 ID:PYMJ3NMw
心を無にしてひたすら運ぶ……それしか言えねぇ

上の方で業者が来るとか書いた者ですが、間に合いませんでした!w
いま外の工事やって戴いてる間にちょっとあがいてみたけど居室が大惨事にorz
家具の隙間に突っ込んでた襖を引っ張り出したら専門時代に描いたB全のパネルが
一緒に出てきたんだけどこれどうすべな……orz

712 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 09:37:30.10 ID:2TH3ZvLE
でも>>709さん、どんなに散らかった部屋でも、
片付ける手さえ止めなきゃいつかは綺麗になりますって

713 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 09:44:13.07 ID:yc0lh9ra
>>687です、俺がおかしな書いたばかりに変な流れになってごめん
何か楽しいことを探してみます、ありがとう

>>709
帰宅してから寝るまでに毎日少しずつ捨てる準備をしていく
回収日前は起きたら即捨てられる段階までしておくといいよ
予め準備してあると回収日がだんだん楽しみになってくるんだ

714 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 09:56:31.39 ID:DLCXl+mJ
>>687
だろうね。
シンプル過ぎる部屋も、ただ退屈なもんだよ。

715 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 11:00:03.67 ID:uPZYlQQi
>B全のパネル
スマホやデジカメで写真を撮り 廃棄→パネルは足で踏み抜けば破壊できそう

汚部屋を片付ける目的は人それぞれだけど
ある程度片付けが終わった後
この部屋で何をしたいか考えたいなと思った

716 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 11:04:52.99 ID:WaaIuuOh
>>709
ある程度の分量をまとめて捨てられる場所が近くにあれば、一番に十往復して捨てに行けるが普通はないわな
俺は引越しを機にペットボトル部屋をそれで片したがそれでもえらい大変だった
鬱期にジャンキー部屋みたいになってたからわかるよ

とにかく少しずつ毎晩袋詰めしろ
地道に毎晩やれ
確実に減らしていけばいつかはなくなるんだからがんばれ

ウイスキ1本買ったら30本捨てろ

717 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 13:26:16.90 ID:ud98MGl9
>>683
>冬は鍋の保温
ためしてガッテン高伊東家の食卓で覚えたおでん作りの一晩保温
専用袋とかつくろうかと思ったけど結局鍋包むのに
バスタオル/ダウンジャケット/ブランケット
を都度引っ張りだすのが平和だった

718 :709@転載は禁止:2015/07/25(土) 17:56:32.66 ID:4zFhN1D8
皆さん、いろいろありがとう。

土のように固まったゴミの中から一本一本掘り出す作業になるので、業者に頼むのが一番楽かと。

719 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 20:09:38.89 ID:Kt58Lta0
623で626でもある人だね
>>718
それができるなら一番いい
頑張ってな
片付けて、心も癒せ

720 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 22:21:45.86 ID:co/UBnNy
10年物エアコンの本格的な掃除のために
部屋の掃除をしなきゃいけないんだけど
エアコンの下にベッドがあるから、その周りを片付けなきゃいけないのに
その周りに収納箱があったりのパズル状態
やる気出ない

721 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/25(土) 23:49:34.07 ID:yc0lh9ra
>>720
室内の物量を減らして、その状態を維持する…って訳じゃないし
一時的に収納箱を外に追い出す形で十分じゃないかな

掃除のしやすい環境を維持するなら、
何時でもベッドを回転させられるくらい周辺に何も無い方がいいけれど
エアコン掃除だけなら殆ど移動だけで済むよ

722 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 00:04:11.05 ID:XP7Tm3I2
>>720
>その周りに収納箱
それをまず仮移動
次いでベッドを斜めでいいからスライド
少しずつ床掃除
スペースをちょっとずつ作って掃除していけば可能。一気にやろうと考えると無理ポで萎えるよ

723 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 00:17:55.50 ID:iEwUpU6h
>>720
フランケン になって
なにもかんがえず うごかせ

724 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 00:25:13.60 ID:bpeZWdei
夜間でも30度超える家なんだけど、掃除機かける時はやはり窓開けた方がいいのかなぁ
エアコンかけてでもいいよね?
今日途中まででギブアップした

725 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 00:40:30.57 ID:WGeiEYK7
レスありがとう。
ベッド移動、魔窟ベッド下掃除、その後エアコンやるのにさらに
その前段階とかからとか先長い!
明日が休みだから一気にやりたいのに!みたいな焦りと、
かといって1日で出来る自信がなくてうだうだ言い訳してたけど
ひとまず収納箱移動するためのスペース(動線?)作りから
移動までやって、ベッドとエアコン掃除自体は次の休みでもいいや
って思ったらちょっと気が楽になった

726 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 01:11:45.44 ID:beoSaYwg
>>725
何だかタイル1マスが空白の絵合わせゲームみたいだな、と思っちゃったw
タイルをずらしながら絵柄を完成させるやつ
部屋をブロック分けしてから自分が座れる程度の空白部分は確保しつつ、
その上下左右を片付けては次のブロックへ〜って感じで進められないかな?
一気に「とにかく片付けなくては」って思うと焦るし余計に散らかるしで収集つかない上にモチベ下がるよね

727 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 01:17:20.74 ID:k0zf4k31
親父の分解できない本棚が邪魔だ
これ大工さんに頼むしかないのかな?

728 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 01:17:47.11 ID:iEHMg0eb
>>725
なんだか大変だな
俺ならベッド周りをビニールシート(貼り合わせたゴミ袋でも可)で覆ってエアコン掃除する

>>724
夏バテ気をつけてね

729 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 01:27:57.29 ID:SRF3A9VA
部屋にものが多すぎて片付けがだるい…。
服に雑誌に小物にレシート、チラシ…。
何度か減らしてるけれど、毎度毎度溜め込んでは身動き取れなくなってる。

730 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 01:45:29.32 ID:WGeiEYK7
>>726
本当その通り>絵合わせゲーム
実は部屋の中央部分は片付いてるからスペースない訳じゃないんだけど
ワンルームで壁に物があって
ベッドを寄せるにはちょっと空間が足りない
退避場所のためにこの部分をあけるためにここを捨てて〜と
まさにやることリストがたくさんある状態
一つずつ進めるしかないんだよね

>>728
ビニールを張ってムース&リンスを使うやつなので
覆うだけだとちと怖いんだ。汚水はどうしても多少飛び散るし
フローリングなら拭くのも消毒もやりやすいけど
マットだと消毒も難しいし

731 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 01:54:18.26 ID:gumV7elk
今日こそ脱出

732 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 01:54:56.25 ID:gumV7elk
間違えた

733 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 01:58:56.91 ID:hiS4j/tb
この時間に片付けたくなって困る。昼間はぐったりなのに。

734 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 02:01:48.78 ID:lajyi84f
【夜中限定】掃除したくなった人が集まるスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1328549514/l50
待ってますぞ

735 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 02:04:31.08 ID:kTFkgXm6
がんばれ

736 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 09:30:01.96 ID:PI1ukKYE
そういやなんだか夜間の方がやる気が出るねw

>>726
船でA押しながらBを55回のやつかな?

737 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 09:55:45.27 ID:d0W1bEC3
>>733
鬱で不眠症気味?

738 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 11:44:45.04 ID:PI1ukKYE
オカンが旅行中に冷蔵庫の消費期限切れ食品を捨ててやったぞ!
いつも見つかって戻されるからなw

739 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 11:51:17.00 ID:6WLYY0N7
>>738
食べたことにすればオケ

うちは野鴨丸ごと一匹が冷凍庫にいる。
去年旦那の知人がくれたけど、捌くの面倒で放置。
もう味も良くないだろうし、捨てたい。

740 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 11:59:19.09 ID:fIIeu33b
>>739
捨てちゃいなよ
何でとってあるのさw

741 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 12:07:33.91 ID:beoSaYwg
>>736
スライドパズルってやつかな、ずらしながら絵を合わせるやつ

http://imepic.jp/20150726/432250

742 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 12:14:18.31 ID:nOy37hl6
>>739
ええ?もったいない。
今日休日だし、いいお天気なら外に出しておいて夕食にしなよ

743 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 12:50:57.02 ID:iEHMg0eb
鮮度を重視するなら二週間、おいしく食べるのは1ヶ月が目安だよ
2ヶ月、3ヶ月でも、味を濃いめにすればまだ美味しいけど、4ヶ月、5ヶ月になると厳しい

これは最低でも7ヶ月以上たってるんだから
さばくのが嫌で半年以上放置したのに、この先わざわざまずいものをさばく気になると思う?

744 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 13:30:09.89 ID:PI1ukKYE
>>738です。ありがとうございます!
勝手に食べて怒られたこともありますよー
だから一緒のことなのさw

ちなみに調味料類もありましたとさ

745 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 13:41:43.91 ID:Y3JDljT3
なんで汚部屋住人にそんな面倒なものくれたのか…
簡単なものなら多少マズくてもがんばって調理して食べるけど
手を合わせてごめんなさいして捨てよう

746 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 14:17:37.64 ID:BnlEGkH+
>>739
調理方法を調べ、エアで調理して、
脳内で美味しく戴いた事にして捨てたらどうかな。

747 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 14:19:06.78 ID:5khBGVx+
せっかくの休みなのにやる気が出ない…

748 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 14:45:17.05 ID:w0vHILEw
喧嘩したので掃除してる
イライラで捨てまくり
このあと拭き掃除したら絶対自問自答からの私も悪かったな…となるから嫌だ
掃除してもどうせあっちが汚すだけだし出しっぱなし任せっぱなしこぼしっぱなし
あああもういやああああああ<('A`<三>'A`)>
汚部屋も喧嘩も卒業したいいいいいいいいいいいい

749 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 14:49:46.19 ID:fmLi3om6
部屋の掃除中
仕事も変えて部屋も変えて心機一転する!!

750 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 15:14:49.95 ID:cukr+9Cy
少し片付けたら汚部屋に戻るを繰り返してる
出した物を片付ける習慣がないからなんだけど
居間の片付けと茶碗洗いやって
少し散らかりっぱなしの寝室をやるかな

751 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 18:26:19.35 ID:p2kd7UMh
押入れ内の水取りぞうさん全部取り替えた
これだけで、ドヤ感w

752 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 20:31:32.23 ID:bEe0fqJL
やっと現スレ読むのが追いついた。
物心ついた頃から整理整頓ができなくて20年以上ずっと汚部屋。
スレも何年も前から読んだまま片付けなんかしてない。
そこから脱出できたのは詳しくはメンタル案件になっちゃうけど
自己嫌悪からの脱出と他人なんか嫌いでもいい、誰からも好かれなくていいという心の持ち方と
取りつくって外面良くしないで自分の感情に正直になることだった。
まだまだ先は長いけど頑張る。

753 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 21:44:36.00 ID:G5OxOgpl
大学時代の教科書やノートが捨てられない…
未練つーか無念つーか達成できなかった挫折感みたいなのがあるのだろうか。

今それらの存在について感じること
・あの頃はこれを勉強していて楽しかった
・でも極めたわけではない
・仕事も、転職した結果方向性の違う仕事になってる
・内容忘れかかってる
・やらなきゃ…復習して理解しなきゃ…といつも思いながらも、
 実行するまでの気力も気概もない

これって、捨てたらすっきりするのだろうか。
ちゃんと勉強しきれなかったこと、それを活かした仕事に就いていないことには
結局変わりはないのだから、物を捨ててもやっぱりモヤモヤしたままなんだろうか。
いやしかし、どっちにしてもモヤモヤしたままだというのなら、
捨てて広く片付いた部屋でモヤモヤしたほうがいいのか。
あー、頭のいい人が羨ましい。

754 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 21:57:21.18 ID:3hNPsMol
>>753
捨てろ捨てろ。
卒業して何年?卒業してから何回教科書読んだ?何回ノート読んだ

755 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 22:02:08.79 ID:3hNPsMol
ごめん、途中で送信してしまった。

極めるならもう極めてるだろうし、今極めてないなら
後ろめたいだけで極めるほどの興味が残ってないんだよ。
趣味でやる分には図書館で本探すなり、そもそも古いデータに
縛られるより新しい専門書を探せばいいと思うよ。

ちなみに私は高校の時代数が理解できなくて
ずっと「いつか」と教科書をとっておいたけど10年やりませんでしたw

756 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 22:55:21.72 ID:WwXTtRnb
>>753
それ以外は捨てて汚部屋脱出したの?
まだならとりあえずそれは置いておいてまずは脱出目指せばいい
脱出済みならスレチだから別の場所でおねがい

757 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 22:59:07.42 ID:17YLmBp3
捨てたら二度と手に入らない物は、捨てるのを大いに躊躇していいと思うよ。
ただ、捨てた教科書を思い出す事は、今まで全然なかったけどね。

758 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 23:01:18.02 ID:P/zm3u/Z
床可視率0%
有機系ゴミ多数
台所2年近く放置

とりあえず90gのゴミ袋2つ分捨ててきた
あと放置してた冬物の寝具と服洗って、今のうちに干してる
今夜中に台所と風呂場以外は綺麗にしたい

759 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 23:26:20.91 ID:6WLYY0N7
739の野鴨、捨てる気マンマンで冷凍庫から出したら、
旦那に全力で阻止された。捌きの練習に使うって。ちなみに青首。
鮮度良いうちに処理すればいいのにねと良い香りのスープが取れる後の私の仕事だもん、本当に嫌だ。鴨好きな人が裏山。

760 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 23:32:54.00 ID:6WLYY0N7
すいません。>>759作文の途中でリロってしまい、支離滅裂・・・
とにかく、高級食材はムダにすることが多すぎる我が汚家族
頂いた宮崎マンゴーも腐らせた事ある

761 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 23:44:10.29 ID:nOy37hl6
>>753
そういう時代あったから気持ち分かる
でも自然とコンプレックス無くなる道に進んで、悩んでたのもいい思い出になったよ
そういえば今はもうないからどこかで捨てたんだと思う(全く執着なくなった)
>>759
処理に困る物もらったらすぐ人にあげるといいよ
主婦でなくても近くのお店のシェフと仲良くなってそこにあげる
うちはマンゴー好き嫌いがあるから人にすぐあげてる

762 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/26(日) 23:45:56.09 ID:XU6RyGBt
>>753
明らかなゴミを処分するほうが先、それは最後まで悩んでいいと思う
でも汚部屋の完全開放って、ゴミ以外の余計な物を捨てる事から始まるんだよ
それが夢なのか未練なのか、いつかは見極めないとね


>>760
パートナーの汚部屋問題はスレ違いだぜ
その問題の本質は価値観の違う同士の衝突だから
ココであれこれ愚痴っても、どうしようもないんだわ
旦那と融和か戦争かは、>>2のスレ住人と話し合うといい

763 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 03:41:09.13 ID:8IIGO7uT
45リットル×八袋できた
ダンボールを潰してひとやまできた

どうも箱のままのダンボール箱がガンだったようす
これでだいぶ床が見えてきた

764 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 03:55:50.27 ID:RpetJ171
あ,うちもダンボール潰そ 夜中だけど

765 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 05:42:47.81 ID:M9d5IK50
みんな頑張るねぇ。暑くてあかんわ。

766 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 06:06:01.38 ID:uryINLy4
お風呂場洗って最後自分もシャワー浴びると、あらすっきり

767 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 06:17:10.74 ID:M7tFBgY5
>>763
毎日そうやっていれば一ヶ月でゴミ屋敷ともおさらば出来そうだね。

768 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 10:01:50.68 ID:/GQ1xGDe
ちょっと動いただけで汗だくだく
水分補給大事だわ

769 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 10:39:27.39 ID:bOjcpL/U
>>766
夏はこれだねw
今日東京36度とかありえないわ。もう暑すぎる。

770 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 13:01:24.18 ID:fmUE/KA9
5年後の7月27日は東京五輪始まってるんだな
マラソンとか昼間なんだが大丈夫なのか
いや大丈夫じゃないよな

771 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 13:09:53.91 ID:uryINLy4
こんな高温多湿、ヨーロッパ勢苦戦しそう
屋根なしでやろうとしてた人達は正気じゃないw

772 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 16:47:35.41 ID:jAhZr4iD
あらゆるものを水洗い

773 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 16:57:56.39 ID:jAhZr4iD
1.学習机の広い引き出しの中を捨てる
2.今 机の上に広げてる作業停滞をその引き出しに入れる

1.で開けた引き出しの中の昔 夢中になった趣味の痕跡に魂を取られて進まない

774 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 18:53:06.46 ID:dqIHNbwN
今日収納本買おうとして気づいた
収納とは収納できる量だからできること
うちの物はまずいる物いらない物分けて捨てないと収納ではなくタイムセールの詰め込み並の押し込み方になる
本買う前に気づいてよかった
ゴミ袋買って帰ろ

775 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 19:11:06.90 ID:KCa6FIel
掃除が辛かったり頑張ったりしないといけないのは
部屋や本人のキャパシティを大幅に超えた物があるからだよ
掃除が楽しくなるのは、その逆の部屋
シンプルな部屋になればなるほど掃除は楽しい、頑張る必要が最初から無い

776 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 19:21:42.69 ID:uryINLy4
でもどれも思い出があったり使う本だったりで物が捨てられないんだよね
新品の文房具やタオルなんかはごっそり寄付できたりするんだけど

777 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 20:00:22.58 ID:uryINLy4
今日は暑かったから明日から本気出す

778 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 20:33:20.43 ID:/GQ1xGDe
シャツクールと熱さまシート装備でやれ

779 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 20:40:40.61 ID:zTwITeIu
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚

780 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 23:05:39.01 ID:oVgN7GX4
シャツクールっていい?今は直接肌にスプレーするのを使ってるんだけど気になってる。

今日はゴミ捨てたし昨日は溜まってたダンボールと燃えないゴミ・ビンを出せたよ!
暑いけど夜なら多少進むw

781 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 23:20:42.59 ID:URUQpVPf
24時間いつでもゴミ出せた昔が懐かしい
そう言えばその頃は分別も可燃不燃程度しかしてなかったな
今は資源ゴミは透明袋じゃないと駄目だの生ゴミは朝8時〜9時までだの厳し過ぎんよ
集合住宅は24時間ゴミステーション設置義務化しないもんかな

782 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 23:29:07.77 ID:ZUtlt9dB
>779
義務化しなくても、自分が24時間ゴミステーション付きの
集合住宅に選んで入居すればいいじゃん

783 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 23:41:21.52 ID:zJJXmGC4
ゴミ捨てわからねええええええ
除草剤のカラ容器はペットボトルじゃないのか

784 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 23:48:51.52 ID:URUQpVPf
>>782
そうしたいのは山々だが、ど田舎でなかなかなくてさ
ついでに今住んでるのは公営住宅

>>783
表示見ればわかる
プラって書いてあればプラ
PETって書いてあればペットボトル

785 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 23:56:16.50 ID:zJJXmGC4
>>784
レスありがとう
じゃあ合ってたんだ
PETと書いてあったから出したのに夕方見たらゴミ捨て場に置き去りにしてあったよヽ(;▽;)ノ

786 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/27(月) 23:59:40.80 ID:uryINLy4
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

787 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 00:16:42.23 ID:VTkGBm2x
>>784
嘘教えんな
薬剤が入ってたものは洗ってもダメ
燃えないゴミだったり燃えるゴミだったり地域によって違う

788 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 00:21:18.74 ID:+P0VvdS8
うちの方は飲料用ペットボトルだけ資源ゴミ
それ以外は燃えるゴミ

789 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 03:30:29.84 ID:EZ6HqCEy
うちもそれ
飲料用でも、洗って取れない汚れがついてたら燃えるゴミ

PETってリサイクルマークだから>>784は嘘ではないと思うんだけど
薬剤入ってたやつだと持ってってくれないから
実質ただの材質表示みたいなもんよね

790 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 04:29:03.37 ID:W4DGPdge
捨てても捨てても終わんねえ…
よくここまで溜め込んでたもんだ

791 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 05:01:15.14 ID:3IRT8zFQ
床が丈夫だと胸を張れ

792 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 06:58:09.04 ID:mwDymiG3
玄関の靴箱にゴミがいっぱいあった
生ゴミとリビングのゴミ拾ってまとめたら3袋でた
わが家が120L分軽くなった
家がもし女の子だったらめっちゃ喜ぶだろうな

793 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 08:58:33.10 ID:W4DGPdge
あと1時間もしないうちに業者が来る
直上部屋で水漏れがあったから、俺の部屋も
確認したいと……
玄関の掃除も間に合わない
完全に終わった

794 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 09:02:05.67 ID:eQa9Bkdj
>>793
後、一時間もある、頑張れ

795 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 11:42:25.38 ID:IObFr2Cu
一人ならいいけど複数で来るとマンツーマンディフェンスできないからきついな
しかも最近はそういう仕事も若い女性が増えてるから

796 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 14:25:31.46 ID:cQoallhe
ガス漏れ警報器の交換。逃げに逃げてきたけど明後日だー。
片付かない。

797 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 16:15:57.53 ID:IObFr2Cu
もうそこまで危機が迫ったときはひたすら隠すほうに逃げたわ
積み上げたとこに布団シーツみたいな布切れかけて口笛でも吹いときゃ楽勝

798 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 16:22:04.90 ID:aIiNrFc9
思い出の物を溜め込んで捨てられない人だったけど、
捨てるものをブラックリスト方式で選ぶんじゃなく、
とっておくものをホワイトリスト方式で選ぶように変えたら
すごく選別が楽になったし正確になった。

要するに、基本は「まず全部捨てるつもりになる。それから”やっぱり捨てないもの”を選ぶ」こと。

よく見たら、家の中は使わないものや消費期限の切れたもので一杯だわ。

799 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 16:26:07.48 ID:/EviSIhP
アンティーク食器のダンボール箱もコレクションの一部、って飾り棚に飾っておいて
4年ぶりくらいに何気なく中を見たら1円玉の半分くらいの大きさの虫の卵?殻?みたいなのとか
小さい黒や白のツブツブもいーーっぱいあって鳥肌たって速攻ゴミ箱にダンクした
ウエス入れにしていた100均のクラフトボックスもよく見たら小さい幼虫がいくつかいた
紙箱オソロシス

800 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 17:06:17.04 ID:wxIBx7dC
>>799
樟脳。

801 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 17:08:52.11 ID:8ARebhCL
細かいのが片付いてきて、後いらない大きいのを粗大ごみで出そうと引き取りの電話したんだ
そしたらそれは分解すれば燃えるごみで出せるってしつこい
工具わからんと言えばドライバーとかの説明されるし、カラボはノコギリで簡単に切れる
いやノコギリなんて持ってない……あなたの家の近くの○○店にあるよ!
気が弱いからハイ……って諦めちゃった
粗大ごみってなるべく引き受けないように指導でもされてるもの?
親切心なのか知らんが1個300円だし分解とか切ったりするより出したいのに
なんかこのまま出せずにまたゴミになりそう

802 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 17:47:29.96 ID:k5tFV8+S
>>801
そしたらリサイクルショップへ電話して買取してもらう。
買取できなかったら引き取ってもらう。

自分は、カラーボックスも買取OKな店探して店まで運んだよ。ほんの数百円にしかならなかったが、部屋がスッキリした。

ゴミにならないように頑張れ!

803 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 17:52:46.42 ID:W4DGPdge
>>793だが、結局業者来なかった
2徹して片付けしてたから、流石に限界が来て寝落ちしちまって
玄関あんまり綺麗になってない…
とりあえず万年床の周りが、ようやくちょっと床見えるようになってきた
ひとっ風呂浴びて、今日はもうちょい頑張る

804 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 18:42:18.99 ID:z1FXIeTH
>>801
>あなたの家の近くの○○店にあるよ!

市の大型ゴミ回収?
「気が弱いから、気が変わらないうちに早く持っていって下さい!」と
ハッキリ言った方がいいよ。

805 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 18:44:19.98 ID:CjkDLIOb
今の時代、明らかに女性優遇社会ですよね。
私、女の子だけど、男に生まれた雄は可愛そうだと思うww
女性は本当に人生イージーモードだからねw
1/2の確率で雄に生まれた人間は哀れというか、なんの罰ゲームなんだと思うわ
女性なら社会に出たければ出て働けばいいし、嫌なら結婚とか婚活とか家事手伝いに逃げれるしね
同じ条件で給料も同じだけど、女性は男と違ってキツイ仕事は任されないし、髪型や染髪自由で服装も好きなのを選べるし、嫌ならスーツでも出勤できるしねw
同じ失敗をしても女の子なら上司に怒られることもないし、男と比べて何もかもイージーで緩いんだよねw

今まで生きてきて男になりたいなんて一度も思ったこと無い。
女の子は貴重品☆親も子供が女の子がいいと思う人が9割の世の中
男児持ちは負け組だしね。「男児 親 負け組」で検索してもいっぱいでてきて可哀想
男なんて馬力以外の使い道ないし、使い捨てだもんねw

806 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 19:05:53.68 ID:8ARebhCL
>>802
応援ありがとう
しかしほんとにゴミだからショップに迷惑なるからなんとか回収してもらうます
>>804
そうです市の回収のとこ
そうですよね、恥ずかしいけどもう一回電話してみる
じゃないと絶対このままだ……あーこの性格も一緒に捨てたい

807 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 19:32:18.70 ID:RWM2/H9p
>>801
分解するの面倒なんで、すみませんがお願いします〜
でおk

808 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 19:49:01.54 ID:I32tPJBH
>>806
ドライバーで分解してノコギリで切って普通ゴミに出したことあったけど
この暑い時期にはオススメしない(冬なのに大汗かいたw)
後、掃除するのも大変だったし

電話じゃなくネットで受け付けてるとこもあるよ(うちの自治体とか)
ちょっと調べて、無かったら頑張って電話してね

809 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 21:46:18.86 ID:bldmyYpU
「分解しようとしたら(工具で)怪我しちゃって…自分不器用なんですよ本当、なので回収お願いします」とか言ってみたらどうなんだろうか?
そのうち、本当に分解中に怪我する人出かねないと思うけどねぇ
そうしたら面倒くさくなるのは市なのにね

810 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 22:37:26.16 ID:Wd6qN5Ad
今日は夕立があったから明日から本気出す

811 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 22:49:43.71 ID:r3rvxvCu
後回しにしても誰も困らないから、気分が乗るまではどんどん先送りにして良いよ
例えば大切な探し物が見付からなくても、大家さんに怒られるのも、引っ越し時に梱包が終わらなくても
そのとき困るのは自分自身だけだからね

812 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 22:55:21.67 ID:YH6pFE6M
今日がダメなら明日にしましょ、
明日がダメなら明後日にしましょ。
どこまでいっても明日がある。

813 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 22:56:47.61 ID:RWM2/H9p
>>809
そんな言い訳必要ないさw
勧誘断るときと同じだよ
こちらは権利、あちらは義務
何も悪い事言ってないんだから折れる必要なんかない

814 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 23:04:48.93 ID:tXH5d++7
ゴミで何重にも埋まっていた居間の床が少し見えて来たw

815 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 23:37:05.87 ID:/LNpyq5a
>>814
床見えてくるとモチベあがるよな!

816 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/28(火) 23:53:04.58 ID:wxIBx7dC
>>815
床が見えて満足してしまいました。
まだそれは畳の上の敷物だというのに・・

817 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/29(水) 00:34:33.35 ID:DWlawPqR
深淵に近づいているゾ

イメージ画像
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚

818 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/29(水) 00:46:42.31 ID:MbMjTA6A
クローゼットを掃除して天袋も整理したった
見た目がスッキリしてなくて気分もスッキリしない
まだ捨てなきゃなあ

819 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/29(水) 01:04:19.28 ID:Oo7Il5dX
手間も時間もかかるし、
ノコギリの方が高いだろ

ゴミ関係にはごにょごにょもいそうだし、
親切じゃなくて自分の仕事減らそうとしてるだけに一票
「これ以上電話長引くなら電話代もかかるから早くお願いします」でおk
さらにゴネたら市役所に苦情出して、日時変えて他の人に頼めばおk

820 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/29(水) 09:47:53.95 ID:zgUE55B3
掃除もできない人間がごにょごにょと人を見下す

821 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/29(水) 11:37:35.75 ID:/U7yt9JE
>>817
ここでベルセルク見るとはw

822 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/29(水) 11:50:56.15 ID:knyh6/64
片付けよりも拭き掃除を優先したくなる

823 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/29(水) 11:55:12.92 ID:XD1uTnwW
>>817
ベルセルクっぽいと思って何の漫画か聞こうと思ったらベルセルクだったとは

今日は焦げ付いたフライパン2つ捨てた
キッチンがほんの少しスッキリした

824 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/29(水) 15:09:52.02 ID:KtTeSgOC
『人生がときめく片づけの魔法]近藤麻理恵こんまり1 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1438150081/

825 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/29(水) 16:18:37.48 ID:8yC4S430
一人暮らし汚部屋でパソコン使おうと思ったら、電源が入らない…
3週間ぐらい前に使って放置してたからかと思って充電プラグ差しても充電されない…
変だなと思ったらバッテリー抜けてどっかいったみたい
でも、変なんだ。
バッテリーカバーは自然に外れないように、留め具をスライドし続けながら引っ張って開ける仕組みなんだ。
記憶がないけど自分で外したんだろうか…なんのために外したのかもわからないし、外してどこやったかもわからない。
なんか気持ち悪くてモヤモヤするからここで吐かせてくれ

826 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/29(水) 16:21:39.34 ID:gmlEN44D
>>825
|神様|
(゚Д゚) <部屋汚いからバッテリ隠した
/( )Vj
 l l

827 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/29(水) 16:28:14.01 ID:KtTeSgOC
>>822
拭ける領土を拡大すればいいんですよ。
発掘されたものは必ず拭く必要がありますしね。

>>824
ありました。すみません。

◆片づけコンサルタント近藤麻理恵 こんまり 10◆ [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1431740956/

828 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/29(水) 20:46:10.15 ID:qhhGvxkT
あれおかしいな
GWにきれい部屋になるはずだったのに
気が付けば8月になろうとしている

829 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/29(水) 22:00:23.89 ID:xN5FTrGS
九月も直ぐだぜ

830 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 09:17:01.80 ID:WNZn/k6J
昨日はオーブンと洗面所掃除したよ!やっぱり綺麗だと気持ちいいね。

831 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 10:58:10.88 ID:SDbucSQQ
今日はタンスを処分する。
趣味のデザインじゃないし毒親に押し付けられたものだし服は衣装ケース分だけ持ちたいから捨てる

832 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 11:11:18.05 ID:rlDb49mm
高さ1m近くになった何重ものゴミで床・廊下が見えなくなったマンションに住んで10年。鍬で掘っていたら9年前の重要書類が出て来たわw

833 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 11:52:13.24 ID:o2g3x6xT
床可視率0.03%→0.05%

834 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 11:53:00.14 ID:o2g3x6xT
>>832
片附け、それは発掘作業。

835 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 11:58:58.62 ID:ZrY3OEBp
>>834
家庭内考古学者か、
なんだか楽しそうなので、自分も午後から納戸をやっつけよう。

836 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 12:10:54.43 ID:RbHq76xs
>>833
視力みたいだw

837 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 12:36:09.28 ID:o2g3x6xT
>>835
古い地層の発掘物に空気を当てて
命を吹き込むのが家庭考古学。

838 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 12:37:50.21 ID:o2g3x6xT
>>836
たしかにww

畳の畳数と見えているのが
一畳の何分の一かで
面積比で計算しました。

839 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 12:45:26.67 ID:o2g3x6xT
Amazonから到着

ただ今から
『人生がときめく片づけの魔法』近藤麻理恵
を読みます。

840 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 14:29:30.21 ID:5Kyu6cVz
ここはお前の日記帳じゃないのよ
他のスレガラガラなんだけど汚部屋スレはカオスすぎ

841 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 15:02:36.59 ID:5fYEfdO8
宣伝ウザいよね

842 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 19:00:07.20 ID:YN9mOXUm
何でも詰め込んでた押入れのいらないものを捨てた
次はいるものを仕舞う作業だけど上手くいかないなー

843 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 19:08:02.64 ID:NOGXW4AC
サッポロの某発泡酒の必ずもらえるキャンペーン
シール48枚で限定発泡酒3缶、96枚で6缶+グラス1個プレゼントだけど
グラスはいらんなぁと応募ハガキにシール96枚貼って「48枚コース」に印点けて送ったら
「グラスはいらないんですか?」とわざわざ確認の電話もらってしまったw
そんなイレギュラーなことしたんだろうか?と思ったけど
少しでも物減らそうと日々捨て作業に必死なのに、これ以上余分な物増やしたくないからなー
特に食器類はある程度まとめて個別回収依頼しないとならない自治体の決まりだから捨て難易度高いし

844 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 19:10:24.18 ID:j3QJYuQT
>>843
サッポロ推せるなw

845 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 19:21:27.57 ID:1GeMlhim
>>843
グラスつけずに6缶はダメなんだろうか
せっかく96枚も集めたのに

846 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 19:22:05.30 ID:r86C0fUm
グラスはあなたがもらってくれませんか
えっ急にそんなこと言われましても
わかりましたそのかわりに私もお嫁にもらってください
喜んでまで読んだ

847 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 19:31:26.57 ID:NOGXW4AC
>>845
たぶん48枚×2口で処理してくれるんじゃないかな?一応口頭でそのつもりと伝えたし
ハガキ別にすると切手代かさむし、自分みたいに96枚集めたけどグラスいらないって人も
少なくはないだろうと思ったんだけどねえw

848 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 19:39:53.87 ID:K+N45rPs
そしてそれが今の嫁ですってやつねw
掃除すると出会いが生まれるのか

849 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 20:01:12.83 ID:pufsZWZ0
>>848
そういえば仕事してたころ、職場で掃除してたらいろんな人にあれこれ教えてもらったりもの貰ったりしてたな
他の部署の人から遊びに誘われたこともあった
旦那と知り合ったのもその時だ
仕事中はすごくきれい好きなのに家に帰ると汚部屋作っちゃうの何でだろう…

850 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 20:15:28.53 ID:K+N45rPs
>>849
凄いね!羨ましい

851 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 20:57:55.61 ID:Ko2YeeCu
こんまり読んでも部屋のこんもりしてるのは消えないんだよ
動こう

852 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/30(木) 23:47:03.93 ID:SIs+bOTA
>>847
専用葉書二枚を封筒に入れて送ったら良かったのに

853 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 02:34:41.08 ID:cCAPMkEA
Our lives begin to end the day we become silent about things that matter.&#160;
問題になっていることに沈黙するようになったとき、
我々の命は終わりに向かい始める。

Take the first step in faith.&#160;
You don't have to see the whole staircase, just take the first step.
最初の一歩を踏み出しなさい。階段全体を見る必要はない。
ただ、最初の一段を上りなさい。

キング牧師より

854 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 06:20:16.69 ID:U4bteYvi
>>851
習うより慣れろ?

>>853
マーティン・ルーサー・キング牧師?

855 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 06:55:34.75 ID:Bd2klVOJ
一歩進んで二歩下がる

我が部屋の現実

856 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 07:01:09.51 ID:izx346f9
足の踏み場が固まったゴミというゴミ屋敷に住んでいます。

857 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 07:21:50.73 ID:fkUeHDQX
>>856
今すぐ早く、ゴミ回収日を調べるんだ!

858 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 08:07:42.47 ID:U4bteYvi
>>856
私は飛び石です。

まずは明らかなゴミだなというものからゴミ袋に入れましょうよ。

859 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 08:13:52.42 ID:YKOwgg/7
暑くなる前に掃除と洗濯をしようと決意して1週間、やっと今日達成した
床がトゥルトゥル
頑張ってよかった

860 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 08:23:17.70 ID:Bd2klVOJ
ゴミ屋敷の住人ぽくてごめんだけど(笑)、明らかなゴミはない
水場も綺麗で洗ってない食器なんかもない

うちは、物が多い倉庫部屋
物が積み重なったり散らかったりしている状態
特に多いのが、本と書類と雑貨と服

本と書類は仕事で使うんだけど、整理されてないので使いにくい
これらが一番の難所だと思う
雑貨はオクで売ったら売れるんだろうけど
まとめてどこかに送ってバザーにでも出したい
これいいとか思って買ってしまうのがいけないんだよなあ

とりあえずその他から減らすべく、
昨日は不要な服の選別したら段ボール3箱が埋まったよ

861 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 08:39:26.20 ID:U4bteYvi
>>860
>うちは、物が多い倉庫部屋

ナイスネーミング。

うちも倉庫部屋です。
ゴミは捨てているのに足の踏み場がありません。
昨日コンマリボン1を読んで
今日片づけ祭りをしようと思ったのですが、
足の踏み場も集めるところもありませんので
ゲリラ式にすることにして、
固まっている書籍群を手にとって
ときめかないものは売る段ボール箱に入れました。

一度はときめかないと分類したものでも復活するものが多すぎて
困っています。

コンマリ先生に監視していただかないと無理かもしれませんがお金がないので自力でやります。

ある程度床が見えてきたらそこに本を集めます。
それまでは本のカタマリごとに片づけ祭りをすることをお許し下さい。

>昨日は不要な服の選別したら段ボール3箱が埋まったよ

才能あるわ。

862 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 10:32:46.81 ID:8qCb0NoQ
>うちは、物が多い倉庫部屋
>特に多いのが、本と書類と雑貨と服
人はそれをゴミという

863 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 11:00:21.19 ID:1zrQ5o/u
今日は本を少し減らす

864 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 11:01:54.62 ID:vIwixsBD
>>861
>倉庫部屋
>ナイスネーミング。

あれ?と思ったら>>2にいつものテンプレないわ。

1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。

2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。

3・コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態が
あまりよくないこともままある。

865 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 11:29:10.07 ID:U4bteYvi
>>864
ありがとうございます。

866 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 12:04:40.03 ID:Jx+f3KTu
地べたに置いた服類からカツオブシムシが湧き出しているので、
洗ってダンボール箱に入れて防虫剤詰めにする事にした。

ダンボールは批判が殺到しそうだが、
大量の防虫剤を入れるから、何もしないよりマシ。

867 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 13:02:10.47 ID:vIwixsBD
>>865
どういたしまして。
何がかは知らないが・・・

868 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 13:32:42.18 ID:Bd2klVOJ
>>862
「ゴミじゃないです!!!」(音声は変えてあります)

869 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 13:36:37.93 ID:U4bteYvi
>>862
>>868
ゴミです。ゴミ屋敷です。すみませんw

ときめき片づけ法でちょうど25冊売るみかん箱に入れました。

  汚部屋主

870 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 14:12:14.97 ID:lsgoavAO
>>840-841位読んでいい加減空気読んで近藤さんの宣伝やめてくれない?

何回も何回もしつこいよ

871 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 14:18:43.62 ID:U4bteYvi
>>870
ごめんなさい。

100冊

872 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 14:27:23.04 ID:YKOwgg/7
蜂が出た
まさかの手付かず服散らかしっぱの部屋
8時頃に見つけてドア閉めて勝手に出て行くの待ってるんだけどまだ出てかない
色々置き過ぎてアースジェットもかけられない…どうしよう

873 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 19:17:38.47 ID:PE0VtIPY
3日で45Lのゴミ袋1つ分捨てていくことを目標にして早2ヶ月
床は見えてきたけど整理整頓ができない
押入れも空いてきたし夏の間に何とかしたい

874 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 19:17:54.93 ID:xHeflmHl
>>872
半年締め切る

875 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 19:19:41.93 ID:YKOwgg/7
>>874
パンツも洋服もここにありましてですね

876 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 19:53:54.46 ID:AnVOgeJw
あらゆる戸や窓を開け放たないから出ていかないのでは?

877 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 20:12:10.05 ID:+qZX0VQ7
これが>>872の葉っぱ一枚シンプルライフの始まりである

蜂はGなんかより遥かにピレスロイド系に弱いよ
スプレーが直撃すれば、その時点で運動能力を失う
追い討ちの過剰ガス噴射は必要無い

動画を漁って使用スプレー量が許容できる範囲なら
攻勢に出てみる価値はありますぜ

878 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 20:13:18.41 ID:vIwixsBD
むしろ今なら部屋中閉め切っとけば一日でくたばるでしょう
逆に言うとダニも死ぬ!いいアイデア!

879 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 20:25:15.34 ID:+gfN+2g+
この半月でダンボール何箱か空にした
明日は健康器具捨てるぞ
大物狙いで捨てていくと、部屋の風景変わるから
結構片付いた感あるな

880 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 22:08:53.46 ID:cCAPMkEA
昔通ってた保育園にみつ蜂がしょっちゅう入ってくるので、
女の先生たちがホウキでぶち殺して、死骸を瓶に入れてコレクションしてたの思い出したw

やられる前にやるべき

881 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 22:32:55.77 ID:nWQTunlt
蜜蜂はめったに刺さないのに…
くまんばちといい、風評被害がひどい

882 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 22:36:51.56 ID:KDlOS4eL
蜜蜂は刺されるとさらに集まってくるとか聞いたことがある気がする
くまんばちは見た目が怖い

883 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/07/31(金) 23:11:39.66 ID:Jx+f3KTu
くまんばちはホバーリングしているのは刺さないんだってな

884 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 00:24:22.01 ID:W1H76Vn7
こないだ行ったバラ園にもあらゆる処に蜂が一杯いたけど
一心不乱に蜜を集めているだけで人が通っても知らんぷりだったよ

885 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 00:40:47.80 ID:5nRre6FE
蜜蜂だろうが、こっちから何もしてなかろうが、
針持ってるんだから刺すときは刺す。
全ては蜂の気分次第。と、蜜蜂に刺された者が言ってみる。

アシナガに巣を作られてるのを発見して、こないだ処分した。
小さい巣だったけど、処分後に蜂と幼虫の数かぞえたらかなりいた。
明るい時間は蜂は出払っていて、留守番しかいないので少なく見えるけど、
小さいと思って油断してると、一気に増えるぞ。

886 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 00:44:11.86 ID:PTLn1Qjh
>>885
巣を処分したの!?
何という猛者
怪我しなかったか

887 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 00:59:39.90 ID:5nRre6FE
>>886
大丈夫だったよ。
テニスボールくらいだったけど、成虫、幼虫、卵あわせたら軽く30匹はいた。
暗いときにやるのが吉。
明け方か夕暮れの、薄暗いよりももっと暗い時間がいいよ。
本当に真っ暗になる寸前にやらないと根絶やしに出来ないし、活動してて危ない。
あと、口コミとか見て確実に殺虫できるスプレーを買って。
向かって飛んでくる奴が絶対いるから、仕留められないと危ないからな。
あと、懐中電灯やライトは使ったら本末転倒になるので気をつけて。
詳しくはぐぐってね。

888 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 01:20:50.61 ID:+Jn1SJSh
女の先生たち、なかなかサイコじゃん
嫌いじゃない

映画なら

889 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 02:18:03.73 ID:Lgj2yrqB
スズメバチは格好いいからね
コレクしたいのも判ります!

ハチは暗く湿った部屋を目指して入り込みます
明るく広い部屋には入り込まない

890 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 02:19:00.01 ID:MilAWeQg
夜遅くに帰宅したら、居間の中で何かの明かりが点いてるのが見えて、恐る恐るドアを開けたら
点けっぱなしだったテレビ画面にオオスズメバチがバシバシぶつかってたことがあったわ

891 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 03:23:17.39 ID:NNnQlCpm
>>881の言うクマンバチは蜜や花粉が好きなベジタリアン。

>>883の言うクマンバチはオオスズメバチで肉食系で指されたら死ぬ。
何もしていないのにすに近いというだけで攻撃してくる。
アメリカがキラービーを退治するためにハチを食うハチであるオオスズメバチを導入しようとして
キラービーが洒落に見えるほど凶悪な殺人ばちがオオスズメバチだとわかって中止。


>>882
>蜜蜂は刺されるとさらに集まってくるとか聞いたことがある気がする

ハチを殺すと体液の香り成分が他のハチを戦闘態勢にして攻撃してきます。

>>884
ミツバチは指さないよ。特にニホンミツバチ。

>>885
屋内の窓際のハチは明るい所に出ることに懸命であまり指さない。
アシナガバチはスズメバチの次に攻撃性が高いのでよく刺される。

>>ALL
でも、ハチは刺されるとアナフィラキシーショックで死ぬことがあるので
気をつけて。

892 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 06:25:11.69 ID:tMygR7l2
蜜蜂だって刺したくないけど、
さすがにとまってる布団の上にでも寝られたら刺すんじゃないの?
>>872が無事侵入者を追い出して、安眠出来たのかが気になる。

893 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 07:26:40.44 ID:MilAWeQg
子供の頃ミツバチに刺された経験あるんだが、次に刺されたらアナフィラキシーショック起こすの?

894 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 07:34:03.31 ID:NNnQlCpm
>>893
刺されるほどにアナフィラキシーショックになる確率が上がってゆくのが蜂毒です。

>>892
>蜜蜂だって刺したくないけど、
さすがにとまってる布団の上にでも寝られたら刺すんじゃないの?

それは刺すでしょう。

花に集っているところを観察していても刺されることがないだけで。

>>872が無事侵入者を追い出して、安眠出来たのかが気になる。

眠れたんでしょうか。
私がいたら新聞紙を丸めたので南無三するのですが。
皆さんはジェットを使ってくださいね。

895 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 07:51:26.62 ID:Kq3HuDzz
スイッチ切ってあるエアコンが突然ガタガタ言い出して、コウモリにでも入られたのかと憂鬱な気持ちになっていたら、そろそろ寿命らしい。
もともと欠陥品で修理しても直らなかったから、もう修理ではなく買い換えを考えているが、金銭的な理由だけでなく、エアコン前は家具で狭くなってる上に汚部屋で業者さんを呼べないwww
年内はもつことを祈りつつ、壊れる前に汚部屋片付けよう…。

896 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 08:17:05.90 ID:+PqjESOV
>>321
ロングパスだからもうこのスレにいるかどうかわからないけど
池田さんは「あきこ」じゃなく「きょうこ」だ
「片付けられない女のためのこんどこそ!片付ける技術」という汚部屋脱出までの経緯を描いた漫画が代表作だから
このスレ住民は大概知ってる気がする

897 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 08:32:40.58 ID:OYfhw5wu
>>872です
蜂が出たのは服塚がいくつもある洋間だったので無事眠れました
そして朝7時にそっと服を取りに行ったら開いてない窓でデグチ( `w´三`w´ )ドコーとカーテンにくっ付いてうろうろしてました
刺されないようにだいぶ遠方から殺虫剤降りかけましたが効いてました
みなさん本当にありがとうございました…

898 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 08:53:21.58 ID:+Jn1SJSh
哀れ合掌

899 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 10:23:55.20 ID:Lgj2yrqB
>>891
キラービーってなんじゃらほいとググって
アフリカナイスミドルバチというもっとわからないものに遭遇した

900 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 10:32:16.95 ID:Jny+q+A0
「スズメ」なのに凶暴なんて…。アシナガも怖いのやクマンバチがベジタリアンは知らなかった!

901 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 11:00:26.86 ID:NCv9k0s/
「あなたの人生、片づけます」垣谷 美雨作 という小説、たまたま読んだのだけど、
片づけ屋さんが、お宅に行って指導する話しなの。
4軒あって、読んでるうちにすごく片付けたくなるよ、不思議だ。

902 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 11:06:07.94 ID:NfmNnWK1
捨て作業がまだまだまだまだだけど、
虫が嫌すぎるので効果のほどはわからないけどハッカ油水に垂らして家の床という床や、扉や窓の枠を拭いたぞー、清めた感じ!

903 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 11:13:37.08 ID:NNnQlCpm
>>897
よかった。
ご無事でなにより。
ハチは南無三だね。
小学校の教室に入ったオオスズメバチはとにかく明るい所に出る一心で
攻撃されたことはないのだけど、それでも近寄ったらわからないからね。
刺されたら死んでるわけで、活きている私が
オオスズメバチがどうこうなど言うのはおかしいかもしれません。

>>900
正確にはクマバチがベジタリアンね。
おしりが丸くて黒くて胸がボアでフワフワしている
ちょっとぷっくりしていて、
花に集まるハチ。

クマンバチはスズメバチの方言で
蜜蜂の巣を数匹で絶滅させて蜂の子を食べちゃうし
スズメバチすら殺すのがオオスズメバチ。

スズメというのはスズメほど大きいということ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

904 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 11:14:39.89 ID:NNnQlCpm
>>902
掃除は清めるって感じがする。

905 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 11:18:46.40 ID:+Jn1SJSh
えらく蜂に詳しいなあ!
903の蜂知識に嫉妬

906 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 11:27:06.16 ID:NNnQlCpm
>>903
×クマンバチはスズメバチの方言で
◯クマンバチはオオスズメバチの方言で

907 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 11:27:34.10 ID:NNnQlCpm
なぜ半角に_| ̄|○ il||li

908 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 11:46:34.50 ID:lUTiWmhh
…(*´艸`)クスクス

909 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 12:03:06.65 ID:cYV1Av3C
汚庭ほっといたらアシナガバチの巣に気づかず背中4つ刺された
めっちゃ痛かったから二度と刺されたくない一心で庭を片付けた。

庭がスッキリしたら汚部屋も綺麗にしたくなって絶賛捨てまくり中。
ハチ怖いけどちょっとありがとう

910 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 14:08:57.50 ID:dXHxKw/O
>>903
なるほど!クマンバチって教わってたから(見た目は903さんが説明してくれたまんま)
怖がってたよ。取りあえずハチみかけても刺激しない様にそっと立ち去ります。
しかし本当詳しいねw凄い!

今日も少しずつ片付け片付け。

911 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 14:23:57.17 ID:NNnQlCpm
>>905
>>910
いやあそれほどでもw

912 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 14:26:18.36 ID:NNnQlCpm
>>910
花に集っているクマバチはお花に夢中で刺されないので
じっと目で愛でてみると可愛いですよ。

913 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 14:30:46.34 ID:NNnQlCpm
流れ弾がひどすぎるのでちょっと休みます。すみませんでした。

ハチはクマが天敵なので、

黒いもの、
動くもの、
香りの強いもの、

を攻撃する習性があります。

なので、立ち去るときはゆっくりと。

それから女性は黒髪が長くて、
虫を見るとびっくりして早く動いたり、手で払ったりして、
シャンプーや香水で香るので、
その見た目とは異なって、ハチから見ればクマなんですw

お互いハチのあしらい方に気をつけましょう。

914 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 17:20:54.51 ID:jMdgeY68
>>902
タバコシバンムシ「お招きいただき、ありがとうございます」

虫画像あり、苦手な人は注意
http://www.ikari.jp/column/c4/c4_rep07_20061108.html

>ペパーミントやメンソールなどのハッカ系の臭いが原因だったようです。
>微量な気中濃度だと誘引させることが東北大学の堀先生の研究によって明らかになりました(Hori,2003)

件の虫が急激に増加した場合、ハッカ油の使用を中止することをお勧めします

915 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 17:24:17.91 ID:rNJgMv8F
今日は玄関も履いたり拭いたり掃除出来たし、少しずつ片付け出来た。
ベランダに出たらタイミング良くハチがいてびっくりしたけど、端に寄って見てたら
エアコンの排水を飲んで飛んで行ったw
>>913さんの話を読んだあとだったから何か和んだよ。

916 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 17:32:48.15 ID:gfe/pWTX
>>909
次ぎ刺されたら急いで病院にいけよ
アナフィラキシーショックは死ぬ場合もある
なんなら救急車呼んでもOK

917 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 20:03:16.00 ID:dGtTpmq5
アナフィラキシーというと、Sキングの「ミザリー」を思い出す…

918 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 20:14:09.42 ID:+PqjESOV
蜂毒のアナフィラキシーショックで思い出すのは金田一耕助の女王蜂

919 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 20:31:41.56 ID:ZqgoSz2o
部屋があれ放題だから、クーラーつけながら片付けしてる
マスクすると暑くて頭痛めまいくるからしゃーなしだな

920 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 21:04:04.87 ID:Giq0Zq+K
■何も問題がない『旭日旗』を、韓国人が難癖をつけて叩いている件■

2011年 サッカーのアジアカップの『日本vs韓国』が事の発端

韓国人選手がゴールを決めた時に『猿まね』パフォーマンスを披露。
これが『日本人をバカにする人種差別だ!』として、世界中から批判される。
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
 ↓
この韓国人選手は『人種差別だ!』という批判をかわすために一計を案じる。
それが『客席に旭日旗があって侮辱されたから』という言い訳だった。
(しかし、その試合中の客席には旭日旗の存在は確認されていない)
 ↓
それを朝日新聞が『旭日旗が悪いかのような』悪質な報道をする。
(そもそも旭日旗には他人を侮辱する意味などないし、何も悪くない)
 ↓
その後、韓国人は『旭日旗が悪いということにして日本を叩ける!』と大喜び。
世界中で『旭日旗に似たデザイン』を探して出して、抗議をしている。
そして、それを排除するまで騒ぐという悪質な反日活動を続けている。
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚

921 : 【ぴょん吉】 @転載は禁止:2015/08/01(土) 21:12:34.89 ID:ZqgoSz2o
物がありすぎて思考が止まる困った
なんか吐き気してきた

922 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 21:35:17.54 ID:PTLn1Qjh
>>921
手を止めるな
とにかく動くんだ
捨てるんだ

923 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 21:58:55.12 ID:KCZFGL6I
>>921
休憩入れながらでもええんじゃよ

924 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 22:32:24.14 ID:gfe/pWTX
必要なものだけ取り出して他は全部捨てるほうが早くて簡単よ
引越しのときにそうしたw

925 : 【大凶】 @転載は禁止:2015/08/01(土) 22:45:44.64 ID:ZqgoSz2o
とりあえず細かいもの、紙、レシートとか種類別にしたよありがとう
鼻水がでるよ

926 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 23:00:55.16 ID:paDeZ7zs
捨てるぞー捨てるぞーって気分が高まって
来月分の粗大ゴミ5つ(月に5つまで)申請した。
自分比ではかなりの進歩。
もっと捨てたい!今なら捨てられる!
なのに手が進まない。
ゴミ袋もたくさんあるのに。
今、目の前にある輪ゴム、絶対要らないのに放置してしまってる。
ごめん、・・・誰か背中押して!!

927 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 23:10:31.94 ID:jMdgeY68
>>926
産業革命以降、所有権に基づいた個人主義は肥大化を続け
人を物に埋もれさせ、本当に大切なものが何かを忘れされるまで成長した

毎日使うものは生きるのに必要なもの
一年に一度でも触れるものは人生を楽しむ為のもの
これらを除外し残った物で、収納から溢れ、机や床に乱雑に置かれた物の中に
処分出来ないほど大切な宝物はありますか?

928 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 23:13:31.74 ID:+Jn1SJSh
ゴミ屋敷住人に限って、
自分のゴミは死守して、先祖代々のものなんかを捨てちゃうんだよね

929 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/01(土) 23:45:28.28 ID:bntzeIS/
粗大ゴミ依頼した後にまた出てくる不思議
とりあえず月曜に2つ捨てれる
ついでに不燃ゴミの日だからキャラクター物の食器とか捨てる

930 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 00:01:01.16 ID:vzEsaVoK
>>914
>。 これらの成分は、ある程度多いと本種を忌避させます

931 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 00:16:46.43 ID:IQ4gGoWC
久々に半日掃除に費やした
一か月分の掃除力使い果たした気分だ

932 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 00:33:46.84 ID:MKSPb51V
暑いのにすごいねー

933 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 00:39:49.09 ID:IQ4gGoWC
クーラーのない部屋で汗だくになりながら本棚整理していらん本捨てまくった
一日休むと元に戻ってしまいそうだから明日は風呂掃除と庭を暑くなる前にやる

934 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 07:17:51.42 ID:joej2UmT
>>926
伸びていない輪ゴムをいくつか選んで残りは捨てよう。

935 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 07:18:33.07 ID:joej2UmT
>>928
耳が痛い、心臓が苦しい、死ぬw

936 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 07:19:28.75 ID:joej2UmT
>>933
>庭を暑くなる前にやる

夜明けとともに動くのじゃ。

937 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 08:51:03.17 ID:/mF/3ybw
外に出かけたりテレビ見たりしないと全然消費しなくなるね。
どれだけ広告会社の操り人形になっていたのやら、ばかばかしい。

938 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 09:44:42.69 ID:VKT1VCSr
【速報】俺の汚部屋の地層の中から6年前のゴミ収集カレンダーが発掘される

939 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 10:01:30.24 ID:joej2UmT
>>938
古代文明ぢゃ。

940 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 12:24:17.32 ID:Q3A1iTKn
>>935
あーあ

941 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 13:07:14.90 ID:joej2UmT
靴の裏拭き2足

942 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 19:43:00.76 ID:TgrFLY4l
ちまちまと片付けているがちまちまゆえに変わらない

943 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 20:16:58.42 ID:BuiC/QP4
エアコンをつけないで部屋の片付けをしようとして
暑さでろくな事は出来ないまま一日が終わった
でも埃が舞い踊るのも嫌で窓は開けておきたいしなー
こういう言い訳をするから汚部屋住人なんだって事は解ってるんだ
何度同じ事を繰り返せば学習するんだ私は…

944 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 20:50:01.48 ID:HtDfxHEv
>>943
休日に早起き…というか普段通りに起きると一気に進むよ

6時
散歩後にバルサン開始
洗濯後にバルサンした寝室の寝具を回収、洗濯
洗濯が終わるまで風呂場の掃除
寝具を干し終わる頃にバルサンした部屋の換気と暇つぶしの掃除

12時
食事後に食器洗浄、シャワー浴びる
暇つぶしにマットレスの掃除、PC分解掃除、掃除機の分解掃除
終わり次第、天井と窓、壁掃除、トイレ掃除、丸ブラシを使った掃除祭り
それが終わり次第、床掃除(バルサンした部屋含む)、靴磨き

16時
洗濯物を取り込んでアイロンがけ、ベッドメイク
終わり次第、シャワー浴びて午後の散歩、夕飯の支度

19時
食事、食器洗浄
気になる掃除漏れしたフローリングや畳の隙間掃除
掃除ロボのメンテ

ほらまだ時間がある

945 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 20:57:53.90 ID:6hLOfOf8
>>944
汚部屋住民でない人に言われても頑張れません。

946 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 21:03:50.43 ID:GVBObKiv
寝室にバルサンって、アホか

947 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 21:38:10.68 ID:urjt9mxl
なんで?
後で寝具洗濯するんならいいんじゃない
細かいとこにこだわってるから汚部屋なんだよ
まずはざっくりでいいんだよざっくりで

948 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 21:53:32.07 ID:TgrFLY4l
>>947
>掃除ロボのメンテ

苦笑
わざとの嫌がらせなのかリアル周りが見えない人なのか。。

949 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 22:12:20.62 ID:mfvhsR9s
>>944
一般人凄すぎワロタw

950 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 23:06:01.72 ID:/mF/3ybw
さいごにルンバ稼働させてルンバ踊る

951 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 23:41:05.64 ID:vzEsaVoK
944みたいな生活は地獄ね
今もダメだけど 中間3/4地点でちょうどいい

952 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 23:46:36.21 ID:vzEsaVoK
みんな、今の時期なら何を水洗いしても半日で乾くからね。

953 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/02(日) 23:52:39.32 ID:HtDfxHEv
>>948
もともと床可視率0%の汚部屋だったのだけれど
玩具として買ってみた1万以下の掃除ロボで遊びながら
床の可視率を上げていきました

それから少しずつ掃除が楽しくなっていって汚部屋卒業できたので
掃除のモチベーション維持には良いのかも、と思ってます

954 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 00:04:17.96 ID:r3v8gfBH
>>953
へー!すごいねー!
可視率0%と言うとこんな感じ・・・
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚
・・・から一番最初はなにした?
いるものと要らないものはどうやって分けてきた?これが大変なんだけど
フランケン降臨した?

955 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 00:08:49.81 ID:uXYwx27c
>>954
私ならまず、明らかに捨てる紙ごみを可燃ごみ袋に入れることから始めるかなぁ
あと散乱してるビニール袋も

956 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 00:31:06.39 ID:HkJqe5GD
>>954
0%といってもこれは縦方向にも展開してる上級の3D汚部屋だな

957 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 00:34:51.03 ID:DEfTkPB6
>汚部屋卒業できたので
>汚部屋卒業できたので

>>944は何のために書いたのかな

最近までこういう人のために
「説教・アドバイスしたい奴はここに書け」みたいなスレがあった気がする

958 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 00:56:57.38 ID:HkJqe5GD
ここの人はちょっとでも気になる言い方されると
いちいちむきになるのなw
掃除できない人にアドバイスされるほうが役に立たないのに

959 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 01:11:50.41 ID:084UHdKW
そもそも人間の出来てる奴は汚部屋なんかにならねーんだよ(逆ギレ)

960 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 01:12:25.13 ID:naiIqV6p
>>943
一人暮らしなら昼寝して夜中からこそこそやるのおすすめ
できれば寝る場所は別に確保してね
可視率上がるまではゴミ捨てだけで体力尽きてたから、もう減らすものなんかないわ〜となってから平日は朝1時間早起きして箒で掃いて床拭きしてる
私はいつも金土日で汚部屋リバウンドしてるから参考にならないかもだけども('A`)

961 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 01:25:51.98 ID:DEfTkPB6
>>958

>>1にあるけど、ここは住民以外からの書き込みは基本スレチ。
>>944みたいな、アドバイスとも違う自己顕示系は
>>958みたいな煽りも入って荒れるもと。

だからわざわざ別スレもあったんだよ。。

962 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 01:35:30.89 ID:dkjl75ZA
実にためになるなぁ

963 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 01:41:41.78 ID:EvlaJRLG
944みたいなのでモチあげたい人は例えば
シャキ奥 掃除 でググれ

色んな掃除ブログもあるよ

夜だけど、月末ガス点検入るって決まったから
映画見ながら分別頑張るわ

964 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 02:55:36.72 ID:fCh917p7
今日散らかした分+ペットボトル2本(例)を片付ける、
をひたすら毎日やってたら脱出してた
一日10分もかからない
脱出してみると簡単な事だった…
とにかくゴミの日にだけは何が何でもゴミ出してればそのうち片付く

965 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 03:08:47.47 ID:woEexoTF
ダイエットに成功した人が、急に説教始めるのと同じ心理なんでしょう

966 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 03:35:25.94 ID:lMbVN55O
それを説教と受け取る人は残念ながら痩せられない。

967 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 06:46:46.93 ID:DEfTkPB6
>>943が唐突すぎて何のために書いたのか分からん
>>943が昼過ぎに起きたとでも書いてたのなら分かるけど

968 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 06:48:55.93 ID:DEfTkPB6
一行目943じゃなくて>>944

969 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 07:18:47.91 ID:Lb9jWonh
>>954
自分ならまず一番に、
ゴミ箱のゴミを袋に入れてくくり、ゴミ入り袋第一号にする。
次に目に付いたスーパーの袋にその辺の有機ゴミやら何やらをツッコミ、ゴミ袋第二号にする。
そのあたりまで来るとフランケンになってるから、そのまま無言で捨てまくる。

そこまで腐海が広がってると、下からお宝が出てくるから、
やり始めると意外と楽しいよ。

970 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 07:52:49.22 ID:tVxq74kv
>>969
フランケン降臨ってなんですか?

971 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 08:05:27.48 ID:Glwp+tTv
>>960
一戸建てなら別だけど、夜中はやめてほしい
やかましい

972 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 08:38:09.05 ID:Lb9jWonh
>>970
脳内ごマスターの命令通りにお掃除する、なりきり人造人間の事です。
フランケンの様に、間違う事を恐れず、細い事を考えずで、
大雑把にざくざく機械的に作業。

でもハンコや年金手帳の様に大事な物は、間違って捨てない用に気をつけてください。

973 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 08:43:10.32 ID:wSuW3C7A
大変(大きな変化)は大変という言葉もあるので
毎日少しずつ片付けた方が

974 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 10:45:39.19 ID:tVxq74kv
>>972
お答えいただき、ありがとうございます。

な、なりたい!

>>973
私は性格的に少しずつが向いているんですよねえ。

やる気が無いとゴミ拾いに逃避したりして。

975 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 12:43:10.69 ID:bXWOpYqb
>>967
気温が高くならないうちに掃除始めたらいい、って
ことじゃないのか

というか、朝でも暑いものは暑いし、エアコンつけて掃除して、
必要なら掃除後に換気したらいいと思うんだよね。汚部屋のくせに
ホコリが舞い散るのが〜とか気にしてるから進まないんだろ。
汚部屋が片付いて可視率100%になってから、
舞い散るホコリのことは気にしたらいいと思うわ

976 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 15:03:54.04 ID:EvlaJRLG
まあちょっとかっこいいでしょみたいなの入ってるなとは思うw
でも読んで実際的ではないなと思った
実際にはやってないと思う

977 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 16:28:12.00 ID:wP+va7j6
掃除できない人にアドバイスされても役に立たない的なレスが有ったけど、
ここの住人の半数近くは他人へのアドバイスなら的確に出来てるよね。
自分ではなかなか実行に移せないのがツライ。

978 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 17:49:45.26 ID:tVxq74kv
>>977
ホント同意

979 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 18:45:01.95 ID:lMbVN55O
1000ピースのパズル

100個はめれば、残り900の中から、次にはめるべきピースを探す
500個はめれば、残り500の中から、次にはめるべきピースを探す
900個はめれば、残り100の中から、次にはめるべきピースを探す

だんだん楽になっていく

980 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 18:50:51.33 ID:xWKOft6C
真っ白の図柄のパズルってあったね。

981 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 20:39:43.03 ID:bp+7iy9e
そういえばずっと前にこのスレで出たフランケンだと
二語文もポイントだった気がする

「ごみ 捨てる」「服 拾う」みたいに。

982 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/03(月) 21:43:19.75 ID:r3v8gfBH
手に掴んだ物を「どうしよう」と思った時フランケンを憑依させてすぐ処理するようにしてるよ。
「あれとこれも一緒に持っていけば楽じゃないか」とか考えない
不器用なやつだがそれがいい。

983 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 00:01:58.47 ID:9QQYBLwM
他人の力借りるのはずるいかもしれないけど近日業者さんの力を借りて片付けることにしました。
ゴミをゴミと認識するのは簡単でも、それを分別してまとめてゴミの日に出すの難しい。
毎日自然に出したゴミを自然に捨てられるようになりたい。

984 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 00:03:02.30 ID:GzMXdMZ9
昨日リップ2個捨てたら、あれもこれもと使ってなくて捨てる物が出て来た。
嬉しい。頑張る。

985 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 00:13:16.43 ID:xwaDBJF9
>>984
> 昨日リップ2個捨てたら、あれもこれもと使ってなくて捨てる物が出て来た。
> 嬉しい。頑張る。

おめでとう。そうありたいものだね。

986 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 00:48:32.88 ID:xwaDBJF9
汚部屋を片づけたり掃除したりし始めてから、
あれ?あれあれ?あれあれあれ?
と、偶然が重なって重要な事が進み始めたり、
プチ幸せを感じることが起きたりしています。

皆様も同じようなご体験をお持ちですか?

987 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 02:44:10.18 ID:xwaDBJF9
衣類片づけ祭り初め:集める「多いなあ」

988 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 02:58:09.46 ID:xwaDBJF9
150着、まだあるのか・・

989 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 03:52:38.39 ID:xwaDBJF9
150着+167着=317着

まだありますぞw

990 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 06:58:29.86 ID:upQKVq3v
>>984
あるある!捨てレベルが上がるというか。
さっきまで無理だったものが捨てられるようになる。

991 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 07:03:35.33 ID:xwaDBJF9
☆片づけ祭り:衣類
150着+175着=325着w

靴下など衣類小物は
まとめてカウントして運んだので軽く500着はあると思います。

コート・スーツ類4着ときめき。

集めるだけで朝になったので夜明けとともに散歩してきました。
夜明けとともに散歩している人がたくさんいてびっくりしました。

さーて休んだ。

祭りじゃあああ

992 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 07:52:44.69 ID:qzYd8Wz3
>>991
私も珍しく早起きしてゴミを捨てに行ったら、6時の時点で既に洗濯物を
干してある家がチラホラ有って頭が下がる思いがした。頑張るぞー。

993 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 07:54:39.72 ID:xwaDBJF9
衣類片づけ祭りです!

ときめき50
わからない4
捨てる32
総数500

残りは明日以降に。
まだまだ頭で考えているなあ。

フランケンになれますように。

994 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 07:57:42.46 ID:gKNtlwdV
祭りとかときめきとか
そういう専スレでやってくれ

995 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 07:59:03.96 ID:xwaDBJF9
>>992
>頑張るぞー。

おー!

>私も珍しく早起きしてゴミを捨てに行ったら、6時の時点で既に洗濯物を
干してある家がチラホラ有って頭が下がる思いがした。

「早起きは三文の徳。」ですじゃ。
お年寄りは夜明け前に目覚めて空が白んだら起きて
夜明けとともに散歩するようです。

誰もいまいと夜明け前に散歩したら人がイタでござる。
かくありたいものですね。

>>994
すみません。

996 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 08:13:22.96 ID:PrkvLqCf
朝の一時は夜の二時ともいいますな

997 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 08:16:45.91 ID:8A6geotB
次スレを立てました。
 汚部屋から脱出したい!!in掃除全般83
 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1438643558/

998 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 11:31:58.83 ID:RNijyH8y
>>997
乙です!

999 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 11:57:02.38 ID:+wW+/hvm


1000 :(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/08/04(火) 11:58:08.40 ID:+wW+/hvm









1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20160703225450ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/souji/1435571015/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82 [転載禁止]©2ch.net ->画像>65枚 」を見た人も見ています:
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般133
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般103
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般105
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般100
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般96 [無断転載禁止]
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般106 [無断転載禁止]
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般108 [無断転載禁止]
汚部屋から脱出したい!in掃除全般90
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般122
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般136
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般134
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般140
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般125
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般110
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般143
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般131
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般119
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般127
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般111
汚部屋から脱出したい!@同人板Part42
【今年中に汚部屋脱出】汚部屋在住女子が地道な家事労働を綴るスレ【構ってちゃん】その2
汚部屋から脱出したい!@同人板Part45
汚部屋から脱出したい!@同人板Part48
汚部屋から脱出したい!@同人板Part43
汚部屋から脱出したい!@同人板Part39
【期間限定】汚部屋脱出5【短期集中】@掃除板
汚部屋から脱出したい!@同人板Part37 [無断転載禁止]
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その10
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その4
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その13
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その14
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その8
【期間限定】汚部屋脱出2【短期集中】@掃除板
汚部屋から脱出したい
がん患者 汚部屋から脱出する
【短期集中/期間限定】散らかり部屋脱出スレ【リセットしたい】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net (96)
【悲劇】5年前から行方不明の男性、自宅の汚部屋から白骨化死体で見つかる 同居する妹が兄の部屋を掃除しようとして発掘
【画像】ジャップ組織委員会「オリンピック選手は部屋から出ないでください!ゲームを用意しました!!w」
「子供部屋おじさん」って言葉がはやりだしてきて恥ずかしいから初一人暮らししたいおじさんだけどアドバイスください!!
汚部屋を片付けたい
汚部屋をきれいにするスレ 38
汚部屋をきれいにするスレ 61
汚部屋をきれいにするスレ 55
汚部屋に棲まうその日暮らし
汚部屋に棲まうその日暮らしの終活
【画像】ワイ汚部屋住民、スク水を着る
超汚部屋以上中間部屋未満隔離スレpart1
【断捨離・汚部屋ブログ】脱線スレ4【隔離】
【汚部屋】佐野アンチスレ59【上半身裸】IP表示
【7月の汚部屋状況】ヲタ彼女えむこヲチ45【うさぎ消滅】
汚部屋に住んでる女性、部屋が汚すぎてマンコにも蜘蛛の巣が張ってしまう
【悲報】部屋を片づけられない中年男性が増加中…それって大人の発達障害かも!?【汚部屋】
【新型肺炎】武漢からの帰国者192人、政府が用意したホテルが140室しかなく一部の人に相部屋での滞在を要請★12
酒井法子の汚部屋
子供部屋おじさん(50)、母が死んでも「どうしたらいいかわからない」と放置
武漢から脱出した500万人のうち、9000人が日本へ来てるらしい 203人てレベルじゃねーぞ
【話題】5ちゃんねるから発生した「子供部屋おじさん」なる言葉  岡崎体育も自称し大反響のネット新語 ★4
【話題】お盆に出くわした心霊体験 「川で泳いでたら足を引っ張られた」「仏壇の部屋から祖父母の笑い声」
脱出したゴーン夫人「日本からの脱出劇はさながら映画だった。仏大使が飛行機に乗り込むまで守ってくれた」
家の蔵あさってたらすごいの発見したから部屋に持ち帰ってきたwwwwwwwwwwwwwwww
母子2人暮らしなのに母親を殺害した45歳ひきこもり子供部屋おじさん 母親殺害の動機は夕ご飯に嫌いな食材が入っていたから
【それは まぎれもなく ヤツさ】就寝中の妻の部屋に猛毒コブラを放ち殺害した夫「財産が欲しかった」 [朝一から閉店までφ★]
【悲報】日本のODAで働いてきたアフガニ男性「家族でカブールから脱出したい。日本政府に助けてほしい」 もちろんガン無視で見捨てる
【芸能】ナイツ塙、 #フワちゃん 出演の『徹子の部屋』を見て「もうハラハラした」とグッタリ 2020/07/11 [朝一から閉店までφ★]
【相撲】ちゃんこも食べない!? 「貴景勝」父が漏らした部屋との確執 おかみへの不信感も吐露
【滋賀】「咳がうるさい!」 老人施設で相部屋入居者の車椅子を引き倒し、頭を何回も踏みつけて殺害した男逮捕★2
03:22:39 up 43 days, 4:26, 0 users, load average: 7.75, 8.34, 8.60

in 0.90037417411804 sec @0.90037417411804@0b7 on 022517