◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
配当金・株主優待スレッド 582【ワッチョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1491372316/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■2017年(平成29年)の決算月別期末権利付最終日と品貸日数(予定)
権利日 権利付最終売買日 逆日歩日数
04月15日 04月11日(火) 3日
04月20日 04月17日(月) 1日
04月末 04月25日(火) 3日
05月15日 05月10日(水) 1日
05月20日 05月16日(火) 3日
05月末 05月26日(金) 1日
06月15日 06月12日(月) 1日
06月20日 06月15日(木) 1日
06月末 06月27日(火) 3日
07月15日 07月11日(火) 4日
07月20日 07月14日(金) 1日
07月末 07月26日(水) 1日
08月15日 08月09日(水) 1日
08月20日 08月15日(火) 3日
08月末 08月28日(月) 1日
09月15日 09月12日(火) 4日
09月20日 09月14日(木) 1日
09月末 09月26日(火) 3日
10月15日 10月10日(火) 3日
10月20日 10月17日(火) 3日
10月末 10月26日(木) 1日
11月15日 11月10日(金) 1日
11月20日 11月15日(水) 1日
11月末 11月27日(月) 1日
12月15日 12月12日(火) 3日
12月20日 12月15日(金) 1日
12月末 12月26日(火) 6日
このスレッドはワッチョイスレとなってます。
次スレを立てる方は内容本文一行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」の記入をお願いします。
前スレ
配当金・株主優待スレッド 581【ワッチョイ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/stock/1490836453/;
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 優待でおこめ券もらったんだけど、
勘違いした嫁から殴られた。
ブリーフ底打ち確認 利回り9.28%
おまえら買い増ししたよな
サムコからクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
実は取った記憶がない(´・ω・`)
アイケイケイ、去年二千円も逆ひふついたのね
普通に菓子折買えそう。
>>10 忘れているうちにクオカードも1000円アップして2000円になってるぞ
>>7 買ってないな。
まだ下がる気もするし優待維持出来るかも分からない。
決算悪いし部品MAX使い勝手悪いし
アドアーズの優待、全身アロマかわがままコースどっちのがいいの?
>>16 現物でも損してるしクロス組は爆死で全員損してるんだから
両方やってもらっても罰が当たらないくらいだな
今更気がついたのだが
今回導入したばかりの北越銀行経営統合やん・・・
>>19 俺もちょうど読んでたんだけど、意味分からなくてここに聞きに来たw
>>18 どっちか残るだろ ちなみに第四は1000株を100株に併合
↓
第四銀行
Q9.株主優待制度はとうなるのでしょうか。
A.これまでは、毎年 3 月 31 日を基準日とし、1,000 株(1 単元)以上の株式を継続して 1 年以上保有される株主さまを対象とさせていただきました。
株式併合後は、毎年 3 月 31 日を基準日とし、100 株(1 単元)以上の株式を継続して 1 年以上保有される株主さまを対象とさせていただきます。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170404434885.pdf 新潟県特産品 2,500円相当 1,000株以上
北越銀行
新潟県特産品 3,000円相当 100株以上
あかつき本社のポイント
・現状長期保有優待はないので5月22日に株主名簿に記載されないことによるデメリットは今のところない
・新株予約券は非上場のため市場で売買できない(シーマと時とは違う)
・本日終値350円、新株予約権は150.5円で1個0.5株割当
・増資の一種でありアカンニュース、明日の株価はおそらく下がる
・複数の証券会社で保有している場合の割り当ては???
・100株保有だと行使しても割り当ては単元未満株で証券会社によっては売却手数料がおいしくない
対応としては2パターンが良いと思われる
・売却して新株予約権は放棄、必要あれば後程買戻し(即座の買戻しは行使された株が降ってくる恐れあり)
・100株まで買い増して200株,、新株予約権を確保し次第即座に売却、
必要あれば後程買戻し(即座の買戻しは行使された株が降ってくる恐れあり)又は新株予約権の行使
新株予約権は放棄もできるので年内の行使はあまりおいしくないと思う。
投資は自己責任で
>>21 優待スレ的には、公正取引員会が合併にNOを突きつけるというのが最高の結果だな
>>23 それは無理だな。Z(財務省の隠語)と金融庁の総意は、多すぎる地方銀行を都市銀行並に整理統合することだから。
のちに世界で一番長い爪の男として
ギネスに登録される日が来るとは、
まだ誰も思ってはいなかったのであった
固定資産税きちゃった――(゚∀゚)――!!
200万越えてるぜー
サムコから2000円クオカ3枚キター
長期保有銘柄は裸で持つしかないからな
サムコから1000円クオきた
来年から2000円になるぜ
みなさん、今回の下げは想定内?
下がるとは思ってたけど、ちょっと大きいか。でも、買い増すほど下がってもないんだよなあ
>>31 5月中旬までの株価なら想定内
GWにここから更に下がったら想定外
いちおつ
bf82-/Gshの明日からのワッチョイは何だろうなー
>>10 >>30 俺も来年から2000円分になるぜハニー
昨年分の百貨店の優待カードオークションでやっと売ったのだが、落札者は
全部C国人やん。あいつら爆買い客に転売でもしとるのかな?
高島屋とか12月は6000円ぐらいなのに今は11000円や。制限なしであまり期限
残ってないのに不思議だな。
東建ゴルフヤフオクで100円でも売れんのかよゴミ箱いきだな
>>24 浦島太郎で幸せだな
現世だと爪切り待ってる間に暴落しとるで
>>23 アホ―掲示板見に行くと、北越の時価総額が第四の3分の1しかないことを危惧してて、
行員的に吸収合併されるだろうと予想してるね。新潟以外の他の地域と合併すれば、
店舗を整理統合されることもないのにという意味らしい。新潟県内に重複店が多いのかな。
>>38 ロックフィールドが短期になったのは見てたけど、くらは見てなかったわ
アドアーズの現物スケベ乞食は28日終値@138だから
優待分12円×3500株=42000円
配当分1円×3500株=3500円
防波堤ライン@125
本日終値@129
あと4円に迫ったな
↓
本日終値@126
あと1円に迫ったなw
↓
本日終値@124
↓
本日終値@122
↓
本日終値@120
:/ ̄ ̄ ̄ `\
:/:\___从__ヽ
:i::/_ノ'''' ヽ、_ i :
:|:o゚((●) (●))o゚:
: (6 ,ノ(、_,)、 |:
:ヽ ト==イ ノ: 毎回スケベ乞食プギャーですう。
:, -‐ (_)\_ `ニ´_,/: 明日は短期リバウンドあるかもですう。
:l_j_j_j と) |:でも今から1年3か月後のドスケベぬるぬる券
:ヽ :i |: 買い上げるやついないから100円きるですう。
:/ :⊂ノ|:
そうか・・
オレの相場観がないのかな
直観でそう感じてつい
底打ちなんてのはかなり上がってからじゃないとわからんよ
せめて25日線超えてからでしょ
すかいらーく買ってないやつなんておらんやろ。
優待配当利回り最上級、業績もええし金さえあれば1000株もちたいわ。
すかいらーくのれん>純資産だから、傾きだしたらすぐ債務超過だお。
コメダとかもそうだけどw
ファンド案件ほんとろくなもんじゃねー
しまった、まだコメダ一回も行ってない(´・ω・`) 有効期限はまだ大丈夫なはず
すかいらーくの役員平均給与5億とかふざけすぎ。
ファンドのイグジットが終わるまで乞食ホイホイ優待だもんな。
残るのは有利子負債と優待改悪後の乞食株主の阿鼻叫喚だぞ
もらった商品券、自家消費してます? それとも金券屋に売ってます?
普段使い慣れないもんで、いつも使い忘れてるけど
スーパーで食品買うのにも使えるんだよねきっと
>>55 「ノンオイルレーズン」今まで何回か買ったけど100円値上がりしたね
>>55 【880円】「アーモンド小魚(国産小魚)320g♪」
これ買ったけど美味しかったよ!オススメ!!
>>59 それ、380円で値段相応だよ(´・ω・`)
開運ゴールドマネークリップ\680円とか、値段的にもスレ的にも
丁度よさそうな面白グッズあるじゃんww
アベノミクス景気が54ヶ月?
景気が良かったんだとさー、そして今もそれは続いているというw
>>62 うん。おまえが、この証券市場から退場せずに、生き残っているのが何よりの証拠だろ?
>>59 楽天で一時期なくなるたびに補充のように買ってたけど、小魚が煮干サイズ(4〜5センチ)になって買うのやめた
別の会社の買ってるから今はどうなってるか知らん
ちょっとでも大きくなると内臓とかのえぐみを感じてマズイんだよねぇ(´・ω・`)
>>64 確かに他の類似商品と比べると、大きい魚が混じってるね。
俺は歯ごたえあって美味しいと思ったよ。
不景気の株高も知らんのかよw
大学1年生用の経済入門でも読めw
今日の権利落ち一段とキツいんだけどそろそろ助けて?
配当優待スレで自己紹介するやつ乙
↓
62
アベノミクス景気が54ヶ月?
景気が良かったんだとさー、そして今もそれは続いているというw
↑
70
知的水準が極めて低いが、春休みの小学生かい?
昨日から優待目当てで株を始めましたが早速含み損で立ち直れません
くっはー、よう毎日下げおるわ…
優待目当てで売る気ないとはいえ、気分悪!
>>78 優待の上限以上に買うのは抵抗あるんですが、皆やってるのですか?
JASDAQ平均-36.5
その他諸々併せて今週一番の落ち込みだわ
先週今週で2017年の+分がほぼ吹っ飛んだ
だが欲しい株は落ちてこない
>>80 やってるよ
戻った時ナンピン分だけ売ったらキャピタルも貰えて優待も貰える。
2度美味しい。
優待もない一風堂(力の源)が日高屋を下回ったので祝い。
でも幸楽苑より高いのがおかしい。幸楽苑以下になれ。
北朝鮮情勢に動きがあれば、ここから10%〜は下げそうだよな。
もうちょっと買うの待ちなのかなぁ。
毎回アーモンド小魚注文して子供と食べてる。
380円なら買うけど、880円じゃ買わん。ドンキで買う。
おい、おまえらゲンキー買ってくれ!
運悪く今日分割したんだ。
分割後も1単元で年2回優待貰えるぞ!
お米5キロも選べるし、3,000円のカタログも選べる。
オススメの優待だから、是非とも買ってくれよな!!
ゆ 優待スレのみんな!たのむ!たのむからゲンキをわけてくれ!では?w
>>96 マジでオススメなんだって!
>>97 違うぞ!
2772ゲンキーだぞ!
すかいらーく全然底うちしてねー、もうみんな買ってるから、これから買うやつなんているのかね?
>>100 いや、成長力が半端無いんだって!
四季報のコメント 【飛躍】【高速出店】だぞ!!
>>102 まぁとりあえず落ち着け。相場が落ち着いたら買ってやるから。
他のドラッグストアより優待が手厚い印象。長期優遇もあるし。
>>108 やっぱり明日の大引けが勝負かもな。
今日は様子見にする。
いやあ。年度末にふるさと納税の大バーゲンセールあったね〜
たまたま、ふるさと納税サイトを見てて、驚く返礼品があったので慌てて、3月30日に納税した。
返礼品が普段のレートの倍くらいの豪華さだった。ですぐに売り切れ。4月に入ってから返礼品が全般にしょぼくなってるので合点した。
総務省通達で、返礼品は納税額の3分の1に止めるように指導した通達が原因だろ?
もちろん市町村はその指導に従わざるおえないが、3月中は旧年度だ。それで最後に納税額をかき集めるためのバーゲンだったのかな?
このように国策に大きくは沿うもので、細部に疑義が生じれば総務省通達により明確にするのが国のやり方だ。
他自治体にふるさと納税されるばかり(税収減)の東京周辺の富裕自治体の不満が総務省まで届いているんだろう。
しょぼくなってもふるさと納税、まだまだやるつもりだが、これからも縛りがきつくなるかも分からんね。優待とふるさと納税の両にらみが安全だね。
クリレスのみ買い戻した。何で日経だけ駄々下がりやねん
>>108 この下げが戦争のリスクオフならいいけどな
雇用統計やらなんやら重なって来週大暴落もありえる
>>102 ほんとだ
いい会社だ
個人的に買う条件が結構揃ってる
でも君、2000円以下で買ってない?
そもそもふるさと納税の趣旨は都市部から地方へ、だから別にいいと思うんだけどな。。
今日は下手にナンピンなんて行ったらダメなパターンかね
この地合いで行く奴はわずかだろうけど
優待族はナンピンするの?
現物アホールド放置プレイかと思ってた。
下値切り下げている中、無理に買い向かう必要はないよね。ゲンキーとかw
>>120 いいと思う
店舗行って舞うものあるか見た方がいい
以前青山のクーポンは店舗行っても欲しいもの無かった
三月優待裸まだ持ってます?全体的に死亡しているのですが。
PFのマイナスが2.1%だな
致命傷で済んでるが心臓が痛くなってきた
4,5月に買った、買い増した、底打ちは意味ない
虫が出てくる季節に、現物アホルダーは冬眠w
クロス厨はヘッジかけて秋に買い戻し、その資金で買いまくり
内外トランスラインからドレッシング詰め合わせ来ますた
http://imgur.com/myDcRnp ただの配当落ちに何ビビッてんだよ
お前ら投資1年生かよ
300銘柄持ってるけど1%以上上げてるのあかつきだけだわ
優待とか個別株に投資してればそこそこ儲かってるけど、日経平均はトランプ当選前に
逆戻りしそうな感じ
トランプが中国の関税を上げれば暴落するだろうから
おり込みに向かっている感じだな。
今年の全含み益の80%が3/24以降の下げだけで飛んだ
フェイスタオル3枚組
売れきれると困るのでゲットしたタダだじぇ
チャート厨の俺は直近上げ幅の30%までは調整の範囲内だと思います。
>>145 ほどに見えるけど
あんま欲張ると反発分取り損ねるよ
>>146 そうかもしれないけど、まだ投げ売りって感じしないでしょ。
ただ、欲しかった銘柄ちょっと拾ってみた。
裸で権利取ったあさひが上がってるくらいなんだろみんなは
ガラスの皿とコースター取ってしまった
角で頭ぶつけて逝ってくるか
今日木曜で明日があるからなあ
みんなそう考えてるから買いが全然入ってこないんだろうがw
橋本和夫逮捕されてますが、7日まで勾留されるそうです。
また総会シーズン狙い撃ちか
6月も3年連続きそうだな
そろそろ追証投げが出てくる頃
明日寄りは叩き売りやでこれ
お約束のネタだな
あの人もおとなしく土産もらって帰ればいいのに・・・それじゃハッシーじゃないかw
UFJのタオル もう諦めた
伊予銀行の今治タオル待ってます
持ってる株が日経平均以上下がると死にたくなる…
優待株はこういうときには強いんちゃうんかい!(泣)
>>160 散々やべえ長期でも売れとここでアドバイス受けてたからな
すまんまだ1名義持ってるw
>>109 都合の良い商品は、なかなか出てこないよwwwwwwwwwwwwww
特にくまぽん(優待)で、すんなり買えるような商品
汚いシステム
アドアーズの現物スケベ乞食は28日終値@138だから
優待分12円×3500株=42000円
配当分1円×3500株=3500円
防波堤ライン@125
本日終値@129
あと4円に迫ったな
↓
本日終値@126
あと1円に迫ったなw
↓
本日終値@124
↓
本日終値@122
↓
本日終値@120
↓
本日終値@113
:/ ̄ ̄ ̄ `\
:/:\___从__ヽ
:i::/_ノ'''' ヽ、_ i :
:|:o゚((●) (●))o゚:
: (6 ,ノ(、_,)、 |:
:ヽ ト==イ ノ: 今日もお疲れプギャーですう。
:, -‐ (_)\_ `ニ´_,/: 売上180億で有利子負債93億の優待改悪
:l_j_j_j と) |:懸念のあるドスケベぬるぬる券を1年3か月前
:ヽ :i |: から誰も買い上げるドスケベ乞食いないですう。
:/ :⊂ノ|: 100円割れるですう。
そういやあ
毎日毎日ケンジのお経のごとく
すかいらーく叫んでたのが消えたなw
橋本和夫が今回逮捕された複合的要因を事情通から聞いています。
1 株主提案をしているので信託銀行等が当局に相談
2 嫌がらせを受けている株主が法的措置中で東京地裁が民事刑事部で連携して対応?
3 マンション住人から通報された。中央区議含め区役所も巻き込む。橋本和夫のマンション前はガラクタだらけで騒ぎを起こしてる。
4 東芝 電通など注目総会で当局が自主規制で逮捕か
>>128 そのドレッシング
日本コンセプトの優待と同じだが2000円で5本入ってたぞ
http://www.n-concept.co.jp/shareholders.html 内外は2500円で4本
デパートに搾取されすぎだろww
で、ジュースにした(´・ω・`)
>>168 もともとおかしい人とはいえ、毎年総会シーズン前に別件逮捕で隔離くり返してたら
そのうちはっしー擁護する左翼弁護士とか現れかねないぞ
>>169 同じじゃないっぽい
180ml×5本
310ml×3本+180ml
日本コンセプト持ってるんだけど、何頼んだか100%忘れた
トランスラインは、ラーメンにした
JTのラーメンが切れたから補充
飲み物はコカウエストで補充
>>164 ヤフオクですぐ手に入るものをリスク犯してまで株買うって…
そう考えると優待価値は12円なんかじゃない4円しかない
配当分合わせて5円下がれば損した同然
このスレにはアドアーズ被害者いないこと祈る
注文履歴みると、爪切り出荷済みになってるけど、ぜんぜん届かないぞ。
どこに出荷したんだ?
>>175 ん?
出荷完了にはなってないから発送準備中って意味かな
このスレにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!報告がないんだからまだでしょ
サムコからクオカード2,000円*2名義分キター!
悲惨な相場の中で、一服の清涼剤やわ〜!!
ティッシュ・トイレットペーパー
5月より値上げへ
7487・3708・2139・3708
上がりすぎてて買えんわ〜
ブロードリーフは車ケミカル用品を選ぶのが正解だろ
amazonで比較してもお得
目を離してるすきに結構下げてるな
明日欲しかった銘柄引けでいくつか拾っておこうかな
10連続営業日くらい権利落ちで爆下げキター
各種税納付書キター
特定検診案内キター
優待コネー
つらい
優待目当てで株をはじめて三日で10パーセントの含み損なんですが
アドバイスください。
個人的に皆さんどのくらい被弾してるか比較してみたい
中には相場暦20年以上、資産億越えなんかいそうですけど。
此方兼業、地位スライムかな(700万運用、約80銘柄、5年目)
今年のいいときで損益プラス50万
現在プラス一気にプラス10くらいに減りました
結構つらい
コナンもどらえもんも、ドラゴンボールも、ワンピースも
最近全部特典配ってるよ
こういう時は、現物からNISAへの移し替えをするべし
まだ信用の投げが始まってないから
まだ下げるんじゃない
18000あたりが一つの目処かなと思ってる人が
多い気がする
カブコムでくら取れないから
裸で行こうと考えたけど全然安くならない
>>187 始めた時期が悪かったと思って耐えてれば戻るか、気長に利回りと優待で取り戻す気でいることかな。
そうすると買値ぐらいに戻るチャンスもあるさ。
>>188 リーマンショックの後は優待狙いアホールドの株が平気で-50%とか-60%とか付けてたから
含み益減ったくらい気にするなw
その頃買ったのは、平均すると今でちょいプラスくらい。
民主党時代に買ったのは+100%越えとかもあるけど。
187ですが194さんアドバイスありがとう。
ところでみなさんは株を買う時期って考えてますか!
ぼくは買いたいときにかってしまった感じでずが
JALとスカイマークの100%減資や、大震災の東電暴落喰らった身からすれば、春のそよ風
初めは買いたいときに買えばいいよ
ただし全力で買わずキャッシュは多めに残す
欲しい株をいくつかリストアップしておいて下がったら別の業種の株を買う
リーマンの時とは全然格が違うから安心しろ
大震災から民主党政権でずーっと日経1万以下で抑えられてた停滞感もないし
日経2万アタックで跳ね返されて18000位までは調整の範囲内
特に新興に流れてた資金が引いた感じだから今までダメージの小さかった優待株は被弾大きいのはしょうがない
まあ1日で2.5%食らったら心臓は痛むがなw
シベールって、すげーな。
先日赤字決算出しても下がらず、この地合でも全く下がらん。
日経は良いけど、
JASDAQ平均、東証2部指数は、上昇分の三分の一でも戻すなら、
まだ、ここから急落するということだからなぁ。
日経に比べ、意味もなく、上げすぎだよ。
>>195 マイナス50%以上を長年耐えられるのは凄いです。
当方、基本クロス一切無しの現物持ちですが
流石に神経耐えれそうにも無いですよ・・・
まあこれからは、1500あたりですかいらーくナンピンできたら
いいなぐらいでのんびりといきたいです。
始めて2日で早速損切りを経験しました。
最悪の時期に始めたみたいですね…
頑張ります。
>>203 新規で始めるなら暴落は逆に嬉しいと思わないとな
海帆とかライドオンとか秀英とか城南進学会とか安いのから拾って慣れてけばいい
(当方全て含み損)
>>207 上がっても買い
損しても買い
泣きながら買い
せっかく下げてるなら、新日本空調みたいな増益基調の株買った方が良いよ。
海帆、ライドオン、秀英、城南進学会みたいな株買ったら、ダメ。
優待株を買いたいから、オススメ教えてくれ!
持ち株が下がって困ってる人、よろしく!
株を買い増し続ける一方なので上がろうと下がろうが買い増すしかない
下がってる方がその時の資金効率がよくなるだけだからトータルリターンは当然上がる
下げたら買い
下げなくても底打ちかもしれないから買い
上げたら勢いに乗って買い
上げなくてももみ合いからの上抜けを狙って買い
といっても上がると買えなくなってその時安い銘柄に集中しちゃうからな
最近はゆうちょ銀行とハークスレイ買ってたし
三井住友FGの買いを再開するかもしれない
100万減ったけど精神的に穏やかだわ
俺も年食ったな
現物の含み損益だけでも毎日100万くらい増減あるわな
まだ高値(19500円)から1000円しか下がってないだろw
キツイ下げってのは2割超えたら。
>168
検索しても橋本和夫逮捕のニュースはまだないようですが、ソースは?
含み増減100万って言っても現物ならキャッシュ動かんしね。
信用の100万マイナスを決済でキャッシュ用意するときとは大分違うよね。
銀行株など配当高めだし、225とかなら倒産するリスクは減るから安定してますよね?
100%減ったけど精神的に穏やかだわ
俺も年食ったな
株をお前ら難しく考えすぎだろ
FXより基本通りに動くので機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分
俺はこの手法で820万を140万にした
使い古されたコピペも、せこい金額にすることで真実味が少し出るなw
最大で+17万ぐらいあったのが今日の段階で+9万か
いまが買い時かな
分散投資してるとこういう下げでも案外動かないものだな
爪切り来ずにイライラMAX
>>24 ('A')人('A')ノ
セリクラは個人に人気の優待株が
大陰線付けたときよ(´・ω・`)
ビッカメとBS11は長期特典もあり現物アホールドは常識
あとは自分が何が好きなのかによるが、すかいらーくの総合利回りは魅力的
>>239 bs11 買うべきか。ビックカメラを粉飾の時に勝ったから、高いと思ってしまうんだよね。
ちなみに、家族分含めてヤマダは買った。ヤマダでスマホ買い替えたい。
>>241 BS11は割安だよな。経営安定してるし
この10Fから転落した後に2Fまで階段で登るような
弱い日経、思い出したよ。去年と全く同じパターンだ
>>243 3歩進んで8歩下がるを繰り返す感じだな
戦争なんて読めないしな。
原油、金などが上がってるらしいが、
残念だけど、円高と世界的な株安になるなぁ。
シリアはサリンだっけ。
日本って地味にテロ先進国だよな。
世界の裏側で戦争してても関係無いのにね。
ATMだから金出せって言われるけど…。
北朝鮮とアメリカが軍事衝突すれば
日本株にとっても影響大きいだろうけどな
- -////~ヽヽ //~~ヽヽヽヽ
- - = =l l l | |i ⌒ ミゝ ノノノ=-
- =ノノノノ ノ:´Д`) ///== アアアアアアアアアアアアアアア〜〜
- - ( ( ( ( ノ ソノノ=≡−
- =ヽヽヽヽ ヽヽヽヽ = - -
- -=\\\ \\\= =−
- = \\\ ∩゛ \\\≡=−
_ = // つ )) \ _ = = - -
- = ( ( /ミ (⌒Y /ω\ \ ミヽ゛゛≡=−
 ̄\ ,_ _,//. \,_ _,ノ ̄
シーラボ600株だけ届いた
200株の方はまだ発送してないのか?
すかいらーく1600円割れそうだな
午後外出するから1580円で買い注文入れとくか
当然空売り仕込み済みなんだろうな。
本人がやるとあれだろうから周りが。
優待株は意外とプラスなんだよね。
年金が個別で買ってるんだろか。
イラクの時は株下がったけど、湾岸の時は株上がって原油下がった記憶。
>>265 高配当株ならわかるが、大口が優待株を買っても仕方なくないか?
大引けで買おうと思ってたけど、
イベント多すぎるし来週の寄りにしようかな・・・。
MUFGからタオルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
シーズHDから優待品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
大型株が下落して小型優待株が上昇する
これは外資が売って個人が買ってる証拠だからあまりよくない
ローランドから、選択したイタリアンパスタが本日到着! 毎年、楽しみにしてる!
亡くなったばかりの創業者、梯郁太郎氏を悼んで、美味しく戴きます!
去年のパターンだと今月の28日に暴落
さらに5月初旬に追加攻撃
6月末に原爆
連続増配している企業以外買わない方がいいぞ
すかいらーく被害者の会から脱会したのに、また入会の案内がきちまった。
>>270 年金が買う→日銀が上げる→年金売却益うまー
14:00 81270 ヤマトインター 株主優待制度の変更に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170405435878.pdf 100株以上から300株以上に改悪(´・ω・`)
さよならヤマト
300株で3千円相当ならともかく千円て
15:00 68660 日置電 株主優待制度の廃止、配当方針の変更および配当予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170407437191.pdf 貴重なりんごが・・・(´・ω・`)
>>287 またりんご銘柄廃止かよ
ノーサポートリンクに続いて酷すぎる仕打ち
割に合わなくてもりんごという理由で保有してる株主への冒涜
15:00 30820 きちり 自己株式取得状況及び取得終了に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170406436643.pdf 自社株購入数0株で終了(´・ω・`)
りんご難民はサンデーに移動かね
両方持ってる気はするけど
マックスバリュ東北、アークス、イーサポートリンク、日置電機、サンデー
のりんご5天王のうち2社が既に死んだ
次はどこだ?
日置の林檎は品質で断念したんだろうな 全然瑞々しくなかったし。
まあ株主増えれば仕方ないな
あとHPの「2017年は6月27日までに当社株式を購入し、同日中は保有している必要があります」
は削除した方が良いw
>>295 そういう問い合わせも多かったんだろ
小売りなら乞食客の対応も慣れてるけど、メーカーは違うから
それでうんざりしたのも廃止の一因とw
優待あっての日置電機の株価だったからな。
株主が15,951名<16.12>→5,951名<16.12>になるとして、
1万枚の売り圧力。
HIOKI めっちゃショック・・・。
リンゴ銘柄3つ持ってたけど、もうアークスしかなくなったわ。
長野銀行や82銀行は特産品の優待やらないのかな。
一応みち銀をリンゴ銘柄として確保してあるが。
日置優待廃止かぁ
もうりんごはふるさと納税で貰うしかなくなった
リンゴのジュースでも飴ちゃんでもいいからくれよ・・・。
りんご優待 結構貴重なんだな
りんご嫌いだからどーでもいいけど
タカノでももらえるぞ。
1000株要るけど。
ちなみに、漢字だと鳥の方だからな
ゲオの月次いいな(´・ω・`) スイッチ特需?だとすればあまり利益には貢献しない
16:00 26810 ゲオHD 2017年3月度 ゲオグループショップ月次データ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170406436460.pdf 日置たんは一般信用が駄々余りで楽勝でよかったのにな。
来るのが遅いのとリンゴ自体がうまくないのがあれだったけど。
りんごなんかスーパーの特売で100円で買ったほうが実際うみゃあ
ジ○コスが優待権利落ち日の数日前に、優待廃止を発表した事は今でも忘れない。
株価もいい感じで上昇してきたのに、急降下さ下げトレンドに変わった。
完全な株主軽視。せめて今回最後で配れよ
1万5千件の贈答需要を失った地元リンゴ農家が反撃の狼煙を上げることになろうとは誰もまだ予想していなかった
15,951名<16.12>まで増えたなら、
選択型の優待にして、
りんご調達の負担を減らすべきだった。
選択型の優待に1,000円相当のギフトカードとかクオカードを入れ、
ギフトカードとかクオカードを選択してもらえば、
かなりコスト減るだろうに。
>>295>>298
りんごの品質良くなかったの?
魚力も優待廃止して、暴落したよね。
優待廃止なんてバカなことをしたものだ。
廃止しても全員が売るわけじゃないからね。
優待なんて株主数を増やす撒き餌。
トラスコ中山から佐川で優待品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>302 一番ヤバいのは株主数が激増したであろうメロン銘柄と思う
コロナンピンを笑うお前
気がつくとコロより安くなる
サムコからQUOカード キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
トラスコ中山から優待品 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ポーラ・オルビスホールディングスから優待品 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
´ ̄ ̄厂\_
/ /⌒[\ \\
/ ̄ ¨二ニニ=― `_\\
`ヽ_∧
│ | |
│ | |
│ | |
│ |_│
人_ {'{{|
( / ̄¨T =- ...,,_ /| {_
∨ ' -|─ ─|- ア´┴‐'ヘ
|/| │八| |/|八 }
{八_|ハ ==ミ ==ミ /:::ー::::ァ′
ヽ::| j __ /i:::::::::::/
`| 人 ∨ ノ /│:::::::/
|八 {≧= ー‐=≦レリ::::::∧/7
\L\__/∧::::::}ー{/
∨::b=d| /:::::::::人/
{\b=d {_:::/ >' ::...
\工入 >'´ :::::::::
\>\| :::::::::::::
`┘::::::::::::::::
日置が〜
SBI売り短のせいだな
楽々取れたから自分も取ったしw
>>331 生ものを一律に送るのは難しくなるのかもね、宅配便の再配達問題もあるし。
カタログに移行してくれればいいんだけど。
>>233 うちもーーー!!
と、思ってたら本日タオル到着〜♪
などと、統合失調症の男が意味不明の独り言をブツブツつぶやいており
今日は、中本パックスとクリレスとすかいらーくを取ってみた
中本パックスとクリレスは3名義目だけど
中本パックス酷いチャートだな
決算良くなかったらどうなるんだろ
現物組は改悪で損してるやんけ。いつまでハゲノミクス気分でおるんや。
>>307 イーサポは激ウマのリンゴジュースくれるよ。
日置はとにかくリンゴ自体がメチャウマだったから
含み損でも持ち続けてきたのに…
タダでもらえないより、あのリンゴが食えないことの
ほうがかなしい( ´・ω・`)
中本パックスは1650円くらいで3000株くらいは持ってるので主に追加だで
1部昇格期待あるし、社長は高配当を明言してるようなもんだし、持ってない人にはお勧め出来るけどな
社長インタビュー
http://money.minkabu.jp/59228 かすみちゃん日記より
トマトが見えませんが、ちゃんと入っています。
トマトトッピング1枚40円(最大3枚まで)も
始まっています。聞きそびれましたが優待でもOKかも?
トマト好きな方は注文の際に聞いてみてください。
ビーフも肉厚(1,7倍らしい)で食べ応えあります。
優待券お持ちの方や、興味ある方は ぜひ!!
優待券でトマト3枚までOK?
>>353 いや、クリレスは3名義300株しかないし、すかいらーくは100株しか持ってないし、そんなことねーよ
中本パックスは、2000万円くらい持ってるかもしれんが
>>336
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄] 日置ひどいわー(´;ω;`)
りんご目当てでNISAで買ったのに。
日置のりんごは滅茶苦茶美味しかったのに(´;ω;`)
トマトトッピングは、ここの乞食なら最高金額のグラン クラブハウスバーガーにやりそうだけど、
クラブハウスバーガーは、バランスが取れている。あれにトマトをトッピングしたらバッドバランスだ。
一番バランスが悪そうな グランベーコンチーズにトマトトッピングすべきだろう。
十年以上前だったか、日置で貰うクラウンふじは本当においしかった
そして株主数の増加とともにいつのまにかクラウンふじからサンふじに変わり
こたびとうとう廃止か
リンゴ農家にダイレクト出資してあげればリンゴ大量にくれるよ!
優待は長期保有限定にして維持してくれるほうがいいな。
保有3年以上にすれば相当コスト削れるだろう。
行方不明者もいるだろうからアンケート回答者限定にして。
機関投資家や外人が好感して、むしろ上がったりして。(´・ω・`)
3、5キロのリンゴ廃止して配当千円増やされても好感しないよ
日置、業種的にはPER12前後の業種だと思う。
まぁ、配当が3%近くあれば、高PERでも良いだろうけど、
配当50円では、話にならないなぁ。
株価1800円なら、2%後半になるね。
貸借銘柄じゃないから、
魚力みたいに、ゆっくりと長期的に株価下げ続けそう。
>>375 財務面は鉄壁だけど上に跳ねるような業種でもないからね
株主も一族だし、中長期的には魅力ないよな
みきまるさんがすごいんだが
>>379 自意識過剰の度合いと自己顕示欲だけは確かにすごいと思う
西脇幹雄(みきO→みき〇→みきまる)は医者の稼ぎで入金してるだけで投資家としての実績はなんもないことみんな知ってるから
ツーカ最近健司さんみかけないっすよね
しんでしもうたん?
一時期大人しいと思ってたら、やっぱり自己ケンジ欲が出て来てたな
年増女にたぶらかされ毒料理の毒が蓄積中ってとこで、ケンジはもう長くはないと思われる。
みきまるさん自分の事全知全能の神みたいに思ってるんやろか?
本業の眼科で稼いだ金で入金投資法のくせに
株だけで資産築いたと錯覚してるんやろか
別に優待クロスで金持ちになろうなんて思ってないし
ただ道端に落ちてる小銭拾うてるだけだし
3544サツドラホールディングス
100株で5%割引優待カードと1500円相当の自社商品券か特産品
PER15弱と買いやすい価格
道民は買っといた方がいい
草津はもう雪がないかな
趣味の写真撮影に行こうかな
ケンジは、負けてるブログ教えてくれにいるね。
他人に大して優越感を持ちたいんだろうね。
>>389 家族全員医者で親が超金持ちだよ 投資もパパの金
みきまるだけ何年も浪人しても親が出た名古屋大学の医学部に入れないで愛媛に都落ち
みきまるさんって俺と似てるな。
劣等感のあるボンボンは、何かのきっかけで目覚めると桁違いの化け物へと成長するが、果たして時代が許すかどうか
こればかりは時代の流れがきっかけになるしかないからな。
ちょうど1年前の日経って、15,000円台だったんだな
今
回
の
下
り
坂
は
長
そ
う
モノタロウの優待ですが、何かおすすめの物はありますでしょうか?
全体像がつかめず、選びようが…
>>398 欲しいもの探しても意外と無くてどうでもいいもの多すぎ
なるべく消耗品かな
注文して届いた人いる?去年はすぐ届いた人いたけど
>>398 複数名義で、テッシュ、電池、マスクを大量に買った。
>>403 伊豆の方が断然良かったな。
温暖、魚旨い、温泉もある
みきまるとか言うのただのボンボンかよ
そもそもみきまるとかいう名前がムカつく
>>407 みきまろ、だったらどうするよ?
今のほうがマシだろ
>>408 みきまる でNGしてんだから 名前変えるなよ
マックを自己消化する行為が理解できん
食ってる奴は間違いなくデブ
りんごの木オーナー制度面白いけど30キロもいらないなあ
それこそ売上金とりんご数キロを年2回とかでいいのに
それは住んでる場所にもよるな。
大都市在住だと、優待食事券なんて、
使ってよし、売ってよしが基本だが、
地方では大半の食事券は売るしかない。
自分で使える食事券って珍しくて、
マック、吉野家、すかいらーく、松屋ぐらいなもんだから、優待気分に浸って使える、精神的満足感を優先したいんだろうさ。
マクドナルド3枚一度に使うとかボリューム的にもカロリー的にも無理だから
100円マックと組み合わせて使うのが理想
例外は、起源ギリギリでサラダに逃げる場合のみ
>>416 地方都市の吉野家ホント困るわ…家に帰るときの反対車線だからUターンしてまで寄るの苦痛。毎回期限ギリギリになって無理やり食べに行くパターン
>>415 マクドナルドのHPにもトマトトッピングの記載はないぞ。
ほんとにトマトトッピング40円は現在やってるの?
かすみちゃん日記情報は本当なのか?
かすみちゃんはかなりの巨体らしいから圧で入れさせたのかもしれない
モノタロウの工具セット
時間が経って今重宝してるんだがドライバーも5種類くらいあるし
安いドライバーと比べものにならんほど使える
ボンドも大量ですぐ使えた
ツールは助かる
62歳詐欺女に騙され大金を預けた50すぎた独身男がいる。
ここにも。
モノタロウはティッシュ一択だろう
絶対使うしな
2名義分で100箱ゲット
ティッシュ100箱も使ったら腎虚になるぞ、そろそろ赤い玉が出そうな
花粉症だからこの時期は三日で一箱余裕ですわ。
ゴミ袋が使用済みティッシュで真っ白。
他にあったら追加よろ
MV東北
サンデー
昴
アークス
×、イーサポ
×、日置
MVとかアークスみたいに本業で仕入れてるやつを優待に回してるならいいけど、
優待のためだけに生鮮食料品を調達するってのは割に合わんよな
東北は、台風の被害軽微だったけど、
長野はやられたからなぁ。
不作の時は、無理せず、おこめ券2〜3枚でも良かったのにね。
台風18号で長野の農業被害2億2629万円 リンゴ落果など果樹が大半
http://www.sankei.com/region/news/161007/rgn1610070024-n1.html みきまるさんがすごいんだが
みちのく銀行とか青森銀行は必ず林檎選択肢があったはず。
日置売ればみち銀買えるな
お...俺がみち銀で含み損抱えてるから買い煽る訳じゃないぞ
>>423 ワッチョイ無で次のような書き込み。真に本当かどうか追求するなIRに問い合わせて、結果報告頼む。
↓
751 名前:山師さん[sage] 投稿日:2017/04/08(土) 00:17:18.38 ID:i5hxErX3
>>749 優待でトマト3枚までOK?
今日、注文時に確認したらOKだったので早速食べたよ!
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/stock/1490366007/751 ×追求するなIRに問い合わせて、結果報告頼む。
↓
〇追求するならIRに問い合わせて、結果報告頼む。
OSIOKIの投げで週明け寄り付かず
>>436 代わりに佃煮3点セット(イナゴ・ハチの子・川虫)にしたら、ストップ安は確実だったりして。
379 名前:山師さん (アウアウウー Sa93-ExwK)[] 投稿日:2017/04/08(土) 10:44:04.38 ID:DIBBbjAQa
みきまるさんがすごいんだが
437 名前:山師さん (アウアウウー Sa93-ExwK)[] 投稿日:2017/04/09(日) 10:06:20.24 ID:8cz1EYola
みきまるさんがすごいんだが
自演してんじゃねーよボケw
毎回同じこと言うやつってさ全部そーせいカスの複垢だろ?
じじいになるとボケるのか同じ事しか言わなくなる
行ってきました。グランベーコンチーズにトマトトッピング3枚優待券で可能でしたの2例目です。
> ちょっと何言ってるか分からない
グラン クラブハウスバーガー490円にトマトトッピング120円すれば、金額的に最高になるかもしれないが、味的に最高になるとは限らない。
WQPTは、肉肉で野菜っ気無しにトマトトッピングは干天の慈雨で美味くなるが、肉と野菜のバランスが取れているバーガーではそうとは限らない。
デフォルトのクラブハウスバーガーを食べた限りは、これ以上、トマトは余計と感じた。
そこで肉っ気の多いグランベーコンチーズにトマトトッピングしてみたが、実食ではトマトの味が勝って、チーズとベーコンのハーモニーが目立たなくなった。
デフォルトのグランベーコンチーズを食べ比べてから、トマトトッピングについて再評価してみたい。
>>395 現在の医学部は昔とは違って、かなり難しくなっている。
言うまでもないが、過去も間違いなく厳しい試験だったが、長引く不景気で医学部志向が
急速に高まったためだ。
地方国立大学の医学部とはいえ、現在は相当難しい試験となっている。
それらを受験する高校生の勉強(数学と英語)を時々教えている感想だ。
医学部が難しくなったというか
医学部だけが昔と比べて難易度が下がってないから
相対的に医学部の偏差値が上昇した印象だなぁ
>>452 トマトをはずしてサラダとして食べればいいじゃない
金融危機と言えばオオシゲスグル
資産24億円
1552と1357で米選挙の時に3億円以上稼いだ
ツイッターで、金融危機はフランス選挙の時に発生すると警告
雑誌やテレビなどの取材を無料で受けている
フランスの大統領選挙の日程やばすぎぎますね。二回あるし、日本のゴールデンウィーク狙いうちw
北朝鮮もきな臭いなか、みなさんはホールドでいくのですか?
こういう状況だからこそ持つ
世の中の流れ通りに行くといつも損するから今回は逆でいく
>>461 1パーセントで
優待取りの世界線が分かれるのか
エスリードはマンション経営の電話かかってきたけど
まさか株主名簿で電話かけてんのか 糞すぎ
エスリードは何回も断ってんのにしつこくかけてくる。
一度キツめに断ったら無言でガチャ切りされた。
上場企業の対応としてありえん。早く潰れたらいいのにと思う。
が、優待なくなったら困るのでそれなりに頑張って欲しいとも思う。
優待貰っておきながら倒産しろって本末転倒感すげーな
>>466 頑張ってる営業のお陰で我々にフルーツが贈られてくるわけで
いや、まじ鬱陶しいんだよ。あそこの電話
よく問題にならないなと思う
ブティックが客に付いて接客するのやめたら
売り上げが10分の一になったっていうのを見たことがある
しつこく営業しないと契約取れないんだろうね
しつこく付きまとわれると断りきれない客もいるってことだろうね。
そんなに電話うざいなら株主総会で文句言えばいいのに
>>470 地道に消費者センターとか国センに通報しれ
・断ったのに再三にわたり勧奨された
・深夜早朝、ありえない時間に電話がかかり続ける
・電話ガンガンかけて来て、会社の業務に差し支えた(企業の場合)
あたりがありがち
多数の相談が来たという実績ができれば業務停止命令が出る
忘れちゃったけど横浜のグリフィンとかそれで一旦会社解散して
別の名前で営業かけて来よるという噂w
株主優待の目的そのものが金持ってそうなヤツの情報収集なんだろうな
サッポロビールの優待申し込み期限切れてた・・・・優待取り過ぎると期限忘れてしまうの多いな
>>476 > サッポロビールの優待申し込み期限切れてた・・・・優待取り過ぎると期限忘れてしまうの多いな
おのが痴呆症を疑ってみるのもいいよ。
雑魚には優待取り過ぎてしまって封筒開けるのすら面倒な富豪の気持ちはわからんものだなw
3月下旬からのエブリデー権利落ちそろそろ勘弁してくれないかな
ID:UcQNcmzP0は認知症か発達障害のどちらかだろ
受付期間:平成29年3月8日(水)〜6月30日(金)
>>478 > 封筒開けるのすら面倒
これ、明らかに痴呆症だよ。
そもそも本当に富豪なら、封筒の開封作業なんて、執事に任せる。
本当に富豪なら、優待期限に申し込み忘れた愚痴なんてネットに書かない。
カブコムの一般クロスで、あたかも人気銘柄が簡単に安くクロスできるかのような
書き込みで口座開設を勧めているブログがあるが、これ大丈夫なのかね?
実際には、夜の抽選に参加しても、人気どこはまず当選しないのが現実だ。
長く時間を取れば、確かに入手できる可能性は高いが、そうなると金利が嵩むので
経費は安くなるとは言い切れない。
投資用ワンルームなんて儲かるならお前が買えよって営業に言えば大体黙るがなあ
案外御社の株主だけど決算良かったねって言うと引き下がるんじゃないかなw
寄りの日置電機売り、今のところ88人。
今日売る人だけで、1000人近くはいると思ったが。
15,951名は、IR見てないな。
りんごに続きジャガイモ不足も、キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
ポテチが消える? カルビーも湖池屋も…深刻な“ジャガイモ不足”で休売に!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170410-00082864-playboyz-soci >>488 経験則なんだけど業績悪化による優待廃止以外はそのあとバイーンって騰がることも多いのよ
自分の場合だとトランコム、サトー、SRAなんかは怒りの廃止即売りからかなり騰がって後悔してる
というわけでちょっと様子見してる人も多いんじゃないかな。
もともと外人比率が高く、
外人とかが成長期待で買ってた銘柄は、
優待廃止でも株価上がりやすいが、
日置電機に外人とかが買う魅力ないよ・・・
日置おかしくない?絶望的な優待廃止IR直後で
余裕で逃げられるとか意味わからん
日置もう寄っちゃったよw
全然下がってないし逃げるなら今
むしろ空売りしたい・・
>>497 もしネタじゃなく本気でそう思ってるなら、
考えを改めた方がいいと思うよ。
株をする連中のほとんどは、優待が有るよりも配当が多い方が嬉しい。
我々優待族はごく少数の稀な存在だという事を覚えておいた方がいい。
配当を気にするならもっと高配当の銘柄にするでしょ
2%じゃ低すぎても持つ気にならない
3.5キロか5キロのリンゴ欲しさに、カネをドブに捨てた奴ってw
>>470 日本エスリードやろ?そういう会社だもん
部品MAX遅いぞ!
こんちくしょうもう我慢できん!!!!!!
今から家にある爪切りで爪切ってやるからな!!覚悟しとけよ!!明日来ても遅いわ!w爪切ったとだからな!!!!!!キキーー
みきまるは、ブログで株で数百倍にした天才偽装して
糞みたいな株を買い煽りしたり、優待を理由に買い煽りしてる尊敬できない手法の使い手だけど
よく身元割れてるのにできるなと感心する
本人は、いい銘柄紹介してると本気で思ってるから病気
>>507 ロレックス自慢してる医者に何を期待してるんだよw
まあ現金化して定期預金にしても年利0.01%とかだもんな。
配当2%も貰えればすぐ売る必要ないわ。
>>506 爪はまた伸びるさ
>>501 それにしても業績良くて高配当銘柄たくさんあるだろうに
よりによって日置買うかなって思うわw
りんごなきゃ存在価値が感じられん・・
自己顕示欲ナンバーワンは彼だと思う
>>509 とっとと叩き売って他の優待銘柄に乗り換えるのが
ここの住人じゃなイカ?
ID:UcQNcmzP0 [3/3]
おいおい、サッポロビールなんか、欲しくもないので別に妬みの対象にならないぞ。ID:UcQNcmzP0が別に乞食でも富豪でも他人のことなので興味ないが、
「優待取り過ぎると期限忘れてしまうの多い」とか言ってる時点で、「まだら認知症」疑ったほうがいいとアドバイスしてるだけだからなw
認知症以外でマジレスすると、優待期限の管理の仕方が悪い。あるいは富豪でいくら金がうなっていても優待期限忘れてしまう興味ない優待株は売り飛ばしたほうがいい。
476 名前:山師さん (ワッチョイ 36b0-8Vmj)[sage] 投稿日:2017/04/10(月) 07:05:44.64 ID:UcQNcmzP0 [1/3]
サッポロビールの優待申し込み期限切れてた・・・・優待取り過ぎると期限忘れてしまうの多いな
478 名前:山師さん (ワッチョイ 36b0-8Vmj)[sage] 投稿日:2017/04/10(月) 07:41:10.15 ID:UcQNcmzP0 [2/3]
雑魚には優待取り過ぎてしまって封筒開けるのすら面倒な富豪の気持ちはわからんものだなw
484 名前:山師さん (ワッチョイ 36b0-8Vmj)[sage] 投稿日:2017/04/10(月) 08:13:58.42 ID:UcQNcmzP0 [3/3]
必死すぎてワロタw妬み節の強い奴って怖いわ
シーラボ来たけどこれで3万円ぶんもあるの?
女は化粧品に金掛かってんな。
飲食費より美容費用の方が掛かってるんじゃないの?
化粧品は原価ただみたいなもんだから。
宣伝広告費が9割くらい
>>515 何とかプラセンタ80gこれ限定品だとかで12000円するそうな
青汁でさえ3240円
他社比較で高め
それだけに儲かりまくり
食品会社が続々と化粧品や健康食品に参入してるでしょ
それだけ儲かるってこと
髪がはえてこないからといって育毛剤をやめるやつはいない、より効果のある(本当はない)高い育毛剤を使う。
>>514 そういうレスすると
必死さが説得力を持ち始めるよ
>>521 や! 厨二に説法だったか。時間の無駄だった。
役場から臨時福祉給付金申請書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
りんごの恨みすごいなw
10円増配(1000円)で今後配当性向30→40%に修正
りんご3.5キロって2000円ぐらいだろ
本日イーサポートを拾ってみたが、さすがにもう悪材料は出ないよな?
日置は、昨年、リンゴが不作だったんでいろいろ苦労したんだろ。
クロス乞食ババア「見た目も味もイマイチなんだけど!」とか苦情があったとかさ。
優待乞食のクレームがすごくて嫌になっちゃったんだね(´・ω・`)
>>515 髪を切る費用
妻:1万円
犬:6千円
俺:1500円
ま、毛髪量に比例してるから不満はないけどなw
ここでも日置リンゴ到着で盛り上がったよな
今年も取得増が予想されたから先手を打たれた感じ
日置はここからノーサポートリンクのように
長いお仕置きを受けることになるよ
増配分とリンゴ代 差額1000円ぐらいなのにw
これからはりんごじゃなくて配当性向アップするってIRだしてるのにw
11200円も下げたなw
優待乞食なめんなー!の10倍返しの売り浴びせw
コシダカがやっと買値超えてくれた
塩漬けにしとけばいつか助かるのが優待株のいいところだな
まあカタログ良かったし売る気は無いけど
>>515 あるわけ無いじゃん
優待はあくまでも定価換算で実売はクーポンとかポイント還元とかで半値以下だろ
蓮舫家の序列と同じだろ。蓮舫「旦那?そのうちどっか消えるでしょ」
蓮舫 民珍党代表
娘
犬
村田旦那 蓮舫が歩いて来ると道を譲る。
犬より序列が下ってことは、飯食おうとすると、犬に「ワン(待て)」って制されるのか
山崎製パンから優待品 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
´ ̄ ̄厂\_
/ /⌒[\ \\
/ ̄ ¨二ニニ=― `_\\
`ヽ_∧
│ | |
│ | |
│ | |
│ |_│
人_ {'{{|
( / ̄¨T =- ...,,_ /| {_
∨ ' -|─ ─|- ア´┴‐'ヘ
|/| │八| |/|八 }
{八_|ハ ==ミ ==ミ /:::ー::::ァ′
ヽ::| j __ /i:::::::::::/
`| 人 ∨ ノ /│:::::::/
|八 {≧= ー‐=≦レリ::::::∧/7
\L\__/∧::::::}ー{/
∨::b=d| /:::::::::人/
{\b=d {_:::/ >' ::...
\工入 >'´ :::::::::
\>\| :::::::::::::
`┘::::::::::::::::
>>534 泣けるな
まあ俺は自分でバリカンいれちゃってるのでそれ以下だが
>>555 インターネットカフェの会社を買ったのか
優待は使えるようになるのかな?
今日電算システムからハムが来るぅ〜〜 (クロネコ)
らしいけど、受け取れないから水曜日に配送日変更願いした
湖池屋のポテチ32000円出しても買えなくなるのか
>>563 そうだったんだ。
昨日丸亀製麺に行ったんだけど、レジが明らかにオネエの人だった。
優待券出したら、「いつもありがと〜ございますぅ♡」と言われたww
竹本からボトル入り2つ袋入り2つのおかき詰め合わせキター
竹本容器からビンビンなやつキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2部銘柄、買うの恐いね。
2部指数、今日も-2.23%。
>>567 時価総額1位(二部で)のシャープが暴落してるからだろ
シャープって150円から500円までカチアゲしてたのな
そりゃ買う奴も居なくなるわ
竹本から超カッコいい容器に入った菓子がきた。
美味そう
竹本は菓子食い終わったら容器を文房具としても使うわ
蓮舫の家では、蓮舫が通る時、だんなは飛びのけて、道を譲るそうだ。
蓮舫自身も、そのうち、だんながどっかにいなくなるとかディスってるし、最悪の女だな。
こんなのが公党代表って、そのうち蓮舫も、福島瑞穂の社民党みたいに、党首1人政党になるんだろうな。
>>575 カブコムさん ちぃーっす
3.9%(年率)
今更すかいらーくを2000株買ったが…
早まったかねえ…
>>575 手数料とか金利とか計算できない素人が取るんだろうな
すかい1000株2名義か
俺ももう一名義1000株まで
買い下がりするわ
「百聞は一見に如かず」グダグダ買い煽ってるより
スパッと買ってサッとうpすればいいのでは?w
>>586 買い下がりするなんて変な決意だと思われるでしょうが、
「買い下がりする」=下がっても買う価値があるよ!
という買い煽りです。
もちろん実際は1株も買い増しません。
一風堂 早く2000円切ってくれ。
優待もないのに、その株価高すぎるだろ。
>>590 優待が新設されると爆上げするだろうと誰もが考える
→みんなが先回り買い&ホールド
→株価高すぎ
すかいらーくは毎日が買い場だな。もう流石に買いたいヤツはみんな買ったんだろうな(適当)
けっこうハラハラしながら見てるよ1000株@1585
1700円台の時に利確しておけば良かったかも
最短でも6月末権利の9月末受取優待の株価を
なぜ今の時期毎日気にしなければならないのか
ポートフォリオが歪むくらい
すかいらーくに突っ込んじゃったんだろ
言わせんな
すかいらーく、優待を考えたら千株を超えて持つ必要はない
千株で歪むポートフォリオなぞ、脆弱そのものw
私も千株持ってるが、この地合いでさほど下げてないから助かってる位だ
お前ら向き特報
いつまで経っても直らないと思ったら正常に稼働してるので専ブラを手動で設定変更(´・ω・`) めんどくせぇ
履歴から読み込んだら犬の話から更新されてなかったわ。
>>603 ガラスクリーナー申込んだ者だけど
お届けまで3週間を予定しているそうだ
慌てず待ってみたら
>>603 エレコムのマウスを申し込んだ者ですが、「まーだだよ」。
竹本容器、クロネコでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
王様製菓(王様堂) 特選おかき詰合せ
燻製おかき 炙り海老・ひじきじゃこおかき・ほたて醤油・青のりおかき 各100g
タカショーって聞くと、
普通の人は某AV女優思い浮かべたりするだろ。
クルトーア草津在住の渡辺ケンジさんという
うわごとのように同じ事しか言わない奴いただろ
すかいらーくも確か買ってたよなw
毎日毎日「すかいらーく」うるさいのはそのせいかねえ〜
>>610 そのとおりだ。
優待には、
たかしょー
を貰いたい。
桐谷広人
「実は利回りが良すぎる優待株は、特に中小企業において、株主が増えすぎたために優待を減らしたり、廃止したりする場合があるんです。
私がテレビで紹介する企業の株主優待は、その後人気が出すぎるので、高確率で無くなってしまうんですよ(笑)。そこがちょっと悲しいところですね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00000005-zuuonline-bus_all 鯖移転があったのか、eggに変わってる。
障害原因。ログ削除して再読み込みしないと読めなかったんだね。
>>603 米を早めに申し込んだけど4/23以降ってメールあったな
ジーテクトからお祈り手紙来た
こんなことに経費使うなよ
竹本容器の優待が午前中に到着。
あまりの優待内容の良さに、後場2名義目買い増し。
容器の可愛さ、おせんべいの旨さ、完璧でした!
もう一個食べちゃったよww
>>596 4100株も買ってしまって損失が大きくなっているので
毎日が気になる。
@1900円になったら、3100株売りたい。
>>613 いらんことすんなハゲ
ちゃんと雑所得を確定申告しろハゲ
4月優待の銘柄元気ないな
もうバブルは終わった感じがする
愛着のある銘柄以外は処分した方が良さそうだな。ヨコヨコすら難しそうだ...
桐谷が最近紹介したアドアーズはどうなっちゃうのよw
☆4117川崎化成 ⇒ 3Dプリンター向けの次世代新材料開発で暴騰。
☆需要要拡大の3Dプリンター販売 ⇒ 6852テクノセブンに注目。
>>501 配当金はNISAでなければ20%持っていかれる。
優待は、商品の20%持っていかれることはない。
この違いは大きいよ。
税率20%の配当と非課税の優待は、確かにバランスが悪い
日銀買いより、税率10%に戻す方が株高になりそうだな
>>634売りやすくもなるからどうかな?
20%が売るのに躊躇する要因にもなってるからな。
為替悪化で今日も権利落ちの予感
爆損アマナマンは消えてよろし
俺が株を買うと大抵翌日に日経平均下がるが
今回奮発したら、まさかの戦争危機…
おじさん、責任感じちゃうよ!(泣)
>>637 この地合いで買うくらいだから絶望的に下手くそなんだろうね
>>638 本当にな!
ちなみに昨日スギホールディングス売ったYO!
高い所で少し余力にしたからちょっとは買ってるよ。
中本パックスを確保
>>641 良い判断だと思うよ(o^・^o)
年間100円もくれる高配当株!
優待はちょっと物足りないけどね(o^・^o)
東証2部の新興株なら、
これから追証でブン投げ来そうだけどな。
中本パックスは配当取りでお世話になったから、信用買いのブン投げがきたら拾うかな
これだけ下げれば決算がイマイチでも大丈夫そう
SBIだと90〜100円だな
決算跨ぎになるから売られてるんだろうけど2500位で流石に止まりそうだし下行ったら様子見てナンピンするわ。
と2650でいつの間にか刺さってて早買いだった俺が語ってみる
3月下旬からの権利落ち続きを考慮すれば暴落と言える
ユニバーサル園芸社 3名義目買ったよ(o^・^o)
こちらは年間クオカード3,000円!
財務の良さ、最高純益を毎年更新する成長株が魅力的ですよ(o^・^o)
本当の暴落なら、こんなところに書き込んでる暇はなくなるよ。
3月末権利裸で行って、大幅なマイナスかかえたまま、暗いゴールデンウィーク迎える人はいないですよね?よかった。
遊びで1100で指してたバロックが買えた
東武住販1500円で待ってるぞ
確かに中本買うのはまだ早すぎると思う
安定性は◎だけど指標面での割安さが全然ない
>>652 まだいないでしょ これから下がるわけですし
年末まで寝てたらトランプの二国間貿易でブイブイ言わせて
為替90円代だと思うがな
当たるか知らんけど
含み損50万だよ
車買おうと思ってたのにこりゃ給料出るまで延期っすな・・・・
今回の天井フラグは何だったと思いますか?
日経一面に優待バブルの記事かな?私はあれでほとんどの持ち株を処分しました。
>>ワントンキン MMa2-GwR/ ID:BCqiMdxHM
人の心配をする振りして、煽るクズ野郎
人に話を聞く振りして、自分の自慢をするクズ野郎
>>663 3月優待銘柄の大半を権利落ち日に処分した
優待乞食みたいに、クロスを振る邪道はしない
配当&優待の大半をタダ取りできたから満足
今下がってるのは北朝鮮やシリアの地政学リスク
フランスの大統領選挙の混迷
23日に第一回投票があるから気をつけなはれや〜
そういえば、ひふみ投信に靴磨き殺到も、なかなかの暴落フラグでしたね。
110円割ったから105円目指すだろうし
ドル換算で資産は増えてるから気にしない
1月にも半月で1000円下げてる
この程度で暴落だと思ったら株なんてやってられないよw
新興が崩れてるから1月とは違うし、まあバブル崩壊しただけだよね
2388みたいに怪しい株がバブって崩壊してるのはやばいけど、優良株なら
地合いがよくなれば戻すだろうと思って買うんだ、おまえら
年末には良くなるよ。
年金黒字出さないといかんから。
いつの間にかトランザクションがまた100株で優待おkになってたから拾ってみた
イナゴバブルはロングライフも関門海も終わったな
今ランドのチャート見てるけど美しいな
>>663 フラグも糞も、単純明快なカレンダー投資法w
127 山師さん (ワッチョイ f799-yLxo) sage 2017/04/06(木) 12:44:46.93 ID:f7xv1IUR0
4,5月に買った、買い増した、底打ちは意味ない
虫が出てくる季節に、現物アホルダーは冬眠w
クロス厨はヘッジかけて秋に買い戻し、その資金で買いまくり
>>665 ケンジ2億円切りそうだな
飯ウマwww
無駄にナンピンしてたスリーエフがまさかのストポw
1000株残してナンピン資金を増やしたが未だにナンピン出来る銘柄が無い。
いつの間にか随分高くなってたんだな。
ゼンショー直前裸買いで大勝利と言ってた友達からのメールが途絶えてる
外食はどこも経営は微妙
競争過剰で買えなくなってる
ずっと割高だと思ってたバロックにやっと妙味が出て来たな
イオングループ各社、全体的に好調&増配会社も多い(´・ω・`) ただし本体は・・・
ネコから信用取引ルール改悪のお知らせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
保証金管理は日興方式(´・ω・`) でもネコで信用使ってない
イオンは近所のイオンラウンジ廃止にならない限り永久保有
ほぼ毎日ドリンク飲み放題や
本日終値:ヤマダ550、ベスト154
交換比率: 1:0.28
交換比率を考慮すると、550×0.28=154
同じやんけ(´・ω・`)
>>693 むむっ、イオン九州とかツヴァイとかは、・・・おっと、高度でない情報戦と言う奴ですな。
実質的に微妙に貴重な2月優待銘柄が一つ消えたわけだ
今日の下げで年初来損益がマイナスになった
今年も去年と同じく凍死家として過ごすことになりそう
今年は少しはマシだと思ったんだけどなー
今更ベスト吸収して店舗の数とか増やしても修羅の道じゃね
アメリカじゃあ残存者であるベストバイ含めてリアル店舗のある家電屋全滅状態なんだろ
>>704 一部マスコミは別として
専門家連中はトランプのメッキがはがれ出す4〜5月は下がるだろうと言ってたから
大方予想通りじゃないか(´・ω・`)
>>709 TOBだそうです(´・ω・`)
15:30 82450 丸栄 興和株式会社による株式会社丸栄株式(証券コード8245)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170412440138.pdf 議案の賛否に関わらず議決権を有効にご行使いただいた株主の皆様に謝礼として株主優待向けプリペイ
ドカード「KOMECA」に 500 円分のチャージをさせていただきます。
15:30 35430 コメダ 当社株主総会における議決権行使の促進策に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170412440359.pdf 隠れ優待開始(´・ω・`) 議決権行使で500円分のコメカ
>>707 1200円から1000円へ改悪じゃん
製品交換がない分、到着日から使用できるようにしてほしいね。
使用開始日が1か月先だと、使うの忘れちゃうよ。
>>713 議決権行使と含めて100円増加ということで
いろいろ見るもの多くてチェックが散漫になってた(´・ω・`) イオン各社の決算とか午後ローとか・・・
>>712 つまり1000+500円に1年に延長で改善か
しまった(´・ω・`) まだコメダ行ってない、有効期限6月までだよね
>>718 居心地はどうでもいい
冷蔵庫の前でさっさとおかわり飲んですぐ出るし
>>719 えー
食料品売り場でトップバリュジュース買って家で飲んだ方がましだわ
内外トランスラインからスープ缶きた
電算システムから明方ハムきた
単純に考えれば今日の晩飯はハムステーキにスープだが
諸般事情によりトンコマと里芋の煮っころがしと大根の皮のキンピラ
スーパーで30%引きのケーキだと思って買ったらレジでずいぶん高かったので
会計後確かめたら30円引きだった(´;ω;`)。
30円引きだけだったら買わなかった。
>>725 そういう話がしたければスーパーのケーキ値引きスレに行こうな
>>661 まじか〜でも優待株でよかったかな
ほぼほぼ最低単元株ばっかり
SBIのPTSで丸栄株を110円で30万株買おうとしている人がいるな
近所にないから株主総会で東京に行く時くらいしか使い道がない(´・ω・`) モーニング以外で使う気になれないし
ジャパンミートから株主通信が来たけど今年もムネ肉2sか…
本心としてはハムとかウインナーとかのが使いやすいんだけど1万株主にも2sを送る当たり
むね肉ボリュームのジャパンミートを印象付けたいんだろうな。
優待の戦略としては非常に上手だと思う。
>>733 それ未だに使ってない。冷凍庫。
使おうとすると、どうしようかという話になる。
これこそ迷惑な優待ってやつだ。
うちでは使わず、大家族の親戚に冷凍のまま分投げることになった。
>>729 そういうのって何してたら気づくん
毎日監視してるのか
>>733 あれ去年の実績を載せただけで、今年は一応未定だから。
個人的に去年の優待良かったけどな。豚肉うまかった。
大家族の親戚に、胸肉2kgぶん投げると予告したら困惑された。
チキンカレーでも唐揚げでも何でもいいから使っちゃえよと好きにしてくれと答えた。
三菱UFJタオルがゆうパケット便でキタ━(゚∀゚)━!@23区
竹本容器から優待品 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ローランド ディー.ジー.から優待品 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
´ ̄ ̄厂\_
/ /⌒[\ \\
/ ̄ ¨二ニニ=― `_\\
`ヽ_∧
│ | |
│ | |
│ | |
│ |_│
人_ {'{{|
( / ̄¨T =- ...,,_ /| {_
∨ ' -|─ ─|- ア´┴‐'ヘ
|/| │八| |/|八 }
{八_|ハ ==ミ ==ミ /:::ー::::ァ′
ヽ::| j __ /i:::::::::::/
`| 人 ∨ ノ /│:::::::/
|八 {≧= ー‐=≦レリ::::::∧/7
\L\__/∧::::::}ー{/
∨::b=d| /:::::::::人/
{\b=d {_:::/ >' ::...
\工入 >'´ :::::::::
\>\| :::::::::::::
`┘::::::::::::::::
浅草ビューホテル 食事の客12人が食中毒 12日から1週間レストランの営業を停止
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6236374 ヤマダ電機の優待でピザポテト買い占めてきた!
めっちゃ安くかえたぜー
>>729 > 丸栄 百貨店業務から撤退も
これかね
4コマ漫画書いているブログの人、
太陽化学の年間配当50円のうち、
20円は創立70周年の記念配当なのを知らないのかなぁ。
太陽化学を今買っても、良くて年間配当は30円なんだよ。
誰か注意してやれよ。
>>747 負けると漫画が面白くなるから
気づくまでほっておけw
「無添くら寿司」を運営する「くらコーポレーション」が、
プロバイダー業者「ソニーネットワークコミュニケーションズ(ソネット)」を相手取り、
インターネット掲示板上に「無添という表現はイカサマくさい」など
と書き込んだ人物の情報開示を求めた訴訟の判決が12日、東京地裁であった。
株式情報を扱う掲示板に、ソネットのプロバイダーを利用する何者かが
「ここは無添くらなどと標榜(ひょうぼう)するが、何が無添なのか書かれていない。
揚げ油は何なのか、シリコーンは入っているのか。果糖ブドウ糖は入っているのか。
化学調味料なしと言っているだけ。イカサマくさい。本当のところを書けよ。
市販の中国産ウナギのタレは必ず果糖ブドウ糖が入っている。
自分に都合のよいことしか書かれていない」などと書き込んだ。
くらってどんだけいみっちーんだよw
スシロー散々馬鹿にしてた俺滝汗;
実質的な内容は中傷というより質問だろう
回答せずに脅しでこういう対応してくる法務部持ちは黒いなあ
かっぱ寿司の地下でカッパが…っていうコピペもAUTOなんかね
まぁもうカッパはリストラされたけど
かっぱの地下の風評で経営危機なのに、オーナー経営者がいないので
危機感のないかっぱさん
>>751 アマゾンレビューに開示要求したパンスト顔みたいだなw
アフリカ移民の奴隷市場みたいにカッパの市場もあるかもな
水天宮のかっぱ
>>751 堂々と反論すりゃいいのにな
ネットの意見に脅しで対抗するとろくなことない
くらと言えば新入社員研修だが
管理部門がちょっとアレなんだな
こういうメンツに異様にこだわる反応するのって
下っ端ヤクザの典型なんだよね、非常によろしくない
優待発表で買って気が付いたら4万円近くまで落ちてるゴルフドゥとかいうクソ株www
この短期間で騰落率が-20%超えとるwww
4月でこれなら、セルインメイはどうなっちゃうんですか
去年の暴落からセルインメイの先取りで、5月はそんなに下げないでしょ
北朝鮮とアメリカ次第のところはあるけどね
昨日書かれてたバロック見たけど、割安だなーと思ったら財務見てびびった
楽観がいるうちはまだ下がるな
そろそろトランプショック
コメダ優待改悪されたの、このスレ見るまで気づかんかった
今朝みたら騰がってたから売ったわサンキュー
去年の話をするのなら、日経は15000円台だった、そして6月24日に14000円台の最安値付けた
ぼっとアホールドで上がるの眺めてたのなら、下がるのも指咥えて見てろ、って話だよなw
>>765 マイナス1万円だから気がつかなかったわ
欲しかった銘柄はチョコチョコ拾って買い下がってるけど、
まだ下げ切った感じはしないんだよな。
金曜日に買うか、北朝鮮問題が片付いた後の週明けに買うか。
>>775 創業者の甥だか姪だかに障害者がいて、
その障害の原因は食品添加物だと思い込んだ結果
食品添加物を使わない飲食店を目指したって
創業者本人が講演会で言ってた
高値で買うからだよ
誰も株に見向きしない時に買うものだ
ブームで高値になってからでは遅すぎる
>>781 「血を吐ける」くらいなら、まだ大丈夫!
みんなのケツから血が出てからが勝負。
>>779 100株でも5000円優待発表時の飛びつき購入勢より安いからって納得するしかない
俺は2200円切りで買ったから既に商品券以上に含み損だぜえ
まあ、ここに書き込む元気があるうちは大丈夫
ほんまに酷い時はツールもPCも全部電源切って現実逃避したくなってくるから
>>751 くら寿司って5年前はちゃんと全原材料を公表してたのに、なんで今は止めちゃったんだろ?
ちなみに当時は「ぶどう糖果糖液糖」や「pH調整剤」「乳化剤」等もきちんと明記されてる
下手に隠すより公開してくれた方が好感持てるんだが
2012年
https://web.archive.org/web/20121017010325/http://www.kura-corpo.co.jp/common/pdf/rawmaterial.pdf
↓
2017年
http://www.kura-corpo.co.jp/common/pdf/kura_rawmaterial.pdf まあ実際のとこ、化学調味料無添加→酵母エキス入り、みたいなのばかりだけどな
歌舞伎目的で松竹持ってるのに来期の招待が一般演劇と子供向けミュージカルだ(´・ω・`)
>>786 ほんとそれな
優待株はある程度下げても○年で元が取れると思い込んで
ガチホしてるよ
内外トラインスライン株主(※ヤマトの不在票の通りに記載)から優待品の不在票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
サイゼ、吉野屋、イオンモール、マニー200株売ったから
安値のオススメ優待株教えて
本日は不二電機工業しか買ってない
桐谷さんに紹介してもらえば
爆騰したのち優待廃止www
トーホーからゆうぱっくで優待品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>781 民主党政権時代やら、リーマンショックの時を経験していると
この程度はかすり傷だ。
桐谷さんの集客力は日本一ぃ〜
株主数6000人はありがたいけど、2万人超えたら梯子はずし
こんなことする企業が株主総会の場で権利日だけのホルダーは偽株主だあああああなんてモラルを振り回すんだから笑えるよね
早漏なんでカブコムでマクドとすかいクロスしたわ。万一取り逃すと腹ペコで死んじゃうからね。
キリンビールから詰め合わせ来た
ヤマト運輸さん重い荷物ご苦労様です
>>807 流石に早すぎるだろ
大量に出てくるのに6月に、楽天、SBI、カブコムと連続して確保をミスる気がしない
>>810 まぁおそらく大丈夫だろうけど6月は3日でマックは配当落調整金がなくて争奪だろうし
すかいは今回増額初権利で過去のデータがないので予測できない&経費は優待額に比べてたいしたことないしね。
心の平安を買っちゃった。
>>812 円高で上がる。
円安で日経につられて上がる。
どのみち上がるやんけ。
>>814 気持ちはわかる
でも昨年のカブコムのマックは5月に争奪戦をしたのに
6月に余ってたという残念な状態だったからなぁ
>>816 そうそ。直前に大量出現して去年は残念な結果になったの昨日のように覚えてる。
けど保険ってのはそういうもんだと慰めたよ。
クロスなんて振らんでも、さっさと次の優待銘柄に乗り換えるのが吉
すかいらーくなんて制度でいけよ。
外人さんがたっぷり貸してくれるって。
半年近く先のご飯のために300万以上の現金を拘束させたわけだが数日後に
今までになく早く建てたのはフラグだったなと焦土と化した周りをみながら息絶えたりしてね。
すかいらーくの制度は1000株クロスばかりだから危険
現物のが安心
そんな400万下げた後30万くらい戻ったってねぇ・・
ベスト電器売るの忘れてた(´・ω・`) 100株だけど
すかいらーくは優待3倍で今回から現物放置ってやつが多いやろ
すかいらーくで優待69kゲットしてデートをおごりまくるのが俺の夢なんだ
>>831 207kゲットして全部自分で使おうとする自分が浅ましいと思う
いいんだ、家族はコロワイド全部使ってるし・・
リテールパートナーズ、決算悪いな。
EPS102円では、四季報のEPS148円予想から乖離しすぎ。
買わなくて助かった。
役場から固定資産税納税通知書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今年も年14200円(´・ω・`) 安い
ミサワから優待申込書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
相変わらず鉄人化計画の決算駄目だな
株主優待カード利用特典のマズイワイン風ジュース要らんから業績回復しろよ(´・ω・`) でも無料VIPルームグレードUP特典は残してね
>>797 天ぷら まきの は中々いい
金子半の助の真似だけどさ
サイゼリヤやっぱすごいな
俺なんかもよく行くし
ちょっとした接待でも使ってる
> ちょっとした接待でも使ってる
え? 初耳だわ。そんな倹約第一の会社あるのか?
>>827 1000万ほど減ってたから、焼け石に水ではあるけど
windowsのupdateで忙しいわ 全部10にするんじゃなかった
年初来高値は評価されたんだろうけど、まだ中国から撤退してなかったのか?食の安全からいって中国は鬼門だよ。
サイゼリヤ行くのちょっと考えるわってレベルだわ。
↓
サイゼリヤ<7581.T>が大幅続伸し、一時248円高の3045円を付け、1月13日の年初来高値2888円を更新している。
12日引け後、17年8月期第2四半期(16年9月−17年2月期)決算の上ブレ着地と通期業績予想の上方修正を発表し、好感された。?
??
第2四半期決算は、売上高が705億4800万円(前年同期比0.3%減)、営業利益は46億3800万円(同44.2%増)だった。
前回発表予想に対し、それぞれ6億4800万円、9億3800万円の増額となった。
中国の売上高が税制変更(飲食業は営業税から増値税に変更)の影響により、従来比べ6%程度減少したが、単体の売上高が好調で、前回予想を上回ることとなった。
利益面では、中国の営業利益率が税制変更の影響により、従来に比べ5ポイント程度改善し、単体の原価改善も寄与した。?
??
通期業績予想は、売上高が1457億円から1472億円(前期比1.5%増)、営業利益は93億円から110億円(同22.1%増)に引き上げられた。
これまで中国の税制変更による影響が不透明で考慮していなかったが、その影響がおおむね判明してきたため、これを業績に反映させた。?
田舎だからサイゼリヤないわ、ジョイフルとガストがあるから十分だけど。
>>854 出来高もそれなりだし、明日は下だと思うよ
なにより、処分したかった塩漬け株をプラスで捌けたっていうのが大きい
上で倒産した企業の名前も出てるが、今まだ2017年か。
>>835 我が家はアクエリアス18本。
子供名義は、3年超えたので75P。
来年は我が家も75Pになる。
カリアゲ討伐とか不可能だよ
韓国で死者が数百万人出る戦争を始めれることはまずない
中国が平和的にカリアゲに圧力かけて亡命させるくらいしかない
今日SQかなんかあったっけ?
KDDIこのままストッポで寄るようなら流石に買おうと思うけどなんだこれ
>>862 今日はSQやで!
毎日下げてるから、よくわからなくなってくるよな。
まぼろしのSQで下降トレンド確認されちゃう
GW明けまではダメっぽいね
トレンドってのは続くからね。
半年ぐらいの下げトレンドに耐えれるかな?
毎日が権利落ち。
2,3月にしこたま買った奴おるー?
もっと前からしこたま持ってますがよーく冷えてますよ
後から買い増ししたすかいらーくは逆に防護壁になってる
ワッツ 拾った。
8月に小物10点セット。長期優遇制度有
ゴミとかいらんわ。
キャンドゥで好きなもの選んだ方がましや。
>>873 クオカードばかりじゃツマラナイからね。
何が入っているか、ダンボールを開けるときの楽しみが優待の醍醐味。
そう思ってバジル育てていたこともありました。
本当は、ジャガイモ育てたかったとです。
竹本大暴落してて苦しいけど、優待の菓子がかなり美味いな。
もっと落ちたら家族の分も買ってやろうっと
>>875 DCMのバジル、良かったんだけどな。
全く育たなかったけどw
発芽シーズン過ぎてから送ってくる謎采配ww
>>876 竹本容器は家族分1名義拾ったわ。
あの中身なら文句なし。
>>878 そこまで気が回らなかったんかなあ
今年DCM取ったから楽しみ、でもバジルはいらん
2000円だし在庫処分のほうが面白かったんだけどなぁ
最近は無難な感じになっててつまらない
在庫処分は福袋とかでやってくれい
株主には使えるやつを頼みます
すかいらーく追加で買ってやったわい!
嫁と2名義分で2000株じゃ!
誰か、後は頼む!
優待狙いの人ってほぼ家族分は借名してるやろ。
てか、1歳の子供の名義なんて借名しか出来ないやんか。
念願の竹本容器ゲット
来年はおかき頂きます
源さん割引きてんね
出荷済みになってもう久しいですが爪切りはいつ来るんですかのぅ。。
子供はやりすぎると贈与税かかるぞ。
あと、借名じゃなくて親権者の代理購入だから購入自体は問題なし。
子供NISAもそういう前提。
贈与税は妻でもおんなじだな。
あと離婚したとき、名義人のものになっちゃうから気を付けてん
世界的な爪切り不足により、発送は半年後となります。
いっそのこと世帯ごとに名寄せすればいいのに(´・ω・`)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170413441276.pdf 11:30 35610 M−力の源HD
一風堂セッコー
600万も買ってやっと2割引カードとかww
しかも上限あり
>>896 スギみたいに中国人観光客の爆食い需要で3万円くらいで売れる可能性も
無いなw
一風堂ヘビーユーザーなら1枚持っておいてもいいな
わざわざ取りに行く価値は全く無い
一風堂の日ならどのカードも20%なんだな
ヘビーユーザーなら100でいいか
ラーメンは月曜に失望売りじゃないかね
スリーエフは予想通り下に行ったけど、今の株価で買ってる連中は何狙いなんだろ?
来期の赤で債務超過になると思うんだけど
竹本連呼してる奴いるけど
あそこ円の想定レート高めだし元が終わると死ぬから
半年一年後上がってるイメージないぞw
のれんだったか2年くらい重荷になってるから知らんぞ
ここに来て竹本売り煽りって、やっぱり優待が素晴らしかったからだろうな
サンマルク方式というのかもしれんが、申し訳ないが、一風堂のは、優待とは言えないな。
スシローも半額券でしかないし、ヴィレッジヴァンガードも安楽亭も半額券になった時点で叩き売った。
竹本称賛の声が多いけど、容器より段ボールの方が使えると思う…
バイオはよくわからないです(T_T)
いつも買えない
>>907 >スリーエフは予想通り下に行ったけど、今の株価で買ってる連中は何狙いなんだろ?
ローソンのTOB
力の源はは1000円ぐらいでええやろ
乞食並みにセコイ優待出してきたな
力の源はオクでの相場次第と言いたいけど
高いと今度はレオパレスのように供給が増えて暴落とかありうるしな
コメダカード 姪っ子にあげちゃったから商品を選択しようと思ったが、
廃止か。まあ別にいいけど。
会社もチャージのみの方が送料がかからないからな。
>>920 ココス10%引のゴールドカードが1000円ぐらいか
それ以上にはならんな
>>921 姪っ子のコメに、まで読んだ。
通報しました。
午後になっていっそう冷えてきた
外はぽかぽか陽気なのに寒い
スリーエフ5枚に減らしたけど、又ナンピン出来そうで楽しみw
売り禁になった時点で想像はしてたけど短い祭りだったな。
債務超過は流石に無いだろ。
そんな事になる前にローソンがTOBしてプライドを守る展開は有りと思うが。
何れにしても、ここには数少ないコンビニ優待の廃止を望む不届き者はいないよな?
>>913 安楽亭の株価って不動だよな
誰も動じない
ヴィア・ホールディングス3月権利落ち直後に100株買ったけど早くも含み損1万。
大失敗だったよ。安くて美味しいから好きなお店なんだけどね。
3月権利落ち前後から14営業日のうち12営業日がマイナス
相撲なら引退しろって言われるレベル
先生(´・ω・`) ノ VVが息してません
15:10 27690 J−ヴィレッジV 平成29年5月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170228408954.pdf おまえら、明日から戦争始まるかもしれないってのに
株なんかやってる場合かよ!
俺は今日から都会を離れ、しばらく疎開するぞ。
VXやサリンがばらまかれても大丈夫なように
家族には防毒マスクを携帯させてる。
何事もなく月曜日にまた株が出来る事を祈ってるよ!
戦争に備えて興研買った
この優待届いたらマスク買うわ
明日がXデーになるかもとは言われているな。
金日成生誕105年で核実験をする → 米軍攻撃開始
って事らしい。
シリアにミサイル打ったのも、ISに世界で一番大きい爆弾投下したのも、
北を攻撃する予行演習なんだと・・・。
>>939 アホかそんな物で防げるかよ
俺は朝からしっかり庭に穴掘ってるわ
>>934 どうで赤字なら優待そのままにしとけばよかったのに
海外事業もダメだし八方塞がりって感じw
VVは店舗の在庫の大半がゴミだろ
実質的に債務超過なんじゃね?w
>>941 テレビでもやってたの?俺は見てないよ。
信頼できるAさんからの情報。
でも戦争になる確率は3割くらいらしいよ。
>>945 それホラフキン青山だろ?
ほら吹きだから信用できない
戦争になんかなんねえよ。
核保有国同士が戦争したらアルマゲドンになっちゃうだろ。
一撃で朝鮮半島の上半分吹き飛ばさんといかんのですぜ。
無理不可能。
中韓一緒に飛ばしていいならまだしもw
カリアゲがへたれてたから戦争はないな
キンペーもトランプとの会談見てたら動くだろ
いつも通りの半島に元通りや
>>946 青山って誰?昔からの知り合いの人なんだわ。
「真正面からの全面戦争になる確率は低いだろう」とは言ってたんだけど、
今週末は「気を付けた方がいい」とは言われた。
Jトラストとんでもないのきてるね
まぁここの住人はほとんどクロスだと思うけど
>>949 20万で抽選で安ボールペン一本とか、逆にすごすぎる
楽観論者は問題が発生したら責任追及されるが、
悲観論者は外れたら警告の意味合いもあったと言えばお咎めなし
楽な予想だよ
権利落ち日は結果として助かった
また結果としてクロスしてなければ下げに巻き込まれてた
これほど意味のない比較はない
コカコーラボトラーズジャパン(旧コカコーラウエスト社)から優待品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これでしばらく外出時のドリンクがグレードアップ(´・ω・`) 冷蔵庫内のTOKAIの水と交換
ノートなくしたからクラウド化進めますって、今度は派手な流出しそう
クリレスはもう伸びしろはなさそうだな(´・ω・`) 減益で配当金も減ってるし
17:15 33870 クリレスHD 平成29年2月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170413441435.pdf クリレスは貴重なテンバガー銘柄だった(´・ω・`) 分割するたびに売ったのでそこまでの恩恵はないけど
特に昨年の4500→1500への3000株売却は大きかった、来週頭に大きく株価下がるんだろうな
おい、Jトラの楽ポ5000はほんとにもらえるんだろうな?
3546ダイユー・リックの業績予想が四季報を上回ってるね
1株配当も13円×2回の年26円とはっきりしたしいいんじゃないの?
内外トランスラインから優待品 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
コカ・コーラボトラーズジャパンから優待品 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
アサヒグループホールディングスから優待品 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キリンホールディングスから優待品 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
´ ̄ ̄厂\_
/ /⌒[\ \\
/ ̄ ¨二ニニ=― `_\\
`ヽ_∧
│ | |
│ | |
│ | |
│ |_│
人_ {'{{|
( / ̄¨T =- ...,,_ /| {_
∨ ' -|─ ─|- ア´┴‐'ヘ
|/| │八| |/|八 }
{八_|ハ ==ミ ==ミ /:::ー::::ァ′
ヽ::| j __ /i:::::::::::/
`| 人 ∨ ノ /│:::::::/
|八 {≧= ー‐=≦レリ::::::∧/7
\L\__/∧::::::}ー{/
∨::b=d| /:::::::::人/
{\b=d {_:::/ >' ::...
\工入 >'´ :::::::::
\>\| :::::::::::::
`┘::::::::::::::::
バロックは本当に3桁になりそうだな。まぁ、欲しくないヤツは3桁になっても買わないわな
うちにも、内外トランスの優待の品が来たが、キリンはまだだな〜w
ロックフィールド間違えて2000しか取れなかった
くらは500×2名義確保
>>950 うちも総会の翌日にサクッと届いてたよ。
大塚からきた、ボンカレーとオロナミンだけにしてくれと言いたい
一風堂ってそんなに美味いか?
好みは人それぞれだから好きな人はホールドで良いんじゃね?
俺は日高屋。親は幸楽苑持ってるけど興味無し。
一風堂株主なめてるだろ。
ラインのクーポンで餃子や半チャン無料券貰ったりしてんのにアホかよ
>>979 記念優待でなかったら被害者続出しただろうに
>>979 1回切りの記念優待とはいえ、後出しで出さない発表するなら、潰れろって話だな
米21かよ とw
イチロー「僕が日本ではオリックスでプレーしていたことはご存知だと思いますけど
じゃあ、オリックスがいったい何の会社なのか、知っていますか?」
三菱UFJ(MUFG株主俱楽部)から日本製タオルきたー @都下
連休明けじゃないと上がらないかなー。
北朝鮮の黒電話は側近に暗殺されればいいのに。
>>978 マジかー
わざわざ連絡するの嫌なんだけど、もうさすがに来てる時期だよなぁ…田舎じやないし
>>989 MOAB爆弾で戦闘員36人しか死ななかったのか。
平壌に落としたら、黒電話と側近3万人が地下壕で全員死ぬくらいの威力だったら良かったのに。
>>950 クオカもクーポンで買った優待も届いたぞw
ブロリーのクーポン注文商品到着報告って何気に初じゃね?
今日クレリス買おうか迷ったかけど、買わなくてよかった
900割れで買える日も近いな
なら俺の家にも高級爪きり千円と二千円届くな
応募してから爪をながーく伸ばして待っているぜ
-curl
lud20250116041915caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1491372316/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「配当金・株主優待スレッド 582【ワッチョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・配当金・株主優待スレッド 558
・配当金・株主優待スレッド 598【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 584【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 594【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 527
・配当金・株主優待スレッド 508
・配当金・株主優待スレッド 525
・配当金・株主優待スレッド 525
・配当金・株主優待スレッド 510
・配当金・株主優待スレッド 528 [アフィ宣伝禁止]
・配当金・株主優待スレッド 720【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 534 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 764【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 604【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 774【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 696【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 663【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 703【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 760【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 716【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 643【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 601【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 767【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 704【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 714【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 634【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 729【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 768【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 602【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 672【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 657【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 742【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 728【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 664【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 649【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 735【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 609【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 714【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 659【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 745【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 606【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 674【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 692【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 734【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 647【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 660【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 715【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 607【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 677【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 631【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 673【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 623【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 705【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 753【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 640【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 717【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 600【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 743【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 752【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 712【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 77_
・配当金・株主優待スレッド 1106【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 1104【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 814【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 811【ワッチョイ】
22:46:29 up 21 days, 23:50, 0 users, load average: 9.69, 19.81, 21.72
in 3.9316320419312 sec
@3.9316320419312@0b7 on 020412
|