◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【クリック】トレードアイランド【離島】22[無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1475734860/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【クリック】トレードアイランド【離島】21 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/stock/1452739759/l50 トレードアイランドランキング
https://www.click-sec.com/trade/rank.html?n=50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8e40a50a3146c71e5aa506574dbd07bd) 9月の参加者の結果を調べてみたぜ
全体
総数: 6596
勝ち数: 3101
負け数: 3495
勝率: 47.01% (平均:36,215円)
総勝ち金額: 1,338,590,587
総負け金額: -1,099,719,697
株のみトレード
総数: 1232
勝ち数: 773
負け数: 459
勝率: 62.74% (平均:188,213円)
総勝ち金額: 470,124,640
総負け金額: -238,246,487
外為OPのみトレード
総数: 687
勝ち数: 127
負け数: 560
勝率: 18.49% (平均:-81,882円)
総勝ち金額: 11,533,892
総負け金額: -67,787,131
先物OPのみトレード
総数: 72
勝ち数: 34
負け数: 38
勝率: 47.22% (平均:27,393円)
総勝ち金額: 6,907,754
総負け金額: -4,935,462
FXのみトレード
総数: 2012
勝ち数: 969
負け数: 1042
勝率: 48.18% (平均:-2,621円)
総勝ち金額: 278,306,676
総負け金額: -283,576,615
365のみトレード
総数: 52
勝ち数: 26
負け数: 26
勝率: 50.00% (平均:245,140円)
総勝ち金額: 16,725,436
総負け金額: -3,978,169
CFDのみトレード
総数: 225
勝ち数: 120
負け数: 105
勝率: 53.33% (平均:-37,119円)
総勝ち金額: 5,870,787
総負け金額: -14,222,508
100万未満 -13.398% 51.898 2064(-7.950%) 2554(-16.931%) 2579(-15.697%)
総数: 2597
勝ち数: 975
負け数: 1614
勝率: 37.66% (平均:-24,561円)
総勝ち金額: 64,345,178
総負け金額: -127,934,328
当初資産合計: 794,185,075
株: 23285回 8,753,181千円 01102.159%
先OP: 2360回 5,772,227千円 00726.811%
FX: 372844回 1,085,902,776千円 136731.703%
FXOP: 141945回 853,301千円 00107.444%
365: 860回 1,841,285千円 00231.846%
CFD: 21745回 15,762,355千円 01984.721%
100万以上300万未満 -2.089% 26.565 757(-0.616%) 834(-1.344%) 857(-1.917%)
総数: 883
勝ち数: 441
負け数: 441
勝率: 50.00% (平均:-37,391円)
総勝ち金額: 88,987,929
総負け金額: -121,967,226
当初資産合計: 1,538,042,883
株: 38164回 24,388,169千円 01585.662%
先OP: 3335回 17,428,190千円 01133.141%
FX: 208648回 1,822,768,474千円 118512.201%
FXOP: 30437回 650,143千円 00042.271%
365: 1045回 3,276,669千円 00213.041%
CFD: 9028回 14,755,978千円 00959.400%
300万以上500万未満 0.087% 18.736 281(1.173%) 322(1.472%) 333(0.905%)
総数: 343
勝ち数: 203
負け数: 140
勝率: 59.18% (平均:20,201円)
総勝ち金額: 77,617,011
総負け金額: -70,687,897
当初資産合計: 1,318,452,001
株: 25744回 23,443,594千円 01778.115%
先OP: 1045回 6,777,246千円 00514.031%
FX: 95736回 1,356,668,214千円 102898.567%
FXOP: 9153回 458,568千円 00034.781%
365: 1731回 1,688,929千円 00128.099%
CFD: 2292回 2,602,070千円 00197.358%
500万以上1000万未満 -0.100% 18.878 272(1.232%) 291(0.648%) 301(0.289%)
総数: 308
勝ち数: 185
負け数: 123
勝率: 60.06% (平均:8,541円)
総勝ち金額: 98,771,207
総負け金額: -96,140,662
当初資産合計: 2,166,666,391
株: 20820回 23,979,964千円 01106.768%
先OP: 1673回 12,579,820千円 00580.607%
FX: 132188回 1,958,177,560千円 90377.437%
FXOP: 8864回 283,558千円 00013.087%
365: 109回 172,241千円 00007.950%
CFD: 4029回 19,801,627千円 00913.921%
1000万以上3000万未満 1.294% 13.303 278(1.545%) 308(1.490%) 319(1.058%)
総数: 326
勝ち数: 194
負け数: 132
勝率: 59.51% (平均:231,188円)
総勝ち金額: 234,876,670
総負け金額: -159,509,500
当初資産合計: 5,313,555,173
株: 52552回 68,025,125千円 01280.219%
先OP: 3310回 23,619,086千円 00444.506%
FX: 100110回 3,772,481,435千円 70997.314%
FXOP: 13082回 450,351千円 00008.476%
365: 285回 1,919,507千円 00036.125%
CFD: 5336回 47,436,580千円 00892.747%
3000万以上5000万未満 3.115% 14.586 52(1.656%) 56(0.174%) 56(0.174%)
総数: 59
勝ち数: 43
負け数: 16
勝率: 72.88% (平均:1,386,463円)
総勝ち金額: 127,545,038
総負け金額: -45,743,712
当初資産合計: 2,293,116,418
株: 20333回 35,391,289千円 01543.371%
先OP: 216回 3,253,324千円 00141.873%
FX: 32748回 2,623,626,261千円 114413.130%
FXOP: 1628回 52,391千円 00002.285%
365: 3回 22,379千円 00000.976%
CFD: 2850回 35,174,494千円 01533.917%
5000万以上10000万未満 -0.642% 15.629 44(1.885%) 48(2.611%) 50(0.885%)
総数: 51
勝ち数: 36
負け数: 15
勝率: 70.59% (平均:-169,242円)
総勝ち金額: 139,500,375
総負け金額: -148,131,710
当初資産合計: 3,558,355,273
株: 29371回 45,586,047千円 01281.099%
先OP: 1267回 76,028,716千円 02136.625%
FX: 41066回 3,641,800,294千円 102345.045%
FXOP: 1386回 116,340千円 00003.269%
365: 66回 211,683千円 00005.949%
CFD: 3937回 36,380,377千円 01022.393%
10000万以上 -0.275% 7.261 25(0.144%) 29(0.842%) 29(0.842%)
総数: 30
勝ち数: 17
負け数: 13
勝率: 56.67% (平均:2,153,410円)
総勝ち金額: 200,867,252
総負け金額: -136,264,958
当初資産合計: 8,512,840,532
株: 28630回 100,726,360千円 01183.229%
先OP: 1036回 34,960,456千円 00410.679%
FX: 5705回 497,917,187千円 05849.013%
FXOP: 6回 348千円 00000.004%
365: 37回 355,692千円 00004.178%
CFD: 204回 4,388,793千円 00051.555%
年初からの参加者の成績を調べてみたぜ
損益額ランキング
1位: 461,933,126 de7e76952411d036ca4b58ffcf37bfe7
2位: 247,216,637 a292756915754f67fe0229b0ce6495e7
3位: 209,403,097 b02def4f8d5e7bbdc0fac260a9ea3b44
4位: 184,982,729 e6f95a25d939b430ef7bdbdea51e60e3
5位: 158,589,963 47382215d49d656d1dc0d8f008f566c5
6位: 134,093,442 957253d7fd0c87a9c842b649811930ed
7位: 99,658,501 c2e386a635803de4a2e8171788b8d17e
8位: 80,975,405 c29eca2a07c0836f99fe240c05cecce7
9位: 80,107,695 29d4bb5527b2dd1d17bea71a726cb216
10位: 64,635,982 e6c46d6ccf72dec942de7195f6ab6294
毎月勝ってる人
全勝: 80,107,695 29d4bb5527b2dd1d17bea71a726cb216
全勝: 54,622,724 74c4ca058d59d2b807a3e4a6522e8632
全勝: 36,732,640 df369afdc02c2d1690f3808694b9d6e7
全勝: 36,077,315 a3830ab21e285143fefcf15a771f6f50
全勝: 34,287,790 16072b42bdcfc44f4375af2506d70ea5
全勝: 32,504,613 7a19a81bf3b0ea64035d10e1247fd2a6
全勝: 21,028,070 03e46a100a9828ded8450d30b8387128
全勝: 18,648,183 bfff05da354a28e514d84983c2b0d5be
全勝: 16,268,394 7b54a47b1d318a112db1f9b1e57b74dc
全勝: 13,650,266 5ead61290f6c3cffdf918b6550d46700
参加者損益合計: -3,096,962,265
年初から+の参加者数: 2452 (26.27%)
年初から−の参加者数: 6881 (73.73%)
今年全勝: 47
今年全敗: 100
+10000万以上利益: 6 (0.06%)
+5000万以上利益: 9 (0.10%)
+3000万以上利益: 25 (0.27%)
+1000万以上利益: 83 (0.89%)
+500万以上利益: 101 (1.08%)
+300万以上利益: 103 (1.10%)
+100万以上利益: 344 (3.69%)
+1円以上利益: 1781 (19.08%)
-1円以上損失: 5250 (56.25%)
-100万以上損失: 1000 (10.71%)
-300万以上損失: 261 (2.80%)
-500万以上損失: 197 (2.11%)
-1000万以上損失: 141 (1.51%)
-3000万以上損失: 17 (0.18%)
-5000万以上損失: 11 (0.12%)
-10000万以上損失: 4 (0.04%)
前スレの統計で100万以下のトータルが月別全敗で
今月も負け。確率的にプラスになることはないのかな
100万以下のトータルだと
参加者損益合計: -3,096,962,265
これは・・・
利益率は
BO>FX>株
利益額は
株>FX>BO
FXがリスクとリワードのバランスがよさそうだ
殺人予告者概要です 特定お願いします
◎2016年3月上旬で40歳
◎娘が来年中学受験
◎身長171cm
◎東工大卒(入学の為上京)
◎神奈川県横浜市鶴見区在住(賃貸マンション)
◎京浜急行利用 勤務地は茅場町(地場証券の契約ディラー)
◎元SE
◎車 RX-8
◎コテ名 高速回転オニギリ・ターボ8
(市況1 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ)
写真
twitter
https://twitter.com/cross_natural_9 高速回転オニギリ・ターボ8 ◆uBfWMflyXoNl (ワッチョイ 657b-LsAf)
2016/02/06(土) 23:29:34.72 ID:RjYVv2aC0
>>197 おい!刺し殺すぞコラ!
高速回転オニギリ・ターボ8 ◆uBfWMflyXoNl (ワッチョイ 3d7b-/eyo)
2016/07/19(火) 20:45:38.54 ID:YWQy3Nrc0
>>298 茅場町界隈でグラニフT&グラサンのヤツいたら間違いなくオレやわw
>>22 上昇相場でも、損益マイナスが
多い
2chで儲かったというのは、
ほとんどが、嘘つき
毎年プラスのランキングはないの?
5年連続プラスや10年連続プラスなど
そっちのが重要じゃね?
5年とか試行回数たった5じゃないか
10年なんてそもそもトレアイが約10年だからほとんどいないし
それはそうだけど年単位でプラス出し続けるのがどれほどの難易度なのか統計で知りたいんだよねぇ
また年度ごとの相場難易度も見えてくるかもしれないし
>>30 毎月プラスなら1年経てばそれなりの資産になってる
毎月つっても20か月とか30か月負け無しならもう明らかに地合い関係無い優位性掴んだって
ことだからな、専業向きかな
リーマンなら長期で勝てば良いやって発想で良いと思うけど
40か月くらい負けてなかったチキンいぬって退会しちゃったんだな
業者変えたのかな
100万円を毎月1%増やしました
12ヶ月後112万になりました。
その後38年間毎月1%を繰り返して1億円
アホやろこんなん
>>37 違う、凡人は収支をプラスにすら
出来ない
単年度でも割以上がマイナス
複数年度をプラスにするのは、
至難の業
>>36 まるでそれ以上の芸当ができるみたいじゃないか
無理だろうな。スイングで毎月プラスは不可能。
板貼りついてデイやれる暇あるリーマンって、もはやリーマンとは呼べないし。
>>36 1000万から始めたら10億じゃん おめでとう
>>38 凡人が最大限努力すればの話だ
それでも月平均1%くらいが限界
>>36 毎月勝ってる人の資産増加率と資産みてこい
勝手に増加率1%と資産100万円と決めてるだけで
そんな妄想野郎が指摘してやったとでも思ってるのか?
これだから馬鹿はw
毎月勝ってる人
全勝: 80,107,695 29d4bb5527b2dd1d17bea71a726cb216
全勝: 54,622,724 74c4ca058d59d2b807a3e4a6522e8632
全勝: 36,732,640 df369afdc02c2d1690f3808694b9d6e7
全勝: 36,077,315 a3830ab21e285143fefcf15a771f6f50
全勝: 34,287,790 16072b42bdcfc44f4375af2506d70ea5
全勝: 32,504,613 7a19a81bf3b0ea64035d10e1247fd2a6
全勝: 21,028,070 03e46a100a9828ded8450d30b8387128
全勝: 18,648,183 bfff05da354a28e514d84983c2b0d5be
全勝: 16,268,394 7b54a47b1d318a112db1f9b1e57b74dc
全勝: 13,650,266 5ead61290f6c3cffdf918b6550d46700
>>46 ヘタレ丸出し君
全勝コレクションでもしとれ
常負将軍一人でプラスを打ち消せそうなプラスの総額だな
ゆうじゅツィート増えたなって思ったら案の定調子いいのか
相変わらず分かりやすい馬鹿だ
はやく地獄見てくれ
負けてる人はよく登録解除しないなーと思う
俺は一瞬登録したけどすぐ含み損になってやめた
月間、年間の収支つけるの面倒だから、登録しとけば
クリックの分は一目瞭然。
入会した瞬間から過去の履歴も遡れるしかなり便利だよね
他人と競う目的がなければ退会する理由もないわ
ただ月間データは見れるけど自分の年間データどうやってみればいいかわからん
便利ではあるんだが配当金の扱いはどうなってんのかな
入金として計上されてるのか、
利益として計上されてるのかわからん。
税制上は利益だがもう売買とぐちゃぐちゃでわからんわ
配当金も糞もないやろ
たんに口座の残高計算してるだけやし
クリックのfxは枚数制限で億トレは辞めるやろ
1日3億枚に解除してもダメや最大枚数がダメ
含み損益も反映されると過去スレにあったけど現物株持ってて取引回数0でも毎月+-%付くってこと?
貼ってあるツイッターとかみると兼業アピールしてるやつ多いな
取引回数で無職バレてるのに
>>57 数年前に退会したけど、昔のが見れると思ってログインしたら
10万だけ口座に残ってた。
ありがとうありがとう。本当にありがとう。
10万とはいえ無駄にするところだった。
>>65 確かに動いてますね
ありがとうございます
>>65 信じられん握力&精神力してるな。
とてもじゃないが真似できん
トレアイのエースことプリズムフラッシュは今月も好調だな
>>5 年初から+の参加者数: 2452 (26.27%)
年初から−の参加者数: 6881 (73.73%)
ふーむ
>>73 株勢が多いから今年は日経落ちたから厳しいのかね
>>74 大発会から下げ続け、チャイナショックで死んだ奴多いからなぁ
俺も信用やってたら今ここに書き込む意欲もなく、死んでたな
信用やってたら売りもできるやろ
買う事しか思いつかないの?
>>76 資産以上のリスクを取って意味なんだけどな。
売りでも買いでも今年、リスク取りすぎて消えていった人多いでしょ
今年は動きがなさすぎてつまらんわ。
日本株もFXもやってないからかな。
10月の参加者の結果を調べてみたぜ
全体
総数: 6596
勝ち数: 3101
負け数: 3495
勝率: 47.01% (平均:36,215円)
総勝ち金額: 1,338,590,587
総負け金額: -1,099,719,697
株のみトレード
総数: 1232
勝ち数: 773
負け数: 459
勝率: 62.74% (平均:188,213円)
総勝ち金額: 470,124,640
総負け金額: -238,246,487
外為OPのみトレード
総数: 687
勝ち数: 127
負け数: 560
勝率: 18.49% (平均:-81,882円)
総勝ち金額: 11,533,892
総負け金額: -67,787,131
先物OPのみトレード
総数: 72
勝ち数: 34
負け数: 38
勝率: 47.22% (平均:27,393円)
総勝ち金額: 6,907,754
総負け金額: -4,935,462
FXのみトレード
総数: 2012
勝ち数: 969
負け数: 1042
勝率: 48.18% (平均:-2,621円)
総勝ち金額: 278,306,676
総負け金額: -283,576,615
365のみトレード
総数: 52
勝ち数: 26
負け数: 26
勝率: 50.00% (平均:245,140円)
総勝ち金額: 16,725,436
総負け金額: -3,978,169
CFDのみトレード
総数: 225
勝ち数: 120
負け数: 105
勝率: 53.33% (平均:-37,119円)
総勝ち金額: 5,870,787
総負け金額: -14,222,508
100万未満 -13.398% 51.898 2064(-7.950%) 2554(-16.931%) 2579(-15.697%)
総数: 2597
勝ち数: 975
負け数: 1614
勝率: 37.66% (平均:-24,561円)
総勝ち金額: 64,345,178
総負け金額: -127,934,328
当初資産合計: 794,185,075
株: 23285回 8,753,181千円 01102.159%
先OP: 2360回 5,772,227千円 00726.811%
FX: 372844回 1,085,902,776千円 136731.703%
FXOP: 141945回 853,301千円 00107.444%
365: 860回 1,841,285千円 00231.846%
CFD: 21745回 15,762,355千円 01984.721%
100万以上300万未満 -2.089% 26.565 757(-0.616%) 834(-1.344%) 857(-1.917%)
総数: 883
勝ち数: 441
負け数: 441
勝率: 50.00% (平均:-37,391円)
総勝ち金額: 88,987,929
総負け金額: -121,967,226
当初資産合計: 1,538,042,883
株: 38164回 24,388,169千円 01585.662%
先OP: 3335回 17,428,190千円 01133.141%
FX: 208648回 1,822,768,474千円 118512.201%
FXOP: 30437回 650,143千円 00042.271%
365: 1045回 3,276,669千円 00213.041%
CFD: 9028回 14,755,978千円 00959.400%
300万以上500万未満 0.087% 18.736 281(1.173%) 322(1.472%) 333(0.905%)
総数: 343
勝ち数: 203
負け数: 140
勝率: 59.18% (平均:20,201円)
総勝ち金額: 77,617,011
総負け金額: -70,687,897
当初資産合計: 1,318,452,001
株: 25744回 23,443,594千円 01778.115%
先OP: 1045回 6,777,246千円 00514.031%
FX: 95736回 1,356,668,214千円 102898.567%
FXOP: 9153回 458,568千円 00034.781%
365: 1731回 1,688,929千円 00128.099%
CFD: 2292回 2,602,070千円 00197.358%
500万以上1000万未満 -0.100% 18.878 272(1.232%) 291(0.648%) 301(0.289%)
総数: 308
勝ち数: 185
負け数: 123
勝率: 60.06% (平均:8,541円)
総勝ち金額: 98,771,207
総負け金額: -96,140,662
当初資産合計: 2,166,666,391
株: 20820回 23,979,964千円 01106.768%
先OP: 1673回 12,579,820千円 00580.607%
FX: 132188回 1,958,177,560千円 90377.437%
FXOP: 8864回 283,558千円 00013.087%
365: 109回 172,241千円 00007.950%
CFD: 4029回 19,801,627千円 00913.921%
1000万以上3000万未満 1.294% 13.303 278(1.545%) 308(1.490%) 319(1.058%)
総数: 326
勝ち数: 194
負け数: 132
勝率: 59.51% (平均:231,188円)
総勝ち金額: 234,876,670
総負け金額: -159,509,500
当初資産合計: 5,313,555,173
株: 52552回 68,025,125千円 01280.219%
先OP: 3310回 23,619,086千円 00444.506%
FX: 100110回 3,772,481,435千円 70997.314%
FXOP: 13082回 450,351千円 00008.476%
365: 285回 1,919,507千円 00036.125%
CFD: 5336回 47,436,580千円 00892.747%
3000万以上5000万未満 3.115% 14.586 52(1.656%) 56(0.174%) 56(0.174%)
総数: 59
勝ち数: 43
負け数: 16
勝率: 72.88% (平均:1,386,463円)
総勝ち金額: 127,545,038
総負け金額: -45,743,712
当初資産合計: 2,293,116,418
株: 20333回 35,391,289千円 01543.371%
先OP: 216回 3,253,324千円 00141.873%
FX: 32748回 2,623,626,261千円 114413.130%
FXOP: 1628回 52,391千円 00002.285%
365: 3回 22,379千円 00000.976%
CFD: 2850回 35,174,494千円 01533.917%
5000万以上10000万未満 -0.642% 15.629 44(1.885%) 48(2.611%) 50(0.885%)
総数: 51
勝ち数: 36
負け数: 15
勝率: 70.59% (平均:-169,242円)
総勝ち金額: 139,500,375
総負け金額: -148,131,710
当初資産合計: 3,558,355,273
株: 29371回 45,586,047千円 01281.099%
先OP: 1267回 76,028,716千円 02136.625%
FX: 41066回 3,641,800,294千円 102345.045%
FXOP: 1386回 116,340千円 00003.269%
365: 66回 211,683千円 00005.949%
CFD: 3937回 36,380,377千円 01022.393%
10000万以上 -0.275% 7.261 25(0.144%) 29(0.842%) 29(0.842%)
総数: 30
勝ち数: 17
負け数: 13
勝率: 56.67% (平均:2,153,410円)
総勝ち金額: 200,867,252
総負け金額: -136,264,958
当初資産合計: 8,512,840,532
株: 28630回 100,726,360千円 01183.229%
先OP: 1036回 34,960,456千円 00410.679%
FX: 5705回 497,917,187千円 05849.013%
FXOP: 6回 348千円 00000.004%
365: 37回 355,692千円 00004.178%
CFD: 204回 4,388,793千円 00051.555%
まとめ乙!!!
100万未満
総数: 2597
勝ち数: 975
負け数: 1614
相変わらず酷いwww
そら勝つ奴が資産増えるんだから上位ほど勝率高くなるわ!!!
株のみよりFXのみのほうが人数多いことに驚きだわ
株の10分の1程度というイメージがまだある
下手糞ほどレバかけるから
いつまで経っても外為OPでカモられるやつがいなくならへん
投資家は愚か、投機家とも呼べん
パチンコ競馬やってる奴らと同じファンダメンタル
ラジオ日経でおとといアンケート取ってたときは7割が負けてたようだが
トレアイと結果に乖離あるな
スパンと地合いで変わるでしょ
例えば株のみトレーダー去年の10月は25%勝ちで11月は64%勝ち
また計測スパンが長くなるほど勝率は下がる
参照スレ
【BO】 シグナル配信【FX】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1471241596/ 【FXメルマガ】
特長:完全IFD-OCO注文のメルマガである。再現性は非常に高い
プロのエントリー位置を学ぶことができる
配信は平日のみである。配信時間が決まっていないことが難点
初心者や負け続きの人にオススメの良メルマガである
指値注文、損切り、利食いの3つからなるシンプルな内容となっている
ファンダ、テクニカル情報はない
【2月+480pips】
【3月+280pips】
【4月】(+940pips)
【5月】(+630pips)
【6月】(+440pips)
【7月】(+420pips)
第1週0pip
第2週+320pips
第3週0pip
第4週+100pips
第5週0pip
【8月】(+255pips)
第1週+40pips
第2週+290pips
第3週-135pips
第4週+60pips
【9月】(+538pips)
第1週+160pips
第2週+370pips
第3週0
第4週0
【10月】(+300pips)
第1週+340pips
第2週-100pips
第3週+60pips
第4週0
第5週0
【11月】
第1週
第2週
第3週
第4週
資産上位者で、投資で増やした人は、
ほとんどいない
資産家が上位者
ほんのちょっと相場が調整しただけで、
新規参入者の書き込みが激減
>>86
2016年10月現在
証券取引口座数 299,548
FXネオ口座数 459,402 すまん、間違えたw 10月の結果は以下だぜ
全体
総数: 6426
勝ち数: 3573
負け数: 2853
勝率: 55.60% (平均:198,850円)
総勝ち金額: 2,187,036,179
総負け金額: -909,226,509
株のみトレード
総数: 1221
勝ち数: 830
負け数: 391
勝率: 67.98% (平均:492,543円)
総勝ち金額: 747,971,380
総負け金額: -146,576,454
外為OPのみトレード
総数: 633
勝ち数: 142
負け数: 491
勝率: 22.43% (平均:-45,010円)
総勝ち金額: 25,219,057
総負け金額: -53,710,274
先物OPのみトレード
総数: 70
勝ち数: 30
負け数: 40
勝率: 42.86% (平均:-124,642円)
総勝ち金額: 4,128,600
総負け金額: -12,853,530
FXのみトレード
総数: 2023
勝ち数: 1030
負け数: 993
勝率: 50.91% (平均:81,671円)
総勝ち金額: 438,373,460
総負け金額: -273,152,060
365のみトレード
総数: 46
勝ち数: 27
負け数: 19
勝率: 58.70% (平均:139,054円)
総勝ち金額: 11,607,555
総負け金額: -5,211,079
CFDのみトレード
総数: 225
勝ち数: 94
負け数: 131
勝率: 41.78% (平均:88,842円)
総勝ち金額: 35,365,471
総負け金額: -15,376,001
100万未満 -10.942% 52.675 1963(-6.819%) 2432(-14.638%) 2446(-13.899%)
総数: 2470
勝ち数: 972
負け数: 1490
勝率: 39.48% (平均:-16,803円)
総勝ち金額: 72,869,361
総負け金額: -114,237,775
当初資産合計: 763,173,252
株: 22605回 7,401,024千円 00969.770%
先OP: 1925回 4,393,805千円 00575.728%
FX: 328541回 1,100,709,829千円 144228.041%
FXOP: 132680回 767,967千円 00100.628%
365: 680回 1,195,788千円 00156.686%
CFD: 19403回 12,007,994千円 01573.430%
100万以上300万未満 -1.524% 26.347 712(0.322%) 818(-1.098%) 858(-1.737%)
総数: 872
勝ち数: 477
負け数: 395
勝率: 54.70% (平均:-16,455円)
総勝ち金額: 107,668,376
総負け金額: -122,017,230
当初資産合計: 1,544,436,812
株: 38324回 23,873,127千円 01545.750%
先OP: 2742回 11,759,187千円 00761.390%
FX: 168039回 1,300,282,389千円 84191.362%
FXOP: 21104回 527,719千円 00034.169%
365: 845回 2,325,649千円 00150.582%
CFD: 7199回 10,404,676千円 00673.687%
300万以上500万未満 0.788% 18.761 233(1.291%) 280(1.951%) 291(1.452%)
総数: 297
勝ち数: 172
負け数: 125
勝率: 57.91% (平均:41,367円)
総勝ち金額: 74,001,588
総負け金額: -61,715,655
当初資産合計: 1,147,513,585
株: 19597回 16,722,855千円 01457.312%
先OP: 840回 5,107,364千円 00445.081%
FX: 74368回 1,125,440,190千円 98076.415%
FXOP: 5956回 274,734千円 00023.942%
365: 100回 1,033,889千円 00090.098%
CFD: 1890回 1,253,944千円 00109.275%
500万以上1000万未満 2.386% 16.536 263(1.952%) 299(1.969%) 306(1.828%)
総数: 315
勝ち数: 192
負け数: 123
勝率: 60.95% (平均:189,536円)
総勝ち金額: 135,924,938
総負け金額: -76,221,190
当初資産合計: 2,205,050,312
株: 20322回 20,272,768千円 00919.379%
先OP: 1163回 8,014,610千円 00363.466%
FX: 83166回 1,850,167,787千円 83905.922%
FXOP: 6824回 166,535千円 00007.552%
365: 1776回 4,837,935千円 00219.402%
CFD: 3382回 10,860,744千円 00492.540%
1000万以上3000万未満 2.034% 16.515 274(2.200%) 299(2.707%) 306(2.561%)
総数: 316
勝ち数: 213
負け数: 103
勝率: 67.41% (平均:358,112円)
総勝ち金額: 295,631,940
総負け金額: -182,468,500
当初資産合計: 5,152,615,429
株: 54943回 71,001,451千円 01377.969%
先OP: 2495回 14,942,907千円 00290.006%
FX: 114948回 2,950,049,007千円 57253.429%
FXOP: 7060回 286,799千円 00005.566%
365: 210回 1,717,128千円 00033.325%
CFD: 5580回 40,665,630千円 00789.223%
3000万以上5000万未満 5.416% 11.712 45(2.696%) 52(4.201%) 52(4.201%)
総数: 53
勝ち数: 43
負け数: 10
勝率: 81.13% (平均:2,056,674円)
総勝ち金額: 125,878,889
総負け金額: -16,875,175
当初資産合計: 2,051,662,189
株: 16270回 23,236,929千円 01132.590%
先OP: 237回 34,898,277千円 01700.976%
FX: 18725回 1,317,053,091千円 64194.442%
FXOP: 2886回 102,538千円 00004.998%
365: 0回 0千円 00000.000%
CFD: 932回 24,423,111千円 01190.406%
5000万以上10000万未満 1.339% 17.910 38(2.986%) 44(3.103%) 46(1.334%)
総数: 48
勝ち数: 33
負け数: 15
勝率: 68.75% (平均:683,237円)
総勝ち金額: 196,159,708
総負け金額: -163,364,354
当初資産合計: 3,253,201,787
株: 28512回 40,996,217千円 01260.181%
先OP: 720回 11,197,529千円 00344.200%
FX: 33127回 3,085,919,291千円 94857.912%
FXOP: 893回 79,254千円 00002.436%
365: 29回 405,331千円 00012.459%
CFD: 3036回 21,937,216千円 00674.327%
10000万以上 3.816% 7.702 24(4.145%) 27(4.503%) 30(3.816%)
総数: 30
勝ち数: 25
負け数: 5
勝率: 83.33% (平均:15,382,708円)
総勝ち金額: 511,797,326
総負け金額: -50,316,087
当初資産合計: 7,262,998,703
株: 21525回 70,557,741千円 00971.468%
先OP: 335回 9,349,293千円 00128.725%
FX: 3572回 474,751,039千円 06536.571%
FXOP: 147回 3,994千円 00000.055%
365: 2回 356,369千円 00004.907%
CFD: 254回 5,331,178千円 00073.402%
常敗将軍 先OPしかいじってなくて、株、FX、CFDの回数と約定代金は0なので
ヘッジ口座ということが確定だな
将軍どっかの会社の会長とかじゃないのかw
暇つぶしにやってるとしか思えんw
将軍様これぐらいしないとアドレナリンがでないんだろうなw
しかし下手すれば二日でプラテンしてたのか
kabutan99の方いきなり9200万の損失もったいないね
プリズムフラッシュて人もなんなんw
ボランティア精神凄いな
そろそろうり坊とゆうじゅの新旧株芸人対談が見たいぞ
将軍はこの口座がヘッジで今回利益出してたとしたら、利確しないでまた利益が激減してるのがよくわからない
急落する相場でプットの買いを離隔しないで
その後のリバウンドでどんどんお金減ってくのは常敗将軍のいつもの資産推移だよ
トレアイの225オプの評価ってってクローズの29時30分とかだよね
あの時点で+10億が次の日+3億なんだよな
このヤーマンってやつヤバない?
資金の動き見てると完全に熱くなって資産加速度を増して溶かしていっているのが目に見える。
リアルにカイジの金が溶ける・・・!状態だと思う。
ついに本日資金トバした。-6700万か。
https://www.click-sec.com/trade/rank_user.html?uid=49e73c60ebfea8cde9d3cd89d10ff7ec 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8e40a50a3146c71e5aa506574dbd07bd) >>126 20代で6000万も入金出来るってどんだけぼんぼんだよ
ヤーマンってあのオフ会とか開いてる、むらやん、テスタなんかの仲間か?
和歌山って80歳ぐらいで愛人に何か盗まれて有名になった資産家いたよな
あんなとこに色んな金持ちがいるってイメージ湧かない
このヤーマンっていうやつ、入金しては溶かすスタイルだけど、20代で6700万も持ってたやつってマジでどんなやつなんだろうな。
和歌山みたいな田舎住みでこんな若くて資産家いたら目立つはずだし、親の遺産とかか?
すげぇどんなやつか興味ある。
むらやん、テスタとかの仲間のヤーマンはツイッターで平然としてるし、別人な気がする。
本人ならtwitterで暴れてるでしょ。
>>131 ヤーマンさんは和歌山の山林地主の御曹司だよ。
都会人には信じられない広大な杉檜の資産家。
多分。
>>125 追証じゃなくて不足金が発生したけど
翌月入金して取引を再開したってことじゃないの?
>>135 とこたえたけど翌月の当初資産が0円なんだね
想像だけど当時、当初資産がマイナスになることを想定して無くて
当初資産が0円となるバグがあったとか?
2014年7月の取引回数と負け金額、わかりやすいな
3ヶ月連続で勝ち続けて自信がついて、少しヤラれて取り返そうとムキになって安易にポジって損失拡大w
大負けしてショック受けて翌月沈黙w
下から観ていったけど、最後のが凄かったwww トランプか? -75%ってwwww
FXで1億円溶かすくらいなら株でイグニスに投資すればいいのに
バカなの?
ヤフーファイナンス スタジアムは、
何千万円も損した人が、大勢いる
やめればいいのにね
そいつはフルレバ口座って書いてるから、お遊び用だったりして。 実は3桁億円トレーダーとか
>>138 FXや先物じゃなく株でもこんな負けられるの?
トランプ底信用売りで今まで放置したってことかな?
スキャやりまくれば、差損と手数料でいくらでも負けられるしなぁ
誰かトータル収益ランキング作ってよ?
億以上、5000万以上、1000万以上、100万以上がそれぞれ何人いるか知りたい
その為の手間とコストは誰が支払うんだ?
誰かって誰だよお前がやれよ
俺にその技術はない
だからそれをできる優秀な頭良い人に頼んでるんだ
変わりと言ってはなんだが最大級の賛美を送らせてもらうよ
>>145 どういう手法にしても、100回やって大半負ければ、普通は嫌になって止めるのでは?
ということでは?別に投資に限らないけど。
>>147 資産上位の収支を見れば、投資で増やしたのではない
事くらいは、自明であり
なにが知りたいの?
>>150 アツくなっちゃうんだろうなあ 思う壺なんだよね
ウリ坊、今月すでに56%ドローダウンか。
残金294,730円
両津・ウリ坊・ゆうじゅ・GFFetc。
億掴んでその後破滅したトレーダーの座談会やってほしい。
金の推移と、その時どんなメンタルになったのか話す会。
1000円なら出す。
おヘロです。
資金管理が下手なだけだろ
過剰なリスク取るから爆発的に増えた分を減らすだけのお仕事
>>155 うり坊は2013年アベノミクスで、かつて自分がやったように億に乗せれなかったのが痛いな。そこで数百万じゃ結果は見えてた。
やはり2回もラッキーで乗るのは厳しいかな。
うり坊が1億稼いだ2005年は新興の上げが凄まじかった
アベノミクスだと日経は上がったけど新興の上げそこまでじゃなかったから
>>164 11月は7日頃から負けはじめて9日には-5500万やられちゃってるっぽいね
FXでは今回の米国大統領選結果以降にやられた人がほんと多い感じ
負けると退会して勝ってる人だけ残るからトレアイって参考にならないことが多いね
>>167 何で?負けて消えたのは、あんまり参考にならないでしょ?しぶとく、ほそぼそでも継続して生き残っている人を見つけると人柄まで見えてこないか?
大袈裟だけど。
うり坊とゆうじゅの新旧株芸人が揃って11月は苦戦してるな
>>170 ゆうじゅ300万切ったのか・・・
スゲーな
>>169 だいたい負けるよね
株板はどんどん人が入れ替わる
>>138 先物でもFXでもない
株のフルレバで何買ったのか気になるわ
底上げ空売りの往復ビンタか
コロプラ全力しか思いつかない
>>160 この人まだドル円かクロス円のショート持ってるのか
11月30日にcisスレに貼った時マイナス1億で
昨日スレに貼った時が1億800万だから損切りできずにお祈りでござろう
3300万からでも一晩で800飛ばすほどポジが残っている
ポジでかすぎ
1570を大統領選前全力2階建てからの
トランプ決定後の下げで突っ込みSで往復ビンタじゃね?
ゆうじゅ100万出金かな?
ついに200万。
当時見下していた上司の年収の半分程度じゃね。
両津・ウリ坊・GFF・ゆうじゅ。
やっぱり運だけで儲かって調子に乗ったやつは全員同じ末路だな。
リアルにトランプ相場で自殺した友人がいる
兼業で年収700万もあるからいくらでも立て直せたのに
本当にもったいない
遅くなったが、11月の参加者の結果を調べてみたぜ
全体
総数: 6736
勝ち数: 3121
負け数: 3615
勝率: 46.33% (平均:92,179円)
総勝ち金額: 2,833,936,551
総負け金額: -2,213,016,403
株のみトレード
総数: 1250
勝ち数: 832
負け数: 418
勝率: 66.56% (平均:543,023円)
総勝ち金額: 958,808,250
総負け金額: -280,029,944
外為OPのみトレード
総数: 650
勝ち数: 127
負け数: 522
勝率: 19.57% (平均:-31,225円)
総勝ち金額: 29,055,240
総負け金額: -49,320,193
先物OPのみトレード
総数: 85
勝ち数: 43
負け数: 42
勝率: 50.59% (平均:-88,269円)
総勝ち金額: 9,125,701
総負け金額: -16,628,599
FXのみトレード
総数: 2221
勝ち数: 803
負け数: 1418
勝率: 36.15% (平均:-179,895円)
総勝ち金額: 571,638,373
総負け金額: -971,185,577
365のみトレード
総数: 74
勝ち数: 35
負け数: 39
勝率: 47.30% (平均:-102,551円)
総勝ち金額: 18,996,252
総負け金額: -26,585,002
CFDのみトレード
総数: 244
勝ち数: 96
負け数: 147
勝率: 39.51% (平均:-64,165円)
総勝ち金額: 11,041,540
総負け金額: -26,633,682
100万未満 -16.503% 103.843 2630(-26.534%) 2683(-23.591%) 2707(-21.282%)
総数: 2720
勝ち数: 809
負け数: 1903
勝率: 29.83% (平均:-47,946円)
総勝ち金額: 86,513,422
総負け金額: -216,543,163
当初資産合計: 861,287,662
株: 22358回 8,233,735千円 00955.980%
先OP: 3177回 7,950,608千円 00923.107%
FX: 496976回 1,575,604,130千円 182935.876%
FXOP: 182146回 954,488千円 00110.821%
365: 1161回 1,485,335千円 00172.455%
CFD: 25901回 17,199,328千円 01996.932%
100万以上300万未満 -6.578% 37.910 793(-3.843%) 947(-7.940%) 977(-8.577%)
総数: 987
勝ち数: 432
負け数: 555
勝率: 43.77% (平均:-119,264円)
総勝ち金額: 143,692,530
総負け金額: -261,406,327
当初資産合計: 1,729,189,993
株: 36554回 22,970,701千円 01328.408%
先OP: 3779回 10,467,860千円 00605.362%
FX: 283862回 2,476,647,273千円 143225.862%
FXOP: 33587回 750,475千円 00043.400%
365: 1543回 4,134,197千円 00239.083%
CFD: 11630回 20,973,949千円 01212.935%
300万以上500万未満 -3.381% 29.062 270(-0.664%) 327(-0.963%) 349(-2.713%)
総数: 356
勝ち数: 178
負け数: 178
勝率: 50.00% (平均:-125,706円)
総勝ち金額: 107,088,038
総負け金額: -151,839,373
当初資産合計: 1,368,973,382
株: 24921回 21,497,467千円 01570.335%
先OP: 1577回 20,107,115千円 01468.773%
FX: 163416回 2,099,128,964千円 153335.996%
FXOP: 11510回 391,119千円 00028.570%
365: 251回 1,064,955千円 00077.792%
CFD: 4092回 2,242,574千円 00163.814%
500万以上1000万未満 -1.420% 51.665 346(-0.991%) 376(-4.033%) 377(-3.737%)
総数: 378
勝ち数: 208
負け数: 170
勝率: 55.03% (平均:-121,540円)
総勝ち金額: 205,501,367
総負け金額: -251,443,561
当初資産合計: 2,656,435,860
株: 22749回 25,074,264千円 00943.906%
先OP: 1623回 12,858,960千円 00484.068%
FX: 169313回 2,734,542,599千円 102940.283%
FXOP: 11338回 287,136千円 00010.809%
365: 1608回 5,291,597千円 00199.199%
CFD: 3213回 6,607,027千円 00248.718%
1000万以上3000万未満 1.643% 43.499 332(1.351%) 356(-0.071%) 361(-0.277%)
総数: 362
勝ち数: 216
負け数: 146
勝率: 59.67% (平均:217,944円)
総勝ち金額: 505,068,586
総負け金額: -426,172,889
当初資産合計: 6,062,502,401
株: 55858回 71,244,784千円 01175.171%
先OP: 4122回 30,542,970千円 00503.801%
FX: 132455回 4,947,722,256千円 81611.881%
FXOP: 10512回 259,979千円 00004.288%
365: 353回 6,311,473千円 00104.107%
CFD: 4413回 45,737,089千円 00754.426%
3000万以上5000万未満 -3.519% 23.962 50(1.146%) 54(0.523%) 57(-0.684%)
総数: 59
勝ち数: 37
負け数: 22
勝率: 62.71% (平均:-1,334,830円)
総勝ち金額: 109,670,030
総負け金額: -188,424,986
当初資産合計: 2,248,087,744
株: 16761回 21,664,391千円 00963.681%
先OP: 977回 19,580,807千円 00870.998%
FX: 30676回 2,715,861,633千円 120807.635%
FXOP: 2873回 105,660千円 00004.700%
365: 10回 457,470千円 00020.349%
CFD: 2236回 20,769,894千円 00923.892%
5000万以上10000万未満 6.295% 24.933 50(4.415%) 55(4.104%) 56(2.852%)
総数: 58
勝ち数: 39
負け数: 19
勝率: 67.24% (平均:4,397,925円)
総勝ち金額: 414,436,696
総負け金額: -159,357,037
当初資産合計: 3,838,520,931
株: 35417回 56,771,105千円 01478.984%
先OP: 2716回 98,599,218千円 02568.677%
FX: 52115回 4,296,509,509千円 111931.382%
FXOP: 1241回 48,188千円 00001.255%
365: 57回 3,488,093千円 00090.871%
CFD: 2082回 24,574,642千円 00640.211%
10000万以上 -0.939% 21.198 32(4.685%) 35(3.470%) 35(3.470%)
総数: 37
勝ち数: 24
負け数: 13
勝率: 64.86% (平均:6,570,920円)
総勝ち金額: 641,539,125
総負け金額: -398,415,088
当初資産合計: 10,075,825,768
株: 26139回 102,429,807千円 01016.590%
先OP: 1310回 40,508,698千円 00402.038%
FX: 13363回 1,195,735,013千円 11867.365%
FXOP: 256回 10,004千円 00000.099%
365: 13回 8,224千円 00000.082%
CFD: 2303回 16,581,161千円 00164.564%
>>188 まとめ神おつです。
みるとトレアイでも株は東1いじってる人が多いんだな。
>>191 大半は放置口座だからなー、資産も極めて少ないし。
アクティブユーザーに絞ったデータが見てみたいけど自分で集計する気は起きない。
あれだけバブルだったのにfx組損してるってマジかよ
>>188 兄貴いつもありがとう〜
株とFXの差がすごいw
七ハさん一人でFXの負け総額の10分の一を占めているのかw
FXは黒田砲みたいな誰にも単純明快な上げじゃないからやられてる奴の方が多いよ
黒田砲はさすがのミセスワタナベも逆張りしなかった(もちろんした奴もいるが総数で)
あとボラ高騰によるスキャ勢の荒稼ぎ→凍結祭りは今のスプガバスキャ対策仕様では起きない模様
これだけFXは損するのに、なんて
止めないんだ?
不思議だな
トレアイに登録して自分のトータルを見ると色々驚きがある
1つだけ言えることは証券会社儲かりすぎじゃね?
約定回数とかから支払ってるであろう手数料を計算すると
年間数百万単位になってる
1日辺りとか1回辺りって表記されてるから自覚が朧気だったけど
計算したらちょっと嫌になる数字だな
デイトレの上位陣見ると1日に200回〜くらいトレードしてるし
約定回数や金額からしても儲かりまくりだよな
FXとかはもっと儲かってそうに思える
営業収益内訳発表してるぞ
株の手数料の10倍をFXネオや外為OPで稼いでる会社
絞り過ぎて客が他社に逃げ始めてるようにも見えるけどねFXやBO
株はポジション丸見えで個人がデイトレしても鴨られるだけってみんな気付いた
優良銘柄の長期運用に切り替えして手数料減るわな
fxは時々出現する下手くそな金持ちが1億くらいぶっこいて完全呑みだからウハウハだろうな
おれもアルゴ出だして短期がいやになり、2012年くらいからか短期から中長期に変えたよ
>>188 まとめおつです
資産〜1000万までのFX層が負けて
5000万上の株トレーダーが大勝ですか
>>199 株の約定回数多くなるのは一気に食われないから増えてるだけ
手数料はワンショット500万以上無料
>>149 トップ10
2,055,932,796 はばねろ
995,538,923 名無しトレーダー
970,640,171 BNF
519,799,479 kh
434,476,407 koryamaitta
373,330,561 ゆらゆら
322,895,670 STF
320,876,308 ホニホニ
293,861,400 逆張り天国
290,400,489 hidemori21
褒美期待押してるぞ
ちなみに月末集計人ではないし、そんな技術はない
>>188 あにき、乙です!
株とFXでここまで差が開いた月もめずらしいね
GMO利用していて手数料高そうな人はGMOインターネット(9449)の株を買っておくのがオススメだよ
今はもう高くなっちゃったから買いたくないって人は優待権利前に現物買いと信用売りセットかな
長期で投資する人や結構取引する人は安い時に100株だけ買っておくといいと思う
通算損益を平均すると
35000円のプラス
まあトレードアイランドに参加する時点で地震のある人が多いからね。
でも人数でいうと
プラスの人 4089人
に対して
マイナスの人 11954人
(※プラマイゼロはどっちにも含まず)
FXは上に行くか下かの確率50%のはずだが現実は甘くない
4.5年の経験有りの人でも連敗の人が多いよね・・・
トレアイって登録前の月の収支も張り出されてしまうん?
昔キャッシュバック狙いで少しトレードして多少マイナスで終わってそのあとは他の口座でやってたけどいきなり緑の文字スタートはやる気が削がれるから
>>210 自意識過剰だよ、誰も気にしない。少しトレードってのが10億以上とかでなければ。
人目なんかはどうでもよくて完璧主義の己の問題
誰からも見えない通貨別収支とかもマイナスな通貨があると何としてもプラスにしたくなってしまうんや
>>210 張り出されないよ。自分で遡って見ることは可能だけど、周りからは見えない
年に1000万円以上利益出している人は全体の何%くらいなんだろう?
+10000万以上利益: 10 (0.10%)
+5000万以上利益: 16 (0.16%)
+3000万以上利益: 21 (0.21%)
+1000万以上利益: 132 (1.34%)
前スレに去年のデータ(byまとめ先輩)あったよ
母数に1回だけ取引した人とかも入ってるし、複数業者でやる人も多いから%はあまり意味ないと思うが
>>209 株でもFXでも、上か下かで確率50%のはずなのに、とか言う人が居るけど、どうしてこういう発想になるの?
全然理解できないんだけど。結果が2種類だと確率50%に見えちゃうの?
日経、今年の最高値つけたけど株勢はどうなってるんだろな
トレードアイランドの株式回数は、注文して全部約定したら1回と数えるのかそれとも単に約定回数のことなのかな?
>>220 一回の発注は一回と見なすよ。たとえば1000株出して、それが100株ずつ食われたとしても一回になる。
FX組に明暗出るなメモメモ
12月14日更新
+1000万 29人
+100万 244人
-1000万 9人
-100万 156人
12月15日更新
+1000万 27人(-2
+100万 263人(+19
-1000万 10人(+1
-100万 196人(+40)
んー
みんなファイスタに移動してオワコントレアイは寂れた感じやねぇ
>>160 この人遂にクリック生涯収支もマイ転じゃん
調整無しで120上行ったら詰むな
>>225 ファイスタはすごいです
ほとんどの芸人が大損して惨敗、退場している
約定代金上位は株もfxも絶好調だね
金はあるとこに集まるなー
自分登録してるけど、源泉徴収ありにしてると、税金引かれた数字が反映されてる。
>>231 返信ありがとうございます。ですよね。源泉徴収有は税引き後、それ以外は税引き前って感じですかね。
今年も残りあとちょいか
年初から中国サーキットブレーカー×2、北朝鮮核実験、止まらない原油安
欧州金融不安、EU離脱、トランプ大統領・・・色々あったなぁ
過ぎ去ってしまえば簡単に思える相場だけど売りポジを持てない俺には難しかった
種3500万程度で+500万前後で年間ランキング12000位前後
同じくらいの種の中じゃすごい下手糞なんだろうな
毎月プラスの人は本当に凄いわ
>>233 ランキング100位ってどのぐらいの収支?
>>235 このランキングって収益率だから収益額関係ないっぽいな
>>236 嘘じゃねーよ
+500万前後あっても合計収益率1.8%くらいで12000位くらいで表示される
俺と同じくらいの資産の奴等は順位が2000位くらいが多い印象
月別の収支を見ても勝率はかなり高くて安定していて本当に羨ましいと思ってる
合計収益率1%くらいでも800位とかの奴もいるしランキングは基準がよくわからん
収益額がマイナスでも上位の奴いるしな
多分少ない資産で始めた奴の方がランキングは上がりやすいんだと思う
FXとか博打してる人が有利なランキングだから、あんまランクにこだわる必要はないかと。
ルール変更前は300位くらいだったけど、今はかなり低い
こんな取引やったらアドレナリン出まくりで楽しいだろうな
FX勢の資産ボラはすごいな。この裏でどれだけ討ち死にしてるんだろな
>>236 年間ランキング12000位てことは今年赤字ってこと
+500万前後っていうのは今年だけじゃなく、過去すべての合計収益額
すごい下手糞ってことは正しい
もうそういうの貼らないでいいから。丁半博打やってる奴らに興味ないし、
ここは統計データを活用するためのスレにしたいんだが
統計データ活用スレを作ったらいいんじゃないですかね
僕も話題になった人の損益推移やインチキの有無を確認する目的で
定期的にファイスタやトレアイのランキングを保存し続けてるけどw
このスレの過去見ても統計集計結果を貼り付けてくれてる人なんて
月末さんぐらいで話題を統計だけに限定しちゃうと
月初めにちょっと書き込まれるだけのスレになっちゃう気がします
月末さんじゃないが、とって欲しい統計あったらいくらでも言ってくれ
都道府県で資産、収益や勝率など違いがあるのかとかw
>>250 と書き込んだ後に思ったけど登録者数の少ない県では
勝ち組、まぐれや大負けがいるだけでとんでもなくかわりそうだから
県単位で比較するのはあんま意味ない気がした
>>250 都道府県 人数 平均通算損益
長崎県 79 5083461
三重県 214 4877852
岐阜県 222 1968564
山形県 86 1587641
岡山県 250 1091560
広島県 297 907680
神奈川県 1487 767557
東京都 3056 621248
静岡県 358 470809
岩手県 70 454291
京都府 335 417901
熊本県 110 227757
大阪府 1368 202814
福岡県 544 199381
埼玉県 1012 146397
愛知県 1070 139370
和歌山県 88 63718
石川県 123 -10044
滋賀県 143 -28600
香川県 117 -66566
兵庫県 737 -90534
茨城県 309 -176572
愛媛県 105 -224721
宮城県 183 -245035
沖縄県 126 -338782
栃木県 165 -398081
秋田県 55 -421324
奈良県 183 -465407
山梨県 72 -486000
福井県 108 -546678
徳島県 63 -694700
群馬県 213 -834806
鹿児島県 127 -846480
宮崎県 74 -885259
大分県 107 -913365
新潟県 161 -970443
長野県 197 -985796
佐賀県 52 -995222
山口県 108 -1052329
高知県 48 -1330787
富山県 133 -1467601
青森県 84 -1477585
鳥取県 52 -1799800
福島県 134 -1819923
北海道 465 -1919669
島根県 46 -2130370
千葉県 906 -3119450
年間集計もするからちょっと待ってて
情報取得するだけで半日かかる
性別で資産、成績、株・FXの割合とか年間集計してほしい
>>258 性別は意外と女の方が平均損益は上
女はプラスで男はマイナス
データはパソコンが物故割れたので数日まってくろ
>>253 思いつきで言ってみたけど面白いです。ありがとうございます!
1位の長崎は甘栗さんがいるからでしょうかね
平均通算損益が平均じゃなくて中央値だとどうなるんでしょうか
>>253 面白いですね、有用な活用方法は思いつきませんが
あとは通算損益の分散が知りたいなあ
正規分布に沿ってはいないと思うけれど。
まとめ先輩期待age
毎年のように年収益10傑と負け無し10傑期待してます
>>266 そうでした失礼しました
長崎県が1位なのはkoryamaittaさんですね
やはり大勝ち大負けが都道府県に1人いるかいないかでランキングが変わりそう
>>267 なので都道府県別の平均累計損益のランキングからは見えてくるものはなさそう・・・
勝手に次の調査に期待!
トレアイ発足以来のトータル収益ランキング作ってよ
上位100位まででいいからさ
>>269
順位 合計収益額 name 株式比率
1 2055932796 はばねろ uid=ce1b4e4c2781ad3735c98990221d93a6 100%
2 1011737960 BNF uid=de7e76952411d036ca4b58ffcf37bfe7 100%
3 975207427 名無しトレーダー uid=47382215d49d656d1dc0d8f008f566c5 60%
4 670247248 イワシ uid=b02def4f8d5e7bbdc0fac260a9ea3b44 6%
5 559165590 kh uid=7b79baead0eaa59502fe94d692bc7bef 86%
6 511492008 koryamaitta uid=a292756915754f67fe0229b0ce6495e7 95%
7 373323125 ゆらゆら uid=c5daf8f412cb6470ad672ceb57717192 3%
8 358829097 ミノルタ uid=957253d7fd0c87a9c842b649811930ed 100%
9 357968180 STF uid=319f565359ccffa29161c5b75821460d 100%
10 316795099 nonbiri uid=b4fd263bb699f424cdb6a662af0049b2 59%
11 304149854 ホニホニ uid=fe67f7a8dfe66113f66a05df8ca74477 94%
12 294811961 逆張り天国 uid=4812f392d0532b7fdde57cd06b8c61cb 50%
13 290547688 hidemori21 uid=54612a6d3936e08c7dd0cea318ac84c9 94%
14 270594977 赤ボンド uid=e6c46d6ccf72dec942de7195f6ab6294 7%
15 262855639 はな uid=3e7e22b67764ffd727da564826610ecb 100%
16 258342712 はなちゃん uid=9b051e18633462a8a64a5e03d27dc123 80%
17 256302844 シライ uid=74c4ca058d59d2b807a3e4a6522e8632 100%
18 244948231 sato uid=b7cf739bf3f291eb97b5e3d425eea00d 94%
19 234640635 青天丼 uid=f66b1be6ebb7f8ffacae0898f6771b68 46%
20 231086213 牛になったぞう uid=dc35d16f1f21e67c18ea9f1f9c16775a 95%
21 224240662 ネコ uid=e6f95a25d939b430ef7bdbdea51e60e3 100%
22 217255469 pharetrade uid=3a876a6bcf239affaf18d8bf25460ec3 97%
23 213140490 過去を追うな、未来を願うな uid=01227e941c6cbe0d030be3defecb2130 5%
24 203403661 akira uid=882e31a8dd5612ef0303603a1c3faea8 100%
25 201855343 ミル uid=7b7bc40b37008b1c424600b801292631 95%
26 190604190 静太 uid=03727011a1ddd4b70d12f3ebfe6de6d1 100%
27 187279771 えいたろう uid=f6316d44dc775429d96ac26020a86879 100%
28 184614882 ラーズグリーズ uid=6e925a20d59dd1057d87b35ba0765061 94%
29 175664736 名無しトレーダー uid=d49f9544bb7b3c272e921c291382741b 100%
30 173263423 デビッド uid=13a0f1165e4cc20f0e004d61934a6fc0 1%
31 169744985 柊まいん・偽まいん uid=41c1e41113ad5969eeb7e4334828db85 73%
32 156457060 名無しトレーダー uid=7b4bdc3a82282ed018028c06f93de168 99%
33 150799616 海坊主 uid=5aa5a7d4641b3b850d6254ec232442ab 8%
34 150731781 ふーがい uid=ba868dbb08e35bae4b89662c3324b0ea 3%
35 146689039 law+ uid=17caa092e0ffe9b3dc7eccba162d75d5 90%
36 145588230 coredump uid=a3830ab21e285143fefcf15a771f6f50 100%
37 142092168 地獄の約定音 uid=fe2270274940484851f076ae7dbafad3 7%
38 139014275 りょんす uid=9ab97b7ec354faab7fc7638ae1f2a775 98%
39 138703798 zzz uid=29d4bb5527b2dd1d17bea71a726cb216 0%
40 134219159 せれんでぃぴてぃ uid=b16a06a5ea94028944a81ad5bbdbb8ca 90%
41 133485466 はみ毛 uid=60930c37202039825121430df9d167bb 0%
42 131192667 STRAIN uid=acef922769a4ac259c0e0a0043049627 21%
43 125067408 名無しトレーダー uid=af070abdf5156acd363fca2b6f391ace 87%
44 123861327 ズゴック uid=14142e8c026ffc7840cbfde941eb5b63 62%
45 123304126 Akito uid=373321f3ae1bebd3f6818359b0f8f6e6 65%
46 120351158 ayafile uid=33da9f024deb73b5c282ad3dbc13a509 0%
47 114456587 名無しトレーダー uid=0a2090e24b6ae62b0b0fcaa67a72b5a0 100%
48 113317084 あるえす uid=d7e5dbf5a6ec43b12fb3b05b28edb9ba 99%
49 105695623 勝ちたい uid=27a4a0f60ac9a9d1d2bc3f6575002964 26%
50 105069433 ぴくみん uid=15dcbf18337d54ac76f9bd023c409064 8% 51 102596859 そめえく uid=1ce81f85231270af8ec21ad50a05d043 91%
52 101573662 突飛丸さん uid=2a6b82244c72e226480452c163136992 100%
53 101069600 ふさふさ uid=7deaa3b06f5c447486de56a4cba92045 0%
54 100882918 swordfish uid=4bb7ff8b6fc1bac6003fd9619381e86b 99%
55 96666525 nego uid=3cbc30ac3e2581b2bf74d28edefb5cc1 100%
56 91434664 熊野古道 uid=7d5c5d752a36bf2c89c4e8a2467aad13 100%
57 90820235 ピロンの妻 uid=fc7e1da316fd20e47da3318807b0ac32 73%
58 89089684 シャカリキ uid=d7d0463d9a1fab87aac5c71a92c74372 86%
59 86530211 みおちゃんパパ uid=635eb8f4f76475efd11345f0569d9dec 94%
60 85187932 名無しトレーダー uid=16bcaaf212409ee58f63c51a75262b35 100%
61 84796327 よず uid=70c8f716f569df7bf2781d63c476679b 0%
62 84562271 バロムワン uid=827f9b2d5830e0cf3d3987cc9b575eec 100%
63 84236902 名無しトレーダー uid=e6d32d8f0d64d10f54c5c6479de911bf 100%
64 83914448 上総介 uid=548bada0dbbcaf6d92cc76c5b773e7b9 95%
65 83344482 RRK uid=d0e7244b36e4e2cfcc04d247bff16291 47%
66 81997094 ナオ uid=e9e30a81f4d75091557766c882bbe291 97%
67 81733767 ゆう uid=7efbd9fb3637cf8706ca493e52b87ce8 100%
68 81176407 ahiru uid=7a14556aad993bcef6fb3fb4e2935e55 3%
69 80829936 イワモッシュ。 uid=0fb12dcc268e549dd26804597389e042 0%
70 80806886 名無しトレーダー uid=0c04f8c515ed6741850d0ef3efbfad56 0%
71 80065520 名無しトレーダー uid=c38bdf76818c8621aa59a8cec142035f 0%
72 79527783 北極 uid=c142ec0ce421d50557c944328c5c6534 0%
73 79491161 猫のアジ uid=0bd48cd349ad7424203d17f70d3bcecb 100%
74 78617211 wave uid=05d9db6cc7255ba5026bb187960a3abc 36%
75 78176885 OMO uid=39fcb4479f54af1c5d0f62912fa5bd25 68%
76 77884302 ROKKAKU uid=6a30be3c4d5cbe25e0a37e1030a61b24 100%
77 75566277 名無しトレーダーJ uid=be699ef4e0739c0cc773b78d9b149b63 78%
78 73065052 922 uid=7a19a81bf3b0ea64035d10e1247fd2a6 0%
79 71901221 名無しトレーダー uid=9535d1a59093c18594111c944e313554 99%
80 71715007 名無しトレーダー uid=0af6e83ff216dc4ca9d640b572f1da44 100%
81 67734509 ht uid=89fef514f3e57f8744b0f00e639cbefa 100%
82 67655692 ごう uid=3dea0074f37d71781cbd042d17c1dd3e 98%
83 65632325 ゴールデンフローライト uid=9be77e7d45100b424921d7218a461e0f 0%
84 64629919 四条 uid=d63214ff610c07eb097c90fb29428557 0%
85 63392254 kk uid=e84ef5cd19e4d7af63842e558a828162 90%
86 63257924 バイネ申 uid=876c39034e2b884b1da1718c980de56d 5%
87 63215847 ぐらんぶる? uid=df369afdc02c2d1690f3808694b9d6e7 0%
88 63067522 ころすけ uid=65c4558240c6d4a68bee536aa6bca958 99%
89 62945486 名無しトレーダー uid=00553aa298199a37bf7b6b179553da02 24%
90 61685591 AK uid=3eed6d27b0b2dd008c1be88cce8245fc 80%
91 60960362 よい子 uid=6410bb923bcf940b7c57331f7b7db3c6 100%
92 60774922 引きこもり交渉人 uid=f9bc5b58f7e955e7ab747979fd7623f4 0%
93 59933566 ノビリス uid=cc43cae8b2c9735749cb067be62f9311 27%
94 59305567 こうたろう uid=8b1ecbd9589c577ad109bea50b84d195 100%
95 59208338 資本家への道 uid=dea3e9bd3cc6fad919ef47392c5368b0 100%
96 59144506 ジョン・シルバー uid=ced5aa1722f0db3ef7cd8fa1cac2085d 100%
97 58866964 Yu-hi uid=978309fad5568a22033796586ca10160 100%
98 58458184 意識の高い個人投資家 uid=e4777067787bbf88f2bc6b914b421063 91%
99 58150163 爺ぽじ uid=35dbd965f01120ff6e329b118670ffdf 0%
100 57396479 名無しトレーダー uid=5b85f7b702c448f83eb60d77551e20f3 97%
>>270 さっそくありがとうw
つか100位で5700万かよ想像以上に稼いでて自分がゴミに思えてきたwww
株比率100%は28名か
ちなみにオレの名前はいってた。
トレアイ発足したのっていつ?俺はむしろ稼いでる奴少ないと思った
普段過疎すれなのに元旦から1年で一番レベルの盛り上がりしてるねん
>>278 d。だったら09からの激リバやアベノミクスも経てるわけだよな
にも関わらず株で5000万以上の利益が30人程度というのは・・・。
母数がわかればもっといいのだけれど、退会者もいて流動的だから難しいか
>>270 ありがとうございます、案外少ないなという印象です
大勝するにはやはり株が向いてるんですね
新年おめでとうございます。今年も宜しくです
2016年12月の参加者の結果を調べてみたぜ
全体
総数: 6431
勝ち数: 3196
負け数: 3235
勝率: 49.70% (平均:175,910円)
総勝ち金額: 2,249,372,562
総負け金額: -1,118,096,149
株のみトレード
総数: 1311
勝ち数: 818
負け数: 493
勝率: 62.40% (平均:478,310円)
総勝ち金額: 801,327,213
総負け金額: -174,262,367
外為OPのみトレード
総数: 631
勝ち数: 146
負け数: 485
勝率: 23.14% (平均:-30,542円)
総勝ち金額: 41,896,934
総負け金額: -61,168,955
先物OPのみトレード
総数: 74
勝ち数: 32
負け数: 42
勝率: 43.24% (平均:-32,351円)
総勝ち金額: 7,703,997
総負け金額: -10,097,979
FXのみトレード
総数: 2054
勝ち数: 927
負け数: 1126
勝率: 45.15% (平均:-3,334円)
総勝ち金額: 346,570,089
総負け金額: -353,414,958
365のみトレード
総数: 58
勝ち数: 31
負け数: 27
勝率: 53.45% (平均:-6,359円)
総勝ち金額: 8,733,384
総負け金額: -9,102,225
CFDのみトレード
総数: 210
勝ち数: 91
負け数: 119
勝率: 43.33% (平均:-26,005円)
総勝ち金額: 8,791,716
総負け金額: -14,252,836
100万未満 -10.735% 65.977 2127(-9.261%) 2443(-15.723%) 2454(-14.994%)
総数: 2477
勝ち数: 907
負け数: 1563
勝率: 36.72% (平均:-21,452円)
総勝ち金額: 65,389,994
総負け金額: -118,377,422
当初資産合計: 785,641,033
株: 23679回 7,856,393千円 00999.998%
先OP: 2126回 5,280,236千円 00672.093%
FX: 456639回 1,584,333,840千円 201661.290%
FXOP: 140722回 913,601千円 00116.287%
365: 795回 1,326,457千円 00168.838%
CFD: 18637回 15,270,803千円 01943.738%
100万以上300万未満 -3.415% 26.937 770(-1.678%) 880(-2.918%) 913(-4.119%)
総数: 934
勝ち数: 443
負け数: 491
勝率: 47.43% (平均:-54,306円)
総勝ち金額: 101,768,930
総負け金額: -152,490,543
当初資産合計: 1,645,820,733
株: 40060回 29,108,850千円 01768.653%
先OP: 2678回 7,953,101千円 00483.230%
FX: 267673回 2,247,420,139千円 136553.155%
FXOP: 27502回 1,024,283千円 00062.235%
365: 639回 2,563,951千円 00155.786%
CFD: 8360回 15,625,353千円 00949.396%
300万以上500万未満 0.863% 18.185 260(0.729%) 292(-0.514%) 306(0.069%)
総数: 316
勝ち数: 178
負け数: 138
勝率: 56.33% (平均:24,854円)
総勝ち金額: 70,725,543
総負け金額: -62,871,735
当初資産合計: 1,222,821,093
株: 22366回 18,274,161千円 01494.426%
先OP: 1167回 5,448,317千円 00445.553%
FX: 115559回 1,636,210,836千円 133806.233%
FXOP: 6792回 336,098千円 00027.485%
365: 287回 1,023,301千円 00083.684%
CFD: 2394回 2,441,568千円 00199.667%
500万以上1000万未満 -0.454% 15.328 282(0.711%) 330(-0.247%) 341(-0.846%)
総数: 346
勝ち数: 188
負け数: 158
勝率: 54.34% (平均:-6,247円)
総勝ち金額: 106,223,671
総負け金額: -108,385,036
当初資産合計: 2,446,440,277
株: 22366回 25,003,034千円 01022.017%
先OP: 1815回 15,227,335千円 00622.428%
FX: 96942回 1,805,972,624千円 73820.426%
FXOP: 5411回 192,772千円 00007.880%
365: 1578回 2,417,468千円 00098.816%
CFD: 2115回 4,527,381千円 00185.060%
1000万以上3000万未満 1.609% 16.665 303(1.576%) 340(1.008%) 349(1.144%)
総数: 355
勝ち数: 218
負け数: 137
勝率: 61.41% (平均:300,284円)
総勝ち金額: 314,181,980
総負け金額: -207,581,291
当初資産合計: 5,888,788,345
株: 65487回 85,926,688千円 01459.157%
先OP: 2911回 18,430,288千円 00312.972%
FX: 132201回 4,501,106,457千円 76435.188%
FXOP: 6119回 195,032千円 00003.312%
365: 170回 3,555,606千円 00060.379%
CFD: 2991回 16,344,200千円 00277.548%
3000万以上5000万未満 2.778% 13.119 60(2.885%) 65(2.024%) 67(1.070%)
総数: 69
勝ち数: 47
負け数: 22
勝率: 68.12% (平均:1,160,873円)
総勝ち金額: 135,482,386
総負け金額: -55,382,131
当初資産合計: 2,651,307,143
株: 17577回 29,266,593千円 01103.855%
先OP: 640回 51,302,152千円 01934.976%
FX: 17578回 1,083,364,489千円 40861.523%
FXOP: 3182回 125,703千円 00004.741%
365: 107回 4,849,600千円 00182.914%
CFD: 671回 4,253,825千円 00160.443%
5000万以上10000万未満 1.551% 15.127 47(1.908%) 50(1.570%) 54(1.434%)
総数: 56
勝ち数: 40
負け数: 16
勝率: 71.43% (平均:1,569,321円)
総勝ち金額: 224,262,101
総負け金額: -136,380,139
当初資産合計: 3,938,964,208
株: 36618回 67,996,430千円 01726.252%
先OP: 1884回 34,567,363千円 00877.575%
FX: 41830回 4,370,058,992千円 110944.369%
FXOP: 641回 20,250千円 00000.514%
365: 44回 296,927千円 00007.538%
CFD: 1521回 15,972,295千円 00405.495%
10000万以上 3.984% 14.890 29(4.210%) 32(5.034%) 33(5.909%)
総数: 34
勝ち数: 27
負け数: 7
勝率: 79.41% (平均:16,368,663円)
総勝ち金額: 732,237,677
総負け金額: -175,703,122
当初資産合計: 10,624,016,585
株: 26674回 115,032,327千円 01082.757%
先OP: 2118回 50,988,291千円 00479.934%
FX: 7740回 697,061,013千円 06561.182%
FXOP: 0回 0千円 00000.000%
365: 16回 51,929千円 00000.489%
CFD: 582回 6,421,635千円 00060.445%
2016年の参加者の結果を調べてみたぜ
参加者損益合計: -73,542,768
年初から+の参加者数: 2919 (29.67%)
年初から−の参加者数: 6920 (70.33%)
今年全勝: 33
今年全敗: 47
+10000万以上利益: 12 (0.12%)
+5000万以上利益: 15 (0.15%)
+3000万以上利益: 21 (0.21%)
+1000万以上利益: 125 (1.27%)
+500万以上利益: 148 (1.50%)
+300万以上利益: 124 (1.26%)
+100万以上利益: 416 (4.23%)
+1円以上利益: 2058 (20.92%)
-1円以上損失: 5209 (52.94%)
-100万以上損失: 1077 (10.95%)
-300万以上損失: 262 (2.66%)
-500万以上損失: 214 (2.18%)
-1000万以上損失: 125 (1.27%)
-3000万以上損失: 18 (0.18%)
-5000万以上損失: 14 (0.14%)
-10000万以上損失: 1 (0.01%)
損益上位10人
1位: 714,744,465 uid=de7e76952411d036ca4b58ffcf37bfe7
2位: 368,496,895 uid=b02def4f8d5e7bbdc0fac260a9ea3b44
3位: 344,091,588 uid=a292756915754f67fe0229b0ce6495e7
4位: 272,453,447 uid=b4fd263bb699f424cdb6a662af0049b2
5位: 196,627,935 uid=e6f95a25d939b430ef7bdbdea51e60e3
6位: 167,486,590 uid=01227e941c6cbe0d030be3defecb2130
7位: 165,510,205 uid=ba868dbb08e35bae4b89662c3324b0ea
8位: 159,402,941 uid=7b79baead0eaa59502fe94d692bc7bef
9位: 151,611,956 uid=957253d7fd0c87a9c842b649811930ed
10位: 136,330,732 uid=882e31a8dd5612ef0303603a1c3faea8
毎月勝ってた上位10人
全勝: 52,857,383 uid=a3830ab21e285143fefcf15a771f6f50
全勝: 38,717,143 uid=7a19a81bf3b0ea64035d10e1247fd2a6
全勝: 24,756,872 uid=03e46a100a9828ded8450d30b8387128
全勝: 21,346,599 uid=7b54a47b1d318a112db1f9b1e57b74dc
全勝: 19,580,473 uid=bfff05da354a28e514d84983c2b0d5be
全勝: 17,689,414 uid=da8d0f8db7b10a729be9cee26b7eaf18
全勝: 17,536,092 uid=5ead61290f6c3cffdf918b6550d46700
全勝: 10,650,047 uid=e30578e8cf91478a5452c95307ea14eb
全勝: 10,359,819 uid=88fb5c7695333f12a8d9742e0f166e25
全勝: 9,525,567 uid=a97d35005362f5c0151f1eb257d634ff
まとめ兄貴、統計ニキいつもありがとンゴ。
>>285の結果を
@総トレード中、株式の割合が5割以上
A年初資産100万以上
Bアクティブ口座のみ(年間10取引以上)
に絞って知りたい。なんでもするから調べてくださいおねがいします
今年みたいに、年初と年末の株価水準が
同じくらいでも、負ける人が7割なのですね
参加者の半分以上が、1円以上100万円以下の損
面白いね
>>286 @総トレード中、株式の割合が5割以上 (金額ベースで5割以上)
A年初資産100万以上
Bアクティブ口座のみ(年間10取引以上)
総数: 1241人
損益: 2,891,401,395
勝率: 52.46%
ちなみに毎月トレードしている人の成績は以下のような感じ
毎月株のみトレード (総数: 563人)
損益: 1,838,968,477
勝率: 54.88%
毎月先物OPのみトレード (総数: 27人)
損益: -6,023,978
勝率: 25.93%
毎月FXのみトレード (総数: 850人)
損益: -925,359,081
勝率: 28.59%
毎月外為OPのみトレード (総数: 161人)
損益: 8,880,031
勝率: 23.60%
毎月365のみトレード (総数: 14人)
損益: 4,784,668
勝率: 42.86%
毎月CFDのみトレード (総数: 49人)
損益: -10,934,350
勝率: 36.73%
>>291 やっぱ月末さんにはかなわないわ
参考までに教えていただけたらうれしいんだけど、データを解析するのに何使ってるの?
エクセル?mysql?python?
>>287 株本とかでも損切りをすることが大事とかあって、
今年はそういう損切りすべき大きめの下げが、年初の円高、イギリスEU離脱選挙、トランプ勝利で3回くらいあったからね。
損切りした後の買いなおしってけっこう大変で、そのまま乗り遅れて損失だけ残るってパターンだとおもう。
>>291 これみると株の人は勝ってるみたいだけどね
トレードアイランドは自信のある人しか参加しないといえど、9割は負け組といわれてる実体とは大分違うようだ。
>>292 C#使ってる。データ解析したいならC#とかの言語でやった方が良いよ。
VBAとかでも出来るけど開発環境・実行速度が段違いだから。
株のデータ解析はシーケンシャルアクセスが基本だからDB使うメリットがほとんど無い
CSVで十分。
>>295 ありがとう
プログラミング言語で精進してみる
>>282 いつもありがとう。今年もよろしくお願いいたします
まとめのひといつもおつかれさまです
今年もよろしくお願いします
>>282 いつもおつです、先月と似たような感じですね
>>291 おおおあなたが神か!!
ちなみに損益の中央値はおわかりですか?
>>270-271 10年で億稼いだ人が54人少ないと思ってしまったが、
退会した人は入ってないからか・・・。有名どころで黒猫アイランドとか武者修行中とか甘栗とか。
ある程度までいくとランキングなんて気にならないんだろうな
毎日データ取ってるキモイのもいるわけだし
そりゃ嫌がって退会する上手い人もいるわな
>>270 これ年間収支じゃないとかマジなの?
ショックだわ
そもそもSNSとかとリンクさせてなければ粘着されようもないけどな
>>305 負けてる人のほうが、断絶多い
皆、自分は特別で、負けないと思って始めるけど
現実は厳しい
>>305 幽霊除くと実質1万人にも満たない中でのランキングだからね
0.5%以上も1億稼いでる人がいるだけで十分すごい
>>308 10年間だからなあ、その数倍は入れ替わってると思うけど
>>310 勝っている人は、継続するので残存バイアスが
かかりますよね
簡単に勝てたら、誰も働かない
各種別ごとの2016年年間収益(年間収益ゼロの参加者は除く)
■性別ごと
性別 人数 勝率 平均収益
男性 8896 29% -27948
女性 634 36% 84502
■年代ごと
年代 人数 勝率 平均収益
20代 679 25% -382045
30代 1516 28% -221385
40代 767 25% -909096
50代 167 28% 287153
60代 65 34% -778499
70代 13 38% -13898243
80代 2 50% 414088
非公表 6321 31% 202460
■HP/Blog有無ごと
HP/Blog 人数 勝率 平均収益
あり 540 40% 3153255
なし 8990 29% -211102
■全取引に占める株式取引の割合(約定回数ベース)ごと
株比率 人数 勝率 平均収益
0% 5205 21% -564292
0%より上10%未満 1588 31% -109479
10%以上〜20%未満 235 39% -1831619
20%以上〜30%未満 153 39% -157176
30%以上〜40%未満 132 38% -735239
40%以上〜50%未満 109 35% 601143
50%以上〜60%未満 113 42% 2015384
60%以上〜70%未満 110 45% 501172
70%以上〜80%未満 121 44% 185478
80%以上〜90%未満 143 45% 1452968
90%以上〜100%未満 432 52% 2623466
100% 1189 47% 1476473
最終資産別2016年度成績(本来は当初資産でやるべきかも)
資産 人数 勝率 平均収益
1万円未満 2641 15% -525951
1万円以上10万円未満 1007 11% -462080
10万円以上20万円未満 630 17% -552093
20万円以上50万円未満 1064 22% -638321
50万円以上100万円未満 902 33% -838801
100万円以上200万円未満 914 38% -746389
200万円以上500万円未満 998 47% -884718
500万円以上1000万円未満 570 54% -557638
1000万円以上2000万円未満 386 62% 598786
2000万円以上5000万円未満 285 69% 2684952
5000万円以上1億円未満 81 77% 6858151
1億円以上5億円未満 45 80% 36674077
5億円以上 7 100% 303386468
>>312 の株比率が最低40%以上やっていないと負けてるのが興味深い
資産が少ないほどFXの約定回数が多い。FXの成績がひどいのは株に比べて初心者の割合が大きいからじゃないのか。
資産別、株やFX別等で、トレアイ登録期間はどれくらいなんだろう?
全体的に株のほうが長くやっている人が多い結果になると予想。
>>315 ファイスタを見ていると、FXは皆大損して退場
これだけ相場環境が、良いのに負けるのは
例年通り
去年の為替に関しては決して相場環境良くはないだろ
前半の円高でかなり死んでる
トランプ相場を株の空売りで破滅した人はほとんどいないが
為替はショートから入る人多いし
>>313 1000万円以下の少額投資家が、損していますね
トレアイ途中でやめたけど、上位0.15%に入れてたのか
>>312 お疲れ様ですー。年代別やブログ持ち別などは参考になる見方ですね
ところで収益の中央値は出せないんでしょうか・・・?
母数が三桁程度だと少数の大勝、大敗の影響が大きいと思うので。
もちろん傾向は見て取れるので良いのですが、、
山師さん@トレード中 (ワッチョイWW 86dd-2KWz)
2017/01/03(火) 00:23:02.81 ID:KB++KofO0
>>187 ウルフでもリツイートされると面倒な事になるのに
こんな人等にリツイートされたらヤバすぎるわ
twitter
https://twitter.com/cross_natural_9 >>321
各種別ごとの2016年年間収益(年間収益ゼロの参加者は除く)
■全体
人数 勝率 平均収益 中央値
9530 29% -20467 -82750
■性別ごと
性別 人数 勝率 平均収益 中央値
男性 8896 29% -27948 -87101
女性 634 36% 84502 -30522
■年代ごと
年代 人数 勝率 平均収益 中央値
20代 679 25% -382045 -88700
30代 1516 28% -221385 -84451.5
40代 767 25% -909096 -95168
50代 167 28% 287153 -113000
60代 65 34% -778499 -99285
70代 13 38% -13898243 -135232
80代 2 50% 414088 414087.5
非公表 6321 31% 202460 -79286
■HP/Blog有無ごと
HP/Blog 人数 勝率 平均収益 中央値
あり 540 40% 3153255 -21118
なし 8990 29% -211102 -85929
■全取引に占める株式取引の割合(約定回数ベース)ごと
株比率 人数 勝率 平均収益 中央値
0% 5205 21% -564292 -111973
0%より上10%未満 1588 31% -109479 -97371
10%以上〜20%未満 235 39% -1831619 -70298
20%以上〜30%未満 153 39% -157176 -51718
30%以上〜40%未満 132 38% -735239 -38720
40%以上〜50%未満 109 35% 601143 -54965
50%以上〜60%未満 113 42% 2015384 -99571
60%以上〜70%未満 110 45% 501172 -20391.5
70%以上〜80%未満 121 44% 185478 -32767
80%以上〜90%未満 143 45% 1452968 -24600
90%以上〜100%未満 432 52% 2623466 16611
100% 1189 47% 1476473 -7900 最終資産別2016年成績(本来は当初資産でやるべきかも)
資産 人数 勝率 平均収益 中央値
1万円未満 2641 15% -525951 -82243
1万円以上10万円未満 1007 11% -462080 -114891
10万円以上20万円未満 630 17% -552093 -141970.5
20万円以上50万円未満 1064 22% -638321 -151659.5
50万円以上100万円未満 902 33% -838801 -120797.5
100万円以上200万円未満 914 38% -746389 -92810.5
200万円以上500万円未満 998 47% -884718 -26269.5
500万円以上1000万円未満 570 54% -557638 83981
1000万円以上2000万円未満 386 62% 598786 679232.5
2000万円以上5000万円未満 285 69% 2684952 2371631
5000万円以上1億円未満 81 77% 6858151 7749126
1億円以上5億円未満 45 80% 36674077 24467512
5億円以上 7 100% 303386468 272453447
うるふがい昨年は一度も勝てなかったのか
こつこつ負けてるw
>>323 ありがとうございます!
全体、性別、年代すべてにおいて中央値がマイナスなんですね(80代は置いといて)。
これは思ったより酷いというか・・一般人は投資に手を出すべきじゃ無いってデータになりますね
ここ資料的価値が高すぎる
たくさん株本読んだけどここまで明確な根拠資料を示してるものなんかないよ
女の方が7%も勝率高いってのはどうなんだろうか
サブ口座を家族(だいたい嫁さん名義)に開かせてるからか?
そこまでやる奴は勝率高い、みたいな
身近にもいるし
>>328 それもあるかもだし、そもそも女性でトレーダーになるって時点で
ある程度の知性と教養があるっていう選別がなされてる可能性が。
東大の女性比率が低いのと一緒で。
でもさ
女で勝ちまくってるトレーダーって本当にいる?
ウルフ村田は嘘っぱちだったし萌なんちゃらってのも
客寄せパンダでフェイクなんでしょ?
>>326 一般人が投資に手を出すべきではなく、
相場はランダムウォーカーで、敗者のゲームなので
敗者にならない投資をすべき
>>324 統計とった本人も気づいてると思うけど最終資産が多いほど成績が良くなるのは当前
どうせ出すなら年初資産別で出してほしい
>>323 これって単位は「円」?
千円なわけないし、円だよな。
とすると、中央値が10万いかないとか、基本的に弱小ばっかりだということだよな
いや違うか。
勝ちと負けの人数が同じようなものなら、中央値は0に漸近するだけという話か。
失礼しました。
女は損切りする確率が男より少なさそう
今年は現物で損切りしなければ勝てたから…という特殊な要因もあるのでは
>>336 多分年初で統計とってもあんま変わらないじゃないの
ざっぱな計算で、
最終資産の平均-平均収益を引いた額=年初資産の平均に近い数値になると思うけど、
それをやっても層別の構成はあんま変わらなさそうじゃん
つまり言えることは資産が多いほど勝率が高いってことだな
>>339
今年だけでなく、通算でも女の方が勝率、平均共に高いよ
通算ではこの値。
勝率 平均収益 人数 中央値
男性 25% 57431 14854 -242057.5
女性 33% 1447606 1268 -79968.5
驚くべきとこは通算だとなんと平均損益が男女ともプラスになるところ。
トレードアイランドユーザはトータルでは勝っている。
勝ち逃げの人も多いと思われる。
>>336
おっしゃるとおり。
年初資産で出すのはちょっと難しいので、現在資産にしてしまった。 >>341 このデータを見ても、自分は特別で、負けないと思って
投機に参加する人々多数
年初資産で出そうとすると、全ての参加者調べる必要ありますからね。
当初0で期末1億、とかいるかもしれないから、統計出してる方はほんとに真面目な方ですね。
多分、投資成績も良好でしょうし、そう望みますね。
>>341 兄貴はプログラムでやってるの?
俺はそういう能力ないから羨ましい
ここ最近はずっと上げてたから損切りできないと仮定した女は勝ち続けたとして、2012年10月より前のミンス党時代だけの統計とか出せたりしませんかね?
多分俺の感が正しければ女が男よりパフォーマンス低い気がしなくもないんだが
俺がプログラムできたら一日中いろんな検証してるんだと思うわwインターネット使うのがギリのレベルの俺みたいのはどうやってそういうプログラムの勉強すればいいのか教えて欲しいレベルw
311翌月まで証券にいた俺は肌感覚だと女の方が切らせるのに苦労した。
というかそもそも優待株買って放置だけの客注オンリー客とかが女は多かった
近くに兄貴みたいなのがいれば、俺はいくらでもアイデアでるから全部検証したいぜちくしょー
しかし俺にはスキルがない(´;ω;`)
>>341 トータルプラスは、政権変わってからずーっと上がってるからやろな
しかしその能力羨ましいわ
くそっ、俺もプログラム出来れば…
ちなみにそれは、条件セットしたら何分かで結果がわかるの?それともまさか自分で全部クリックするとか?それはないかw
全く想像の向こう側の世界だから想像もつかん
>>345 女のほうが投資に向いてるって調査は昔からあるやん。
そんなくだらん統計取ってどうすんねん、お前の好奇心満たすためだけで無益だ。
プリズムフラッシュ昨年12月で退場したかと思いきや
100万で再スタートか
まず生き残れじゃないけど
安定して稼げる技術が持ってるかどうかなんだな
>>341 むしろ、勝ち逃げは少ないのではないかな?
負けて徹底が普通で、勝っている間は
継続する
残存バイアスがかかりますよね
実際は、もっと酷い
女性が上回ってるのではなくて、女性が取引してトレアイに登録する人の多くは
夫がすでに経験者の場合や、夫による取引が多いだけ
脳科学的に男性よりも堅実的な女性が投資をしてトレアイまで登録してる人は
すでに投資で勝っている人が身近にいるってだけ
女性の方が投資に長けてるんじゃない
大事なことなんで2回書いたw
自分が負けてるのに女房に取引すすめたりしませんしね
そういえばリーマンショック前FXの脱税で結構検挙されてたけどやはりそれも
元酒屋の親父も嫁娘とともに一家で脱税してたし
都内の不動産屋のじいさんも夫婦共に逮捕されてたから
たぶんそういうことなんでしょうね
トータル収益は、リーマン後の上げ相場の名残
ただ、収益マイナスの多くの少額、短期売買、
若年層投機家は、業者の手数料を気にしない
短期売買は不利
fx組今月はユーザー勝利っぽいな
月末までどうなるかわからんけど
3か月前に証券会社から売りつけられたレアル円のデジタル債券がまさかの3か月償還だわ
入金1050万、昨年+1740万、現在-100万+税金350万 余裕余裕
こううゆう波の荒いトレードする人は去年以前のデカい損失繰越があるかもな
合計収益額のマイナス順
合計収益額の上位100名
>>368-369 お疲れです。上位100名の方は、登録解除してて載ってない凄腕トレーダーも多いな。
2位の偽BNFは10億も稼いでて、しかも名前騙ってるのになんで少しも話題にならないんだろ?w
結構話題になってるでしょ
本物か偽かの討論も10回は2chで見た記憶がある
springさんもおらんね
FX界の二強トレーダーなのにね
あれ?トレアイの金額って株の源泉徴収有でも税引き前の金額になってますか?
配当はクリック証券で受け取ってるけど
合計収益額に配当は含まれない 株利益のみ
源泉徴収アリにしてると
還付があった時は入金扱いにされて
翌日の更新で当初資産が増えるんだよな
なんなのこの仕様
へー株やってるとトレアイはそういうふうになっちまうんだ
FXBO勢だから知らんかった
>>384 ああ、それでこんだけズレてんだな。
源泉徴収無し勢と比べて20%もパフォーマンスに差が出るのに対応なしか。
還付は翌日で徴収は翌月反映
だから源泉徴収アリにしてる人のデータは
入金してるのか出金してるのか不明だね
あと損益額は変わらないけど、損益率は変わるね
なるほど。まあ株のみやってる人はほぼ源泉アリだろうから、株同士で比べる分には
差支えないけれど・・・。
>>388 4、5年前に急にこの仕様になったんだけど
誰もこの事言わねーから源泉徴収ナシが大半なのかと思ってた
もしくはこのスレにいる株組の奴らは大発会からマイナス続きで
還付を受けたことが無いかだ!w
>>285 この今年全勝って月間12勝0敗ってことでいいんだよね?
9839人中33人だから0.3%しかいないのか・・・
ツイッターなんかだと毎月当たり前に勝ってるぜーみたいな顔してる奴いっぱいいるけど
あれ大半はホラってことだな。やっぱり統計って神だわ
丁半で12連勝する確率が1/4096(0.024%)だからましな方じゃね?
中には3年とか負け無しな奴いるがそんなの確率的には天文学的数字なんだが
100万人参加のじゃんけん勝ち抜きゲームしても
必ず一人は優勝するんだぜ
じゃんけん大会は負けてもお金減らないじゃん
レバ掛けて破滅したら相場は借金抱えるんだぜ
>>392 ひと月一トレードなら確かにその通りなんだけど、デイやスイングだと月に何十、何百とやるわけじゃん?
本当に実力があればプラスに持っていけると思うんだよなー
換言すると、真の実力者は極めて希少なのではないかと。
まあ年に一月くらいはアンラッキーな負けがあってもおかしくはないが。
11勝1敗の人数も知りたくなってきたな・・・
数千回のトレードして、手数料負けしてないのなら実力
FXはまた凍結祭りはじまったらしいな
FX勢調子良いようだったから案の定だわ
それが凍結やっぱやーめた祭り開催中なんだわ
中の人混乱してるのかね
話題になってるけど凍結ってどういうことなん?
何が原因で行われるの。株ではありえないよな
>>402 金融庁がちゃんと監督しないから
ノミ業者が勝ち組追い出して負け組を囲むという無法地帯になってしまった
因みにクリックの中の人が、皆さんがfxで儲かると私達が損をするって言ってる動画もあったよ
上手いやつの注文はカバーして
下手なやつの注文は呑むだけのカンタンなお仕事です
凍結された人が解除になってもスキャルピングしちゃいけなくなるの?
それだったら解除の意味なくない?
>>407 口座凍結だか閉鎖されてもその後解除されることあるの?
今週あったFXで凍結された連中はその日に解除されたみたいだけど
実質脅しというか警告みたいなもんなのかな?
退場者多いと思うよ為替の動き異常だろ上げて下げてまた上げる
ついていけませんw
遅くなったが、1月の参加者の結果を調べてみたぜ
全体
総数: 6582
勝ち数: 3134
負け数: 3448
勝率: 47.61% (平均:120,177円)
総勝ち金額: 2,136,146,178
総負け金額: -1,345,142,498
株のみトレード
総数: 1264
勝ち数: 766
負け数: 498
勝率: 60.60% (平均:344,175円)
総勝ち金額: 690,566,920
総負け金額: -255,529,486
外為OPのみトレード
総数: 664
勝ち数: 133
負け数: 531
勝率: 20.03% (平均:-34,466円)
総勝ち金額: 38,986,521
総負け金額: -61,872,207
先物OPのみトレード
総数: 85
勝ち数: 38
負け数: 47
勝率: 44.71% (平均:1,527円)
総勝ち金額: 7,783,211
総負け金額: -7,653,447
FXのみトレード
総数: 2132
勝ち数: 969
負け数: 1162
勝率: 45.47% (平均:-47,010円)
総勝ち金額: 390,606,951
総負け金額: -490,784,711
365のみトレード
総数: 71
勝ち数: 22
負け数: 49
勝率: 30.99% (平均:422,432円)
総勝ち金額: 49,865,530
総負け金額: -19,872,891
CFDのみトレード
総数: 213
勝ち数: 96
負け数: 117
勝率: 45.07% (平均:11,844円)
総勝ち金額: 11,962,744
総負け金額: -9,439,868
100万未満 -13.025% 56.362 2075(-9.821%) 2536(-17.208%) 2555(-16.151%)
総数: 2579
勝ち数: 947
負け数: 1624
勝率: 36.83% (平均:-23,875円)
総勝ち金額: 78,550,112
総負け金額: -139,933,535
当初資産合計: 822,225,205
株: 24033回 10,427,508千円 01268.206%
先OP: 2060回 5,534,968千円 00673.169%
FX: 644151回 2,350,677,396千円 285892.160%
FXOP: 140387回 823,357千円 00100.138%
365: 1554回 4,054,615千円 00493.127%
CFD: 20092回 11,730,012千円 01426.618%
100万以上300万未満 -1.734% 28.660 731(-0.440%) 861(-1.352%) 906(-1.446%)
総数: 920
勝ち数: 470
負け数: 450
勝率: 51.09% (平均:-25,970円)
総勝ち金額: 122,186,404
総負け金額: -146,078,739
当初資産合計: 1,593,208,895
株: 33173回 20,883,788千円 01310.800%
先OP: 2578回 9,278,277千円 00582.364%
FX: 378980回 3,131,907,078千円 196578.558%
FXOP: 36974回 741,586千円 00046.547%
365: 1344回 3,690,913千円 00231.665%
CFD: 9045回 16,731,155千円 01050.155%
300万以上500万未満 1.180% 21.120 278(0.169%) 312(0.050%) 325(0.064%)
総数: 335
勝ち数: 172
負け数: 163
勝率: 51.34% (平均:55,437円)
総勝ち金額: 88,204,425
総負け金額: -69,633,077
当初資産合計: 1,266,640,883
株: 21255回 19,288,229千円 01522.786%
先OP: 1702回 18,143,546千円 01432.414%
FX: 130264回 2,560,462,363千円 202145.880%
FXOP: 6401回 216,859千円 00017.121%
365: 1099回 1,291,749千円 00101.982%
CFD: 2756回 4,070,111千円 00321.331%
500万以上1000万未満 0.390% 17.074 274(0.568%) 321(0.791%) 340(1.083%)
総数: 347
勝ち数: 186
負け数: 161
勝率: 53.60% (平均:37,624円)
総勝ち金額: 132,107,592
総負け金額: -119,052,054
当初資産合計: 2,479,409,121
株: 25114回 26,437,964千円 01066.301%
先OP: 1617回 14,879,837千円 00600.136%
FX: 159111回 3,124,547,862千円 126019.858%
FXOP: 9290回 472,293千円 00019.049%
365: 54回 476,281千円 00019.209%
CFD: 2384回 5,149,883千円 00207.706%
1000万以上3000万未満 4.337% 19.586 300(2.874%) 326(3.158%) 328(2.862%)
総数: 338
勝ち数: 228
負け数: 110
勝率: 67.46% (平均:698,236円)
総勝ち金額: 395,207,646
総負け金額: -159,203,823
当初資産合計: 5,515,996,234
株: 58089回 75,665,403千円 01371.745%
先OP: 3610回 22,740,855千円 00412.271%
FX: 245403回 6,884,257,242千円 124805.329%
FXOP: 8113回 191,373千円 00003.469%
365: 523回 6,899,870千円 00125.088%
CFD: 3986回 25,519,872千円 00462.652%
3000万以上5000万未満 4.641% 20.885 57(2.069%) 60(1.677%) 62(1.755%)
総数: 64
勝ち数: 37
負け数: 27
勝率: 57.81% (平均:1,576,839円)
総勝ち金額: 181,014,993
総負け金額: -80,097,328
当初資産合計: 2,388,860,544
株: 16218回 27,897,854千円 01167.831%
先OP: 429回 28,632,897千円 01198.601%
FX: 43132回 3,786,599,768千円 158510.708%
FXOP: 3397回 148,410千円 00006.213%
365: 45回 1,202,901千円 00050.355%
CFD: 1310回 8,419,108千円 00352.432%
5000万以上10000万未満 3.188% 18.592 47(2.721%) 53(2.743%) 57(4.481%)
総数: 58
勝ち数: 41
負け数: 17
勝率: 70.69% (平均:1,585,363円)
総勝ち金額: 264,314,526
総負け金額: -172,363,450
当初資産合計: 3,802,705,206
株: 26511回 63,112,572千円 01659.676%
先OP: 1342回 14,758,212千円 00388.098%
FX: 47218回 4,280,124,662千円 112554.732%
FXOP: 836回 27,148千円 00000.714%
365: 80回 748,406千円 00019.681%
CFD: 1878回 15,227,111千円 00400.428%
10000万以上 4.207% 15.174 28(1.209%) 30(1.477%) 34(4.207%)
総数: 34
勝ち数: 22
負け数: 12
勝率: 64.71% (平均:5,737,605円)
総勝ち金額: 438,488,695
総負け金額: -243,410,137
当初資産合計: 9,823,300,017
株: 29918回 92,190,972千円 00938.493%
先OP: 2089回 31,615,337千円 00321.840%
FX: 13937回 1,402,882,051千円 14281.169%
FXOP: 322回 12,382千円 00000.126%
365: 60回 266,952千円 00002.718%
CFD: 789回 37,031,499千円 00376.976%
>>416 まとめおつです
相変わらず金持ちはより栄え…の構図ですな
株だけのプロフィットファクターが2を上回っててイマイチって、んなわけあるか
100万以下のトータル50ヶ月くらい連続マイナスキター!!
やっぱり1000万以上から一気に収益も大きくなるな
上手いやつが少額から1000万まで増やしたからというのもあるだろうが…
一方でいつになっても100くらいの人は確実に負けてるw
おれも1000万越えてから資産の伸びが確実になった。
兄貴の統計はよくわかるよ。
対面証券のコンプラ部門で顧客情報抽出してたけど信用取引口座は90%潰れるから。
あと売買回数が多い人は死ぬ可能性が高い。
損失率と売買回数はかなり相関性が高い
もう売買スプレッドで確実に負けから入るから手数料がゼロでもそうなるけど意外にも指摘してる本はゼロw実際に死んでる統計見ないとわからんのだろうか…
ましてやFXなんて株より何倍もレバがやばいし、取引時間も長くて回転効くから総合的に勝てるわけがないわな
そして先物オプションなんて普通は3000万くらいからしか口座開けねーよw
俺がやってた4年間で先オプ客なんて地区で一人しか開いてない。もちろん死亡
そもそも先オプなんて手数料掠め取る前に即死確実だから説得して投信やらせる。
対面ですらやらせない商いを、素人がやって生き残れるわけがない
投信で最悪でも数年で半分になるくらいの値動きの中で何度も乗り換えさせるのが一番だから。
なぜ100〜500くらいまで毎月毎月負け続けてるのか、色々あるだろうけど知能の問題だと思う
そもそも数百万くらいしか貯められないような会社にしか入れない知能の人は相場で勝てる可能性はかなり低い
1000万カテゴリにいる人は、
1.100万くらいから勝ち続けてきたほんの一握りの人
2.そもそも1000万くらい貯めてから相場に参入出来る人
1は勝つのは当たり前として、この2と言うのは分解すると、相続で得た人と仕事で貯めた金になると思う。
相続は別として、仕事で貯金作ってその中から証券会社に1000万振り分けることが出来るレベルの会社に入る能力がある人は、まず100万の人より知能も高いから負ける可能性は低い
そしてもう一つ、3000超えたあたりからは1の方が多くなり、5000、1億になるに連れてほとんど1。
適当なこと言ってるな
何で医者が株ヘタクソなのばっかなのかわかってるのかね
cfd、fx、fxopは取引所通さないでクリックとの相対取引だから知能低めの客がやる
ここ一年のデータみたけど100万未満の悲惨さは毎月勝率金額(平均-3万くらい)ともマイナスで目立つけど
実はそれ以上に300万未満500万未満の方が悲惨だったりする。
勝率自体は50に近いけど金額自体はほぼ毎月マイナス(平均-7~8万くらい)。それでいて人数も減ってない。
これの意味することは負けた分は給料から補充してんだろうなってことなんだけど
給料から毎月平均7~8万って大金だと思うんだけどこの認識ってあってる?
データの見方について、cognitive bias、特にConfirmation biasを学んだ方がいい
対象個人を固定してその母数を増やして追跡しないとまともなデータにならない
無駄とは言わんがトレアイの集計から得られる客観的な結果は少ない
人は漠然としたデータをみると自分の納得しやすいように解釈したがる
>>437 こんなのもはやバイアスとか、先入観とか、自分の都合の良いように評価とか、そういうレベルじゃないだろこれw
明らかに数百万以下はずーっと負け続けてFXとバイナリの比率がかなり高い
1000万以上はFXとバイナリ比率少なめで勝ち続けてる。
株価が上がり続けてるからたまたま勝ってるのではなく、株価急落時も勝ってる
アメリカは300万以下の弱小は法律で口座ロックかけられて週3回しかデイトレできない
株の場合はそこまで上り詰めた何かしら秀でたものあるから
金ある奴は手堅く勝ててるんだろ
>>436 いや上からいくらでも降ってくるやろ。500〜1000の負け組が
当初資産別の成績を作れるなら、まとめにきに作って欲しいな
>>436 何言ってんだこいつ
100万未満なんて毎月一人あたり平均額33万に対して2-3万ぶっこいてるだろ
300-500は370万くらいが一人あたり平均値で、7万負けなら実力が全然違うやんけ
>>442 確かに昨年の5000万3000万1000万未満からは徐々に人は減ってるな。
1億未満クラスは人数はキープ金額は少しプラス、
1億以上は人数キープで金額大幅プラス
ということは2016年当初5000万3000万1000万未満クラスも平均的にみると負け組っていうことね。
日経平均も微増なんだから平均的にみて億トレだけが勝ち組っていうことかな?
>>444 500万未満トレーダーは平均して勝てないんだから原資はトレードで稼いだ金ではなく
100万未満トレーダーと同じ貯金もしくは給料ということを考えれば悲惨ということになりませんか?
これくらい想像つかないなんて頭悪そうな割には入金から遠く離れた勝ち組ですか?
>>445 入出金、入退場については傍目には全くわからんからなあ。
本気で調べるなら今年頭から1000人ぐらいのサンプル絞って1年間追跡調査するしかないやろな
>>428 2000万円くらいで、20年以上前に投資を
始めて、毎年追加入金
入金総額は、6000万円
1000万以上は上手いのもあるし種の大きさによるアドバンテージもあるからなぁ
逆に考えると1000万以下や500万以下で連続勝ちしてる人はめちゃ上手いってことか
1000万未満の連勝リストないの?
単純に資金少ないやつのやってることはパチンコの延長のようなギャンブル
資金多くなるとそういうやつの比率が減って、トレードしてる人が多くなるってことでしょ
種大きいアドバンテージは精神的な余裕と長く持ってることによる配当も大きい
あと手数料を無料化にもできる
もちろん腕が最も重要ではあるがな
最初から種多い人いないからな
何かしらの手法で資産増やした人の割合多いから
自ずと修正きくから負けにくい
初回5000円ノーリスク取引
今月300万勝ちw
https://goo.gl/elAu2W 上手い奴は種が少なくても結局増やしていくんだよな
1000万未満の連勝が上手いとかアホくさ
>>456 雑魚っぽいなぁ
君の資産100万ぐらいかな?
オレも種大きさによるアドバンテージってので初心者だろうなってかんじた
数千万で専業してるけど資金考えると圧倒的に売買できる銘柄が少なくなってくるから資金は300万のほうが利回り考えるともうけやすいと思うわ
資金増えると1回で500万売買できる銘柄自体少なくなってくるし、1回1000万売買できる銘柄だとほとんど東証1部の大型株になってくる
新興は100万買うのが精いっぱいだったりするしね
それ以上は流動性リスクが高すぎてキツイ
>>460 率ベースだと資金少ない方が有利だろうね
でも100万とか500万しか買えないはないでしょー
俺は新興でも流動性あれば1億建てるし
>>463 そういうの余所でやってくれるかな・・・
>>458 種が少ない連中がFXのスキャルピングに手を出して業者の財布になっているデータ出てるん。
種が多ければもっと有利な自分に合うやり方を選択しやすい。
インデックス運用のような、貧乏人にとっては全く夢がない投資法も、
種がでかけりゃ十分選択肢に入ってくる。
>>464 何が言いたいの?
100万しか建てられないとかあり得ないんだけど
お前のコメも他所でやればいいよね?
>>466 いや君がいくら持ってるとかいくら建ててるとか別にそういうの疑わないけど
こんな過疎スレで喧嘩腰なレスしたり承認欲求満たそうとするののやめてくれ。
>>467 100万しか建てられないって言ってるからそれは無いでしょ?
って言っただけでしょ
それを承認欲求だとか言うのは卑屈になりすぎじゃないかな
俺は運用資金3000万だがもし300万でやれと言われたら利益率は上がると予想
だが月単位の勝ち負けは安定性に欠けると思う
Excelで去年のデータ並べて分析してみた。
億トレ階級だけぶっ飛んでいるのを確認。
・3000万未満すべての階級4000人程度のマイナス分-2,928,028,152に対してわずか35人程度の億トレで+2,189,458,684
さらにプラスは源泉徴収で税金持っていかれると考えるとほぼ億トレに渡ってるということか?
・残念ながら1000万クラスも暴落で大きく吐いてマイナスという結果。逆に億トレは暴落でもプラスもしくはマイナスは小さい。
2016年の1月から12月の階級毎平均一人当たり獲得金額とトータル獲得金額とマイナス月、平均人数
100万未満____-30,179_-968,028,690_12_2643人
300万未満____-72,259_-846,876,017_11_941人
500万未満____-83,664_-382,724,603_6_344人
1000万未満___-93,551_-457,650,845_8_353人
3000万未満___-32,966_-272,747,997_4_349人
5000万未満___445,955_295,245,394_4_63人
10000万未満__184,274_83,212,519_7_55人
10000万以上_5,485,663_2,189,458,684_2_33人
あれだけ金融緩和とか言って東証に金バラマキまくってるけど大多数にとっては恩恵はないような結果。
むしろ投資の世界に足踏み入れて抜けるに抜けられない貧乏人を増やしている?
ほとんどの人は暴落で落ちてしまったときに損をして指数が戻ってもそこまでの水準に戻ることはない。
>>470 ニキの結果と全然違うやんけ
間違ってんじゃねーの?
まとめの人の昨年1月から12月までのデータをEXCELに並べて足し算やら平均やらで加工してる。
どこか間違ってる?
>>472 それだと階級移動した人がいろんな階級の平均に含まれて駄目やん
一人を一年追ったのが313に出てる
なるほどwお前ら朝から家にいないでもっと世の中の為に働けよ
2016年1000万以上階級の1月と2月に-80万、6月に-120万のデータあったんだけど
>>313のデータ見るとプラスだな。
>>324の下の階級の平均収益と中央値の差から考えるとこういう暴落で落ちるやつは年終了時にはさらに落ちてるってこと?
うーん。わからん。
>>470 儲かった儲かったと、みんな嘘つきなんだ
>>470 稼働していない口座は100万未満に入っている?それともこの表から除外されてる?
いつもまとめてくれているデータを12か月分EXCELで並べて計算しただけだよ。
元が除外されてるから当然入ってない。
>>428 > 1.100万くらいから勝ち続けてきたほんの一握りの人
> そしてもう一つ、3000超えたあたりからは1の方が多くなり、5000、1億になるに連れてほとんど1。
FXでもそうだけどうまいこと含み損に耐えたりして億トレになったとかは別として
そのレベルまで増やせた人たちって
まず大負けしないからそこから転げ落ちることなくて
収益が減ることあっても技術的になんか持ってるから
結局その後も増やし続けちゃう
>>481 その後気づいたけど
基本的にトレードはやればやるほど資産が減るわけだから
資産上位が勝ち続けられる能力を持った人間ばっかになるのは当然でしたねw
トレードやればやるほど資産減る人は、やっちゃダメだろwwそんな人は論外
普通の人々は、自分は特別で負けないと
思って始める
最初は、書き込みもするけど、負けて
興味がなくなる
また、新しい人が始める
難しいけどチョンス党時代に主力買って放置してれば3倍になった時だから色々統計にも歪みが出てくるかもね
結論出るのはあと2回くらい景気循環してから
主力買って3倍って金融、鉄、商社、不動産等々は昨年アベノミクス初期レベルまで株価落ちてるよ。
結局株やFXで儲かってる人なんてごくごく一部なんだろうな
>>489 株の長期保有は、儲かるケースが多々有るけど、
FXはほぼ全滅
>>427 本当の事は隠さないと、新規のお客様が
獲得しにくくなる
まあ、ほとんど負けるのですが、取引して
もらわないと
>>490 それは思うに収束してないだけだと思うんだがね。
長期ってトレード回数が少ないからまぐれ当たりが数回続けばそれだけでひと財産だし。
長期で資産を増やした人に対してまぐれ当たりが数回続けばって
ひっでぇ言い回し
バイアンドホールドがどれだけ難しいかわかっていってんのかね
>>493 正確に言うと、勝つべくして勝ったのか運だけで勝ったのかが判別できないということ。
「世の長期投資家はあまりにもリスクを取りすぎている」とは有名なトレーダーの言葉。
>バイアンドホールドがどれだけ難しいか
だから一回一回の結果はただの確率上の結果にすぎないって。
まあ君には伝わらないと思うからこれ以上はやめておく
少なくともここ10年間に関しては優良銘柄を持ってるだけで資産は増えたはず日経平均指数的に
低俗な株本とかの影響が、大きいと思うけど
30年以上のベストセラー 敗者のゲーム
と、ウォール街のランダムウォーカー
短期売買は、偶然何万人に数人勝てるけど
基本は負ける
まだそんな事言ってるのか
俺が勝てないのはランダムウォークのせいだってか
すげーの発見しちゃったわw
トレアイでFX売買回数でソート出来るけど上位から順に100位くらいまで開いて右上の通算損益見てみw
売買回数と死亡率の関係やばすぎ
勝ってるやつもかなり薄氷
一方で株は売買回数多くてもかなり勝ってる
FXと株の違いを考える価値がある
>>500 プログラムとかそんなのわかんねーよハゲw
だが30人くらい手作業で開いてみろ
マジやばい。クリック潰れるんじゃねーのこれw
>>498 見たけどさ
FXは資産少ない奴が多くて
株は資産多い奴が多い
結局資産少ない奴が負けて
多い奴が勝ってるだけな気がするけどな
株は資産の多い奴ほど相場を自ら作れるので負けにくいのでは?
>>502 少ないから勝てないと思ってんの?お前が下手なだけだぞ
>>501 うまいやつの注文はカバーすればいいだけだから
>>504 資産が多い人は自分にあった手法を選択しやすいからそれだけ有利だが。
>>502 冗談じゃねーよw
fxなんて何千万も損してるやつばっかじゃん
>>507 個人が勝てると思ってFXを、
始めて
結果は悲惨
ほとんど依存症
>>502 FXに資産関係ないだろ・・・板とかないじゃん
株は関係あるけどさ
種が少ない人が勝ちにくいのは資金管理の問題もあると思うよ
種少ないとどうしてもレバを大きく掛けざるを得ないから数回のロスカットで資金半減で回復が困難な状況になってるんだと思う
いやだからさ
売買回数関係無いんじゃない?ってこと言いたかったんだが
資産多い奴が勝ってるのは毎月データで出てるじゃん
>>501 クリックは潰れない
どんどん新しい客が、俺は勝てると参入するから
サラ金と同じ
個人の本当の損益を公表したら、業界は
お手上げ
>>498のをソートしてみたけど
何がすげー発見なのか理解不能w
皆もやればわかるよ
低資産のゴミが負けてるだけ
種の大小は関係ない
資金管理の出来ない奴が負けるただそれだけだ
>>513 何千万も負けれるやつが低資産という発想は中卒
>>515 あのさそれ何人いるの?
100人中何人いるの?w
頭良いなら教えてよ
まさか極少数の人を例に出してないよね?
種が多ければ勝てると思ってるなら、親兄弟親戚からお金を借りてやってみるといいよ。
>501
クリック潰れるってどういう意味なの?
解説してほしい
>>517 種が多いから有利とは全く思わないけど
種が多い奴が勝ってる事実はあるでしょ
このスレではデータとして出てるし
自分は明確に種が多いほうが不利だと思ってるけどね
単純にスキルが資金量に現れてるだけで
商売の世界と違ってスケールメリットが少ないから
>>516 普通に売買回数でソートして開いてみろよw
種が多いほうが不利、少ないほうが有利(ただし少なすぎるのは極めて不利。50万未満とか)。
多いほうが勝ってて少ないほうが負けてるってのは結果であって因果ではない。
たとえば勝ってるプレイヤーが1億で運用した場合と300万で運用した場合、後者のほうが
確実にパフォーマンスは上がる。
投資の腕が同じだとして
パフォーマンスだけを考えたら少ないほうが有利だけど
1円でもいいから勝ちだけに拘るなら多いほうが有利でしょどう見ても
理由:少ないほうは少ない場合の手法しかできないが、多いほうは少ないときと多いとき両方の手法を使えるから
>>524 そら当たり前やろ。金利手数料の資産比の影響も出てくるし。
で、今この流れってそんなことを論じてたわけ?違うでしょ。
誰もが0を1にすることを念頭に戦ってるならそれでいいけどさ
>>524 単純に種を大きく用意して小さく勝つ戦法なら
収益率もそうだけど約定代金を見ればいいわけで
どうみてもてことはもう調べたのかもしれないけどここはデータ取ってる人がいるから
約定代金がしめる割合が低いほど勝率が高いならそうだと思うけどそういうことなん
見た感じ取引量の多いのは種も多いけど
>>527 5000万円以下は、成績が悪い
出来れは1億円くらいから、
始めれば良い
>>498 >>500 FXネオ回数の多い順
https://www.click-sec.com/trade/rank.html?n=100&c=fn
合計収益額(通算)
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8e40a50a3146c71e5aa506574dbd07bd) 取引回数なんてなんの意味もないぞ
1ロット連打してるアホも含まれてる
>>529 取引上限があるクリックだけで収益億越えが100名中3名いるだけで凄いじゃん
3年前までは2000枚/日制限だったしw
「短期売買は、偶然何万人に数人勝てる」んじゃなかったのかw
つうかみんなよく何千万も損してまでまだやるよなw
完全に基地外だわ。パチンコ依存症とかカジノ依存症っていうレベルじゃ無いわこれ
それは思考停止しすぎでは
ここはトレアイの離島ですぞ
誰もが最初は自分は特別だと思い込んで参入するんだよ
それが一年、三年、五年とただの凡人だと気づき消えてゆく
https://www.click-sec.com/trade/rank_user.html?uid=9fd3ac60c2e7a7b4b5984fb48bda8492 退会した場合は退会していますの表記されるから退会してない
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8e40a50a3146c71e5aa506574dbd07bd) 常敗将軍って何者なんだ?
70代のじじい、通算27億負け、名前のセンス
先物OPでヘッジ取引であって、他で儲けているという説が濃厚だが、どうなんだろ
>>531 残存者のバイアスが有るんじゃないかな?
勝った人が残って、数字上は簡単に勝てるような
錯覚を起こす
これがクリックの作戦で、新しい鴨を呼び込む
それとツイッター通して億トレーダーが身近になることで
億って簡単なんじゃと思い込む人も増えてる気がする。
むしろFXの勝ち組は3年前やそれ以前に凍結喰らって追い出されてるんだが・・・
今回も未遂があったしw
>>547 2013年に一斉凍結あったよなw
いま凍結と騒いでるのはごくごく最近勝てるようになった雑魚ばかりだよなw
たぶん親からの相続をほぼ全額ぶち込んだ基地外w
https://www.click-sec.com/trade/rank_user.html?uid=49e73c60ebfea8cde9d3cd89d10ff7ec 失った七千万円をチョンス党時代からキャノンとかJTとかドコモとか仕込んでれば
家で鼻くそほじってるだけで手取り200万
7000相続できるレベルの親なら家も残してるだろうから
一生働かないで暮らせたのにね
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8e40a50a3146c71e5aa506574dbd07bd) トレードアイランドの分析は面白いね
投資に役立つわけではないけど
俺もデータ集めようかな
偽ヤーマン相続じゃなくて特殊詐欺じゃないの??
本人はノーダメだろう
すげぇ増やした人しか注目してなかったので気づかなかったけど
過去の全月別ランキングで登録月別にその後の損益の推移みると
登録時からマイナスになることなく右肩上がりに増やしてる人は数人はいそう?
月単位のマイナスなんてそんな気にする必要ないと思うなぁ
特に中長期の場合は一時的に含み損がマイナスになることなんてしょっちゅうある
年単位ずっとプラス、トータルプラスなら十分凄い
>>558 上手いね
スキャじゃないから全勝はないけどスイングで着実に右肩上がりの人は凄いと思う
スイングなんて10年見ないとわからんよ、試行回数や地合い的に
全勝とかさ、cisの言う楽な売買は儲けが少ない。少ないけど気持ちが楽。
みたいなニュアンスの有名なコピペのまさにそれじゃん
>>558 ガチでうまいのは真ん中の奴だけじゃねーか。下はひよっこすぎて判断出来ない
上は月間ドローダウン20%超えの時点でただのギャンブラー。
>>560 スイングって数日で手放すスタイルもあるんだが・・・。
月間100トレード超えるスタイルで、月間マイナスが年に2回以上ある奴はトレードに問題がある。
〇〇ショックみたいなのがないと本当の実力はわからんかもしれんな
>>562 2015年8月に新規に登録して現在も活動してる口座の中で
今後もこのまま増やしていきそうな人を上から感覚で選んだもんで
>>563 暴落した2015年8月24日以降に登録してたりするとまぐれの可能性はありますが
ただ2015年に新規登録した人たちは全平均より負けてる人が多い感じなので
その中を生き残ってるので上手いほうなんじゃないかなと。たしかに
資本家への道さんは資産の変動が大きいので微妙ですが
>>561 でもわざわざ厳しいやり方を選んで成功できる人なんてほとんどいなそうですし
確実に増やし続けるやり方は何年もしないうちに何十倍にもなってたりするので
馬鹿にできない気はします
で、何がいいたいかといいますと
最初からずっと増やし続けられてる人が数%はいる感じがしたので
どなたか調べてみてください
>>565 やべえなこの2人w 共通してるのはどっちもスキャルパーか。
こういうトレーダーが本物の実力者なんだけど、あまり目立たないんだよな
なぜか両津やゆうじゅみたいなギャンブラーが幅を利かせる不思議な世界
こんなの実力じゃねーよシストレに決まってんだろハゲw
人間がやったら破滅
>>566 この2人めっちゃ似てるけど同一人物じゃないのかw
すげえなもうこれでいい気がしてきた。
>>565 そのたぐいでは去年夏頃に退会しちゃったけどチキンいぬさんがよかったね
>>565 この二人は連勝を伸ばすことだけに特化してるな
売買代金と約定回数の割に利益がめちゃくちゃ少ないのを見てもわかる
往復2000回で片道1000回
それで利益が30万とかだと1回300円くらいしか抜いてない
こんなのシストレ以外に不可
知ったかぶり乙。トレード回数じゃなくて約定回数だから。
例えば、100株単位の銘柄に1万株指値注文して、100株ずつ100回約定したら100回とカウントされる。
自分で登録して確認してごらん。
>>572 お前シストレの意味わかって言ってる?売買判断はシステマティックでも、発注は人間がやるんだぞ。
それともフルオートの自動売買ツールのことを言いたいわけ?
そうだとしたら尚更すげーけどな。全環境で勝ち続けられるプログラムなんて市販されてないし
個人で組んだとしたらただの天才なんだが
昔の職場の同僚はシストレしてて、働いてるわけだからたぶんフルオートってのだと思うだけど
月間安定して利益でてる言ってたな。ただ全勝かどうかはしらんけど月間でってことで。
シストレでずっと勝てる方が凄いと思うわ
両方やってる身としては
シストレだとして10年前から稼働してるなんてありえない
ましてアローヘッド前だしスキャなら尚更
あと約定回数も昔は1000株単位の株多かったから
10年前から同じ約定回数ってことは典型的な細かいスキャを得意としてるんだろう
それこそ1ティック抜きを何回も何回もやるタイプだろうな
>>567 主体は人間以外のなんなんだよwww
マトリックスかwwwww
自動発注なんてプログラミングができれば、かんたんにできる部類のことだよ
>>579 自動発注なんて月額1万円くらい契約できるやんけ
あくまで条件を入力するのが人間なだけやろどう考えてもwお前中卒かよwww
俺も含めてアローヘッドの前から完全に自動化してる奴なんてゴロゴロいるだろ
特に兼業だと張り付けないからな
>>581 1万くらいで契約できる株の自動発注って例えばどれ?
>>585 このスレ1,2人の馬鹿がいて、その馬鹿が頭悪い方向にレス誘導するから駄レスが続くんだよなあ
>>580 いたとして約定回数に変化がないのはおかしいって話だろ
>>585 566みたいなアホがスキャルパーとかアホなこと言ってるからシストレって教えてあげただけやん
俺も笑っちゃったけど
そうならばその場面で実力という言葉を使っちゃうのは誤解を招くので駄目じゃん
なんて余計な書き込みする自分が許せない
566ではないがシストレではないだろどう見ても
ただのスキャ専だよ
>>584 岡三RSSそのものは自動発注の機能なんてないじゃん。
VBAでスクリプト組まないとムリ
それにクリック証券に発注するならAPIも公開されてないから、
UWSCとか駆使して不安定なウェブ操作しないダメだし、色々ハードル高いわ
今かろうじて自動発注ツールといえるのは、トレードステーションくらいじゃないの?
>>593 ダサすぎw
税金350くらい払って全部吐き出して実質300くらい借金やんw
年末に儲けて年初に損する
一番やっちゃいけないやつ
>>593 けっきょく今月も資産50%オフでフィニッシュや
結局負けブログスレのゆうじゅもそうだけど
キチガイみたいな増やし方した奴は確実に消えていくわな
703の人勝った時だけ本気モードとか言ってるとやられちゃうよ
株は最低でも3年以上経験しないとね〜
>>597 ふーがい で検索してみ
キチガイみたいな増やし方したけど消えてないぞ
11月で一気にジャパニーズドリームをつかんだ
0.24%の投資家はコイントスで買っても12連勝できるんだよ
>>599 申し訳ないが失いつつある過程にしか見えないw
>>600 500人に一人は、12連勝か
BNFみたいなのも、1万人に一人くらいか?
>>600 勝った金すべて倍プッシュできれば相当儲けるんだろうけどな
現実はどっかでブレーキかけてしまうんだよな
そんなやり方だと11回勝っても12回目でゆうじゅみたいに全部失うんだよ
市況1のモグも全く同じ
どうでもいいけど、12連勝する確率は4096分の1だから約0.024パーセントだぜ。
高校の放課後、コインの裏表で16回連続当てたことある
高校か中学か忘れたけど、○×問題で0点取った事あるなぁ
>>599 ゆーじゅさんとふーがいさんの合計収益推移 2014/01〜2017/02
>>608 いいね!
これはどういうこと?ふーがいもゆうじゅみたいに全戻しすると言いたいのかな?
>>610 話題に出た人の資産をグラフにしてみただけ
今後どうなるかは注目してますが
>>611
七八さん以外もいれてみたらわけ分からなくなった
プリズムフラッシュさん・かみかみさんいつも見てますよ・・・
お金泉のように出てきますねw
花子さん調子いいねガンバレw
2月の参加者の結果を調べてみたぜ
全体
総数: 6553
勝ち数: 3572
負け数: 2981
勝率: 54.51% (平均:101,466円)
総勝ち金額: 1,592,557,765
総負け金額: -927,649,985
株のみトレード
総数: 1346
勝ち数: 870
負け数: 476
勝率: 64.64% (平均:348,491円)
総勝ち金額: 722,652,953
総負け金額: -253,584,256
外為OPのみトレード
総数: 616
勝ち数: 138
負け数: 478
勝率: 22.40% (平均:-32,241円)
総勝ち金額: 27,035,102
総負け金額: -46,895,455
先物OPのみトレード
総数: 71
勝ち数: 35
負け数: 36
勝率: 49.30% (平均:27,143円)
総勝ち金額: 7,604,262
総負け金額: -5,677,127
FXのみトレード
総数: 2115
勝ち数: 1108
負け数: 1005
勝率: 52.44% (平均:42,513円)
総勝ち金額: 267,661,444
総負け金額: -177,831,336
365のみトレード
総数: 61
勝ち数: 39
負け数: 22
勝率: 63.93% (平均:-173,865円)
総勝ち金額: 8,814,460
総負け金額: -19,420,245
CFDのみトレード
総数: 208
勝ち数: 109
負け数: 99
勝率: 52.40% (平均:-7,423円)
総勝ち金額: 9,084,239
総負け金額: -10,628,219
100万未満 -8.743% 49.643 2059(-4.274%) 2451(-12.109%) 2466(-11.362%)
総数: 2484
勝ち数: 1054
負け数: 1423
勝率: 42.55% (平均:-13,338円)
総勝ち金額: 62,069,304
総負け金額: -95,107,356
当初資産合計: 810,774,338
株: 23671回 8,984,049千円 01108.083%
先OP: 2398回 6,895,027千円 00850.425%
FX: 460167回 1,480,735,123千円 182632.214%
FXOP: 92022回 573,024千円 00070.676%
365: 1014回 2,696,769千円 00332.616%
CFD: 15943回 10,948,938千円 01350.430%
100万以上300万未満 1.778% 22.867 765(1.382%) 852(1.476%) 881(1.780%)
総数: 903
勝ち数: 517
負け数: 386
勝率: 57.25% (平均:36,135円)
総勝ち金額: 112,900,617
総負け金額: -80,271,031
当初資産合計: 1,590,859,592
株: 33992回 21,027,136千円 01321.747%
先OP: 2349回 9,868,219千円 00620.307%
FX: 260590回 2,503,165,826千円 157346.748%
FXOP: 20748回 596,213千円 00037.477%
365: 1328回 4,333,206千円 00272.381%
CFD: 6266回 12,054,995千円 00757.766%
300万以上500万未満 1.372% 14.512 265(1.094%) 300(1.349%) 314(1.550%)
総数: 323
勝ち数: 192
負け数: 131
勝率: 59.44% (平均:52,711円)
総勝ち金額: 63,187,350
総負け金額: -46,161,825
当初資産合計: 1,233,100,257
株: 25315回 20,665,000千円 01675.857%
先OP: 1043回 5,764,008千円 00467.440%
FX: 89527回 1,483,984,867千円 120345.840%
FXOP: 3622回 146,533千円 00011.883%
365: 1263回 1,519,617千円 00123.235%
CFD: 3159回 4,960,382千円 00402.269%
500万以上1000万未満 2.156% 17.015 277(2.275%) 309(3.071%) 320(3.160%)
総数: 327
勝ち数: 217
負け数: 110
勝率: 66.36% (平均:150,527円)
総勝ち金額: 128,260,739
総負け金額: -79,038,270
当初資産合計: 2,348,594,071
株: 25248回 24,522,084千円 01044.118%
先OP: 2144回 43,276,820千円 01842.669%
FX: 110371回 1,932,672,174千円 82290.601%
FXOP: 5422回 364,059千円 00015.501%
365: 43回 1,147,925千円 00048.877%
CFD: 4196回 6,688,307千円 00284.779%
1000万以上3000万未満 1.660% 10.962 286(1.710%) 318(1.702%) 332(1.691%)
総数: 338
勝ち数: 230
負け数: 108
勝率: 68.05% (平均:289,976円)
総勝ち金額: 225,943,901
総負け金額: -127,932,177
当初資産合計: 5,585,331,521
株: 59777回 75,742,400千円 01356.095%
先OP: 3457回 25,595,020千円 00458.254%
FX: 131052回 4,554,886,000千円 81550.862%
FXOP: 5436回 217,396千円 00003.892%
365: 307回 6,474,751千円 00115.924%
CFD: 3051回 15,436,456千円 00276.375%
3000万以上5000万未満 6.591% 11.597 54(3.493%) 65(4.474%) 67(5.330%)
総数: 69
勝ち数: 57
負け数: 12
勝率: 82.61% (平均:2,540,809円)
総勝ち金額: 192,943,172
総負け金額: -17,627,356
当初資産合計: 2,641,469,855
株: 18132回 24,300,977千円 00919.979%
先OP: 225回 12,020,901千円 00455.084%
FX: 24978回 2,328,678,593千円 88158.439%
FXOP: 1933回 153,240千円 00005.801%
365: 16回 1,106,106千円 00041.875%
CFD: 687回 5,273,184千円 00199.631%
5000万以上10000万未満 -0.858% 13.212 51(0.958%) 55(0.588%) 56(1.153%)
総数: 58
勝ち数: 36
負け数: 22
勝率: 62.07% (平均:-866,919円)
総勝ち金額: 104,959,873
総負け金額: -155,241,167
当初資産合計: 3,892,964,507
株: 29015回 65,385,871千円 01679.591%
先OP: 1322回 47,758,989千円 01226.803%
FX: 27844回 2,200,454,825千円 56523.886%
FXOP: 878回 27,441千円 00000.705%
365: 21回 164,666千円 00004.230%
CFD: 669回 10,404,565千円 00267.266%
10000万以上 1.247% 11.255 27(2.600%) 31(3.574%) 32(2.584%)
総数: 33
勝ち数: 25
負け数: 8
勝率: 75.76% (平均:3,545,436円)
総勝ち金額: 333,445,307
総負け金額: -216,445,908
当初資産合計: 9,237,495,277
株: 28103回 80,596,147千円 00872.489%
先OP: 1052回 27,484,084千円 00297.527%
FX: 16400回 1,721,132,856千円 18632.030%
FXOP: 0回 0千円 00000.000%
365: 83回 2,057,479千円 00022.273%
CFD: 1090回 11,043,395千円 00119.550%
>>617 兄貴いつも乙です!
FXは凍結の脅しをかけたのに客に負けてるのはおもしろい
兄貴ありがとう
100万以下が勝ってるところみたことねーなw
100-300のゴミがプラスって珍しいな
これは初めてじゃね?
短期的には天井か
>>617 まとめおつです
先月はみんな幸せで結構な事ですな
100−300のスライムが勝ち越してるの去年のデータだと無いなw
ヌルゲー地合か
100-300の勝ち越しは2014年に兄貴まとめで一度だけあった気がする
ただ俺はスマホからしか見てないからもうログは無い。パソコンで専ブラ使ってる奴いたらしらべてもらえんかな
多分2-3年に一度の珍事。
300未満については201511月からのデータ持ってるけど201603でプラスになってるよ。
100未満のマイナスと勝率も100未満の割にはかなりましな方。
やっぱり本格的に勝つのは1000万-3000万からなんだな
1000万以上あればいいってもんじゃなくて、
少額から1000万以上にしてるからそれ以降も勝っていけるわけ
トレアイは半分がFXだし
FXとかBOの小銭勢なんて一発狙いのギャンブラーしかいないんだから当たり前でしょ
>>637 5000万円以上でも、収支はマイナスが
多い
最初から種が多い人が多い
5000万以上だと統計の標本数が過小な可能性あるよな
当初資産とか入出金繰り返しでどんどん増やせるな。先月のがバグなのか知らないがそんなに資産ないのにすごい資産になってる。
164 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2017/03/12(日) 10:10:52.94 ID:UsTH7Ddg0 (PC)
相場なんて一定の範囲でリスクとって、SLにひっかかれば決済して
さっさとクソポジ捨てちゃって、利の乗った玉になったらひたすら
積んでいって流れ変わる前の動きになったら投げるだけでいいだろ
213 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2017/03/12(日) 10:27:56.02 ID:UsTH7Ddg0 (PC)
>>207 1年半で15倍
223 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2017/03/12(日) 10:31:14.85 ID:UsTH7Ddg0 (PC)
>>219 いやいや。資金小さいんで伸びが良く見えるだけ。
229 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2017/03/12(日) 10:33:14.93 ID:UsTH7Ddg0 (PC)
>>219 勝とうが負けようがひたすら同じポイントでひたすら売買するのがオススメです。
252 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2017/03/12(日) 10:40:47.38 ID:UsTH7Ddg0 (PC)
>>232 怒ったときはトレードしない。やけになったらその日はトレードしない。
mini1枚で勝てるようになるまで枚数増やさない。
同じポイントで売買してLCも必ず同じポイントで行う(滑るのは仕方ない)
びびって早売りしない。決めたポイントで必ずLCする。
相場はインチキがあるから勝てると思う事。
自分は無能だと負けて当たり前だと思う事。
トレイリングストップを使う事。
毎日ノートの感想だけでもいいから書く事。
自分の売買にはクセがある事に気付くと思う
俺は底or天から±15円
こんなところから始めました
こんな良スレあったのかw他スレで話題になってたけど本当に100以下は一度も勝ったことないの?
>>651 2ヶ月スレから来たわ
まとめサンクス
向こうじゃ100以下って言われてたけどぶっちゃけ300以下はもう無理なんだなw
2ヶ月スレでも書かれてるけど、勝ってる人はどんどん上に移動するんだから
少額資産帯は負けてる人のが必然的に多くなるんだよ。
そう、そしてFXの場合上手いやつの注文はカバーして下手なやつの注文は呑めばいい
しかし往復のスプレッドが0.3で24時間やってて
マーケットインパクトのないFXで
負けてる統計が多い上に勝ち額も少ないんじゃFXやる意味はないということだな
そうでもないよFXはどんな地合いでもほぼ40パーセント以上勝率ある
株は暴落くると悲惨な状況になる
>>659 クリックは顧客が少ない
SBIは、1万人くらいか?
日本人の2%は、金融資産1億円超え
その2%のうち9割はトレアイどころかネット取引にも億劫な爺さん婆さんだけどな
三十代、四十代で億持ってる奴って全体の何%くらいなんだろ
小額なのに勝ちまくってる奴いたら尊敬するわ
そんな奴はすぐ1000万なんて越えちゃうけど
今月は1月2月より難しい月だと思うんだが実際どうだろうか
俺も難しく感じた。
あれ?あれ?みたいな相場やったわ。
中級者クラスはきつかったんじゃないかな?
と思うが、、
>>671 経験で勝てれば、年寄りは皆大金持ち
初心者もベテランもない
>>213 これって本当ですか?登録前の成績も本人なら見れるの?どうやって見れるの?
>>674 213だけど、ログインしてマイページからトレアイ選んで、前月の成績って選んだら出てくるでしょ。
言うまでもないけどGMOで取引してないと出ないからね。
>>675 そうやって見るのね。どうもありがとう。
3月度ブービーの女性ワロタ株の経験も少ないのにFXもやる
無理だと思うけどみなさんどう思います?
どうすればトレードアイランドとやら出来るの?
マイページには無いですよ!
3月の参加者の結果を調べてみたぜ
全体
総数: 6652
勝ち数: 2478
負け数: 4174
勝率: 37.25% (平均:-8,201円)
総勝ち金額: 1,314,832,245
総負け金額: -1,369,386,512
株のみトレード
総数: 1359
勝ち数: 556
負け数: 803
勝率: 40.91% (平均:99,388円)
総勝ち金額: 518,036,167
総負け金額: -382,967,993
外為OPのみトレード
総数: 642
勝ち数: 149
負け数: 493
勝率: 23.21% (平均:-14,182円)
総勝ち金額: 35,513,089
総負け金額: -44,617,650
先物OPのみトレード
総数: 85
勝ち数: 42
負け数: 43
勝率: 49.41% (平均:-121,183円)
総勝ち金額: 13,913,982
総負け金額: -24,214,539
FXのみトレード
総数: 2165
勝ち数: 893
負け数: 1269
勝率: 41.30% (平均:-62,528円)
総勝ち金額: 177,510,932
総負け金額: -312,695,564
365のみトレード
総数: 70
勝ち数: 37
負け数: 33
勝率: 52.86% (平均:323,523円)
総勝ち金額: 43,171,161
総負け金額: -20,524,577
CFDのみトレード
総数: 214
勝ち数: 80
負け数: 134
勝率: 37.38% (平均:41,545円)
総勝ち金額: 21,608,829
総負け金額: -12,718,224
100万未満 -13.071% 47.644 2065(-9.008%) 2463(-16.762%) 2482(-16.003%)
総数: 2508
勝ち数: 856
負け数: 1644
勝率: 34.24% (平均:-26,750円)
総勝ち金額: 53,291,256
総負け金額: -120,165,446
当初資産合計: 821,577,928
株: 21252回 7,440,526千円 00905.638%
先OP: 2846回 7,927,607千円 00964.925%
FX: 418458回 1,311,766,244千円 159664.251%
FXOP: 110606回 758,716千円 00092.349%
365: 932回 3,274,364千円 00398.546%
CFD: 15155回 9,814,760千円 01194.623%
100万以上300万未満 -1.343% 23.095 797(-1.478%) 908(-2.742%) 936(-2.952%)
総数: 959
勝ち数: 426
負け数: 533
勝率: 44.42% (平均:-24,477円)
総勝ち金額: 97,372,548
総負け金額: -120,845,896
当初資産合計: 1,707,212,284
株: 36789回 21,747,272千円 01273.847%
先OP: 2517回 11,969,383千円 00701.107%
FX: 242957回 2,043,263,662千円 119684.217%
FXOP: 22864回 551,363千円 00032.296%
365: 890回 3,886,387千円 00227.645%
CFD: 7581回 17,959,289千円 01051.966%
300万以上500万未満 -1.469% 19.177 287(-1.358%) 321(-1.337%) 334(-2.295%)
総数: 340
勝ち数: 144
負け数: 196
勝率: 42.35% (平均:-66,116円)
総勝ち金額: 60,416,985
総負け金額: -82,896,301
当初資産合計: 1,322,091,119
株: 25293回 21,344,425千円 01614.444%
先OP: 1326回 21,949,360千円 01660.200%
FX: 79929回 1,577,177,329千円 119294.147%
FXOP: 3750回 236,045千円 00017.854%
365: 2156回 5,162,796千円 00390.502%
CFD: 2379回 4,613,504千円 00348.955%
500万以上1000万未満 0.050% 14.362 305(0.231%) 346(-0.423%) 360(-0.591%)
総数: 369
勝ち数: 195
負け数: 174
勝率: 52.85% (平均:-867円)
総勝ち金額: 108,439,471
総負け金額: -108,759,431
当初資産合計: 2,674,568,405
株: 35612回 34,086,038千円 01274.450%
先OP: 1781回 46,080,691千円 01722.921%
FX: 70313回 1,522,204,883千円 56914.038%
FXOP: 6600回 393,261千円 00014.704%
365: 390回 5,531,688千円 00206.825%
CFD: 4182回 18,129,048千円 00677.831%
1000万以上3000万未満 -0.320% 12.704 296(-0.124%) 333(-0.684%) 347(-1.055%)
総数: 355
勝ち数: 166
負け数: 189
勝率: 46.76% (平均:-33,924円)
総勝ち金額: 199,272,993
総負け金額: -211,316,158
当初資産合計: 5,868,539,758
株: 52913回 57,257,507千円 00975.669%
先OP: 3633回 30,008,744千円 00511.349%
FX: 89620回 3,612,969,306千円 61565.048%
FXOP: 5508回 198,928千円 00003.390%
365: 412回 4,510,734千円 00076.863%
CFD: 3100回 17,647,936千円 00300.721%
3000万以上5000万未満 0.758% 9.554 65(0.254%) 73(0.002%) 76(-0.307%)
総数: 78
勝ち数: 40
負け数: 38
勝率: 51.28% (平均:316,288円)
総勝ち金額: 103,775,343
総負け金額: -79,104,894
当初資産合計: 2,992,773,987
株: 23340回 27,460,033千円 00917.544%
先OP: 220回 2,582,424千円 00086.289%
FX: 23715回 2,077,016,438千円 69401.046%
FXOP: 3985回 350,850千円 00011.723%
365: 134回 124,673千円 00004.166%
CFD: 679回 10,102,973千円 00337.579%
5000万以上10000万未満 3.301% 10.729 52(1.787%) 59(1.380%) 59(1.380%)
総数: 62
勝ち数: 38
負け数: 24
勝率: 61.29% (平均:2,363,718円)
総勝ち金額: 215,493,856
総負け金額: -68,943,356
当初資産合計: 4,067,589,074
株: 32105回 72,580,106千円 01784.352%
先OP: 1434回 116,839,925千円 02872.461%
FX: 23417回 1,872,524,146千円 46035.234%
FXOP: 624回 18,784千円 00000.462%
365: 86回 885,053千円 00021.759%
CFD: 566回 28,067,649千円 00690.032%
10000万以上 2.767% 7.511 28(1.423%) 31(1.205%) 32(1.809%)
総数: 33
勝ち数: 21
負け数: 12
勝率: 63.64% (平均:4,779,350円)
総勝ち金額: 303,247,572
総負け金額: -145,529,015
当初資産合計: 9,979,730,001
株: 32098回 87,831,758千円 00880.102%
先OP: 561回 19,123,373千円 00191.622%
FX: 25313回 2,490,384,771千円 24954.430%
FXOP: 226回 8,682千円 00000.087%
365: 0回 0千円 00000.000%
CFD: 2582回 16,730,238千円 00167.642%
原資と勝率は、相関関係がある
5000万円以下は駄目だね
今回のような相場のときに上級者(億トレ)は勝ち越し中級者負け越し
こういう風にして大きく差がついていくんでしょうね。
2月まで3か月相場良すぎて調子に乗り過ぎたわ。
>>672 いくら経験積んでも上達しなきゃいつまでも初心者初級者のままだよ。
>>688 なんで今回の結果見てそういう風に考えるのか?
今回の結果こそ実力が高いから口座にある金が多いっていうことだろ
今月は難しい相場だから負けてもしょうがないかなんて思っちゃダメだぞ
勝つ奴は常に勝つし、負けても最小限に抑えるからね
下を見て安心するなよ
今回も安定の100以下と100-300以下のゴミは全滅かw
このゴミ共一体何が楽しくて相場やってんだよw
>>683 まとめおつです
今月は厳しかったですね
上の人は凄いなあ
その人たちがいなくなったらお前さんも勝てなくなるんだよ
バカには理解できないかもしれんが
億トレはライオン、100万以はヌーやインパラ
100万以下がいないとライオンも食べていけない
民主党時代は餓死するライオンも結構いた
売買代金低くてクソ低ボラだったしね。新興は万年お通夜。
300以下10年続けたら勝てるようになる
大事なのは継続だよ
株の話だけど
3月は東証一部が下がっただけで
マザーズ、ジャスダック、東証二部
は指数ベースであげてるから新興がお通夜ってほどではないと思う。
資産多い奴何かしらの強みで勝ってるんだよな
そこまで増やした過程あるわで精神的な余裕ある
FXは怖いなみんなマジで負けてると思うよ。
明日が楽しみだ
今月はやべーだろ
敗けにくいと言われてる資産5000万以上でも7-8割やられてる
今月つーか今週だろ
新興市場が大崩壊起こしたからな
この程度で大崩壊って言いすぎ
やや下げたくらいちょうどいい表現
koryamaittaさん 前日比で+2億2千7百万増えてる
株を初めて半年経ちました!
現在は東芝に空売りを10000株入れて含み益中です。
2年半で資産を一億円以上にしたというカリスマトレーダーWINさんの記事がとても参考になりました!
【完全版】『日本株式市場で総資産1億円達成!!!』 - ワールドメイト 和魂
http://worldmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-291.html?sp 【完全版】『日本株式市場で億トレーダーをめざせ!!』 - ワールドメイト 和魂
http://worldmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-299.html?sp 私もセンスあるでしょうか?
アドバイスキボンヌ
偏差値50〜59:全体の34.1%
偏差値60〜69:全体の13.6%
偏差値70以上:全体の2.3%
偏差値80以上は上位0.1%
日本最難関東大理科三類の偏差値72.5
年間収支1000万は東大に入るぐらい難しい
たまたま一年だけラッキーで1000万稼ぐ人はいるだろうけど
それを5年10年と継続して続けられる人はそれこそ東大合格する割合くらい少ないだろうな
>>715 何言ってんねん。受験生70万人のうち東大合格者は3000人だぞ。0.4%もいる。
国内の個人投資家数は、およそ1300万人。そのうち安定した1000万プレイヤーなんて
5万人もいるわけがない。どんだけ多くても数千人だろ。
東大なんかと比べ物にならないぐらい狭き門だよ
https://www.click-sec.com/trade/rank_user.html?uid=c49181370fb26d9168713fb662816935 入金したのになんで収益率+27,983.4 %なんだろ?
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8e40a50a3146c71e5aa506574dbd07bd) 4月の参加者の結果を調べてみたぜ
全体
総数: 6556
勝ち数: 2807
負け数: 3749
勝率: 42.82% (平均:-47,126円)
総勝ち金額: 1,231,686,782
総負け金額: -1,540,644,833
株のみトレード
総数: 1260
勝ち数: 604
負け数: 656
勝率: 47.94% (平均:-33,458円)
総勝ち金額: 384,235,701
総負け金額: -426,392,382
外為OPのみトレード
総数: 587
勝ち数: 152
負け数: 435
勝率: 25.89% (平均:-37,107円)
総勝ち金額: 24,380,883
総負け金額: -46,162,423
先物OPのみトレード
総数: 83
勝ち数: 38
負け数: 45
勝率: 45.78% (平均:-1,533,497円)
総勝ち金額: 12,707,647
総負け金額: -139,987,888
FXのみトレード
総数: 2170
勝ち数: 860
負け数: 1309
勝率: 39.65% (平均:-66,082円)
総勝ち金額: 245,627,133
総負け金額: -388,958,244
365のみトレード
総数: 73
勝ち数: 48
負け数: 25
勝率: 65.75% (平均:41,111円)
総勝ち金額: 12,540,470
総負け金額: -9,539,337
CFDのみトレード
総数: 218
勝ち数: 92
負け数: 126
勝率: 42.20% (平均:-58,817円)
総勝ち金額: 13,272,736
総負け金額: -26,094,918
100万未満 -11.900% 52.525 2012(-9.261%) 2356(-16.520%) 2374(-15.504%)
総数: 2403
勝ち数: 820
負け数: 1577
勝率: 34.21% (平均:-31,505円)
総勝ち金額: 45,857,877
総負け金額: -121,374,269
当初資産合計: 777,479,808
株: 15971回 5,968,580千円 00767.683%
先OP: 2282回 5,065,556千円 00651.535%
FX: 345220回 1,123,270,508千円 144475.843%
FXOP: 107417回 657,716千円 00084.596%
365: 708回 1,636,184千円 00210.447%
CFD: 12190回 6,283,140千円 00808.142%
100万以上300万未満 -4.589% 22.911 738(-2.628%) 865(-4.049%) 900(-4.504%)
総数: 919
勝ち数: 394
負け数: 525
勝率: 42.87% (平均:-78,664円)
総勝ち金額: 76,148,439
総負け金額: -148,440,856
当初資産合計: 1,628,397,369
株: 35832回 26,122,372千円 01604.177%
先OP: 2322回 8,844,247千円 00543.126%
FX: 178397回 1,434,248,560千円 88077.308%
FXOP: 24145回 556,570千円 00034.179%
365: 1110回 5,407,291千円 00332.062%
CFD: 6575回 10,607,717千円 00651.421%
300万以上500万未満 -1.107% 21.210 276(-1.249%) 306(-1.746%) 316(-2.096%)
総数: 326
勝ち数: 154
負け数: 172
勝率: 47.24% (平均:-39,895円)
総勝ち金額: 66,368,923
総負け金額: -79,374,706
当初資産合計: 1,255,512,498
株: 20310回 15,864,622千円 01263.597%
先OP: 443回 2,751,735千円 00219.172%
FX: 74243回 876,950,106千円 69847.979%
FXOP: 5771回 350,508千円 00027.918%
365: 1062回 3,069,740千円 00244.501%
CFD: 2518回 4,527,578千円 00360.616%
500万以上1000万未満 -2.958% 14.443 266(-0.931%) 315(-1.702%) 325(-2.399%)
総数: 337
勝ち数: 165
負け数: 172
勝率: 48.96% (平均:-223,616円)
総勝ち金額: 70,798,338
総負け金額: -146,156,924
当初資産合計: 2,427,467,322
株: 24232回 24,244,482千円 00998.756%
先OP: 1250回 17,808,599千円 00733.629%
FX: 69366回 1,615,333,301千円 66543.977%
FXOP: 2913回 128,800千円 00005.306%
365: 99回 839,648千円 00034.589%
CFD: 2316回 6,954,025千円 00286.472%
1000万以上3000万未満 -0.274% 14.533 290(0.457%) 323(-0.053%) 331(-0.079%)
総数: 340
勝ち数: 196
負け数: 144
勝率: 57.65% (平均:-94,417円)
総勝ち金額: 191,556,407
総負け金額: -223,658,330
当初資産合計: 5,542,023,400
株: 47105回 65,266,599千円 01177.667%
先OP: 3143回 17,782,338千円 00320.864%
FX: 82135回 3,143,286,585千円 56717.310%
FXOP: 6620回 236,189千円 00004.262%
365: 561回 5,607,545千円 00101.182%
CFD: 3164回 15,770,660千円 00284.565%
3000万以上5000万未満 -3.119% 14.111 61(-0.863%) 64(-0.633%) 68(-2.091%)
総数: 69
勝ち数: 36
負け数: 33
勝率: 52.17% (平均:-1,378,906円)
総勝ち金額: 53,461,016
総負け金額: -148,605,553
当初資産合計: 2,561,238,660
株: 18155回 25,632,586千円 01000.789%
先OP: 516回 83,495,392千円 03259.961%
FX: 14197回 1,214,037,053千円 47400.388%
FXOP: 2455回 155,755千円 00006.081%
365: 23回 593,600千円 00023.176%
CFD: 487回 2,711,826千円 00105.879%
5000万以上10000万未満 1.944% 13.675 48(0.800%) 54(0.580%) 56(0.548%)
総数: 57
勝ち数: 32
負け数: 25
勝率: 56.14% (平均:1,432,585円)
総勝ち金額: 165,706,692
総負け金額: -84,049,336
当初資産合計: 3,669,589,434
株: 27807回 52,003,575千円 01417.150%
先OP: 1507回 47,005,394千円 01280.944%
FX: 25826回 1,724,398,944千円 46991.604%
FXOP: 2570回 188,736千円 00005.143%
365: 49回 711,819千円 00019.398%
CFD: 890回 23,720,052千円 00646.395%
10000万以上 -1.835% 17.632 29(0.600%) 32(-0.449%) 33(0.682%)
総数: 34
勝ち数: 19
負け数: 15
勝率: 55.88% (平均:-126,702円)
総勝ち金額: 333,472,121
総負け金額: -337,779,978
当初資産合計: 9,163,110,687
株: 30612回 90,396,574千円 00986.527%
先OP: 868回 26,286,106千円 00286.869%
FX: 24207回 2,744,604,871千円 29952.763%
FXOP: 176回 5,583千円 00000.061%
365: 12回 14,582千円 00000.159%
CFD: 2459回 11,871,665千円 00129.559%
>>721 相変わらず、1000万円以下の貧困層が
負けている
>>719 乙。あれ?暴落した割に株勢が思ったより負けてないな
最後まで余力のあったラッキーマンか金持ちだけが勝てるといういつものこと
>>726 余力少ないと損切りポイント早くなっちゃうからなぁ
今みたいに下がっても戻す相場だと余裕ある奴のが有利に働いてるな
損切りまくるのそれでか!
底で投げるやつのレスがいつも疑問に思ってたんだよ
数日後にはお金返して!ってやってるし
それって損切りルールが間違ってるってことだと思うんだけど繰り返してるよな
4月は月間1.5%上昇なのに負けてる奴って頭おかしいんじゃねーの?
>>730 なんで負けるのですか?
儲かって仕方がない
まとめ氏おつ、今月は500万から5000万が結構負けてるね
利益取りづらかったのかな、体感ではちょっとふらふらしてるなとは感じたけど
毎回収益額のソートでしか見てないが
うまい人はどんな相場環境でも毎月プラスで凄いね
>>736 ロンガーの方はまたロング引っ張り続けてお金なくなりそう
>>736 ロンガーの方今月114円台の高値で1000万近くまで戻した所からまーた資産半分ですわ
まだロング引っ張ってるわ
5月は株勢は勝ったのでは?
ただ、FXと1000万円以下の少額投機家は、
いつものように負ける
5月の参加者の結果を調べてみたぜ
全体
総数: 6590
勝ち数: 3261
負け数: 3329
勝率: 49.48% (平均:83,170円)
総勝ち金額: 1,852,798,949
総負け金額: -1,304,706,403
株のみトレード
総数: 1291
勝ち数: 889
負け数: 402
勝率: 68.86% (平均:560,449円)
総勝ち金額: 1,006,214,095
総負け金額: -282,673,980
外為OPのみトレード
総数: 601
勝ち数: 126
負け数: 475
勝率: 20.97% (平均:-31,681円)
総勝ち金額: 23,210,710
総負け金額: -42,250,917
先物OPのみトレード
総数: 74
勝ち数: 26
負け数: 48
勝率: 35.14% (平均:-30,684円)
総勝ち金額: 9,763,268
総負け金額: -12,033,887
FXのみトレード
総数: 2167
勝ち数: 901
負け数: 1263
勝率: 41.64% (平均:-68,642円)
総勝ち金額: 223,768,233
総負け金額: -372,310,058
365のみトレード
総数: 59
勝ち数: 39
負け数: 20
勝率: 66.10% (平均:-14,425円)
総勝ち金額: 9,487,637
総負け金額: -10,338,736
CFDのみトレード
総数: 223
勝ち数: 101
負け数: 122
勝率: 45.29% (平均:13,636円)
総勝ち金額: 18,479,978
総負け金額: -15,439,052
100万未満 -12.863% 61.590 2098(-9.740%) 2433(-16.335%) 2450(-15.297%)
総数: 2463
勝ち数: 877
負け数: 1579
勝率: 35.71% (平均:-27,861円)
総勝ち金額: 51,650,719
総負け金額: -120,077,984
当初資産合計: 785,335,919
株: 17090回 5,827,052千円 00741.982%
先OP: 1696回 3,481,693千円 00443.338%
FX: 344002回 1,117,443,685千円 142288.626%
FXOP: 130754回 774,899千円 00098.671%
365: 686回 1,225,710千円 00156.075%
CFD: 17243回 9,644,267千円 01228.044%
100万以上300万未満 -2.021% 28.913 803(-0.827%) 900(-2.583%) 927(-3.236%)
総数: 945
勝ち数: 459
負け数: 486
勝率: 48.57% (平均:-25,899円)
総勝ち金額: 111,436,692
総負け金額: -135,911,173
当初資産合計: 1,646,149,088
株: 29320回 20,370,524千円 01237.465%
先OP: 2726回 11,096,618千円 00674.096%
FX: 208393回 1,753,386,768千円 106514.457%
FXOP: 33184回 798,367千円 00048.499%
365: 1218回 6,742,886千円 00409.616%
CFD: 7270回 14,561,271千円 00884.566%
300万以上500万未満 -0.527% 19.146 265(0.502%) 299(-0.220%) 312(-0.715%)
総数: 320
勝ち数: 171
負け数: 149
勝率: 53.44% (平均:-22,143円)
総勝ち金額: 65,871,346
総負け金額: -72,957,029
当初資産合計: 1,219,402,584
株: 20279回 17,870,688千円 01465.528%
先OP: 377回 888,947千円 00072.900%
FX: 59864回 1,018,058,245千円 83488.280%
FXOP: 4132回 263,373千円 00021.599%
365: 1072回 1,151,533千円 00094.434%
CFD: 2897回 10,140,777千円 00831.618%
500万以上1000万未満 1.679% 16.912 300(1.721%) 337(1.725%) 349(0.953%)
総数: 358
勝ち数: 210
負け数: 148
勝率: 58.66% (平均:116,188円)
総勝ち金額: 140,538,469
総負け金額: -98,943,169
当初資産合計: 2,507,889,388
株: 31640回 27,583,360千円 01099.864%
先OP: 1332回 22,277,349千円 00888.291%
FX: 99284回 1,740,165,097千円 69387.633%
FXOP: 4294回 184,327千円 00007.350%
365: 108回 188,596千円 00007.520%
CFD: 3024回 14,893,958千円 00593.884%
1000万以上3000万未満 2.597% 16.188 306(2.508%) 341(2.079%) 352(2.281%)
総数: 356
勝ち数: 219
負け数: 137
勝率: 61.52% (平均:490,457円)
総勝ち金額: 354,582,798
総負け金額: -179,980,174
当初資産合計: 5,827,489,428
株: 54027回 72,693,358千円 01247.422%
先OP: 2220回 17,820,492千円 00305.801%
FX: 110677回 2,890,670,480千円 49604.045%
FXOP: 8666回 255,421千円 00004.383%
365: 585回 7,274,696千円 00124.834%
CFD: 2145回 14,519,824千円 00249.161%
3000万以上5000万未満 0.004% 16.164 63(1.263%) 68(1.969%) 70(0.944%)
総数: 73
勝ち数: 44
負け数: 29
勝率: 60.27% (平均:69,118円)
総勝ち金額: 117,380,233
総負け金額: -112,334,633
当初資産合計: 2,690,905,600
株: 15669回 23,478,658千円 00872.519%
先OP: 155回 3,946,563千円 00146.663%
FX: 20443回 1,507,371,347千円 56017.251%
FXOP: 4603回 360,312千円 00013.390%
365: 23回 980,414千円 00036.434%
CFD: 1592回 4,537,489千円 00168.623%
5000万以上10000万未満 -0.314% 15.158 53(2.798%) 59(1.720%) 62(0.909%)
総数: 63
勝ち数: 42
負け数: 21
勝率: 66.67% (平均:-350,917円)
総勝ち金額: 178,600,458
総負け金額: -200,708,238
当初資産合計: 4,177,337,141
株: 28808回 52,786,461千円 01263.639%
先OP: 1743回 119,482,395千円 02860.253%
FX: 31996回 3,356,109,471千円 80340.881%
FXOP: 683回 27,797千円 00000.665%
365: 48回 1,793,574千円 00042.936%
CFD: 840回 25,237,536千円 00604.154%
10000万以上 1.143% 7.914 21(1.006%) 30(1.333%) 31(1.928%)
総数: 32
勝ち数: 19
負け数: 13
勝率: 59.38% (平均:-732,731円)
総勝ち金額: 222,199,327
総負け金額: -245,646,733
当初資産合計: 7,513,196,799
株: 31499回 77,443,006千円 01030.760%
先OP: 774回 24,227,755千円 00322.469%
FX: 11539回 1,113,603,446千円 14821.966%
FXOP: 0回 0千円 00000.000%
365: 5回 7,916千円 00000.105%
CFD: 437回 6,092,558千円 00081.091%
おつー。相変わらずFX勢はどんな地合いでも負けるんだな。
5000万以上が勝率良くても金額ではマイナスなんだな。
上位層が負け越した感じか
株は地合い良いと勝率上がり悪いと下がる
FXは地合いが良かろうが悪かろうが勝率あまり変わらない
たくさんの非アクティブの現物アホールド分があるからね
これだけFXは勝率が、低いのになんで続けるのかね?
止めればいいのに
競馬やパチンコやってる人達と同じだから
説教しても無駄よ
宝くじが貧乏人の税金っていうけど
FXも外為OPも同じだよな
一発逆転狙って損失も繰り返す
株でコツコツってのができない
今は株式市場の地合いが良いからそう言えるけど
アベノミクス前の株相場の勝率はかなり悪いぞ
1989年から2013年までのチャートを見てみ
>>759 1997年から継続的に株を買っているけど、
配当金込みで年率2%くらいの利回り
インフレではないので、まずまず
相場15年くらいやってるけど
アベノミクスよりも2003年からライブドアショックまでの地合のがよかった印象
アベクロ以前のトレアイは散々だったぞ
誰か当時のデータ取ってる人いないかな
>>762 新興に限ってはそうだね異常な新興バブルだったから特に2005年
FXでも、円安トレンドと金利差の拡大で
ダブルで儲かったからな、長期間。
今よりかなり簡単だった
俺も2003年からだからかれこれ14年やってるけど、何度も悶絶級の暴落きたけど余裕で儲かってる。投資金額800万が2900万。増える速度はかなり遅いが、不確定要素を出来る限り除いて全部目に見える情報だけで投資している。
職業柄、相手企業の財務諸表読んでリスク管理する仕事してるから、株にも使えるので本当にどうしようもない糞企業に当たったことが無い。リソー教育の粉飾はあったけど
JR東、JT、ドコモ、大証その他20銘柄ほど鉄板財務につぎこんで、配当金は全額再投資。
数年に一度、財務が鉄板でフリーCFもじゃぶじゃぶでずーっと年率20%成長してるような企業がper10くらいで落ちてたりするから、そういうのがあったら配当金で買う
そう言うのが爆発したら、半分売ってドコモに変換。
そんな感じで四季報をめくりながら概略チェックして、めぼしいところがあれば、過去に遡れる全ての有価証券報告書みて株主構成から何からチェックして、本当に地味にシコシコやってる。
別に特別なことはしてない。誰にでもできる事を10数年間毎日シコシコやってきただけ。
だから俺のやり方は、チャートがどうのこうのじゃないしそもそもそんなの一切見ないから、個人の反射神経とか勘とか関係ないので非常に再現性が高い。誰にでもできる。
株はそういうふうにできるということ
>>736のロンガー286万から雇用統計1夜でどうなってるかワクワクですわ
twitterで驚くような爆益報告している人は多いがトレアイで安定して驚くような収益あげている人ってほとんどいないんだよな。
不思議だよな。
統計は嘘をつかないからな。トレアイでカリスマトレーダーなんてほぼ存在しない以上は、
他の証券会社でも同様ってことだ。
長年専業してる奴らだって日々四苦八苦しながらトレードしてるってのに
トレアイのBNFはいつも安定してるけどな
ツイッターはうそ臭いわな
みなの憧れの人といえどうして他人のハンドルネームをそのまま使おうと思ったのか
理由を知りたい
本人だとおもうね
トレードスタイルがまんま昔からのBNF
>>785 とすると登録が三重県ということは
小手川さんがクリック証券に口座開設した時の住所が三重県であったか
それとも小手川さんの会社の法人口座?の登記が三重県ってことでしょうか?
でも、もしデイトレで勝ち続けてる人の取引がだいたい似たり寄ったりの取引数量収益推移になってたりすると
誰の取引かどうかなんて判別不能になるような気がしますが
トレアイのBNFは1日あたり200件から300件を超える取引でデイかスキャに見えるけど?本物はスイングじゃなかったか?
それにトレアイのBNFは2007年からいるけど、本物は2014年に伊賀市にふるさと納税した時に東京都港区在住と報道されているから別人でしょ?
5月は5000万以上が損して5000-500が利益出すとは珍しい。
空売り辺りでやられたのかな〜?
トレアイって名前変えたら過去の記録どうなる?だれか変えてみた人いない?
名前変えても成績は引き継ぐよ、URLは変わらないし
>>792 サンキュー。お前はもう用済みだ、消えろ。
過去のボロ負けをリセットしようとした企てが
もろくも崩れてしまった腹いせとか?w
まんこ太郎っていう名前で登録しようと思ったんだが、
ある日突然、我に返って名前変えてもURLが固定じゃ厄介な事になるな
(迷
2ちゃん的なノリは2ちゃん内だけにした方がいいから
がらくっどって名前なのに11月のトランプ暴騰で爆発的に資産増やしたんだなw
がらくっど言いながらもロングホールドし続けてるとかなんたる所業よ…
お金ないやつはコツコツやると負けるように出来てるよな
結局ハイレバ海外FX業者なんだよな
エックスイーマーケッツやアイフォに落ち着くんだよ
おれはお金ない時はコツコツでたまにドンドン、超まれにドッカンだったよ。
コツコツが月間+数%、ドンドンが月間+10%、ドッカンが月間+3〜40%とか。
今は+数%で月間+○百万円。欲かかずこれで幸せ。
トレアイにも登録してる。
>>805 なんで聞いてもないようなことを書いてるくせに今年の合計は隠してんの?そんなの全く大したことないよ
これが全財産ではないと思うけど、
仮に全財産だとしたら、一ヶ月でここまで無くせるのも才能に思えるわ
俺なんて元々株や先物は他社、FX用にクリック利用してたが、FXもスプパカ多くて使わなくなった
全く取引してないけどトレアイは見てる
株のトレードに興味あって、いろいろ調べてたらここに来て
その統計データをざっと読んでみたけど、なんか失望した。
その1%の中に入る自信がないな。
>>817 凡人の自覚があるならはっきり言ってやめたほうがいいと思うぞ。
やるにしても相当な努力と時間がかかるし、普通の人間には向いてない。短い人生もっと他にすることあるだろ。
>>818 元手を何倍にもするような奴って、たいてい独自の期待値の高い手法を持ってるのな。
それさえ分かればww 商売になるって思うけど。
までも回数こなせば損益が平均化してきて実力あらわれる。
まぐれ当たりは勝ったところで辞めればいいのに。
>>819 手法を知っても訓練が必要。知れば勝てるなんてものは相場にはない。
俺は専業の人に手法教えてもらって、1年間その人と全く同じ手法でやったけどパフォーマンスは遥かに及ばなかった。
>>820 同じタイミングで買って同じタイミングで売って、全然違ったの?んん、やや信じ難いけど🤔 知識と経験不足でダメだね俺は。
手法教えてもらってけど、おなじ銘柄を売買したってことじゃないんでしょ。
>>809 自分に才能無いこと認められない奴は泥沼だな…
>>807 捲土重来クソワロタw
多分一度死んでもう一度金ためて参入したけどまたぶっこいてるんだろうなこれ
外OP負け続け組はおっさんがパチ屋とかJRAに毎月サラリーの何割か献上してるような感じだろ
クリックは非常に良い合法的賭場を作ったよ、ほぼBO業界独占だし
だだ規制でルールが難しくなったから素人が入ってこなくてじり貧
Yファイスタは、閉鎖されるらしい
実際の収益を晒すと、新規の客が来ない
ここもなくなるかもね
10年やってるから今更そんな理由で閉鎖はしないだろ
リーマンショックや民主政権の時の株勢の酷い状況とか
毎月搾取され続けられてる外為OPをリアルに開示し続けてるからな
むしろファイスタはリアルタイムでポジ晒しのせいで逆同期とか増えて大変だったんだろ(俺もその一人だがw)
https://info.finance.yahoo.co.jp/stadium/ 「ファイナンススタジアム」は2017年7月22日(土)をもちましてサービスの提供を終了することといたしました。
トレアイは残してもらわんと困るでこれ
楽天みたいに取引開始から資産推移が一目瞭然で見れるページが無いから仕方なくトレ愛に入会してるのに
>>832 売り方なら勝率99%、1年通して全勝可能
油断すると一発で破産するけど
>>807 なんかのショートを引っ張りすぎたな
また減ってる
>>834 コメントに捲土重来とか書いてるから登録前に同じレベルでぶっこいてるんだろこいつ
6月の参加者の結果を調べてみたぜ
全体
総数: 6527
勝ち数: 3543
負け数: 2984
勝率: 54.28% (平均:254,221円)
総勝ち金額: 2,483,289,425
総負け金額: -823,987,229
株のみトレード
総数: 1373
勝ち数: 936
負け数: 437
勝率: 68.17% (平均:679,031円)
総勝ち金額: 1,081,377,508
総負け金額: -149,067,758
外為OPのみトレード
総数: 589
勝ち数: 140
負け数: 449
勝率: 23.77% (平均:-32,455円)
総勝ち金額: 25,361,564
総負け金額: -44,477,555
先物OPのみトレード
総数: 79
勝ち数: 29
負け数: 50
勝率: 36.71% (平均:61,990円)
総勝ち金額: 13,082,905
総負け金額: -8,185,705
FXのみトレード
総数: 2054
勝ち数: 967
負け数: 1086
勝率: 47.10% (平均:37,881円)
総勝ち金額: 404,101,899
総負け金額: -326,331,928
365のみトレード
総数: 62
勝ち数: 42
負け数: 20
勝率: 67.74% (平均:161,930円)
総勝ち金額: 14,673,290
総負け金額: -4,633,620
CFDのみトレード
総数: 224
勝ち数: 110
負け数: 114
勝率: 49.11% (平均:14,929円)
総勝ち金額: 15,338,281
総負け金額: -11,994,274
100万未満 -10.714% 51.035 1994(-7.548%) 2390(-14.325%) 2407(-13.421%)
総数: 2428
勝ち数: 920
負け数: 1502
勝率: 37.99% (平均:-21,359円)
総勝ち金額: 63,422,360
総負け金額: -115,153,648
当初資産合計: 793,991,413
株: 23554回 7,214,096千円 00908.586%
先OP: 2609回 6,528,115千円 00822.190%
FX: 304139回 980,410,934千円 123478.783%
FXOP: 110097回 813,359千円 00102.439%
365: 549回 1,372,994千円 00172.923%
CFD: 18139回 13,467,626千円 01696.193%
100万以上300万未満 0.071% 31.407 796(0.394%) 879(-1.115%) 903(-1.551%)
総数: 921
勝ち数: 486
負け数: 435
勝率: 52.77% (平均:8,216円)
総勝ち金額: 133,809,831
総負け金額: -126,242,785
当初資産合計: 1,627,453,812
株: 35813回 24,901,111千円 01530.066%
先OP: 3545回 12,814,628千円 00787.403%
FX: 192312回 1,421,191,892千円 87326.097%
FXOP: 31186回 938,520千円 00057.668%
365: 771回 6,263,759千円 00384.881%
CFD: 9219回 19,710,662千円 01211.135%
300万以上500万未満 2.657% 22.671 268(2.261%) 294(1.119%) 309(0.623%)
総数: 318
勝ち数: 195
負け数: 123
勝率: 61.32% (平均:102,179円)
総勝ち金額: 93,927,774
総負け金額: -61,434,786
当初資産合計: 1,213,308,951
株: 22031回 19,142,306千円 01577.694%
先OP: 268回 2,378,229千円 00196.012%
FX: 57687回 1,052,919,714千円 86780.841%
FXOP: 4697回 255,805千円 00021.083%
365: 1326回 1,251,689千円 00103.163%
CFD: 2177回 3,297,548千円 00271.781%
500万以上1000万未満 3.425% 19.405 296(2.296%) 340(1.699%) 352(1.767%)
総数: 359
勝ち数: 225
負け数: 134
勝率: 62.67% (平均:248,549円)
総勝ち金額: 184,198,477
総負け金額: -94,969,331
当初資産合計: 2,556,574,660
株: 42430回 37,249,043千円 01456.990%
先OP: 1244回 17,168,972千円 00671.562%
FX: 96117回 1,709,151,036千円 66853.163%
FXOP: 4557回 191,071千円 00007.474%
365: 218回 701,403千円 00027.435%
CFD: 4338回 16,632,542千円 00650.579%
1000万以上3000万未満 3.428% 20.546 305(3.116%) 328(2.733%) 339(2.910%)
総数: 345
勝ち数: 240
負け数: 105
勝率: 69.57% (平均:528,525円)
総勝ち金額: 376,586,328
総負け金額: -194,245,115
当初資産合計: 5,802,501,983
株: 55806回 74,263,925千円 01279.860%
先OP: 3956回 20,917,650千円 00360.494%
FX: 100544回 2,814,762,744千円 48509.466%
FXOP: 7453回 259,757千円 00004.477%
365: 148回 2,669,628千円 00046.008%
CFD: 1921回 7,902,845千円 00136.197%
3000万以上5000万未満 4.348% 17.711 58(3.001%) 59(3.355%) 61(4.677%)
総数: 64
勝ち数: 46
負け数: 18
勝率: 71.88% (平均:1,443,449円)
総勝ち金額: 160,553,917
総負け金額: -68,173,179
当初資産合計: 2,478,125,441
株: 20956回 23,760,197千円 00958.797%
先OP: 426回 37,341,410千円 01506.841%
FX: 15538回 1,144,145,410千円 46169.794%
FXOP: 2311回 181,084千円 00007.307%
365: 23回 744,449千円 00030.041%
CFD: 1310回 10,083,939千円 00406.918%
5000万以上10000万未満 6.887% 17.369 55(3.941%) 59(4.203%) 59(4.203%)
総数: 61
勝ち数: 46
負け数: 15
勝率: 75.41% (平均:5,002,709円)
総勝ち金額: 357,297,443
総負け金額: -52,132,166
当初資産合計: 4,027,575,768
株: 32823回 60,315,971千円 01497.575%
先OP: 1306回 76,195,385千円 01891.842%
FX: 19755回 1,924,130,528千円 47773.913%
FXOP: 382回 13,103千円 00000.325%
365: 49回 817,943千円 00020.309%
CFD: 2771回 8,734,042千円 00216.856%
10000万以上 6.131% 11.948 30(3.927%) 32(2.902%) 33(3.793%)
総数: 35
勝ち数: 29
負け数: 6
勝率: 82.86% (平均:15,003,288円)
総勝ち金額: 556,404,157
総負け金額: -31,289,093
当初資産合計: 7,908,669,984
株: 38437回 103,520,983千円 01308.956%
先OP: 1171回 37,198,596千円 00470.352%
FX: 20798回 2,373,029,746千円 30005.421%
FXOP: 780回 22,273千円 00000.282%
365: 0回 0千円 00000.000%
CFD: 1758回 27,613,723千円 00349.158%
>>845 いつものように、100万円以下が
負ける
兄貴ありがとう。6月は天変地異が起きて100-300ですら勝ったみたいだなw
そろそろ暴落のフラグだろこれ
下層民が儲かってるのは新興バブルだからだろ
スライムはゲーセクしか触らんし
つうか毎月毎月外オプやってぶっこいてるゴミは一体何がしたいんだろw
>>848 19日から急に減りだして22日で取引が止まってる
タカタ怖い
先月は久しぶりにマイナスだった。
他の人が勝ってると聞いてなんかムカついたw
まとめ兄さん乙。
トレアイの株のみの人の月間成績は新興市場の地合いに連結しているのかな?
バブル相場の結果なんかどうでもいいねん
みんな下げ相場で他人がぶっこくのが見たいねん
>>858 月間400万でも100位に入らないの?
ランキングは率で出てるんだし、+400万だろうが種の額次第だわな
おれは率よりも額でランキングだしてもらいたいとこ。
1ヶ月で1万を50万にふやして5000%よりも、5億が月間5000万稼いだ方のがすごいと見てるからね。
収益額でソートしていつもみてるけど、トレアイ順位っていうのが収益率が基準になってるのよ
将軍-30億円だって。
これやっぱり節税とか資産移譲に使ってるの?
OPって個人は建玉制限あるから他とあわせて使ってんだろ
>>869 買いは制限がない(買い代金以上の損がないため)
売り方は制限がある
OPで損し続けてる人の心理ってよく分からん・・・
これは駄目だって気づかないものなのだろうか
>>871 買いで一度でも10倍以上の儲けすると、いつか
再びとなるのでは?
買いってのは損して損して、まれにドカーンと
儲けるの目標だから、俺はこういうの好きだね。
>>868 もしもそんなインチキまがいのことしてるなら
わざわざトレアイなんか登録しないだろう
将軍はリーマンショック級がきたら今までの損が取り返せるの?
無理だよね?
てことはオプション売りって儲かるんじゃ?
オプション売りなんてコツコツ稼いでも、
リーマンショックが来たら死んで終わりだろ。
>>875 その理屈だとリーマンショックきたら将軍はいままでのマイナスが消えるのか?
とてもそうは思えない
トレードアイランドに表示されている約定回数って
1注文?それとも1注文でも約定値が2回に分かれたら2回になるのかな?
例:指値1000円で200株注文して999円と1000円に100株づつになったら
約定回数2回であってる?
オプションって将軍みたいにクズプットずっと買ってても長期的に儲かるわけじゃないんだな
うまいことなっとるわ
>>878 返信ありがとう
資産上位は結構な回転数だから気になってたんだ
殆どがデイとかが多そうだな
資産上位でソートすると、資産額の割に相対的に約定回数少ない気がするけど
まあ各々の印象の違いだろうが
>>881 売買回数と損益は、逆相関関係
市場は効率的なので、沢山売買すると
手数料負けする
ツイッターの書き込み1つでストップ高になったりする日本市場のどこが効率的やねんって感じだけどな
あんなに取引しなくてもいいのになって
思った。非効率だよな。
>>884 瞬時に情報に反応するのは、効率的な市場
の証明
俺、売買回数多いほうだと思うけど何でかというとスキャ以外にお金を増やし続ける方法を知らんのよ
手数料がかさんで非効率だしコツコツドカンのリスクがあるのも充分承知してるけど他に勝ち続ける方法を見つけることができないのだから仕方ない
スイングとかトレンドフォローで勝ち続ける人とかほんとに凄いと思うわ
>>887 ネット証券の黎明期には、スキャは成り立たなくもなかったが、
高速売買、AI全盛で継続的に勝てない
嘘をつきた人が多い、現実が厳しいのだろう
>>890 マドフもほとんどの賢明な投資家が、信じていた
年利10%を顧客に約束していた
被害額は4兆円とも言われている
>>890 ネット証券は、顧客の損益を公表したら
新規参入者が減って商売にならない
トレードアイランドは、一部の勝ち組が目立つ
底辺投資家の裾野は、限りなく広い
>>893 ワロタ。安定感も半端ないな。
多分オプションの買いのみなんだろうけど、普通は一回くらいバカ勝ちしそうなもんだけどなあ。
実はFXの別会社の口座持っててクリックのオプションはヘッジ用とか、
もしくはなんらかの裁定取引しているんじゃないか思うわ
こんな何年もひたすら赤字出してたら普通は気持ちが折れる
外オプ(BO)って買い(コール買い、プット買い)だけだぞ
あと満期が同じ時間の他社との裁定取引も出来なくもないが
普通はクリックで勝つ月が無いとおかしいから、ただ負け続けてるだけだろ
>>893 たいしたことないな、プリズムフラッシュの足元にも及ばない
>>896 外為オプションって、将来の価額がある価額より上か下かとかに賭けたりするやつじゃなかったっけ?
それであればロングでもショートでもヘッジできるじゃん。
普通は勝つ月がでるはずなのに、全部負けてるってことは、
それくらい意図的にコントロールできてるってことだから
もう一つの口座は爆益なんじゃないの??
ヘッジって具体的にどうするか言ってみ
夏時間は基本出来ないが、満期時間が同じ時業者間で鞘がある時に入ると想定して
片方の業者だけ負け続けるのは無理というか意味ない
何故ならそれが出来るならクリックは全く取引しないで相手の業者だけやれば儲かる
つうかそのトレアイ見たらヘッジもへったくれもない規制以前の単純2択10分ハイロー時代でも負け続けてるし
ただのギャン中だろ
>>899 本人じゃねえから知らねえよw
9割9分負けてるのに続けてるから、生身の人間のメンタル的にあまりに不自然だから推測してるだけ
ググるとFXの逆張りポジとバイナリOPを組み合わせるとかいうのは割りと多いらしいわ
https://bo-ranking.biz/nyumon-guide/296/ >>901 このスレでも何度か、殆ど負け月なのに続けてる奴が晒されてる
パチと同じで毎月いくらか入れて、スッてそれが延々と続いてるだけだと思うぞ
外為オプションではない、勘違いしてる
225先物オプション
勘違いじゃないだろ
>>893の負けっぷりの話してるんだから
>こんな何年もひたすら赤字出してたら普通は気持ちが折れる
パチンコや競馬やってる人達は何十年も負けててもやってるじゃろ
BOも同じ人種なだけでござるよ
この手の人ってプット買った瞬間から、テロ来い、ミサイル撃てとか
思ってるんだってね。まともな精神状態じゃないわな。
常敗将軍の逆やれば勝てるんだよな
プット買いならばいつもの負けの数倍レベルの勝ち月もたまにはあっていいはずだけど、それすらないからね
調子よくプット売ってると
リーマン
震災
523
チャイナショック
何度でも破産出来るぞ
プット裸売りは破滅への片道切符。
>>911 常敗将軍はどう考えてもプット買いのヘッジ専用でしょ。
2016年1月6月11月、2015年8月、2013年5月と暴落のあった月はいつもの数倍レベルでちゃんと勝ってる。
2011年3月に負けているのは震災がSQ日だったから組成が間に合わなかったと考えるのが自然かな。
カブコムが言ってたけど個人投資家クソ儲かってるらしいな
トレアイの数値は個人投資家の縮図だからまあだいたい察しつくんじゃないの
>>918 新興の復活が凄い
投資を始めて約20年、
初めて含み益が2000万円を超えた
国内証券業界内位置付けmapにgmo名前無いやんw
顧客資産5000億も無いのか
7月の参加者の結果を調べてみたぜ
全体
総数: 6502
勝ち数: 2851
負け数: 3651
勝率: 43.85% (平均:54,999円)
総勝ち金額: 1,725,388,589
総負け金額: -1,367,784,328
株のみトレード
総数: 1329
勝ち数: 797
負け数: 532
勝率: 59.97% (平均:522,244円)
総勝ち金額: 994,844,696
総負け金額: -300,782,529
外為OPのみトレード
総数: 570
勝ち数: 122
負け数: 448
勝率: 21.40% (平均:-43,925円)
総勝ち金額: 28,854,841
総負け金額: -53,892,107
先物OPのみトレード
総数: 61
勝ち数: 36
負け数: 25
勝率: 59.02% (平均:-59,851円)
総勝ち金額: 2,356,345
総負け金額: -6,007,244
FXのみトレード
総数: 2159
勝ち数: 860
負け数: 1297
勝率: 39.87% (平均:-138,996円)
総勝ち金額: 169,058,738
総負け金額: -468,872,171
365のみトレード
総数: 58
勝ち数: 25
負け数: 33
勝率: 43.10% (平均:-150,895円)
総勝ち金額: 6,885,671
総負け金額: -15,637,591
CFDのみトレード
総数: 228
勝ち数: 81
負け数: 147
勝率: 35.53% (平均:-9,749円)
総勝ち金額: 13,599,414
総負け金額: -15,822,078
100万未満 -13.218% 44.283 1944(-7.571%) 2347(-16.387%) 2360(-15.764%)
総数: 2385
勝ち数: 826
負け数: 1552
勝率: 34.74% (平均:-27,468円)
総勝ち金額: 44,412,640
総負け金額: -109,730,412
当初資産合計: 772,482,263
株: 16433回 5,385,125千円 00697.120%
先OP: 2522回 7,042,268千円 00911.641%
FX: 259913回 856,079,122千円 110821.848%
FXOP: 90547回 622,356千円 00080.566%
365: 493回 1,178,148千円 00152.515%
CFD: 18835回 11,260,128千円 01457.655%
100万以上300万未満 -4.849% 22.700 708(-2.264%) 838(-3.420%) 875(-4.236%)
総数: 894
勝ち数: 390
負け数: 503
勝率: 43.67% (平均:-78,513円)
総勝ち金額: 73,180,210
総負け金額: -143,291,874
当初資産合計: 1,561,413,804
株: 38180回 28,249,888千円 01809.251%
先OP: 1703回 6,069,402千円 00388.712%
FX: 183951回 1,565,436,415千円 100257.626%
FXOP: 28282回 736,212千円 00047.150%
365: 345回 1,764,099千円 00112.981%
CFD: 7119回 14,436,220千円 00924.561%
300万以上500万未満 -0.650% 21.177 290(-0.529%) 319(-1.643%) 326(-2.115%)
総数: 332
勝ち数: 155
負け数: 177
勝率: 46.69% (平均:-32,733円)
総勝ち金額: 60,010,334
総負け金額: -70,877,529
当初資産合計: 1,258,498,094
株: 22093回 14,972,446千円 01189.707%
先OP: 607回 8,844,405千円 00702.775%
FX: 58110回 830,745,429千円 66010.861%
FXOP: 5538回 328,463千円 00026.100%
365: 1394回 5,194,934千円 00412.788%
CFD: 1470回 1,950,024千円 00154.949%
500万以上1000万未満 -0.815% 20.445 297(-0.797%) 318(-0.809%) 330(-1.036%)
総数: 333
勝ち数: 164
負け数: 169
勝率: 49.25% (平均:-33,715円)
総勝ち金額: 103,458,433
総負け金額: -114,685,467
当初資産合計: 2,325,450,775
株: 28822回 26,613,626千円 01144.450%
先OP: 703回 8,202,659千円 00352.734%
FX: 91594回 1,331,407,438千円 57253.736%
FXOP: 4046回 239,162千円 00010.285%
365: 201回 1,178,574千円 00050.682%
CFD: 3993回 11,282,215千円 00485.162%
1000万以上3000万未満 0.654% 37.868 325(-0.330%) 337(-1.514%) 338(-1.254%)
総数: 339
勝ち数: 179
負け数: 160
勝率: 52.80% (平均:-28,723円)
総勝ち金額: 271,477,937
総負け金額: -281,215,040
当初資産合計: 5,663,199,096
株: 56765回 84,394,879千円 01490.233%
先OP: 3426回 20,277,387千円 00358.055%
FX: 72186回 2,633,154,979千円 46495.893%
FXOP: 2307回 135,896千円 00002.400%
365: 240回 2,822,243千円 00049.835%
CFD: 1556回 4,791,037千円 00084.599%
3000万以上5000万未満 1.851% 10.716 54(0.410%) 58(0.943%) 60(1.055%)
総数: 63
勝ち数: 38
負け数: 25
勝率: 60.32% (平均:759,614円)
総勝ち金額: 101,879,530
総負け金額: -54,023,869
当初資産合計: 2,442,061,001
株: 19489回 26,603,584千円 01089.391%
先OP: 217回 15,990,059千円 00654.777%
FX: 10984回 823,531,723千円 33722.815%
FXOP: 2872回 159,238千円 00006.521%
365: 101回 601,227千円 00024.620%
CFD: 712回 5,986,465千円 00245.140%
5000万以上10000万未満 0.724% 11.478 43(0.525%) 52(0.888%) 54(-0.203%)
総数: 55
勝ち数: 32
負け数: 23
勝率: 58.18% (平均:245,059円)
総勝ち金額: 144,067,173
総負け金額: -130,588,930
当初資産合計: 3,690,804,810
株: 24206回 45,484,639千円 01232.377%
先OP: 810回 39,281,974千円 01064.320%
FX: 14709回 1,549,523,145千円 41983.340%
FXOP: 684回 29,873千円 00000.809%
365: 44回 451,658千円 00012.237%
CFD: 1136回 26,856,023千円 00727.647%
10000万以上 -1.674% 10.060 29(0.607%) 31(-0.554%) 33(-0.756%)
総数: 34
勝ち数: 18
負け数: 16
勝率: 52.94% (平均:1,769,464円)
総勝ち金額: 290,019,174
総負け金額: -229,857,395
当初資産合計: 7,870,017,696
株: 30871回 82,562,280千円 01049.074%
先OP: 558回 18,448,754千円 00234.418%
FX: 21922回 2,485,348,789千円 31579.964%
FXOP: 120回 4,618千円 00000.059%
365: 1回 1,580千円 00000.020%
CFD: 771回 4,118,535千円 00052.332%
兄貴乙
7月も数百万の底辺層は負けかw
1000万クラスも負けてるのは意外
>>923 まとめ乙です、株の大口以外には厳しい月だったようで
>>929 いや、底辺でもないんじゃね?
たしか株は200〜300万の投資家が一番多いみたいだしさ
FXだとさらに投資額がかなり低くなる
>>931 ネット証券トップのSBIは、400万口座だけど、
預かり資産は大和証券の2割にすぎない
底辺個人が多い
トレアイの参加者で見ても種1000万以上は491/6502=7.55%にすぎないからな
1000万以上持ってるだけで上位7.55%に入るw
1000万円あるだけで上位7%にはいるってレスの後に、3000万以下は底辺とかいいだして知能の高さを見せつけてる奴いんね。
>>933 1円も入れててない人をはぶいたら何%になるかな?
トレアイに登録する奴なんて自信家が多いし、しかも勝ってる奴は残り続けて負けてる奴はアカウントを消す
にもかかわらず1000万は7%か。非情な世界やでホンマ
ずっと月始めしか盛り上がってへんから
最近株でゆうじゅみたいなジェットコースター系おらんの?
お金を減らすのが趣味かと思う様な参加者が散見されるけど
その心理が全然分からない
予定調和の調整なのに上値でだいぶ捕まってるみたいだね
イイネ。月曜は暴落だからフルレバなら追証ブン投げ間違いない。
おまえらもっと負けてる奴のURL探せよ
>>949 株先オプのヘッジでもなく、純粋に為替だけで6年以上毎月負け続けてマイナス2000万
一体こいつ何がやりたいんだw
>>954 収益額、収益率のマイナスソートで愉快なやつが沢山見つかる
ソシャゲ3バカは盛大にぶっこいてるし持ち越してるから来週も激減だろう
キチガイだなこいつw
4400失うまでに一度しか勝ててないw
https://www.click-sec.com/trade/rank_user.html?uid=7992c7ae6dc9ae167441ea3933986883 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8e40a50a3146c71e5aa506574dbd07bd) 投資をギャンブル感覚でやってる低能は一生勝てないんだよな
まあでもそいつ抜け目なく出金しているからつまらんな。全部飛ばしても3000万はある。
って、税金入れたら残らない?
トレードアイランドって一度登録してしまうとまた新しく一から始めることは出来ない?
>>965 それでも合計収益額が1億近くあるじゃないかw
>>967 一度口座ごと解約して開設し直したらいけんじゃね?
やり直したところで今までの現実損が消えるわけでも無いし
今後は上手く出来る自信があるなら、マイナスを埋めていく楽しさもあるだろう
>>969 あ〜やっぱりそこまでしないと出来ないか〜それはちょっと面倒だからいいや
レスありがとう
リンクにclickが含まれてると宣伝業者扱いで目玉が出る
cを大文字にすれば回避できる
>>973 これくらいなら、パチンコとかでも毎月損してる奴いそうだが。
>>973 外為オプションだけやってるやつの典型的なやつだな
8月の参加者の結果を調べてみたぜ
全体
総数: 6601
勝ち数: 3043
負け数: 3558
勝率: 46.10% (平均:13,294円)
総勝ち金額: 1,409,547,771
総負け金額: -1,321,793,587
株のみトレード
総数: 1366
勝ち数: 653
負け数: 712
勝率: 47.84% (平均:82,722円)
総勝ち金額: 641,963,577
総負け金額: -529,047,987
外為OPのみトレード
総数: 547
勝ち数: 106
負け数: 441
勝率: 19.38% (平均:-53,789円)
総勝ち金額: 16,312,325
総負け金額: -45,735,127
先物OPのみトレード
総数: 72
勝ち数: 36
負け数: 36
勝率: 50.00% (平均:195,274円)
総勝ち金額: 23,916,373
総負け金額: -9,856,622
FXのみトレード
総数: 2145
勝ち数: 1124
負け数: 1019
勝率: 52.45% (平均:42,048円)
総勝ち金額: 311,728,178
総負け金額: -221,619,581
365のみトレード
総数: 61
勝ち数: 44
負け数: 17
勝率: 72.13% (平均:85,718円)
総勝ち金額: 12,807,425
総負け金額: -7,578,614
CFDのみトレード
総数: 226
勝ち数: 117
負け数: 108
勝率: 52.00% (平均:2,510円)
総勝ち金額: 10,676,141
総負け金額: -10,111,437
100万未満 -9.636% 42.822 1894(-4.691%) 2194(-7.017%) 2373(-11.545%)
総数: 2395
勝ち数: 1004
負け数: 1385
勝率: 42.03% (平均:-20,512円)
総勝ち金額: 56,273,741
総負け金額: -105,276,494
当初資産合計: 795,168,640
株: 16256回 5,937,740千円 00746.727%
先OP: 2717回 6,443,542千円 00810.337%
FX: 311064回 988,418,713千円 124303.030%
FXOP: 107964回 719,820千円 00090.524%
365: 575回 1,745,135千円 00219.467%
CFD: 19879回 11,968,660千円 01505.173%
100万以上300万未満 -0.926% 21.663 722(-0.270%) 847(-0.050%) 896(-0.370%)
総数: 914
勝ち数: 471
負け数: 441
勝率: 51.64% (平均:-11,871円)
総勝ち金額: 101,268,537
総負け金額: -112,094,933
当初資産合計: 1,600,021,608
株: 34665回 23,262,715千円 01453.900%
先OP: 1924回 6,968,943千円 00435.553%
FX: 207884回 1,792,501,883千円 112029.855%
FXOP: 27649回 613,958千円 00038.372%
365: 528回 1,472,219千円 00092.012%
CFD: 7057回 13,241,081千円 00827.556%
300万以上500万未満 -0.459% 17.855 269(0.131%) 304(0.035%) 316(-0.231%)
総数: 324
勝ち数: 167
負け数: 157
勝率: 51.54% (平均:-10,844円)
総勝ち金額: 59,023,322
総負け金額: -62,536,753
当初資産合計: 1,247,382,285
株: 14115回 12,710,090千円 01018.941%
先OP: 477回 7,721,246千円 00618.996%
FX: 55701回 989,311,736千円 79311.030%
FXOP: 7496回 380,797千円 00030.528%
365: 748回 4,445,890千円 00356.418%
CFD: 1915回 4,809,133千円 00385.538%
500万以上1000万未満 0.633% 19.157 290(1.108%) 312(0.624%) 325(0.125%)
総数: 329
勝ち数: 181
負け数: 148
勝率: 55.02% (平均:35,527円)
総勝ち金額: 113,769,930
総負け金額: -102,081,587
当初資産合計: 2,318,489,433
株: 28188回 23,386,070千円 01008.677%
先OP: 792回 5,301,740千円 00228.672%
FX: 120400回 1,439,196,846千円 62074.764%
FXOP: 3966回 267,686千円 00011.546%
365: 21回 42,295千円 00001.824%
CFD: 2022回 3,602,604千円 00155.386%
1000万以上3000万未満 1.013% 13.358 308(0.847%) 340(1.260%) 358(0.891%)
総数: 365
勝ち数: 219
負け数: 146
勝率: 60.00% (平均:188,056円)
総勝ち金額: 253,761,490
総負け金額: -185,121,028
当初資産合計: 6,041,324,248
株: 57990回 77,843,771千円 01288.522%
先OP: 3379回 20,934,814千円 00346.527%
FX: 93069回 3,438,657,167千円 56918.931%
FXOP: 6157回 277,954千円 00004.601%
365: 431回 5,726,938千円 00094.796%
CFD: 3044回 14,023,974千円 00232.134%
3000万以上5000万未満 2.008% 11.610 53(1.541%) 61(0.993%) 63(0.988%)
総数: 64
勝ち数: 43
負け数: 21
勝率: 67.19% (平均:753,254円)
総勝ち金額: 101,852,308
総負け金額: -53,644,068
当初資産合計: 2,425,069,212
株: 19535回 23,019,698千円 00949.239%
先OP: 247回 19,476,740千円 00803.142%
FX: 9056回 531,764,441千円 21927.805%
FXOP: 2259回 97,816千円 00004.034%
365: 23回 468,201千円 00019.307%
CFD: 1373回 5,661,623千円 00233.462%
5000万以上10000万未満 0.707% 15.643 50(2.206%) 55(2.372%) 56(2.968%)
総数: 58
勝ち数: 36
負け数: 22
勝率: 62.07% (平均:281,703円)
総勝ち金額: 187,989,512
総負け金額: -171,650,757
当初資産合計: 4,016,740,209
株: 29737回 52,166,329千円 01298.723%
先OP: 797回 28,651,393千円 00713.300%
FX: 23736回 2,345,062,825千円 58382.238%
FXOP: 1930回 81,103千円 00002.019%
365: 60回 795,087千円 00019.794%
CFD: 1128回 15,513,597千円 00386.224%
10000万以上 -1.377% 6.604 27(0.183%) 33(-0.281%) 34(-0.752%)
総数: 35
勝ち数: 19
負け数: 16
勝率: 54.29% (平均:-1,345,024円)
総勝ち金額: 158,572,296
総負け金額: -205,648,141
当初資産合計: 8,098,015,330
株: 36244回 96,519,006千円 01191.885%
先OP: 793回 29,351,095千円 00362.448%
FX: 22336回 2,610,866,729千円 32240.822%
FXOP: 56回 2,239千円 00000.028%
365: 1回 1,594千円 00000.020%
CFD: 1134回 7,112,534千円 00087.831%
おつです。
今月は3000〜5000のパフォがいい
相変わらず500万以下までのゴミは安定的に負けてるな
乙です
一億以上が負けてるのはゲーム暴落で事故ったかな
>>978 まとめおつです、億トレの誰かがやられましたか
FXの勝率高いのなんで?ストップ狩りなくなったとか?
FX50%越えは1年に1、2回はあるぞ
客のポジ偏りの方に相場が動いただけだろ
むしろ無かったら糞ポジチェッカーが聖杯になるだろ
100万円以下の貧困層は、相変わらず負け続ける
止めれば良いのに
貧困だから負け続けるのではない
負け続けるから何時までttっても100万以下なのだ
年初100以下で今は100以上になった俺は貧困ではないと言う事だな
全力くんまだトータル結構儲かってるやんって思ったら一桁間違ってたわw
数日ごとにいくらか入金して外為OPで溶かしてる人がいるけど、
これはもう完全にアカン典型だな
そんなのを観察してる俺も相当アレだとは思うが、つい
JRAにトレアイ的なものがあればそんな奴が9割以上なはずだ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 336日 19時間 43分 22秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250220154446caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1475734860/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【クリック】トレードアイランド【離島】22[無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・27
・D専2
・112
・332
・とらせん2
・521
・123
・412
・237
・215
・217
・297
・とらせん2
・20258
・蠍媛82
・20579
・厄介23
・20256
・20583
・20403
・20197
・19321
・19622
・19215
・21154
・巨専】2
・わしせん2
・20607
・21081
・19525
・21035
・16752
・わしせん2
・19582
・20645
・21134
・19206
・おりせん2
・はません2
・20423
・わしせん2
・20739
・20190
・18512
・わしせん2
・20287
・21145
・18625
・20260
・21088
・はません2
・19524
・20185
・わしせん2
・はません2
・20717
・20413
・証拠2
・20606
・肴23686
・肴23078
・23992
・26091
・27403
・26160
18:38:09 up 38 days, 19:41, 0 users, load average: 10.04, 9.95, 19.08
in 1.4409201145172 sec
@1.4409201145172@0b7 on 022108
|