◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■■■IPO Part 449■■■ YouTube動画>3本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1540782996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
449スレあったかすまんな
検索したつもりだったが気が付かなかった
次の予備にも使ってくれ
このところ株から遠ざかってたんで久々にこのスレきた
野村から手紙が来たんで見たらNTT都市開発がTOBが何たらと
IPOで手に入れてTOBまでもってたら株価45万から1600まで下がってるんだな
テノってなんで上場できなかったとこが、
たった3か月たったら株価が3分の1で上場とかになるの?
おしえて、エロい人
テノの野郎、ただでさえキツいとこに割り込んできやがって
上限は想定価格の上かよwマジかい
まあ申し込みする手間省けていいや
ソフバンも上限1700でよろしくな!
>>22 おりゅよ。電話でごちゃごちゃ面倒だったのになあ。
塩漬け口座確定だわ。
シャノンかエルテスでも東洋証券の開設で
受付女性の声が枯れてたとかなかったっけ?
やべぇ完全放置してある里予木寸からきたw 郵政のとき来なかったのに
>>25 さとよきすんて誰かと思ったら、里予木寸シ少 矢口 イ弋かよ
SBと郵政比べてる奴いるけど、郵政上場時のネガティブ予想は3社ともほとんど無かったけどな。
郵政のときは、一部のトンマを除いて殆どの奴が儲けを確信してたよな
JR九州もSGHも割れる割れる言って騒いでた奴も居るしな。
郵政も九州も佐川もほぼ全力だったろ
へそ曲がりが喚いてたけど少数だったよ
まあ九州と佐川の時はほとんど楽観ムードだったが
それに今回の叩きは理屈先行だから空気が違う
どのみちキャンセル可能のとこだけブックでいいんじゃねーの?
仮条件次第じゃそれすら無駄な手間レベルだろうけど
ソフトバンクのCMおもろいな
情弱家族に売りつける気満々だな
日本郵政は公募1400、大手初値予想1350〜1450、初値1631だったな。
オラ君は、いつもの基地外におちょくられて
半べそかいてたの思い出した
アフィリエイトブロガー一刀両断とかいうゴミブログは悪口のオンパレードでバカ丸出し
バカな本人は勘違いしてあんなのがおもしろいとか思っちゃってんだろうな
久しぶりに負のオーラしか感じないブログ読んだわこの感じはちょい悪おやじ以来だわw
天に唾する行為だなブログ村登録したって見てくれるのは結局は同類だけなんだよな空しいだけだろう
あのゴミブログ、バカはバカなりにおもしろいとおもって頑張って書いてんだろ、糞詰まらないけどwww
クソブログのプロフィールの名前みたら赤い彗星ナイトゥースだとよバカじゃねえのw
頭が悪い低能の障害児はやることも書く内容も低能
赤い彗星ナイトゥースとかいうクソブログ書いてるゴミは匿名でしか物がいえない粗チン
当選したらムカツク、落選したらザマア、儲けたらムカツク、損したらザマア、それしか書けない無能
アホ丸出しのwを連投したうんkブログ
ソフトバンクのF社予想出ないな。ダイヤモンドの古いやつじゃなく
読者予想の件数
超大型上場のSBに次ぐピアラの注目度は凄いね
ちなみにあのRPAの最終件数134件でピアラの途中件数は早や142件
いよいよ大和チャンス10回の恩恵を受けれる
時は来た!それだけだ!!!
チャンス当選は1回の時に2回チャンス当選したけど
普通に当選の方が多いなー
チャンス回数1回のとき、数回チャンス当選あり
チャンス回数10回となってチャンス当選無し
あーKudan当選しないかな
利益100万は固そう
日産ホルダーの漏れは、愛しいゴーンちゃんに
セーラー服を着せて、漏れとスカトロホモプレイを
している場面を想像しながら抜いた。
今、賢者モードに戻ったけど、少しむなしい。。。
jr九州も佐川も割れる言われたところで事業内容的に有望だし株持っててもいいやと思えたけどSBはそうは思えない
お前らいいか、ソフトバンクを女に例えると、絶対に買う気が無くなるぞ
シェア3位なのに一番割高【PER17倍】
(一番のブスが、一番の美人を気取ってお高くとまっている)
IPOで過去最高の吸収金額2.6兆
(ぶくぶくのデブ女)
親子上場は外人大嫌い
(外人にとっては病気持ちとしか見えない。親子丼では無い)
日本テレコムの事実上の再上場案件
(処女では無い)
成長性は疑問
(大年増だから、成長というよりも老化)
売り出のみの公募株なし
(禿がこの女に飽きて捨てた)
全プレ
(頼めば誰でもヤラせる、しかも何発も)
おまえらぶっさいくで可愛そうだからほらよ(^^)ノ
手を見て悔しがってくれw
おまいらより金もあるけど彼女も新車状態でおせっせさまさま笑
人生は金より女だぞーあー気持ちよかった。
9484ライバル減らしばっかやな
うちは全力だから安心して
ハゲバンクは当然スルーとして、アルテリア悩むわ。
上限なら伸び代無さそうだし、上限じゃなかったら確実に割れそう。
これが割れたらハゲバンクなんぞ確実に割れるわな。
政府主導で携帯料金を半分くらいにしようとしているからな
来年から自動車の価格を半分にしろと言ってるのと同じ
もう分かるな?
■■■IPO Part 451■■■
http://2chb.net/r/stock/1542519522/941 941 山師さん[] 2018/11/27(火) 07:37:09.29 ID:gI68NcHv
まあ携帯料金は政府が主導して下げようとしているからね
自動車の価格を半分にしろと言われたらどうなるか?
もう分かるよね?
kddi
配当利回り 3.85%
+
優待利回り 1.16%
なのでソフバンの配当利回り5%だけだと、個人はついてこない気がする
SBIの申し込み方法の変更めんどくせーな
通常方法で申し込んで、NISAで購入できるか否か説明が無いじゃん
霞ヶ関みたいなゴミIPOでも5000円越えるのか・・・
IPOバブル継続中だなあ
>>57 IPOバブル→×
初値だけバブル→○
だろw
>>56 後で数量やポイント変更だけを出来失くしてるのも地味に改悪
一旦全部取り消せとか
霞ヶ関、不人気業種でも小型だから初値だけはぶっ飛ぶかと思っていたけど大手予想よりだいぶ安く寄りそうだな。
霞ヶ関が予想より弱い気配
今年の年末IPOは初値売りする人が多くなりそう
そうなるとソフトバンクは要注意だ
霞ヶ関は微妙なんだが売りはほとんどこれで全部だからな
どうなるか
霞が関・初値最終予想
フィスコ7000
トレーダーズ7000
株式新聞7500
その他、10社・ブログ平均7381円
銘柄が微妙すぎる・・・
4000円前半くらいで寄らないとなー
5000円は高すぎ
大手予想よりもはるかに市場の評価は低いってことだな
まじで微妙だからなあ
>>56 後からは無理だろ
後からできるならあんな仕様にする意味がないし
霞ヶ関も売りは、ほとんど増えていないな
むしろ3週間ぶりのIPOに、気付いたセカンが増えてきたようなw
これは面白くなるかも・・・
>>65 太陽光発電の開発や転売、運営などで儲けてるらしい。
ホームページを見てみると
それはともかく、ソフバン全力で行くべきか、お付き合い程度でお茶を濁すかで
大いに迷うな。
ピアラ申し込んでるんだが霞ヶ関が7000いかなかったら取り消すわ
ピアラ
SBIだと抽選結果が11月30日の18時〜になってるけど
何時までに入金すれば抽選に間に合うの?
17時?15時?それとも前日までに?
◎9176佐渡汽船 254円
12月期末で、1000株で4000円相当の優待乗船券が
もらえ、1か月で約2%の利回りになります。
ソフトバンクが上場承認されてからKDDI、上げ続けているな
>>76 申込み時点で入金してないと申し込めないだろ
公募分の株主が、すべて入れ替われば青天井さ
こんな小さいところは、うまくいけば回転でウマウマよ
>>42 同様にチャンス3回の時の2年間には2回当選
ここ最近チャンス10回の3年間はチャンス当選無し
通常当選もメルカリのみ
想像以上にBB参加者が増えていると思われます
>>55 ■■■IPO Part 451■■■
http://2chb.net/r/stock/1542519522/952 952 山師さん[] 2018/11/27(火) 08:46:15.51 ID:itqZ6CMa
kddi
配当利回り 3.85%
+
優待利回り 1.16%
なのでソフバンの配当利回り5%だけだと、個人はついてこない気がする
>>91 微妙ってどういうこと?当落が微妙ってこと?利益が微妙ってこと?
>>95 当落が。なんか落選しすぎてもらえる気がしなくなったわ
>>91 ギリ当選じゃないか?
資金枠も数千万あっていっぱい使ってダブル当選狙ってるとかならもうちょっとポイント入れた方がよかったとは思うけど。
不動産+太陽光の不人気コンビネーション
初値で買うやつアホやろ
RPAは特別として、GA以外ギャグみたいなポイント単価なんだけど、
これでよく単価2000円前後でボーダー計算しないでよく単価3000円前提で計算できるよな
これは毎回の話やで。
初値で買ったら、大手予想通り1000円は儲かるかな?
ソフトバンク、今日営業に電話したら何かもう取れるか分かんない的なコト言われたわ
需要期間自体はまだなんだよな?
霞、寄った〜
でも後がショボい。太陽光や不動産、賃貸マンションをホテルに、地震で被害を受けたところを買い取り・・・ って、業態大丈夫か?
業績不振(赤字?)の上場インフラ投資法人と、がっちり手を組むのはマズイかと。
資金とポイントのダブル当選はありえへんのと
ちゃいまっか。
◎9176佐渡汽船 254円
12月期末で、1000株で4000円相当の優待乗船券が
もらえ、1か月で約2%の利回りになります。
アルテリアはみずほ4口座でインシュ、デルタみたいに補欠バラマキなら辞退かな
霞ヶ関の安寄り見てピアラに全ポイント突っ込むの不安になってきた
というか400ポイントもどうやって貯めるの?
複数口座作って合算とかも無理だろうし
>>116 そんなスットコドッコイがいて投入ポイント引っ込めてくれると
本来のボーダー次点層はバンゼイ、バンゼイだな
>>117 みんなすげえポイント持ってるよな。
使い切ったらまたゼロから貯めるんだろ?何年かかるんだよ
400Pなら4〜5年かね。自分は今まで200くらいで適当な銘柄に使っていたが最近ではボーダーが上がり、200くらいでは当選しなくなってきた。先が長い・・
チャレンジポイントとか、使わずいたら最後どうなるの?
死んだらどうなるの?
マザーズ指数もいい感じのチャート描いてるし
地合いは良好って感じだね
だがしかし次のまで2週間あるぞ
しかも月末はさんで
抽選で当たっても3枚だろうし、一応BBすることにした>禿げバン
飲酒みたいに初日寄ったところで売るw
700円くらいのも申し込み単元決まってるところだと100株なんだっけ?
当たっても7万くらいのだと喜びも微妙だね
RPA落選組の先頭が450くらい
見送り組とかもいるだろうし、第二のRPA来ても今400以下は絶対無理
次の次になる
みずほ野村三菱日興が割れさせないようにするんじゃない?
CMまで打って注目集めてるこれが割れたら証券会社として汚点になるやろうし。
最悪でも同値で手数料分の損で済むと楽観視してるけどね。
過去最大規模のソフトバンクが初値で公募割れすると証券大手も後が響くでしょ。
割高だけど初値1550くらいで寄った後に公募割れを予想。
孫が割られないように10000回くらいシュミレーションしてるでしょ。あいつならやりかねん
いや公募割れした後に終値で1550円
終値良ければすべてよし
霞ヶ関で2倍になるんだからピアラは予想もつかないなw5倍くらいか?
オールジャパンで臨んだ国策JDIは
公募価格900円で初値は769円
大型上場は主幹事が割れさせないなんて言うのは都市伝説
証券会社も先行きがお寒い銘柄には手を出さない
>>135 おっしゃる通り
こんな糞を上場させた関係者全員、万死に値する
配当は下支えするよ、5パーあれば大きく割れる事はない
でもまあ初値は同値付近だろよ
株に私情を持ち込むのはいけないが
公募に参加した時点で自分の金が禿の懐に入るかと思うと我慢ならんだよ
奴の本質を知ってると1円でも儲けさせたくないと思う日本人は多いと思う
ベーコンレタスバーガーやメカニックはBBするのかな
別に当てになると言いたいわけではないが
黒沢さんのとこの読者予想でスタンスDが郵政は8%程度だったがソフバンは…
スタンスDが20%超えの時の割れ率ってかなり高いよね
>>135 JDIの主幹事は野村だけ
チョンのように息を吐くように嘘つくとはこのことだな
ネトウヨじゃなく同族嫌悪か?
>>143 黒さんのところの読者予選が
郵政のときに比べて比較にならない程を荒れることを
あえて伏せるんだな
RPAギリギリ落選組だけど、ピアラ450Pで当選できるだろうから迷ってたが、良くて100万程度だろうから見送ることにした
50万程度の可能性もあるし
一人の天才の予想値より
多数の凡人の集合値のほうが
正解に近かった
確か株価だった
>>140 こういう時だけ同胞面しないでくれたまえ
普段さんざん外人の養分として売国してるくせに
配当が下支えするなら日産の方がマシだぜ
日産と同じ配当利回りなら1270円くらい
PBRも日産は1倍以下、業績見通しも以下にしか思えないが
おまえら、なんかおかしいよ
せっせしてないから、ストレスたまってるんじゃないの?
>>146 君は良いこと一つしたね
君の投入見送りのおかげでピアラをどうしても欲しい1人が繰り上がるんだからね
良いことすれば、きっと見返りがくるよ
やっぱ孫会長はうわさ通り金儲けがうまいわ
だって1300円位の価値しかないものを1500円で売っちゃうんだもの
下手すると1700円で売りつけるかも知れないんでしょ
やっぱうわさ通りの人だわ
やっと300P溜まったが、そこそこの銘柄当選するまでまだ先が長い
予想屋が上方修正してるらしいが
ちなみにうちの支店もう埋まってるって
ちょっとびっくり
/ ̄ ̄\/ ̄\
/ \
/ ヽ
/ /⌒/ ̄ ̄ヽ ヾ
| / | ヽ
| / | |
| / ,,´⌒ヽ |
/ j,,/''"`ヽ /彳◎ゝヽ \
丿 丿 彳◎ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉 )
ノノノ ノ ゙゙゙ ー´ノ \ヽ 丿 | /
( (|ヽ `ヽ Cヽ ))ヽ // < これはワナね!
( |\_/ヽ ´`~´` /|ノ
\ \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
\ | \ ヽ ̄ ̄ノ´//
 ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
 ̄\_____/
ソフトバンクの新規公開株は買いか?
ダウンロード&関連動画>> ソフトバンクの新規公開株は買いか?A同業他社との比較
ダウンロード&関連動画>> ソフトバンクの新規公開株は買いか?B需給予測
ダウンロード&関連動画>> 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) カブコム、12月にクロスしたい銘柄が軒並み在庫切れw
IPOを1つは仕留めないと終わるw
夫婦で黙ってすかい2000、ブロリー20000、千趣会1000、J虎600のみ一応押さえてるが、当然IPO戦線メインで戦う。
優待乞食はIPO戦線終わってから、ゴミを拾う程度でええわ。
ハゲとアルテリア以外で2つは当てたい。
IPO、優待、立会外分売で3点セットなやつは多いでしょ
ピアラの抽選明後日か
だいぶ先だと思ってたけど時の流れは速いもんだ
霞が関なかなかよかったですね、セカンもかなり儲けさせていただきました。
そして、ご褒美として、さきほど、おせっせしました。
締切もうすぐだがピアラにポイント突っ込むか今だに悩み中
ピアラの読者予想
ここにきてちょうど7500円前後に収斂してきたね
キリよく一撃100万利益って感じだね
わかってないねぇ
しょせん株価形成するのは、読者をはじめとした一般投資家だということ
毎度、読者予想がけっこういい線行ってる事実
ピアラは100株の可能性も、それなりにあるのが怖い
確実に200株以上貰える銘柄でないとね・・
>>159 楽天でも余裕だろ
19:00に自宅待機できない人なら厳しいが
>>165 このスレにいる奴なんて乞食以下だろ
貰えるのが当たり前だと思ってるような
クレクレ物乞いばっかじゃん
ピアラ200だとは思うけどボーダーは400近くなりそう
んで初値は2倍程度でなりそう
なイメージw
>>177 165は自分の事をIPO投資家とでも思ってるんだろw
何が投資家だよ。IPOはおみくじを引いて当たったら売るだけで投資家でもなんでもないわ。
残念ながら、自分でも乞食と思う。
立会外分売良く分からんが興味はあるな。
IPOと優待クロスはやってる。
ボーダー400時代もすぐそこまで来てるな
来年か再来年には確実にボーダー500時代到来だ
1年〜1年半でおおよそ100くらいはボーダー上がる感じだな今のとこ
ほんの数年前まで200ポイント少々でA級銘柄もらえてたのにな
ポイント乞食が現在は10万人以上いてるのだから仕方ないが・・・
引き算は?
当選者が出ている。(特に主幹事の時)
つまり、ポイントを使った人がいる。
そこは、どう計算に織り込んでいるのかな?
数式で書いても可。
大学の数学程度までなら苦もなく理解できるので。
リンクも禿げバンの後だからスルーするか
これで500P到達や
ピアラは取れて100万だろうなぁ
200万欲しいなぁ
>>182 IPOの新規参加者はいない事前提かよw
SBIのIPO人口は子供口座もおいしいから、爆発的に増加の一途な訳で
つまりは1年間のIPO新規参加者>>>>ポイント当選者なのは確実
だからボーダーは維持しない、下がらない、確実に上がる事しかない
計算もくそも過去のボーダーを見て来い
数年前がどれだけ低かったか確認してこい
N村なんか何年申し込もうと順番回ってこないけどSBIならいつか必ず回ってくるもんな
たしかに少しずつボーダー上がってるが
今回400台になったのはポイント2倍キャンペーンでばら撒いたのも大きいだろ。
SBIのIPO人口爆発的伸びてるとか無いと思うが
後POでもポイント貰える様になったしな。
ポイントの為に外れの多いPO申し込んでる奴どれだけ居るか知らんが
>>187 キャンペーンなんて今後も間違いなくやってくるだろ
過去にもPOで最大5ポイントとかも、何度かやってきてるし
ポイントをダシにして、色々今後もやってくるのは容易に想像できる
まあ口座数が爆発的増加はいいすぎかもしれんが、少なくとも
IPO目的での新規口座開設数>ポイント使用での当選数
なのは確実なので、ボーダーは永遠に下がる事はおろか、維持する事はできない
>>181 3年前は250でS級取れたよね
今じゃ最低400はいる
今から3年後は600はいるだろうね
つまり今200くらい貯まっていてあと◯年で400貯まるから当てれるーとか思ってるのは勘違いで
その頃はボーダー上がっていてもう5年くらいは掛かる
まあ多少、誇張もあるがイメージとしてはそんな感じで間違いはない
分かったぞ
家族名義で口座を5つ作って、ひたすらポイントをためる
5年で400ポイントとして、毎年1つはビッグ銘柄をゲットできる
ビッグ銘柄がきたら応募する口座に資金を移して応募する
SBは取り敢えず店頭で3万株申し込んでいるが
最終決定は仮条件決定後のT社の予想を確認してからだな
もし公募前後の予想ならキャンセルするだけ
複数の幹事証券会社と係わりがあるF社の予想は今回は無視する
いよいよ明日がソフトバンク仮条件か
上限1500の1500決定が妥当だろうが上げたり下げたりしたら面白い
国を上げて携帯料金を半分にしようとしているのに買うの?
今現在、500Pなんて持っちゃってるスットコドッコイは
よほどのトンマなんだろうね
そろそろ、IPOポイント枯渇してくると思う!
400P以上もってる、俺様は。
S級をゲットだぜうぇwwwwww
元号かわる来年くらいには、超SS級がくると思う。
バブルだろうな。平成元年の頃を思い出せ。まじバブルだった。
来年のためにシコシコ貯めとくぞ。
家族分口座作って全証券会社に5個くらい口座あれば
10年で1000万くらい稼げそうだなw
>>190 そんなにリニアに上がるわけないだろ
考えが単純すぎ
ある程度まで上がったら頭打ちになったり
鈍化するはず
だいたい100P未満で2倍くらいになるやつが当たるよな
ピアラは事業内容だけ聞くとあんまり魅力感じないな
素人が食いつかなそう
リンクのほうがまだ一般受けしそう
100P以下が当選ボーダーのSBI主幹事はここ数年ではエボラとフィットだけだな。
ピアラ
一撃100万案件は、これで当分の間なくなる予感がしてならない
207 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>207 なくなったらなくなったでいいだろ
また5年も待てば一撃数百万のIPOが来るよ
どっちにしろポイント使ってしまったら最低5年は待たないといけないんだからな
よほどの老人でも無い限り
じっくりと待てばいいんだよ
焦る古事記はもらいが少ないというぞ
>>163 立会外は儲からなくなった、、逆にマイナス
IPOは当たらないし
最近安定してるのは優待だけだなぁ
>>197 平成元年てどんだけのジジィだよ、、w
俺ミジンコにもなってない頃だわ
ポイントボーダー上がりすぎて新規やる気なくすし1枚縛りにすればいいのさ
>>209 ポイント投入阻止に必死だな
こういう奴に限ってちゃっかり全力投入してんだよな
>>214 お前がポイント投入させようと必死だからそう見えるんだろうな
俺はべつにこんなところでそんなアホみたいな工作しても意味ないと思ってるから
そんなことしないよ
お前が蛇だから相手も蛇に見えるんだよ
>>199 そう思って実際にやってる奴が多いと思うぞ。
俺は
>>160だが、子供3名の口座でSBI、マネクソ、大和にそれぞれ50万ずつ入れてる。
実際には全く当たらないがなw
子供あと1名作れば当たるんかいなw
おれは他人がポイント投入しようが見送ろうがどーでもいいけどな
すでにポイント使用済みでスッカラカンだからな
ただ、ひとりでもこの貴重なチャンスをものにしてハッピーな正月を迎えてほしいだけだよ
>>218 おれだって他人がどうでもいいよ
「焦る古事記はもらいが少ない」ってのも別におれが考えた話じゃなくて
昔から広く知られてる考え方だろ
あーあ
ソフトバンクipo
どーするかな
20口ぐらい仕込むか悩みどころ
ピアラは100万無理だろ
黒沢予想なら80万くらいで、年に数回あるレベル
GAテクノロジーズの99万のほうが儲かってた
前まではピアラは1P2000円として300P付近だろ
そこから+50Pの350付近だろJK
Fが1700〜2000円の予想出してるらしいが
絶対ウソやろとしか思えないw
でもこの予想出てから毎日ソフトバンクGは上がってんだよな
ピアラの目論見書訂正分のP145以降読んでよ。
この継続保有の確約って、ベンチャーキャピタルは上場日から基本的に半年間売却できない、つまり半年間のロックアップと同じ意味ですか?
今回は戦闘力4200で臨むぜ
つかコスモス金掛かってもSBIにしときゃ良かったぜ
440の配慮が命運を分けたかもと思うと綿密なスケジュール確認は重要だな
>>229 普段なら手数料無料の楽天でクロスるけど今回は資金移動間に合わないから手数料払ってSBIでやったわ
確率的には誤差級だけどやれるだけやりたい
【アホノミクスは日銀法1条違反】 30間年で、ドッカーン、バッカーン、ボコボボ、と豊かになった中国
http://2chb.net/r/liveplus/1543456797/l50 ソフトバンク全力でええんか?
今年のおせちのグレードがこいつで決まるんや。頼むで
自分がもし500P持っていたとしたら全力投入したね
たとえボーダー400Pだったとしても僅か100Pの無駄なんてどーでもいい話
一撃100万獲得してハッピーな正月迎えることが何よりも大事なこと
マジな話
上場前から衰退濃厚なハゲ携帯に
何を期待しているのかが全く分からない
霞ヶ関
昨日の後場急落といい、本日のダラダラ下げといい、
初日の初値後の2時間くらいが、最近のIPOの上限かも?
霞ヶ関なんて仮条件決定時にダメだってわかっただろ
希少性だけ
ただ地合いは良好でピアラは期待できそう
本日付けのBloombergでソフトバンク「全ての金融機関で完売の見通しが立った。需要が強く、仮条件の価格帯上限が想定価格の1500円を超えてくる可能性がある。」と。
超大型はいつもそうだけどBB前はネガティブで上場直前でお祭りになる感じかね。
>>239 仮条件がちょっと上がるくらいなら人気の証拠でむしろ好材料だな
需要が強いなら、買えなかった層が初値が公募付近なら買いに行くだろうから割れない
>>238 朝早くから、ピアラを持ち上げ、霞が関を叩くw
霞ヶ関が当たっていたら、逆のことをするだろう。
まあ、節操のない事。笑っちゃうね。
ピアラ締め切り直前で400Pの使用を取り止めた
冷静になってみると400Pはちょっと無謀だ
ピアラが過去最高のボーダーラインになるのは流石におかしいからな
SBIのニーサ口座での申し込みの場合は100株の割り当て
店頭が言うにはセールスしたのは1万株以上買ってくれそうな客のみ
BB期間に申し込みは更に増えると言ってた
>>242 ピアラ目論見書の継続保有の確約のところは読みましたか?
毎日、証券会社からSBを買えと電話がくる
つまり、もう分かるな?
証券会社はSB人気があるとみせかけるのが
最近の毎日のお仕事
ペテンハゲにお金を貢がせることこそがアベノミクスがやってきた
格差社会の拡大につながる
また悪材料出たな
携帯の電波使用料の値上げとか
3大悪材料
・政府主導の携帯料金の値下げ
・4社目の参入でユーザー数は4分割へ
・電波使用料の値上げ
とくにこの2つは確実に大きな減収要因だからな
買うやつの気が知れんよ
配当で買うにしても大底狙いだろう
・政府主導の携帯料金の値下げ
・4社目の参入でユーザー数は4分割へ
>>200 お前が甘いんだよ
3年前くらいのスレ見てみ?
全く同じようなこと言ってる奴何人もいたからw
300とか貯めてる奴バカだろ
この先も300以上必要になることなんてまず無い
とかこんなのばっか書いてるから
>>254 まず最初に、今ボーダーが上がったのは
例の50ポイントバラマキによるもの
仮に400がボーダーだとしても実質は350
つまり3年前と比べてもボーダーは100しか上がってないってこと
それがなんで今から3年後には600になるんだよ
そんな簡単な計算もできないのか?
リニアに上がったとしてもせいぜい450くらいだろ
仮に5年に1度、貯めたポイントで当たって50万儲かるとしても
5年間ポチポチやるから、スマホで1回数円のポチポチバイトを5年間やるのと大差ないかも
IPOなんてやるだけ時間の無駄
当たらない
普通に株の売買やってた方が儲かる
ピアラも締め切ったことだし
そろそろ本音で語ろうではないか
俺は来年以降の景気減速株式低迷を見越して
ピアラに全力したわ
もし当たったら50万でもいいわ
今年の取引プラマイ0だし
とにかく
何が正解なのかは誰にもわからないよ
眼の前の金を掴みに行くのが正解かもしれんし
じっくり待つのが正解かもしれん
人それぞれの考え方で決めればいいことでしょ
俺は今すぐ金が必要ってわけじゃないから
安上がりせずに、何年でも待つけどな
ダブスタが200Pだったから、3年経たずでボーダーが倍になっとるわ
>>261 そして3年で400は貯まってないんじゃ
300後半はあるだろうけど
>>259 まだ明日の18時までに全額出金って逃亡方法が残ってるよ
関係者の話として需給が強い。株価下落局面で今日が底と一緒。これ以外言えないのん察しないと。
なんだかんだでみんなピアラ全力投入してるんだろうな
ピアラ確実に欲しかったんで多めに行きました
440P投入
なぜピアラの上場日から半年間の継続保有の確約の件は、だれも話題にしないの?
実質価格解除条項のない半年間のロックアップと同等の効果があると思って430P投入したけど、この考え方は間違えてる?
安藤はツクイ取り扱うのか・・
毎日ログインして需要申告しといたほうがいいのか?
440Pに430Pかよ
案の定、締め切ったとたんに凄い本音投稿が出てくるな
ビアラ外れてもリンクがあるからな
同じ2枚だったらリンクの方が美味しいだろうね
リンクは年内、最後のIPOと言う事でラストプレミアム期待がある
A級寄りのS級リンクは1枚が鉄板だから利益70万行けば御の字
>>278 年末だというのにくだらん冗談はやめよう
ピアラ見送り組が、今更後悔して地団駄踏んでるみたいだね
それにしても国は徹底的に携帯イジメだな
全方位で攻めている
しばらく携帯業界はやめたほうがいいかも
↓
【経済】携帯安く買う条件、消費者の2割が理解できず 消費者庁
ソフトバンク、万が一ギリギリ公募割れ逃れても
セカンダリーで死ぬ未来しか見えないぞ。
しかし、売り切ったという情報を流すくらいヤバイと。
SBも締め切りしたら、1万株行ったぜ。みたいな、ハートウォーミングなレスが増えるんですかねぇ
リンクが2枚になるよりピアラが3枚になる可能性のほうがあるよな
>>290 仮条件上振れの上限で決まったときじゃね
>>269 俺も前スレの388レスで同じこと言ったけど
相手にされなかった。
多分ポイントボーダーを下げようとして、
あえて言わなかったんじゃない?
ピアラ
冷静に考えてみても
一撃100万の可能性がこれだけ高く予想できる銘柄は、そうはないだろうな
>>294 ピアラのベンチャーキャピタル全てが半年の継続保有の確約してますよね。
ピアラの半年間の売り物は実質公募分だけなんでセカンもチャンス大
GAなんかは、結果的に一撃100万になったけど
所詮は、ギャンブルだったもんね
目論見書をよくよく見てみたら、ひでーな
上場前に旨味を吸いつくしてるじゃねーか
ハッキリ言うと、残りカスを売りつけてるのと変わらんぞ
小金持ちの情弱相手なら何をしてもかまわない、とでも思っているのか?
孫さんよ、あんた汚すぎ。
>>301 資本余剰金を配当でパクったことか?
それどころか何かの負債を
ソフトバンクに付け替えてなかったかw?
ワイ ピアラに380Pで勝負
あかんかな
みんなの予想は?
ワイは370Pがボーダーやと思ってるんやけど
>>305 370弱がボーダーとみて370ちょっとにしました
ビラビラビラビラってうるせーよ。
せっせしてろよ^^
500株くらいまでならまぁ、まだ許せるけど。
単位1万とかやばすぎだよ。
孫のリアル元気玉だからな
手を挙げるかどうかが試されてる
残高0で10年近く音信不通だった証券会社からソフトバンクのIPOをやらないかと連絡がきた
つまり、もう分かるな?
>>319 昔の知り合いから連絡があったら宗教の勧誘だったとかそんな感じだな
しかしピアラにいつもどおりのんきに10000株とか申し込んだヤツは残念だったな。
大幅な仕様変更されていることも気づかずに
>>324 ピアラに無縁でいい加減なこと言ってふてくされてるだけだろ
>>311 ほぼ一緒ですね
お互い当選するといいですね
380Pもいる予想なのかよ…
俺ってまだ230Pくらいしか無いのに…
一体いつになったら、まともなIPO貰えるんだろうか
>>158 みたけど あがりも下がりもしないから見送りって感じか
ぶなんなことしかゆうてなかた
>>325 そうなのか?抽選締切時間にいつも入金してるが
みんなバリューでポイント使って消えたから。
400P近く持ってる変態はそんなにいないよ。
バリューよりボーダーは低いと思うよ。
>>333 明日の今頃、恥かくから寝言は寝てからにしな
ピアラは330Pじゃ無理そうなのか
今年も当選なしで終わるのか
>>334 へへへ、ずいぶん挑発的だねえ。
恥かくのはそっちだよ。
明日の勝利を想像すると酒がうまい。
400オーバー結構申し込んだようだな
これで次のRPA来たとき当たる確率が上がるのだw
>>338 ネタで書いてるの?
400オーバーで申し込んだ人の数万倍みんなポイント貯まっていくんだよ
今まで何かS級があったおかげで後のS級当てるポイント下がることなんか一度でもあったのかって話
インフレは何があろうがどんどん進んでいくってなんでこんな単純なことわからないの?
>>337 ジョークならまだ救いがあるが、マジで言ってんなら重度なアンポンタンだぞ
太陽が西から昇ってもボーダーが370〜380P以下になることは絶対ありえない
>>199 これから10年ならそれくらいかもな。
ただ、過去10年で同じ戦法、かつIPO、PO、分売、優待クロス丁寧にこなしてれば5000〜8000万くらいは稼げただろうね。
バリューネクストの時は
これこら景気の後退とともに
IPOの初値暴騰は抑えられていく
ポイントは使える時に使っておこう!
みたいな雰囲気だったよね
案外ボーダーは低くなりそうだが
結果はいかに‼!
>>341 それはどういう理屈から来てるの?
教えて!
だから明日の結果を楽しみにしてなさいな
間違ってもボーダーがバリュー以下になるなんてことはないから
オフィス家具製造販売会社が実施したTOB(株式公開買い付け)をめぐり、
インサイダー取引に関与したとして、大阪地検特捜部は29日、金融商品取引法違反
の疑いで、SMBC日興証券の元社員を逮捕した。
TOBのサイダーなんか鉄板で儲かるからな
だいたい見ていると1/4くらいで漏れてる
インサイダーで捕まっても罰則が軽すぎるんだな
懲役10年以上で改訂頼む
日本取引所グループ(JPX)は27日、最高経営責任者(CEO)が社内規則で取引が禁止
されている上場インフラファンド2銘柄を取得可能と誤認して長期保有目的で購入していたと発表した。
太陽光発電施設を対象とする投資法人で、平成28年12月〜30年8月にかけ、計1500口(約1億5千万円)
を購入した。
取り締まる方がこれじゃねー
1億5千万とかw 金額半端ないな。さすが社長さんだわ。
捕まるのはほんの一部だしな
見せしめだけで、他のやつはやったもん勝ち
ソフバンは1700とか高値をちらつかせておいて
予定通り1500だろ。
アホはこのやり方で1500なら買いと思ってしまうわけ。
値を吊り上げるための初歩的なやりかた。
他には、人気が殺到してるように見せて客を釣るのも業界じゃ当たり前。
まだ仮条件すら出てない段階で、応募殺到で倍率1倍超えたとか真に受ける奴はバカよ。
2年前ならこの程度の銘柄250Pもあればって感じだったんだけどな・・・
どうせお前ら金を得るだけで
使い方知らない奴らだろw
俺もそうだが
>>239 ブルームバーグは日高っていうお笑い担当の記者がいるからなぁ
日銀会合の日高ショックは笑ったな
懐かしいな
日高さんのおかげで30万程お小遣いもらえたわ
5年も連絡がなかった証券会社から突然SB買いませんか?
>>359 ほぼ嘘だとか思えるな。こういうの。
ライバル減らしたいのかね?
仮条件は何時に発表かね?
換金ニーズもあるんだから朝9時に発表してくれよな
ブック前から、完売の見通しがたったってどういうこと?
完全抽選だけで1600万枚以上あるのにライバル減らしもなにもないだろ
>>356 金を得たらそれだけSBI抽選が有利になるじゃん。
有効な使い方だ。
ポイントについて教えてください(基本的なことで申し訳ない)
100株のものを1000株申し込めば10ポイントに相当?
ソフトバンク
1枚くらいなら申し込んでもいいかな
前代未聞の祭りに参加しない手は無いだろ
それだったら富裕層はすごい勢いでポイント増えるなw
>>373 ネタで書き込んでるのかと思ったけど
お前馬鹿か?
言葉足らずじゃなくて根本的に間違ってる
ポイントは当選確率じゃねーから
10ポイントは当選する確率が10倍という意味ではない
100株のものを1000株申し込めば当然当選確率は10倍になるけどな
俺はペテンハゲには1円たりとも貢献しない
全く買う要素がない
配当欲しいならドコモを買えばいい
ザラ場で株やってるブログ見てたら負けてる人ほとんどいないのがすごいわ
こういう人達はIPOとか面倒くさいのやってないんだろうなあ
逆にIPOメインの人はザラ場で勝てる能力ゼロなんだろうな
誰でも出来るから・・・
確かにsbi使用変更気付いて無い奴多い今回はピアラ当選のチャンスだな。
サイトにもちゃんと書いてないsbiも悪いけどねw
>>375 それも一つの選択
俺もソフトバンクのIPO自体で金を稼ごうなんて考えは毛頭ない
ただ、ソフトバンクIPOを申し込んだらなにか他に良いことがあるのでは無いかと期待している
以前ソフトバンクの社債買ったら急にIPOに当選するようになった経験があるから
まあ、多分たまたま当選しただけなんだろうけど
ピアラのポイントボーダーラインどれ位かなぁ?
継続保有の確約でベンチャーキャピタルにも実質価格解除のない半年間のロックアップと同等の売却制限があるみたいだから400P位かなぁ?
>>377 朝っぱらくだらん戯言いってんなって
SBIコールセンター曰く「なんら変更はありません」だとよ
>>280 まあ360以上は確実だろうねえ
バリューのボーダーからして360−400くらいでBBしてる人かなり多そう
ブロガーでもそれくらい使ってる人が数名いたし
自分は398ポイント使ったけど、これで落選ならリンクに行く二段構え
BB方法が変わっててその辺が不安ではあるが
NISA後から入れれないと悲惨だからNISA300 一般9000で申し込んだが
これで良かったのかどうか
>>333 ID:digVYdAc
↑
このスットコドッコイ
ピアラのボーダーはバリューより低くなるそうだ
380Pだけどピアラのボーナスください
当たったら車買うんや
>>382 IPOブログでもピアラはベンチャーキャピタルにはロックアップ無しとか書いてたからなぁ。
目論見書の継続保有の確約に気づいていない人が多そうだから案外低いかもですね。
>>377 ↑
こいつも精神薄弱のスットコドッコイだわな
霞ヶ関もモロイわな。太陽光と地方の不動産とスーパーの立て直しって、今やカビが生えている業種ばかりでしょw 唯一の買い材料は、公募株数が少なかったということだけ。それも一旦上場すれば、需給と何ら関係ない。公募価格が大幅ダウンしたところで気付くべきだったねwww
後出しでウダウダ言うなら証券アナリストになればいいのに。
>>387 確かに他のIPOサイトでも
その点で評価が低かった
もしかしたら380Pで当たるかも
期待しとこ
IPOチャレンジポイントは貯まるでの期間長すぎるわ
お金貯めようぜ系の雑誌にもSBIのポイントためようとか書かれるぐらいだから新規は増えまくるのに
儲かる銘柄で当選までは長すぎる
今回のNISA変更ついでに全部配分1枚でいいよ。ポイントボーダー予想しやすくなるし
>>382 その申し込み方だと一般で資金枠当選してしまってポイント没収になってしまう可能性ないかい…?
100株だけの当選で良いなら全然異論ないんだけど
>>392 期間が長いからそれだけ価値が生まれるんだろ
全部1枚配分になったら
当たった時の利益も激減することくらいわからんのか?
それに今さら1枚配分になったらRPA次点組の暴動が起きるだろ
あのとき1枚配分であればボーダー280P前後となり3倍の一撃100万が出たことになる
SBIのIPO申し込み、一回登録したら変更できない仕様に変わってる…
取り消しはできるけど
今日の抽選が今年最後のメインイベントだろう
ナンバーワンはkudanだろうが、日興主幹事では我々乞食には無縁
リンクは1枚配分鉄板だから魅力無し
やはりS級寄りのA級ピアラ2枚配分を誰が獲得するのかが最大の焦点となろう
SBI IPOの申し込み後
取り消しはできるけど途中変更はできないってことだね
何度も言うが、「S級寄りのA級で2枚配分」ってとこがポイントだな
今回のNISAのシステム変更でNISAをSBIに残すメリットなくなったよな
ポイント当然できる年以外たいしたメリットがない
ピアラは全員外れにするでしょ
そうすればSBに行くやつが出てくるから
大口は先行きが厳しい携帯会社は買いたくないからね
個人にばらまくしかない
ピアラ当たっちゃうなー
かーっっっ
みんなに申し訳ないなー
一撃100万がこれほど現実味のある銘柄は久しぶりだね
やはりどうしても複数配分での一撃100万はリスクをともないギャンブルだからね
大手証券がそろってるから威信にかけて初値公募割れはさせないという話もあるけど
初値以後はどうなるか?
もう分かるな?
公募割れは無いでしょ
証券界の巨人たちが主幹事にずらりと顔を並べてるんだからな
公募割れ→公募価格を一度も上回ることなく下落
なんてことになったらメンツ丸つぶれだし
>>415 SBIインシュアランス「どうなるの?」
公募割れさせないとして、じゃあ誰が公募割れさせないように株を買うのか
ここに関しては昔からまったく情報が出ない
>>393 ポイント枠と、あわよくば資金枠とのダブル当選を一応狙ってるんだけどね
今回は398ポイント使ってるから、高確率でボーダーは越えてるはず
当選する自信がある十分なポイントを使った場合は資金の許す限りBBしてポイント枠と
資金枠とのダブル当選を狙う方が得策かと
逆にボーダーギリギリを狙いに行く場合は200〜300株の最小BBが無難かな
>>419 はあ?
そんなもん証券会社に決まってるだろ
>>422 証拠は? 証券会社の人が言ってたとか?
>>424 証拠って意味不明だな
話の流れ理解してる?
証券会社がメンツにかけて公募割れさせないって話してるんだよ
だったら証券会社以外で買い支えするやつなんているわけないだろ
話の前提を否定するならそもそも会話に入ってくるな
>>421 資金枠で当たると、ポイント消えるんじゃなかったっけ?
そうだけど本人の中では398ポイントは当確なんだから問題ないんじゃね
>>425 そもそも買い支えてるかどうかすら憶測でしかないのに馬鹿なの?
だから証拠が必要なんだろ
それに、上場する会社が買い支える可能性もある
ソフバンなら孫社長がメンツのために金を出すかもしれない
>>428 はあ?
憶測なのはあたりまえの大前提で言ってるんだけど
それくらいいちいち説明されないとわからないのか?
そもそも「証拠」なんてあるわけないだろ 馬鹿か?
そんな「証拠」があったら誰だって安心して全力で買いに行くわ
>>429 だったらお前こそこの話題に参加してくるなよw
買い支えが本当にあるのかどうか、その証拠があるのかどうかの話をしてるんだよ俺は
>>430 だから話の流れを理解しろと言ってる
俺は「憶測」なのを当然の「大前提」として
>>416で「公募割れは無いでしょ」と言ってる
それに対してお前が
>>419で「公募割れさせないとして」と言ってる
つまり憶測の前提を受け入れた上で
だとするなら誰が買い支えするのか?と聞いてるんだろ
だから俺は「証券会社に決まってるだろ」と答えただけ
それに対して「証拠は?」とか意味不明なんだよ
前提を疑うなら最初から
「本当に証券会社が買い支えなんかしてるの?」というべきだろ
>>431 すまんな、俺はお前の直前のレスを読んでない
レス番つけてないし、あくまで別の話題としてふった
俺もソフバンには買い支えてほしい派だし
明確な証拠でなくていいから、担当の証券マンの話とか、証券関係者の話とかで、
一度でもいいから買い支えたことがあったのかどうかが知りたい
お前だけに言ってるわけでなくて、全員に聞いてるの
ベタって魚は同じ水槽に入れると喧嘩する。お前らこの水槽にはいろんな魚がいるんだからある程度やりやったら自重してくれよ
>>434 未来の予測のために、過去に買い支えが本当にあったのか知りたいんだよ
過去にあったのなら今回もあるかもしれないってある程度予測できるから
>>432 買い支えがあるかどうかわからないけど、
株式のプロ集団が、威信にかけて公募割れ
をしないように考えているのは間違いないと思う。
公募われたら次のIPOくれくれ催促しやすいから
ちょっとなら割れてもいいぞ
いつもは締め切り後にポイント投入を後悔するケースが多いもんだが
今回ピアラの場合は、逆で投入見送り組が地団太踏んで悔しがってる様が容易に想像できるね
仮条件 1,500円って、レンンジ無しなのか。これは相当ポジティブでは。
まさか剣道仕掛けてくるとは思わんかった
後の先か?読み合いは勘弁してくれよ
>>426 >資金枠で当たると、ポイント消えるんじゃなかったっけ?
ポイントを使用していた場合は消えるよ
だけど消えるのはポイント枠での抽選を受けた後だね
抽選後は当落にかかわらずポイントは消滅
だからこそ
>>421の戦略がベターかなと
>>455 ペテンハゲが許さなかったんだろう
1700円かもとか証券会社がさぞかし人気があるように
みせかけてたがな
これで初値1450高値1510で
その後は1000円割れだな
SBなんてどうせ上下誤差程度なんだから、申込みスルーして
欲しけりゃ上場後に入ればいいだけだろ
一本値にしたのは初心者にもわかりやすいようにっていう配慮だろう
初値ってそれほど重要なのかな?
そりゃ、公募で買う人は重要だけど、会社側にとっちゃ割れようが関係なくね?
もう、引受価格でもらえるんだし。
もうすでにBB前から受注してたから
仮条件幅必要ないわなw
ソフトバンク1500円じゃ旨味ねーwww元本割れすらあるレベルw
今日までに仮ブックで需要確認されてるからこれで決定なんだろう。
1700とかなら見送りだったが
1500なら応募してみようかな‥
1500にしたのは予約客のキャンセルを出さない為だろ。
高いとキャンセルの理由にされる。
安いとハゲか儲からない。
これしかなかったんだろうな
>>466 売り付けてしまえば後はどうなろうが知ったことじゃないしな
一本値だといつものように仮条件に対する決定した公開価格で
人気度の確認ができないから購入申込み時に悩みそう
1500円で仮募集して資金集まったんだから1500円以下にする必要はない
本当はもっと上にして少しでも多く投資家の資金を孫正義に献上して媚売りたかったんだろうけどそれはさすがに厳しすぎるという判断
つまり1500円は限界まで吊り上げた値段だと思うわ
たぶん初値はジャパンディスプレイ以来の地獄になるはず
仮募集でようやく集めた1倍ちょいにほぼ全プレしておいて誰が初値で買いに来るの?
史上最大規模なのに・・・
全力ではいかないけど
昨日POのカナモトで100万位儲かったので
それはなかった事と思い
100万の損失までは覚悟して申し込む事にする
1500円でよかったわ
無駄にポジ解消しなくてすみそうだ
1500〜1700でBBして、下限1500で決まれば、人気がないと大騒ぎで
キャンセル続出だろう。証券会社が苦労する。
1300〜1500にしたら、当然1300で決まる。
値ごろ感はでるが、がめつい孫が許さない。
結局前例を無視して、1500円の一本値としたんだろう。
しかし、ブックビルディング、需要調査の意味がないだろう。
お前らって上昇を予感させるような風説の流布には厳しいけど
下落を誘引させる発言には甘々だよな
>>474 黒沢読者予想みたの?
450pは必要だろ
>>471 そのくらいのスタンスで臨むのが正解だね
400P以上持ってる奴がリンクと分散するから450はないな
人気あれば間違いなく1500~1650とかになるのだから
それが1500固定ってことはもう言わなくても分かるよねw
>>480 まぁ、1510くらいが無難な線だよな。
そうすれば、大口も喜べるだろ。
良くて同値
悪くて-100〜-50円か
有名億トレ達は様子見の時点で...
がっつり公募割れはないだろうけど じゃあ上がるかて言われたらないな
結局初値は公募ギリギリくらいだろうな これをベースに、上場時までの地合と政府の携帯発言が±α要素
>>471 俺も今年儲けたIPOの100万で全力投入
しないわ。
負けたら今年頑張ってポチポチしてた努力が水の泡だからなあ。
正直初値にファンダメンタルなんて関係ないよね
郵政ゆうちょだって暴走初値付けたんだから
需給のみ
>>454 先に資金枠の方を抽選するんじゃなかったっけ?
資金枠で当たった人もポイント枠の対象にして貰えるのかな?
すまん、詳しくは知らんのだが
>>476 そんなにいる?
VCのロックアップなしってことから
だいぶボーダーは下がってると思うが
そんな私は
370Pで勝負してしました
いけるとおもうのだが??
>>492 全然足りんよ。資金枠で100株当選して涙目なのが目に見えてる
リンクと迷うって?
マジで言ってんのかねぇ
リンク1枚鉄板で利益はいいとこ70万だぞ
ピアラなら一撃100万の可能性が非常に高いし、最悪90万はとれるだろ
>>496 アメリカのアナリストが強気と
言ってくれるのは嬉しい限り
SB買ってしまった人への贈る言葉(準備中)
・1500円!? PER何倍? シェアは? 時価総額?
・殺人&親子上場で外国人は買わない、今回ばかりでなく将来も買わない→東証売買の7割は外国人
・なのにジャブジャブ2.6兆円
・証券会社はけっこう平気で公募割れさせているよ。「誠意って何かね?www」
・証券コード:9434(串刺し)。ちなみに日本テレコムと同じな
・再上場案件は6回連続公募割れ更新中w(その前は2回連続公募同値w、さらにその前は公募割れwww)。
・将来性暗い:楽天参加、料金4割下げ
・売り出し株のみで、公募株無し。孫さん携帯興味無くなったよね
・IPO投資ってミドルリターン、ローリスクだよね。無意味な挑戦したいならどーぞー
・利益ぶっこ抜いた抜け殻を一般投資家(バカ)に売り抜けるだけの案件。全部ババのカード引くの?
・こんなもん購入してしまったセンスの無さに脱帽。
・それどころかこんな験の悪い銘柄にタッチしたら、一生ツキに見放される。
・唯一の長所と言える配当性向85%ですら、高配当銘柄減配時の株価急落の演出としか思えない
個人に売りつけるってんだからまあそういうことやろね
第一生命の上場初日のように初日の取引も13時に約定の一本値になったりして。
第一生命は仮条件上限で決まらなかったにもかかわらず、初値は+14%
ソフトバンクも意地でも成功させるのでは。
>>491 ピアラ、ロックアップなしだけど、半年間の継続保有の確約はありますからね
うわ〜大変だ〜(準備中)の文章を間違ってあっぷしてしまったよー(棒)
1本値で決まったら人気度が分かんないじゃないか(´・ω・`)
リンクは1枚配分鉄板だから魅力ねーし
みんな勝負は、今夜だな
>>508 マジレスするとロックアップ云々は法的拘束力ないからアテにしないほうがいいよ
初値はともかく、その後の方が大変だろ
・国を上げての携帯料金大幅引き下げ
・楽天の参入でユーザー数を4分割
これだけで大幅減収になるよ
おまいらどいつもこいつもポインツ持ちすぎだろw
75pしかない俺は確率0なん?
>>501 しかしテメーよくもそんなん悪口かけるな
キャンセルすっわ
ピアラポイント入れたつもりが入れ忘れてた
今年はニーサ枠もあったのに( ; ; )
今、おばちゃんがガラガラの玉入れて準備してる(´・ω・`)
ポイント投入組
ブルブル震えがとまらんだろうな
こんなビッグなチャンスは当分ないからな
ほんとならオメ
つーか350溜めるのにどんだけかかってんだよw
(´・c_・`)
この世にいろんなエンターテイメントがあるが
こんなにしびれるエンタメはないな
SBI最高
>>490 仕組み、仕様はSBIは公開してないので抽選の詳細は不明
だけどポイント枠と資金枠、共に抽選は間違いなくされてると思われる
実際に自分は過去300株配分の銘柄で家族は300株だったけど自分は400株当選だった事がある
そのときは初めてWで抽選されてる事を知った
IPOスレやIPOブロガーでもたまに実際の配分(200〜300株)+100株の当方報告あるから間違いないはず
ポイント使ったやつは余力255000円にして残りは出金したほうがいいよ
億超え何人もいるだろうから
資金枠だと厳しそうだな
日興の厳正抽選は極一部だからな
実際、抽選枠の大半はインチキ裁量が実態
あるーナラこんな時間かからんだろ
ピアゴからじゃね?
7時過ぎる場合もあるわな
P組は高速きたらボーダー教えてくれよ:
しかし、資金枠って一人1億以上投入で50人いたら50億以上ストックされることになる。
SBIはすげーなぁ。
どのくらい1億以上投入者はいるんか?
>>557 50億程度で何言ってるんだよ
SBI銀行の預金だけでも4兆円以上あるんだぞ
そのうち10%だとしても4000億くらいがIPOに投入されるだろ
抽選おせーよw
450Pいれたんだから、とっとと300株当選しろよ
当たれ当たれって思ってると当たらないんだよ
そんなもん
400P弱辺りがA級ハンターの先頭集団だから当たってるやろ
プレミアムフライデーだから大半の社員帰っちゃって、
ひとりでやってんじゃね?
350Pだの400Pだの1億円だの
捕らぬ狸の皮算用以外の何物でもないだろう
同一日に複数銘柄の抽選が行われる場合、以下の順で抽選・配分を行います。
(1)発行決議日順 → (2)ブックビルディング開始日順 → (3)上場日順 → (4)銘柄コード順
SBIの人ががんばってガラポン回してんだからあせらず待て
社員100人が今必死でガラポン回しながら抽選してるのだから慌てるなよ
1〜3まで同一日だから4のコード順でアルーなのか
なんでこんな時間かかるんや
ピアラ抽選終わる頃には日が昇ってしまう
今回見送ったから300なら全力でおめでとうしてやるぞw
>>566 投稿数なんか数えてるオメーには負けるわ
ポイント組の書き込みないから
マジでまだなんだろう
もう7時過ぎてるわ
7時過ぎに抽選終わったと思って
大量注文入れたら買い残高無くなったけど
抽選対象外になっちゃう?
俺はここにいる奴らより気が長いからまだ待てるぞ
あと2分は余裕で待てる
F5押しすぎるとシステム不安定になるので、当ってても失効になるお。
>>589 拘束きたら、教えてやるから、飯いっちゃっていいよ。
俺、やさしいだろ
ポイント組の阿鼻叫喚が見たいので100株配分カモン!
>>595 やさしい、俺に1枚の刑って レスすんなw
おいおいさすがに遅すぎるだろ
株式板で一番の忍耐力を持つと定評のある俺でもブチ切れそうだわ
ピアラは400P超え何人もいそうだから
アルーだろうな
1時間30分かかるとかどんだけw
アルー落選、本命のピアラ来い!
180ポイント投入したのだから当たるだろ
今日は3ポイントもらえる日としか考えるしかない。
1枚配分なら300P前後はジェノサイド。
1枚配分でいいよ
RPAだって1枚で良かったんだよ
どんだけ待機してると思ってんだ
なんだアルーのPが増えたのか
ピアラそろそろ結果でた?
432Pピアラ2枚きたああああああああああああああ
まあ 来年以降はダウも長期調整始まるから
今のうちにポイント突っ込んだほうが正解だっただろうな
この先1年半くらいはもう株なんて買わないよぜったい〜と思うほど閑散とするだろうからな
まあ俺はNISA枠満タンだからポイント温存せざるを得ないけどな
こうやって待ってる時が幸せなんだな
可能性はあるのだから
アルーは早々に決まってたのか。
20時ごろかな。
フジジャパンは週明けかよ。
本当に抽選してんのかよっていうcry主幹事デモ早い時もあるのにな
今回からNISAと通常枠変えたりしてるから抽選システムも変わったとかかな
単に、月末処理と並走させないといけないから時間かかるんだろ。
システム屋の月末は地獄だぞ。
VALUネクは19時前には結果てでたけどな。by 資金枠当選者
今年で5年目だけど今年が一番当選少ないわ
競争率上がりすぎだわ
いつだかSIFT2枚当たった年もあったのに
これからはもう当たらんわ
いつもは2営業日後もしくは3営業日後の買い付け余力が減ってるんだが、今回は5営業日後のところが減ってる‥
333Pだから最初から期待してなかったけど
拘束ないからやっぱハズレだね
ボーダーは391ポイント以上だな
391ポイントで俺は拘束なし
>>682 それって392P以上っていうんやないの?
>>683 そだね書き間違え
ボーダーは392ポイント以上だな
もう禿げバンとアルテリアしか当たらん
半自動的に確定
NO梗塞やわ。。
2枚で30万くらいしか儲からない事を祈る。。
372ポイント戻ってきた
まあ、来年だな しょうがない
今日大和から連絡きてハゲバンク希望すればいくらでも取れる
みたいなこと言われた。
大和は、数年前にリボミック大量にもらって以来、
いくら申し込んでも全然くれなかったくせに
なぜ今回は 突然、しかも大量にIPOくれることになったのか、
意味不明で気味が悪い。
もうポイント数とか見てないから、増えてるか減ってるかわからんw
いや間違え395ポイント使ってたわ
ボーダーは396ポイント以上で確定
落選って出たw
お前ら全然関係ないけどカルビーのじゃがいもは1年に2回くらい当たるぞ
優良企業だわカルビー
407Pで200株当選。50万の利益でも後悔なし。
資金3億でマリオン、バリュー、ピアラと主幹事3連敗
インチキー!!!! インチキー!!!!!
3000万くらいではかすりもせんだろうからまだ見てない
リンクは450くらい必要だね
ボーダーがどんどん上がってるから
今300代の人はいつまでたっても当たらない
途中めんどくさがってBB怠けてた時期が仇になったな
あーあ
でもRPA、GA、VALUENEXからの流れでミドルポイント層はだいぶ減ったような。
最後はリンクもあるし。来年以降は今の300ポイント台の人はチャンスじゃない?
なんだよ330P程度じゃ
どっかのサイトで評価A8以上だと当分出番はないのか
421ポイントで200株当選
1枚じゃなくて良かった〜
絶対、インチキしてるだろ、北尾。
余力3億以上あってマリオンからずっと連敗って。
ピアラなんて当選本数2000口以上だぞ。
事前予想よりだいぶ上だね
ボーダは400ぐらいかなインフレしすぎだわ
>>730 全然減ってないよ
ちょっと計算したらわかると思うけど
ポイントを使って減ってる人よりも
IPOにはずれることによってポイントを獲得してる人のほうが多いから
減った分以上にIPOがあればあるほどどんどん供給されていく
祝杯予定だったがヤケ酒に変更
ダイヤHDの仕手に乗れてちょっと儲かったから
最近ツイてるかと思ったけど甘くなかったね
393Pで外れだから次に当たる可能性高いけど
果たしてそのチャンスはいつ来るのだろうか・・・
400P前後のボーダーだったか。やっと次のA級先頭集団に入ったぜ。リンクはパスするけどな
397pで当選
てことはボーダーは396か397だな
0ポイントでピアラ100株当選きたけど
これ評価悪いiqoなの?
次回からはボーダー400ポイント以上だな
ついに400時代に突入だな
400ジャストくらいがボーダーか
特S級の銘柄で400ってことは意外にポイント持ち少なくなってるんだな
ふざけんな!!
なんで俺のイオレだけ1枚配分なんだよ!
ポイント使ってなかったとして、今MAX700ポイント位なのかな?
>>747 SBI預金3億以上だよ。
それで10月から全敗だ。
425Pで200株当選!!!!
しゃーーーーーーーー
ざまあみろーーーーー
>>754 3億なら、SBIの店頭いって申し込んだ方がいいんじゃね?
>>753 そういう馬鹿はいるにはいるだろうけど
意味のない存在だよ
理論上の存在でトップホルダーは今回の当選で390ってことになった
>>755 溜めるのに何年かかったんすか?(´・ω・`)
2億の資金で200株当選。VALUの時も200当選したので超嬉しい。
3億の人に申し訳ない。
リンクは間違いなくピアラより低いから360〜375当たりじゃないかと読む
>>751 A級のね。
それ以上あるとRPA外しちゃった残念S級ハンターとなるw
ポイント先輩方が多すぎて当分無理そうだな(´・ω・`)
リンクが2枚配分濃厚ならピアラのボーダーが下がって
393Pでも当たっただろうに・・・
いや、それだとそもそもピアラに突っ込まないか・・・
実質346(396-50)ポイントくらいの当選だから
単価3000超えるでしょ
>>764 リンクがピアラより人気する訳ないでしょ
リンクは2枚来ないんだろ?370とか使うの馬鹿らしいだろ
で、
太陽が西から登っても・・・の件は
結局どっちが恥かくハメになったん?
リンクは1万超える予想だからボーダーは450だろうな
>>771 西川のぼった日産が東山に沈む♪これでいいのだ♪これでいいのだ♪
リンク2枚の可能性はあるにはあるが
ピアラより危険だから絶対390以下で当選するわ
3000万でピアラ資金枠100株当選
貯金しておいてよかった
早漏の俺には400ポインツなんて溜める自信ねえわ
カスみたいなIPO当てて小遣い稼ぎがせいぜい
2〜3年溜めるなんてみんな辛抱強いねえ
(´・ω・`)
SBI 9000万で当たったよ。BBセキュ以来の当選。
リンクはピアラの半分しか枚数無いから2枚はありえないよ
さて、ギリギリで外したから明日から地合の崩壊を願いたい所だが、
それだと今後のIPOへの影響も出てしまうから地団駄踏むしかない
正直ピアラは微妙だろと負け惜しみ言うぐらいか・・・
SBIさんありがとうございますいます!
ピアラ100株。
これで年が越せます!
m(-_-)m
5000万パワーで外れますた。
valueは当たったのに……
>>771 言うまでもなかろう
>>333 ↑
このスットコドッコイだ
赤っ恥野郎
>>754 IPO 独身で検索したら出て来るブログの人もあんたと同じで当たらんから大和の店頭にいったぞ。あんたも店頭逝った方がいいよ。
ピアラ100株で100万狙えそう?
初日は値が付かなかったら成り売り注文しないほうがいい?
ピアラは、先頭グループだから価値がある。会社自体は微妙
今日は良いこと尽くしや!
ピアラ200当選!
丸巨人移籍!
ムカついたからアルテリア全力で行って当選辞退してやる
それくらいしかやる事がない
リンクが控えているのに今回ピアラのポイント当選ボーダーが400P弱だもんな
当分300P前半の当選は無理か
ピアラって、特許ももってるんだよねー
しかも、今話題のAI銘柄。
IPOやってる奴多いんだなあ(´・ω・`)
3年ポインツため続けたレベルの奴がこのスレだけでもうじゃうじゃおるやん
>>737 わいは2億だけど、マリオン以降だとブロードなんたらと
プリントなんたらは当たった。
糞だったけどな。主幹事はなぜかあたらん。
120pしかない俺は
スケジュールの裏をついてレオスにかけるぜ
次にみんながポイントを投入するS級のIPOが来るまで
仮に1年かかるとして、その間にIPOが50くらいあるだろうから
今回400以上の人が1000人くらい消化されたとしても
それ以上に次のIPOまでに400以上の人が増えるんだよね
だからボーダーがどんどん上がっていく
RPAのボーダが336で
ピアラのボーダが397-50で347
つまりRPAよりピアラのボーダーが上がってるという計算になる
ピアラ。今の地合いだと初値6000円、下手すると5000円と予想する。
>>643 ピアラの初値ってこんな感じになるんじゃないの?
ピアラどうせ当たらないからとポイント使わずに2000株申し込んで当たったw
ポイント消費した人乙
S級には先頭層は全力投入してこないぞ
なぜならリンクもしかりで1枚配分では魅力がないからな
先頭グループが次に全力投入してくるのは、ピアラと同じでS級寄りのA級で2枚配分銘柄
もしくはA級の3枚配分銘柄になるだろう
>>799 その推論はおおよそ正しいがRPAはここで行き過ぎた100株懸念が渦巻いて
みんな疑心暗鬼になっててスルーする人も多かったからお得にゲットできた株だと思う
本来なら360くらいは必要だったんじゃないか
つまりリンクのボーダーはピアラより低くなる
リンク>ピアラなんて寝言いってるスットコドッコイが多いが逆だ
>>802 ウソだろ
俺は150P+5000株で大外れだぞ
>>742 ということは来年以降もボーダーはまだまだあがっていくんだな
今がMAXじゃないのか
>>810 絶対にポイント当選しない数のポイントを使う意味は何?
>>742 その理論自体は正しいが二番手層が一番手になっていくのも事実だろ
50ポイント配布されてる間にトップ層は減っていくから25ポイントしかボーダー上がらないってことが起きる
>>797 今、履歴見たらマリオン以降だと当選してるのが極東興産とイーソル。
資金移動MAX(3.1億)で抽選参加したマリオン、バリュー、ピアラの主幹事ビッグ3は落選。
なんか資金比例抽選じゃなくて目玉主幹事には裏ルールあるだろ。
ストライカーは資金7000万でバリュー当選って書いてたし。
ポイント当選は資金関係ないだろ(当選ボーダーに複数いた場合は申込数順かもしれないが)
ポイント使うのは無駄
ポイントと資金は関係ないの?
両方合算で抽選してくれると思ってた
年に5回くらいしかポイント使うような大物銘柄来ないから
ボーダーインフレしていくわけで
ピアラ→リンクのような短期間にポイント突っ込む連チャン来た場合ボーダーは落ちるはずなんだよな
特にリンクはピアラより人気しないだろうし
間に10Pくらい貯まるが397よりボーダーは確実に低くなるはず
確かにリンクのボーダーはそんなに高くないだろうな
今回400以上がゴッソリ減って間をおかずしての上場だからな
だが、1枚配分の可能性が高いから行きたくない
黒澤の見解は、S級寄りのA級ピアラ2枚配分銘柄よりA級で跳ねそうな3枚配分銘柄まで待とうか
というような煮え切らないことを言っていたが、
実際のところピアラに行ったのかねぇ?
4800万で落選
IPOでNISA枠を使い切る計画だったけど、まだ90万も残ってるよトホホ
ピアラ200株当たってたけどもうNISA枠残ってないわ
ソフトバンクは想定価格が1500円で
仮条件が1500円で公募価格が1500円で
初値が1500円となる
さすが孫さん一本筋が通ったお人だ
FUJIジャパン
抽選するのを忘れていないだろうな
今日じゃなかったのかw
2つがあまりにも遅くて混乱した。
>>830 店頭なら直ぐにくれるぞ
昨日1000株もらったところだ
>>833 助けてくださいってウチに来られたら仕方ないじゃん
ピアラに400pブチ込んだ人は向こう3年間はまたポイント貯めるだけの人生に戻るんだね
5億も持ってんのにIPOなんかやるんだな
(´・ω・`)
>>837 どんどんインフレしていくから今から始めて今度トップ株狙うためには550は必要になってるよ
まぁ今はキャンペーンでも参加すりゃ差が広がることはねえけど、
国債100万円購入ごとに1ポイントキャンペーンとか出てきたら無理ゲーになる
どうせ今回も当選してないだろうと確認してなかったら
SMBCからアルー当選のメールがきてたよ!
生まれて初めてIPOに当選できた、やったぜ!
ポイント早く使っとかないと今後ボーダーが上がっていってヤバいねw
たった5億しかない人間にとって50万がどれだけ大金か。
5億は貯金ルールがあったら超えない限り1円も使えんのだぞ。
5億IPOにつぎ込んでで100万稼いだって年利が知れてる
株やリートで配当貰う方がずっと合理的だって気づけよ
5億もあってSBI乞食してんじゃねーよ
恥ずかしい人生だな
来年から投信買った奴にIPOポイント付くだろうから覚悟しとこうな
>>841 SB100株に購入ごとにになる可能性はある
5億をどうやって稼いだかによるが、親の遺産とかならIPO乞食で、いいんじゃない?
ザラ場で稼ぐ度胸も才能も無い無能な男なんだろう。
もし自分の力で5億稼いだんなら、IPO乞食なんかやってるわけ無いわなw
一本値ということは初値決まったらその日はそれで取引終了で次の日が勝負になるやつかな
なあ、賢者タイムの今だから冷静な知見を聞きたいんだが、
今回393Pで外した俺は次回ピアラ級の2枚配分来たら
ほぼ当確と考えて間違いないでしょうか?
ヤケ酒のストロングゼロで酔えず不味くて仕方ないです・・・
>>838 ネットだと誰でもお金持ち(設定)になれますからね。
なけなしのへそくりの50万位で100株当たったのが嬉しくて、イキって煽りにきたんだと思いますよ。
>>854 そうだぞよかったな
SBIがとんでもない制度始めない限りはなんでも狙える
>>854 主幹事一枚の可能性高い銘柄ってのはな、逆に期待できるポイント単価が低くなるんや
みんな自分だけは特別と思って2枚かもって応募するからな
>>854 やけ酒飲む程の事でもないでしょ
俺もそれぐらいポイントあるけど見送ったよ
火葬通過で5億トレがシコシコIPO乞食w
設定が無茶苦茶。嘘確定で面白くないわ
仮に5億持っててIPOに群がるのは確かに理解できない。金の使い方を知らないやつだね。
>>859,860,861
皆さんありがとね、ほんまは今日は晩酌する予定無かったんやけどな。
見送った勢って正直ピアラ級の2枚配分が微妙だと思ってのことかな?
去年のように、トレードワークス当てた人が羨望の眼差しで見られる中、
RPAで3枚ゲットした人がもっと崇め奉られる展開を希望します。
その間にイオレという悪夢が混じる可能性もあるけど。
いや、ストロングゼロほんま不味いわ、先週まで好んで飲んでたのに。
はあ…どこに行ってもこういう反応なんだよね…
もういいや
仮想通貨で5億ってまさか去年利確してる訳じゃないだろうから今年の分だよな
って事は税金2.5億分、来年3月に払うんだろ?
5億じゃねーだろ、2.5億ですって言えや乞食
そもそも仮想通貨で稼いで雑所得の収入が1億円以上あって確定申告した人は去年の時点で日本に331人しかいない
これは雑所得の合計だから仮想通貨だけで稼いだのならもっと少なくなる
今年最高値で売れた人だとしてもそんな中で5億も残ってるならそれはもう特定されるレベルだわ
もう1回負け惜しみカキコしよう。
ダイヤHD(6699)年安で仕込んで仕手に乗れて結構上手くいったんやで。
枚数少なかったから儲かったんはあんたらにしたら小銭やけどな。
おぅ負け惜しみ
意図的に仕手に乗ったのかたまたま持ち株に仕手が入ったのかどっちや
資金力比例で当たりやすくなるのはいいが、
資金枠配分は一人一枚にしてほしいわ
仮想通貨5奧さんは、凄いマヌケかホラッチョの二択だもん(´・ω・`)
今年仮想通貨で何億も設けた人なんて
世の中に存在するのかな
>>869 鋭いなあんた、さすがやわw
元々はこら割安やと思って1600円ぐらいで握り始めたんやが色々あってダダ下がり。
ただ割安性だけは信じてたから850円割った頃から半ばヤケクソでナンピンして買い集め、ここだけ見たらアホやね。
そしたら大した内容でもないIRで2連S高、「これはまさか・・・」と思って握ってたら2日空けてまた2連S高、
しめしめと思いつつ流石にこわーなって昨日の寄りで全部ぶっ放したら案の定ですわ。
まあ、来週以降も噴くかもしれんけど、今の所はほぼほぼ頭と尻尾きれいに取れました。
そんな状況やったけどポイントギリギリでピアラ落とすのはダメージ大きいんですわ・・・
2月に子供生まれるからその良い手土産になる思ったんですけどね 苦笑
401Pで2枚当選してたから捨てたポイント少なくて良かったか
仮想通貨で5億ってことは税金前だと10億も儲けたのか(´・ω・`) すごいね
君ら凄いな、3億4億くらいだったら簡単に用意できるもんな
>>501 よくそんなにソフトバンクの悪口かけるな
もひとつ、誰もゆってないけど再上場
しかし仮条件が一本値って事実上の下限と同じ、無理やり回避
地合が劇的によくならない限り買わないは
謎の力が上向きに働いても公募同値でしょ、買うメリットない
なんか銘柄の抽選後やのに閑散としとるなあ
合コンで知り合った子とせっせして寝るわ
SBI、マネックスでSB1000株づつBBしよ
ここで売り煽ってるヤツの言うとおりであれば満額貰えるだろう
8500落選
確実に100株はくると思ってたのに><
なにもやる気が出ない
==【SBI 国内株式 news】(2018/11/30)=======
https://www.sbisec.co.jp/ ==
平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、ブックビルディングにお申し込みいただいておりました「(株)ピアラ 新規上場」につきまして、お客さまにおかれましては、
抽選の結果「当選」となりましたので、ご連絡申し上げます。
ブックビルディングでは、当選後に【購入手続き】が必要となりますので、
ご購入を希望されるお客さまはお早めのお手続きをお願いいたします。
【購入手続き<期限>:12/4(火)0時から12/6(木)12時まで】
3000万の資金枠で当選。これくらいないと当たらないのか
5000万でも当たんなかったよ。
まあでも今年はGA、エヌリンクス、ライトアップ、VALUENEXを資金枠でもらったから恵まれてるほうかな。。
SBIキャンペーンで当選したのがNISA/特定口座なのかどう見分けるのですか?
>>886 5000万程度でそれだけ当たれば言うことないだろ
最近はハードルが下がったのか?
>>886 とSBI社員が必死で流出を食い止めようとしています
>>886 俺は6000万円でVALUEだ。あともう一つ当たったがすぐに売ったので
忘れてしまった。SBIの取引を見れば分かるが25万円くらいのが50万円で初値を付けて
すぐに60万円になってその後は知らんという感じだったが。
仕事中だったので、出勤前に成り行きで置いてたら3時ぎりぎりに寄ったような。
うーむ。銘柄名が思い出せん
>>533 >実際に自分は過去300株配分の銘柄で家族は300株だったけど自分は400株当選だった事がある
>そのときは初めてWで抽選されてる事を知った
ポイント枠に進めるのは資金枠で落選した人だけなのではない
のかな。ちゃいまっか。
533さん、証拠を見せてもらえればありがたい。
資金300万のゴミの俺はRPA一枚しか当たっとらんわ。
つーか今年中にあと一つなんか当たったくれ。それくらいの希望はかなえてくれや。
僕はSBIインシュアランスだけです、もちろん辞退しました
なめんじゃねっぞ!!
今回ギリで外した雑魚なんだが、
400PでKudan当てるのは流石に無理だよなあ・・・?
>>895 そもそもKudanはSBIには割り当てられて無いだろ
IPO10年以上やって当たったのは2回。
しかもそのうち1回は公募割れ。
ビアラのために株売って現金数千万
作ったのに億ないと無理か
リートでも買って寝かしとくわ
>>900 夢も希望もないこと言わないでくださいよ・・・
>>884 煽りでもなんでも無く、8500株BBで当たると思ってたら頭逝かれてるぞw
8500枚だったらそう思ってもしゃあない。
マネックスとか完全平等抽選って書いてあるけど
200株以上申し込める時点で、資金多い人の方が有利なんじゃないですか?
完全平等抽選ってライブスターみたいな、申し込み数100株限定じゃないんです?
ピアラがSBI口座で補欠200株なんだが
補欠で2単元って何なんだろうね
これで繰り上がったら普通に1単元当選した人よりラッキーやん
まあ繰り上がるわけも無いが
ピアラ、外れた
直前にA級配った奴は除外してるな
○×交互に続いてる
ピエラの100株初値売りで
30万する高級マッサージチェア買えますか?
>>867 5億トレにきは嘘確定だが、火葬通過で億稼いで確定申告してない連中なんて山ほどおるで
>>909 まあ追徴課税取られるんどろうなw
金融庁は火葬通過億トレを把握してるとニュースでみた気がするよ。
ヤフー板で、380ポイント300株申し込んで
100株配分のアホおるねw
まじか!
これは申し込まない手は無いな
できるだけ多くの証券会社に入金しておかないと
ヤフ板の書き込みに騙されるお前が一番アホだと思うが
話半分どころか2割で聞いといてちょうどいい
ここの書き込みも宛にはならんよ
嘘八百言ってる奴もいると思うわ
でも今回ポイントでポエラとった奴って、RPAにいってれば、
RPAを余裕で取れてたって奴だろ?
馬鹿丸出しじゃんw
腹痛ぇw
>>708 2014年8月からやってる口座がやっと400pにのってきた所だよ。今はチャンスを見極めているところ。
917 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
一撃50万くらいのを100ptくらいで分割して狙っていくのはどうですか?
金持ちなのにIPOの抽選とか参加するんだな
不思議
>>920 一撃50万のやつを100ポイントごときで取れるかよ
>>922 ポイント強者はみんなA級S級全力投球逝ってるかと思って
隙をつけないかな?と
良IPOを裁量でもらえるような人は証券会社の食い物になるような投資信託とか買ってる人たちだけなの?
SBIは全くあたらないから資金どんどん他に移してるw
用なし証券確定だなw
直近でポイント枠当選、一撃50万はVALUENEX(2枚セットボーダー355Pくらい)、エーアイ(2枚セットボーダー290Pくらい)だな
PERで同業比較したソフトバンクのフェアバリューって1000円前後でしょ。
しかもPBRベースでは超割高だし、郵政以上に悲惨な未来が待ってるでしょ。
業界3位で環境悪化じゃアクティブファンドで組み入れる所は期待薄だし。
>>929 100ptで狙えるのは煽りでもなんでも無く、ハゲバンクしかないよ。
ハゲバンクは5枚セット、いや10枚セットかも知れないから、
黒澤の初値なら、5万〜10万ゲットできるよ。
>>924 投資信託に限らず年間いくら手数料を落としたかがポイントだよ
ある程度、資産平等で抽選してくれるところってSBIくらいなんだよね。
他のネット証券がやっても幹事引き受け能力自体が低いから無意味だし、
対面大手が対面リテール諦めて資金量ベースの平等配分で勝負してこない限り
圧倒的な優位性があるね。期待出来るとしたらワンチャン大和のみだ。
楽天が幹事能力上げて競争してくれるのが理想か。
>>921 落ちてる金は拾うでしょ。
現金ポジション余らせてるなら。
>>924 手数料によるバーター取引、抱き合わせ販売的な悪しき利権商法だね。
将来的には規制すべき問題だが
IPO裁量配分不可にしたら対面大手のリテールは壊滅するね。
>926
貧乏人は対面大手のネット口座でセコセコやるしかないよ。
SBIでソフトバンク申し込んだら
3枚ぐらい全プレで貰えるかな
>>934 1000株BBしたとしたら
100株当選、900株補欠っパターンじゃないかな
郵政2次募集のときがこのパターンだった
>>917 RPAは30ポイントくらい足りなかったぞ
無知な雑魚は黙って寝てろ
>>933 IPOなんて本来は素人向けの撒き餌、投資への入口なんだから、SBIみたいな資金力有利はどうかと思うが。
他の証券会社の10%平等抽選の方が本来の姿かと思うわ。
本当に平等なのか疑問はあるがw
禿げバンク、
10MでBBしたら何枚配分なのか・・・
IPOが撒き餌なんてクソ論外な話だよ。
公に広く分散して持ってもらう
一番高く資金を調達出来る(申込需要が多い所)
の二点が重要で
ネット証券の多くは仕方なく前者のみ。
SBIは前者と後者の組み合わせ、
対面大手は規制部分以外は利権。
(10%配分は好きでやってるわけでは無い)
SBI証券 複数当選の一部購入・辞退できないんだよねw
ソフトバンク、sbiで1億でBBしたら何株もらえるんやろか
SBIは申し込んだ株数全て拘束されるだろうね。補欠も大量に出すだろうし。
SBIは申し込んだ株数全て拘束されるだろうね。補欠も大量に出すだろうし。
>>941 100株のみ
400マン講座もあるんだから、複数当選は無理
SBは全プレ前提だと
200万くらいの払込に抑えたい
手数料バカ高い大和はスルーか
抽選してる限りSBIの資金枠で100%当たるということはないけど 、ピアラでいえば 大体こんな感じだろ
4億以上〜 99%
2億〜 60%〜
1億〜 30%〜
5000万〜 15%〜
3000万〜 9%〜
1000万〜 3%〜
それ以下 1%以下
億持ちでもみんな当たらないレベル だから数千万の人でも、運悪いとずっと当たらないというのは普通に起こりうる確率
2016年のアイモバイルはSBIのネット配分約2万枚で最多は500株当選
ソフトバンクのネット配分はその10倍の約20万枚だから最多当選が1000株とか2000株でも不思議はないね
ソフトバンク大量ゲットするとどう転んでもリンクの資金枠激減するな
ソフバンは1枚くらい保有してもよいんだけど、IPO当てるべきか、少し下がると踏んで待つべきか悩ましい。NISA枠もないし。
今起きた。
おう、またまた当選か。
SBI主幹事ものじゃあ普通に当たるんで別に嬉しくもない。偶に外れるけどね。
IPOの儲けなんてたかが知れれるけど、クリック何回かすれば当たるんだからやるに決まってる。
ハゲバンクはとりあえずBBしておいて、購入期間内にグレーマーケットも動き出すだろうから
その結果を見て判断する 店頭は無理だけどなw
確率論による「期待値」は、他の人気IPOと比較すると、ソフトバンクのほうが10倍程度高いです。
全力申し込みの資金があるなら、尚更、ソフトバンクのほうが大きくなります。
買い煽りではなく、あくまで、感情論を抜きにした確率論×統計論による「期待値」です。
例えば、昨日抽選のアルーやピアラは、日興証券の倍率では約3000倍でした。(当選者/応募者)
近年では人気IPOの倍率数千倍以上は当たり前です。
仮にこれらが初値売り30万の利益期待値としましょう。
ソフトバンクの倍率は仮に3倍としましょう。
仮に初値1530円で初値売り3000円の利益期待値としましょう。
当選確率は、ソフトバンクのほうが1000倍高く、利益は100分の1です。期待値は10倍です。
期待値が大きいものに資金や労力を傾けたほうが、効率的です。
初値1530円(15.3万)ならソフトバンクのほうが期待は10倍、
初値1503円(15.03万)でさえ期待値は同程度になります。
もちろん前者には公募割れリスクはほぼなし、後者は公募割れリスクもそこそこあり、
単純には期待値10倍とはいきませんが、例え数百円でも公募を上回る確率が高ければ、
確率論による期待値で言えば、ソフトバンクのIPOに分があります。
どうしても公募割れリスクを受け入れないのであれば、数千倍の確率のIPO当選を数年待つ方法もありますが、
そこまでリスクを避けたいのであれば、利率の高い債券や投資商品を数年運用したほうが、
期待リターンは高いとも言えますし、リスクを受け入れるのであれば、数千倍の倍率のIPOより、
もっと魅力ある投資先はたくさんあります。
人間はリスクを極端に恐れますが、確率を元にした期待値としては、当選確率が極端に低い人気IPOよりも、
当選確率が高いIPOの大量当選のほうが、薄利の積み上げによる期待値は大きくなります。
>>955 初値1503円なら手数料負けじゃないの?
ソフバンの初値は1600前後でコンセンサスがあるって営業が言ってた
割れると思ってるはセンスが無い
RPA、VALUENEX当選してるがピアラ不発やん、なんでーw
リンクかもん!
そうそう、どっかのブロガーがSBぎりぎりまで全力か迷うとほざいてるけど
もう確約分はとっくに終わってんだけど、これからはキャンセルぶんだろう。
それしってて語るのはどういう意味w
もうこれから万株ほしいとかほざいても無理だろがあほw
株式市場では「個人投資家向けの販売が大方めどがついているという証左」(国内投信)
との指摘が出ていた。一方、「もともと機関投資家向けの売り出し株数が少なく、
応募しても割り当てられない機関投資家が多いのではないか」(市場関係者)との声もある。
「買い手がいるの?」という書き込みをよく見るけど、
機関投資家が買うのかな、、、
>>955 下がる可能性を加味してない時点でガバガバ
>>955 期待値を理解できてない無能
利益の仮定が不適当
手数料も考慮されてない
年末相場舐めんじゃねーぞーーー
が久々に聞けそうw
>>965 当選確率が高かったら需要より供給が高くて公募割れしやすいのでは?
1500は需要が高くもなく低くもなかったって読み取れるがどうよ
店頭は手数料負けしたくないなあ
ここ5年の大型で一番資金余ったIPOだったわ。
担当にめちゃ資金使えるじゃないですか?
と言われたけど、いけるIPOならその資金の倍は9までに申し込んでるよw
>>958 仮条件の決まる経緯を考えれば
そのくらい需要があったことの証左だと思うわな
>>946 だいたいこんな感じって
どうやってそんな数字出してきたわけ?
推測の域でいいけど
示してみてよ
確率論による「期待値」は、他の人気IPOと比較すると、ソフトバンクのほうが10倍程度高いです。
全力申し込みの資金があるなら、尚更、ソフトバンクのほうが大きくなります。
◆買い煽りではなく、あくまで、感情論を抜きにした確率論×統計論による「期待値」です。
◆リスクを受け入れない人は、予め不参加を「強く」推奨します。
例えば、昨日抽選のアルーやピアラは、日興証券の倍率では約3000倍(当選者/応募者)でした。
近年では人気IPOの倍率数千倍以上は当たり前です。
仮にこれらが初値売り30万の利益期待値としましょう。
ソフトバンクの倍率は仮に3倍としましょう。
仮に初値1530円で初値売り3000円の利益期待値としましょう。
当選確率は、ソフトバンクのほうが1000倍高く、利益は100分の1です。期待値は10倍です。
期待値が大きいものに資金や労力を傾けたほうが、効率的です。
◆初値1530円(15.30万)なら、ソフトバンクのほうが期待値は10倍です。
◆初値1503円(15.03万)でさえ、期待値は同程度になります。
◆初値1600円(16.00万)なら、ソフトバンクのほうが期待値は33倍です。
もちろん前者には公募割れリスクは「事実上」なし、後者は公募割れリスクも「そこそこ」あり、
単純には期待値10倍とはいきませんが、例え数百円でも公募を上回る確率が高ければ、
確率論による期待値で言えば、ソフトバンクのIPOに分があります。
どうしても公募割れリスクを受け入れないのであれば、数千倍の確率のIPO当選を数年待つ方法もありますが、
そこまでリスクを避けたいのであれば、利率の高い債券や投資商品を数年運用したほうが、
期待リターンは高いとも言えますし、リスクを受け入れるのであれば、もっと魅力ある投資先はたくさんあります。
人間はリスクを極端に恐れますが、確率を元にした期待値としては、当選確率が極端に低い人気IPOよりも、
当選確率が高いIPOの大量当選のほうが、「薄利積み上げ」による期待値は大きくなります。
>>974 なあお前、期待値の意味わかってないだろ
中卒が確率論とかほざくの勘弁してくれよ
文章変えて連投するくらい悔しいなら仮定した損益額とその確率を示してくれよ
>>974 アルーやピアラなんていう当たらないに等しい株と期待値を比較しても意味ない
それより重要な問題はソフトバンクが割れるか割れないか、初値がいくらになるか
そこを綿密に計算しないと
確率論による「期待値」は、他の人気IPOと比較すると、ソフトバンクのほうが10倍程度高いです。
全力申し込みの資金があるなら、尚更、ソフトバンクのほうが大きくなります。
◆買い煽りではなく、あくまで、感情論を抜きにした確率論×統計論による「期待値」です。
◆リスクを受け入れない人は、予め不参加を「強く」推奨します。
例えば、昨日抽選のアルーやピアラは、日興証券の倍率では約3000倍(当選者/応募者)でした。
近年では人気IPOの倍率数千倍以上は当たり前です。
仮にこれらが初値売り30万の利益期待値としましょう。
ソフトバンクの倍率は仮に3倍としましょう。
仮に初値1530円で初値売り3000円の利益期待値としましょう。
当選確率は、ソフトバンクのほうが1000倍高く、利益は100分の1です。期待値は10倍です。
期待値が大きいものに資金や労力を傾けたほうが、効率的です。
◆初値1530円(15.30万)なら、ソフトバンクのほうが期待値は10倍です。
◆初値1503円(15.03万)でさえ、期待値は同程度になります。
◆初値1600円(16.00万)なら、ソフトバンクのほうが期待値は33倍です。
もちろん前者には公募割れリスクは「事実上」なし、後者は公募割れリスクも「そこそこ」あり、
単純には期待値10倍とはいきませんが、例え数百円でも公募を上回る確率が高ければ、
確率論による期待値で言えば、ソフトバンクのIPOに分があります。
どうしても公募割れリスクを受け入れないのであれば、数千倍の確率のIPO当選を数年待つ方法もありますが、
そこまでリスクを避けたいのであれば、利率の高い債券や投資商品を数年運用したほうが、
期待リターンは高いとも言えますし、リスクを受け入れるのであれば、もっと魅力ある投資先はたくさんあります。
人間はリスクを極端に恐れますが、確率を元にした期待値としては、当選確率が極端に低い人気IPOよりも、
当選確率が高いIPOの大量当選のほうが、「薄利積み上げ」による期待値は大きくなります。
◆買い煽りではなく、あくまで、感情論を抜きにした確率論×統計論による「期待値」です。
◆リスクを受け入れない人は、予め不参加を「強く」推奨します。
>>974 >◆買い煽りではなく、あくまで、感情論を抜きにした確率論×統計論による「期待値」です。
この時点で読む価値なし
期待値を全く理解できてない
◆買い煽りではなく、あくまで、感情論を抜きにした確率論×統計論による「期待値」です。
◆リスクを受け入れない人は、予め不参加を「強く」推奨します。
確率論による「期待値」は、他の人気IPOと比較すると、ソフトバンクのほうが10倍程度高いです。
全力申し込みの資金があるなら、尚更、ソフトバンクのほうが大きくなります。
◆買い煽りではなく、あくまで、感情論を抜きにした確率論×統計論による「期待値」です。
◆リスクを受け入れない人は、予め不参加を「強く」推奨します。
例えば、昨日抽選のアルーやピアラは、日興証券の倍率では約3000倍(当選者/応募者)でした。
近年では人気IPOの倍率数千倍以上は当たり前です。
仮にこれらが初値売り30万の利益期待値としましょう。
ソフトバンクの倍率は仮に3倍としましょう。
仮に初値1530円で初値売り3000円の利益期待値としましょう。
当選確率は、ソフトバンクのほうが1000倍高く、利益は100分の1です。期待値は10倍です。
期待値が大きいものに資金や労力を傾けたほうが、効率的です。
◆初値1530円(15.30万)なら、ソフトバンクのほうが期待値は10倍です。
◆初値1503円(15.03万)でさえ、期待値は同程度になります。
◆初値1600円(16.00万)なら、ソフトバンクのほうが期待値は33倍です。
もちろん前者には公募割れリスクは「事実上」なし、後者は公募割れリスクも「そこそこ」あり、
単純には期待値10倍とはいきませんが、例え数百円でも公募を上回る確率が高ければ、
確率論による期待値で言えば、ソフトバンクのIPOに分があります。
どうしても公募割れリスクを受け入れないのであれば、数千倍の確率のIPO当選を数年待つ方法もありますが、
そこまでリスクを避けたいのであれば、利率の高い債券や投資商品を数年運用したほうが、
期待リターンは高いとも言えますし、リスクを受け入れるのであれば、もっと魅力ある投資先はたくさんあります。
人間はリスクを極端に恐れますが、確率を元にした期待値としては、当選確率が極端に低い人気IPOよりも、
当選確率が高いIPOの大量当選のほうが、「薄利積み上げ」による期待値は大きくなります。
◆リスクを受け入れない人は、予め不参加を「強く」推奨します。
なんでコピペ連投するんだよ、なんかヤバイなこいつ…
>>978 >ソフトバンクの倍率は仮に3倍としましょう。
仮に初値1530円で初値売り3000円の利益期待値としましょう。
この仮定の根拠が理解不能
あと手数料はどこに行ったのか
単元あたりの利益が少ないものを売買額を大きくして額を稼ぐなら手数料は無視できないはずだが
次スレ
■暴落しろ■■IPO Part 449■■公募割れ■
http://2chb.net/r/stock/1540559387/ 乱立してるスレを消化していきましょう
金持ちにだけipo当たってずるいぞ
株の税金は50%にしろ
ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://2chb.net/r/liveplus/1543627498/l50 マ¥トレーヤはもう現れている、おまえが見ようとしないだけ!
そんなんなったら節税クロスで税金繰り延べまくる人増えそう
ソフトバンク高値予想してブログのやつらはよほど口座開設させてアフィ収入ほしいのね
次スレ
■暴落しろ■■IPO Part 449■■公募割れ■
http://2chb.net/r/stock/1540559387/ 乱立してるスレを消化していきましょう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 1時間 23分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215100900ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1540782996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■■■IPO Part 449■■■ YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・Nikon D3200 Part7
・BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03
・片手サイズの防水スマホ「Xperia XZ1 Compact」が税込30,800円からセール、未使用品。▲。
・comoli part6
・Bibox part3
・Noita Part11
・Bibox part4
・Noita Part22
・Hello! Project × 渋谷ストリームエクセルホテル東急「Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERTスペシャルコラボレーション」のご案内
・izoo part1
・MAXSCRIPT_Vol1
・Qrio part01
・MR.OLIVE Part1
・Omiai Part75
・Origin Part9
・Nikon D5 Part8
・Xoperations 27
・VIPでValorant
・YOASOBI part8
・iPadOS part6
・iPadOS part17
・Rogalia Part3
・Gorillaz Part9
・iPadOS part 1
・DAIGO Part287
・【速報】同志社大アメフトレイパー4人、示談ならず全員を起訴 絶望の刑務所コースへ
・【明日方舟】アークナイツ part270
・福島に猛クレームの中国の原発 ケタ違いのトリチウムを垂れ流していた 東工大特任教授「中国の批判は日本を貶める政治的な意図… [Felis silvestris catus★]
・【腐女子】高梨あい Part12【梨汁ブシャー!】
・一人で行くM-line Special 2021〜Make a Wish!〜【1/31〜12/25】part35
・【五毛】なぜ反ワクチンの陰謀キチガイサヨクは侵略者ロシアなんかを擁護するのか? Part2
・【ブルアカ】ブルーアーカイブ -Blue Archive- Part707
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレ part3194【ゆずっこちゅまんnot自然パニキ禁止】
・【PS4】Dreams Universe part6
・基地外カルトパヨクのデマ「安倍を次期天皇に、と右翼がいっている」www Part2
・milet PART7
・miwa Part85
・Crysis3 part8
・JDim Part3
・UNLIMITS part2
・FiVE TRAP-3
・品川駅part15
・ZIP-FM Part88
・iPad 2 Part58
・【悲報】松村・中田、ニコ生でキモヲタにガチギレ 「少しは外出たら? 」 Part.2
・Rie fu Part10
・PIGGS Part.11
・milet PART20
・松永理生 part3
・Rihwa Part3
・Irvine Part37
・PIGGS Part.6
・DTI part 82
・TIPSTAR part84
・CHAI Part3
・ラグビー日本代表 Part427
・【めざましテレビMC】 永島優美応援スレ Part21 【才色兼備のフジテレビ絶対エース】
・PIGGS Part.10
・永井里菜 part1
・Risen Part3
・長久友紀Part2
・Rei Part3
・TIPSTAR part53
・Vim Part30
・DTI part 76
・Siri Part1
20:09:00 up 32 days, 21:12, 3 users, load average: 83.59, 71.16, 67.79
in 0.95173192024231 sec
@0.12424206733704@0b7 on 021510
|