◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【総合】バドミントンを語ろう!81thゲーム [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>16本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sports/1462100154/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 19:55:54.81 ID:ewpjFGqc
■2chの過去ログの最初に昔のバドミントンスレのテンプレがあります。必要な人はどうぞ
バドミントンを語ろう63スレ目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sports/1406950792/
■次スレは>>950位で立ててください。
■ラケット・ガット・グリップ・シューズなど、道具については↓へ。
バドミントン ラケット他スレ 27セット目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1460973161/

前スレ
【総合】バドミントンを語ろう!76thゲーム [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1457795812/
【総合】バドミントンを語ろう!77thゲーム [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1459965358/
【総合】バドミントンを語ろう!78thゲーム [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1460016515/
【総合】バドミントンを語ろう!78thゲーム [無断転載禁止]©2ch.net(79th扱い)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1460097885/
【総合】バドミントンを語ろう!80thゲーム [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1460962375/

2 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:16:33.76 ID:xbArpb0P
チョンウェイアジア選手権初優勝おめでとう!!
この勢いを殺すな!!

3 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:22:12.08 ID:/A/oiLO8
初優勝ではない

4 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:25:33.66 ID:0bePxxQJ
中国女子シングルってシュエルイ、王姉妹3人は五輪出られないの?

5 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:30:37.99 ID:6EL70qkm
高橋松友が普通にプレイしてくれてよかったよ
実力で勝たないと意味ないもんね

6 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:32:04.63 ID:HlFgw1u+
日本のお国柄がでてよかったかもね。
たしかに韓国ペアはいまごろ驚いてるだろうね!

7 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:33:07.94 ID:/A/oiLO8
アホすぎて萎える
諸悪の根源は田児

8 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:36:29.48 ID:UAxK6mnA
勝負の世界は残酷だね。これが日本の美学か。

9 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:39:14.81 ID:1QY+sUXd
スッキリしててよいと思う

10 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:40:58.65 ID:U9Oqku3S
こんなことをやるから中韓に馬鹿にされる
タカマツもユニシスも売国奴企業だと思わなかった
朴が監督のふりをした売国奴なのかね

11 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:43:20.44 ID:PZflK5dj
選手のみなさん一年間お疲れさま

12 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:44:19.26 ID:0bePxxQJ
朴柱奉ももう田児桃田の件があったから何も言ってないんだろう

13 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:45:01.78 ID:A718txo5
下手こいたらタカマツも危なかったので協会がガチでやらせたか

14 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:47:34.78 ID:zJjSYJ2C
まあ、日本のことだけを考えるなら
他のコーチがどうなろうが
朴柱奉ヘッドコーチだけは死守して欲しいわ
あの人がいなくなったらかなりやばい

15 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:48:25.74 ID:fkoov6gd
福万與猶は 2日続きの 長試合で
相当 疲れてたんだよ

16 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:48:37.20 ID:t6cfuL9I
だろうね。

賭博の件で変に注目を集めている今、ガチでやらせるしかなかったんじゃないかな

2ペアともお疲れ様。

17 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:50:10.49 ID:U9Oqku3S
トリパンの渡辺さん
?@badtoripan 10 分10 分前
桃田のランキング勝手に消して、佐々木くんだすのにWDはそーいうことチーム戦略としてやらない。よくみんなナショナルチームになんか選手預けることできるな

いまバドミントン界は大変なときなのに

バドミントンナショナルチームに国益は無い。
外国人監督に国益を理解する頭は存在しない。韓国に国益をもたらす代表スタッフはいらない。スポーツマンシップでは済まされない。

ふくまん
なんでもいーからがんばれ!

国益はないの?
ナショナルチームはなんの為?

18 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:51:50.96 ID:BC/csbw5
>>13
そういうことだろう。
八百長、ランク操作で永久追放となればやらされたタカマツは泣くに泣けない。
今回、女子ダブルスの8位、9位以外は結果が問題になることがない状況
だった。
ルンド会長の発言は女子ダブルスを指して言ったわけではないだろうけど
疑惑を持たれるのは得策ではないと協会側、チーム、本人達も判断した
のかもしれない。

19 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:54:11.87 ID:BC/csbw5
トリッキーなパンダは完全にイカレテルな。

20 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:55:19.76 ID:449gQXRH
まあガチ試合して枠減らすなら桃田の世界ランク抹消させんなってのは少しだけ分かる

21 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:56:01.88 ID:PZflK5dj
外野がうだうだ言うのやめてリオで活躍出来るよう応援してあげようよ

22 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:56:35.47 ID:0bePxxQJ
日本協会はもうリオのこと考えてられる余裕自体もう無いんだろう
余計な揉め事を起こさないことだけで必死だと思うわ

23 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:56:59.48 ID:BC/csbw5
抹消しなかったら男子シングルス出場者ゼロになって、結果として出場選手
減るから、それを回避したってことだろ。

24 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:57:50.03 ID:U9Oqku3S
同じ日本代表で世界と戦ってきた仲間なのにこれは残酷すぎる
最後の最後で同じ日本の代表を潰すのはちょっとなあ

ちなみにトリパンの渡辺さんのツイッターはここね
https://twitter.com/badtoripan

25 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:59:02.12 ID:vBPSRnUr
>>17
同列に考える問題じゃないだろ

そうとう頭おかしいなこいつ。

26 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 20:59:15.30 ID:BC/csbw5
脇田・江藤のことで協会に恨みでもあるんかな。
彼女たち、世界選手権は出たけど、確か一度もナショナルチーム入り
してなかったよね。

27 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 21:00:23.20 ID:KmEUuR9X
>前日に松友が「変なことをするのは相手に失礼」と話していた通り、真っ向勝負。五輪金メダル候補の2人が冷静に試合を組み立て、力の差を見せつけた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160501-00000146-nksports-spo

28 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 21:01:39.21 ID:BC/csbw5
いかれたパンダさんは女子高生(京都外大西)教えてるけど、
こんないかれた発言してる人が教えてて大丈夫なのか?

29 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 21:02:01.24 ID:sCJvFnQG
トリパン渡辺
お前は何も分かってない
こんなやつにバドミントンやって欲しくない

30 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 21:04:17.88 ID:U9Oqku3S
トリパンの渡辺さんを叩いてるIDが中韓の奴か
すごいあからさまによく分かる

31 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 21:07:44.03 ID:PZflK5dj
おでこペアが勝ってくれてたらなあ

32 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 21:56:42.26 ID:dCzS6eYY
タカマツ強すぎワロタ

33 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:00:15.26 ID:x4syHD9U
>【バドミントン】女子の大堀が不祥事のNTT東日本退社、トナミへ移籍

http://www.sankei.com/sports/news/160501/spo1605010005-n1.html

34 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:02:19.74 ID:ydqTz70j
橋松友が強かった。
フクヨナは昨日の疲れもあったのだろうが、かなり差があった。
橋松友には金メダルはとるだろう。

35 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:07:55.44 ID:BC/csbw5
ユニシス勢悲願のメダルへ視界良好。
完全に頭一つ抜けてる。
リオまでもっともっと調子上げて完璧な内容で金メダルを獲って欲しい。

奥原は怪我を含めた身体の状態が心配だが、片山氏がバックアップ
してくれてるから万全な状態でリオの舞台に立てると思う。

36 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:11:06.92 ID:0bePxxQJ
板前ペアとかいとうあさこペアと比べても抜けてる感じなの?

37 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:14:40.30 ID:A718txo5
片山さんの相方は監督クビになったな

38 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:14:51.00 ID:BC/csbw5
中国ペアとの試合を見る限りでは抜けてる。
中国はペア組み換えを頻繁にやったけど、どのペアもタカマツよりは劣る。
タカマツペアに肉薄出来るのはインドネシアペアだけかなと自分は思ってる。
実力ではタカマツだと思うけど、相性がどうもよくないのかなと。

39 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:17:05.37 ID:BC/csbw5
>>37
片山氏は奥原の救世主。
元全日本チャンピオンでバドに精通しているからバド選手の身体のことを
よく分かっていて、適切な処置をしてくれるのは大きい。

相方は田児を制御出来なかったからね。

40 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:18:04.79 ID:6/qLVKo6
え!ガチでやって高松勝っちゃったの!?
今は日本中がバドに厳しいから仕方ないのかもしれないけれど・・・

これは日本バド界でしばらく議論が続きそうな事だね

41 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:28:36.86 ID:BC/csbw5
世界も厳しいよ。
会長が八百長は永久追放って発言してるから。

42 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:30:23.19 ID:HGEEpgoJ
フクヨナもこれでオリンピック最後という歳では無いし、アスリートとしては全力で試合に取り組むのが当たり前。
空気読めとか言ってる奴はおかしい。

それを言ったらワンシャオリなんか凄く可哀想な結果になったよね。
ユーヤンは北京でも金取ってるし、今回も出れるけど。
あの時はツァオユンレイとティアンチンが予選で1位になれなかったから、準決で当たらないようにせざるを得なかったのに。

43 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:36:29.84 ID:vYq6V5xx
>>17
U-19のナショナルに預けてるんじゃないのか?
話に筋通せよ!

44 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:43:19.79 ID:zOxbSynN
>>10
日本人ならこの結果を認められるはず。

45 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:44:03.54 ID:BC/csbw5
どうやったって批判出るのは仕方ない。
でも空気読んで八百長やってタカマツ、フクヨナが永久追放になったら
何やってるんだって非難するんだろ。
それだったら二ペアともガチで戦った方がスッキリだよ。
フクヨナも東京の時は28歳とかだからまだ次はある。

46 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:45:02.53 ID:Cjhqyo8w
できたてホヤホヤの日本人対決WD
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



47 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:49:52.46 ID:PY6VrHMI
なにをガチでやってんだよ
松友はもっと頭の良い子だと思ってたのに・・・

48 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:54:55.18 ID:B3xvcT5O
批判は悪いことじゃないからね中傷とは違う
いろんな意見が出ることはいいことだと思うよ
上のトリパンの人のも選手の頑張りや五輪の価値を知ってるからこその選手側に立った意見だと思うし
選手が責められることはあっちゃいけないけど

49 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:56:48.39 ID:1ofZsCKA
試合見たけど
ちょっと軽めに抜いてフクヨナに勝ってもらおうと思ったけど、想像以上に弱かったって感じに見えたなw
疲労溜まってたんだろう、まあしょうがないかなこれは

50 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 22:58:06.07 ID:zOxbSynN
強い方が勝つ。
この前提を崩しちゃいかんよ。

51 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 23:01:25.10 ID:hSkv8DM/
>試合後の記者会見では中国の記者から高橋、松友組に「日本のためにわざと負けることを考えなかったのか」と質問が飛んだ。

>松友は「きれいごとを言えばスポーツマンシップで戦ったということ。
>でも、わたしたちは五輪の金メダルを目指しているので、誰にも負けるわけにはいかない」と言葉を選び、「一緒に戦ってきた仲間のためにも、本番で金メダルを取りたい」と力を込めた。

52 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 23:03:38.74 ID:0AFy3P3g
オリンピックの金メダルを目指してるならアジア選手権のメダルは銀色でも良かったはず
福万與猶も同じ日本代表の仲間っていう自覚を忘れてるだろう
個人プレーしたいなら日本から出て行けよ

53 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 23:06:22.61 ID:BC/csbw5
わざと負ければ「2枠獲る為にわざと負けていいと思っているのか」とか、
「永久追放の可能性は考えなかったのか」とか、中国人記者からそういう
質問が出ただろうね。
五輪出場権かかってる同国対決は誰もが納得する答えなんて無い。
戦った4人が納得すればそれでいい。

54 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 23:18:43.61 ID:zOxbSynN
>>52
議論にも値しないゲス思考。

55 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 23:28:57.00 ID:fkoov6gd
福万與猶
何か悪いことしたか?
仲間の自覚忘れる?

56 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 23:36:47.34 ID:rSHEfl/9
チョンウェイ、リンダンの落ち着いた試合もいいけど
チョンウェイ、チェンロンの大小の速さ対決も面白いな…
久々にチョンウェイがフェイントの数を増やしてきてて面白かった。

57 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 23:38:12.12 ID:HZzYSKha
これがユニシス同士争いだったらカタマツは勝ちを譲っていただろうな

58 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 23:40:19.71 ID:6/qLVKo6
他国の前例もあるし、棄権でも良かったとは思うが・・・
万が一でも五輪出場を逃すのは嫌だったんだろう。だから完璧に文句を付けられないようなプレーしたんだな

BWFも鬼じゃないからスルーしただろうけれど・・まあ仕方ないかなぁ

つかこういう特殊な状況は、特別な措置があってもいいと思う

59 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 23:47:36.22 ID:0bePxxQJ
正直、佐々木よりもフクヨナに五輪出て欲しかったわ

60 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 23:52:39.77 ID:8CHdDPh4
桃田のランキング削除してまで佐々木だしたのに
確かに今回のことは矛盾してるな

国の代表として桃田は認められないので削除したわけだ
じゃあなんで今回は「本人に思いっきり戦わせる」って
日本のためにならないことをしたんだ?

極論他国は棄権とかしまっくてるのに
日本は出来ないんじゃ日本人は他国より五輪に出辛い国ってことか??

61 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 23:53:53.78 ID:PY6VrHMI
>>51
>中国の記者から高橋、松友組に「日本のためにわざと負けることを考えなかったのか」と質問が飛んだ。
中国人はそういう度汚いことしか考えないから、口から出てくる質問もいきおい
「わざと負けることを考える・・・」みたいなクソ質問しかできない
自分の頭の中が邪でいっぱいだからこういう質問になる

「私たちは中国人じゃありませんから」が正解なんだが、そう言わなかったのが大人の対応

62 :アスリート名無しさん:2016/05/01(日) 23:59:27.72 ID:PY6VrHMI
1G終了のコートサイドで福万が與直に「なんで最後までやんないの!」って強い口調で言ってるのはなに?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


7:20あたり

63 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:00:04.46 ID:trwy5wGG
普通にやっちゃいかんのか

64 :名無し@チャチャチャ:2016/05/02(月) 00:00:17.19 ID:jfV64Hbf
解説者も1セット取った後はわざと負けると思ってたよね
勿論自分もそう思ってた
だけど松友高橋が強すぎたんだよな

65 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:07:21.29 ID:ppVe7ZLp
S-1で放送あるよ

66 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:11:25.50 ID:fQ6E5QmJ
>試合後の記者会見では中国の記者から高橋、松友組に「日本のためにわざと負けることを考えなかったのか」と質問が飛んだ。

この記事が見つからないんだけど、、。

67 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:12:55.27 ID:T8P4HSNU
>>62
確かになんで最後までやんないのって言ってるね

>>66
バド福万&与猶組、日本人対決に敗れリオ五輪消滅
http://www.nikkansports.com/sports/news/1640542.html
もし福万、与猶組が勝っていれば日本は2枠を取れた。
試合後の記者会見では中国の記者から高橋、松友組に
「日本のためにわざと負けることを考えなかったのか10+ 件」と質問が飛んだ。
松友は「きれいごとを言えばスポーツマンシップで戦ったということ。
でも、わたしたちは五輪の金メダルを目指しているので、誰にも負けるわけにはいかない」と言葉を選び、
「一緒に戦ってきた仲間のためにも、本番で金メダルを取りたい」と力を込めた。

68 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:14:36.19 ID:xVsy6LoZ
>>52
お前が日本からでていけよ

69 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:16:03.44 ID:T8P4HSNU
【大会結果】橋&松友が優勝! 福万&與猶は五輪出場を逃す アジア選手権
http://www.badspi.jp/201605012247/
福万「いい試合をした日もあったけど、最後に負けて五輪にいけず残念です。
相手(のプレー)がよかったのは事実ですし、日本の1番は世界の1番。強かったです。
私たちは廃部とか色々苦しい思いをしてきて、“負けられない”という強い思いを持って臨んだけど、
簡単にはいかなかった。気持ちを切り替えて熊本のために頑張りたいです」
與猶「こういう結果で残念です。いいパフォーマンスを最後まで続けたかった。
準々決勝、準決勝とすごくいい試合ができたのに、
それを決勝で続けられなかったことが、負けたこと以上に悔しい。
(疲れについては)気持ちがあれば体は動いたはず。熊本のためにもやりたかったが、簡単にはいきませんでした」
高橋「やりにくかったです。自分たちのプレーをするほかなかった」
松友「相手が優勝したら五輪が決まることは知っていたけど、私たちは五輪の金メダルをめざしている。
だから、私たちもこういうところで負けるわけにはいかないと思っていました。
ここで何かを変えるつもりはなかったです。
一緒に戦ってきた彼女たちの分までも頑張って、金メダルを取りたいです」
中島慶コーチ「見ていられなかった。日本のために2枠ほしいとはもちろん思っていたけど、だからといってズルはしない。それが日本だと思います」

70 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:16:58.54 ID:T8P4HSNU
>>68
売国奴タカマツと一緒にお前が出て行け

71 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:24:15.74 ID:dgslDmO5
最終レースの決勝はやりずらいでー

72 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:25:35.04 ID:ppVe7ZLp
実はめっちゃ仲悪くて
『福万与猶ざまあwwww』 とか書いた松友のライン流出とか出てきたらバド界終わるなw
文春さんもしあってもやめてね

73 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:25:49.29 ID:xVsy6LoZ
>>70
ズルはしない
それが日本だ

お前みたいなクズは日本人じゃない
日本から消え失せろ

74 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:32:18.23 ID:OFWuymXE
タカマツが勝てば日本を1ペアで押さえ込めるもんだから、会場中の中国人たちが
タカマツが強打するたびに大きなかけ声が響き渡ってた
タカマツは中国の利益のために戦ってしまったのはあまりに皮肉だ。。。

75 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:34:08.14 ID:OFWuymXE
>>10
悲しい事実に気がついてしまったな

76 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:35:13.63 ID:dtVYgg8+
個人的にはわざと負けてもそれはズルじゃない
強者の特権だしそれも含めて勝負の世界だと思う
日本と韓国の立場が逆でわざと負けたことで日本が2枠逃すことになっても
それは当然のこと、しょうがないことと理解できるけどな

77 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:36:38.30 ID:xO32Ap1e
ズルというのか?そもそも
ナショナル「チーム」なんじゃないのかよ

まぁそもそも論を言えばbwfが悪いわ

78 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:37:06.46 ID:D9vjQ1g0
>>56
序盤からお互いすごい汗かくペースだったのに、よく3ゲームも体力持つわ

79 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:38:31.64 ID:CadDdcAf
Jスポのトマス杯ユーバー杯ナビ(宣伝番組)で、「日本チームのムードメーカーは?」という質問にタカマツが「福万」、「じゃあいじられキャラは?」という質問にも「福万!」て即答してた。
仲良いんだろうと思ったから、なおのこと全力でやって勝ったタカマツは気高いと思う。

80 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:42:35.60 ID:bPbnJ9EL
昨日の試合が終わった時点で、ガチ試合やるしか無いでしょ。

もし、フクヨナの試合が先に終わってたら、例えば松友が少し足痛めた風にして辛勝、決勝は棄権、とかならあり得るけど、普通に戦ってたのにイキナリ棄権はやっぱりおかしい。

そして地力で勝っている上に昨日のウルトラ激戦の後の二人に負けるのも考えられない。

タカマツペアは、今回オリンピック出場が決まっている選手達の中では最も金メダルに近い選手。
これが万が一、八百長嫌疑で出場取消になるなんて事があってはならない。
フクヨナ出させるよりも重要でしょ。

それでなくても賭博事件でバドミントン協会は揺れているのに八百長問題まで出たら大変な事になる。

だから、これで良いのよ。

81 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:49:51.29 ID:T8P4HSNU
>>72
ツイッターでは福万が高橋礼華をフォローしてるけど相互フォローじゃないよ
ツイッターやインスタの写真を見てても
タカマツとフクヨナは本当に仲がいいのか?って思われても仕方ない
あとバカ正直に試合をやらないとタカマツ側に実はやばい事情でもあったのかな?
闇カジノ行ったこと隠したとかそんなことないですよね?
文春さんよろしくおねがいします

>>75
名前を見ててふと思ったけど橋姉妹って日本人なのかな?まさかねw

82 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 00:57:42.07 ID:cq9JbmwN
全力で日本の枠を減らし韓国の枠を増やした

83 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:09:13.30 ID:xO32Ap1e
確かに結果的に
日本に損で韓国に得になってしまったな

84 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:10:18.72 ID:xhBDZtaP
>>82とかいうバカもいるんだな
韓国の枠は減っても増えてもいないんだよなー…
日本の枠が増えるかどうかの問題だけなんだよな…
強いて言うならこういうギリギリの調整しかできなかったのが悪いし、こういう場合の措置をBWFの方で何らかの形で決める必要もあっただろうな…
なんでこう高橋松友に文句言うやつが出てくるかな…頭が足りてないんじゃないの、本当に…

85 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:10:57.15 ID:fQ6E5QmJ
>>77
>ナショナル「チーム」なんじゃないのかよ

チームだけど、個々のプレーヤーにその判断をさせるのは違うんじゃないか。
八百長試合をさせるのであれば、チームでこの2組のペアを管理する組織・人が、
明確にその指示を出すべきだと思うけど。

86 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:11:31.33 ID:OFWuymXE
手抜きをせずに負ける技を身につけないとな
中国のような狡猾さで2ペアをまんまと出場させる老練さはなかった。。。
真面目は毒にしかならん

87 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:13:37.11 ID:xO32Ap1e
2枠目の8位を争ってたんだから
韓国は枠増えて日本は枠減ったんじゃないの?

88 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:19:34.15 ID:/Zq75XI4
>>87
そのとおり
結果的に韓国が2枠、日本が1枠になった
だから日本のバドミントンが売国奴でバカってこと

89 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:21:42.45 ID:OFWuymXE
>>88
やっぱ法則発動か
これはいよいよ病巣・病根が深いな

90 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:21:52.97 ID:+e7oVfrN
出てもメダル取れないペアのために金メダル候補が出場取り消されるリスク取る方がおかしいだろ

91 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:26:28.09 ID:sphoqcWF
勝ち負けは仕方ないけど、
試合終了〜表彰式でのタカマツの振る舞いがね...。
もう応援できないな...。

92 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:28:39.77 ID:cq9JbmwN
世界2位、7位ペアに連勝して決勝まで行ってんだから十分メダルチャンスあるだろ

93 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:29:23.66 ID:xVsy6LoZ
>>88
お前なんかにバドミントンする資格ない

94 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:31:50.98 ID:xVsy6LoZ
>>92
だったら実力で代表獲得して出場すればいい
それだけの実力がなかったんだ
ごちゃごちゃ言うな

95 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:34:34.27 ID:EMR4uyqK
こんなもん後少しポイント稼げなかったふくまんよなおが悪いで終わる話だろ
どっかのトーナメントで一回多く勝ってりゃ文句なく行けたんだから

96 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:36:05.19 ID:cq9JbmwN
まさかの身内から妨害されてしまったからな

97 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:38:05.40 ID:xO32Ap1e
というか棄権じゃダメだったのか??

同じナショナルなら練習でいつでも試合して
高橋松友は負けても世界ランク1位確定なんだろ???

他国の選手も棄権なんてしまくってんだから
高橋松友が処罰されるとは思えないんだが

98 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:41:15.89 ID:OFWuymXE
>>91
日本リーグの応援に行っても、ユニシス軍団だけは試合後の会場から逃げるように
出て行ってしまってファンには激塩対応なんだよね
なんか、そのことを思い出してしまうなあ
タカマツもえらくなったもんだね

99 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:43:10.12 ID:0WInAK0T
結局福万輿猶ペアが弱かったから行けないだけ

100 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:44:53.01 ID:SybXdfQM
そういやレッドカードをもらった時点で負け決定だけど相手に1ポイント入るんだね。
レッド貰った場面初めて見たから知らんかったわ。

101 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:44:56.16 ID:ppVe7ZLp
他の国なら周りのコーチとかが棄権しろって命令して受け入れるんじゃね
日本のチームはそういう命令をしなかったってだけ

102 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:44:59.74 ID:xO32Ap1e
なんかすんごい腑に落ちない
全然スッキリしない

高橋松友を攻めてる訳じゃないけど
協会とかコーチ陣とかは
なんかもっとやりようはあったんじゃないの

だって日本人が世界で活躍するため国民の税金で試合出してるんだろ?
なら全力で日本はふた枠目狙えよって思うんだが

103 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:46:12.70 ID:/Zq75XI4
>>96
福万與猶は三洋→パナソニック→ルネサス→再春館って所属企業の名前が4つも変わってるのよ
そして所属企業や関係者、そして熊本の今の状況を考えると本当に気の毒すぎて笑えない

104 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:50:44.38 ID:qTbTmEkl
今は同国対決で棄権したら双方にポイント入らないはず

105 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:52:48.81 ID:xVsy6LoZ
>>98
はあ?
お前が何様だよ

106 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:54:30.01 ID:BKkb3XF+
棄権でポイントが入らないソース
http://bado-kansen.blog.jp/archives/2016-05.html

一部抜粋
(.pdf)http://www.bwfbadminton.org/file.aspx?id=679518&dl=1
・世界選手権およびレベル2の試合(SS)の同国対決で、棄権などをするとポイントが入らないということについては4.4
・各試合のポイントは6.3
・アジア選手権がSSと同じポイントというのは6.6.1
確認として去年のアジア選手権のポイントを見るとやっぱりSSと同じようです。
http://bwf.tournamentsoftware.com/ranking/tournament.aspx?id=11121&tournament=46693

107 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:55:05.34 ID:xVsy6LoZ
>>102
やりようってなんだよ
八百長しろって言うのか?
恥ずかしい人間だなお前

108 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:56:40.34 ID:/Zq75XI4
>>104
なるほどありがとう

なお高橋/松友が棄権した場合は同国対決の棄権にあたり、ポイントが入らないはずです。
[ソース]
(.pdf)http://www.bwfbadminton.org/file.aspx?id=679518&dl=1
・世界選手権およびレベル2の試合(SS)の同国対決で、棄権などをするとポイントが入らないということについては4.4
・各試合のポイントは6.3
・アジア選手権がSSと同じポイントというのは6.6.1
確認として去年のアジア選手権のポイントを見るとやっぱりSSと同じようです。
http://bwf.tournamentsoftware.com/ranking/tournament.aspx?id=11121&tournament=46693

109 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:58:52.25 ID:/Zq75XI4
ID:xVsy6LoZ
こいつをNGにぶっこむとすっきりするよ

110 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 01:59:51.34 ID:xO32Ap1e
なら仮に片方が骨折とかしてても
ポイント欲しいなら這いつくばって試合だけでろって事かよ
ならもう運営側がわるいわ

前のロンドンの女ダブだって元はと言えば
自分たちの責任のくせに選手側を失格にしやがって

111 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:00:38.61 ID:cBFuR0yC
五輪だって両方負け狙いの無気力試合は問題になったけど、
同国対決の片八百長は今まで問題になったことはないのにな
それは暗黙の内に認められてるんだよ

112 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:04:00.83 ID:/Zq75XI4
>>102
先のレスの通り、橋松友が棄権をすることもできなかったらしい
福万與猶があと1レース多く出て勝ってればオリンピックに出れた可能性はあったかも

それにしても身内が同じ国のオリンピックの出場をつぶすとか残酷すぎだろ
ユニシスってこんな腐った企業だと思わなかった

113 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:04:34.78 ID:2UUOa0Z/
オリンピックの枠のために三味線引いてる試合なんて見たくないよ。

それこそ見苦しいわ。
戴き物のポイントでオリンピック出たってそんなの思い出出場にしかなんないじゃん
世界トップレベルに陵辱試合食らって帰ってきて意味あるか?
国として。
個人はそれでも出たいとおもうのは致し方ないが
自分の金で出るわけじゃねえことぐらいもう判ってるだろ。当人たちだって。

114 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:06:44.38 ID:OFWuymXE
>>111
隣国は2ペアが出場できる権利を自由に行使して、日本だけは自分で自分を縛っちゃう
日本人らしいというのか、融通の利かないバカというのか
世界感覚からはズレてると思う

115 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:07:40.35 ID:cq9JbmwN
五輪の奴は露骨過ぎて言い訳できないレベルだったからな
軽めにやって負けたとしても何の問題もないわ

116 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:08:05.04 ID:sU2oOU5Y
>>113
フクナオは今大会で世界ランク2位倒してるし
世界選手権で3位とかとってるんですが

117 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:08:42.24 ID:cq9JbmwN
>>115
あっ、ロンドン五輪の話な

118 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:11:59.68 ID:YQlQjtKQ
>>98
この間もその話をスレに書いてたよね

NTTじゃなくてユニで賭博だったらよかったのに
桃田を返してほしい

119 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:13:09.08 ID:gPoNfVhb
賛否両論すぎるなー
これほど正解のない事例も珍しいと思う

120 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:13:54.41 ID:hT/7085k
わざと負けろよ、みたいな事言ってるバカどもは自分の愚かさを恥じろ
福万與猶がこんな状況になったのは、彼女たちが弱くてポイント少なかったからだろ?
韓国ペアが出場権を勝ち取ったのは文字通り彼女らが頑張ってポイントを勝ち取ってたからだ。
それ以外の理由があんのか?福万與猶は最期に決勝で勝たなければならない状況に自ら追い込んだだけ。
そしてアジア選手権の決勝にはアジアで最も強い相手が勝ち上がってきて当然。
そんな試合に勝たなければならなかったんだ。オリンピックに出たければ勝てよ。それだけだろ。

121 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:17:11.12 ID:YQlQjtKQ
>>120
ここはお前の国じゃないぞ祖国に帰れよ

122 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:18:46.13 ID:cq9JbmwN
>>116
そうなんだよな
去年の世界選手権ではタカマツはベスト16でフクヨナが銅メダルだった
タカマツ1ペアいればメダルを取れるなんて保証は全くないわけで
日本のメダル確率を自ら下げるという愚行を働いたと言える

123 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:19:04.25 ID:qTbTmEkl
>>118
言葉を慎めよ

現実に賭博をしたのは桃田本人なんだから

124 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:20:35.75 ID:sU2oOU5Y
>>120
論点がズレてないか?
フクナオが可哀想ってだけじゃなくて
日本として2枠とらなかったのはどうなんだって事

今まで他のナショナルが世界ランクあげてたのは
他国の2枠目を排除したりって目的もあったのに
最後の最後でこれはおかしくないか?

125 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:23:22.64 ID:hT/7085k
>>124
>>他国の2枠目を排除したりって目的もあったのに

え?そんな目的ないよ。単純に上位から出場権を得るのだから、
自分が出たければ一つでもランキングをあげるしかない。ただそれだけだよ?

126 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:25:18.17 ID:sU2oOU5Y
>>125
は?
お前バドマガ読んでないの?

女子シングルスについて語ってる
記事でそうあっただろ

127 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:26:45.27 ID:hT/7085k
2枠とってれば日本のメダルの確率がー、ってアホかと思う。
メダルとる実力があればポイントレースも楽に勝ち上がってます。
当落ギリギリにいる時点でそういう格付けなんです。なんでその事実を認めないの?
五輪出場という箔付けを日本人が得られればそれでいいの?そんな汚い箔をまとって誇らしいかい?

128 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:28:50.86 ID:hT/7085k
>>126
何言ってんだ。それで他国の2枠目を潰すために日本人選手を大量に投入したって、
日本人もまた2枠「まで」しか出られないんだぞ?3番手以降の選手は何のためにポイント稼いでんだよ
五輪に出れもしないのに頑張ってるの?

129 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:28:52.58 ID:sU2oOU5Y
>>127
確率は絶対上がるでしょ
バカかよお前

130 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:31:01.91 ID:qugAvKS0
>>128
女子シングルスの話をすれば
16位いないに複数日本人がいれば繰り上がりがないから
他の強い国の2枠目を潰せる

131 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:32:14.24 ID:YQlQjtKQ
>>129
バカは相手にしないほうが良いよ
特にID:hT/7085kはチンパンジー並の脳しかないから何を言っても無駄
このスレの住人でバドマガを読んでない時点でなんとなくわかるかと

132 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:35:03.36 ID:hT/7085k
>>129
あのさ、五輪の金メダルの栄誉は選手に与えられるわけ。選手自身が勝ち取りたいと思ってるわけ。
確率って何?おまえの視点で「日本のどっちかが取れればいいんだから、2枠あれば確率アップ!w」とか思ってんの?
おまえにとっては「日本のペアのどちらか」なんだろな。書いててもアホらしいわ。
選手にとっては日本人が増えても減っても関係ない。16組だっけか、16組の中で一番になるしかない
その確率で運良く日本人ペア同士が勝ち上がって決勝で当たったら?
おまえから見れば「どっちでも日本が金メダル!」なんだろなw アホらしいw
選手にとっては「自分が勝ち残るための最後の相手」でしかない。勝つしかない。
選手が「私達のどっちが勝っても日本が金メダルだねーw やったねーw 負けても大丈夫だーw」って思うのか?
本当に、アホかと。

133 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:38:06.69 ID:hT/7085k
>>130
つぶせる、じゃないだろ。
普通に2組日本人が上位に入れば日本人2組がでられる。それだけだろ。
なんでそれが「他国の枠をつぶす」になんの?
16枠中の最大2枠まで取っていい。それを取りたいのが目的。
そうなれば結果的に2枠とりそこねる他国もでるだけ。あくまでもそれは結果。
目的と結果を混同すんなよ?あとバドマガ神聖化も情けないからやめれ。自分の頭で考えろ。

134 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:39:37.94 ID:qugAvKS0
>>133
何言ってんだお前

135 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:40:32.52 ID:hT/7085k
>>134
なんだもう言い返せないのか。

136 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:41:11.28 ID:YQlQjtKQ
レス番号が飛んでる笑
どんだけ必死にレスしてるのかな・・・

137 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:43:23.70 ID:NfvhEmt6
>>135
バドマガの記事って記者の意見が
書いてる物だけじゃないんだけど読んだことないの?
つかこの記事女子シングルス担当コーチのショウジがいってた事だよ

138 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:49:41.95 ID:cq9JbmwN
>>132
お前頭沸いてんのか?
五輪では日本が何枚メダルを取るかが重要でそのために強化費投じてんだよ
選手個人の感情なんか関係ない

139 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:51:15.47 ID:hT/7085k
>>137
だから「2枠勝ち取りたい」という目的と
「日本が2枠とれれば、当然他国の枠が減る」という結果。
これは間違いなの?それとも「他国の2枠目をつぶすのが目的。日本人が出れるかどうかは関係ない」なの?
自分で考えられないの?

140 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:53:14.94 ID:hT/7085k
>>138
はいバカ発見。論外。

141 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:53:46.22 ID:jQ0S2Q0O
オリンピックに日本から参加する選手が1枠減ると次世代育成のための強化費が削減されるのよ
それもわからないで日本のWDがスポーツマンシップで美徳だとか思ってるのはただのバカ

142 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 02:54:24.92 ID:HGowgmLW
>>139
話を理解出来てる?
すっごいわかりやすく言うと
ランキングトップ16位まで全員日本人なら
どの国も2枠目がないでしょ。

そういうこと

143 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 03:06:11.39 ID:hT/7085k
>>142
理屈の上ではわかってるよ
二番手でも強い選手の出場を阻む=五輪本番で有利
でも、日本人選手層はそんな頭数いないし、結局強敵のポイント稼ぎを阻む実力もない
1年という長いレース期間は、そういう紛れもなくす。やっぱり実力通りになる。
選手側からすれば日本人2番手を目指して必死なんだろ?佐藤や高橋や橋本や
私が他国のライバルを阻んであげる!なんて思ってるかね?
翔治コーチは賢いから立場的に・結果論的に「そういうことになりますよ」と解説できるんだろうけど
選手に向かって「おまえらが頑張らないと他国の2枠目の強敵が出場権とってしまって、奥原や山口が困るぞ」なんて言わんだろ

144 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 03:07:10.11 ID:hT/7085k
>>141
おまえはいったいどこの組織の何様なんだよww

145 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 03:12:51.10 ID:cq9JbmwN
ID:hT/7085k
やっぱこいつキチガイだわ

146 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 03:18:57.99 ID:hT/7085k
>>145
言い返せなくなったら「キチガイ!」 ワンパターンだねw

松友の体がすごすぎて笑ったw 筋肉!
あの小柄なスピードスターな頃の面影がないw
【総合】バドミントンを語ろう!81thゲーム [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>16本 ->画像>3枚

147 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 03:21:14.97 ID:Rk2GrA3b
うわーマジかぁフクナオ負けたのかぁ
まぁ年齢的には次も狙えるっちゃ狙えるのか

所で数野栗原って結局でられるのけ?

148 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 03:42:05.32 ID:gPoNfVhb
トマスユーバー杯も近いけどユーバー杯はけっこう優勝期待できないか?
ガチで中国に当たって勝てる確率も二年前よりはだいぶ上がってると思う

149 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 05:23:04.91 ID:W0H7cuqC
>>88
いや、誇り高い決断だよ。
日本人の高潔さが現れた試合だった。

どっちもやり辛かったろうけど、お疲れ様。

150 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 05:35:06.65 ID:W0H7cuqC
>>131
あぁ、なんか論理破綻してるなと思ってたら、バドマガ関係者さんですかw

一枠でも多く五輪出場出来れば、自分とこの雑誌売上にも繋がるもんね。
賭博問題でイメージ低下→部数も低下してるから、必死なわけだw

残念だったねw

151 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 05:41:22.21 ID:W0H7cuqC
目的のために、方法を誤ってはいけないという、良い例だな。

ほんと、高松が八百長不正をしないでくれて良かった。

152 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 05:42:26.58 ID:hT/7085k
ナッチルおばちゃんこええー
「今のはあっちでしょ!」w

Badminton Asia Championships 2016 Final | Zhang Nan /Zhao Yunlei vs Tontowi Ahmad /Liliyana Natsir
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


表彰式だけ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



334 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 23:18:27.86 ID:xVsy6LoZ
>>333
いたって普通の表彰式
世界戦に等しいといっても過言ではないアジア選手権に優勝したんだ
普通に喜んでいるタカマツにお疲れ様と言えないなんて

福万の全てを出しきったすがすがしい笑顔
これがすべてを物語っている

335 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 23:25:13.74 ID:cBFuR0yC
タカマツを責めるのはちょっと酷かな
協会やコーチがちゃんと指示すれば良かっただけの話だと思う

336 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 00:21:41.24 ID:opU6Q/vT
福島廣田は、なんで代表外れたの

337 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 00:38:33.98 ID:FaGfra/r
そりゃあ福島志田のぐうかわダブルスになるからよ

338 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 00:59:53.00 ID:0umMQqKc
男子でとんでもないことがあって
女子で八百長試合が成立していたら

日本国内でのバドミントンの評判は
相当ひどいことになっていたのでは
ないのかあ

339 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 01:10:41.77 ID:M7kc0HxA
>>338
日本リーグ参加クラブの代表が男子が大変な時だから女子は2ペア五輪の為に上手くやれバカみたいな八百長推進ツイートするんだから世も末だよ。
じゃなきゃ国益損なうんだとよ。

340 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 01:23:11.91 ID:GcTIUJR6
国益だの国威発揚だの、途上国かよ
そもそも選手は個人の夢のために頑張ってんだろ
国や協会のバックアップはそれが各々の利益に多少なりとも合致するからという二次的なものに過ぎない

341 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 01:35:08.48 ID:Bh0IalLr
煽りじゃなくてお前って本当に
低学歴というか大学出てないんだ
俺は日本協会の選択にどうこういうつもりはないが

国益が出るからどの国も必死に税金でスポーツ支援するんだろ。
ボランティアじゃねーんだぞ

スポーツってのは戦争の抑止ってのは前レスに出てるが、世界で勝つスポーツ選手ってのは
憧れ的な意味でのアイドルになれる、それによって国の金は大きく動く
動くなら使うってことだからその分国民の給料が増える

また世界的なスターになれれば外国の金も日本に入ってくる
例を挙げるならスペインのサッカーリーグは貧乏が多いが
世界的人気のあるレアルマドリーとバルセロナは桁外れの金持ち。
それが国単位でおこる

後は国力の誇示。まぁこれは戦争の抑止的な面だろう

俺は経済学部卒ではないが
必修外の選択式の授業で習っただけでお前らより知識あるってことは
高卒がいかに無知蒙昧なのがわかる

342 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 02:02:00.92 ID:u9qh5lXe
借金が1,000兆をかはるく超えてなお屋上架している国が「国力」とか言っちゃいけないよ
まずは500円貯金から始めよう

343 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 02:09:20.94 ID:NYYpa/ed
世界的なスターなんて超メジャースポーツのサッカーくらいしかないだろ
何を夢見てるのか知らないが、どの国も自国選手の活躍しか興味ないだろ?
他国がメダルをいくつ獲得してどの種目で活躍したかなんて知ってる人は稀だろうに
どうやって国益につなげるのかね?

344 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 02:10:33.66 ID:Bh0IalLr
>>342
そもそも高卒って
何で日本が、どこから借金してるかも知らなさそう

嫌味とかじゃなく
本当に良かった。親が金持ちで良い大学卒業できて
今回の事とは別に「五輪に国益関係ない」みたいな意見みてゾッとしたわ
これがシステムに気がつかないで生きて行ってる人間なんだって

345 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 02:14:06.03 ID:3J8Xhz4n
少し脱線気味

346 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 02:14:10.61 ID:8M/1l1jC
今さらだけどなぜユーバー杯代表は大堀なのかという疑問が湧いたんだけど…
橋本や三谷の方が国際大会での実績も今の世界ランクも国内大会の成績も全然上なのでは?
三谷はけっこう前だと思うけどスーパーシリーズ優勝したし
橋本は去年ワンイーハンに勝ってSSP準優勝とかインタノンに勝ったとかあったのに

347 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 02:16:44.97 ID:Bh0IalLr
>>343
本当にわからないで言ってんの?
それともただ口喧嘩したいだけなの?

まずはアイドル作りだよ
それがスポーツ選手にスポンサーがつく仕組みでしょ
会社もボランティアしてるわけじゃないんだよ

バドだってスターいるじゃん
日本でも外国人のチョンウェイやリンダンモデルのラケット売れまくってるじゃん
たまたまバドの最高品質は日本の企業のヨネックスだけど
ヨネックスの大元が外国だったら

348 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 02:19:08.19 ID:Bh0IalLr
途中送信しちゃった
まぁいいや確かに脱線してる

簡単な例をだせばヨネックスもチョンウェイやらリンダンをスポンサーにしてるでしょ
企業単位では良いかもしれないが国単位では
日本の金がマレーシアと中国に流れてるってことなんだよ

349 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 02:28:40.82 ID:VY5L8P1d
そういやリオ終わった後の話するなら
直近の後継者いないのって男子ダブルスじゃね?

井上金子とか保木小林とかあの辺はどこまでいけるだろう
個人的には頭の良い井上、渡辺に強力な後衛をくっつけたいが

350 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 02:30:29.27 ID:0PRSJN1/
>>348
お前が高卒だってことだけが明白になった
大卒は自分のこと聞かれてもないのに大卒だっていわない
相当学歴コンプレックスあるようだな

351 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 02:33:07.46 ID:0PRSJN1/
>>348
>途中送信しちゃった
>まぁいいや確かに脱線してる

>簡単な例をだせばヨネックスもチョンウェイやらリンダンをスポンサーにしてるでしょ
>企業単位では良いかもしれないが国単位では
>日本の金がマレーシアと中国に流れてるってことなんだよ

ヨネックスはチョンウェイやらリンダンをスポンサーにはしてない

352 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 02:36:02.71 ID:wCi5qDCX
>>351
接続詞間違えただけじゃん
揚げ足とりかよ。

本当その場口喧嘩で勝てれば良くて
本質は関係ないみたいなスタンスどうなの?
馬鹿の典型だわ

353 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 02:40:46.17 ID:0PRSJN1/
>>352
あまりにも頭わるそうだから、マジ間違いだと思ったんだよ
揚げ足とりではない

あと、微々たるスポンサー料で莫大な利益をヨネックスが得ていることを忘れずに

質問ですが日本はどこから借金してるんですか?正確におしえてください

354 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 02:40:51.36 ID:NYYpa/ed
まぁすげえ理論だわな
ヨネはリンダンやチョンウェイのスポンサーになることで中国マレーシア他でラケットがたくさん売れて欲しいなって話だろ、結果日本の国益にもなると
佐々木や松友に憧れて世界中の人がウィルソン使ったらヨネの売上げ減って、結果的に佐々木松友は国益を損なったとでもいうのかね?
んなアホな話あるか

355 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 02:44:53.81 ID:0PRSJN1/
>>354
おそらくスレ盛り上げるための釣りなんでしょうよ
これほど頭悪そうなのがすぐにわかるコメするなんてありえないし

といいつつ、ちょっとからかって釣られてみようかな

356 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 02:50:57.32 ID:wCi5qDCX
はぁ馬鹿ばっかり
そういう事じゃないのに

357 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 02:53:10.90 ID:PhRVwvmi
賭博、恥ずかしい

358 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 03:08:24.65 ID:WXtCV3/4
ヨーロッパ選手権はアクセルセンの優勝か
彼も今後に期待だな

・・・女性タレントとかとスキャンダルにならなきゃいいね

359 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 03:19:18.73 ID:F4g1juYD
昨日からの流れを読んだところ、高松をディスれるらな何でもありの奴が喚いてたみたいだな。

ディスりが目的だから、論理的反論もしないで、同じようなことをリピートしてる。

そしてこいつの目的がディスりである以上、もしチームオーダーで高松がワザと負けていたら、
「スポーツマンシップに反する酷い行為だ! 五輪に出場する資格なし! 永久追放しろ! ニコニコ笑ってるし」
と喚いてたのだろうな。

狂ってるな。
松友がカワイイから、嫉妬し過ぎて狂ったのか。

360 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 03:26:13.83 ID:ioCDV8ea
逆に今回の事でスッキリしてる奴はそれはそれでおかしいと思うわ

まぁもう終わった事だし良いけど
ぶっちゃけヨーロッパ選手権だって平等じゃないよね
ポイントおなじだけど圧倒的にアジアのが難易度たけーし

361 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 03:39:29.44 ID:WXtCV3/4
世界ランク上位の選手がアジアの方が多いしな

362 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 03:59:51.84 ID:F4g1juYD
>>341
気持ちの悪い文章読ませるなよ。
悪意の塊だな。
本当に気持ち悪い。

あと、ID変えるなよ。
他の人達にあぽんの手間が増えちゃうだろ。

それと、高学歴を誇りたいなら、句読点くらいちゃんと使いこなせ。

363 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 04:02:48.01 ID:3+1uqds0
>>360
ポイント違うんですけど・・・
ヨーロッパはGPGでアジアはSSだよ

364 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 04:26:46.11 ID:xMxBKyay
>>358
おっと錦織の悪口はそこまでだ

365 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 05:03:23.46 ID:U2KbbEWj
タカマツはもう世界一を争うトップ中のトップ選手なのに
なんで今さら日本の下位選手に気遣う必要があるんだ?
そんな隙を見せてたら、各国のトップ選手に勝てるわけがない。
タカマツの視線は国内事情なんかに向いてないだろ。世界の頂点しか見てないだろ。
くだらない国内の都合で邪魔をするなよ。

366 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 06:01:33.05 ID:WXtCV3/4
>>363
そうなんだ じゃあアクセルセンまだSS初優勝ないんだ
次のインドネシアで優勝やな

367 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 06:04:07.13 ID:OSd/8Gzt
>>346
賭博問題でバドのイメージ悪くなったから見た目のいいの出して人気回復しようとしてるんじゃないの?

368 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 06:39:43.57 ID:U2KbbEWj
>>346 >>367
そういう謎な選考がいまだに少なくないよねぇ・・・
選考理由をちゃんと説明した方がいいんじゃないだろか
メディア受けのいい大堀にもっと強くなってほしいから経験させたい、ってのでも構わないと思うんだ

369 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 07:09:26.50 ID:WD+Yyv04
廣田はクビなのか?けっこう勝ってるのに。ルネサス時代から人切るの早いよな

370 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 07:34:47.86 ID:nmq0FfZg
志田の可愛さは日本一だからね。

フクヨナは年齢的に次もある。タカマツがロンドン逃してから急成長したように
フクヨナにもそれを期待しよう。

371 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 07:37:45.33 ID:nmq0FfZg
昔からトマス杯、ユーバー杯は若手1人もしくは2人をメンバーに入れることは
よくあった。
若手に経験積ませることで、世代交代の落ち込みを小さくするためだと思う。

372 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 07:57:28.15 ID:OSd/8Gzt
>>371
奥原山口で十分若手だし
てか大堀って経験積む以前にマッチ棒みたいな体なんとかした方がいい

373 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 08:21:37.05 ID:YqyFq0YW
>>372
川上さえなの方が経験積ませればのびそうな感じはするけど。GPG勝ってるし。

374 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 08:22:26.62 ID:f94xdCS2
>>341 国力の誇示だの国力だの、、、、キモイわ。甲子園で地元の高校応援する
くらいの気合がちょうどよろしい。

375 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 08:25:09.70 ID:nmq0FfZg
>>372
ビジュアルも大事ってことだろう。
あと2、3年もすればトマス杯メンバーに奈良岡が入ってくるかもしれない。

個人的にはダブルスに1組若手のほうが良かったと思う。

376 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 08:30:35.14 ID:qdZzwFy+
福島廣田だけでなくて垣岩前田も代表からいなくなってるから
再春館のB代表全員いなくなったんだね。

377 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 08:31:22.51 ID:lmm4uGUf
そういや福島広田ペアってどんくらい強いの?
いつまで単複両方とかやってんのか知らんけどさ
年齢的に峠過ぎてるだろうけどビジュアルならなかなかいいでしょあの2人
つーか、ハメたいっす

378 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 09:15:33.08 ID:M7kc0HxA
>>341
タカマツは2014SSファイナル優勝、2016全英優勝、2016アジア優勝、世界ランク1位。
五輪で日本バド界の期待が過去最大だろう。

世界で勝ってアイドルになって金が動いて国益なんだったらタカマツがなるだろうよ。

税金使って強化してるんだから女ダブ2ペア出場しないと国益損なうから八百長しろっていう説明になってないよ。

タカマツ嫌いなだけなのに国益が〜とか言うからバカがバレて後戻り出来ないんだよ?僕ちゃん。

379 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 09:34:42.77 ID:GcTIUJR6
また算数ニキが出てきそうだなw
ともあれ、出場権を得た選手を応援しよう

380 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 09:47:49.64 ID:nmq0FfZg
5日だっけ?正式に出場権獲得した選手が発表されるのは?
数野・栗原は確定するまでドキドキだろうな。

381 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 10:09:14.37 ID:u9qh5lXe
中国 … どのペアが勝とうが中国共産党には関係が無い。中国が勝てば国のメンツが保てる。
日本 … アイドルを作り上げてしまう性癖が強く、特定の選手、特定のペアの勝利でないと許さない。
     メディアの操作が社会を歪めていることも大きい。

382 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 10:19:05.19 ID:0Dlci8WC
日刊スポーツのアホ記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160502-00000042-nksports-spo
これに対するコメントをよく読んでほしい
やはり日本人は捨てたもんじゃない
本スレで批判してる人、国籍はどちらですか?

383 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 10:24:43.45 ID:h3tjoesL
自治スレより失礼します。
自治スレにてTATESUGI値の変更とローカルルール改定を提案しています。
ご意見のある方は自治スレへ。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1456409600/

384 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 11:16:00.32 ID:YTp2A2rr
賞賛も批判ももういいから先の話しようぜ
いつまでも自分の意見が正しいと主張するのは無意味だしそういう意見もあるんだなーくらいに受け取れよ

385 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 11:18:16.43 ID:QgiRvxFm
ヤフコメがまともで安心した

386 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 11:27:44.45 ID:j9M4VjxR
>>384
タカマツアンチが滅茶苦茶なことを言い張ってたんだから、
スレの良識として諭さなきゃ、ROMってる大勢が勘違いしかねないだろ
ということで、先の話どうぞー

387 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 11:30:51.96 ID:nmq0FfZg
関東学生リーグ2日目に三浦出てると思ったら、弟だった。

388 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 11:44:24.25 ID:YTp2A2rr
>>386
高松アンチなんてあなたが思うほどいないよ
自分が良識って確信もやめな

色んな意見が出る状況だし、見る角度によっても意見が変わる話だから仕方ない
高松を直接非難している人は少ないから気にスンナ

389 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 12:06:10.68 ID:r0K1rVMA
誰もバドスレの人から話が出ないので・・・

総合バドミントンスレ82からその他球技板でやろうと思うのですがどうでしょうか?
スポーツとしてのバドミントンの情報は2ちゃん的には「その他球技板」のカテゴリーらしい
(その他球技板というのが前からあるのも知らなかったです。ごめんなさい)

バドミントン語ろうスレも初代から10年を超えて歴史のあるスレです。
いきなりスレストされても住人の皆さんが難民になってびっくりすると思うのです。
それで、この総合81スレは誘導用に残しておいて
その他球技板に引っ越ししようと思うのですがどうでしょうか?

その他球技板
バドミントン総合
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1402241165/

390 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 12:14:55.42 ID:xYroZrAK
>>386
偉いと思う。自分はもう面倒だから見てるだけだ。

391 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 13:37:07.07 ID:9PSJ+sbz
正論押し付けてるほうが気持ち悪かったけどね

392 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 14:13:40.75 ID:+6rtZL+r
>>378
ちなみに桃田
2015シンガポールSS、インドネシアSSP、SSF優勝
2016インドSS優勝 世界ランキング日本男子シングルス初の2位(その日に賭博発覚)
はぁぁ。。。なにやってんだろ。

393 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 14:39:45.39 ID:WXtCV3/4
賭博
半ケツオバハンとラブホ

394 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 15:04:12.16 ID:3+1uqds0
今回のトマス、ユーバー杯はどこが勝つかな?
今年は半引退状態だった選手が結構復活してるから
前回よりも厄介な国が増えそうだけど

395 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 15:15:12.08 ID:nmq0FfZg
https://twitter.com/kibf_public

396 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 15:24:54.30 ID:nmq0FfZg
松居・玉手で今後はいくんだろうね。
日体大は玉手がダブルスに専念出来るようになれば中央なんかにも
対抗出来るのにね。

397 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 15:41:20.42 ID:yqE/kGEB
古賀くん負けてんじゃん
今年の早稲田2部落ち大丈夫か?

398 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 15:42:05.99 ID:0PRSJN1/
>>391
頭悪いなお前

399 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 15:58:51.79 ID:nmq0FfZg
>>397
兄貴のことが気になってるのかもしれん。
マスコミ批判、闇カジノ擁護の中里も2連敗。
早稲田はチームとしてバラバラなのかな。

400 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 16:01:08.07 ID:nir8e7F7
お兄ちゃんと一緒に闇カジノ入り浸ってたんじゃないの
早稲田の学生ってそういうの好きそうだし

401 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 16:04:28.68 ID:r0K1rVMA
バドミントンの総合の雑談はその他球技のスレに移動しよう
ここは誘導用に残しておいてもらえると助かる

バドミントン総合
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1402241165/

402 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 16:22:47.38 ID:ioCDV8ea
どうせやるなら板に82スレ目として
新スレ建てろよ

散々レスついてる既存スレに誘導っておかしくね

403 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 17:18:48.16 ID:r0K1rVMA
>>402
どうぞ

【総合】バドミントンを語ろう!82thゲーム
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1462263489/

404 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 17:34:33.52 ID:xMxBKyay
ID:r0K1rVMA
締め出された訳でもないのに板移動しろって言っても受け入れてもらえないよ
ついでに言うと、このスレや道具スレには移動義務は発生しないはず

405 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 19:30:37.21 ID:ZB+43Dl1
引っ越しで良いと思うよ。
そっちのカテゴリの方が合ってそうだし。
スポーツ板でなきゃいけない理由も無いしね。

406 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 19:52:07.03 ID:b9eb2u+j
先週可愛い女子選手とダブルスくんで練習してたんだけど
ブラ透けててワロタ

407 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 20:27:50.77 ID:NYYpa/ed
引っ越す必要ないと思うよ
シャトルコックは球技か微妙だしね

408 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 20:32:26.31 ID:axwamwLa
さすがに釣りだろ羽球

409 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 20:57:24.30 ID:lKCytpbY
再春館が炊き出しかなんかのボランティアやってて、山口がコメントしてたけど声低いのね。

410 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 22:17:30.07 ID:UWSLzMq8
なんかトミーとクンコロって少し似てるよね?w

ワンチェンミンとソンワンホも似てる

411 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 22:59:45.41 ID:b9eb2u+j
チョウのプレイって本当格好いいよな
晩年タウフィックのプレーをより実践向けにしたようなプレーだ

412 :アスリート名無しさん:2016/05/03(火) 23:03:50.90 ID:YTp2A2rr
五輪選手決まったけどこれから大きい大会ってあるの?
ライブ配信見たい

413 :sage:2016/05/03(火) 23:18:17.94 ID:LIUp28rN
五輪代表の正式発表いつ⁉

414 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 00:05:32.87 ID:TfKZXX6+
msは佐々木と池田

415 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 00:24:27.36 ID:ZeK0oTJ8
池田って誰だよw大作かよw

416 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 00:34:21.15 ID:XKppvPcV
大堀ってビジュアル担当扱いだけど、そんなにいいか?
ぱっと見長身細身で顔整ってるけど、ぶっちょう面で可愛げないし、男っぽい感じだし
美人でキツめより、愛想いい可愛らしい感じの方がメディアにも世間一般にも受けがいいと思う
まあ、そういうタイプでそこそこ強いのが見当たらないんだけどw

417 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 00:50:06.30 ID:cAG7Hnp0
>>412
GPG以上のレベルの大会は
五月
インドネシア (SSP)
六月
オーストラリア (SS)
台湾 (GPG)
七月
アメリカ (GPG)

後はトマス、ユーバー杯

418 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 01:02:58.46 ID:AXekJjod
>>416
てか、批評するお前の顔が見たいw

419 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 01:05:58.67 ID:ZeK0oTJ8
>>416
笑顔さえ出来れば結構綺麗な方だと思う、肌が綺麗なのは大事

俺は福島由紀が一番好き身長も結構高くて顔もすごく小さくてかわいい。地黒だけど
女子はほぼメイクなしで可愛いって凄い事だよね

420 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 01:15:03.22 ID:ioI+nOJ1
バド選手なんだから、顔なんぞどーでもいい。
プレーで魅せてくれればいい。
俺は山口のプレーが好きだよ。

421 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 01:28:23.09 ID:ZeK0oTJ8
俺も山口すきープレーもぼそぼそと話すあの性格も

ま話題になるのは良い事だし美男美女がいてもいいじゃない
今もTV露出が多いオグシオは相当な美人ダブルスだったんだよな
二人そろってあのレベルはスポーツ界ではレアだな

422 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 02:00:05.23 ID:TfKZXX6+
ルックスの基準はアクセルセンが並み

それ以下は許さない

423 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 02:01:45.02 ID:ZkDpDKup
広瀬すず、石川恋、桐谷美玲がバドにいてくれたらなあ。。。
全日本総合とか、そりゃもう代々木かぶりつきだよ

424 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 03:04:04.51 ID:GWsh/dA4
>>419
かわいく撮れてる写真あったら教えてくれー
福島には眉毛のない強面ヤンキーのイメージしかない

425 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 03:08:56.58 ID:GWsh/dA4
バド山口選手ら、益城町で炊き出し手伝い2016年05月03日

偉いぞ!再春館!
おつかれ福万・與猶もまじえらい!
オリンピック選手山口が炊き出しなんていいな。

>>山口のほか、同社所属で日本代表ダブルスの福万尚子、與猶くるみが、
>>2〜10日に東京で行われるナショナル合宿を一時離脱して帰熊。
>>。午前中は、北京、ロンドン五輪日本代表の前田美順らチームメートと一緒に

>>この日避難所を訪れていたモデルのダレノガレ明美さんとともに、

熊本市民「山口って誰やろ?」
山口「ダレノガレって誰やろ?」

http://kumanichi.com/news/local/main/20160503014.xhtml

426 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 08:10:54.43 ID:PFkzzP4A
>>425
エエ子やねぇ
写真から山口の素朴さと一生懸命さが出てるw
アジア選手権の後でみんな疲れてるだろうに。

427 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 08:39:21.05 ID:mUB645M1
志田ちゃん可愛いと思うけど、
友達からはゴリラって呼ばれてるのかな?
あとサッカーやってる彼氏持ち

428 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 09:59:31.73 ID:K81WNqFR
>>427
ソースは?

429 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 11:50:22.42 ID:ZkDpDKup
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


川上さえなのNZオペン2015
しっかし、観客席見るとNZも中国人だらけになっちまったんだな
オーストラリアも新首相になって、中国の差し金で4兆円の潜水艦入札では
日本を瞬殺してくれたばかり
イギリス本国はすでに中国ズブズブ
アメリカもカナダも中国人移民で溢れかえって…
日本も中国人工作員に観光大国を吹き込まれれて、中国人が手荷物検査無しで諜報入国し放題
環太平洋はいかにもヤバイ事態になってるね
そのうちバドミントンやっていられなくなりそう

430 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 13:46:58.38 ID:SZPr1Lug
川上 vs He Bing Jiaoっていう中国の選手の試合だから中国人のお客さんが多いだけ
中国の選手が出場してないと中国人は試合を見に来ないよ
ヨネックスオープンジャパンを見に来てればわかると思うけど

431 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 16:23:55.96 ID:ZeK0oTJ8
テニスの錦織戦みたいなもんか

432 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 18:03:28.90 ID:MVCtTIDT
イヒュンイルはトマスカップでるの?

433 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 18:13:32.06 ID:UqxcGEww
出るみたい
ヒュンイルは半引退後GPで好成績を残す活躍してるから実績はあるんだよねw
SSで下手に1.2回戦負けしてる選手より有望かもしれない

434 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 18:37:36.58 ID:zWW/JWr3
もし今全盛期の強さの田児と3強にもっとも近い桃田
ss準優勝した園田嘉村と全英3度の準優勝早川遠藤がいたら
どんなにトマスが楽しみだったか

はぁ・・・

435 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 19:07:41.91 ID:UqxcGEww
そううまくいかないのがいいんじゃないか
ベストメンバーでなくても優勝を獲る!!

これがプロじゃないかな、まあ今日本は足元が崩れそうだから当分厳しいだろうけどさ

436 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 19:38:21.05 ID:PpZ6sIsD
アジア選手権決勝のことわぁわぁゆってるバカは自ぶんで一生けん命バドミントン練習して自りきでオリンピック行ったらいいと思いました まる。

437 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 19:51:59.21 ID:Bcd2Mzzt
古賀、また負けた。シングルス絶不調だな。

438 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 19:54:24.02 ID:RgQa6YHQ
ヒョンイルはもう36なのにホント化けモンだなー

439 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 20:02:15.49 ID:UqxcGEww
北京とロンドンで準決勝に残っただけはある

440 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 20:33:53.02 ID:t1ydWilC
日体大と日大の全勝対決だから
明日こそ三浦がでるはずw

441 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 20:39:12.97 ID:o1v1S1Ok
相手選手の顔面キックしてプレイヤーにダイレクトアタックするのかな?

442 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 20:46:08.51 ID:A+mEqhNG
>>441
もはや格闘技

443 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 20:48:30.50 ID:Bcd2Mzzt
ここまで出てこないってことは顔面キックは退部したか、
退学になったとか、そんな情報ないの?

元プロの笠原といい、愚兄を持つと弟は苦労するな。

444 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 22:09:18.44 ID:ph2mjf1P
バドミントン談義で盛り上がってる所申し訳ないのですが
「その他球技板」のスレに移動してもらえるとありがたいです。
念のためバドミントンは漢字で「羽球」と書きます。球技です。

それにこのスレを全部埋めるとGW開け頃にスポーツ板の「総合バドスレ」が消えてしまいます
「総合バドスレがどこへ行ったのかな?」と困る人が出てしまいます
だからスレは残してもらえると助かります。
みなさんすいませんがご協力よろしくおねがいします

【総合】バドミントンを語ろう!82thゲーム(その他球技板)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1462263489/

445 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 22:14:25.45 ID:zWW/JWr3
仮に移るにしてもこのスレが埋まってからで良いじゃん
落ちそうになったらURLまた次スレ誘導で張ればいい

というかわざわざ板を移動させたいのはなぜ?

446 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 22:16:36.36 ID:o1v1S1Ok
別に移る理由ないし
アメフトやハンドボールもスポーツ板にあるしバドミントンスレがあっても問題なかろう

447 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 22:22:03.21 ID:xbJEnxnc
移らなくていいと思うよー

448 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 22:26:27.87 ID:B/E63YFi
何でいきなり移るとかいう話が出てきてしかも決定してるんだ

449 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 22:26:44.76 ID:xzlJwJuH
ほっとけ

450 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 22:48:54.13 ID:lPrQnZ4/
北京五輪にヒュンイルがバオチュンライに刈った試合よかったな

451 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 22:54:37.54 ID:dhmvTY26
ゴールデンウィークで頭のおかしいのが湧いてるのか?
向こうはこのままスレストさせましょう

452 :アスリート名無しさん:2016/05/04(水) 23:40:59.03 ID:Bcd2Mzzt
いよいよ明日リオ出場選手の発表だっけ?
カズクリクリ大丈夫かな?

453 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 00:04:34.04 ID:YLwWhLwB
ヒュンイルのディフェンスは凄かった
2012年の全英ではチョンウェイ相手に凄まじい
ディフェンスを見せ付けてたね

オリンピックに出られないのは残念だけど
トマス杯で実力を見せて欲しいわ

454 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 00:17:18.69 ID:E5z7mTrQ
バドミントンの五輪代表候補らが被災者を支援
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



山口落ち着いとるなぁ。18歳だっけ。しっかりしたこと言ってるわ 
女子高生のジャージにサインしてあげてるw

455 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 00:48:40.90 ID:PoNb0iVX
桃田もトラップ仕掛けられたわけで被災者だと思うけど、誰も見舞ってあげないの?

456 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 00:51:46.81 ID:ETSP24ua
>>454
内定選手で練習に参加しててもせいぜい半年くらいだろうに
ずっと暮らしてきた街と言える山口かっけえ

457 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 01:12:20.17 ID:qyS/fOI6
>>456
しかも転戦してるからほとんど熊本にいないと思う

458 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 01:30:07.10 ID:Jw5JiQg3
>>455
自分の意思で違法賭博に行って被害者もクソも無いもんだ。

459 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 01:46:03.88 ID:MLpJrkKn
有名なのが桃田だったから
ここまで桃田が言われてるだけで
どうみても陥れたのは田児だろ

と思いつつも全く叩かれないのは
それはそれでおかしいんかなとおもうディレンマ

460 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 02:18:31.15 ID:IA4QtuX7
http://www.afpbb.com/articles/-/3085047

グアテマラのコルドンはリオにも出るらしい
最近見なかったけどランク49位だったんだな
普通に考えたら普段のゲーム練習の相手とかはいなさそうだけど、どんな練習してるか気になる

461 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 03:22:55.75 ID:WW2noHr5
コルドンも2011年はチェンロンに勝てたけど今やったら速攻で負けるかなやっぱ

462 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 04:41:27.09 ID:E5z7mTrQ
>>456-457
おれもそこが「?」だったんだが、よく考えたらこれは「社員・チームの一員としての言葉」
のつもりで言ってるんじゃないかな。この炊き出しも再春館として参加してるわけだし。

463 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 08:53:01.49 ID:Jw5JiQg3
>>459
モモタが報復されてるのは写真でゆすられて断ったから。
つまり縁を切ろうとすれば報復される。
じゃあ事の発端のタゴが話題にあがらないのは・・

後はわかるな?

464 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 09:18:12.74 ID:RsRKTEpM
>>446
こっちに居座る理由も無いんだが。

運営から引っ越し依頼されたなら、むしろ猶予のあるうちに自主的にした方がいい。
これ以上バドのイメージ悪くするのは止めようぜ。

465 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 09:39:28.19 ID:AmKbtsvm
よくわからん自治厨が1人で喚いてるだけで運営がなんか言ってきたわけじゃないでしょ

466 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 09:52:04.20 ID:RsRKTEpM
スレスト食らう可能性あるんだろ。

それとも根拠の無い被害妄想なのか?

467 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 10:56:01.73 ID:uVlJ6+n7
結局ここ最近もリンダンとリーチョンウェイの2強な感じするなぁ。

468 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 11:08:07.99 ID:o7BiCWVX
そうねこの二人たまに負けることあるけど最後はやっぱこの二人でもあるんだよね

日本にも桃田以上の選手が出てくることを祈る

469 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 12:15:02.42 ID:qcHTF+1/
今年のランサーはNTTも出ないし
B代表の一部もトマス杯とかに出るから
混戦になるんじゃないかな
ダブルスは井上金子に優勝してほしいけど
渡辺三橋が出てきてたら厳しそう

470 :ばどりん ◆JrbadoB92. :2016/05/05(木) 13:17:17.45 ID:4GAsyKrS
このスレでのバドミントン会話を許可する!

471 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 13:50:28.69 ID:XGhtEfdD
ダブルスと言えばユニシスとトナミだけど、井上・金子は伸び悩んでるよね。
怪我の影響もだけど、ユニシスの他のペアと比べて攻撃力が低すぎる。
ここ1、2年の保木・小林の攻撃力が上がってきてるのを見ると、相当物足りない。
かわしていくだけのプレーではユニシスの先輩ペアを追い越すのは厳しそう。

472 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 14:00:05.70 ID:PoNb0iVX
大堀は海外の大会でも芽が出ないね
体格はあるんだけどな

473 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 14:03:17.22 ID:XGhtEfdD
大堀はポイント修正すればすぐに結果出てくるよ。
全然修正されてないから、修正する気が無いんだと思うけど。

474 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 14:15:49.58 ID:Gci1Flss
全日本ジュニアで山口に勝って勘違いしたよね

475 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 14:21:43.40 ID:XGhtEfdD
山口はあの敗戦で覚醒した。

476 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 14:44:02.73 ID:uVlJ6+n7
(´・ω・`)ところでポイントってなんだお

477 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 15:07:23.50 ID:XGhtEfdD
一番大きいポイントは滞空時間の長いカット。相手の態勢を崩すことなく、
逆に相手に余裕を与えている。
次にリバースショット。カットもスマッシュも。
リバースカット打つことで逆に大堀が追い込まれる場面が多い。
滞空時間の長さとコースが内側なのが原因だと思う。
スマッシュの場合はサイドアウトを嫌ってるからなのか、
ヨネックスの佐藤なんかと比較するとラインの内側に入り過ぎてるので、相手の
ラケットが届く。
それに絡むが、フォア前が4隅の中で一番弱い。

カットをスピード重視に変えて、フォア前強化すれば相手に粘られる前に
決めれるよ。
長身生かさないと勿体ない。

478 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 15:09:01.21 ID:w7EBfRhB
>>467

だよね

林段とチョンウェイがランク2位 3位だと リオでは勝ち上がったらセミファイナルで当たっちゃうのかな?

479 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 15:59:10.87 ID:27Ae50NW
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これ28:00と32:00何があったのですか?
主審の英語理解出来ない。

480 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 16:17:40.74 ID:Gci1Flss
リオ確定
MS 佐々木
WS 奥原、 山口
MD 早川 遠藤
WD 高橋 松友
XD 数野 栗原

481 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 16:20:34.37 ID:ASD/PTv4
おめでとう!

482 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 16:20:35.76 ID:Ca5USdCC
数野栗原出れるんだ
総合みたいな試合を楽しみにしてる

483 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 16:30:46.65 ID:XGhtEfdD
数野・栗原おめでとう。

関東学生リーグ、最終戦も松居・玉手。

484 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 16:37:12.18 ID:qcHTF+1/
>>483
三浦君はランサーと東インカレにでるんだよw

485 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 17:00:12.63 ID:w7EBfRhB
園田嘉村は東京五輪には出てほしいね

486 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 17:06:14.04 ID:X2VgM9dZ
ソノカムには結構期待してる
ハヤエンもあの年でやれてるし伸び続けると良いな

487 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 17:32:58.40 ID:5F0Sdbfc
もともとはスポーツ板しかなかったからバドミントンのスレはここだったのよね。
バドミントン関連のどこかのスレでその他球技板に移動しようと言わないとみんなが動かないと思います。
もし何か不満があるなら個人的にスポーツ板の自治スレにいってきてください。
どこの板に移ろうがバドミントンの濃い談義はできると思います。よろしく。

488 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 17:57:41.88 ID:Jw5JiQg3
>>479
続けてプレーしなさいって言われてるんじゃない?
奥原の構えるタイミングが自分のサーブ打ちたいテンポより遅いから、焦れて「イヤーん、おーそーいー」ってな感じで審判にアピールしたから窘められたんじゃない?

奥原は構えるのがマイペースなので人によってはペース乱される。

最後のレッドカードに繋がるシーンですね。

489 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 18:01:21.01 ID:mCpsCgiv
numberに載ってた若手日本人スポーツ選手凄さランク

1位 錦織 テニス世界ランク5位
2位 ダルビッシュ レンジャーズのエース
3位 羽生 フィギュア世界ランク1位
4位 香川 ドルトムントエース
5位 松山 PGA2勝
6位 内村 体操世界チャンプ
7位 水谷 卓球世界ランク5位  身長低い人有利なのでランクも低い
8位 井山 囲碁7冠
9位 桃田 バドミントン世界ランク3位
10位  萩野 水泳自由形金メダル

490 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 18:17:49.17 ID:pzU6F9e8
>>479
自分がサーブ打ちたいのにピョンピョン跳ねてるから、ちょっと何アレ?ってアピールしたけど、プレイ続行しなさいって言われたみたいね

491 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 18:47:49.37 ID:uVlJ6+n7
ノッゾーミオクハーラのピョンピョン攻撃対策はクレームしかないからな。

492 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 18:49:08.80 ID:uVlJ6+n7
>>477
えーなんか素材はいいのにすごく勿体無い状態なのね。

493 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 19:01:18.35 ID:m4Wd4ipb
カイユンとフハイフェンに日本の男子ダブルスで誰か勝ったことってあるの?

494 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 19:10:30.68 ID:+qGvY7Qz
>>479
最初の方はサーバーのワンの方が構えないので「こっち来てください」でワンが察して「奥原が構えてないからサーブできない」アピール
結局審判のところいったら「Play must be continuous, keep ready to serve」とか言われてる。競技規則の審判セリフ集通りの決まり文句か
後の方は電光スコアボードの操作がおかしくなったみたいなので、手持ちの紙の裏で手書きスコアを始めようとして
オフィシャルを呼んで下敷き持って来てもらったみたいね

495 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 19:45:57.86 ID:ZfA7qRRb
数野栗原リオきたーー

おめ!頑張ってくれ!

496 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 19:50:42.30 ID:gvLfi2O3
XDで頑張ってきた二人が選ばれたことが一番嬉しい。全日本総合で魅せたプレーをもう一度リオで見られるといいな。

497 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 20:20:51.22 ID:Vb24PmM4
ミックスも出られるのか良かったな
しかし桃田は仕方ないにしてもフクヨナは残念だな

498 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 20:22:03.18 ID:xJDJHKkG
福万輿猶はあと1回勝てればよかったけど残念だったね

499 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 20:31:01.95 ID:Jw5JiQg3
>>498
元々は前田垣岩が候補だったからなー
もう半年成長が早かったらね。
三洋パナ廃部流れが足引っ張ったかも。

500 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 20:32:21.94 ID:Gci1Flss
>>498
ポイント稼げそうなGPGであっさり負けたのが響いたかも

501 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 20:39:20.93 ID:wVsJAJr1
>>493
ついこの間ハヤエン勝ったし、その前も勝ってるよ

502 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 20:43:10.58 ID:wVsJAJr1
しかしユニシス凄いな〜

MD以外の種目でオリンピアン。
会社で応援とか行くのかね?

503 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 20:52:59.12 ID:6HSBQSKR
>>501
ジャパンオープンであっさり負けた

504 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 20:55:22.51 ID:DakM9rM9
数野栗原には期待してない!

こんな俺みたいな奴を驚かす魂のこもったプレーして感動させてくれ!

505 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 20:57:05.10 ID:Gci1Flss
ギリギリ滑り込んできたタイの2番手が奥原と相性悪そうなので当たったらヤバい気がする

506 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 21:20:14.71 ID:wVsJAJr1
間違えた、MS以外でオリンピアンだった。

>>501
基本、あっさり負けてるよね。
全英であっさり勝ったけど。

507 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 21:36:54.67 ID:1OAcmzgN
>>487
運営から指摘されるまでは、現状でいいんじゃない?
指摘されたら粛々と、でね。

508 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 21:57:53.50 ID:XGhtEfdD
>>485
ソノカムは残念ながら終焉。今年の全日本か来年辺りにホキコバに抜かれる。
そうやって世代交代が進んでいく。
ソノカムはコンビニネーション絶妙だが、ソノが後衛でないと得点出来ないのが
致命的だった。
カムの低速スマッシュが結局改善できなかったのが全て。
その点、ホキコバはホキのスマッシュ力が年々上がっているので
トナミらしいノーロブダブルスに磨きをかければ東京五輪は期待出来る。

509 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 22:02:48.71 ID:XGhtEfdD
>>492
個人的には素材は奥原や山口より上。
自分の強みを出し切れてないというか分かってない。
中国選手のような鋭いカットを左右に散らせればそれだけでレベル上がる。
あとは打点の低さ、後ろすぎさを改善する必要がある。
早い段階でシャトルを捉えてカット、スマッシュと打てれば奥原、山口と
互角には戦えるはず。勝つにはプラスアルファでサイドをどれだけ攻めること
が出来るかだと思う。

510 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 22:27:08.44 ID:Gci1Flss
>>509
運動能力とセンスだけでトップと戦える山口より上はないわ

511 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 22:58:37.76 ID:DakM9rM9
大堀に対してすごく細かい指摘をしてる人は大体言ってること合ってるの?
あまり大堀見た事ないからわかんないんだけどそこまで見てるのすごいな
大堀かコーチがブログかツイッターやってたら一回送ってみなよ

512 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 23:04:23.54 ID:Ny1tK+50
合ってるわけないやんww
コーチもしたことない自己満だよww

513 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 23:10:41.33 ID:Ny1tK+50
ってかさー
だーますブログ更新しなくなったねw
だんまりすればするほど賭博知ってた疑い強くなるのにねw
知らない、わからないで通すなら何事も無かったように更新すればいいのにw

514 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 23:16:36.64 ID:Jw5JiQg3
>>512
気がつくだけでも凄いよね。

緩いドロップと長めのカットの使い分けで悩んでるオイラは興味深いな〜

515 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 23:17:04.11 ID:Gci1Flss
>>511
ただ足腰弱くて体力ないだけ

516 :アスリート名無しさん:2016/05/05(木) 23:56:59.99 ID:8xdDf/YE
奥原ってシャトル交換拒否するんだな
男子ではあんまり見ない

517 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 00:17:36.16 ID:xFVzlnBz
シャトルボロイ方が球足遅くなって自分に有利だからかな?

518 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 00:34:27.77 ID:5RSX8BCX
大堀は肉体改造すべき
高身長なのはいいけど、ヒョロヒョロでどんくさいから体格を生かせてない
まずはフィジカルを徹底的に鍛えたらどうか?
まあ俺もあまりプレイ見たこと無いけどw

519 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 00:38:26.70 ID:JCj3ss9l
>>479
28…奥原は関係ねえ。あんたはサーブの準備をしろよ
32…シャトル交換いいって同意してんじゃん。シャトルは問題ないから交換しねえよ

520 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 00:44:15.65 ID:BfnMTGhn
>>518
トナミに行ったから変わるかも

521 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 01:19:58.93 ID:tEFtMj4Q
大堀の弱点を指摘してるぽいレスは、全然的外れだと思った。
ショットも動きもそんな悪くない。しかも最近ぐっとさらにレベルアップした。
大堀の弱さは戦略・戦術の下手さだと思うね。全体に下手というわけでなく
作戦ミスというべき甘い配球をやってしまう回数が多い
奥原や山口はその辺の勝負勘をやり続け貫き通す強さが上回る

522 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 04:54:35.85 ID:5p7ZAGds
一回引退か?と騒がれて結局
引退しなかったから今だれも触れてないけど

多分チョンウェイとリンダンを五輪で見るのはこれで最後だろうな。
個人的にチョンウェイの優勝も見たいが
3連覇もみたい

523 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 06:09:04.92 ID:tEFtMj4Q
日本選手がいずれもドラマチック?なエピソード豊富で見所たくさんで楽しみだ
山口はまさに最短距離でオリンピックまで辿り着いちゃったんだな。観客沸かせる好勝負期待
高橋松友は実力通り勝ちきれるのか、インドネシアなんかの勝負度胸や中国の意地に足元すくわれるのか
数野はとにかくおめでとうだなぁ。シニア以降不遇な選手キャリアだった気もするけど
最高の名誉を勝ち取ったね。総合でも言ってた家族への最高のプレゼント活躍期待

524 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 08:27:04.59 ID:H1Vz2H8J
>>521
戦略戦術っていう抽象的な言葉だとどう下手なのかわからないから>>477の反論になってないよ。
前に落とすショットが効いてないとかサイドライン狙いが出来ないとか戦略戦術の話をしてるんだから。

525 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 08:41:11.95 ID:9HVtk3pA
今のままだと高橋妹タイプ止まりで、マリーンのようにはなれない。
左利きの特性生かさないと。
左利き特有の逃げるショットが打てればいいのに。
東京五輪は奥原、山口のリオ組と川上あ

526 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 08:41:43.42 ID:9HVtk3pA
辺りの争いになると思う。

527 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 09:04:45.38 ID:JCj3ss9l
>>523
こないだ苦戦した中国の若手ペアは、プレースタイルがあきらかに似ていたから
あれは間違いなく中国が仕立てたタカマツのコピーペアだね
卓球が顕著だけど、中国はトップ選手に今一歩届かない選手に「伊藤美誠のコピーやれ」とか
左利きには「石川佳純のコピー選手として生きろ」と残酷な引導渡して、拒否れば追放
仕方なくコピーの道を歩いて人生終わるのがほとんど
カットマン松下のコピー選手になったオヤジだけはコピーが華開いてオーストリアかどっかの
国籍取って出てるけど…
タカマツもコピー作られて中国のトップペアが練習台として使い倒しているのを見ると、
今はタカマツに華を持たせても最後の五輪では一刺ししてくるのは間違いない
日本はザルみたいに脇が甘い腑抜け国家なので、諜報と対策に抜かりがあるようだと足すくわれる
えっ?って思うような人がスパイやってるからね

528 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 10:05:52.97 ID:tEFtMj4Q
>>524
むしろ>>477のようなショット単体の精度や質で語る方がレベル低いと思うよ
それに大堀のショットや動きの解説としても誤りだらけだと思う
大堀のカットは打点も高く角度もあるしカットスマッシュに近いので滞空時間長くない
ショットが内に入ることもない。むしろ他の選手よりも精度高く端を狙えてる方。
戦略戦術は抽象的なものじゃない。対戦相手ごとに異なるものだから一般的に言えるものではないだけ。
だが大堀が負けるのは、その相手には有効でないショットを選び続けてしまうとか
カウンターを食らうパターンを繰り返してしまうとかそういう戦術ミス、戦略を貫けない弱さ
この前の山口のマリーン戦のようにセンター狙いドライブ多用とか、他の試合と全く違う戦い方をやる
相手に応じてそういう勝つための戦略を立て戦術を貫くことができないね
大堀のプレーはいつ見ても同じなんだよ

529 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 10:15:09.60 ID:bAv3iun5
>>527
中国のコピー作っての練習は脅威だよね
人口の多さを利用した組織的なやり方は恐ろしい
今のところは高橋・松友が頭一つ抜けてるように見えるけど
五輪まで手の内明かさずにいるだけかもしれないし・・・

MD・WS・WDはメダルの可能性も高いと思ってるから頑張ってほしい。
個人的にはXDが挑戦者の気持ちを持って大番狂わせを演じてくれたら!と期待

530 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 10:20:20.19 ID:ePpjpEhr
大堀はショットは悪くないよね。
決め球のない奥原に比べ、ショットは大堀のほうが上
じゃあなにがいけないかって?ずばり単純ミスが多い。
相手に回された展開でのミスは除いても自分が有利で万全な体制からボコボコミスる

全球カウントしてみると、ああミスが多いなってわかると思います。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


この2ゲーム目なんかひどい。単純ミスは大堀12本、相手4本(主観なのであくまで参考)
逆に3ゲーム目は突如相手がミスりだし、大堀6本、相手12本で当然大堀勝利。
お互いこんな感じだからランク40前後なんだろうね。

ランキング上位になるとぐっとミスの数が減ってくるから
ラリー的には対等でも結果ミスの差で負ける

531 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 11:13:12.64 ID:xepTgxtb
>>530
なんか大事なところでラケットの先まで神経いってないというか、集中力にムラがある

532 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 11:32:16.41 ID:9HVtk3pA
大堀対佐藤のランサーでの試合が大堀に何が足りないか、欠点なのかが
よく見えてくる。
佐藤は動きが速い選手でない点も踏まえると二人の違いも見えてくる。

533 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 12:00:36.52 ID:ePpjpEhr
>>532
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


これ?
2ゲーム目なんてまさにミスしまくりじゃないですか
驚いたのが佐藤の8点目まで全部大堀のミス
そりゃ勝てんわ

あといくつか試合みて気が付いたのは、後ろ、特にバックが自信がないからか、
ホームが後ろすぎる気がする
ドロップ、カットのノータッチがこのレベルの選手にしたら多すぎる

534 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 12:39:00.61 ID:2COWpE5H
長身サウスポー枠はもうお腹いっぱいです
とりあえず高橋妹を怪我上等なくらい調教しまくれ
潰れたら大堀でいいや でも結局佐藤は超えらんないんだろうなw

535 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 12:42:54.31 ID:ckG2FD3I
そういえば高橋妹もミスで自滅してたな

536 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 13:01:21.65 ID:nSl30nKJ
ボーモゲってリオでれるの?

537 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 13:07:52.01 ID:uX8u/uXY
そういやモゲンセンどうなったんだ

538 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 13:18:11.31 ID:9HVtk3pA
世界的に女子シングルスはサンスポ―不足。
だからマリーンは勝てる部分もあると思う。

539 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 13:44:39.97 ID:5Gf6Q+oP
そういや自分も相手が同じ利き手だと苦手だわ

540 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 13:51:49.55 ID:9HVtk3pA
同じ左利き同士だと結構弱点がハッキリ出る。
ラウンドからのオーバヘッドショットの精度、コースなんかの違いを見ると
分かりやすい。


日韓バド競技会は桃田の地元開催なんだね。
開催決定した時はまさか闇カジノにハマり、裏社会とドップリ接点持ってて
世間を騒がせるとは思ってなかっただろうな。

541 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 13:54:34.04 ID:9HVtk3pA
闇カジノ9人衆は日本ランキングは残るんだね。

542 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 14:51:50.51 ID:5p7ZAGds
はいはいもう良いから
その話

543 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 15:06:09.66 ID:JCj3ss9l
こういう言い方したら語弊があるかも知れないけど、
ミスによる自滅って、つまるところ性格的なものに起因する?
大雑把だとか、がさつだとか、いわゆる「こまけえこたぁいいんだよ」的な・・・
それともあくまでフィジカルの問題?
フィジカルトレーニングが嫌いな人って思いの外いるよね

544 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 15:21:26.18 ID:Sp/NTvfo
ミスの原因は人それぞれだから、その原因次第じゃね?

でも個人的には大雑把より細かい人の方がミスが多いイメージかな。細かく狙いすぎて失敗とかが多い気がする。

545 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 15:27:34.43 ID:bAv3iun5
バドミントンはスマッシュスピードとかフットワークスピード、シャトルコントロール能力も大切だけど
ミスしないってことも大切だよね。
俺どんだけやってもミス減らないし、
ミスの少ない人はすごいと思うわ。ミスの差だけで負け得る。

546 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 15:29:29.82 ID:Oy2KN2Zf
追い込まれればミスが増える。
どっちが主導権を握ってるかどうかは当人同士はすぐ判るでしょ。

547 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 15:50:01.53 ID:1CSpKD0Y
集中できるか否かじゃね。

ちゃんと頭に糖が補給出来てることも大事。

548 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 15:51:23.40 ID:xFVzlnBz
ミスの原因って自分の態勢が悪いのが大半だよね
配球のせいでそういう球を打たれているか、自分のフットワークや体幹が悪くていい状態で打ててないか
そこから先は言葉では言えないセンスみたいなもんになってくるね、もちろんメンタルも

549 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 15:55:18.29 ID:S6dO2kQ+
>>527
流石に10代でジュニアタイトル取りまくってた将来有望な化物をコピー選手にしてるって言うのは無理があるんじゃないかな?

中国のWDは、大きく分けてどんどん激しい攻撃を仕掛けてくペア(板前など)と
じっくりチャンスを待つペア(おでこなど)に分かれてるし、
あの若手ペアは板前タイプを目指してると思う

高橋松友もWDでは攻撃的な方だしそれで似てるように見えたんじゃない?

550 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 16:59:56.48 ID:9HVtk3pA
左利きの理想のカットはリンダンのカット。
面の切り方、シャトルの捉える位置が絶妙。
ネット越えてから急激にストンと落ちるから、対戦相手はカット打たれた、
拾おうと前に行くと、自分の想像以上に手前に落ちる感覚を持つのではない
かと思う。

551 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 17:10:38.17 ID:9HVtk3pA
熊本ってインハイ予選出来るのかな?

552 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 18:25:14.57 ID:Y5LOHORz
オリンピック開催は4年に1回で
世界選手権は4年に3回らしいね
二つの大会が重なることは無いみたい

553 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 19:00:42.55 ID:hCGYQ+9W
田児選手、海外で現役続行希望
マレーシアで移籍先探す意向
http://this.kiji.is/101242173377970178?c=39546741839462401


田児「海外に仕事を探しに行こうと思っている」
http://www.sanspo.com/sports/news/20160506/spo16050617510005-n1.html

554 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 19:15:58.71 ID:BpBXJ9yk
>>553
何人賭博に引きずり込んで、バドの汚点つくったかもう忘れたのかよw

借金返さなきゃいけないので、桃田は謹慎してますが自分は海外でプロとしてバドミントンでお金儲けしてきまーーす

クズすぎない?

555 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 19:21:54.74 ID:Vw5D/2wa
>>553
頭おかしいんじゃねえのこいつ?
周りも止めろよ

556 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 19:24:21.20 ID:9HVtk3pA
埼玉栄軍団への借金返済も含めてお金が必要なのも事実。
今の田児にどれほどの価値があるか分からんが、借りた金返す為にも
海を渡るのはいいことだ。
働き先なければ闇カジノの大先輩貴闘力にお願いして焼き肉屋で
雇ってもらえばいい。

557 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 19:25:36.49 ID:xFVzlnBz
バドミントンしか出来ないしバドしたいんでしょ
あんな腐った体からいい歳して復活は難しいと思うけどね
まあ日本で活動出来ないしどこへでも行ってくれ
海外はカジノ合法で良い事づくめだな

558 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 19:25:46.50 ID:9HVtk3pA
桃田も田児とともに海外でやるのもアリだろう。
国内復帰出来なくなるだろうから、五輪は無理だろうけど。

559 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 19:29:15.56 ID:E06nuQD0
闇カジノ誘ったように桃田も一緒に連れていってあげなよ。

560 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 19:31:14.75 ID:BfnMTGhn
田児はチョンウェイのところ弟子入りして肉体改造したほうがいいね

561 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 19:44:51.13 ID:Y5LOHORz
焼肉は絶対にダメだ
肉体改造どころじゃなくなる
肉体化となるぞ

562 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 19:48:50.56 ID:BpBXJ9yk
田児「本当に自分はどのような処分でも、二度とバドミントンをできなくなってもいいという覚悟はあるので…。今自分の立場でこういうことをいうのはおかしいんですけれど、もう一度、桃田にチャンスを与えてやってほしいという気持ちしかありません」

二度と(日本では)バドミントンをできなくなっても、、、

こいつwww

563 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 19:50:39.94 ID:9HVtk3pA
>>561
だったら埼玉栄高校で職員として働くとか。

564 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 19:52:43.60 ID:Y5LOHORz
てかチョンウェイが落ちぶれた田児を今さら相手にするわけないだろw

桃田ならまだ可能性があるだろうけど・・・万一成績取り戻しても今度は薬とかやりそう

565 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 19:52:57.95 ID:tUHRMjYR
>>553
ヘドがでるな。まず会見でウソついたこと認めて全部
話せよ。何でもう再出発してんだよw

566 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 20:02:16.17 ID:LbBb91R0
というか出国できるの?検察の事情聴取とかないのかな
それにカジノに引き込んだ責任自覚するなら、誘った仲間の家族や関係者すべてに
ちゃんと出向いて謝罪回りしないのかね

567 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 20:16:50.22 ID:5oqiF0EY
田児は海外は当然でしょ借金あるし
日本に居場所ないよ

568 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 20:18:49.40 ID:Y5LOHORz
>>563

埼玉栄高校「おとといきやがれ」や「どの面下げて来やがった」とか「母校の恥さらし」tか言われて追い返されるのが目に見えるよ

それに職員なんて特に事件起こした人間なんて無理よ

569 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 20:20:38.28 ID:LU9tswTR
桃田こそとっとと海外移籍した方がいいと思うけどな
田児が頑張って働くのも否定はしないけど

570 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 20:22:43.48 ID:ckG2FD3I
>>567
借金なくなったみたいだけど

571 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 20:24:55.70 ID:5oqiF0EY
借金なくなったの?
まあ終わりかけの田児が最後どこまで頑張れるかちょっと見てみたい

572 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 20:27:20.89 ID:Y5LOHORz
なんにせよ田児と桃田は一緒に行動するのはやめた方がいいね、お互いのために

573 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 20:53:03.53 ID:9HVtk3pA
>>568
バド部歴代ナンバー1プレーヤーで部の誇りのような存在だから無碍には
出来ないでしょ。
闇カジノは田児だけでなく、部のOBで現在発覚しているのはあと7人も
いるんだから。

574 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 21:36:13.06 ID:H1Vz2H8J
東南アジアとかその筋の方たちも大勢いて仕事もあるだろうよ。
表向きはバドミントンだろうがな。

575 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 22:58:54.51 ID:Y5LOHORz
田児って借金どうやってかえしたの?
そっちの方が知りたい

576 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 23:12:48.68 ID:vQ0Mlhuh
>>575
親だろ

577 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 23:22:46.05 ID:9HVtk3pA
それしかない。親が返さないと、親もNTTに居づらいだろ。

578 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 23:27:04.74 ID:JCj3ss9l
>>553
誰かがコーディネーターになってるんだね
マレーシア人脈なんていくらでもいるから、タゴに日本を離れるように勧めたんだろう

579 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 23:29:57.45 ID:JCj3ss9l
>>553
裏世界との関係ができたタゴを普通に海外に行かせるのって有りなの?
協会どころか、警察・司法、場合によっちゃ公安の監視下に置かれないといけない立場でしょ

580 :アスリート名無しさん:2016/05/06(金) 23:33:36.72 ID:nFFdKJqQ
ボーモゲはリオ出れるの?

581 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 00:32:52.39 ID:YF8BDKUd
だーますまだクビならんの?w

582 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 00:59:18.62 ID:DgV3XEyu
>>579
公安はそんなに暇やないと思うぞ
そんなに大物でもないし、反日活動してるわけでもないしな

まあ田児のプレーを見たい思いはあるし続けてほしいんだけどな…

583 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 01:07:05.68 ID:aUl4Pzgx
基本裏カジノ摘発での客の逮捕者って現行犯だけだよね
名簿あってもいちいち探して逮捕しない
立件しにくいのかもしれないね、逮捕するなら名簿押収した時点でするわな

俺は田児復活をずっと信じてて、桃田とライバルに戻れると思って応援してただけにどうでもよくなった
ここまでアホだと呆れるだけだな

584 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 01:43:01.15 ID:Ar//cAis
そうか親が田児の借金返してくれたのか・・・

1500万だっけ?田児の両親金持ちやなー

585 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 01:54:45.62 ID:jdnr8jnp
500万ね

586 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 05:05:40.14 ID:YF8BDKUd
だーますコメントはよw

587 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 05:19:42.11 ID:B1dVuS6H
公安の監視化で草w
有名人だから大事になっただけで、
犯した罪は単純賭博罪だろがい。

俺は法科大学院生やけど
単純賭博なんて一般人なら極論、万引き(単純窃盗)より罪軽いよ。

こんな警察が関わってない人聞き又聞きが大事になる有名人だから
解雇されただけで一般人なら解雇まではいかん。
だって略式だろうがなんだろうが、
裁判で有罪判決受けてない奴を犯罪者って言わないもん。

実際タゴは一般人と比較しても罪に対して
かなり重い処罰を食らってる側の人間だよん。
世の中には有罪判決受けても逮捕はされなかったの利用して、
会社に内緒で働き続けてる奴だってフツーにいるし。

588 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 06:00:31.92 ID:Iy9QLqLf
法科大学院生とか言う割にショボくないか
雇用契約か就業規則で懲罰自由が定められてるだろう
それは犯罪に限らず公序良俗に反して会社を貶めた場合とかもあるはず
会社での役職や不正行為の内容によってケースバイケースだろうけど
少なくとも法科大学院生のあなたのように軽率に一般論で言えるもんじゃないね
それに今回は田児という特定ケースとわかってるのにその判断?ほんとに勉強してるの?
田児はNTTの広告塔。シンボルスポーツで活躍することで企業価値を高めることを期待され託されて雇われてた身。
そんな特別な地位にいたからこそ、今回の不祥事で会社に与えた汚名損害は大きすぎる
しかもその役割を今後果たすことも期待されない。これでも解雇が過大って言えるのかっての。
あんた弁護士とかになるなよ

589 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 07:34:20.36 ID:cP/eUwpK
>>588
私は実務上っていうのと
職を持った人間って例で今回の事客観的に話してるだけで
貴方の言ってる事私の主張との論点が
ずれてて反論にすらなってないんですが?
私は別に不当解雇だ!なんて言ってない

590 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 07:46:17.43 ID:4/eYcAyD
このスレってID赤い奴ほど長文投下大好きで
変な奴多いよね

591 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 08:03:59.30 ID:fWPZeNO6
大堀はトナミで一体何をやるんだ

592 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 08:07:16.43 ID:gZe1Hurw
斎藤太一って古賀兄とか桃田の影に隠れてるけど
スマッシャーの割にレシーブ良くてミスが少ない良い選手だよね

593 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 08:15:11.09 ID:m9XzsJKU
マレーシアで生活に困らないほどの給料をもらえるプロ選手ってどれくらいのレベルだろう。
タゴがまた頑張れば2番手くらいになれるのかもしれんが、それで生活できるんだろうか。

594 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 08:33:41.91 ID:5Fv/1nJK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160507-00000031-sph-spo
田児の海外での現役続行に対し、
全体的に肯定的なヤフーコメントが寄せられている

たかが、といってはいけないが、
マスコミの罪人扱い報道が下火になってようやくみな冷静になり、
微罪で懲戒免職、国内追放という厳しすぎる処分だったということがわかったのか

595 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 08:52:14.62 ID:XOjf67yF
>>589
横からスマンがお前さんの論点がズレてるんだよ。
タゴ擁護の人は賭博が微罪だという。
彼は公金からアスリート支援してもらってた人間。
所属からも支援スポーツの選手として雇用されてる。
んで一部は返したとはいえ博打で借金1000万なんだから公金で賭博していたのは間違いない。
しかも反社会勢力の違法賭博。
協会の登録禁止や解雇は支援打ち切りとイコールだろ。
逮捕はされてないんだから大した処分じゃないよ。
そんなことより巻き込んだ後輩や関係者へどんな落とし前つけたんだろうね。
半年も経ってないのに。

596 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 09:15:46.11 ID:SSsAJTdd
>>588
なんでそんなに攻撃的なんだよw

597 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 09:23:54.90 ID:2MeouBvN
私は「公安にマークされる」って意見にたいして、
「そもそもそこまで重い犯罪じゃないよ」って話をしているのに
一体私の文章をどう捉えて何を言っているのさ。

大体「警察に逮捕されてないから処分が軽い」ってのもおかしいでしょ。
行政処分の話をしてんのに。もう良いよ私までバカになりそう
スレ荒れそうだし

598 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 09:29:42.16 ID:YWwdEag5
最近確かに長文の変な奴いるな
賭博とかフクナオ五輪権の時とかの奴ときっと同一
構ってる奴も荒らしやで

599 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 09:45:44.88 ID:ybHL11pK
全部中韓の陰謀だと思ってる糖質くん

600 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 10:12:44.61 ID:5wOqKZrK
芸スポはなんか痛い欧米信者が誰にもレスされてないのに長文連投してるな

601 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 10:18:45.98 ID:Iy9QLqLf
>>589
>>こんな警察が関わってない人聞き又聞きが大事になる有名人だから
>>解雇されただけで一般人なら解雇まではいかん。
>>だって略式だろうがなんだろうが、
>>裁判で有罪判決受けてない奴を犯罪者って言わないもん。

こんなショボイこと言っててよく言うわw 恥ずかしくないのかよ。

602 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 10:34:37.68 ID:9q5F0hP+
もう終わった話を蒸し返すバカ

603 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 10:43:42.24 ID:4HTwdyGd
責任者が責任取ってない以上は終わってないって考えてる人多いと思う。
NTTも監督、コーチ等は辞任したけど、後任の発表もない。また監督、コーチ
がコメントも出してない。
代表コーチも監督責任回避に必死。
製造元の埼玉栄高校監督もいまだコメント出さず。
なんとかやり過ごそうとする姿勢は問題の根の深さを物語ってる。
リオ前とかに第2爆弾投下あるかもしれんよ。

604 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 11:07:10.35 ID:SU/rJd4e
>>591
夜のお仕事

605 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 11:19:41.88 ID:66qU6f2x
桃田が海外でやるのかと思ったら田児かよw
まず勝てんだろお前はw

606 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 11:28:05.40 ID:9q5F0hP+
流石に全く勝てない事はないだろ
各国のトップが出場するssじゃなくて国内リーグだもん
マレーシアでチョンウェイの次に強いやつは世界ランキング何位だって話

607 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 12:17:54.13 ID:XOjf67yF
協会は選手を教育せにゃいかん!なんて当事者意識無いんだろう。
公金絡みなんだから協会も責任あるぞ。
だーます。

608 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 13:17:45.17 ID:LTftpUBU
協会はけしからん!とかいうやつは登録くらいはしてんだろうな?
してないなら叩くなとは言わんが

609 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 13:21:16.91 ID:jdnr8jnp
そんなことより、わしは平田橋本の解散理由知りたいんじゃ

610 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 13:21:20.63 ID:Iy9QLqLf
? 登録しても意見は届かんぞ?
むしろ不祥事きっかけに登録者数が減るようなら協会も慌てるだろうけど

611 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 14:03:41.62 ID:IOD2gIdX
海外ルートを手引きしたのは誰?

612 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 14:06:15.86 ID:x3qP5aI4
結局、逃げ道がある訳ね

613 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 14:08:37.39 ID:IOD2gIdX
海外に逃亡すると協会の更生プログラムは一切利かなくなるね
裏世界との縁も切れていなさそう。。。

614 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 14:18:45.77 ID:Vp36h/Vo
マレーシアってトップは本当に世界でもトップクラスだけど、
選手層はそこまで厚くないからな
なかなか賢い選択だと思うわ

615 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 14:34:54.64 ID:Iy9QLqLf
というより、ただカジノするためにマレーシアにいくのかもw

616 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 14:35:56.90 ID:jdnr8jnp
合法カジノは韓国にもあるし!

617 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 14:52:13.17 ID:0TE9/He4
マレーシアにチョンウェイに続くプレイヤーはいないんだろうか
あのレベルを期待するのは酷かもしれんが・・・

618 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 15:17:38.22 ID:7vAndwXE
>>617
二十年程前、シデク兄弟がバドミントンで活躍し、
その後チョンウェイを育てた
チョンウェイもきっとそうなってくれるはず
つまり二十年後には、チョンウェイ並みのスターが出てる

619 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 15:19:12.24 ID:bjIMxUbr
>>618
日本ではダーマスが田児を育てたんでしたっけ?

620 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 15:38:52.81 ID:XOjf67yF
>>608
登録せにゃ公式試合に出れんだろう?
無意味な登録費が協会の予算の2-3割なんだ。
遠慮せずに協会や代表にも意見してよし。

621 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 16:30:57.33 ID:IOD2gIdX
マレーシア?
なぜタゴなの?
名倉潤じゃなくてタゴなの?

622 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 16:33:00.85 ID:jdnr8jnp
だって、名倉はタイですもの

623 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 16:35:24.50 ID:HysqA5YF
ダーマスは次期ヘッドコーチだから

624 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 17:02:56.86 ID:X0v9geaO
>>623
それだけは勘弁して。
器じゃないでしょ。

625 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 17:05:46.47 ID:DlTjJS72
自分のヘッドはコーチング出来なかった模様

626 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 17:25:29.22 ID:HysqA5YF
全日本シングルス五連覇含む男子&混合ダブルスでも何度も日本の頂点に立った偉大な選手ダーマス
朴ヘッドコーチの元でコーチングのイロハも叩き込まれた
何か問題ある?

627 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 17:32:11.13 ID:Iy9QLqLf
>>620
試合に出る出ないの話じゃないだろ
意見できるかどうかなんだろ?会員の意見を聞く仕組みは今の協会にはないよ

628 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 18:14:52.66 ID:XOjf67yF
>>627
選手や監督の関係者以外で日バ登録する人いるのかい?
試合に出るための登録だから意見をいう仕組みは無いだろうさ。
ただ協会の収支になってることは確かなんだから文句あるなら堂々と言えば良い。

629 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 20:00:52.44 ID:CUHubaap
桃田も連れて行ってあげたらいいのに
このままだと少なくとも1年以上試合に出れないからな

630 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 22:08:10.51 ID:wzbLuZFD
田児の受け入れ「認めない」 マレーシアのプロリーグが声明発表/バドミントン
http://www.sanspo.com/sports/news/20160507/spo16050721370006-n1.html

声明は「パープルリーグに所属する全チームは日本バドミントン協会の決定を尊重しなければならない。関心のある選手(田児選手)がいても、われわれには日本バドミントン協会の許可が必要だ」と強調した。

631 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 22:13:38.72 ID:LTftpUBU
あら
始まる前に終わってもうた

632 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 22:24:56.81 ID:Vp36h/Vo
えwマレーシアの方から誘ったんじゃないのかよ
でも銭金は、日本国外での活動にもう良い悪いを言う立場ではないって言ってたから大丈夫なんじゃね?

633 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 22:33:30.46 ID:4HTwdyGd
>>630
田児涙目。
おらカジノ王になるって意気揚々とマレーシアに行くつもりだったんだろうに。
こうなると桃田も海外では無理だね。
カジノ9人衆は忘れて、東京へ選手強化していこう。

634 :アスリート名無しさん:2016/05/07(土) 22:47:27.56 ID:4HTwdyGd
>>632
規制外だから言いたくても言えないのが日本バド協会の立場だが、
日本側の処分内容、見解を相手に伝えることは出来る。
日本で処分した選手を他国でプレーさせることはしないだろう。

635 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 00:29:45.71 ID:fkJ97PzG
タゴは日バの管轄外の人間になったのだから
日バは許可とか必要ないはず。
たぶん加入出来ないように日バがパープルリーグに圧力掛けたな。

636 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 00:34:12.27 ID:wjrWKn9n
マレーシア側と話ついてからの発表じゃないのかよw

中国・マレーシア以外でそこそこ稼げるレベルのプロリーグってどこかある?

637 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 00:38:08.17 ID:2AoEPsbD
>>630
誰が考えても当然の発表だよな
更生プログラムも利いてないし、誰かがタゴを手引きしているんじゃないかな
この期に及んでなお、そういう手引きに乗ってしまうタゴのナイーブさ(文字通り英語本来の意味で)に
免疫力の無さを感じるけど、人として純だよね

638 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 00:41:53.85 ID:fkJ97PzG
>>637
埼玉栄の某監督コーチたろうな

639 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 00:51:02.82 ID:wJSlGfSh
桃田については多分面倒見てもらってるからそこまで問題ないでしょ
会社首になってないしな

そもそもタゴと桃田らじゃ処分に大きな違いがある
タゴは一番重い失格処分(今までの大会記録も全部削除)をギリギリ免れたような処分だし

タゴが出られないのは外国人だからじゃないの
外国人を国内リーグに出す手続き上、日バの許可が必要って事とか

後はインドネシアのスーパーリーグとかか?
それも認められないんだったら、桃田はともかく田児はマジで国籍取得を考える必要があるかも
国籍取得は日本が以上に難易度高いだけで外国だったら簡単って聞くし

640 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 00:52:13.68 ID:e2BNQ/dK
アメリカ移住でトニーグナワン路線は

641 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 01:54:27.13 ID:CI2IIhw/
田子も十分制裁は受けただろ。
マレーシアは狭量だな。

642 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 02:37:42.08 ID:it38V4jU
闇賭博ごときで国外追放か……
もっとやばいスポーツ選手いるだろ……マスゴミ

643 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 06:32:45.32 ID:j5NOBGiE
田児の受け入れ「認めない」 マレーシアのプロリーグが声明発表
http://www.sanspo.com/sports/news/20160507/spo16050721370006-n1.html

644 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 07:01:48.63 ID:Qd+A7+Hz
昨日凄い事あった!
今23なんだけど新しく行ったバドサークルに
タメの中学時代の女子部員いて
2人で飯食った後セックスしたった

マジでこんな事あるんだなって思ったわ

645 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 07:12:58.78 ID:GaSzRLiX
マレーシアや日バを非難する屑が一定数いることにガッカリ。

646 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 07:38:10.14 ID:vMh6BbV5
勝手にガッカリしてろ

それより今年富岡2年の中学時代富岡史上最強ダブルスと言われたペアが
インハイ取ったらもう斎藤太一の代から数えて
6年連続右左ペアが優勝したことになる

647 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 07:44:18.83 ID:TJy/F5Uw
>>643
共同通信がチョンウェイに電凸したのか・・迷惑なマスゴミだな本当に
もはやどうでもいい田児のことでマレーシア協会や各選手を煩わせるなよ・・・

648 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 07:53:45.13 ID:GaSzRLiX
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160508-00000016-sph-spo

649 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 08:15:59.14 ID:GaSzRLiX
バドミントンは埼玉栄高校で高校生相手にやるだけにして、もう普通に働いた
ほうがいいと思う。

650 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 08:29:53.27 ID:9V4XAGED
痩せた田児と桃田の直接対決だけは
バドプレイヤーとして絶対見たい。さっさと復帰して欲しい

651 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 08:41:53.92 ID:GaSzRLiX
復帰は数年無理。まだ更生プログラムとやらすら始まってない。
NTTも次の首脳陣も決まってない。

652 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 08:43:44.76 ID:9rHghS7g
まず痩せた田児とやらを見ること自体が無理

653 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 10:11:04.01 ID:Jkc+QIRH
藤井瑞希はドイツリーグかどっか行ってたよね?
食えないのかな?

654 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 10:20:03.27 ID:GOz0K0PQ
>>644
そんなの普通あるよ

655 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 11:01:23.65 ID:A2QsZpNw
>>652
わろた

656 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 11:04:56.31 ID:SR7tk1uo
青年海外協力隊として途上国に送り込めば痩せるよ

657 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 12:02:02.66 ID:U/uvoGw5
田吾作最高にかっこわるい・・・

658 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 13:47:08.79 ID:zM8Dn2F/
ケニチよ今こそyoutuberになるのです

659 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 13:52:25.44 ID:vKlllANC
たごってりんだんに何回勝ったことあるの?

660 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 13:53:30.53 ID:Of95g0us
【総合】バドミントンを語ろう!81thゲーム [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>16本 ->画像>3枚

田児の今の心境

661 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 13:57:56.41 ID:RsftH0no
>>659
2011年に1回棄権勝ちしてる
ちゃんとした勝ちはない

チョンウェイには2回勝った事あるけど

662 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 15:23:18.37 ID:Shi1CuJ2
田児と桃田は世界ランキングから消えたけど
日本ランキングは消えないのはなぜ?

663 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 15:28:28.67 ID:GaSzRLiX
欧州選手がマレーシアで八百長持ちかけられたんだっけ。
リーグ始まってまもないし、マフィア等の反社会勢力との関わりが
ある選手は東南アジアといえどもプレー出来ないってことだよね。

今更ながら闇カジノ9人衆(桃田、田児、松丸、竹内、大越、佐藤、星野、
古賀、西本)はアホだ。

664 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 15:29:06.64 ID:Vpfd7eRv
リーチョンウェイが許さないでしょう。
あんなにストイックな人の前に出る事が恥ずかしいでしょうに。
行くなら、リーチョンウェイ並みに身体を絞って、心身共に鍛え直して、世界戦でも戦える位になってから。
この騒動の責任は本当は田児一人にあると言っても過言ではない位なんだから、もう少し熟慮して欲しかった。

665 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 15:52:07.24 ID:wjrWKn9n
田児は最低でも自分以外の賭博関与した選手が活動再開するまでは大人しくしとけよw

まぁひっそり来年にでもヨーロッパのプロリーグに参戦するのはいいんじゃない?

666 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 16:02:03.12 ID:upCKYKO9
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



667 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 16:05:54.88 ID:GaSzRLiX
桃田の処分開けるまでは最低でも活動控えるべきだよね。
もう活動場所ないけど。

668 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 16:33:22.03 ID:GaSzRLiX
母校のコーチとして生活していくことくらいしか、バドで食べていくことは出来ない
のかもしれないね。

669 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 16:37:35.67 ID:7x4jDQ0w
日本協会は元々ここまで厳しい処分にしたくなかったのを
予想外の世論やメディアの厳しい反応を受けて、苦渋の処分を課してたわけだし、
>銭谷欽治専務理事(63)はこの日、
>「もう会員ではない。海外に行っていいか悪いか、コメントする立場にない」と語った。
っていうことは、暗に日本協会としては許可するってことじゃないのかね

670 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 16:45:10.40 ID:GaSzRLiX
>>669
頭大丈夫?

671 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 17:43:33.69 ID:cgd3Kp7L
明治大の高野宮嶋て大学で上位の強さだけど
どんなプレースタイルなんだろ

672 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 19:22:38.34 ID:s2ubSqQd
               . 。_   ____            
            .    /´ |  (ゝ___)           
 .            .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、        
 .            ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .              } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .             /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\

673 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 21:00:43.60 ID:UDSbDv93
>>663
ちなみに西本は中央大学法学部
違法賭博で論文書けば良い。
社会見学が目的です。

674 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 22:10:26.75 ID:kbST/OYg
そういえば今日どこの大会か知らんがコートに魚の死体が投げ込まれて試合中断になったらしいぞ

投げた客は罰金ものだな

675 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 22:12:12.66 ID:GaSzRLiX
甲子園の話しではないのか?
バドのコートに投げ込まれるのはルーレットの球やトランプのカードだ。

676 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 22:37:36.56 ID:CI2IIhw/
>>668
このスレ見ても分かるように、もう日本で居場所がないから海外行こうってんだろ。
追い込んでるのは日本側なんだから、外に出ようとするのはむしろ自然だわな。

677 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 22:38:12.77 ID:00CEIo84
田児が「自分にはバドミントンしかない」とかほざいたらしいけど
世の中のバドミントンしかないと思ってプレーしてるトップ選手たちが
いかに自分を律してプロ意識もって自分の立ち位置を獲得してきたか、知らんのかね?
知ろうとしなかったのかね?とりあえず勝っておけばNTTが雇ってくれて代表チームが招集してくれて
スポンサーが用具を提供してくれる、くらいに思ってたんだろうか?
そこが日本人のぬるさだよな。桃田と同世代のアクセルセンが完全にプロ選手として
ビジネスチャンス・ファン獲得・中国語勉強とかバリバリやってる時に日本人選手は何やってんだろう

678 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 23:12:10.30 ID:e2BNQ/dK
有罪判決がでたわけでもなかろう

679 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 23:19:35.06 ID:Jkc+QIRH
西本って法学部なの?www
周りの奴にめちゃくちゃ軽蔑されてそうだな。なに勉強してんだよ・・・

680 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 23:33:11.98 ID:et46jGzq
バドミントン推薦で進学した奴が勉強なんてしてる訳ないだろ

681 :アスリート名無しさん:2016/05/08(日) 23:56:21.07 ID:2DSX3L6O
スポ推で法学部って、勉強についていけるの?
それとも、法学部でも他の文系学部同様適当に課題とかやってれば卒業出来ちゃうレベルなの?
スポ推でわざわざ法学部選ぶ理由がよくわからないんだけど

682 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 00:28:23.04 ID:2oi3X1BA
うっわお前らってやっぱ高卒集団なんだダセー
法学部って結構特徴あるからそこから考えればすぐわかるでしょ

683 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 00:33:53.48 ID://a+wROH
スポーツ脳はみんな法学部(別腹)ってことでしょ

684 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 00:46:26.80 ID:IPT93uFz
旧帝理系卒だけど私立の法学部がなにやってるかとかシラネ
バドミントンで入学した奴がどうなのかとか知る訳ない

685 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 00:55:42.62 ID:5veHDvI7
高卒でダセーのはわかったから法学部の特徴教えてくれ

686 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 01:00:54.92 ID:q0eizyPS
>>682
すまん俺も理系だったから文系の事情よくわからないけど、法学部って文系のエリートってイメージだから他の文系学部より厳しめなのかと思っただけ
理系だったら、基本サボればアウトだから

687 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 01:20:05.62 ID:LwF8Det0
少なくともうちの大学の法学部は留年率高くて有名だったんだけど、法学部はスポ薦に有利な特徴なんてあるの?
俺は法学部じゃなかったから法学部に自信ニキの人教えてくれ

688 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 01:26:50.06 ID:ysYg9C9A
>>684->>687
本当にわかんないの?
ヒントやるなら法学部の授業におおい成績の出し方かなぁ
大卒ならわかる奴はわかるだろう

689 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 01:29:06.54 ID:LwF8Det0
なんだよコイツ

690 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 01:31:31.92 ID:IPT93uFz
他学部の成績の付け方なんて知る訳ないだろガイジかよこいつ

691 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 01:39:46.72 ID:ysYg9C9A
>>690
出身大学がユニバーシティじゃなくてカレッジだったの?

なーんだお前らって低学歴だったんだ
ダッセー
メガバンクに勤めてます!って言って実は高卒の役所の受付係だったり?
悪いとは言わないけどさぁ...

692 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 02:11:25.61 ID:5veHDvI7
ヒントとかいらないからw
ここでしか相手してもらえないからって引っ張るなよw

とりあえずバドの話からズレまくったからオワリね
大卒君はもっとレベルの高い人と話をしてなさい

693 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 02:11:44.30 ID:IPT93uFz
具体的なこと何も書かずにマウンティングした気になってるとか救いようのないアホだな

694 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 02:45:52.85 ID:F3YIEkFP
話をバドミントンに戻そうよ

695 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 03:19:18.52 ID:mX6f2TWz
スポーツ推薦で入ろうが、入ってしまえば一般生と同じ
結構、卒業できない奴多いよ

696 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 05:28:44.60 ID:0t2wQrf8
>>691
お前こないだの高松アンチだろ。
フルボッコにされたからって、気色悪い自爆テロはよせ。

697 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 05:46:41.82 ID:FyWWIP36
「バトミントンじゃないんだよ!「ト」じゃないよ!「ド」なんだよ〜!w」
って覚えたての知識を親にひけらかす新1年生みたいで初々しいじゃないか

698 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 08:40:51.91 ID:tox6PDkt
結局のところ、闇カジノに興じ、裏社会と接点持ったプレーヤーは世界中どこも
相手にしてくれないってことだね。
日本で処分が解除されるのを大人しく待っているほうが賢明。
今回のマレーシア拒否はマレーシアのバドに対する姿勢の表れとして評価
したい。各国のプレーヤーが参加するリーグの反社会勢力に対する姿勢が
参加している各国の選手達の国々にも浸透していけばいいと思う。

699 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 09:39:29.23 ID:/43/VhYh
ラケットスレにもここのスレにも頭おかしいのが湧いてるな…
もうゴールデンウィークは終わりだよ?学校行きな?

700 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 10:38:05.98 ID:1oUBJL+k
最近はおかしい奴が
「おかしい奴いる」って言ってるからもう訳わからん

701 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 11:53:59.97 ID:uVZrACjr
バドマガの志田ちゃん枠思ったより少なかった・・・。
志田ちゃんより、五十嵐の方が有望なの?
志田ちゃんを大きく取り扱ってくれよぉぉぉ〜〜〜〜〜

にしても米田健二は面白いな。イケメンやし
チーム内の誰と組んでも上手いことゲーム作るわ

702 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 12:32:41.54 ID://a+wROH
?法学部、ぁ法学部、ア法学部なんだよ

703 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 13:24:33.48 ID:uVZrACjr
間違えた。健司だったわ。失礼

704 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 13:28:29.14 ID:YEmXSsPe
まー自国のチームが闇カジノに染められると思うと受け入れたくないわな。

705 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 13:59:46.69 ID:tox6PDkt
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160509-00000013-jnn-soci

ばどりんが逮捕されたのかと思った。
バドネタは尽きないね。

706 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 14:45:41.61 ID:vn06174z
生活圏内だな。
どのサークルか気になる

707 :ばどりん ◆JrbadoB92. :2016/05/09(月) 15:55:30.84 ID:/oNTDI9l
>>705
同い年で草

708 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 16:54:40.88 ID://a+wROH
バド業界はお祓いしてもらったほうが良さそう

709 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 22:23:42.08 ID:bM62rXsr
プロ野球選手同様卒業せんでもいいんだろ

710 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 22:29:36.62 ID:8pCj96p4
>>698
少し大袈裟だよ。
他国の協会で処分受けた選手を受け入れたら変なの沢山来ちゃうから前例作りたくないんでしょう。
ドーピングだ賭博だマフィアだと線引きも難しいし。
タゴはともかく他の選手は処分を受け入れて解けたら正々堂々出てくりゃいい。

711 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 22:47:58.44 ID:OjdaE9Yh
たしかにそんなメンドクサイ話しじゃないとおもう。
この先のなんかあったときの保証人に誰がなってくれるの?という
問いかけをマレーシアという大家が
うさんくさい借り手に対して問いかけをしたようなもの。

いいとこの大企業にお勤めだったようですけどいまはお辞めになって無職なんでしょう?
日バ協会さんが保証協会になってくれるんなら部屋貸してもいいけど
どんだけ銭持ってるかわからん親の判子くらいじゃウチは貸さないよ。

そんな感じだな。

712 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 22:56:04.68 ID:8pCj96p4
高校生は地区予選の時期だけど熊本は試合できるのかな?
東京五輪あるし、下にはスーパー中学生いるし、今の高校生には頑張って欲しいな。

713 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 23:18:09.82 ID:2/Z3En84
http://dd.hokkaido-np.co.jp/cont/video/?c=sports&v=935057954002

714 :アスリート名無しさん:2016/05/09(月) 23:28:16.98 ID:S4gAR/mK
卒業できない場合は内定取り消しになる実業団も多いと思うけど

あと、バドミントンを結婚詐欺の取っ掛かりに使うとかホントやめてほしい

715 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 06:31:36.30 ID:k2V9cC5Q
俺もオグシオにセックスなら教えてたんだけどな
なかなか飲み込みが速かったよ
ただ一度間違って潮田の鼻の穴に突っ込んじまってキレられたけどさ

716 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 07:46:58.38 ID:etUQDy53
随分小さい息子だな

717 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 08:51:39.73 ID:oz2wWixK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160510-00000002-mai-spo

ダーマスがこの場にいることに違和感覚える。

718 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 09:00:22.13 ID:emSiRUDv
少なからずムカッとする・・・無能コーチが責任もとらずのうのうと続けるつもりなのか
なんの役にも立ってないくせに選手の成績に口出すなよって思う。ぜひ帯同しないで欲しい。
それでも選ばれたメンバーがとても素晴らしくて楽しみなのが救い。

719 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 09:25:30.15 ID:us7DM5cz
ダーマスって本当に無能で何のコーチングも出来てないの?
まああまり頭脳的とか戦略とかが似合わなさそうな顔してるけど

カジノの件での責任は0ではないと思うけど・・選手からは頼りにされてないのかな?

720 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 09:30:36.36 ID:2Am8IazO
>>717-718
全然ブログもtwitterも更新せずに、
私の担当する男子シングルスのメンバーの不祥事に対して謝罪もせずに
監督が海外でのカジノ通い知ってたのに、自身は全く知らないと惚けて
五輪代表のところでしれっとコメントしてる辺りに無責任さを感じる。

721 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 09:53:31.01 ID:oz2wWixK
元代表も含めてA代表で処分を受けたのは3人。田児、桃田、西本。
全てダーマス担当。
なんともスッキリしない。

722 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 10:38:05.00 ID:PsxWjKZq
桃田より早川のが全然かっこいいやん

723 :ばどりん ◆JrbadoB92. :2016/05/10(火) 10:48:09.12 ID:vUpdT7iO
舛田君にTwitterブロックされたぞ(。・ω・。)♪

724 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 11:03:31.69 ID:2Am8IazO
>>722
断然早川の方がかっこいい
世界ランクだって高いし、あとは大きな大会で優勝できる
メンタルがさえあれば人気者になれたやろに・・・

>>723
なにしたの?ww

725 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 11:28:22.48 ID:vADGiIiY
ヨーロッパ勢が強くないと盛り上がらないな
これじゃあバドミントンはメジャースポーツになれないね

726 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 11:53:53.76 ID:10Oqd0PT
マレーシアのバドミントンで田児の身元引受けしてくれる人間がいないのか
日バか日本企業がマレーシアに圧力をかけたのか?
海外で田児が最低限の生活をできるよう身元引受をしてやってほしい
田児が日本の刑務所に服役してる人並みに残酷な扱い
「本人にしっかり反省してから」とコメントを出した日バ関係者もいるけどお前は中途半端な活躍だったくせに偉そうなコメントをするなよ
田児にも最低限の生活はさせてやれよ
日バで監督もコーチも田児の賭博を知ってたくせに糞すぎ

727 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 12:10:11.21 ID:sybLbEvD
いや、反省期間は必要だろう。
依存治療の意味でも世間に対する謝罪の意味でも。
反省期間をどう使うかは本人の自覚次第。
競技続行に必要な肉体的コンディション維持は本人が
本人の自覚で努めればいいだけ。

第一線に立てないのなら維持できないというのなら
しかるべき期間立てないこと自体が懲罰ととらえるべき。

728 :ばどりん ◆JrbadoB92. :2016/05/10(火) 12:22:47.14 ID:GUWDwvCm
>>724
何もしてないけど久々に覗いたら……え?

(。・ω・。)

729 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 12:52:54.52 ID:oz2wWixK
最低限の生活、最低限の収入得る為に働くことは誰も反対しないと思うけど。
ただバドで生活となると、その場所がどこにもないのが現状。
生活する為ならば一般企業にでも就職して、趣味でバドをやればいいと
思うんだけどね。

730 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 12:56:34.55 ID:I+Az0fsO
海外転戦して、英語と中国語ができて、半日でもちゃんとnttで仕事してたならどこかしら拾ってくれるところはあると思うけど、バド以外なんかできるのかな?

731 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 13:00:00.35 ID:Nto5ZMG/
×自分にはバドミントンしかない。
◎自分はバドミントンしか取り柄がない。

732 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 13:01:17.68 ID:oz2wWixK
闇カジノや闇スロットは出来る。

会見後だからネットでもバドニュースで溢れてるね。
タカマツ、奥原には金を期待。山口もメダル期待。
佐々木、ハヤエンにはベスト8入りを期待。
ハヤエンは早川のサーブ次第だ。
フォルトの数が1試合あたり3回程度だったらベスト4もあるかもしれない。

733 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 13:04:34.91 ID:iq+QNZxd
>>731
同じ意味の文章にマルバツつけて楽しい?

734 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 13:08:04.48 ID:I+Az0fsO
>>732
新聞記事で、オリンピックはどれだけ緊張するか想像も出来んようなコメント書いてあった

オリンピックで覚醒して勝ちまくれることを期待するけど、 ssで豆腐発揮してるのに、オリンピックだと目も当てられんかも

735 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 13:17:55.15 ID:qJ2r0Wfp
金は奥原にまかせて山口は目標の予選突破出来るよう楽しんでプレーすればいいよ

736 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 13:28:40.46 ID:4jeJh/if
>>729
引退後も含めてバドで生活をできるような場所をもっと増やしてほしいよね
田児は実力的にどこかの国の代表として戦える位の力はまだあるだろう
趣味がバドミントンの人間にするのは惜しい人材
それと田児は学歴を大卒にするということは視野にいれてないのかな

>>734
日本選手がメダル0の可能性はあると思う
オリンピックだと雰囲気が違って緊張するとか
前回の棚ボタで藤井と垣岩が銀メダルは完全にイレギュラー

737 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 13:38:02.49 ID:oz2wWixK
>>736
一番いいのは引退後はショップ経営しながら教室を開くことかもね。

もしくは片山氏のような資格を取って、バド選手中心に元選手の立場から
身体のケアをする仕事もある意味バドに関わる仕事とも言えると思う。

738 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 14:44:09.31 ID:ebM0150R
>>732
そんなに精度高いのかフォルト率w

739 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 14:59:36.05 ID:oz2wWixK
酷いと1試合で10回はある。
緊迫した場面になると、打つ位置が上に上がる癖がある。


中学時代、水井ひらりと争ってた吉川真白は地元に進学したんだね。
桃田の少年時代のコーチの吉川氏のお孫さんだっけ?
息子さんが確か教員だったと思うが、お父さんのところに進学したんだろうか?

740 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 15:01:06.47 ID:2Am8IazO
>>738
早川のフォルト率は他の人と比べ物にならないくらい高い。
大事な試合であればあるほど、勝負どころであればあるほどサーブ位置が高くなる

前衛で触らなくなってくる。
調子良いときはセティアワン並みの反応と読みを見せるのに
緊張すると遅れるからか、ざるのようにシャトルが後衛に抜けていく。

741 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 15:29:03.45 ID:v6fMBtPF
ユニシスのフォルト率が高いのは潮田の時代から
どう見てもフォルトだとわかっててラインより高い位置でシャトルを打つから確信犯
今のユニシスの選手は主審にガチで抗議をしないだけマシになった

742 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 16:12:23.15 ID:oz2wWixK
チームとして修正しないのかね?
もうここ3、4年は早川のサービスフォルト言われ続けてるよね。
タカマツ、カズクリ、エンはフォルト取られる可能性はかなり低いが、
全体的に高い。
前でシャトル捌きにいかないのであればそこまでサービスラインギリギリ
からサーブ打たなくてもいいのにね。
少し下がってネットから浮かないように相手コートに確実に入れるほうが
よっぽどいい。

743 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 17:01:23.33 ID:+BExrxAA
男子シングルスの担当者は今回の賭博問題、責任とらないの?

744 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 17:12:45.24 ID:kaWvMqeY
サーブ後ろで打てば球足長くなる分失速して沈むけど
単純に打ってからネット越えるまでの距離伸びたら
相手に判断する思考時間と行動時間多く与えて良いレシーブされるからそれを嫌がってるんでしょ

まぁ、確かに前目で打つショートサーブは難しいんだが
それによるミスでもあるんでしょ

745 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 18:15:11.22 ID:Fum5peKG
>>720
時間が経つのを待っているのか?
子供のようだな・・・情けない。
全く知らなかったとしても謝るところは謝って、
今後は・・・みたいな事言えるだろ。
知らないふりしているのが一番汚いと思うよ。

746 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 18:32:38.92 ID:v6fMBtPF
>>720
舛田ってtwitterとかブログで面白そうな事を書いてたのに残念
自分の保身に走ったのが一番汚い
トカゲの尻尾きりみたい

747 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 18:33:48.40 ID:G48v8ASA
誰一人として
指導者の一人として、その「指導力」について惜しむ声が上がってこないところに
この人の存在の問題がありそうw

記者会見の仕切り能力だけでコーチが出来るわけでもあるまいになあ。

748 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 19:03:05.37 ID:emSiRUDv
早川は自分の腰の位置が他の選手より低いんだってことを審判にアピールするためにも
シャツインするべき。

749 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 19:17:00.02 ID:J7XTKJe7
ツイッターでバドパルが言ってるけど桃田ってこんなにスマッシュ早かったんだな

750 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 19:45:57.95 ID:ll4pfH+A
佐々木どこまでいけるか楽しみだね
個人的希望としてはベスト8でチェンロン、準決でチョンウェイ、決勝で林丹に勝利して優勝てな感じで
華麗に引退みたいなことになればいいんだけどね

751 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 19:49:04.05 ID:bQrLh0xU
>>750
それこそ八百長になる
失礼だけど佐々木がメダルを取る確率は5%位

752 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 19:49:24.91 ID:Tn5Wzm54
流石にそれは夢見すぎやろ
一回戦でもどこでもいいからリンダンと当たって善戦して負けて引退で

753 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 19:56:05.75 ID:oz2wWixK
>>748
早川がシャツインしたら、自分が副審だったらサーブのたびにフォルト宣告
するよ。
>>746
ダーマスは担当してる、していた選手3人が闇カジノだからなぁ。
普通は引責辞任。
こういう処分すら出来ないことが日バの将来を暗いものにするよね。
上も責任取って辞任しなければ担当者すら責任取れない組織は
腐敗するしかないもんな。

754 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 20:12:41.41 ID:T5qZOZre
佐々木は決して体力温存できるフットワークやないしな、勝ち上がるごとに大変やろうな
とはいえ1選1選他の選手よりも大事にいくだろうし、愛しのリンダンとまたいいゲームをしてほしいな

755 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 20:34:46.95 ID:Nuzx+lGn
ロンドンの時はまさかリンダンと佐々木両方とも次のオリンピックに出るとは思わんかったな。
もう1回この2人の試合みたいわ。

756 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 20:44:25.74 ID:oz2wWixK
この世代の選手達がまさかまたリオでとはロンドンの時に誰も想像しなかった
ことだ。
バド黄金世代だなと思う。
バドの巧さもあるけど、己を律することに長けたメンバーが集まってる。
闇カジノ9人衆はリオに行って、リンダン、チョンウェイ、佐々木、ポンサナ
の爪の垢貰って煎じて飲んだほうがいい。

757 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 20:48:27.32 ID:oz2wWixK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160510-00050076-yom-base

1部昇格した三菱自動車京都は大丈夫か?

758 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 22:27:27.62 ID:7kI/bQEI
今回の不祥事はNTT社内活動での出来事だから責任はNTTにある
代表コーチに謝罪や責任を取らせようとする理屈が理解できない

759 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 22:29:50.43 ID:BOinyFPH
>>733
ますださんお疲れさまです!

760 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 22:40:40.19 ID:e5dWI34V
ポンサナはリオも出るのか
息長すぎやろ
フユン、ウェイナン辺りもパフォーマンス維持してるどころか進化してて凄い

761 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 22:44:37.63 ID:4OowU6l2
ポンサナ引退してほしくないなぁ

762 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 23:12:29.01 ID:oz2wWixK
日本のプロ野球もそうだけど、バドも欧州だけでなく、アジアでも選手寿命
伸びてきてるね。

763 :アスリート名無しさん:2016/05/10(火) 23:53:36.88 ID:T5qZOZre
>>761
言いたいことはわかるようなわからないような
そもそも野球の指す欧州は欧州じゃなくて米大陸だし、バドの指す欧州はデンマークオンリーやし、野球の指すアジアは韓国日本で、バドの指すアジアは結構広いアジアやないの?
比較できなくね?

764 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 00:47:15.20 ID:yaywVoGx
ティエンミングユンはリオ出るの?

765 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 01:18:01.05 ID:l8Xjqq4j
>>742
>タカマツ、カズクリ、エンはフォルト取られる可能性はかなり低いが、
マットモは修正してきているけど、いまだに危なっかしいぢゃん
ダブルモーションなんだよね

766 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 08:40:45.89 ID:FKD78qx8
韓国の交流戦、男子はハヤエンだけ勝利か…
ソノカムは今日は出るのかな?

トマス杯、予選リーグで敗退とかないよね(^^;;

767 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 10:34:53.27 ID:14VbVrBX
YONEX OPEN JAPANで使われてる音楽の曲名誰か知りませんか?

768 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 11:13:57.46 ID:BviHJ7xW
バドに関係する歌と言えば3つ。

@日バの公認公式イメージソングではないの?
日バHPの一番下の右端にある。
A元日本ユニシスの石川澄が作った「夢の続き」
B潮田玲子作詞の「大切な君へ」

769 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 11:42:58.70 ID:vUONf0wL
>>766
スコアってどこかに載ってる?

シングルスの3人がいなくなったのが痛いね
下手したら予選敗退も有り得るレベル

770 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 12:10:16.69 ID:0lWFgtzq
>>768
どれも痛すぎるw

771 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 12:22:15.88 ID:FKD78qx8
>>769片山卓哉さんのツイートにあったよ。
佐々木翔0-2ソンワンホ
ハヤエン2-0コ・シン
坂井0-2ジュンヒジュン?読めない
ホキコバ0-2
武下0-2

772 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 12:41:47.19 ID:1wRMN1h0
>>768
3番好きwww

773 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 12:57:07.40 ID:4VR3XFyC
>>768
中学まで経験者の西内まりやの曲じゃだめか?

774 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 13:09:04.18 ID:BviHJ7xW
西内まりやだとイメージが合わないかな。
芸能界でバド経験者って何人かいるけど、歌ってるのって西内まりやだけかな。
ハリセンボンの細いの、ギター侍、高梨臨なんかもバド経験者だけど、
ギター侍は芸人であって歌手ではないしな。
成績ではギター侍が抜け出てるから、ギター侍に応援歌を歌ってもらっても
面白い。

775 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 13:16:21.79 ID:GkEygL+U
>ギター侍に

今は斬られる対象者ばかりだからダメだろw 落ち着くまで待て。

776 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 13:18:21.90 ID:yYTJCD4z
>>775
ネタだらけでおもろいやん

777 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 13:19:45.40 ID:GkEygL+U
そこに芸人魂は不要w

778 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 13:27:29.29 ID:BviHJ7xW
自虐的くらいなほうが前に歩み出せるだろ。
1990年くらいだったと思うけど、ダブルスで全中出てるよね。
ベスト16か32か忘れたけど。

779 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 13:38:53.01 ID:BviHJ7xW
ランサーに西本の名前がある。
ランサーでも松居のパートナーは玉手。
福島は志田とエントリー。

780 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 14:07:56.66 ID:1wRMN1h0
廣田さんは用済み?

781 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 14:20:09.46 ID:BviHJ7xW
廣田は小野とエントリーしてる。ペア組変えたんだろうね。

782 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 14:34:55.49 ID:INeO+7v4
井上金子VS高野宮嶋とか楽しみ

783 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 14:43:14.43 ID:4w0dBO5F
>>774
新沼謙治は?

784 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 14:50:56.20 ID:BviHJ7xW
>>783
元全英王者湯木さんと結婚してから始めたんだっけ?

785 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 15:24:20.35 ID:9DXGHUwR
310 :アスリート名無しさん:2016/05/02(月) 22:00:37.49 ID:kfTfOoIrオリンピックに出られるならなんでもするいい例(韓国)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160502-00000073-wow-spo

↓その結果・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000028-wow-spo

786 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 16:18:15.29 ID:l8Xjqq4j
あの国の法則発動で日本のバドミントンも終わりやね
法則に例外無しやったな

787 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 16:32:44.52 ID:4w0dBO5F
>>784
大昔に県か都か忘れたけど上位に入った経歴があった記憶がある。
鳩や奥さんほどじゃないけど、テレビで披露したりとそれなりの腕前だったと思う。

788 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 17:13:45.89 ID:39D6lliK
ユニシス山田とトリパン米田の山※ペアに注目!

789 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 17:27:43.75 ID:BviHJ7xW
去年は確か馬場(筑波)と組んでたっけ?

山田は自分が知る限りでは愛媛県歴代ナンバー1プレーヤーかな。
愛媛国体に愛媛代表で出て欲しいもんだ。
歴代ナンバー2は早崎(元日立通信)。
3番目以降は中学卒業後に比叡山等の学校に入る子多いから分からん。
筑波の西野はかなり3番目に近いところにはいると思う。

790 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 19:02:19.21 ID:i4Bw/vml
>>768
歌ではなく、スクリーンに選手のハイライトなどで流れているやつです。どなたか曲名をご存知ないでしょうか
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



791 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 19:05:51.23 ID:Irl6fFMA
>>768
大会の最初の練習時間のときにテーマソング?をガンガン流されて気が散ったのを思い出した

792 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 19:11:45.79 ID:chN99tQu
大切な君へ久々に思い出してワロタ

793 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 20:09:01.06 ID:BviHJ7xW
BadmintonWorld.TVで流れてるやつのことか。さすがにこれは分からん。

794 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 21:21:22.45 ID:76bEfmOM
>>790
それyojだけじゃなくてssでは全部使われてるよ。タイトルは知らん

795 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 21:21:44.05 ID:39D6lliK
>>757
日本リーグが始まるまでになんとか収まれば普通に出るんじゃマイカ?

796 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 21:41:23.77 ID:9DXGHUwR
>>790
youtubeに正式な2:05の曲があるよ

793、794みたいにちょっと知ってるアピールが主流みたいなので
自分もそれにのってみる

797 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 21:46:03.51 ID:LBqNaXv+
正式な曲名は知らんがbwf anthemで検索すれば出てくる

798 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 23:50:20.96 ID:1TnC4Yt8
めっちゃ好きな曲だわ
たしかスーパーシリーズのosimがスポンサーだったときに作られたテーマ曲だね。
2014から新しくなったけど(最近の試合後のリプレイに流れてるやつかな)
あとGPGの曲もあったよね
最近は試合の種類に関係なく流れてる印象

799 :アスリート名無しさん:2016/05/11(水) 23:54:31.60 ID:hBQDtPKw
>>795
下手すりゃ全車種の生産停止に陥るから無理じゃないか?
とても気の毒だけど。
クラブチーム化すれば良いが予算が無いだろう。
スポンサー次第か。

800 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 01:16:41.50 ID:cA3a4l77
日韓交流戦の男子シングル全敗てやばくね

801 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 01:49:41.44 ID:WKxArJSE
早川遠藤以外の2軍感よ
まぁ向こうもガッチガチじゃないけどさ

802 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 01:51:45.92 ID:rrnOrYbY
全部タゴが悪いんや

803 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 10:30:52.59 ID:FrV5geBw
>>796
>>797
ありがとうございます!

804 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 13:40:59.76 ID:0UPOBunp
日本の五輪代表って山口が最年少じゃないの

805 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 14:13:11.66 ID:UfxSvgWn
そう。山口が最年少。

806 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 14:38:28.75 ID:YZd0U0N7
しかしオリンピックって、タイミングが大事だな

807 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 15:30:42.51 ID:UfxSvgWn
奈良岡も今高3くらいだと東京五輪もありうるのにね。
年齢的に少し厳しいかな。

808 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 15:32:43.54 ID:mxW+XXzu
つ【佐々木の年齢】

809 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 15:38:56.17 ID:UfxSvgWn
身体が出来上がってないと、とても1年の半分以上遠征する
生活に耐えられん。
学校の授業との兼ね合いもあるし、もし奈良岡が東京五輪前にA代表になる
時が来ても体力的にキツイと思う。
山口はそういう意味では別格。

810 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 15:57:37.36 ID:WIHJMfna
ヒダヤットってバックハンドに目が行くけどラウンド四天王で一番うまくない?

811 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 16:55:30.98 ID:1BQY5OuD
身長低いからじゃない?女子でも身長が低い人ほどラウンドが上手い気がする
あんまり四天王見比べた事ないから適当だけどw

812 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 16:58:47.26 ID:SD7enJsi
おっとミヤ・アウディナの悪口はそこまでだ

813 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 17:06:21.88 ID:WIHJMfna
もちろんリンダンのクロス点殺(ディングスマッシュ)とかも凄いんだけどさ
ストレートスマッシュが明らかに一番上手い気がする
バック側行くときに身長低い選手も今はあんまりやらない一歩(ワンステップ)多くかけるフットワークに秘密があるんだろうけどなんであれで間に合うのかわからん

814 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 17:13:13.75 ID:iUF8PtTZ
大学に行ったら格段にレベルアップする人多くない?
俺の同級生の高校時代県大会ベスト8が最高だった奴が
今大学3年なんだけど

普通にインターハイでてる高校生ストレートでボコって笑ったんだが

815 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 18:17:56.02 ID:4zX4zbAW
ヒダヤットは18歳で既に完成してたな

816 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 18:26:25.34 ID:1BQY5OuD
他の選手より体格が劣るのに互角に戦えるというのは他の部分が相当優れていないと無理だもんな
小さい選手尊敬すまっしゅ

>>814
大学3年がインハイ選手に勝てるのはある程度伸びる選手なら普通じゃない?
4年練習出来る期間があって、体もやっとしっかりしてきて頭も使えるようになる
強くならない理由がない

817 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 19:26:51.63 ID:1yp72T0j
ヒダヤットはフォアのオーバーヘッドストロークのフォームが世界一美しいと思ってた

818 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 19:53:00.03 ID:3+vG9wBg
山口は選手村でヤられちゃうの?誰に?

819 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 20:09:39.04 ID:9lpAgRdI
桃田に

820 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 21:10:53.88 ID:WIHJMfna
>>817
フォアの飛び付きスマッシュもめっちゃ好きやで

821 :アスリート名無しさん:2016/05/12(木) 21:58:05.93 ID:rqCoRxmI
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



929 :アスリート名無しさん:2016/05/15(日) 23:00:16.07 ID:57PPnvHM
リンペレチャリティで見たけどうまかったな
当たり前か

930 :アスリート名無しさん:2016/05/15(日) 23:06:13.46 ID:Aen8Zzab
ダーマスがコーチとしての実績ないって
むしろ今の日本にダーマス以上のコーチ実績ある
男子シングルス担当者なんていないでしょ

931 :アスリート名無しさん:2016/05/15(日) 23:34:37.40 ID:+47ES6BY
>>930
上見て同じこと思ったw

田児・桃田の実績見ればコーチとしての結果だしてるよなー

個人的には選手としてのダーマスは好きだったけどコーチとしては何か物足りなく感じる。
田児・桃田はなめてる?尊敬してる感じがなかったし、もっと阪神金本みたいにオラオラでやってもいいと思う

932 :アスリート名無しさん:2016/05/15(日) 23:44:36.46 ID:LBTnzPQk
は?桝田は何にも本当に何にもコーチングなんかしてないぞ?
よくてノックの球出しくらいだろ。今の戦術技術は全く知らんはず。
チケット手配と荷物持ちしかしてないぞ、まじで。

933 :アスリート名無しさん:2016/05/15(日) 23:49:11.40 ID:AQpW5Gev
>>932
ダブルス組は世界ジュニア・アジアジュニアで好成績を
残してるわけではないけど、シニアになってから着実に
実力を伸ばして今の位置にいるからコーチが良かったって言えるけど
シングルス組はジュニアから成績良くてそのまま行ってる感じ
ただ商事はアドバイスが的確で役に立つから良いコーチだけど
だーますはそれすらない

934 :アスリート名無しさん:2016/05/15(日) 23:56:45.66 ID:LBTnzPQk
おもしろそうな動画がうpされてたよw

1999年 毒舌スポーツ バドミントン  陣内貴美子 芝スミ子
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



935 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 07:12:21.84 ID:9+YppuOr
>>933
アドバイス的確で役に立つ?直接アドバイス受けたの?どこで聞いたの?

936 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 07:40:13.90 ID:STxaXmF4
>>935
市民大会中級レベルのゴミが勝手な妄想で書き込んでるだけだから気にするなよw
舛田から指導受けたこともないくせによく言えるなと思う人もいるかと思うから言っておく。
それはなぜかというと市民大会中級レベルのゴミは自分はバドのこと分かってると勘違いしてしまっているからなのだ。中級レベルなのにw

937 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 08:00:17.28 ID:ox7YpBHl
佐藤商事の場合は女子選手がコーチのアドバイスで戦略変えた結果が
上手くいったとかコメントしてるから有能って感じを受ける部分はあると思う。
ダーマスの場合はそれがない。
その差=選手とコーチの信頼関係の差でもあるのかなと思う。

938 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 08:11:01.13 ID:nQqQTssM
代表なんだから出した結果が全てってことで良いんじゃないのかな
朴さんや舛田さん以上に日本のコーチとして結果を出した人はいないってことで
商事さんや舛田さんが代表でどんなことやってるかは外部の人にはわからんけど
それがわかる様なのは、上の人が言ってるように妄想なのか、それとも関係者なのか?

939 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 08:12:42.48 ID:zxcxWVF0
それな。女子選手の談話で佐藤コーチのアドバイスの話がちょくちょく出るから
間違いなく役に立ってる。バドマガでも廣瀬との対談記事で詳しく書かれてたしな。尊敬はされてる
だーますについて男子選手が何かコメントしたことあるかな?見たことない
田児や桃田はお互いのことや自分たちでの練習のことは言ってたみたいだけど

940 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 08:17:44.70 ID:zxcxWVF0
>>938
朴監督とだーますを並べるなんて失礼というか無知すぎるだろ。
名ばかりのコーチで自分が出した実績のように言ってたら嘲笑するわ
朴監督はまだ田児のカジノを咎めて代表から外した実績がある。責任果たしてたと思う
だーますは「知らなかった」って言ったんだぞ。

941 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 08:31:19.35 ID:i6l0Sdf/
お前らあんまりダーマスのこと馬鹿にすんなよ
おにぎりをたくさん作った男だぞ

942 :ばどりん ◆JrbadoB92. :2016/05/16(月) 09:21:20.99 ID:F6XGmZ89
強くなるとコーチをしてくれた方が増えるのだ。一般人から芸能人になった感覚かな?私から見ると舛田君は便乗コーチだね。「俺が桃田を教えた!」

仮に強くさせてもコーチを誇らない人も居る。

佐藤くんと舛田くんでは差があるだろ?

943 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 09:31:18.79 ID:MpC2MUse
失礼な事云わないで
ダーマスさんは最高の日本代表マネージャーよ

944 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 10:28:47.73 ID:nQqQTssM
イヒョンイル、結局トマス杯のメンバに入ってないね
残念
インドのスリカンス、パルパリあたりもいない

945 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 10:50:52.21 ID:r20Ar+15
>>944
スリカンスは五輪の準備らしい

946 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 12:22:02.27 ID:Jltk9QUU
>>939
本当の所は関係者しかわからんことだろ
バドマガって、ソースにも醤油にもならないもの出してきてとうするw

947 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 12:38:03.46 ID:zxcxWVF0
>>946
「対談」なんですが

948 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 12:42:11.88 ID:9GvvkGSd
記者が編集指向に添って原稿を起こす。それが誌上対談

949 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 14:39:24.59 ID:YUNbxOWT
日本のトマスメンバーってシングルは佐々木上田坂井武下?
武下弱くはないけど国内専のイメージあるんだが

しかも総合で一回もベスト4に残った事なかったような

950 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 15:03:10.17 ID:ox7YpBHl
武下って何故かリンダンと結構いい勝負するイメージがある。
対戦したのって、1、2回だけだと思うけど。

951 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 15:05:44.16 ID:X66UM5gY
>>949
他に誰かいる?

残りのシングルスA・B代表って下農・五十嵐・奈良岡・渡邉・渡辺の若手でまだ実績ないから武下が妥当じゃない?

952 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 15:35:02.74 ID:r20Ar+15
>>951
常山が代表入ってればなあ

953 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 15:42:19.56 ID:2ElyONEB
インドネシア、香港に5-0かよ
MS全部勝ったのすげえな

954 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 15:44:57.17 ID:DayrWtwe
>>934
毒舌スポーツの動画見てきたよ
芝さんが国内106勝ってありえない強さだよな
陣内さんが代表選手と付き合ってた話をしてるけど相手は誰だったの?
海外遠征に男女4人で行ってそのうち2人の選手同士で付き合ってて居づらかった話とか
こういう動画あったらまた教えてね

955 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 15:51:07.70 ID:iC0Rsbi6
なんだかんだランサー楽しみだな
あと5日か

次スレって立ってる?
ないなら立ててくるけど

956 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 16:09:32.63 ID:T/gS5M0T
まあ今の時点だと常山より武下じゃない?

957 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 16:09:36.07 ID:KXlJl8s6
>>955
立ってないのでよろしくお願いします

958 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 16:18:49.78 ID:MpC2MUse
>>954
陣内の本彼は松○進二

959 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 16:22:39.04 ID:ox7YpBHl
>>951
実績ないってより、挙がってる面々は誰も武下に勝てないメンバー。

自分の中では現在の男子シングルスは佐々木、上田、坂井、武下、常山
がトップ5。

960 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 16:35:34.55 ID:ox7YpBHl
>>958
松丸進二って、名字が松丸ってことは闇カジノ松丸のお父さん?

961 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 16:39:18.02 ID:r20Ar+15
>>960
松浦

962 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 16:47:25.29 ID:9BfZfap/
○をそのまま丸と読むボケには恐れいった

963 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 16:50:19.85 ID:DayrWtwe
これつかう?
【総合】バドミントンを語ろう!82thゲーム
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1462263489/

964 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 16:54:26.90 ID:iC0Rsbi6
あら?立てちゃった
【総合】バドミントンを語ろう!82thゲーム [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1463385179/l50

965 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 17:04:40.07 ID:ox7YpBHl
>>961
普通に返されて困った。

966 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 17:14:04.66 ID:YUNbxOWT
今回のトマスの日本男子シングルって

Sランク(世界トップレベル)チョンウェイ、リンダン、チェンロン

A+ランク(ss上位レベル)アクセルセン、ヨルゲンセン、チョウ・・・・

Aランク(ss常連レベル)・・・

B+(ss予選レベル)

ってわけたとき、Aに2人、B+に2人って感じなのか
前はA+に1人、Aに3人って感じだったけど

967 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 17:47:18.32 ID:KqLc/CFW
日本男子メキシコとフランスに2勝上げてるから明日チャイナに負けても2位で
決勝トーナメントに行けるんで一安心したわ

968 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 18:02:21.29 ID:YRohGxPd
基本トマス杯の予選は強い国が本気を出さなくても決勝行けるような組み合わせになるからね(現状は)
中国とか絶対勝てないだろ
ダブルス、シングルス隙がないね

969 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 18:25:13.33 ID:ox7YpBHl
『ダブルス、シングルス隙がないね』
のフレーズでヅラの佐藤紳哉のコメントを思い出した。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



970 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 19:04:53.06 ID:0qD9Zlht
陣内さんの元彼が、
松〇〇二だったら、どっちだろう? になったのに・・・

971 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 19:10:34.82 ID:YRohGxPd
>>969
語呂が悪すぎてまさかわかってくれるやつがいるとは思わなかった

972 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 21:02:37.24 ID:2ElyONEB
フランスのコーチ席にゲードが・・・

973 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 21:23:17.74 ID:KqLc/CFW
他人の空似

974 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 21:29:49.62 ID:ox7YpBHl
ピータゲートがフランスのコーチに就任したってだーますブログに書いてある。

975 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 22:03:31.70 ID:rowemUnX
茜ちゃん余裕で勝ったね〜〜。上手かったな。

976 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 22:16:47.38 ID:vzCV/xrl
おい林くん1ゲームとられるなよ
まあ、あいて頑張りすぎてゼーゼーだから
2、3ゲームは瞬殺だろうな

977 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 22:31:37.44 ID:0QJFsdST
ゲードコーチとケータコーチは雲泥の差
佐々木も危なかった

978 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 22:46:46.93 ID:zBBoQtyi
>>958
松◯なのかありがとう
両方ともに同学年か
仕事のすれ違いで会えない位で別れるとかw
世界中で試合をやるから遠征なんて当たり前だろう。お互い選手同士なら気持ちもわかると思うのに。
当時はネットで連絡が簡単にとれなくて大変だったな。

今なんてバドミントンの合宿を長期でやるのも当たり前になってる。
ネットで連絡が簡単に時代なのにそれでもめてるようなカップルや夫婦が割りといるの?

979 :アスリート名無しさん:2016/05/16(月) 23:10:01.16 ID:+XviYbUJ
日本女子の応援が飲み会コールじゃん
実業団とかもこんな一気飲みコールみたいな応援してんの?
すげーダサいな

980 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 00:11:00.38 ID:iFWHW+w9
ダーマスがここまで叩かれるのはやっぱハゲデブだからだよな

顔が良ければここまで嫌われない
やっぱり世の中顔だわ

981 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 00:36:53.99 ID:GhxYoh1L
その後田児の動きあった?

982 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 00:54:43.73 ID:4TWR8Edb
興味なし

983 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 02:23:01.71 ID:ijSWmeG4
結局次スレどうすんだ
板変えた方に行くのか?

984 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 03:00:08.71 ID:KnEWGEwp
ここでいいだろ
あっちのスレは向こうの板で重複になってるし

985 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 04:10:37.54 ID:R6VmekU+
重複は敢えてやったんだろ。

運営から引っ越し依頼、来てるの?来てないの?

986 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 04:56:28.03 ID:z4yzIR//
こっちにいて問題がない以上、移る理由がない

987 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 07:34:38.46 ID:35AwqNa2
>>979
そうなんですよね〜
あの応援何とかならんかねといつも思う。
小学生だとしっくりくるんですが・・・

988 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 07:57:13.80 ID:KnEWGEwp
運営は何も言ってないし、基本的には何も言わない
スポ板からバドスレを排除したい自治厨が暴れただけ

989 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 08:29:14.83 ID:PD2ITGkK
>>979
それ俺もオモタ

990 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 09:10:30.61 ID:rwmXuFHI
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



トナミの19番って誰ですか?
44:44のラリーの後や、その直後のエンド交代の時に調子に乗ってて好まない

991 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 09:33:12.19 ID:XTm6qltC
保木

992 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 09:36:37.44 ID:DMunzcDp
だねw
しっかしさ、NTTベンチで目の前で見ててアウトとわかってる奴がミスジャッジに喜ぶってどういう神経なんだろ
フェアプレーもクソもないね
そりゃみんな違法カジノにいくわ

993 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 09:41:42.01 ID:UEA56foG
また選手叩くための
どーでも良い話題みつけてきたなぁお前ら

994 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 09:53:29.61 ID:OkAxzwcT
日本の成績は上がってきてはいるけど、選手層が薄すぎるし、
国際大会の結果でもまだまだ準トップって感じ
世界が英検1級なら日本は大きく劣後した英検準1級の「非実用」レベル
ダブルスなら2ペア、3ペアが常連で勝ち上がって、どのペアがこけても別のペアが
優勝をかっさらっていくようにならないといけないし、シングルスもめぼしい選手がこけると
次がいないんじゃ心許なすぎ
いやそれ以前に、勝つかどうかはその時次第の確率論と運任せじゃ、それこそ闇カジじゃないけど
バド業界自体がバクチやってるみたいなもんやからなあ

995 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 09:54:33.79 ID:OkAxzwcT
>>979
知とは無縁のマンキー業界っす

996 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 09:58:07.09 ID:l5w3lXZJ
見てて不快な行動は謹んで欲しいけど、わざわざ気に食わない選手の名前を聞くような事をしても良い事ないよ?
人の嫌な所ばかり見る癖つけるとストレス溜まるで

997 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 10:12:12.05 ID:BggryShn
>>994
そんな当たり前のことをなぜ長文で書いたのか

まずそこまで求めれるレベルにたっせてないのは当然でしょ
5年前とかssのベスト8で全種目全滅とかが普通だったんだ

いきなり中国韓国になんてなれるわけない
未だ日本は五輪で銀メダル一個とっただけの国なんだから

998 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 10:29:56.15 ID:XTm6qltC
トマス杯すら出ることが難しかったのに、今はそれが当たり前、ベスト8だと
惨敗って感じだもんね。

999 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 10:32:33.47 ID:3BsdvklN
知ったか猿のゴミ長文ウケるw

1000 :アスリート名無しさん:2016/05/17(火) 11:13:41.74 ID:PYNbesFH


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 15時間 17分 47秒

rmnca
lud20160705044451ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sports/1462100154/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
テスト
楽天保険は精神障害者の救世主的存在になるか
あなたの経験したスポーツ中の事故
【コスパ】オージースポーツ【アヴァンス】
【芸能】週末レースクイーン 癒やし系の笑顔でチームを温かく見守る『寺地みのり』[07/19] ©bbspink.com
ゆゆ式の野々原ゆずこちゃんは割とかしこいかわいい その26
バドミントンラケットスレ34セット目
ステ・プロホ☆注射無しドーピングマニュアル★安全
2019九州ミニバス-2
嫌儲でスレが建てられない おかしい
春一番 [726590544]
健康のために毎日できる事
九州ミニバス2022
全スポーツへたな人間集合!!
「お、イブラがアメリカ行くのか〜。」
四国中国の学生ハンドボールリーグ
部活のマネージャーやってるけど質問ある?
サッカーシューズに詳しい奴誰か来てくれ頼む…
逆に聞くけど「民主党政権時代」って何がそんなに酷かったの? [804298528]
卓球
スマホってほんとうにいる? スマホ不要論まとめ
VanaH、エネコホールディングス最新情報_part1
センター世界史無勉なんだけど
【総合】バドミントンを語ろう!106ゲーム目
バドミントン ラケット他スレ 30セット目
ビンタはスポーツか?
頑張れ田知本遥選手
☆ 関西大倉フットボール2 ☆
ストリートサッカー&グラウンドムーブについて
04:33:46 up 30 days, 5:37, 0 users, load average: 144.08, 146.68, 149.70

in 0.078109979629517 sec @0.078109979629517@0b7 on 021218