短距離から長距離、フィールド及び競歩も
東洋大学陸上競技部について語るスレです。
マターリするため下げ進行でお願いします。
メールの欄に半角でsageと入力すればOK
荒らしは基本スルーで煽らない
応援スレなので監督や選手叩きはある程度自重する事。
スレ立ての際はテンプレ一行目冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を記入して下さい。
「輝け鉄紺! 」(東洋大学陸上競技部(長距離部門)公認応援サイト)
http://toyogogo.main.jp/ スポトウ|東洋大学スポーツ新聞編集部
http://sports-toyo.com/ ※前スレ
【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ74【避難所】
http://2chb.net/r/sposaloon/1607341878/ 靴の違いがあるからねモグスのほうがまだ上
モグスは全日本で伊達に4分近くつけてるから傑出度がやばい
イエゴンは去年箱根予選は負けてるし箱根3区も傑出度は標準偏差で74くらいでチートではない
80とかならチートだけどあの走りでも森田の67とそんな差がなかった
モグスの2区って3、4年とも先頭だったけど標準偏差は80超えてたんだろうか
日本人トップには2分以上つけてたがエースが集う2区で80以上はさすがにないかな
ちなみに去年の相澤が2区標準偏差65
イエゴンも去年はまだ1年で伸びる3年生にはもっと傑出するだろうけど
いま箱根録画するために容量空けようと過去の駅伝見てたんだが
2019の全日本大学駅伝の相澤って10キロ27分切って通過してないか?
アナがちょうどか切るくらいって言って解説のナベヤスが27分30台とか否定してるんだが
>>4 今年の全日本で相澤のラップ出てたけど27分43とかだった気がする
>>4 テレビに表示されてる1号車の距離を見るとそうなんだけど、今年あの辺通過した時の距離見ると200mくらい短かったよ
石田の期待度は大迫が早稲田に入った時ぐらいでいいのか?