◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
配当金・株主優待スレッド 722【ワッチョイ】 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1552649033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:1000:512
■2019年の決算月別期末権利付最終日と品貸日数(予定)
権利日 権利付最終売買日 逆日歩日数
3月15日 3月12日(火) 3日
3月20日 3月15日(金) 2日
3月末 3月26日(火) 3日
4月末 4月23日(火) 11日
5月15日 5月10日(金) 1日
5月20日 5月15日(水) 1日
5月末 5月28日(火) 3日
6月20日 6月17日(月) 1日
6月末 6月25日(火) 3日
【7月16日約定分より決済期間短縮( T+3 → T+2 ) 】
7月20日 7月17日(水) 3日
7月末 7月29日(月) 1日
8月20日 8月16日(金) 1日
8月末 8月28日(水) 3日
9月20日 9月18日(水) 4日
9月末 9月26日(木) 1日
10月末 10月29日(火) 1日
11月15日 11月13日(水) 3日
11月20日 11月18日(月) 1日
11月末 11月27日(水) 3日
12月20日 12月18日(水) 3日
12月末 12月26日(木) 7日
このスレッドはワッチョイスレとなってます。
次スレを立てる方は内容本文一行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」の記入をお願いします。
前スレ
配当金・株主優待スレッド 721【ワッチョイ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1552393281/
配当金・株主優待スレッド 720【ワッチョイ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1551958720/
クロス禁止とか学歴の話とかはこちらで
http://2chb.net/r/stock/1547901446/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 今回のスクリプト勢は20時に急遽現れた規約のせいで終わった模様
JAL、ANAは明日も追加あるだろ
大型以外は駄目だなもう
日興なら転売前提でもすかいの利回り1%くらいあるだろ
19時も20時も疲れた
画像認証とかあればいいのに
要望してみよっとw
日興は即時入金じゃないんだな
さっき入金指示したが、18日反映かよ
買い建て分が足りなくてクロス出来んw
ご注文数量が、一般信用売建可能数量を〜 カタカタカタ
ネット証券て客にとっちゃかなり楽なんだな
日興使いづらい
日興は在庫が少なすぎる結局カブコムの天下は
まだ続きそうだ
今まで借りたことのない消費者金融から1000万くらい借りたい。
4月過ぎればキャッシュが億以上あるんだけど年収ゼロだからダメか
結局は大和証券が手数料無料になっただけか
夢みすぎたな
手数料無料は大きいよね
だからみんな根こそぎ取ってるんだよね
日興は在庫調べるのが面倒過ぎるな早いとこエクセルで用意してくれ
【世界教師】 私はマ@トレーヤ、近々、私の顔をテレビで見るだろう、大恐慌に備えよ、貧しき者たちよ
http://2chb.net/r/liveplus/1552617511/l50 https://kaizen-seityou.com/ クラス取引情報バラマキ
俺ってみんなに感謝されてる
馴れ合い取引咎められメンヘラモード突入
日興証券は、まあなんかカブコムで最後までありそう系を建てといたわ。
そういう使い方だろうな。
JSP リコーリース 興銀リース みたいな。
>>27 ソーダニッカとかナガワとか高額逆日歩常連で
優待取得単価50万以上の銘柄建てるほうがいいんじゃね?
JSPリコーリースあたりは毎年制度で問題ないし。
18日にとるSMBCと、権利日にとる楽天大口無料の手数料が同額
やっぱりかなり使える
>>29 なるほど、その辺は制度でも大丈夫ゆえに残ってるのか。
しかしながら、ソーダニッカとかは、資金効率の観点で多分見送ります。。種6000の弱小なもので。
日興は鉄道系が潤沢で助かる。月曜日に入金してクロスしよう。
日興が駄目になって山陽電機鉄道が他社で全部売り切れた
優待でおこめ券もらったんだけど、
勘違いした嫁から殴られた。
>>26 ゴミブログ宣伝するなよ。
俺、そいつと同じくらいの資産だからどんなん取ってるのか気にはなってたけど、利回り悪い下手くそで乞食としての自覚が一切ないええカッコしいの糞野郎だぞ。
資金移動させるのがメンドイ
多すぎるわ
いっそどこか手数料も金利もオールフリーやらないかな
SMBC日興の在庫ページ見づらすぎる。
いまどき30件単位とかアホじゃねーの?
GMOもだけど使ってほしければcsvで一覧取れるくらいの仕事はしろと言いたい
日糞様子見だったが、余裕で楽天は超えてるな。
貶してる奴はライバル参入を防ごうとしてるんかいな。
これは申し込みするわ。
>>45 日興システムがクソすぎて使う気になれなかったわ
日興証券って初めて聞くけど、
楽天証券やGMOより大手?弱小?
>>44 あれリクエストされるたびにDBから生成してるから連続でやられると糞負荷掛かるんだよな
アグレ都市デザイン、もうクオカは個人的には要らんがな。
10円減配でクオカ1000では差し引きゼロやがな。
>>47 初めて聞くとなれば常識に欠けるというレベルのメガバンク系大手証券会社御三家(三菱UFJ、みずほ、SMBC)の一角
もちろんSBIや楽天証券、GMOクリックらネット証券が束になってかかっても全然勝てない
・・・が、独立系大手2社(野村・大和)とメガバンク系3社の中では最弱
大手だろうがなんだろうがクソサイトにクソ在庫じゃなんの意味もねー
50代以上の人間にとって日本の証券会社と言えば、
野村大和日興山一
これ常識
>>46 そうなん?
システムが糞でも在庫は中々だから、たった今申し込み完了したわ。
はよ電話来いや。
>>52 だよな。
「社員は悪くないです、私らが全部悪いんですうー、オイオイオイ」
思い出すわ
>>53 在庫なんて大型株しかないよ?
飛行機瞬殺だったし
ちな電話は来なかったけど時間はかかった
今月は始まりが遅いからいいけど
来月からはカブコムより圧倒的に早く在庫なくなるからよろしくな
日興は今日みたいにみんな手探りで注文出してる時は旨いが
時間経ったらやたら早くから取る奴であふれかえって
在庫は少なくて操作性悪いゴミになると思うぞ
来月分見たらすでに くら すら在庫ないやん(´・ω・`) ロック・フィールドより利回り低いし確保難易度も優しいのに
不人気銘柄の注文取り消したけど在庫はリアルタイムで反映するね
ANAは取り消した瞬間に消え去ったけど、その他銘柄はそのまま
>>59 今からくら取ってる奴は優待ではなく完全にスケベ狙いだと思うわ。
>>61 千葉に本日届いた 23区でも届いてない地域もあるらしい
自分の住む地区とすかいらーく社の地理的距離を勘案されたし
また「来ない」と「心配」を始めるのは月乃の報告があってからにしろ
>>63 天才クオカードくん(自称東京在住)は、本当は千葉在住なんだね
毎年の恒例行事だが「来ない来ない」少年のプロファイリングは出来ている
今の時期から騒ぐんじゃない。月乃に到着しても自分に届いてない時からだな。心配するのは。
「郵便事故」を騒ぎ出すやつとかいるが、実際は権利取得前に売ってたりして恥ずかしくて二度と出てこないねそういう人は
すかい、100株は届いたが1000株は届いていない。100株優先で郵送してるのかな
長期でおススメ本あれば教えてください。よろしくお願いします。
いま守衛室で勤務中なんだが、、、
日興証券サイトから 一般信用の売建可能数量データを 自動抽出させたった。
日興はほんと見にくいな
クリックみたいに優待月で検索できるようにしてくれ
日興証券、信用口座開いたけど一般口座になってる。
特定口座にするのに別途申請必要なのね。
3月は諦め。腹たつ。
東証、プレミアム市場においては株主優待がある企業の昇格を認めない方針
くらに行きたい奴にとっては
半額チケットと割り切って今から建てるのもありじゃね?
>>75 月曜にカブコム金利で5031円+売買手数料2376円の計7407円+管理費で1万商品券 三月末権利日を前に微妙すぎる。
おっと
>>76はプラス買い方の現引き時の一日分の金利ね。
すかいらーく、500は届き1000はまだ。都心部在住。
500は5000円カード無いんだよね。
短期〜中期スイングで取引してたフォーサイドが意図せず優待権利取れてたみたい。
3,000ポイント入ったので、サイトで登録した。決めてないが、何かマンガ読むか。
3月は取れるものが一杯あるから、
敢て今くら取らなくてもいいんじゃないの
静岡だが一昨日すかい100株きて昨日1000株分がきたわ
>>74 時価総額2兆円のオリックスは?
優待廃止してでもプレミアム市場に行く?
>>84 ネタでアホのふりなのか新参者なのか判断に苦しむわ。
>>86 まじなんだわ。あと裸とかも意味わからん。
投資自体は5年やってるし、米国株もやってる。
信用もバイオ中心にかなりやってる。
でもこのスレで出てくる用語が結構わからん(笑)
>>87 >>信用もバイオ中心にかなりやってる。
お前、すげー負けてるだろw
電車がくるまで暇なので
おめこ券:セックスさせろ
スケベ:逆日歩狙い
裸:売りを使わず現物買いのみ
>>76 建てようかな。
もちろん狙いは逆日歩満額注意喚起2倍想定の1000株で90万狙いだが。
最低でも10万くらいはいきそうだから、程の良いギャングだと思うが。
まあ実際は3月優待でパンパンにしたいから悩むところだわ。
クラなんて今から取らなくてもジャブジャブでしょ
コロと同じ感じで慌てて取るほどでもない
でもこんな糞みたいな乞食やって、数千万投入して何十万か稼いでも、
サラリーマンの月給程度にしかならないんだよ。
ここ数年トレードの利益がハンパじゃなかったから、もう熱意をもってできない。
日興ダメだこりゃ
人気銘柄一切ないな
欲しいものがない
全額出金したわ
マネックスの一般信用からスタートすることにした。
他社も同日日から始める。
残りは制度だ。
後出しと言われそうだから今から書いておく。
必死に時間を掛けて今月を無駄に消費した人、乙w
人気どこは結局当たらない。
この作戦でもトータルの利益は変わらないか、あるいは↑と読んでいる。
経費等を考慮すれば、あながち外れてはいない。
相場で稼ぐには数的感覚に長けていることはマストだ。投資は数学。知識を収集するのは英語力だ。
日興 かもん(全部取っちゃうぞ)
↓
何だよ・・・何もねぇじゃねぇかよ・・・・
マネックスに賭けるか
↓
マネックス かもん
↓
何だよ・・・・(以下略
↓
SBI・GMO・カブコム・楽天に戻る
この未来が見えた
スケベ狙いとは一般で信用売り制度で信用買い
優待ないけど高額逆日歩が狙える
去年くら寿司は23200円付いた
2018年4月末事件簿
2695 くら ←23,200円で2,500円の食事券
3329 東和フードサービス ←12,800円で1,500円の食事券
2910 ロック・フィールド ←25,600円で1,000円のおそうざい券
6097 日本ビューホテル ←8,800円で2,000円相当のホテル割引券
2751 テンポス ←8,640円で8,000円分のあさくま食事券
25935 伊藤園第1種優先株式 ←8,000円で1,500円相当のドリンク
2198 アイ・ケイ・ケイ ←2,880円で1,500円のお菓子
ムーミンランド日テレで放映中
優待で行けるのはいつや?
>>99 どこの株だよ?
西武買えば上がるぞ。
すごい人だったわ
ムーミンはグッズだけでいいんだよ・・・
テーマパークなんて絶対的ネタ不足でコケる
いや開演前から人がすごい行っているから不思議なんだよ。
西武の直通臨時バスも出ている。
どんなポンコツ飲食店でも、開店1週間は人が来るしなw
コストが低い制度でいこうと決めた。
だが、逆日歩だけが怖い。
そこで過去の高逆日歩を記載して、競争率を下げようとした。
こんなとこか?w
ムーミンがあるのって飯能だよな、あそこの花粉は厳しいよな。
現物が一番得だな。
一回の手数料だけで10年間優待もらい続けている。
株価も2倍になったし。
三越伊勢丹の100株優待、ヤフーオークで2000円、
金券ショップのアクセスで1000円、金券ショップの高いところで2000円買取、
値崩れのリスクも考えると、取得は迷うレベルだね。
百貨店の優待はもう終わってるね。
コクヨが来たみたいだけど、朝8時丁度に持ってこられてもなぁ。
そんな時間に風呂に入ってる自分もだけど。
ムーミン優待、超ダッサ
でもオリーブスパみたいに物珍しさから
制度で特攻するアホは必ずいる
昔からだが、百貨店の思考回路は読めない。
外人で売り上げが上がるのに、何故そこを阻むのか?
楽天等のネットが出てきた時にも強く思ったし、ネットで書き込んだこともある。
彼らは時代が全く読めないのか?
私の企業では絶対に有り得ない。
>>98 すけべ狙いってw
逆日歩狙いならすけべ買いかすけべクロスだろ
何度も書いたので割愛したが、知らない人もいるであろう。
当時はこう述べた。
ネットで物品が販売される。その勢いは前代未聞であろう。
何故なら時代が変化する局面だからだ。
だが百貨店は資本も人材も商品売買の仕入れや販売のノウハウがあるのに何もしない。
旧態依然たる態度を微塵も崩さない。
私に言わせれば役員のオウンゴールだ。
異論もあろうが、時の経過がそれを証明する。
>>94 社畜で稼いでるから、乞食は副収入にピッタリなんだわ。
>>87 マジなのか
すけべ・・・逆日歩狙い 一般信用売してるのなら制度買との組み合わせかな
裸・・・現物買だけで勝負 売りとの組み合わせをしない
日興はCSVで取れるようにならないかな(;´Д`)今のままじゃどうにもならないな
日興w
何この見易過ぎる表はw 今後一から整備していくということなのかね〜w
山陽はやく取り過ぎた
あとは近鉄、南海、JALNA、西武、JR西Qあたり
カブコムなら22日でも取れるだろ
黙って取れよ
いちいち銘柄書くやつは
もっといいのがないか
教えて欲しいのか?
3月は8789フィンティック取った。
ムーミンバレーパーク株主優待入園券がもらえます。
>>98 信用買いなら在庫関係なくね?
>>59からの流れを見る限り
おまえらお騒がせしてすまんかった。フィンテックの株主優待だった。でも飯能市へ行くのってSDフィットネスに行くのと同じくらい小旅行になりそうだな
それに入園料1500円ムーミンの家入家料1000円って千倉ローズマリー公園なら無料だぞ
http://www.fgi.co.jp/ir/stock_yutai/ 2019年3月31日(割当基準日)現在の株主名簿に記録された3,000株以上の当社株式を保有されている株主様を対象に、メッツァ開業記念株主優待を実施します。
ムーミンバレーパーク株主優待入園券と、ムーミンバレーパークにご来園いただいた際に、ムーミンバレーパークのオリジナル手帳を受け取れる引換券をお送りいたします。
すかいらーく、前から優待は別便だったかな?コスト的に1つに纏めればいいのに
松屋の優待って何が頼めるかわかりづらい。別のスレで牛焼肉と牛カルビの鉄板コンビセットの豚汁サラダセットが対象だと聞いて頼んだら頼めた。
これ、1000円近くするからめちゃくちゃ利回りが高い。
>>118 まじなんだよ(笑)説明ありがと。
一般的な用語はもちろんわかるんだけど、
隠語?2ちゃん語?的なのはほとんどわからん。
すかい、昨日36000来た@横浜
もう75%で売ってしまったが
コクヨじゃないけど別優待のゆうパック配送で朝8時前から軽トラが家前に待機して8時時報と同時にピンポン鳴らしたことがある。
おそらく下請負の個人事業者で出来高制歩合の数をこなそうと力(りき)が入ってたのかなと想像した。苦情よりも頑張れと言ってやりたかった
>>126 西武の株を一緒に買わないと。
優待の全線無料でタダで行ける。
すかいらーくの優待が一気に大量にヤフオクに出品wwwwwww
>>128 優待券は発送元が会社本体
議決権は発送元が名簿管理会社
と別れてるところが結構ある
名簿管理会社に依頼してない場合は、すかいらーく本体から来る
>>138 アクチケでも封筒込みなら買い取り
OKとかすればいいのに
有効期限が1年強ある優待券を即売るのは愚策(´・ω・`) 売るならフライングか4〜5か月待て
去年はいくらで売ったんだかな
すぐにアクセスで売って84%くらいだったのは気のせいだろうか
すかいらーく消費オススメ
ガスト 唐揚げ丼+ロコモコ丼 640円 平日テイクアウトのみ
ステーキガスト ランチサラダバー 646円
しゃぶ葉 お肉3枚野菜食べ放題 1,078円
バーミヤン 各種ランチ 646円
>>144 1年前なら440円(85%)くらいじゃなかったか?(それかヤフオク実質無料(現金化すると実質2%)キャンペーン最終月なのでヤフオク)
半年前はラクマの最大20%
今回は何もねぇな(LINEペイがJCB加盟店でも20%+クジやってるけど範囲が広すぎてオクには来ないし)
TONEから
貫通ドライバーと学研のひみつ工具まんが来た。
東京ドームから優待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
すかいらーくから郵便来たぞ(´・ω・`) 議決権行使のお願い
すかいらーくの株主数www
2014年12月 63,448人
2018年12月 398,373人
優待やってるやつは ほとんどの人取ってる人数だろそれw
召集通知と優待券と議決権行使のお願いが同時に来たわ
大丈夫や減少してるで(棒)
2018年6月 422,402人
券からカードになって転売乞食が減ったと思う
良い傾向だ
>>152 >>156 どうせなら四半期毎の3月6月もヨロ!
クロス乞食数が分かるので、多すぎると長期縛り傾向へ
すかいらーく優待は、テイクアウトでパーティーセット注文してオカズは冷凍保存して弁当として会社に持って行っている
すかいらーく、3年以上で四半期ごとに100株以上の名簿チェックすれば良いんだよ。優待コスト半減するよ
>>152 これは・・・・
逝ったぁ嗚呼ああああああああああああああああああっ
>>160 ついでに1000株縛りも追加すればいい
>>139 ひばり券は名簿管理会社のみずほ信託銀行から来たぞ
召集令状と同じ所から
ローランドから優待カタログ到着
そして何時もの商品をすぐに申し込んだ
すかいら優待と郵送費用いくら増えたんだろ
毎年2回もやってんだからもはや慈善事業だな
優待消化月間のため銀だこたこ焼きを晩おかずにしてみるわもちろん刺身とか他のものも買うが
大阪ではやってるらしいとか孤独のグルメを見た不確かな記憶
キッシュが根こそぎなくなったのは痛い
>>147 そうなんか
買取相場がすげー下がってるのな
需要はありそうだから、株主増えてもそんなに影響なさそうなんだけどなぁ
カード化の影響か
>>167 実際宣伝効果とかあるんじゃないのかな?
ここの乞食みたいな優待だけでしかお金使わないわけじゃないでしょう
>>152 クロスしてない純粋株主はこのうち何人くらいなんだろうw
日興なんで口座開くのに身分証明2つ必要なんだよ。めんどくせぇな
>>109 ヤフオクのことヤフーオークって略すのはじめて聞いた
>>37 >>38 36番さんの嫁はんは、ヤーマンがヤリマンに見えるらしい。
おや、あおぞら銀行からの封書に優待券が・・・・
ローランドのネット申込のIDとパスあんな適当でいいのかよ…
ほっといたら他人に使われてしまうぞ
>>156 取りやすかった12月の方が少ないとは意外やな
すからくみたいな不味い店優待なきゃ誰も行かないからな
>>182 だから取りやすかったんだろニワトリと玉子だけど
株主は10倍になってるのに、なんで株価は2倍にもならんのだ
優待なきゃ誰も行かないで経営できる合理的理由を述べよ
あれ?東京ドームの優待って
これ優秀な奴なのか!?
去年何も考えずに売ってしまったけど
タコベルやびっくりドンキー!!とかも、みんな500円券だと使えるのかな!?
ホテルのバイキング1人で行った人いる?
>>185 機関投資家や外国人から、個人投資家に譲渡が進んだだけ
株主数が増えたからといって株価が上がるわけではない
むしろ、個人投資家は下がったときに買います傾向にあるから
個人株主が増えるというのはベンチマークと比べて株価が軟調傾向にある時ではなかろうか
>>188 金券の方は東京ドームシティ内の施設でほぼ使える優秀なものだぞ
無印だろうがマツモトキヨシだろうがジャンプショップだろうがOK
得10の方は人によるのでなんとも
ちなみにテンキューは普通にまわるだけなら1〜2時間で終わるが
別途500円(優待券不可)払って謎解きをし始めると4時間は見ておいた方がいいので注意
>>190 昨日の20時前のデータ見たけど結構倍率高いな
2664 カワチ薬品 長期【最長10ヶ年】 800 11.5 倍
東京ドーム到着してるのか…
去年の消化するためラクーアに来ているが明日以降にすれば良かったな
あ、どうでもいいがクオカだと思ってたのにお米が来てしまったOrz
>>157 なんで減るんだ?
何も変わらないんじゃないのか
>>189 ありがとう♪
>>190 フ、フライング〜www
あさひが居なくなったと思ったら、、、。
>>188 優待出す小型株は上がりやすい。高配当の大型株は動きは厳しい。
現物持った株主の感想
>>190 サンクス、カワチ取れた。
このスレ役に立つわ。
不二家レストラン初めて来たけど、飯食うと高いな。嫁の希望で来たけど来なきゃ良かったわ。ケーキ持ち帰るだけで十分だわ。
>>195 金券ショップで買い取り不可の店が結構あるんじゃね?転売乞食じゃないので知らんけど
ヤフオクの面倒嫌ってる乞食もいるらしいじゃないか そいつらは断念する
振り込め詐欺がアポ電強盗に居直るように新たな転売先を乞食なら開発するような気もするけど
あっ、すみません。カワチ薬品の権利確定日3月15日ですね。みなさんの書き込みに違和感を感じ、調べたら。気づいてよかった。ありがとうございました。
すかいらーくは大体届いたんじゃない?
100株しか取ってないからお小遣い程度だけど
すかいらーく
一昨日議決権、昨日優待、今日議決権行使の催促が届いた
>>205 素晴らしいな。寝ても覚めてもすかいらーく
>>197 そんなに単純なら優待や配当など気にせずトレードで大儲けできそうw
>>201 ガチだったのか
良かったな
こっちは他の銘柄だけどクオカの代わりにお米が届いてしまた><
>>201 どういたしまして。
あえて遠回しに言いました。
>>207 はあ?簡単に稼げないから優待株に頼るんだが。
スカイの武蔵野森コーヒー、うちの近くにできたんで寄って見たんだが、おしゃれなメニューで座席ユッタり全面禁煙でいうことないな。
ドトールとは違う客層だわ。
>>146 上限一杯suicaにチャージしておわりだから、オクまで回らないだろうね。
>>146 linepay20%は金券対象外だぞw
優待大量に転売してる奴、見せしめで税務署捜査しろよ
>>157 カードの残高チェック出来るのに減る理由がわからん
逆に金券ショップでは、残高チェックしないといけないから、買い取りが価格下がるんじゃね
俺は自己消費分しか取ってないけど
・副島隆彦63
http://2chb.net/r/eco/1544101659/ ・副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター
https://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc 副島隆彦の悪事を裏付ける決定的な証拠写真。
@被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した証拠。
A自分を論破した人物に脅迫状を送りつけた証拠。
B鳩山友紀夫・小沢一郎・民主党から金を貰っていた証拠。
C出自詐称の証拠。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
かなり優待とってるけど、2名義でもオク売上は年30万ぐらいだぞ
基本クオとか期限ないのは売らんし、チケットショップ併用
してるけどな。
ヤーマン権利月前に酷いことしやがって。
まあ株主増えて株価も冴えんし仕方ないのか
>>219 雑所得だから一般的に20万超えたら申告しなきゃいけねーんじゃないのか?
してなきゃ脱税だろ!
すかいらーくはカードになってから買い取り安くなったんで自己消費だな
明日は持ち帰りで安くなってるガストミックスとピザを
来週はしゃぶ葉が近くの駅前にできたからランチで行ってくる
ヤーマンの改悪は困ったけど、同じ水素スチーマー貰っても困るわ
何が選べるかはちょっと楽しみ
とるのは2名義でも転売活動してるのは1人のような
オクで名義使い分けてるのかな
それこそ即規約違反な気が
>>226 2名義、30万とか書くからだ。バカ
だな
オラ知らねーよ
・副島隆彦63
http://2chb.net/r/eco/1544101659/ ・副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター
https://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc 副島隆彦の悪事を裏付ける決定的な証拠写真。
@被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した証拠。
A自分を論破した人物に脅迫状を送りつけた証拠。
B鳩山友紀夫・小沢一郎・民主党から金を貰っていた証拠。
C出自詐称の証拠。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>234 定年退職なら、乙!
退職金たっぷりなら熟年離婚注意w
すかいらーく来なかった〜
明日ガストの予定だったのに、ロイヤルホストに急遽変更だわくそったれ
>>238 ヒヒヒ…
早期退職でした
現在、有休で週休4日
仕事の依頼メールはためまくりで
放置プレー
このスレにいる分には大丈夫だけど
FXやIPOセカンとかに行くと社畜逆戻りになりかねんから気をつけろよ
・副島隆彦63
http://2chb.net/r/eco/1544101659/ ・副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター
http://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc 副島隆彦の悪事を裏付ける決定的な証拠写真。
@被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した証拠。
A自分を論破した人物に脅迫状を送りつけた証拠。
B鳩山友紀夫・小沢一郎・民主党から金を貰っていた証拠。
C出自詐称の証拠。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
定年まであと27年…長い
俺はもう確保してあるからいいけどSBIのコロワイド△だぞいそげー!!!
すからー「来ない来ない少年」は期間が短いのでまだ我慢できるけどマクド「来ない来ない」少年は株主総会翌日プラスアルファの長丁場なので
毎年恒例ながら今からうんざりするなあ
すかいから三つも来たわ。
一つにまとめれば郵便代もかからんだろうに
売るにしても3ヶ月位寝かせればいいのに、届いた直後とか溢れてて最安やろ
ただいま
今日の戦利品なんでみんなも食べていいよ(´・ω・`)
>>251 お前はうちのオカンか。
オカンが買ってくる寿司のほとんどが助六だわ…
マクド最後の一枚は美味い厚切りペッパーベーコンてりたま
問題は11枚ある銀だこ(3/31期限) 毎日1舟ずつ買って帰る予定
>>243 鳩山由紀夫って鳩山友紀夫に改名していたのか
それ以前に死んじゃえばいいのにね
早期退職っていっても55歳とかだろ
まぁそれでも勝ちか
>>251 横コンセントの人だな
前にあげてた激安パンの工場コード?
だったかも中国地方だったし
>>256 上の人じゃないが自分も早期退職組というかセミリタイヤ組
退職したのは50手前だが、完全リタイアだと引きこもりそうだから
週20時間ぐらいバイトしてる気楽でいい、家さえあれば
定年まで稼げる金を諦められれば辞めれる人は結構いると思うよ
ゼンショーも南海も買う資金が無い。3月は数が多すぎる。
個人的には日興はネット証券と違って
大和と同じで一度売り切れたら追加はほぼ無い気がする
使い勝手の悪い両者の老舗感漂うHPから同じ匂いを感じる
すかい届いたけど500円単位でおつり出ないとか
使いにくいカードだな
すかいの場合は転売するより自己消費のほうが
断然お得だね
>>254 それめっちゃうまいよな
トマトトッピングしたら味落ちたけど
>>187 ランチだけどあるよ
余裕だよ。1人の人結構いるし
>>224 酷いよね
数年前までカレンダーで使えない日を
探せ感覚できてたのに
もう無くなるかもしれんね
早期退職でバイトって子供部屋おじさんかいな。
気楽な人生だな。
>>268 平日でも予約いりそう?
>>269 結果的に優待改悪になっているけど外野自由席そのものをなくしていることに起因している。
だから外野自由席なくしたら、優待は単なる有料席へ有料アップグレード券になる可能性高いな
そりゃ若いうちから働かずに暮らすのが最高の人生だけど、
それを叶えられる奴はほとんどいないのが現実だからな。
ネットトレーダー楽じゃないぞ パチプロなんて肉体労働だし
>>266 バイトというか旧職場なので、時短契約社員みたいな
だから馬鹿にされるとかない、時短で責任軽い分給料減少みたいな感じ
週休3日以上は確約で生活費は賄えるから気分的にはかなり楽
>>251 買い物上手だな
安くなってから買う
>>259 持ち家かー
1人者なら賃貸でもいいのかな?
俺も配当金が年120万超えたら早期退職して配当金と貯金で暮らそうとは思ってる
60まで働くともう健康年齢ではないだろうし
3月優待期限はほぼ無くなった、次は4月期限だな・・ 期限に追われる生活もイト楽しかw
>>254 マックの「てりたまベーコン」は美味しいよね、おれも「食事スレ」に同じこと書いている。
その「銀たこ」は、なぜ6月まで延長・拡充しなかったの・・
その食事スレで三光マーケの店員さんとの優待改悪・無配の会話を書いたら
インサイダー通報とか喚くガキがいた。良く読まずになんでも通報って・・?
>>272 株専業生活してるけど、不労所得だと
思ったこと一度もない。
完全に仕事。そういう感覚になる。
パワハラと人間関係のストレスからはフリーだけど
キツイよ。
勤務医は
常勤より、バイト週五日した方が金になる。
麻酔科医などはそれで儲けてるのが多い。
広い芝生の雑草取りきついわ
今の時期まだいい。これから夏に向けて炎天下がつらい。これほど見栄のためだけの仕事も珍しい。ごチャン見てれば思わぬ掘り出し銘柄知ることもあるしな。
周辺の家々どんどん土と芝生をコンクリ・ブロックに埋めかえてる。雑草取るスピードよりも雑草伸びるスピードのがはるかに早い。
玄関から母屋まで100mあるらしい田舎の家の人は雑草どーしてるの?植木屋入れたって全部やってくれないしお手伝い4人くらい必要だろ?
264
それってランチ530円なら
千円カードと現金30円払って
カードに残金五百円が残るって言う使い方なの
マック株高くなりすぎて優待の旨味薄れているよね
数寄屋も同じだ
マックは10年前に買ったから
全く優待のうまみは薄れていないのだが???
>>281 普通に大変だよ 撒けるとこは除草剤やってる
芝生もめっちゃ広いし うちは庭木めちゃくちゃあるからそっちの方がヤバイ
マックはあきらめてケンタ買った方が良い
利回りは3%だけど最強の防御力
ここより固いところがあるなら教えてほしい
ケンタッキーなら、
郵貯とかの配当金のほうが良くないか?
ケンタッキーもマックも優待特集でお勧めになってるけど、今は高くて手が出ない
ケンタ持ちだけどケンタは大阪の会社かい?ってくらい優待がしぶい
ヤクルトから神宮の観戦カード来た。
ヤクルトはよ?
すかいらーくカード来ましたが、次も同じ優待続くのですか?
すかいはまず配当減らしたが、次も配当減らしにかかると予想
>>275 社会保障を免除か減額で最低限にすればいけなくはないが
賃貸だと生活するだけになりそう、最低基礎控除分働くと多少余裕が出るかも
自分は週20時間だと社保厚生にも加入出来て国民年金以下なのもあって
20時間にしているのもある、リタイア後に時短で働くなら厚生あるとこお勧め
だんだんスレ違いになってるな、すまん
すかい優待さえ維持してくれればいいので
配当減らしてください
>>288 ジェフグルメは偽物で溢れ帰ってるからなw
>>152 ほんまあの似非棋士禿げ消えればいいのに
>>251 ここかいな。
山陽マルナカ平福店
https://www.sanyo-marunaka.co.jp/store/store_detail.php?id=17 米国株ファンの間では名を知られている「もらし先輩」(mushoku2006)は
値引きシールが貼られるタイミングを見計らって業務スーパーに日に2回足を運んでいるよ。
>>255 鳩山家の財布銘柄も保有しているので、死んでもらったら株が散逸してしまって困ります。
>>302 120万+貯金取り崩しですね
これで年金もらうまでの10数年を耐えるw
何もやらないとだれるので短時間労働してーです
優待活用のために関東圏の地方都市に住もうかと
そのために配当優待使って再投資をずーっやっています
優待乞食ご用達の銀だこ6個入りは税込500円で優待券以外0円だし俺たちのためのたこ焼きだな
8個入りはたくさん用意して事前に作ってたようだが6個入りは作り置きがなくて注文したら今焼いているタコ焼きを舟に乗せてくれたので焼き立て
すかいらーくで500円ピッタリのメニュー教えてください
>>304 普通にボーナス全額貯金とか
お昼は弁当 作ってもらう
ここは日本ですかって言われるところやから 生活費は安いな
>>314 流石に一円分をジェフグルメで払えないなあ
あんた優待乞食の鑑だよ
>>305 お前はやればできる子、頑張れ!
>>309 優待生活満喫&労働条件考えたら関東地方都市はベスト
更に車保有しないでよい環境ならさらに良い
年金も156万円に収まるようにすれば老後の税負担が減る
例にある980円とかならまあ1000円分使ってもいいけど 800円とかだと使いづらいもんな(´・ω・`)
>>309 貯金取り崩しを前提にリタイアしたはずなのだが
そこまで貯めてると株価変動分を差し引いても貯金が増えているのが現実
あと短時間労働はいいけど自由が効きにくい雇われ労働は微妙だな
やることなら自分で見つければいいだけのこと(´・ω・`) 最近はなんとなく千葉のダム巡りを始めた俺
>>318 警笛ならせ区間とか怖いだろ
鹿が飛び出してきますとか猿が飛び出すとか
>>316 アドバイス感謝
自転車大好きなのでもう仕事以外では20年車乗ってません
茨城の古河、千葉の木更津に住んでましたが、東京に1本で行けるので楽しいです
光熱費安い沖縄もいいかも
3年住んでましたが最高でした
>>281 うちも100坪ほどあるから草取り大変です。コンクリートにしたいけど、隣に住んでいる親の要望でできない。
あと部屋にウサギ飼ってるから漏れが抜いた草はもれなく食べさせているよ(笑)。
車保有するなら乗用車でなく貨物登録のバンにしとけ
自動車税、重量税が全然違う
おすすめは軽バン
>>322 うちは仕事の関係もあって家の周り100坪ぐらいコンクリ打ったら三桁以上かかって
思った以上に高かったので、もう100坪はアスファルトにしたら半額ぐらいだった
>>308 昔その近所す住んでてよく行ってたけど
そんな安売りしてたんだなあ・・・と
草刈りならヤギ飼うという手もあるぞ(´・ω・`) 7460のヤギの半値以下や
アルプスの少女ハイジではヤギのうんちの臭さは問題にしてなかったけど
千倉や鴨川ならどんな家畜飼っても平気だろうけどやぎってメ―って鳴くんじゃかったっけ
その点都会で買うならうさぎのが鳴かなくていいかなあ
ヤングリタイアは40までな。
年齢によるけど、40の場合は2億はないと結局所得を得るためにクロスとか頑張る必要が出てくる。
>所得を得るためにクロスとか頑張る必要
という意味が分からん。優待を得るために若干の手数料を払ってクロス頑張るんじゃないのかい?配当も貰えないし
所得を得るためには直接的にはアホールドしてキャピタルゲインと配当得ることだろ
>>329 >>331 あっ配当だけだと2億ないと駄目
キャピタルゲインはミズモノだしギャンブル
クロス乞食&転売乞食で安全確実に小銭稼ぐという意味ですね。優待で稼ぐではなく転売で稼ぐですか?それは失礼しました。
>>319 金券ショップ買い取り不可と未使用判別不可だからオクの価格も下落
当然自己責任だけど オクとかで買って使用済みだったとしてもそれ反証するの限りなく難しいよな
すかいらーくみたいな金券は
>>333 お前は埼玉で去年から減らした種でもみつめてガクブルしてろ。弱小君
使用済みとちゃんと表記して売れば犯罪にはならない。
需用あるかどうかは知らんが、昔は絵柄によっては使用済みテレかとか売れたよね。
東京ドームの優待来たけど、得10チケットでラクーアのヒーリングバーデが3ポイントから2ポイントに戻ったね!これでラクーア1回で10ポイント使い切れるな。
入場料+ヒーリングバーデで11ポイントって使いにくすぎって苦情殺到だったんだろう。
>>338 クロス苦と転売苦の二重障害苦の虫けらが何いきがってんの?ケラケラ
郵貯よりは、日本郵政のが良くない?
クロスで取った議決権を葉書で出して郵政の業績に貢献した気分も味わえるし
>>344 富の源泉はゆうちょとかんぽだけで
郵便はお荷物だけどな
>>336 買取不可に関しては、金券ショップで買う人がオークションで買えば、別に下がらなくてもいいと思うんだけどねぇ
あとはオークション出品者の信用リスクか
>>345 ヤマトとか佐川が業績上がってるし、郵政ももう少し上手く立ち回れ無いのかね?
やっぱり郵便事業がお荷物なのかな。葉書の翌日配送頑張らないみたいな話あるし
実際、翌日配送止めたら影響大きそうだし政治家サイド、企業サイドから非難されそうだが
息子が4月から東京の大学で独り暮らしなんで仕送りは余りできんから優待券をたくさん持たせたわ。
イオン、吉野家、すかいらーく、ラウンドワン…
頑張れよー。
ワッチョイ c3e9-G1wx [58.0.234.20]
クオカード君のIPはこちら。
この日以来何故かauからしか書き込みしていません。
>>348 奨学金借りさせて、元本は減らさせないようにクロスで生計建てさせるようにすれば
東京ドーム、何故か簡易書留で届いた。
それほどの価値は無いと思うが。
郵便局が駄目な理由は買収の失敗だよ
国内なら独占事業なんだから配達日の調整だけで簡単に儲かる
9月末期限のすかいらーく券をいい感じで使ってる
期限が長いと余裕があるからうれしいね紙券だと3末だからりき入れて使わないといけないが
それでいて十分にあるから使い惜しむ必要もないし贅沢できるし
日興おいしのも今回までだろうな
今回は100株単位の小粒銘柄が取り放題だったが次回からは、早くから売り切れるわな
マネックスがある。
それに制度もある。
慌てる時間じゃないよw
AIもなにも過去にその家の受け取った時間帯を調べれば済む話だろ。
クロス乞食と違って無職ニートは少ないのだから、昼間の配達は無駄。
平日昼間はいないって分かってても不在通知が入っている。
ルートが決まっているんだろけど、無駄に思える。
こちらも再配達依頼するの面倒だしね。
日興は制度で余裕ある奴以外手当たり次第で取った
今年の3月は前日不足分ほぼ調べずに行ける
かなり手数料的にも助かったけどさ
サイトの構成がマジ糞だな大手と思って踏ん反り返ってるだろ
見づらくて注文の最終確認に他社の3倍以上かかったわマジで死ね
夜配達の方がコストがかかる
サービスは無料じゃない追加料金払うの当然の話
>>335 ドラクエ世代で、ドラクエやったことないけど、たしかに出てきそうだ。
5ちゃん用語として、定着させたい
やふうおおく
やっぱ、カタカナだな
ヤフーオーク
雑草を刈るのと一般信用を取るのはどこか似てるな
コマゴマとしたものを刈る習性があるというか、そういう人生なんじゃないか
>>370 自分はアトム含めて約100社全部現物です
100株なら制度で大丈夫なことも多いが、
1000株以上取る場合は一般でないと無理というイメージ
>>368 インディージョーンズ世代だが、、、
出てきそうだな。
そろそろ、ヤメロっていわれそうなので
ヤフーオーク
カブヌシユータイとのカンケイ
>>367 黄色い豚みたいなやつがや槍を持ってそうなイメージ
日興一般ゴミしか残ってねーわな。
時間の無駄だったーーー
俺の青春を返せーーーーー
>>378 手数料無料で金利が安いからSBIやGMOで
取るよりは良いだろう
日興全額出金セット完了
結局カブコムと楽天の二強のままということがわかった
日興、制度で大丈夫なのしか残ってないよね
レアなのは補充ないだろうしね
日興は自社で保有してるのを出してるだけで仕入れはしてない感じだな
これからに期待しておこう
レアキャラだのなんだの優待がポケモンGO化してるよな。
楽天のラックランドの注文、今取り消した。
これ、自分以外にも間違える人出てくるよね。
6月、12月優待が3月、9月優待に変更になったと思った。
仮に制度の逆日歩が余裕だとすれば、血眼になって一ヶ月まるまる使った人はピエロだなw
ま〜あれだ、7時には、仕事を持つ人間のほとんどは並べんw
準備時間を考えれば6時半くらい
ないないw
・副島隆彦63
http://2chb.net/r/eco/1544101659/ ・副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター
https://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc 副島隆彦の悪事を裏付ける決定的な証拠写真。
@被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した証拠。
A自分を論破した人物に脅迫状を送りつけた証拠。
B鳩山友紀夫・小沢一郎・民主党から金を貰っていた証拠。
C出自詐称の証拠。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カブコムのiPhoneアプリ、カブステーションってのとkabu.com ってのがあるけどどっちが使いやすいの?主にクロスの発注で使うんだけど。
>>387 ロック・フィールド10月をクロスして逆切れしてる池沼と変わんねーじゃん
10年以上続けていたディズニー取るのやめる。
9月に長期の2枚取って、今度は4年後に4枚、長すぎるぜ。
クロスせずに現物で10年前から持っていればな。
>>390 カブステの方が後から出たんだよ。
前にカブステに乗り換えたけど、特に使いづらくなったって記憶はないから、
カブステの方でいいんじゃないかな。
たしか古い方はiOSのバージョンの要求が低かった気がするから、
環境によっては古い方でいいかもだけど。
ロイヤルホストで楽天ポイント使えるようになってて優待券と期間限定ポイント組み合わせられて便利だわ。優待で払った分もポイント1%対象だった。
最近はクオカなんかより、ポイントのが使えるとこが多くて便利だよな
でも将棋ハゲの影響で優待取り激増なんだよな。
昔逆日歩なし余裕が、今や急につくからな。
怖いわな。
・副島隆彦63
http://2chb.net/r/eco/1544101659/ ・副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター
https://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc 副島隆彦の悪事を裏付ける決定的な証拠写真。
@被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した証拠。
A自分を論破した人物に脅迫状を送りつけた証拠。
B鳩山友紀夫・小沢一郎・民主党から金を貰っていた証拠。
C出自詐称の証拠。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今日ファミリーマートでたくさん買い物した。今日1日でポイント4000円分ゲット。2か月後にポイント来る
今ペイペイ使える店でわざわざJCB加盟店OKのLINEペイの枠を使う奴はいないだろ
カブコムでANA16万出たり消えたり…揺さぶりなのか
>>402 ANAは数年前に増資して以来、制度で余裕になったはずだが
発行済株数さえ知らないのか?
ABCも知らないで英字新聞読むようなもんだw
どんだけ〜
伊藤忠が仕掛けたデサントの敵対的TOBは成立してたのか。
乗っ取られたわけだし配当全振りになって優待廃止になるんだろうな。
権利取ったことないけど。
>>397 本来優待取りは金持ちの遊び的なのに、あの禿げが庶民的にして乞食殺到だよな。
普通、嫌味っぽくなるからテレビで優待取りなんか放送されないのに、あの禿げのキャラクターがそれを超えた
>>402 揺さぶりだろ
揺さぶられて狼狽して先々週ポジとったよ
マヌケだと心底思う
石塚は裸も地獄かと思いきや配当65円もあるのか?制度組はたぶん死ぬと思うよw
>>409 記念配当あるからね
数日前から持ってたからなんとか買値の5円増しで売れた
マネックスで単位未満株を持ち続けてるから優待が長期扱いになってるといいな
貸株してたらダメだろうけど
あれ、日興、制度で買ったはずなのに、一般になってるのある
おかしいなぁ
俺の家族がみんな日興にこぞって入金してる。
日興は日本一の証券会社になりそうだな
これ日興を信じちゃって本当にいいの?ってくらい素晴らしいな
鉄道株をたくさんクロスしたくなったわ
石塚硝子は一般クロスしようと思ってみたら
非常に割安だし増資したばかりだし現物保有で良くね?と思って長期保有扱いで買ったわ(´・ω・`) 今から3月末権利まで誰が買うんだ?という点だけがネック
資金量と家族の多さが試される時だな。
金持ちは常に繁栄する自然の摂理。
野村と大和もそのうち料金下げて追随するしかないだろうな
早速誤発注発生で優待と同じくらい損してしもうた
日興さん使い慣れないから慎重にやったけどやらかした
ピエール滝
芸能人がたまたまコカインを出来心で使用したわけではなく
コカイン常習者が間違って芸能人になってしまったでござる
そうやって中傷する人を片っ端から名誉棄損で訴えて金銭を得るという選択肢もあるよね
>>414 お前の家族ぐらいでどうにかなるか、アホがw
どうせ3月終わったら出すんだろうしw
>>420 発注なんて慎重にやっててもミスるんだから適当な気持ちでやればいいんだよ(´・ω・`) その代わりその後の注文確認は指差呼称必須な、更に俺は紙ベースでのチェックシート運用までしてる
・・・まぁ再発防止策なので偉そうなことはいえんが
>>409 一般クロスだって配当落調整金の税金が馬鹿にできんよ。
逆日歩は0.05〜0.15あたりと予想したが、あまいかな。(笑)
>>427 むしろ荒らしたくて何度も書いてるんじゃね?と思ってる
>>424 慎重にやってもミスるなら
マジで株引退をお勧めする
制度は配当金の12%入る(還付)と知らない奴がいるのか
一般は0
ロングカレーライスホールディングス上に動いた
過去に改悪した中京医もだけどカレー優待は強い
シャングリ・ラの異様な高揚感はコカイン芸術だったか
中傷ではなく称賛ななにしろカラオケの18番だしな内田裕也のロックンロールそこんところよろしく
>>432 クロス乞食泥棒には改悪というか廃止同然だけど長期正当保有者には倍増改善
しまった売り玉しかない
しまった売り玉が2つあって買いがない
しまった一般確保のつもりが制度だ
しまった買いの株数が違う
しまった現引き停止してやがる
ここらへんのミス全部やったことあるわ
アジュバン逆日歩35.2円
裸なら36円落ち、配当24円で差し引き12円
裸の辛勝
つまり悪貨が消えて良貨のみ残る会社にとっで一番好ましいパターン
隣国系の方々に蔓延してガストやしゃぶ葉があっち系の人ばかりで溢れ毎日配給を待つ行列ができないか心配です
中華のスーパーコンピューターで根こそぎ刈られ焼け野原になるのではないでしょうか
桐谷の頭のように
・50単位規制からの強制取り消しで信用買いだけの状態に→結果超大損
・引け注文のつもりが場中の当日注文に→結果大損
・優待改悪に気づかず取得→結果手数料金利損
この辺のミスした事あるな
>>443 ワイは売りと売りを入れてたことがあるわ、結果大損
よしよしアジュバンスケベ買のみで無事勝利
でももうやらんわ
やっぱり3日以上で注意付いてないとな
アジュバンを制度でいくやつはただのアホだからな
MAX常連は手を出すべからずがここの格言
>>443 信用余力が十分にあると思ってたら
保証金の「うち現金」が必要で強制取消しというパターンならあるわ
注文の段階で保証金現金不足してるならエラーだせやボケ!
>>449 現金必要って
現引き分のお金なかったとき?
まぁ自虐ネタはこの位にしておいて、キーホルダーの株価は意外とさがらないねぇ。
丸三が発表したのは来期じゃなく今期の配当でしょ?
特別配当はかなり前から発表してたし
倍はいらんけど保有株0で成りで注文したかったらクロスする金額の1.5倍くらいの金が必要やな
>>451 安売りの銭失いになりそうだから
売るのやめた
そんなことないだろ
俺今朝名鉄を8千株クロスしたけど、
2400万でOKだったぞ
昨年4月に1元管理になって楽になった
12:30 77820 シンシア SINCERE 1DAY S 発売記念株主優待の実施に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120190318491757.pdf クオ1000円(´・ω・`)
400万入れて(多分全額預り金の状態)、240万クロス&現引き後、保証金160万に預り金240万で維持率33%くらいになって、保証金への振り替えが殆どできない状況。
現引き前に全額保証金に振り替えておくべきだったか?
日興は保証金から現引きしないと維持率がヤバイ
かといって全額保証金にすると配当金徴収されたときに預り金に不足金が発生する
そして現引きは預り金優先で使われる
つまり糞めんどくせぇ
今日はずっと保有し続けてた取得単価1,048円の25935伊藤園優先株を売って
6458新晃工業と8098稲畑産業を買った
日興証券めんどくさすぎる。
注文取り消したのに信用保証金が拘束されたまま。
いちいち移し替える作業をしなくちゃならない、
サイト見にくい。
残高が信用保証金と合算されない。
トップ画面に表示されるのが昨日の残高。
使いたくねー
けどしゃーない
つまり資金カツカツでクロスしてる乞食に厳しいってわけか、それでいいwww
資金カツカツというより、今の余力パンパンに建てない奴は乞食失格だろう。
今まで日興使ってない奴は経費度外視してる一般クロス勢かな
不便なシステムで資金無駄に拘束して
無能社員が実績ドヤってるんやろうなぁ嫌やなぁ
今、来たところだが、
石橋硝子の逆日歩いくらだ!!制度で家族名義つっこんだ
そんなとこでマウント取らないといられないのが顔文字
今日はIPOスレでもイライラしとんね、あの日なのかなwww
よくわからんのだけど、日興で買うなら楽天より沢山資金がいるって事?
>>278 時給換算したら悲惨すぎるよな
ただ人に使われるわけではないから長く続けられるだけ
>>459 老舗は現引きできても、後で不足金を入れろと言われないか常に不安がある
しかも下手すると不足金解消で片方だけ売り飛ばされると泣くに泣けない事になりそうという恐怖心が消えない
大丈夫 ちゃんと日興コンタクトセンターに電話して
確認取ったから
担当の名前も控えてある
日興とりあえず管理しやすい発注ツールなんとかしてくれ
パワートレーダーWEB操作と大差ねーし
名前とったところでそいつの勘違いでも保証されないからな
オペレーターって嘘ばっか言うし、オペレターのよって回答結構違う
あいつらアルバイトだから正直あんま分かってないんだと思う
ちょっと突っ込んだ事聞くと、少々お待ち下さいで、社員に回答もらいにいくし
正直あまり信用しないほうがいい
15:30 24620 ライク 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120190318491931.pdf クオカードがプレミアム優待倶楽部へ(´・ω・`)
俺の3月権利取りたいポートフォリオ、今日1%の値上がりだった
株下がれ〜
>>481 それなら大丈夫かもしれないけど現引き後に1500万ほど入れると電話あって
用意できない上役のもの相談をしたいみたいなことを言うと
こちらの勘違いでしたと言われてことある(謝罪すらなし)
ちなみに大和証券
ルール変更で不要になったらしい
東京ドームから何か届いてたようだ
不在表が入ってた
>>485 またプレミアム優待倶楽部かよ
1年以上で1割増しって・・・
同じ設定で1年経つ前に優待廃止した会社あったっけw
まぁ5月は資金の行き場所ないんだし最高利回りの2000株取れるのはいいんじゃね
3日は逆日歩こわいけど
16:00 64600 セガサミーHD 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120190318491889.pdf オンラインUFOキャッチャーとか宮崎の施設利用券とか宿泊券とか(´・ω・`) 韓国の宿泊券とか・・・
日興証券の一般超すげーって言ってるのはもともと一般やってた人でしょ。
制度と違って配当調整金の差額を日興に召し上げられるから、手数料安くてもそれでも日興ウマーだと思うよ。
制度でまぁまぁ逆日歩ついたときと同じくらいのコストだな。被弾したときよりはマシだけど。
>>478 >
>>281 > ラウンドアップ
それな
書こうと思ってたんだよ
米国ラウンドアップがん訴訟が進んでいる。米国の国益
日本トランスシティ
なに爆あげしとんねん!しもたぁ
>>281 雑草シート敷いて、上に玉砂利とか
広すぎると無理か
日本の土は酸性に傾いてるのが多いから、案外土のまま踏み固めたら生えないけど、雨降ると水たまりがな〜
16:30 61570 日進工具 株主優待制度の一部変更(拡充)に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120190318492029.pdf 3年以上はクオ1000円追加(´・ω・`)
>>495 雑草の生存能力マジすげ〜から(´・ω・`) ダイソーの非農地用除草剤玄関周辺に撒いて一度枯らしても同シーズンでまた生えてきやがる
492 配当の差額って証券会社がドロンするの???違うのでは?
何十回同じ話してんだよ(´・ω・`) そして毎度毎度荒れる
>>478 >
>>281 > ラウンドアップ
それな
書こうと思ってたんだよ
米国ラウンドアップがん訴訟が進んでいる。米国の国益を損ないそうな間は陪審員がグズグズしてたんだが独バイエルに貧乏くじ引かせてからあれよあれよだ。
海の向こうの出来事だがこれは薬害エイズやタカタのエアバッグのように日本にも波及すると予感する。
投資家的には関連農薬メーカー株に注意。ムーミン谷の雑草取り程度ではニョロニョロを守れと反対運動が起きそうだな
>>499 ちゃんと勉強しな。
一般クロスだと配当20%源泉されても年明けに還付される。
制度クロスだと配当20%源泉、売りは85%分だけ支払いだから、実質5%源泉されてる状態。これも年明けに還付される。
だかなよく考えてみろ。
これ顔文字の自演だな乗せられてしまったぜ
何回も同じ事言いやがってと言いながら自分で自演して荒す
これが陰険な顔文字のやり口だからみんな覚えておけよ
浪人作って串挟んで何人でも自演可能
>>503 君の言ってるのは特定口座で利益が出てない場合
利益出てればその都度利益からひかれて
源泉徴収されてた税金が還付される
クロス乞食は通常取引してない人多いのか?
さて俺も今日から優待投資始めるぞ!
皆さんよろしくお願いしますw
SMBC一般の注文17時から出来るな
公平性とか何もない、それとも19時頃在庫の追加あるのか?
いやそんな事微塵も考えてなさそうw
日興のは追加というより今日注文分期限切れの戻り分だけ
俺もそう思う、いや思いたい
7時リニューアル8時スタートじゃないとみんなおこでしょ
ぶっちゃけ 逆日歩が15%(100−85)以内なら 制度のほうが有利でOKだよね
一般が無条件で有利なのは9月の名鉄や近鉄 ANAみたいに配当なくて優待がある場合のみ
まあ、今日建た分が代替えで最終日の制度の保証分に使えるから
いつもよりは資金MAXできるから良いと思うしかないわな
一般しかやってない人はいつもより資金効率悪くなるけど理解しているのだろうか?
>>515 お前も俺も17時スタートおこじゃないっしょw
>>493 今まで大量にばらまいてそれでもこの程度しか影響がないわけで
ラウンドアップを気にするよりも、劣化ウラン弾や鉛、単純に大気汚染やストレス、食塩や砂糖の方が大幅に寿命縮めてる気がするけどな
あと、実際問題としてラウンドアップなかったら70億の人口は養えないかと
また、家庭用で使うレベルの量と頻度で統計的に分かるレベルの影響があるとは思えない
個人的にはランドアップよりもルンバタイプの草刈り機、もとい芝刈り機がいいと思う
北米では見かけたけど日本だと全然見かけない
>>497 苦労して草抜いてもどうせ生えてくるなら、時々定期的に除草剤かける方が楽かと
映画値上げで毎回優待+100円求められたりして!?
一般増えすぎて制度でいいんじゃないのかと思ってきた、、、
日興は、信用買いを現引きしても信用余力が回復するのに3日かかって、現引きした株が信用代用になるのも3日先って事?
サイトもクソだし、時代遅れすぎる
>>433 シャングリラ
ガンダムZZ
電気グルーヴ
チャットモンチー
世代が分かれるところ
配当金の話は読解力と思考力が必要。
理解でない人は結構いる
日進工具、調べたら今度の3月でようやく2年だった。
2000クオカまでまだ1年辛抱か・・・
18:00 68750 メガチップス 2019年度の株主優待について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120190318492021.pdf 300株廃止(´・ω・`) 500株を5000円→4000円に改悪
メガチップスの社長の名前がジャパネットと同じで草w
メガチップスが恩株だった時代が俺にもありました
空売りモルガン・スタンレーに勝利した美酒の味は今も忘れません
>>531 まじ、だから日興に株が無い人は、粘っても金利50円も差が無いんだから
早めに建てて現物を担保にして逆日歩少なめなやつに制度で突っ込んだ方が得だと思う
現金を保証用に担保されて使えないよりはるかに得、まあ乞食だがw
荒れる荒れる言うけど、年間譲渡損益がマイナスの場合は実際に15%分制度の方が得する訳でしょ?
誰が払ってるのか説明出来る人いる?
ここでハッキリさせておいてくれたら一般も損だなって思う人も増えると思う。
>>538 地獄の門の方ですか?
いいじゃん、どうせ次回からは大和と一緒だし追加ないし
3月はいいけど、他の月も一般信用の取り合いが凄いのは困る訳よ
一般信用のデメリット分からずにガンガン取る奴おるやろ
GMOの一般信用の貸し株料分かってない人が多過ぎる
靴磨き程キャンキャン吠えて正確な情報を聞き出そうとする
>>542 何も考えなくてもいい
これはメリットやで
考える君はしっかり利益を上げたらいい
>>544 違う違うそうじゃない
一般で早くからマイナスで取りに行く奴がおったら得するのは証券会社だけで他の人は皆損する
ローズローズになるんよ
すかいらーく在庫じゃぶじゃぶ残って値下がりしてるやん
誰だよしばらく待てとか言ったの
>>542 GMOは手数料無料分余ってる人は先週末からカブコムよりトータルだと
安くなる銘柄もある、あと同じぐらいなら地獄の抽選よりまし
移管もしなくて良いしな、まあ乞食らしくないがメンドイ
すかいはどうせ値崩れすると思って届いた日に売ったよ
メガチップス、配当34円→17円って。
あと、アグレ都市もオワコン。
>>549 まだ一般信用手数料無料の人居てるのかー
GMOの手数料無料だってコストかけて取ってるんだから…。
そこを0として考えたらおかしいでしょう。
その分他の銘柄取ってればプラスだったんだから
楽天見えてるの氷山の一角だよ
優待在庫もお得意のアイスバーグ
>>546 そんなこと言ったら買値よりも安く売るやつがいるから損をする奴がいるみたいな話も成り立ちそうな気が・・・
あと、証券会社が儲かるのは良いこと
というか、実際にはその上位にいある投資家だろうけどね
ただ、一般やってる証券会社に貸し出したら制度よりも儲かることがわかれば、
結果的に制度よりも一般に回わる大手投資家が増えて俺たちの利に資するんじゃない?
>>555 スクリプトでは無理
IPOも抽選も資金力ある人が大量に仕掛けてるのが大きい
ライクは子会社化して配当カット、株価放置のライクキッズどうにかしろよ
社長以外の偉い人追い出してたし、数年このまま放置して安値TOB狙ってるのかな
今日は楽天かなり頑張ったな
毎回これくらいあるとすごいんだが
日興って在庫あんのか?1個しか取れてなかったぞゴォラもっと用意しろ
人気銘柄全然勝負にならんかった
数分たっても残ってた東京製鐵のみ確保
>>556 フランスいいね。2枚とった。
欲しいのがあるかわからないけど、数百円なら
楽天は、オープンドアとサンヨーホームズ獲って、
1分後に一応フリュー、秀英予備校を抑えたぐらいだな。
SBIで10万以下の高周波熱錬確保。
なくなってもう出てこない銘柄と
品薄感を演出しつつ、余裕ありで再登場してくる銘柄の見極めが難しい
相変らすうまいことやられているし…
今日は杵屋だけ1000取れた
JALANA完売だね
ANAまだ取ってないのだが
JALANAダメでも
私鉄、JR西がダダあまりだし
日興は金利からみるに自社の貸株放出してるだけだから補充なんてないでしょ
航空なんて1日前でも余裕だったのにもうないの?
こんな早くから金利払って証券会社の思うつぼだな
このAA凄く面白いよね月乃に教えてあげたい
/金 / /利/| i::鵜::l ←ダメ天証券
|≡≡|__|≡≡|彡| |::匠:::|
|≡≡|__|≡≡|/| ( ´・ω・)
|≡≡|__|≡≡|/| つ つ\ ∧_,
|≡≡|__|≡≡|/| し―-J \(;`・ω・) ∧_,,∧ <ただ取り優待最高や!
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ∈ミ;;;ノ,ノ彡 \ (;`・ω・)
''''"""~~"""'''''"""~~ "''''"""~~ "''''"""~~"" ∈ミ;;;ノ,ノ彡 バシャバシャ
バシャバシャ
絶対はない世界だが、ANAやJALはぎりぎりまで残っていることが少なくない。
記憶では最終日に一般で取得するか制度かで迷うからだ。
君達は勤務していないから暇だんだろう?
何故データーを取っていないの?
考えられん。仕事なら半人前未満だw
航空とか鉄道クロスくらいはもっとゆっくりやろうや
なんでもう売り切れ始まるんだよ
>>582 同じグループにいたマーチンとマーシーでなんでここまで差がついたのか・・・
ドームをラクマとかヤフオクに早速出してる奴、有難く購入させてもらうわ。。みんな安く売りすぎやろ。
日興予想通りの結末に草
UIの糞さから何となく予想出来た
やはりカブコムが神だな元々システム上がりの会社らしいし
つーるもサイトも出来がいい
まだアンカーのマネックスがある。
消えても消えても日々湧いてくる一般もある。w
それと、大御所の制度も。
裸で最後に取ろうとしている銘柄が、出来高閑散で値が飛ぶから
指値で買うにしてもいくらで買ったらいいか難しい。
優待は大したことないが高配当なので、権利落ち日はゲロ下げなのは覚悟の上。
今年今のところ確定損益分はプラスなので、損切り額の2割は税還付あるし。
>>596 証券会社も在庫持ってくるのに、
毎日コスト払っているんだから、
毎日赤字になるなら、一般信用のシステムを止めるよ。
>>598 ドームとかニッケとか気軽に立ち寄れて普段使いできる人にとっては最高だろうな
イートアンド、1000株取れたけど
単身者なうえに店が車で20分ぐらいかかる所にあるから
クロスする前から消化出来るか心配になってきた。
一万八千円を6ヶ月で割ると月辺り3千円消化しないといけない
中華はすかいのバーミヤンもあるんだよな、、、
>>594 上級会員修行なんて10年前に
やったよ 日興は代用証券が有効になるのが3日後なんだな。これは使いづらい
資金を無駄に遊ばせておく事になってしまう
みんな、現時点で何銘柄クロスした?
俺はクオカード中心に40銘柄クロス済み
食い物は欲しいと思わないから、残りは
カタログギフトを取って終了にするよ
現時点で?
ゼロ
それから、「データー」
受けたか?
でも、「データ」ではないぞ。
それではアワードと同じだw
「デイタァ」
面倒だからデーターとしたまでだw
>>591 データーとやらをとっていれば、取る必要ない銘柄もわからんのだろうか
>>546 loseはローズじゃなくてルーズな
2ch用語にローズローズなんてないよな?
9078 エスライン
なんでこの銘柄、楽天だけずっと余ってるんだろう
他社では人気あって既に売り切れてるのに
>>610 「データ」ではなく「データー」と書いてしまうあたり、いかにも文系もしくは高卒以下の年寄りらしいなと
>>605 何十万もかけて上級会員を目指す理由って何?
趣味?
>>605 修行とかせずになったんだけど、修行って羽田から伊丹についたのに乗り継ぎ案内に羽田行きがあったんだけど、あーいうやつ?
>>617 専門誌でトラフィックでなくトラヒックだったのを読んだことがある
>>615 Lose-Lose(ローズ-ローズ)=自分も負けて、相手も負ける
これじゃね?
就職に縁がないからわからないけど、ネットで調べると就活サイトの用語集で見つかった
年寄りではない
それから最終学歴は医学部
英検は1級だが、18歳で受かった。
得意科目は数学。 純ジャパだ。
君の推察力は猿並みということだw
ビジネスクラスで海外に
3回行けば修業は終わるよ(w
楽天、少なすぎて優先順位とか余計に考えて時間がもったいない
因みに共通一次世代は
リスニング
でなく
ヒアリング
と皆が言っていた。
英検1級も日本語の要約問題があった。
当時の英単語はたしか・・今の準1級程度だったw
うそ〜と思うなら、私と同世代の人に聞けよ
>>623 「医学部中退」な
嘘はよくないぞ
願望と現実は区別しろよ
早いけど日興で取り巻くったら信用の余力・維持率は3日後まで復活しないのな。
クロスで現物持ってるのに明日以降爆上げしたら信用売りの分は追証になる?
>>633 最終学歴の意味も知らないとは情けない。他のみんなは全員知ってるぞ。
>>635 1000万保証金入れて、700万クロスして700万現引きしたら、
残り保証金300万だけが700万売りの保証金となって、現物の700万は代用証券にされていないって事?
花見は今週は無理そうだよね?
東京は来週からかな〜
楽天もクリックもJALANA完売
カブコムもJAL完売
明日在庫が大量に復活しそうな気もするけど
どうだろう
絶対はないが、湧いてくると読んでいる。
それも権利付最終日の1日前でもだ。
どこの証券会社からかまでは定かではないが。
3日後信用余力は回復するだろうが、その間にANA,JALは完売するだろうな
かえってマイナスだわw
気になるのであれば、マネックスで獲得しては?
あるかどうかは不明だが、おそらく初日なら出るだろう。
それほど魅力があるとは思えんしねw
日興は本当に初日で全弾打ち尽くしかよ
駄目だこりゃ
わずかな金利ケチってもしゃーないから
安全策で今日行ったJALANA
クロス1千万超えるとSBIだと金利結構高いな>ANAL
>>604 単身者なら冷凍食品ゴージャスセットだろ
私鉄なんて途中で売り建て可能数量を意図的に減らして品薄感を演出するけど
最終日でも余ってる
JALは確保済みでANAはまだだたけど
明後日取っても146円しか変わらないので
カブコムで取るか非常に迷うw
飛行機はマネックスで出ると見ている。
個人的な推測だが、まず外れんだろうw
ほんま半端な優待日本株はよく減配するな
KDDIとか沖縄セルラー、リース会社を見習え
日興でJALANAが復活すれば一番安く確保できるのに
>>651 高配当で外資に買われるよりも、優待で個人に買われることを望んでる
ちょっとでも安く買うために、2分割して買ってる奴は俺だけではないはず。
日本人が稼いだ金を外国人にもっていかれるw
それが配当重視だ。
先物で大暴落を誘発し?、二束三文で大きく仕込む。
その後ROEという指標を出してきて、日本に浸透させる。
そして、配当性向。
せめて日本人投資家のささやかな優待は残せ。
頭の良さ比べのゲームとはいえ、可哀想過ぎるだろうが〜
>>535 配当金受け取り、証券口座にしてる場合どっちがお得なの?
クロス専門なら、手数料、金利等払ってるから譲渡益マイナスだよね
フランスベッドは今年が最後か
乞食対策で保有期間設けるところ増えてきたな
>>535 自分で計算して得だと思う方をやればよい。
他人に公開する必要などない。
>>659 クロス乞食は会社の負担増えるだけで無駄って意見あるけど
自社製品出してるとこなら宣伝になるし良いと思うんだけどな
そこからもしかして長期株主になってくれるかもしれないし
なんかもう優待取るの疲れたわ
もう10年近いけど
全社継続保有のみにしてほしい
そうならないと卒業できない
>>627 医学部中退じゃなくて合格だった筈だぞ。
入学すらしてない高卒
>>663 10年以上やってるけど、未だにこの方法が使えることが不思議
さっさと郵便局の金利が3%くらいに戻ってくれればこんな面倒なことしなくて住むのにな
>>637 合ってるはず。残300万が3日後まで使えない
>>666 フルに品受したら300万円ほど不足金入れないとだめってことか?
訂正
フルに
→
1000万円信用買いでそく品受したら
そして、恐ろしいのが3000万信用買、品受したら、1000万円の証拠金差し入れが求められるってことか?
信用する人は、信用も証券知識も資金力もあるということで広い自由度があるらしい
ネット専業の場合には顧客を信用していないのかシステムでガチガチに固められてるから自由度が無いことが多いけどな
昔は本当に自由すぎてタダトリでも死にかけた
>>671 現在進行形だが配当調整金で不足金でてるわw
さて、今日も楽しいクロス。
昼頃ゼンショー、モス、JALANAなどクロスしてしまったからほぼ終わったけどな。
ゼンショーは3年前は2ヶ月くらい前じゃないと取れなかったけど、今は簡単に取れるようになったなぁ
>>487 5ちゃんねるって句読点使ったらダメなのか?
はっきり言って読みづらい!
1300万円かけて30000円の食事券とったところで
利回りからしたら取る意味ないんじゃないんですか
GMOやけど、スカイラークの配当調整金まだ引かれてないね?
何言ってんだ?
その1300万は丸々帰ってくるんだぞ
Anaを調達してる人って実質コストどのくらいで優待1枚貰えることになるの?
そろそろサカタのタネ優待でもらったチューリップ開花の時期だな
赤いオーソドックスなのかなハイブリッド色のに順々咲いていく予定
>>678 UFJの大口(1000万〜)定期(10年物)、80年間分の金利が僅か1年(4回優待ゲット)で貰えるってすごくね?
円高を警戒しないと┐(´∀`)┌
哲人投資家の大重さんは、VIXとダブルインバースで、堅実に資産を増やしているようだ!
資金移動とか資金分散とか考えると、やっぱ三社が限界だなあ
先行してる三社に変わるところが出てこない
>>685 ノーリスクだしな
ローリターンでもリスク無しってとこがでかい
遊んでる金なら尚更
ノーリスクでは決して無いけどな
大和では残高不足で片方だけ処分されかけたり
うっかり全力全開で空売り仕掛けて株価暴落させかけたり
朝起きたらANAの売りだけキャンセルになってたり
証券会社都合で無期限が3日後になったり
書けばキリがないほどのリスクが有る
あと、なんだかんだ言って労働時間が半端ないことに今更気づいた
ここの人って単なる自分のミスをリスク!リスク!って喧伝するの得意だよね
能力の低い人にとっては
行動のすべてがリスクだわなw
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ クロス乞食対策した
| |r┬-| | 自動後退の話題が
\ `ー'´ / 出ないのはいいことだ!
ラックランドの株主向け決算説明会でクロス取引での優待取得をどう思うか社長に質問していたな
社長は想定していなかったみたいな回答だったけど、これがきっかけで長期縛りが導入されるかもしれん
>>652 自分のエクセル管理は商品券95%QUO93%食事券70%カタログやプレミアム倶楽部50%で利回り換算してるわ。
>>689 それはあんたが1000万しか持ってないからでは?
うちは俺と嫁さんが1000万ずつだが、確かに3口座以上は色々と厳しいわ。
2000万以上あると5口座でも問題なく回せそう。
>>693 人はミスするという考え方は常識なんだが。
人間のスペック差関係なく、優待乞食の損出リスクはヒューマンエラーもその一つとして同定される。
そういや、オートバックスって端株なしでも毎回クロスで優待くれるよな。
しかも売りやすくなったし。
一生クロスします。
発注ミスしたことあるけど、今後同じミスはしないでしょう。たぶんね・・・
オートバックスは最近郵便物届いたし12月にも見てそうな気がするがまさか9月株主にも今のタイミングで郵便送ってるのか
ずっと現物持ってるから判別できんわ
自衛隊仕込みに指差し確認を、注文後に徹底したらミスも無くなるんじゃないか
平和なんて常に最終日までどの証券会社でも余ってたのに
どれだけ優待人口増えてるんだよ
しかも今日火曜日だし
>>703 オートバックスはクロス古事記に優しい会社
でも買取が下がったから今のところ様子見
暴落でやられた個人がローリスクに流れてるのかな(リターンがあるとは言ってない)
雑誌とテレビで優待タダ取り特集やってるからなぁ。
最近も昼の情報番組で桐谷さんが出てたし。
平和は前回の改悪で優待価値が暴落するって言ってなかった?
結局ほとんど影響無かったけど。
株式売買でノーリスク?
ないないw
誤発注あり、値洗いからの資金不足での注文取消し、気付かず片肺飛行w等
何でもありだ。
それが相場。
どこのアホだよ。クロスはノーリスクってw
どんだけ〜
ゴルフやってればスカポンタンのアホンダラ読み(大暴落)に同調することはなかったはずだ。
万一安くなればチケット屋ですかさず購入しようと思っていたよw
他のゴルファーも、まず同じだ。
ニーズあり。
>>692 ミスが起こりうる状況であることはリスクだぞ
工場とかでもポカヨケとかやるだろ?
相場で売買していれば猿でも認識する。
ミスは付き物だ。
>>678 えええ!
クロスってそんなに利回り低いのか?
0.23%を毎月やっても年間2.76%じゃん
それなら来週から貸株金利16%のサイバーダイン買って
黒字になるまで貸株し続けた方が儲かるじゃんw
クロスしてるときに会社が倒産してパーになったことある
クロス
毎月均等にないからw
企業は株主総会を集中させる?からねw
常に正論を述べる。
それだけに耳が痛いのかなw
では、仕事だから。
夜に。
>>719 これはどういう意味?
これありえるの?
>>729 その時代は窓口だよ。
手数料でクロスする意味なし。
優待も今みたいにないし。
ああ、証券会社が潰れたって意味か
今は保護されるよね
松屋結構逆日歩つくんだっけ?楽天全然無いんだが直前で出るかな
キーホルダー全然下がらん
売らなくてよかった 今のところ
金融ビッグバンで株の手数料が自由化されたのは1999年
山一の経営破綻は1997年、当時の手数料は片道1%位で高額
クロスなぞお話にならんし、信用金利も高かった
そもそも、株主優待を実施してる企業も少なかった
>>733 ここ3年は、単元あたり1900円225円600円
注意が出ていないのでMAX付いても3120円
元は取るやろ
取りあえず
>>719は嘘つきでしょ
貸株サービスやってる会社が倒産した事例はまだ無いし
山一証券の時代はクロスは効率悪くて誰もやらない
キーホルダーはぜひ一般信用取り扱いが始まって、
クロス民達がダイヤモンド席を占領して欲しいw
>>718 サイバーダインの損失取り戻すのに何十年かかんの?
今でこそ回収モードで手数料も金利も高いSBIだけど
手数料破壊をした張本人でもあるから
>>740 そもそもサイバーダインがそこまで持つのかよ(´・ω・`) 当てれば吹くとは思うけどハイリスクハイリターン
そして一発当てたところで上場してる普通株式は全部買い占めたとしても
創業者らがもつ種類株式の10分の1の議決権しかない曰く付き物件だろ
売り買いクロスした株が倒産した場合に理論的にはプラスマイナス0なんだろうけど現渡出来ない規制とか売だけ返済出来ても買だけ売却出来ない可能性とかありそうだな。権利日瞬間クロスはともかくとして長年つなぎ売りしてる人なんかはありそうだな。まあこうなったら最優先
>>697 何処でやった株主説明会?
2月に東京でやった株主説明会では
そんな質問出なかったぞ
医学部中退って、東大の学部も知らないようだからおそらく底辺私大の医学部だろうね
しかも、共通一次ということは1950年代か1960年代の生まれで私大の偏差値が高くなる以前の世代
日興証券、びっくりするくらい補充されててびびったw
レア銘柄結構取れた
大型株はジャブジャブだな
今後は9-10時に毎回補充されるって事か
変な時間だな
ここまで黙ってたおまえら本当に乞食だなw
一つ言わせてくれ。チムニーを一気に50枚ぶんどった奴が破産するように!
俺はみんなに幸せになってもらいたいから情報は隠さないよ
含み益のうちにメガチとジョイフルさよならした
松井証券も権利日までに売るとしてスズデンだけは迷う
前から気づいてたけど、信用口座開設中だから指くわえてみてたわozn
優待廃止して、塩漬けしてたプロトがやっと売れたわ。
優待廃止で株価あがると思ってた
親の園芸好きが高じてサカタのタネで園芸通信を優待購読してたんだが
親の体がきかなくなると代わりに毎日の水やり・剪定etc趣味でない者にとって苦役でしかないな
ようするに毎日、この程度の追加が朝あるって事か
カブコムを超えたな
日興の一般売りできる3月優待株が残ってなくて文句言うニワカのアホw
26日株主総会行けるんじゃねってくらいやることなくなったな?(´・ω・`) 議決権行使書送ってしまったが・・・
現引可能額と新規買い付け可能額も合わないし
維持率もギリギりだし余力も不明確だし怖いっちゃ怖いな
>>772 最後の優待かも。
日興を宣伝してると、自分の首絞めることになるぞ
見づらいし、探しにくい。
来月からは在庫なしばかりだろう。
楽天は補充するのか?
ギリギリに補充してもみんなよそでやるし、金利も儲からないし。
>>776 なんだっけと思ってチラットみたけど3月なら要らんわ(´・ω・`) 他の月ならぜひ欲しいけど
プレ優なんて3掛けぐらいの価値しかないし、3月ならまだいくらでも選択肢あるだろ
レオパレス 建材変更創業者が指示 施工不良は組織的
工期短縮のため
4662取った人いらん言われてカワイソス(´・ω・`)
>>774 もう終了でも全然怒らないのにビル処分して律儀やな
日興、今後も場中に在庫を追加か?
勘弁して欲しいわ
全てのリーマンを敵に回すぞ
だから3月のプレミアムなんてゴミだと何度いったら。。。
プレミアム優待でバルミューダのトースターあってビックリしたわ
カカクコムでも22000円の25000Pで交換したわ
まあ、ネット専用の証券会社じゃないから、定時になったら担当はささっと退社するんだろうな
フライングガーデン 仕事の時は高速使ってNTTデータセンター行くついでにランチ使ってたけど
優待使うために高速乗りたくはないわな 高速も無料になる優待あるなら取るけど
msJapanは年間ポイント数表示だからな
貰えるのは半分
>>783 メンテ明けの朝5時に追加されるよりはまだいいかとw
千趣会から優待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
GMOAPから優待申込書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
GMOの優待登録で俺の個人情報流出(´・ω・`) VISAがどうとかこうとか・・・
ANA、JAL、JR九州 残りわずかだったから焦ってクロスしちゃった。
1日あたりの金利が1300円くらいか、
みんかぶもあまり儲からなかったし、
3月でSBI卒業だ
現引きするならお預かり金から保証金に移動させた方がいいの?
日興は信用余力回復遅くて使いづらいのに、なんでなおさないんだろ
クレーム入るだけじゃん
なんか日興にメリットあんのかな
あとツールもスプリント系かカブコムの奴にしてほしい・・
>>794 それやると今度は配当金が引かれたときに不足金が発生するから注意な(´・ω・`) 強制決済までされるのかは知らんけど
>>795 お前みたいな初心者は日興使わなければいいだけ
>>795 全ての証券会社は俺様に合わせろまで読んだ
日興 完全手数料無料
楽天 1日で大口達成で手数料無料
GMO 株主優待のキャッシュバックで実質無料
こりゃカブコムやSBIは頑張らないと。
サイゼはさ間違い探しが難しすぎるし優待が1000円ごとなのがダメだわ
カブコムは早いもの勝ちじゃないので、金持ちガッチリ掴んでるから変える必要ないだろ
SBIは客寄せ効果が減って資金引き上げられるんじゃないか?
SBIはIPOでも資金枠で当たらなくなったし役目を終えた感じがするな
松井の短期じゃない一般売りは結構前からあるけど使い物にならんからな
手数料も高いし
最近クロスはもっぱらカブコムと楽天でSBIは使わなくなったな
>>797 なるほど。現引きしたら新規建可能額めちゃ減った
日興の残高の総合計ってどこ見るの?
口座ひらいて15年ぐらいだか、見方が分からん
お預かり残高合計じゃ、数百万少ない気がする
漏れも 4662いらん
200株必要で18万だして1000円の優待とか効率悪イ・・
今日取ったのは14万代で4000円の優待品
これはこれで満足だ。
コプロ売り圧力強いな
みんかぶのほうが騰がりそうだわ
>>806 手数料落とさないゴミが一掃されて助かってるかもよ
>>797 良く調べような
日興は自動で全部振り替えされる
カブコムだけ大量に余ってるのは、最終日にカブコム×楽天クロスでいいな
>>822 100株なら気にするレベルじゃないけど
多くの人は1,000株x3日だから安全策とる人多いっしょ
自分は制度でいくか思案中
なんや、多くの人は400株じゃないんか
(´;ω;`)
>>804 その2社でやってる情弱でございますw
資金も限られてて
元々余り取れないので
特に変わりなしw
SBIでまだ建ててるのは情弱かIPOポイントで縛られて資金分散出来ない貧乏人くらいだろ。
すかいらーくの優待来てない奴いる?
家族の分が議決権だけで届いてねぇ
>>829 インチキなので辞めさせましょうとか言ってた?
SBIで3/28にIPOチャレンジポイントもらうためには、
30万ぐらいはSBIでクロスする必要あるよ。
現渡し後の資金でIPO申し込めるから。
そんなにマウントとりたけりゃ
スクショ晒して勝ってる証拠を
>>827 そのうちここは外貨建てのモノを預かってもらうだけになるかも知れんな。
優待プレミアム倶楽部のポイントは、1000ポイントがある年は1000円相当だったり、
別の年は500円相当になったりと会社の予算次第で調節されてしまうのか。
>>832 >現渡し後の資金でIPO申し込めるから。
知らなかった・・何か1つ建てないと
ゲストがな、
一般で反対売買をすれば 株価の上下のリスクもなく逆日歩祭りも回避〜
ってけっこうおまえらと同じ会話だったわ・・・ ゲスト相手だからレギュラー陣もウンウンうなずく事しかできんかった
悪魔の時間帯だtったよ 14時台後半ラジオ日経
>>839 まさかゲストは、かすみさんクラスの人?
ラジオ日経聴いてるような層でクロス取引知らないやつなんているんだろうか
8167はリテールパートナーズは株価が底を打ったとこで自社株買いを発表とか立派な会社だな
お前らったオリゴ糖のおかげ好きやな
2年前と去年取ってまた9本残ってるからもう取らんと決めたのに
家族も分量が分かりにくくて使いにくいとか言ってるし
健康オタクなんか?
権利付き最終日に現物買いと一般信用売りでクロス取引して、翌日に現渡し
というけれど、信用が売り切れになるのを避けて
1週間前にクロス取引しといちゃいけないのかな?
手数料が高くなってしまうのかな
すみません、ド素人な質問で・・
SBIはもうあかんのんか?
ワイはSBIでレア物とって、楽天で資金使い尽くすパターンなんやが
>>845 金利と手数料と優待のものによるな
計算して数千円儲かるならやるけどなかなかない
>>846 あかんくはないが、一般的には金利と手数料高杉くん
1000円のクオカに500円払ってるのはなんかもったいないしな
>>735 その時期から優待やってたのは外食と航空鉄道だな。
年取るとここでマウントとるくらいしかやることないんだぞ
せやな
IQとかマウントにすらなってない例もあるが
>>845 >1週間前にクロス取引しといちゃいけないのかな?
ダメです。
必ず権利付き最終日に行うようにしてください
>>849 あんま気にした事なかったわ...
クオカードとかじゃなくて、自社製品の優待はわりとSBIでとってたわ。
ほんならもう楽天とカブコムだけでええかなぁ。
16:00 24100 キャリアDC 株主優待に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120190319492243.pdf 魚沼産コシヒカリ5kg(´・ω・`)お知らせと書いてあるけど新設っぽい
>>855 まじですか・・・
ありがとうございます。
日興は最低でも現引き額の1.6倍の資金は必要
クロスで稼ぎたいなら他証券同様1倍に改善すべき
サントリーは上場しては優待ばら撒かんのか?
今日からモルツに付いてる新型電動式神泡サーバー、マジ神だわw
これ作ったやつも神
>>859 取ってもルール的には問題ないよw(´・ω・`)ただ利回りを考えて
日興も昨年4月に1元管理になって
入金額と同額のクロス可能になった
疑問あれば、コンタクトセンターに電話すればよい
>>863 なるほど、最終日より前にクロスすると、最終日当日クロスに比べて、
その期間だけ資金が拘束されてしまうのを考慮せよ、ということですね
>>844 2015年にくまポンで現金追加700円で味の素のオリゴ270gX8本セットを購入してから
オリゴ糖の自分の中の価値が下がったわ。一定量以上は受け付けない甘さなんだよね。
大枚はたいて丸三証券買った途端に急降下したの
配当がで愕然としたけど
海苔はもらえるんだよね
>>866 資金拘束もそうだけど信用売りには貸し株料が毎日かかるよ
sbiなら100万で大体1日136円かかるから10日なら1360円かかる
>>860 同じやつと思うがずっと同じ書き込みしつこい
日興のサイト、Q&Aを全部読んで、分からなければサポセンに電話してこい
>>872 全然違い(´・ω・`) 基本の贈呈枚数増加
みんな信用買いしとるん?
ワイは品受け忘れそうで現物買いしかしとらんのやが。
>>870 なるほど。クオカード3000円もらえるなら多少の両建て期間は余裕あるけど、
1000円ならクロスのメリットがコストでほとんどなくなってしまう恐れがあるわけですね。
2000円以上で1枚使える200円券ってケチすぎるよね
せめて5割で使わせてくれよ(´・ω・`)
追加は午前中しかないだろ
17:00の分は、注文取消し分じゃないかね
金利・貸株料の話は、人に聞く前に電卓叩くかエクセルで計算してみればいいと思うの
実際にやった上で書いている
明らかな虚偽情報を公開掲示板に何度も書くと
業務妨害罪となる
>>886 お前は現引きしたものが即座に代用になってんの?
代用有価証券になるのは受け渡し後
それまでは信用保証金で維持率計算される
日興にお前の投稿内容通報しておく
追加 現引きした資金も含めて信用保証金とされとの意味
プロトは底からアゲアゲ
メガチップス下げ下げ
一部昇格と優待パワーはすごいな
>>890 現引き分がそのまま余力から引かれてるんだけど、それを保証金にする方法はあんの?
振替可能額も微々たる金額なんだけど?
例えば1千万入金して全額信用保証金にする
1千万の銘柄をクロス
現引きし受け渡し後東一銘柄ならら掛目80lで評価されるが、
それまでは現引きした資金も100l信用保証金として
評価される
プロトは優待民にとって触っちゃいけない銘柄合言葉は地獄に落ちろ
みんなお金持ちだな
もう30代に突入してしまったしここは貴重な情報源だわ
>>894 まず入金後の全額保証金振替はやってない。多分預り金から現引きした。
お前の言ってることが事実なら保証金から現引きすれば、現引き分が即座に保証金としても利用できる可能性はある。
ただその場合でも、預り金からの現引き分が即座に保証金として受け渡し日まで利用できないのはおかしい。多分バグだろうな。
日興のシステムなんかおかしいよなw
金いくらいれてて、クロスで現物いくら持ってるから何日したら●●●円までは買えると頭に入ってるからいいけど
サイト内の数字見ても全く分からん
ご丁寧に教えてるやつは
自分のクビ絞めてるって
わかってやってるのか?
日興は入金したら全額信用保証金にすれば、通常のネット証券のようにクロスできるって事でOK?
>>898 俺も30代だが、このスレで得る情報なんか殆ど無いよ。
IQみたいなしょうもないマウンテンゴリラが跋扈してるだけ。
おまいらケンカする前に
そもそも
日興に預けてる資産総額は、どこを見ればいいのか
俺の疑問に答えてくれ
>>735 その時は違う税金も取られてたな。買ってと言ったら、その日の最高値で買わされてたから、多分社内でクロスされてたな
JAL13万、平和17万とか
やっぱ楽天出し始めたな
事実に基づく批判(というか改善策の提案)をしてるのに通報するとか、もはや言論弾圧のレベルだなw
明らかな虚偽情報をお前は書いた
日興に通報しておいた
>>839 B込みは億トレ設定なのにクロス乞食なんだよな
急にバグだといいはじめたけどw
バグの根拠でもあるのかな
すかいの優待糞だな
カードにするのに500円単位とか。
額面色々あるのも管理面倒だし
楽天出てきたな、エディオン17万、リコーリース6マンって
>>914 使いこなせない池沼は株主にならないでねクロスは論外
楽天マジかよ昨日までに取った分の金利返してくれよ!
楽天の品薄商法クソすぎる
もう他で取っちまったわ
単体銘柄では度々あったけど、全体でこんな露骨にやるの初めてじゃね
なんか最近ずっと、日興の社員みたいな奴が擁護してんな
こんなの分からない当然なのに、さっさと改善しろよ
今頃たくさん出してきてもねぇ
楽天にないから他で建てたちゃったよ
出し渋って得になるのは自分のところで供給を独占しているときだけ、という基本的なことが分かってない
>>897 優待廃止してから、株価上がること多かったから放置してたんだよね。
楽天がごめんなさい隠し持ってましたってくらい一気に出してきたな(´・ω・`) 肝心なところの在庫はないままだけど
そのパターンで多いのは家族や嫁が郵便物を受領開封して黙っているケース。
すぐに郵便事故をわめく人がいるがその可能性が一番低い。新聞紙とチラシの間に挟まってた人もいたしそもそも証券会社に確認したら権利日に所有していない人もいた。
嫁がカタログギフトで勝手にフライパンを選択して返送したケースでは離婚騒動にまで発展したので留意されたい。
フジ優待キタ━(゚∀゚)━!
何を選択すれば一番高く売れるの?
カブコムの配当調整見ると、制度の方がプラスになると書いてあったな
逆日歩は考慮しない場合
一般でやっても年末の特定口座で還付されてチャラみたいやな
モスあったけど昨日×だったから取っておいた方がいいよな今日取っておけば明日他の行けるし
これ3日まえでも大量に余ってるやつだわ
早漏すぎる
モス、利回り悪すぎだろ。
ほかにいくらでもある3月に取る必要あるの?
SBIの外食系はコロ以外はとれないと思ってるわ
あまり早くとっても薄利すぎるし
ANA4800円で売れるとしてしても配当調整金1400円高くないか?
>>964 3400円も利益でるんだからすごいやろ!
すごいやろ!
リコーリースいつのまにか無くなってた(ノω`*)
松屋F取ってる人って優待使いきれてる?
前回とって3回使って行かなくなったから
今年は取らんわ
外食でも飯物系は客層悪くて大して旨くないから
優待使うために行くと気分悪くなる
カブコムのJALの在庫減ってない?
念のためSBIも確保しとくわ
昔9月にちょっと高い逆日歩が1度ついた前科はあるが平和なんてジャブジャブだから制度で十分だろ
ANAは流石に怖いし、JALも実績はないがANAとの比較でないとは言い切れないし1000株確保だし・・・・
以前に日興にあったんだからおとなしく確保で十分
平和とか鉄道とか航空はなんだかんだ直前まであるだろに
まだ一週間もあるうちから慌てる乞食が多すぎだわな
米現物の取り過ぎには注意。
11月に3kg、5kgが次々届いて米余り。
でも取りあえず取っとく。
>>937 フジの優待米のほう中国産に見えた(´;ω;`)
米は20kgでいいやろ残りはお米券で補充すればいい
何度も言ってるがM&Aの魚沼は米の谷間に送られて来て良いが
味は偽魚沼で普通米だから注意な!
早くから経費倒れになってまでw取得した人、乙w
読み通り遅くまであったし、日々湧いて出てくる。
何やら日興証券の追加まであったとかw(カキコから)
マネックスも控えているし、他者も日々追加が出てくるw
そして、制度もあるんだわw
例えば3末用に明日クロス取引したら、
売りの貸株料って何日分必要ですか?
権利落ちすぐに決済するとして。
>>961 貸株金利はいきなり大きく下がる事あるからそれだけ気を付けろよ
売る事前提やからゼビオとかはるやまとかかなり利回りええな
クリックの担当者は適当。
岡谷電機産業200株売りとか、その優待を調べてもいない。
楽天の担当者は優待を熟知していて、
うまく手数料を払わせようと
どんどんその戦術も進化している。
gmoで朝ックスとれたけど、今日は余裕だったんでしょうか!
とりえあえず手元の数千万を使い切ったけど、全然足りないな。
制度激減で、二月みたいに逆日歩ほとんどの銘柄でつかないだろう
ANAやJALは皆さん日興で取得かな。
経費考えればそうなるわなw
算数できない人と慌てた○○さんは別だろうけどw
>>813 俺は2000株だよ
プレミアム優待倶楽部って超割高設定だし、5000円未満はゴミばかりだからそれで正解
>>959 マップカメラで使える
20銘柄しか建ててないのに
4000万近く掛かってる
-curl
lud20250131090021caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1552649033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「配当金・株主優待スレッド 722【ワッチョイ】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・配当金・株主優待スレッド 728【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 714【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 716【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 764【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 774【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 768【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 704【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 760【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 715【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 767【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 734【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 714【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 729【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 742【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 720【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 703【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 712【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 77_
・配当金・株主優待スレッド 777【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 786【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 558
・配当金・株主優待スレッド 643【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 602【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 657【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 660【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 647【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 582【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 631【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 659【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 649【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 598【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 606【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 674【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 692【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 677【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 672【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 607【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 584【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 601【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 696【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 663【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 604【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 634【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 525
・配当金・株主優待スレッド 525
・配当金・株主優待スレッド 510
・配当金・株主優待スレッド 1106【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 811【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 991【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 893【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 528 [アフィ宣伝禁止]
・配当金・株主優待スレッド 817【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 824【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 814【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 923【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 972【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 920【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 975【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 820【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 823【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 952【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 951【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 953【ワッチョイ】
19:56:10 up 21 days, 20:59, 0 users, load average: 9.41, 13.24, 15.79
in 3.785612821579 sec
@3.785612821579@0b7 on 020409
|