◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
配当金・株主優待スレッド 724【ワッチョイ】 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1553272573/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■2019年の決算月別期末権利付最終日と品貸日数(予定)
権利日 権利付最終売買日 逆日歩日数
3月末 3月26日(火) 3日
4月末 4月23日(火) 11日
5月15日 5月10日(金) 1日
5月20日 5月15日(水) 1日
5月末 5月28日(火) 3日
6月20日 6月17日(月) 1日
6月末 6月25日(火) 3日
【7月16日約定分より決済期間短縮( T+3 → T+2 ) 】
7月20日 7月17日(水) 3日
7月末 7月29日(月) 1日
8月20日 8月16日(金) 1日
8月末 8月28日(水) 3日
9月20日 9月18日(水) 4日
9月末 9月26日(木) 1日
10月末 10月29日(火) 1日
11月15日 11月13日(水) 3日
11月20日 11月18日(月) 1日
11月末 11月27日(水) 3日
12月20日 12月18日(水) 3日
12月末 12月26日(木) 7日
このスレッドはワッチョイスレとなってます。
次スレを立てる方は内容本文一行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」の記入をお願いします。
前スレ
配当金・株主優待スレッド 723【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/stock/1552996934/
クロス禁止とか学歴の話とかはこちらで
http://2chb.net/r/stock/1547901446/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) NY株、大幅反落=一時420ドル超安
何で損してるの┐(´∀`)┌
哲人投資家の大重さんが、事前に円高・株安・金融危機を警告してくれたのに!
寄り底だと助かるんだが制度でも売り入れた方が良いんかな
ゼンショーって26日の朝でも一般余ってそう
そういう状況でも制度だと逆日歩つく可能性有るのかな?ほとんどない?
逆日歩は大株主の入札で決まるので全く分からない
最近は一般枠調達の為か、更に予測困難になっている
優待でソニーの優待もらったんだけど、
AV割引券であると分かって、
勘違いした嫁から殴られた。
ゼンショーは日興でなくなってる。
SBIなら余ってるでしょう。手数料くそ高いけど。
今日は、東京ドーム優待券でラークア行って、夕方から巨人オープン戦を、
マック優待で夜マック買い込み、ドーム優待券でビールを飲みながら観戦する。
英国民が腹を立ててブレグジットに至った経緯が酷いね。英国民少女が移民にレイプされても警察に訴えるな泣き寝入りしろの耳を疑うような異常事態はもう何年も前から聞いていたがあまりの移民天国・英国民逆差別に堪忍袋の緒も切れた。
EU離脱でGNP10%下がってもいいから早くこいつら何とかしてくれというのが英国民の本心。
今揉めているのは英国民がブレグジットを後悔しているからではなくそんな生ぬるいの駄目だ。ハードブレグジットしろだ。
学校では全ての教科に10以上の言語の教科書を毎年作っているがさらに○○語××語を話せる教師を用意しろ◻??◻??を揃えろあれを寄越せの要求がすさまじく教育現場はヘトヘト。英国民の税金も垂れ流し。教育以外全分野が同じ。
歴史的には大英帝国が世界から植民地支配で搾取しまくったからそのくらい当然。サイクス=ピコ協定が世界難民発生の根源。甘受しる。という論調は分かるが今レイプされる英国民少女の罪ではない。
竹中平蔵や経団連らによってもたらされる日本の未来が見える。
ゼンショーは人気あるけど
山ほどある3月優待から選別すると
資金効率かなり悪い。だから俺は取ってない。
3月は多すぎて利回り1%は無いと資金が回せない。
閑散期だったら取ったのになぁって銘柄が沢山ある。
>>1
>4月末 4月23日(火) 11日
うわあああああああああwww クロス乞食はせいぜい利回り1%だろう
配当&優待、裸で3%超の銘柄がゴロゴロしてる
月曜更に安くなれば、最高の買い場になる
昨日JTやアースの配当金で早稲田やミツバ買ったけど大失態かな
早稲田は分売当たらないから300株も買っちゃった
994 山師さん (ワッチョイ 03dc-wdI8) sage ▼ 2019/03/23(土) 01:19:19.21 ID:VVZz3hTJ0 [1回目]
三越伊勢丹っていつ改悪されたの?
利用限度額が下がったような?
998 山師さん (ワッチョイ 03dc-wdI8) sage ▼ 2019/03/23(土) 01:54:14.10 ID:VVZz3hTJ0 [2回目]
>>995 Thanks.
伊勢丹は一気に限度額さがったんだな
個人的に取る価値なくなった
これまじですか?
ソースはどこ?
>>19 外国人が30万と3万を見てほんげーしてるだけ。
日本人には関係ない。
こちらもカナレ電気のクオ到着
昨日アイフィスジャパンのクオ到着
4月は制度でいけないけど一般も日数的にうまみがないんだよなぁ
(´・ω・`)イオンラウンジにきてみたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>19 別に今までどおり変わってないでしょ
三越伊勢丹のサイトには ご優待限度額(10%割引額)が表示されてある
例えば 500株以上1,000株未満ならば使用限度額は
今まで通り50万円(割引額はその10%の5万円)
この「割引額5万円」ってのを 「使用限度額が5万円」 と勘違いしたんじゃないのか?
トラスコ中山、そろそろ何か頼まないとだがどうするかな
ダメ人間を作るクッション欲しかったのに無いし
アルミの箱5個セットは思ったより小さいし
>>31 >>19 質問した人だけど。
表記の仕方が以前は利用限度額だった。
割引される最大の金額に変わったってことだな
長府製作所からQUOカード来たーー
次回から1年保有のみ
クリック証券来年はさすがにこんな簡単に取れなくなりそう
SBIから民族大移動してくるだろうし
クイック入金のおかげで渡り鳥出来るようになった
ハブ空港は住信SBIとジャパンネット
住信SBIからはジャパンネットにシャトル便
飛ばしてる
SBIの糞化が酷い
権利前5日開始の頃は幸せだったのに(´;ω;`)
>>16 ミツバなら在庫まだあったよ。現物なら危険
吉野家の店頭の超特盛はげしく心魅かれる
でも食べる前はいつもそうなんだ。ラーメン二郎でもヤサイマシマシ猛者に混じったら完食できると思ってしまう
自戒自戒
予備校は少子化で斜陽産業だ。
いつ倒産すても不思議でない。株価も坂道を転がるように右肩下がりだ。3年後には存在するかどうかもわからない
>>42 フライングクロス!(笑)
とかやる馬鹿がいる限り戻らないのでは?金利手数料計算できない猿だらけだからね
おしんこ券をおちんこ券と言ったら、嫁がよだれを
垂らしながらハァハァしている。変態かぁぁぁ!
>>13 1%って優待どんだけ甘く査定してるんだ?
食べ物とか基本3割で評価してるわ
美容関連に至ってわ2割かな
r、_r'ミミミミミェ-、
,r-、ノミミミミミミミミミミ、
,,;イ彡彡ミミミミミミミミミミミェ、
. //彡彡彡ヾミミミミミミミミミミミ、
//彡彡彡´`ヾヾヾヾヾミミミミミミミュ
;彡彡彡イ ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
!川川リア __,,ィイエ エェェュ_ヾミミミi
|川川ア __ _ ヾ川リ
川川リ / て;ヽ /て; ヽ .|川|! 嘘でしょ?
川川|. ー'' `ー- .川リ まだクロス乞食なんて
川川| ,ィ :、 Nリ やってるの??
ヾ川ヘ / しヘ__ノしi! /リ
! ヾ| ,.-─--、 | ;|
`ー!. ;'`ー--'' ノ` |''
ヾ、 `゙゙゙´ ノ;、
\ / |) ヽ
|\______/ / |\
| / /. \
>>44 人口減らない限りは続けそうだね
すでに減ってる気はするけど
GMOに移行するならSBIが取りやすくなるだけじゃん
>>15 リスクを回避して確実に1%を得るか
少しのリスクを背負って3%を得るか
クロスみたいに儲かることは時間が経てば経つほど参入者が増えて次第に儲からなくなるもんだ
だから先行利益をいかに多くとるかが重要
>>51 予算が小さければノーリスクで3%もできるだろうけど1000万超えると厳しい
2000万だとほぼ不可能
クオカードがそろそろ10万超えるが高く売れるのはどこですか?
>>40 変な話だが、ここの優待情報で群馬県にはろくな名産品がないと知った。
東建からゴルフツアーの観戦チケットが来てたぞ。
>>54 マニュアル通り行えばね。
965山師さん (ワッチョイ 8a11-RnG4)2019/03/22(金) 22:36:06.42ID:b7PxXKll0
基本的にクロスはしないから仕方ない。
主戦場は先物やオプション。
個別株は優待長期縛り限定になったものを淡々と空売りすることかなw
銘柄を間違えなければ、IPOより儲かる。
ところで、買いだけではないのか?
これを書き込んだ人物は、先月制度クロスで成功をおさめて祝杯をあげたのではなかったっけ。
llllllllllll,, llllllllll,,
''llllllll ,,,,,,,, lllllll,,,,,, ,llllllllll,,,,,,,,,,,,llllll,,,
, llllllll,,,,llllllllllllllll '''lllllllll,, ,,,,,,, ,llllllll''''''''''''''llllllllll''' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,
lllllllllllllllllllllllllllllll''''' ''llllllll ,,lllllll''' ,,llllllll' ,llllllll' lllll,,,,,,,,,,,,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
'''''''''''' lllllll ,,,,,,,lllllll,,,, '''''' ,,,llllllll'' ,,,lllllllllllllll,,,,,,,,,llllllll'' ''lllllllllll''''''''''' ,,,lllllllll'''
,,,, ,,,,,llllllllllllllllllllll''''''''''''' ,,,,llllllll''' ,,lllllll''' '''''lllllllllllllll '''' ,,,,,,,,,, ,,,,llllllll'''
llllllll,lllllllllllllllll'llllllll, ,,,,llllllllll''' llllll'''' ,,llllllllllllll '''''llllllllllllllllll''''
'lllllll''''''' 'lllllll, ,,,,, ,,,,lllllllllll''' ,lllllllll'' '''' ''lllllllllll,
'llllllll, 'llllll,,,,llllllllllll'''' ,,lllllllll'' 'llllllll,
'llllllll, '''llllllllll''''' ,,,,lllllllll'''' '''''''
''llllll' ''''' llllllll'''''
>>58 そんな事しなくても、優待を実施する会社を長期で持っていれば
それだけで優待利回り分は常にTOPIXよりもアウトパフォームするでしょ
もちろん、優待ではまかないきれないほどの資産があるなら別だけどw
>>42 日数は戻さなくていいけど、せめて金利下げないと誰も使わなくなるだろうね
予備校は少子化で斜陽産業だ。
いつ倒産すても不思議でない。株価も坂道を転がるように右肩下がりだ。3年後には存在するかどうかもわからない
一般信用の利益なんて微々たるものだろうし、証券会社はたいして気にしてなさそうだよな。
>>67 あの人の資産規模知ったら、個人ではちょっと参考にならない気がするわ
クロスは毎月できるんだから年間に換算したら悪くないだろ
資金潤沢なやつは知らん
どっかの証券の決算で手数料と金利の利益逆転してるのなかったっけ?
クロスなら株価を気にしなくていいのに、現物持つとアメリカ株まで注意する必要がある。
日興は手数料無料なら、毎月クロスで回転すれば、年間の利益は大きくなる。
カブコムから、日興に代えると年間15万円は利益が増えるかもしれない
3000万建てた、
優待券で時価20万円、
クオカード図書カードで2万円、
カタログ現物で時価3万円、
金利手数料、売却費用引いて20万くらい。
ここ2週間毎日在庫チェックして、余力計算して、
優待券の売却にも手間暇かかる。
20時間くらいの労力かな。
半分趣味になってる。
なんで今日からマネックスで一般信用始まる話が出てないん?
マネックスもう売り切れだらけ。。
乞食の瞬発力すげえなあ
マネックス売り切れとかじゃなくてロクなのないじゃん。
掘り出し物的なものは一切ないし。
在庫があるのか銘柄と「多」「少」「無」と離れていて見にくい。
無ってなんだよ。このデザイン考えたやつ頭おかしいだろ。
日興、手数料無料でもその分早く取るようになって
結局は他社と同程度のコスト辺りに落ち着くと見ている。
今年は間違いなく例外。
カッパとれてなかったからそれだけ取ったわ
もともと当たらないIPO用に少額置いといただけだったし
>>75 > 胃の中の蛙www
胃液ですぐに溶けそうだなw
マネ 高千穂交易だけとった。JAL、ANAはジャブジャブだな。
から好し繁盛してるな。2店舗しかいってないけど。この時間でもテイクアウトに飯に客が多い
日興やっと信用口座開設出来て
一般在庫覗いたけど
人気の在庫は全部売り切れ
JALANAもゼロゼロw
在庫少なのに
在庫切れとか
なめてんのか
マネックス
>>73 売却するんなら写真撮影ややり取り、住所書いたり梱包に発送
到底20時間でその作業が全て出来てるとは思えない
もう少し真面目に労働時間計算して
桐谷が面白いのは日テレの撮り方が面白いだけだからな。
桐谷本人は面白くないのと優待消費生活も退屈で苦痛のが混じってることが多い。
「絵」にしたいために日テレ側からも面白さを求められたらしいけどな。
素材もいいと思うけどな。
前に真黒なバナナ食べてたけど、
あれ要求されてやってるとは思えないよ
>>85 長いのは株コムと同じ。クオカード500円でも取れる
郵便今ごろ到着この地区では珍しい
休みがいて2人分1人で回ったりしたのかな
>>99 内容がない まとまりがない 時間調整が下手
講演会の回数をこなしているので少しはましになったかもしれないけど少なくとも投資のためにはならない
>>101 さすが名人様ですね
鋭い指摘です
是非お手本になるような講演会やってください
お前ら!月曜買うと大損するぞ?おそらく。
なぜならNY急落中。俺は火曜の午後に優待株を裸で買うつもりだ。
これ俺の作戦だけど。
桐谷から投資について学ぼうとおもって来てる人居ないよ
株主優待を使いまくる面白おじさんを見に来てる
ワイドショーの将棋特集でゲストで呼ばれるひふみんと同じ
>>53 俺はほんの少しのリスク背負ってそーせいに資産の96%突っ込んだら
2,000万円から2億円になったぞ?
てか君等、散々文句言いながらOBARA GROUPこっそり買って
株主増やす対策してるのかって毎日電話してるんでしょ?w
>>105 リスクよく取れるなぁー
一桁少ないけど仕手株は学生の頃仕送り全部溶かしたからその時卒業したわw
当時も鞍替え銘柄話題になってたけど株価は合理的だと痛感
パニックで大暴落とかしたら買いかもしれないけどチャート見る限り普通に織り込んでるかと
>>104 面白いことはテレビで出尽くしているので出し殻活性炭だけどな
>>105 クロス乞食にそれ言っても
きょとーんだろw
>>110 クロス投資に落ち着くまで色々あった人の方が多いと思うぞw
>>108 まあ50歳ヨメなし子なしなら一か八かで生活保護で悠々自適か億るかの二択ギャンブルはできるだろうな
それはともかく今日は月曜から夜ふかしの特番が7時からあるじゃないか!桐谷の名前はないけど桐谷が出る可能性はあるので俺は見るぞ
さーマネックスとるぞ〜と思ったら…、他社と同じ19時と思い込んでた・・・・
大丈夫。ロクなもんなかったから
最初意外と銘柄数多いじゃないかと思ったけど優待関係ないものだらけで・・・
メックからクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ローランドDCから優待品(の不在票)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>116 >>117 そう言えば、とりあえず200何銘柄用意するが優待銘柄とは書いてはいない。
>>105 井の中の蛙、隙あれば自分語りwwwww
IPO資金切り崩して買い漁るわ
たかだか40万円やけど(笑)
とりまオリックス買う
あとはどうしようかな
優待過ぎたら下げとまらなさそうだからなあ
>>128 長期で保有していいのか?消費税で暴落来そうだが
注文は結構前からできたみたいだな
昨日はデータ上復活してたコロワイドの在庫が21時過ぎに見た時にはなくなってたよ
試しに他の銘柄で注文出してみたら普通に通ったしな
待ってたのがバカみたいだわ
くらはクロスしたが、ここから大量に制度信用売りが増えてきたらうれしい
どうせ4月末はみんな回避して逆日歩なんてほとんど付かんだろ(´・ω・`) だからと言って制度突撃する勇気もないが
おいおい、SBIのスクリプトとプログラム作り直しやんけ。
3月分は9割方終わってるからまぁ許せるけど、めんどくさ。
SBIこのタイミングで発注画面のデザイン変更とかワロタw
>>145 ざっと見ではされてない(´・ω・`) 超短期間での連続リクエストは受け付けないみたいのが入ってたら知らんが
SBIツールで注文できないのにブラウザで、できるって
また評判落としたな
>>148 その人の半分だけクロスしてるけど
すでに 評価損益合計 ±-610,250円になってる
ここで2000万を2億にした人とかいるけど
2000万が200万になるリスクも50%くらいの確率であるわけで価格変動リスク看過できない
22日のNY市場は大幅下落。ダウ平均は460.19ドル安。
円高を警戒しないと
円高・株安の第一人者といえば、哲人投資家の大重さん(^o^)/
>>74 GMOクリック証券なら取り放題で現物手数料無料だもん
マネックスとかSMBC日興とか、新参のくせに取扱銘柄一覧ページが絶望的に使いづらいのはおかしいだろ。
>>153 12月優待の5000円キャッシュバックはいつ?信用買い、現物買い両方だよね
企業が3月に優待を集中させる様は
イワシが生存する方法として大量に卵を産むのに似ている・・・
わかってくれる人いる?
>>158 企業の話でダーウィンを持ち出して変化するものだけが生き残るといってたコンサルの講演を思い出した
>>158 株主総会を集中させて無難に乗り切るため。
優待で個人を増やすなら、4月、5月に変えた方がいい
>>158 監査法人って暇な時期何やってんのかと思う
まぁ四半期決算あるからそこまで暇にはならないのかな?
>>132 サンクス
おかげで色々じゃぶじゃぶしてたわw
松屋現物でもともと100株持ってて別で違う証券会社でクロスしたんだけど
バレテ結局10枚しか来ない?
日興のせいでカブコムの
微妙な奴余りまくってるのかな
プレサンスとか日興待っておけば
良かったわ
証券会社変えても名寄せされるだけ
証券会社ごとに優待が届くんなら、全証券会社に口座開いて100株ずつ申し込む奴続出するだろう。
その程度の想像力も働かないのかな?
JDPもさっさとカブコムで
取ってしまった
今日興で余ってる。
取ってない奴は取っとけ
sbi画面変わったもんでスクリプト作り直したわ。
在庫みるのが若干厄介になったな。
スクリプト組めるなら、在庫確認なんてしないで発注すればいい
発注できなかったら、それは在庫がないってことだ
いつ仕掛けるのが最適か統計データ取るのに必要なのでは?
最近、コイカツばかりやってたら飽きた
久しぶりにカスタムメイド3D2したら素晴らしかった
一つのソフトで満たせないものだろうか?
コイカツはキャラデータ公式で簡単に落とせるしPixvにもたくさんあってありがたい
同じように、表情や体位なども共有できないものかな?
証券口座の自動発注スクリプト組むってのは素人じゃ無理なのだろうな
指定した時間に自動発注出来れば便利なのは間違いないのだが・・
>>175 DOM使ったものなら1週間くらい本気で取り組めば誰でもできると思う
個人的にはDOMはなんか信用できないのでプログラムでHTMLデータ解析してやってる
自動発注よりも問題は儲かる手法の方だと思うぞ
本当に儲かるなら誰かに依頼したら作ってもらえるのでは
個人的には無保証無サポートの投げっぱでいいなら500円貰ったら喜んでソースコード差し出すわw
昔Vectorにも置いてたけど反応は微妙だった
作る人は自分で作ってそう
一般信用の玉ゲットの為に毎日19時に手動で発注する面倒臭さから開放されたい
それが出来るソフトがあれば3000円は出せるね
3000円は美味しいけど、ソースだけ渡されても自分でセットアップとか多分無理だよなぁー
かなり昔にプログラム売ってたこともあったけど、プログラム作成5分。セットアップやら使い方説明に2時間、手取り1万円とかだったわ
当たらない抽選に毎日当落チェック面倒だな
以前19時に10銘柄くらい何日か仕掛けてみたけど全然当たらなかった
個人的にはちょっとレアなやつをちょっと早めに19:30過ぎに取る方が楽だな
楽天の9995余りまくってるな
細かいけどコスパいいと思うんだけど
>>142 毎年新規の乞食は10万人は増えてるだろ。そいつらに授業料を払ってもらう
NY株式:大幅下落、世界経済減速への懸念強まる
円高を警戒しないと┐(´∀`)┌
哲人投資家の大重さんは、VIXとダブルインバースで、堅実に資産を増やしているようだ!
今年は簡単に取れすぎてお腹一杯。
楽天と日興は頑張りました。
SBIはオワコンやな。
松井は名前すら出てこなくなったなw
SBIまじでデザインと横幅,、発注ボタンがかわっとるやないか。
週末は5月のカレンダー修正してまったりしようと思ってたのに面倒だな。
悪い事はしないけどコレンクション目的でIDとパスをメールで自分の所に送信する
ソース非公開のコンパイル済自動発注VBプログラムなら
タダでばらまくけど誰もつかわんわな。
もちろん最初の使用時に仕様を説明して同意をしなければ動作しないようにしとくけど。
>>175 素人でも可能
ただしプログラミング経験がなければ時間はかかる
自分が読めないコードに多額の発注をさせるのは怖いと思う
12月分のマック優待がまだ届かないんですけど配達員が犯人ですかね?
うちもマックは届いていないから
Dポイント使って購入してるw
マック遅いな。
すかいらーくはとっくに来てるのに。
横綱ブロードリーフも来てないし。
他に来てないのある?
イオンラウンジもう少し何とかして欲しいわ。
子供入室禁止にしてくれ。うるさくてかなわん
>>190 空港のゴールドカードラウンジと一緒で乞食しか居らんよ
空港なら金払って高めの飲食店でのんびりした方いい
イオンには高めの飲食店なんてないだろうからそもそも行くなw
>>192 乞食か(笑)
まぁふつうにカード名義人しか入れないようにするば良いのよ。
>>171 在庫一覧は変わってないと思うよ〜。
どこ見て在庫掴んでんの?
馬鹿な質問とかマックが来ないだとか
新参が洒落にならな勢いで増えてるんだな
>>187 >>189 スカラーマクド警察が到着しました!
マクドは株主総会(3月27日)翌日発送だと何度書いたら!靴磨き初年兵は過去スレ1つ分ROMてから書き込めや!
>>187 お前の書き込みは真面目に頑張っている配達員への侮辱だぞ
子供のって信用口座開けないんですね
未成年で長期ホールドはどんな物してますかね?
JALとSBIを現物で行くか悩み中
4月以降優待少ないし多少拘束されても問題ないんだよな
>>199 うちは吉牛、クリレス、SFP、オリックス、ウィルグループ
イオンラウンジの敷居を上げるべきだ
近所のイオン平日でも並んでる
>>202 クロスで乞食が来る時代だからあきらめろ
初心者なんだが種400用意して今証券会社に振り込もうとしたら
上限オーバーで振り込めないんだな
明日窓口行けば振り込めるかな
限度額引き上げる手続きすればいいんじゃ
もしくは何日かに分けるとか
>>143 作り直しだけど5分で終わったぞ。
見ため変えてるだけで内容あまり変わってない。
押すオブジェクト変わっただけ。
在庫表示したがってるのはクマのように、アプリでクロスマンから金稼いでるやつくらいだろ。
表向きはマクドナルドよりモスの方が美味いよね的なこというけど
モスなんて10年以上行ってないし行く機会もないから要らんわ
>>209 まあ、今回も終盤にはるやま拾ったし高千穂も他がなくなっても残ってて使った。12月のブロリーの時は活躍したかな。クリレスとか吉野家とかSBIが強い銘柄あるからたまに使う。
>>212 まー、めんどくさがりなんで毎回コード書き換えてデバッグモードで動かしてるから知識とビジュアルスタジオないと無理
イオンラウンジでジュースを水筒に入れて持ち帰ろうとしてた客がいて、注意されてた。悲しい光景だった
>>150 >2000万が200万になるリスクも50%くらいの確率であるわけで
何で50%なの?
根拠を示せるかい?
auユーザーはミスドの140円以下のドーナツ1個無料なんでポン・デエクレアを貰って来た(´・ω・`)
モスは大和にはあるかな。
盲点とはいえすぐなくならないとこが3月の資金逼迫を物語ってるな。
>>207 ありがとう!限度額の引き上げで対応するわ
自分細かな手数料めっちゃ気にしてしまうから
手数料比率が小さいのはわかってるけど
>>217 食品売り場で買ったお菓子をイオンラウンジ内で食べようとしたらダメだって注意された
>>221 ミスドは無料(楽天系もやることがある)の時に1個貰ってくるだけだよな(´・ω・`) ミスドにお金を払うとかありえない
>>225 1つのドーナツを家族4人でわけるとか悲しいだろ?
なんでモスとか必死に取るのか意味が分からない。
株価1000円台の100株、1000円クオとかゴロゴロしてるし
換金してモス食っても利回りそっちの方が少し高いくらいじゃん。
クオカ全部取りつくしてるなら分かるけど。
モスとるくらいならグルメカード取れよ
上位互換やぞ
>>227 3月は利回り重要だな。
それでも5000万超えたらモス、ゼンショーとかも圏内になってくると思うけど。
俺の資産が5000というわけでは全然ないから適当だけど。
>>232 もしくはクオカードなり商品券銘柄取って換金した金で買うわな
>>185 なんでソース非公開にするの?
ちょっと更新があったらすぐに使えなくなるしこまりそう
>>219 市場合理仮設やランダムウォーク理論
そもそも売ってるやつはそれが儲かる最善手だと思っているわけで買ってるやつはそれが儲かる最善手だと思っているわけで
>>236 上がるか下がるかではなくて
2000万が200万になる確率の話だよ
JR九州、売りの方が21万の含み益。
明日買い戻して、裸で突っ込んでみようかな。
>>238 そう、騰がるか下がるかランダムウォーク的にみれば50%なのは小学生でも判る
>>236 2千万から200万になるリスクが50%とか、いい加減なことを書くなよ
>>240 50%程度と書いたが、何%だと思ってるの?
クオカが最近コレクションになってる
これまたもったいない。JR、モールで使えるとうれしいんだけど
>>205 イオンゴールドは買い物額累積で子連れBBAが増加する一方だからなあ。
オーナーズも100株乞食が多いが一人とかで大人しい印象
>>236 ソース公開なんてしたらパクられて悪者にされて終わるぞ
ネットなんてものは有名な方が正義だから
知名度のある方がパクっておきながらパクリ元にパクられましたと言えば誰も無名な方は信じない
初回1万プラス年間保守料3000円。
証券会社に対応できない変更がなされた場合は保守中止の特約。こんくらいで100人ぐらい希望者いたらやってもいいかな。
ソース公開はなし
でもくまに難題ふっかけてる奴見るとトラブルになりそうだからやっぱりやらない。
くまって全然いいのとれてないけど実際はとれてると思うんだよね。早押しはスクリプトでも難しいけど拾いならなんとかなるから。
でもユーザーの手前いいの取りまくってたら反感買うから日興で手動でとれましたぐらいにとどめてる。
>>236 苦労して構築したソースのおいしいどこどりされて
にわかプログラタマーがみんなスクリプト作り始めるだろ?
>>245 勉強されたらライバルがふえてこまるんだよ。
じゃあ何で公開するかって?つける暗号の癖をしりたいのと
とうぜん時期が来たら更新しないと動作しないようにしておくから。
去年は3/23に日経1000円近く下げ19000円、その後2日で700円戻した
一昨年は3/22に400円以上下げ20600円、その後2日で200円戻した
年度末のこの時期、大人のガス抜き揺さぶりは風物詩w
逆だ
去年:1000円下げ20600円
一昨年:400円下げ19000円
>>256 俺なら自分が欲しいやつはとれないようにはする。リソルと神戸電鉄はとれなかったけどヴィアとイートアンドとれるなら満足するだろ。
まあでも逆コンパイルツールあるし、完全復元でなくてもソースの断片からいろいろヒント得られるんじゃね?配布すると。
アプレット解析するときによく使ってたわ
>>256 俺がやるとしたら他の人がどんな銘柄狙っているのかとか情報欲しいから
ID付きでこういうのも送信されるようにしておくな
>>261 俺なら得体のしれないツール使うならパスワード変えるね。当たり前
>>261 自分の暗号をシンプルで短いながらも通常とは違う物にするのに参考にする。
>>259 いいですねそれ。
>>262 自分も同じ事考えていたけど今は法律で断りなく情報を送信収集するとアウトっぽいからね。
俺はあとカタログ銘柄2つ取って3月の優待クロスは終了予定
全部で58銘柄クロスで例年と変わらないかな
3月は長期必須銘柄が少ないし、レア銘柄以外は簡単に取れるから
優待クロスしやすくて良いね
>>265 流石に利用規約にこっそり書いておくだろ
ID/パスワードまで入手して不正取引すると下手すりゃ捕まりかねんが
(正確にはID/パスワードを入手してもそれを売りさばく闇ルートを持ってないだけだが)
スクリプトの話をすること自体に、他人にヒントを与えていると思うの。
他人が知らなかった優待銘柄嬉しそうに書いてるやつとか馬鹿にされてるけど、それと同類だね。
なるほど
断りなく情報を送信収集されてるかどうか監視するソフトみたいなの何か使ってますか?
昔ZoneAlarmにそんな機能あった気がするけど
何らかの対価を払うべきだから銘柄の情報くらい提供してもいいとは思うけど
>>269 まぁすでに販売された経緯があるわけだから今更感はあるわな。
>>269 スクリプトは何度もしつこく書いてる馬鹿がいるから諦めた
>>249 レイテンシの改善とかガチガチにやってる人なら知らんけど
発注するだけのスクリプトでしょ
そこまで秘匿にしたり元祖になりたい話?
にわかで2500円のサンプルル集本の寄せ集めで作った俺にはよくわからん
>>233 一億超えだけど、モスとゼンショーは取った。
理由は家族対策
>>259 リソル倍になってる
気づかなかった
情報サンクス
>>266 58も取ったら郵便物がえらいことになるだろうな
うちは俺が15、妻が1
この程度でも郵便物が結構大変
>>278 ツイッターとか見ててもすごいもんな。
80銘柄やら100越えやら。
人それぞれ資金は違うし俺は30銘柄で満足だわ。
資金もあるけど人数だろな
資金だけならある程度貯めるごとに全線パスにランクアップするので
それほど極端に増えるわけではない
>>276 知らなかったふり乙
どんどん情報出すわ
>>280 100超とか管理も大変そう(笑)
うちは60位かな
あと100万くらい残ってるから明日残り物漁るわ
>>278 GRで1000銘柄超えてたけどゆうパックの人が折りたたみできる箱で持ってきてくれる
それ以外の時期はポストに下に蓋付きの箱置いてそこに入れてもらってた
そうでないと無理やり詰めるからポストが壊れる
今年は昨年より2〜3割以上下がってる銘柄が多い、その分多く買えた、私も軽く100超え
>>282 単元だけは修正したけどリストは基本的に昨年のを使いまわしてるからガチで知らなかった
ただそれ以外の銘柄は微妙じゃない?俺また見落としてるか?
ちなみに自分でも驚いたが少し前までアリス12月だと思って取ってたり、なぜかクオカの代わりにお米が届いたりたまにある
つなぎ売りしてるけど、よく考えたら配当の税金20パーセントってそのまま費用として手出しにならないの?
リソルって高額優待のようだけど金券屋はどこも買い取りはしてないようなので自己消費するしかないのかな。
数えたら2000万で32銘柄だった
このスレで知った銘柄をあとあと2,3追加くらいかな
100銘柄超えても、全ての決算短信に目を通しているし
議決権行使もしている。
ただ役員信任は全員ではないので
**を除くの欄が小さすぎて名前を書けないで困っている。
なんで紙なんだよな
いずれ電子化するんだろうから、さっさとやればいいのに
さて、原田、電算、日本モーゲージ、アサックスを制度で行くかどうするか悩むな。
楽天初日にPCの不具合が起きてなければ幾つか一般で取れてただろうと思うと悔しい・・。
やっとクロスする銘柄の選別終わった(100銘柄)
あとは前日の不足数が出てから半分に絞って注文入れる
制度クロス最強〜
>>296 カブコムプラチナだと絞まらないな、
2月もダイヤモンドダイニングとポプラ以外は全部とれたし
この休日で頑張ってる人いると思うけど、
なんかおかしいと持ったらページ未だにshift-jisじゃん
なんでutf8使わないんだろ
>>296 みんな遊びでやってるんだから楽しくやったら良いんでね?
魚釣りの釣果報告みたいな感じじゃん
漁場に遊漁船で突っ込んでみんな遊びでやってるんだからといってた人が
この前、漁師にボコられてた
SBI証券で、逆日歩が高くつきそうなので、現渡した場合、その余力で当日中に別の
銘柄を信用買いしてそのまま現引きできますか?次の日じゃないと余力はあっても
差金決済になり、翌日じゃないと現引きは出来ないのでしょうか?
調べても出てこないので教えていただけると有り難いです。
蜘蛛の糸に大勢でぶら下がってみんな遊びでやってんだからと言ってた人がカンダタにぼこられてた
漁師とか韓国の旗たてたらしゃんべんチビリながら逃げるヘタレって知り合いが言ってたなあ
ソニー損保ババア使うようになったなあ
瀧本美織もババアになったけどさらにその上のババアの内田有紀を起用するとは
年代を超越した見方では内田有紀も美しいが閉経したババアってのがなあ
>>307 そりゃ鑑札持ってないからだろ
株は公海漁業みたいなもんだろ
>>308 逆日歩つくつかない関係なく現渡しするだろ。金利もバカにならん。
>>269 そういうもんだろ
広まるっていう前提で行動しない奴がアホなんだよ
>>314 そこまで気にするなら、このスレに書き込むだけで目立つのに自己矛盾してる
それにこんな視聴者の少ないサイトではなく、日経新聞や証券会社が煽ってるのに今更すぎるよな
ここを見てる奴なんて大していないんだから気にするなw
>>311 内田有紀がもう閉経してるわけねーだろ。
>>311 あとチューリッヒのCMは同じものをもう10年以上は使い回してる。
あのきれいなおねえさんももう相当なオバハンになってるはず。
あと300〜400万くらい余裕あるんだけどオススメ教えて
>>323 いらんで
食い物か金券系がいい 両建てで
>>324 中出ししてるって自慢してたやつか
子供という事実を作って結婚に反対する父親を説得したんだっけ
初めて沢山建てたが
ゲーム感覚でおもろいな
リスクも小さいし
VRで視力回復したってのを聞いて、VRグラスの優待探してたらエレコムであった。
エレコムってクオと商品か。
キーボード欲しかったので
取ろうかな
今回はフリューがゴミ化してるのとハピネットが12歳。の新作出していない点には注意だな
>>203 ちなみに、優待が使いやすいものと、長期優待があるものね
比較的経営が安定しそうなもので
>>332 >ハピネットが12歳。の新作出していない
これは有益な情報w
週明け下がったところで裸で仕込む3月権利優待お勧めありますか?
>>322 何かあったときに備えて余剰資金として持っとけ
皆さん玉切れかなw
さて、ゆっくり取得させてもらおう。
無駄に経費を掛けてしまった人、乙w
制度だけの人か
ならよかった
これから個人の優待乞食が増えない限り安泰だな
先月も似たようなことを叫んでいたようなw
結果は、想定通りだった。
市場期待に満額回答のFOMC、円相場にしわ寄せか
円高・株安のトレンドに転換した・・・
円高・株安の第一人者といえば、哲人投資家の大重さんだね(^o^)/
どう転んでも勝利宣言ができるように銘柄は書かない
やっぱりIQ高いね
大丈夫か?
書いてしまって、そこに皆が集まったら結果的に地雷になるw
既に一般で取った銘柄を書いても地雷になるはずもない
大丈夫か?
全く噛み合わないw
思考回路が理解できない。
日本語の文章の内容が理解できない人なのかな?
そら取締役で家庭持ちなのに平日休日問わず朝夕書き込んでる中退野郎の思考回路なんて理解できるわけねーだろ
ゼンリンの急落はグーグルとの提携解消の関係か。
ゼンリンにも魅力を感じるが、
まあ俺はライバルでパッとしない昭文社の配当と地図その他貰える優待でまた今後もアホールドよ。
逆日歩の公表は今月だ。
従って、来月の勝利宣言ではない。
「今月」に結果が出る。
IQ君は不足状況見て一部銘柄は高額逆日歩の危険度が高いとみて
クロスあきらめるんだろうけど、
我々金持ちは全部クロスしないとお金がもったいないから
あらかじめ一般でクロスしておくんだよ。
わかる?
ワタミ余ってたから1000取ったけどよく計算すると大してうまくない
そこらの鉄道と変わらん
>>365 I don't understand what you are getting at.
どうして毎日理解できないと連呼してるんだろうね
IQ高いのに
そもそも貸借じゃないとクロスできないしな。
2000かそこらなら制度で十分かな
この人、どうみてもIQ低いだろw
それが本人もどこか分かってるから、ここで一生懸命自己主張するんだろうな
ちなみに、今余ってるような銘柄は最終日に一般か制度か十分検討する。
自らに不都合なことにレッテルを貼り、向き合うことから逃げ続けプライドを保ちながら生きてきたんだよ
それで出来た大人がIQ
伸びしろがなくて、周りに人も集まらないタイプ
>>370 僅か2行の文章で(あまりに稚拙だがw)論理破綻している。
IQは数字だ。
それゆえ、「どこかわかる」ということはない。
明確にわかる。
>>372 この歳で伸び代があるほうが奇妙だ。w
周りに人が集まらないのはポジションが高い人の特徴だ。
高ければ高いほどそうなる。
多くの一般プレイヤーがイートアンドやワタミを500とか1000クロスする中で
IQ君はかわいく100クロスなんだろうな。
>>370 弱い奴ほどよく吠えるという言葉もあるね
彼にとって、ここが自分の存在意義を確認できる貴重な場なのでしょう
良い年の男なら普通は有り得ないことですが…
>>375 昔から伸びしろがなくて人も集まらないと言ってるんだぞ
今に始まったことではない
だからお前みたいな人間が出来上がるわけだ
医学部中退、自称取締役、1日100レス、毎日朝夕書き込みでポジションが高いとか何の冗談かな?
こんな現状にも関わらず、向上心もないようで
世の中の文字は小さすぎて見えない!
あぼーんの文字も見えない!
社畜馬鹿の書き込みが見えなくて最高!
日糞で抑えてるというらしい一般銘柄すら書かないIQはガイジだが、
IQをスルー出来ない奴もガイジ。
君は全く正確性がないw それでは初級公務員の試験さえパスできないぞw
一日100レスw (昨日今日とカウントしてみろw)
毎日朝夕書き込み(夜までは帰宅していないのだがw)
自称取締役。事実でも自称には違いないかw
なんなら役員(代表取締役含む)の領域で質問してみろ。嘘ならすぐ露呈する。
SBIで、
◯◯円「以下」になったときの引指買い注文が出来なくなったのが痛い。
暴落時の逆張りに有効だったのに。
>>382 お前さ頭悪く見えるから書き込まない方がいいよ。頭悪いの露呈するなら構わんが、お前のゴミ書き込みで読みづらくなる
論理的に物事を思考できないのかな?
頭悪く見えるから (1行目)
頭悪いの露呈する
主張が「矛盾」している。
文章が稚拙すぎて、何を書いてあるのかを理解するのも困難だがねw
>>382 自分の書き込みも覚えてないおじいちゃんが正確性云々言うとはw
君、少し前に狂ったように1日100レスしたでしょ
相手にマウント取りたいなら役員報酬の書かれた給与明細でも、取引履歴でも上げてみなさい
プライドを保つには、誤魔化すしかないだろうが
論理的思考ができないのかなw
コミュニケーションが成立しないはずだ。
とりあえず新聞を読みましょう。
株式市場は頭脳自慢の猛者の戦いだ。
残念ながら、適性というものがる。
11-でNGしておけばいいのに(´・ω・`) 巻き添えも少ないでしょ
オープンドアならハイ空の強制決済でも良い気がする…
ゼンショーの優待をクロスで取りたいんだが、
売建受注枠残りわずか▲になっている
明日の引けの時点でなくなってしまうものなのか?
信用売りしたことないから教科書通りの前日に売り建てで間に合うのか分からん
>>393 牛丼は自分で作った方が美味しいよ
金がない奴は優待利回りの高いものを早くとる
でも金があるやつは直前で利回りの低いものを取りまくる
後者の方が実際の金利は低いwww
優待なんて限られてるしさっさと大手抑えないとその後大変なことになるかと
ゼンショー利回り悪すぎでしょ
しかも不味い外食しか無いし(笑)
SMBC は金利だけだから神だわ
早くとったカブコムがもったいなさ過ぎ。。、
>>398 少ない月はそうだろうけど
3月は多すぎてそうでもないのがわかった
>>397 金があるやつは利回り高いのを早くとって、直前で利回り低いものとりまくるだよ。
金利は低いが資金あたりの利益は高くなるだろうね。但しその分労力もかかる。
一ヶ月前に利回り2パーのやつを取るより
1日前に0.5パーのやつを4つ取る方が
いいだろう
簡単な算数
ただカツカツの貧乏人には難しい
>>395 はい、クオカード君
ワッチョイ c3e9-G1wx [58.0.234.20])
>>407 お前が上級者なのはわかった
そりゃそうた
円が上昇、逃避の買い−米国債の逆イールド発生で
円高を警戒しないと┐(´∀`)┌
哲人投資家の大重さんが、事前に円高・株安・金融危機を警告してくれたのに!
>>408 資金が100億ありました。
1ヶ月前に利回り2%のをとった場合
収益2億、費用1200万〜3300万で利益は16700万〜18800万
直前に0.5%のとった場合
収益5000万円、費用ほぼゼロ
どっちがいいかな?
明日は下げだと思うので
優待乞食にとっては
プラスかな
とか言ったけど、3月は別か
貧乏人は、直前に利回りのいい在庫大のやつとるのが最適解。
今回でいうと、リゾートトラストにJSPに、取引所、オリックス。
労力かけずにリターン大。オリックスは現物でもいいわ。
3月は早くとる必要はないね。
ゼンショー人気ないから前日にクロストレードしても余ってそうだな。安心した
オリエンタルも金額高すぎるから前日でも大丈夫だよな?
資金はトータル1000万で沢山の優待をクロス取りしたい
>>412 そもそもそれは
両方の個数が同じ前提でしょw
現実見て話そうよw
あとはスケベをどうするかなんだけど
スケベにはマイナスだよね
>>414 ちなみに君はアジュバンは無事とれたのかね?
>>415 そういうこと
3月はありすぎて余ってる
>>415 JSPは日興が後で来たので
余ってるという現象が起きてる
カブコムで取って悔しいw
>>408 だから早い者勝ち。金持ちが余裕ぶっても、残りカスしかない。コロワイド逃した馬鹿が後悔してた。
じゃ
100万ありました。
リソルとわたみと松屋を1ヶ月前にとるのと
直前にオービックと芙蓉リースとるのどっちがいいかな?
他の板ならまだしも株板で松屋フーズを松屋という奴はどうかと思うわ(´・ω・`)
>>425 理由も示さず捨てゼリフ吐くやつは
最低と思うわ
>>426 おら、雑魚の顔文字君よ。
2月の松屋なんてお前とるんか。
億単位の金があれば私鉄パスと飛行機
取れば食っていけるね
>>423 時期を勘案して、それらを全部取る。
でも毎日張り付くのは疲れるよねえ。
280山師さん (ワッチョイ 5776-3oSp)2019/03/04(月) 22:15:09.96ID:Fsmn0OU+0
>>284 >>276 俺は1か月前、コロ取ってる。それでも金利は安い
数千円の優待取ってる
貧乏人なのになんで偉そうなんだ。。。
年収ヤバイ???
学歴に関わらず過去の栄光を自慢し始めたら人間終わりだぜ(´・ω・`) 今の自分に自信がない証拠
>>436 でさ、お前は過去の書き込みみても頭がおかしいか
しっかり文字入力できない爺かどっちかにしか見えな
いんだけど
自信や磁針はさておき、地震のない日々がエエのよん。
大地震で東京が壊滅したら、株主優待どころではないか
らね。
自分は武士の子孫だとか意味不明な自慢をしてくる社会的敗北者は世の中にいっぱいいる
やべー
普段は手につけない年金を担保にしてお金借りたくなってきた
ここまで限界でやってるやつってどのくらいいるんだろ?
コロ5名義
カッパ5名義
松屋5名義
サガミ3名義
サト3名義
チムニー5名義
外食系取りすぎた臭い
あとは鉄道とカタログ詐欺で穴埋め
もう残りの余力がない
>>447 全員同一名義クロスならいいけど、異名義クロスなら損失膨らまないように注意な。
親が儲かって子が損しても還付されないからな。
>>448 異名義クロスて有効なんか?
前に子供口座で考えたことあるが、裸の方がマシという結論になったぞ。
初心者なんだけど、
明日(26日火曜)の大引けまでに買って、
明後日(27日水曜)寄り付きで売れば優待もらえるってことでおk?
>>452 違う。
本日中(25日月曜)の大引けまでに買って、
明日(26日火曜日)の大引けまでに売ればいい。
26日はどのタイミングで売ってもかまわん。
このスレに降臨するベジータは信じるべき
最良な売りのタイミングできてくれる
日本の国力を落とすために財務省官僚が消費増税を強行し
文部省官僚がゆとり教育を強行した。
ベジータを真に受けてそのままやっちゃうやつを聞くとゆとりってあらためて素晴らしい
>>460 肝心な点が抜け落ちているが、方向性への読みは同じだ。
投資家の素養はある。
だが、何故日本を弱くしてきたのか?
ここが重要だ。
>>462 単に無能なバカだからだろ、責任感が無いから直ぐに政治家もちょっと悪い事があると逃げ出すし、l
戦略も無いからGDPも増やせない。団塊の政治家はほんとバカばっかだったな。一年も持たないで
逃げ出す首相ばかり。
日本を弱くしようと思ってしたんじゃないんじゃね?
官僚が終生ぬくぬく過ごせるために、増税やら各種団体を量産した結果
生産性の低い経済になってしまったような
>>452 逆日歩で計算するのだ!
自ら調べるのは大事だぞ!
>>452 合ってま〜す。
クロスデビューおめ。。
一日早いけどソフバン今日クロスするかな
余力余りないから明日使い切れるようにでかい金額は早めに確定しておきたい
少なくとも寄りは下がりそうだし
今日はドカーンの下げの可能性もあるだけに注意だな
様子見も相場だ。
>>452 4月まで持ってないと貰えるわけないだろ
逆イールド
強気の専門家w
寄席の笑い話とどう違う?
五里霧中の中でロングはなかろうw
ここで買うか?
先物下がっているのに
赤坂の鹿子の上から目線の発言で
大暴落か
3月は裸で優待タダ取りの月
銘柄大杉なの個人の優待取り後の現物売など誤差となり、
平均すればほぼ配当分しか落ちない
買い場だと思って後場で買うと
優待どころの話ではないことになる
裸寄り売りでちょうど配当分だけ落ちたとすると、
配当の税金が売却損の還付で相殺されるので、
手数料除けばぴったり優待タダ取りになる
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
どの株が買い場なの?
人気のはたいして下がってない気がするんだけど
権利直前に急落するのはいつものことだよ
今日は買い、そして連休前に売れ
今日明日買って来月の5営業日までに売れば大抵うまくいく
コラボス買っとけばよかったか
権利落ちが酷いからな・・コラブスは取れなかったしね
権利日3日前までに現引するとその現物を代用にしてさらに余力ができるん?
12月のクリスマス暴落と似た展開だな
昨年も3月権利落ち前の月曜が買い場だった
裸最強おじさんに触発されて日本モーゲージが
相場爆下げの中、上げてるぞw
一切スケベ買い考えず坦々とクロスですわ(´・ω・`)
>>499 直近データ(
>>257,258)だけ見ると、その可能性は大かと
クロスうんめー
でもこんな時が優待株海馬なんだよな
明日は権利取りもあるからな
今日の前引きでレバいれよ
コロワイドから終了のお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
長い試験運用だったな。
逃げ出す企業が続出しているTポイントから営業かけられるまで社内でも忘れられてたりして。
ソフトバンク暴落マジうれしい
クオカード一枚とれる
リクシルグループできゅうきょ臨時株主総会があるみたいだが、
外資どもは伊那一族や常滑市長まで引っ張り出してようやるわ。
俺はやらんが、誰かクリック証券で用意してあるスズデンの一般売り枠で
スケベをやってみるチャレンジャーはいないか。(笑)
ん?もしかして今日が優待最終日か?
今からおすすめ教えろやはよしろ
>>514
3157ジューテック 10万でクオカード2000円
5445東京製鉄 12万でクオカード2000円
9278ブックオフ 8万で2000円お買い物券
6082ライドオン 12万で2500円の銀のさら券
5807東特電線 20万でクオカード3000円
3640電算 20万で全国共通ギフトカード4000円 Twitter見たけどこれか?
>>514
2376サイネックス 7万でクオカード1000円
8772アサックス 5万でクオカード2000円
1780ヤマウラ 10万で地場商品セット3000円相当を選択
8472小林洋行 3万でお米券2kg(840円)
3926オープンドア 32万でクオカード1000円+記念クオカード3000円
4082稀元素 8万でクオカード2000円
7443シード 12万で1万円相当のケア商品
7522ワタミ 17万で3000円、50万で6000円お食事券
9995イーギャランティ 11万でクオカード1500円 初心者に知恵付けるバカは
このスレの住人にケンカ売ってると
わかってやってるのか?
楽天って現引きしても信用の代用なるのって4営業日後?
クリックとかsbiみたいにやったら現金ぜんぜん足りねーわ
裸で買ったから不安で大人しくしてられないんだろ
偉そうなこと言ってミジンコの心臓
今日のダウが爆上げすることを祈って
現物を大引けで仕込むのもありかな
このまま逝くと
強制決済ボコボコ フクロセールが後場からはじまる
休憩するか
追証や強制決済だと言ってるアホはニワカ丸出しw
クロスしてる意味を分かってない
>>516 >>519 サンクス
在庫切れやないかーい
アサックスとかモーゲージとか原田とか裸突貫したらしばらく助からなそうでムズイ
ワールドの、優待取ろうか迷ってたら、相場全体が下がったからチャンス!
でも、男物のブランドあんまり…
妻だけ喜ぶコースかもなぁ。
うちもm9(^Д^)クオカード来た。つまり図柄は昨年と同じ。
>>535 ショップTKの男物は大学生〜ミドル層まであるぞ
>>525 >>526 去年それを実行した人はウハウハだったばずや。
ストリームの点検を兼ねてログインしてみたら、ユーザーの希望に応じて
株主優待掲示板が開設されていたが、その内容はここと比べればほほえましい。
それよりか、オンライン入金が一部金融機関で停止状態になっている。
優待ファンの注文が殺到する時期なのに大丈夫か。
裸はやったことないが、小林洋行だけ行ってみるかな
リスク小さいしね
日興て現金を信用代用にしとけば他社と同じ感じでクロスできんのね
知らなかったわ
10:30 96120 ラックランド 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120190325494284.pdf 拡充内容:インターネットだけでなく電話でも受け付けるようにしました(´・ω・`) そういえばクーポン使わずに放置してる
長府からクオが来たけど、
写真の女がプギャー顔で笑えた。
すかいらーく底堅いね
個人が優待目当てで買えば買うほど優待コストで業績悪化してくんだが・・何処まで買うんだろう
桐谷の聖地ルネサンス亀戸なう
パンク谷のあたりでいつも写真撮っちまう
>>531 裸で引けに買えばだいたいタダ取りだよ。
3月は特に、配当分のみ落ちて優待分は落ちないから。
プレミアム優待倶楽部の銘柄とったこと無いんだが
換金性なしの割高カタログギフトという認識であってる?
>>537 TK以外があまりいいのが無くて。
良いのもがないわけではなく、
好みのが無いってことね。
戦前の日本軍部にも南進論で日本を破滅させ(北進論を倒しソ連を助けるとともに日本敗戦で共産革命が起こるのを目指した)勢力がいた。
消費増税やゆとり教育の直接の担当者はボンクラでもそのボンクラを操るやつがいる。
そう考えれば朝日新聞の立場は戦前戦中戦後終始一貫している。ゾルゲや尾崎・吉田清治を持ち出すまでもなく終始一貫して日本を破滅させたいのだ
裸最強と言いながら1か月前より株価が上がってるのなんてそんなにないだろw
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| 祭りだ!急げ!
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
ヨヨイノ ヨイ! ___ ドン!ドンドドン! ソレソレ ソレソレ
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! ∧_∧ ∧_∧
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ ∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
日証金から売り禁の発表まだ無いな
去年は前日にたくさん売り禁になったのに
ちなみに去年前日に売り禁になった銘柄は
潟Wー・テイスト 株式(2694)
マーチャント・バンカーズ 株式(3121)
鞄d算 株式(3640)
潟Aサヒペン 株式(4623)
鰍jeyHolder 株式(4712)
コタ 株式(4923)
潟nーバー研究所 株式(4925)
朝日工業 株式(5456)
東京特殊電線 株式(5807)
西部電機 株式(6144)
鰍スけびし 株式(7510)
潟Aールシーコア 株式(7837)
椿本興業 株式(8052)
竃リ曽路 株式(8160)
樺}邦銀行 株式(8398)
神戸電鉄 株式(9046)
潟[ンリン 株式(9474)
常磐興産 株式(9675)
潟鴻Cヤルホテル 株式(9713)
大丸エナウィン 株式(9818)
英和 株式(9857)
潟Vャルレ 株式(9885)
潟Wョリーパスタ 株式(9899)
潟Rコスジャパン 株式(9943)
売り禁になった=調達しづらい=危険ってことだからみんなも注意しろよ
久しぶりに戻ったけどあんまり美味しいのないのな。
ソフトバンクだけクロスしとくか。
裸でいいやろこれ
でも裸だったら明日も下がりそうだから待ちかな
アトム去年はたいして付かなかったから危なそうだけど迷うわ
長府製作所からクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
東建コーポレーションから優待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
名古屋(三重県)とか行かないけど(´・ω・`)
毎年制度で取ってる銘柄以外、一般で取るべき銘柄は取ってしまったので暇だ
3月の権利落ちすさまじいな
これで明日は安心だろうけど
これ権利落ちで落ちてんの?
関係ない銘柄も落ちてるっぽいんだけど
トランザクション株とJT株が下がったから買ったのにまだ下りそうでこえーわ
カッパの裸で損した記憶がないわ
コロワイドも9月は±0スタートだし
>>543 >日興て現金を信用代用にしとけば他社と同じ感じでクロスできんのね
知らなかったわ
「現金を信用代用にしとけば」というのはどういう意味でっか?
わざわざそういう重箱の隅突っ込むことか?(´・ω・`)
>>581 カネ美食品ぎゃあああああって去年だった
あんたら100個は建てたよね
3月は200?300?もっとかー?
サノヤスの優待でひとり遊園地ひとり観覧車
まんきつ
しようじぇ・・
キーホルダーも全然下がらないな
SKEオタのパワーか
>>548 本当だw
なんでプギャーのポーズなんだろ
>>586 >わざわざそういう重箱の隅突っ込むことか?(´・ω・`)
重箱の隅つつきが好き……ぢゃなくて、分からへんから聞いた
んや。あんさんは分かってはりまっか。
暖かくなってくると気持ち悪い奴が湧いてくるな・・・
>>598 多分だけど、日興は自動で振り替えられるけど2元管理になってるから、
予め資金を預かり金から保証金に振り替えておけば現引きした時の建て余力を高く保てる、
という意味だと思う。
>>603 言うなよ(´・ω・`) 現金なのに代替有価証券?っ的な重箱の隅突き的な意味の線と本当に理解してない線の2パターンが考えられて後者ならライバル増やすだけだから言わないほうがいいのに
なんとか15:30まで全銘柄現渡し完了
後は鼻ほじって優待届くの待つだけだわ
配当調整金に対して割に合わない一般信用建玉現渡完了
レア銘柄は慌てて取るが冷静になると割に合わないのが見つかる
>>609 その分激しい権利落ちで調整するから大丈夫
SBIの開始日にハウスオブローゼとか取っちゃったな
前回とっていらないと思ったんだけどすぐ売り切れたのでせっかく取れたし
そのまま保持。今思うともったいないな
>>603 おおきに。
たとえば1000万円入金したとする。それをすべて保証金に振り
替えておけば、1000万円両建てして1000万円現引きできる、と
いうことであれば、日興証券も使えるな。
クラブコロワイドポイントの終了メール来たけどなんだっけこれ?
優待カード使ったらポイントつかないから
入会ポイント使って以後一度も使わなかった
ゼンショーサポーターズクラブみたいなやつだろ、知らんけど
あたっ!!
あ――たたたたたたたたたたたたたたたたたた
たぁーたたたたたたたたたたたたたたたたたたあーたた あーたた あーたたたたたたたたたたたたたたたたたたっ……
ほぉぅ おわったぁぁ――っ!!
お前たちはもう死んでいる
>>569 嘘じゃないよ><
>>614 そういえばコロワイド系列のパスタ屋で何か入会してやたら安く飯食ったわ
あれがそうか
プレサンスなんてgに出張してわざわざ取るほどのもんじゃねーべ…
>>621 612の状況だと、現引きはいくらまでできる?
3月はほとんど裸で行けたわ
このAA凄く面白いよね月乃に教えてあげたい
/金 / /利/| i::鵜::l ←ダメ天証券
|≡≡|__|≡≡|彡| |::匠:::|
|≡≡|__|≡≡|/| ( ´・ω・)
|≡≡|__|≡≡|/| つ つ\ ∧_,
|≡≡|__|≡≡|/| し―-J \(;`・ω・) ∧_,,∧ <ただ取り優待最高や!
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ∈ミ;;;ノ,ノ彡 \ (;`・ω・)
''''"""~~"""'''''"""~~ "''''"""~~ "''''"""~~"" ∈ミ;;;ノ,ノ彡 バシャバシャ
バシャバシャ
ここまで下がると明日の引け前に買うのが最良か?
大手はそこを狙って売ってくるだろうが
株よりも先物の方がリスクが高い
もう現渡ししていいのか?
はよ教えろやボンくら寿司ども
>>603 厳密には預り金は全額保証金に振り替えた方がいい
現引きは預り金から優先的に自動的に資金が使われるシステムになってるようだからな
残しておくとそこから現引きされてしまう
現渡しをしたらどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
ポスト覗いたらバリューhrから優待のご案内届いてた
資金150あったから高め1銘柄の優待取りに行ったが
安いのをいくつも取った方がよっぽど利益出たわ
ちきしょう鼠め
すかいらーく買取、70%って舐めてんのかよ
店行く奴は90%でも余裕で買うやろ
>>622 現引きしても受渡日までは代用証券にならない。
よって、1000万 - 売建1000万の保証金
>>634 現引きした資金が受け渡しまで保証金として扱われるからそれはない
潟 マ ウ ラ 株式 (1780) (2019 年 3 月 6 日付社発第 T-629 号により注意喚起通知)
潟Wー・テイス ト 株式 (2694) (2019 年 3 月 6 日付社発第 T-629 号により注意喚起通知)
マーチャント・バンカーズ 株式 (3121) (2019 年 3 月 6 日付社発第 T-629 号により注意喚起通知)
鞄d 算 株式 (3640) (2019 年 3 月 6 日付社発第 T-629 号により注意喚起通知)
潟hリームインキュベータ 株式 (4310) (2019 年 3 月 6 日付社発第 T-629 号により注意喚起通知)
潟Aサヒペ ン 株式 (4623) (2019 年 3 月 6 日付社発第 T-629 号により注意喚起通知)
東京特殊電 線 株式 (5807) (2019 年 3 月 6 日付社発第 T-629 号により注意喚起通知)
高 田 機 工 株式 (5923) (2019 年 3 月 6 日付社発第 T-629 号により注意喚起通知)
西 部 電 機 株式 (6144) (2019 年 3 月 6 日付社発第 T-629 号により注意喚起通知)
日特エンジニアリング 株式 (6145)
兼松サステッ ク 株式 (7961) (2019 年 3 月 6 日付社発第 T-629 号により注意喚起通知)
椿 本 興 業 株式 (8052) (2019 年 3 月 6 日付社発第 T-629 号により注意喚起通知)
樺} 邦 銀 行 株式 (8398) (2019 年 3 月 6 日付社発第 T-629 号により注意喚起通知)
兜汢ェ中央銀 行 株式 (8540) (2019 年 3 月 6 日付社発第 T-629 号により注意喚起通知)
常 磐 興 産 株式 (9675) (2019 年 3 月 6 日付社発第 T-629 号により注意喚起通知)
潟鴻Cヤルホテ ル 株式 (9713) (2019 年 3 月 6 日付社発第 T-629 号により注意喚起通知)
英 和 株式 (9857) (2019 年 3 月 6 日付社発第 T-629 号により注意喚起通知)
潟Rコスジャパ ン 株式 (9943) (2019 年 3 月 6 日付社発第 T-629 号により注意喚起通知)
以上 18 銘柄売り禁
>>637 東京特殊電 線
椿 本 興 業
常 磐 興 産
狙ってたのに売り禁か
>635
日興の場合は現引きしたら現金担保の価値無くなるみたい。
受け渡しまでの3営業日は売建て分の現金担保が必要になるはず
飛行機系は一般で取りたいけど
逆日歩<調整金の還付になりそうだからここは我慢して明日制度でクロスする
吉野家、定食のご飯おかわり無料に
25日、定食メニューのご飯のおかわり無料サービスを4月1日から開始すると発表した。
実施時間帯は1日の中で利用客数が少ない午後3時〜午前0時で、毎日行う。対象は定食の形で提供する11種類。
同社が定食のご飯のおかわりを無料で提供するのは初めてという。
日興、途中で1〜2回くらい大きな追加あっただけで、後は大型株以外は
ほぼ追加なかったな
今のところレア銘柄、人気銘柄はカブコムがやっぱ強いな
>>635 日興では、現引きした資金は保証金として扱われない。
数千万ぶっこんで現金が尽きた。
株とか債権とかリートを持ちすぎてる俺がばかだった
今日〜明日あたり必ず大きな下げが来ると見て先週末のうちに空売りだけ仕込んどいたが大成功だったわ
てかむしろ優待の額面金額よりキャピタルゲインの方が上回ったんだがw
9割で売れるなら2割くらい利ザヤ抜かれるの当たり前だろ
皆さま、クロスの手数料トータルで幾ら位ですかね?180銘柄で3万近く行ったんですが、、、
手数料、金利、貸し株全部で6万円超えるで
逆日歩勝負してるの少しあるからもっといく
>>660 1銘柄あたり167円?
手数料無料でも嘘だとわかるぞ
俺は62銘柄で32,778円。
カブコム・SBI・日興・楽天利用
>>665 日興と楽天大口で1週間以内に全部クロスしたなら
このぐらいで収まるよ
信用手数料無料はデカいからね
>>667 金利と貸株料、他にも細かい調整金あるの知ってる?
>>662 ピカ米食ってるのに文句言ったらいけません
>>637 確か電算って危ないよね
DI売禁かぁ
ハワイと電線は今日クロスっといた
円単位まで細かく計算出来る人は細かすぎるだろうけど賢いな
クソ乞食が早々にとってくれるから、ゆっくりと取りたいもの取れるわw
リソルは使い切れない年は
いつも池袋で使う羽目になる
あれ金券ショップでも買い取ってくれるの?
>>631 バリュー中間期末端株じゃ長期にならないのか残念
松屋どんだけ早く取ったとおもってんだよ!!!!!!
>>691 マジー!!
資金移すから明日まで残しといて
>>451 どう計算したら裸のほうが良くなったんだ?
価格変動リスクは?
大してうまみの無いはずのモスが全く在庫無いんですが
>>700 今回はやめとくわ
暴落はあれだけど1枚1000円くらいになったら困る
四月の頭から二・三ヶ月外国行く羽目になったが、
出立前にポジション整理するかどうか悩むな。
長期保有銘柄だけ残して処分するか……。
SBI口座に35万残して、取り終わった。
計36銘柄、3500万円分。
額面で大体30万くらいの優待。大和1万取ったんで、1%未満。
前回かすりもしなかったグルメSBIで取れた今回最終日出てきてるな
平和の需給悪化はもう目に見えてるからな
前回は藤沢の高度な情報戦に引っかかった人がいなかったから高く売れただけで
やっぱり鉄道も航空も平和も最終日でよかったな
先週の祝日前に在庫なくなった時はビックリしたけど
4733は利回りいいのにどこでも余りまくりなのな
金曜取ってしまったのが馬鹿みたいだ
>>675 それなw
1ヵ月も前に一般を確保してドヤってたバカはどうしようもない。
平和安くなっても1枚1200円位の需要はあるだろ多分
まぁ1000円になろうが損ではないから別にしょうがないけど
平和は確かに改悪が痛かった
前回から買取半額になったり不可になったチケットショップもあるもんな
今回からはヤフオク使う
次回最新で売れば高く売れるだろ
到着後は暴落しそう
換金目的ならやっぱり京成か東武っすかね。
余力1億近くあるんだけど。
>>717 まぁ1000万程度クロス資金あれば3月は利益10万以上は固いからな
4月以降また寂しくなる
国際のETF VIX短期先物指数
11,180 前日比+930(+9.07%)
日経ダブルインバース上場投信
1,239 前日比+66(+5.63%)
円高を警戒しないと┐(´∀`)┌
哲人投資家の大重さんは、VIXとダブルインバースで、結果を出してアンチを黙らせた!
>>718 有効期限前なのにわざわざ高値で買う馬鹿ってどういう脳みそしてるんだろうって思う
最終日の一般、がっさり取れたね。
残りは明日の制度だが、顔ぶれは安全どこかなw
リゾートトラストも高く売れる時と安くなる時があるから人気ないのか
それなら航空券も同じようなものだけど
結局慌てたクロスが経費を大きく支払っただけかなw
日興からスタートした人は欲しい株はほとんど入手できたと思う。
それも手数料無料と貸し株料1.4%で。
慌てる乞食はもらいが少ない。
そういうことだw
あちこちの証券会社で一般信用のそこそこの銘柄が無尽蔵に余っていると
今まで問題なく制度でクロスしていた銘柄まで一般でクロスしてしまう
明日は休み。
ゆっくりしている暇はなく、制度クロスw
俺、飛行機乗らないからJALとANAの優待券の買取金額の差がある理由が全く分かってないんだ
一般でクロスばかりしてると年末のボーナス(還付金)がないからつまらんだろ
日興は昔クロスにやたら厳しくて優待クロスでも注意された人がいたけど
一般信用を始めたぐらいだから優待クロスは容認になった?
>>695 あんたばか?
GDが大きければ大きいほど厳しいでしょ。
手数料×2、現たわしできない、利益出た方税金2割引き、配当金2割引
色々条件揃わんと裸の方が有利でしょ。
親子クロスやる奴は本当の臆病者だろ
3月はモーゲージ以外全部取れたと思う
原田は4000円になっていれば尚良し
そして来期から優待終了で( ̄ー ̄)ニヤリとする
大和証券G本社を取るかどうかがいつも悩ましい(´・ω・`) ずっとチャンス当選引けてないのでショボい優待やと思ってたら昨年メルカリで引いて化けたし
平和は買取不可になると思う。
キャンセルした方がいいと思うよ。
平和は株主がいきなり10万人くらい増加して、全員が8枚売ってくるんだぜ。
80万枚とか、どう考えても捌けるわけないだろ。
もっと賢くならないと、いつまでたっても貧乏のままだぞw
平和のポジトークしても動き出した時計はもう止められないんだよ
つか何度ID変えて同じ事言ってんだよ馬鹿なの?
クロスならまだしも、明日配当取りに行ったら
明後日地獄が待っている。
あおぞら銀行すげぇ下げたな、配当狙いで明日買おうかな。
キーホルダー出来高次第で48万株行ってみるわ
出来高が500万超えそうなら止めとく
せっかくクロスで入手しても到着時の供給過多時の安値で売る粋狂な?人もいる。
そういう人は早くからクロスして経費を嵩ませる人であろうw
キーホルダー転売できないとするとダイヤモンド席行くの結構勇気いるよな
5000万以上の現金ある奴確定なわけだし結構ハイリスクだよな
セキュリティ付けて欲しい
楽天って、現引きしたあと数日しないと維持率に反映されない仕様?
カブコムに余力50万だけ残ってたから
何か一般で取ろうと思ったら在庫0ばっかり
>>725 20時前なのにがっさり、って
お前の資金1,000万以下やな(笑)
やさしいおまえら、15万で一般クロスできる利回りのよいやつ、おせーて。
キーホルダー優待変更したのかよ
47万株の買い長だからおかしいと思ってたが
危ないとこだったw
>>762 TOKAIHD(´・ω・`) LIBMO自己利用前提
>>762 ちとたりないがオリックス
カタログ系はだだあまってるよね
>>766 オリックスって利回りよいの?これ。カタログだからわからんちん。あと株主カードってたぶん使わないなー。
オリエンタルランド2400株毎回取ってるけど
かなり馬鹿馬鹿しいなこれ
オリエンタルランドは今転売嚴しいよ。自己使用ならいいけど。金券ショップはほぼ買取無理で、ヤフオクに出品したら、オリエンタルランドから警告文がきた。それでも無視して売り捌いたけどね。
そんな貴方にムーミンパークですよ、注意喚起ついたけど
オートバックスセブンて今年から保有期間一年以上じゃないと優待出ないっぽいけど
これクロスで連続取得でも貰えるの?
1億チョイクロス
今回は鉄道がヤバそうな匂いなので3銘柄だけ
>>776 未使用かどうか判別できなくなったから。昔はパンチ穴でわかった。今はバーコード。金券屋も使用済を掴まされたくない。優待の袋を閉じたままなら、買取りしてくる所もある。
>>779 オリエンタルランド監視してる。警告文来るけど、別にヤフオクの規約違反してるわけじゃないから運営から削除されるわけでもなく問題ないんだけどね。
>>739 今の買い残だと余裕じゃないかな。
日証金も大株主なんだし。
自分はダイヤモンド席狙いの買い期待して、先週月曜買ったけど、今日損切ったわ。
NGT騒動が厳しかったな。。。
>>781 OLCがアカンウント持ってて、質問欄にでも来るの?
オートバックスは連続クロスでも優待もらえるのかって聞いてんだろーが!!!!
>>773 クロス乞食が逮捕される日も近いな。
悪いことはできないね。
>>786 普通に優待券出品するだけで、誰でも警告文来るよ。長年のホルダーが別に売り捌いてもよいだろうに。
>>783 そう。
クロスしすぎて、銀行に残高ない。月末まで食事食えないのつらい。
>>762 9902、8871、7525
クオカ1000円の落穂だけどな。
ヤーマンの件今週ir担当ウチに来ることなったわ
家まで来るやつw
居留守使ったろかな
国土開発て620円で配当27.5円だからかなりお得だよね
5月だけど
オートバックスセブンの優待はクロスだと現渡したところで連続保有が消えるから旨みなしになってしまったな
とんだ改悪だわここ
やまやって酒安いの?
ヨドバシやヤマダ電機の酒とか、全然安くないんだけど
今日権利落ちくらい下げてるのに、明日も権利落ちかよ
>>808 だからてめーが死ねって言ってんだろーがカス
オートバックスセブンて今年から保有期間一年以上じゃないと優待出ないっぽいけど
これクロスで連続取得でも貰えるの?
去年末に仕込んだ3月優待株を
権利確定日の明日売るのが一番うまいやり方
他は養分
>>812 去年の3月と9月も取ってるなら
株主番号確認しろ
同じならいける
ハウスは毎回取り直しても番号は同じ
>>811 そうなんか
前回権利で取ったんだよねぇ
ナッツが安かったら買うか
SMBC日興、15時過ぎると入金できないのつらいな
優待時の資金移動が難しい
系列のSMBCの銀行口座持ってる人でも15時までしかだめなのかな
3末のは明日買えばいいんだよな。
まだまだこれからだよね?
履歴のどこ見ても還付なんかされてないし配当調整分実際に損してる気しかしない…
明日制度でどのくらい出来高が出来るのか楽しみだ。
皆さん一般で玉切れだとスカスカとなるが、さてどんなもんでしょうなw
>>819 配当の受け取り方法は何になっている。
特定口座(源泉徴収あり) 株式数比例配分方式 でなかったら、確定申告で取り戻せ。
>>740 1年クロスしたら手数料でマイナスになるから税金はかからない
例えば100万円で1万円の優待だとして、10%値下がりしたらマイナス9万円だぞ
>>823 なってるんだけどね
年間損益プラスだと戻ってこないのかね?
>>817 実質入金できてるしほかは知らないけどUFJからでいいんじゃね?
もう資金が底を尽きて何も買えん…
最後に優待改悪された銘柄貼っておく。
ユニゾホールディングス (3258)
ミサワホーム(1722)
フリュー (6238)
ミライト・ホールディングス(1417)
>>826 そういう場合は調整金で引かれるたびに20%還付されてるだろ
口座がマイナスだと年末年始に還付される
下がる下がる言ってたのに結局上がってるじゃない
さよならかっぱちゃん
>>829 調整金引かれてる報告書はあるんだけど還付は残高注視してないと分からないのかな?今年は気をつけて見ておくわ
車関係の落札者はカスばっかだから
ヤフオクに出せない
>>817 三井住友の口座を登録すれば入金・出金とも即時
東武と京成の優待タダ券をいっぱい取って大黒屋で売ろうと思うんだがどうでしょう?
同じことやってる人いる?
一般は配当分全額払うから
現物は20パー引かれから
リスキー
SBIいつもより在庫が多い気がする
やっぱ他社に移った人多いのかな?
>>818 オリックスは今日一時プラスになってる。買い意欲はある
コロワイドからポイント廃止メールきたけど
もうコロワイドのうまみはない?
去年分の確定申告で100万円以上損の繰り越ししてる。今年利益が出ても、戻ってくる。値上がりや、配当の税金
でも金額が大きいと健康保険の額が上がる
>>836 初心者なんで勘弁して。今いろいろ勉強中。
このスレはバーチャと嘘つきとホラッチョしかいない
信じられるのはベジータだけ、初心者は騙されんなよ
調整金ネタを得意顔で語ってるバカは
自分が何やってるか分かってないんだろうな
>調整金ネタを得意顔で語ってるバカ
何言ってるんだこの無知のアホはw
>>825 やりたきゃ好きにやればいいやん。すまんが何が言いたいか全く分からん。
>>852 それ考えたんだけどねえ。
東武だと上限のタダ券50枚。1枚700円で売れば3万5000円。
手数料引いても3万以上儲かる。
ネタでわざと馬鹿を演じてるのかそれでも本当に馬鹿なのか
俺は間違いなく後者だと思うが小一時間説明したら
火病発動するんだろうなw
マルコ優待温泉バッグ2つとランドリーソープ2つ・フレグランスミスト1つがずっと待たされクタビレテ激おこ怒だったけど佐川急便から明日到着予定のメール届く!
マルコのHPマイページ見たら「発送準備中」が「発送済」になってた。俺にも届いたことだしまだ届いていないやつはHP確認してそろそろ怒りの電話しても良い頃じゃね?
15万円で買える優待教えてくれたやさしいひとたちありがとう。家賃少し滞納させて、オリックスをクロスしたわ。
ここ現物買いの人いる?
明日3月末確定でオススメの優待ある?
とりあえず三谷産業とKDDIとオリックスは買っておいた
配当と優待の利回りが4%以上で実用的なオススメあれば教えて
>>781 株主総会で低能ババアが優待券転売してるのを経営陣を前にして話してたよな、確か
低能ババアのせいでそこまでするようになったんだな。OLCは
つかぐぐったら買い取り500円だったぞ
そんな資産あるならクオカ漁りまくった方が
自分はクロスなどはやらず、全て現物+長期保有のみ。
>>860 3079だ。
今回だけだぞー。特別サービスね。期末一括配当。200株でクオカ2000円ぶん。
俺の研究だと、ここは権利落ちで配当分下がった事がない。
TOBU500円ってことは流石にないわw
新宿なら店頭でも700円で買ってくれる
8時半から発注して2回確認してやっと終わった
SMBCの糞UI氏ね
ここは適当に知ったかぶりして言うと
血管筋立てて必死で儲かる話を教えてくれるから面白いね。
非常に役に立つ。
見てる奴が少ないこんな5chのスレで有益な情報を共有できないアホは消えてほしいわ
マルコそういえば前回も優待品到着が次回権利取得日前後だった。もしかして私を忘れないでねという作戦か
本当に。こんな有益なスレはないんだから。教えてもらったから、教えようと思うしね。特に3月は。ありがたやありがたや。
自分がとり終わったけど、在庫余ってるってのはどんどん晒して欲しいね
みんな自分が困らない範囲で教えるけど、
それで困る人もいるんだろうからな。
お互いに首を絞めあってる感じ
>>866 配当と優待利回りで3%強か
出来たら4%超えが望ましいけど悪くわないな
検討します
>>867 たしかに配当優待利回り5%越してるけどここで投信買わなきゃならんの??
おまえらゆとり過ぎる。俺らが靴磨きだった頃は一年前の過去スレを読み返してそれでも分からない事だけを質問したのに
>>854 一言でいえば、価格変動リスクを甘く見すぎてるという話
優待取るために優待の何倍もの価格変動リスクを取ってるという話
あれ、なんか同じこと複数行書いてしまった
たまに主婦の人からテレビで優待がただで貰えるみたいな話を聞いたが本当かと質問されるけど、
資産運用で投資してる人なら別だけど一般には価格変動という大きなリスクがあるから金券ショップで買うほうがお得だと説明してる
長期縛りあるから、明日もっとかないとダメだよ。
明日が基準日設定されてる6or12月銘柄。
2170 リンクアンドモチベーション
4826 CIJ
俺が靴磨きだった頃ユースケはユースケキンタママニアと自称してこの人恥ずかしくないのかなと思ったものだ
ナカバヤシの優待なんだよ
300円の付箋って
流石にいらんわw
>>885 サカタインクスが微妙なところだな(´・ω・`) 公式の案内では6月12月末に100株以上を同じ株主番号で〇回連続で〜といいつつ四半期チェック
ユースケ=るる先生だったか?何でいつまでも別人のふりするの?
2人で権利日間違えたり、空クロス間違えたり、単元数間違えたり
つーか分売スレの申込数の口数の少なさと
優待スレの富豪ぷりの潤沢資金が一致しないんだが
お前報告の半分すら持ってないだろ?
期限迫ってバリューHR物色してみたら
去年は見なかったようなの色々あるな
Apple Watchやガーミンなんて去年出てたっけ?
どっか月末宿でも取ろうかと思ったが悩むな。
信用取れないしやめとこうかと思ったやつ、裸で凸しようかな
ただこのまま下がるならやばいかもと思うから悩む
もし買うなら最悪あほーるど覚悟かね
松屋前日に余裕の取得
早くから高い金利払っている人お疲れ様
>>807 やったねバーゲンセール価格で買えるよ!
クロスすると
損するのは 優待銘柄企業(の株主)
得するのは クロスした人と証券会社
バリューHRの葉書来た!
やっと3年ホルダーで1万ポイントだ!
正直吉野家の爆上げは期待していないけど業績が上がって優待が継続されることを切に願う
吉野家の優待はやめないでしょ
もしかしたら1年長期にするかもしれんがね
吉野家は爆上げ以前に黒字を出せ、禿と手を切れ
お前んとこのメニュー競合他社より見劣りしてんだよ
吉野家の不振の理由は、単にキャンペーンで値引きしすぎなんじゃないの?
優待専用と化してるGMOで4000万ほど消化、あと300万。。。疲れたよ。もう締めるかな
>>907 利回り2パーと考えても80万だろ?徹夜してやれや!日給80万やぞ!年に一度のボーナスじゃん。
いやもう寝るわ、最初は利回り考えて100株とか、やってたがだんだん雑になってきてるし、そろそろ間違えそう。
おやすみ。
>>906 そう思う人が多いから必要以上に配当落ちする気がする
一度買ったら二度と売らないってのが最も期待値高いんじゃないかな?
こんなに遅くまで起きている君にプレゼントだ
カワチ1000を今から放流
>>914、915
こんな遅い時間に付き合ってくれてありがとな
>>915 カブコムで放流してくれてた
手数料考えると1000株やるより200株×5の方が安くなるから面倒だったわ
>>916 とんでもない
感謝だわ
・【NY外為】円が上昇、逃避の買い−米国債の逆イールド発生で
・イールドカーブ、利下げの必要示唆か=イエレン前米FRB議長
・米フィラデルフィア連銀総裁:今年の利上げ、せいぜい1回
円高を警戒しないと┐(´∀`)┌
円高・株安の第一人者といえば、哲人投資家の大重さんだね(^o^)/
>>920 寝ろ寝ろ!!。(-.-)Zzz・・・・
制度で行こうか一般で行こうか
大いに迷っているうちに大引けになる日
最近は普通に日計り売りで結構利ざや取れる銘柄多かったからな
今年は3月優待の一般売り玉そんなに買い漁らなかったわ
それでもまだちょいちょい一般残ってるな
今回SBIが取れやすかったのはメルカリで買った売りきりのスクリプトを使えなかった輩が多かったせいなのか?
自作ならソース調べて書き換えまで3分ほどで更新終了するのにね。
一般信用で大量に余っている銘柄って、
制度でも大した逆日歩つかない感じですか?
>>929 一般余っているなら一般でいけばいいのでは?
一般在庫無いから制度でいくか悩むのならわかるけど。
クロスの合法性については、寄付きは真っ白だけど、それ以外はグレーもしくはブラックって理解でいいの?
SBIで2000万ほどクロスしたけど手数料えげつねぇな・・・・一応アクティブプランだけど
>>929 一般に株をとられて予想外に逆日歩がつくことも
>>801 ヤーマンに電話しとくな。ここの書きこみ含めておくっとく。
警察に相談するようにすすめとく。
ユースケサンタマリアが一世を風靡していたのでそのバロディとはすぐに分かった。
猫好きで藤沢市在住のためこれもまた一世を風靡したパソコンウィルス遠隔操作事件の犯人ユースケが江ノ島で猫の首輪にUSBを隠して新聞社に挑戦状を送った際には同一人物が疑われた。
今日裸で突っ込むつもりだけど、同士いる?
さらに下がることはないでしょう…。
裸は今日が底なら大勝する可能性があるが、
落ちるナイフを掴んで大敗する可能性も高い。
こんなギャンブルできる奴は乞食じゃなくて、普通にザラ場で稼いだ方がええと思うが。
>>949 そうだな、昨日のダウはワンクッション
置いただけかもしれないな
もう1時間もすると狼煙が上がる。
日中画面を見続けることができる喜びとあいまってテンションが上がる。
練りに練った陣形にぬかりはない。
勝ったな。w
>>951 長い路線が無いんで買取価格が安い。同じ理由で東急も不人気。
ANAとJALの優待はどっちが買取価格高いだろ?今は。
JR西の株価いつの間にか高くなりすぎだろ
こんなもん取る奴いるのか
>>949 余剰資金がほとんどない
貯金よりマシ程度の裸運用だから
怖くててを出せなかったわ
程よく下がっているので何か買いたいです。種100ぐらいで何かありますか?
ぶっちゃけ、ANAとJALに有り金を全部入れて、
現金化したほうが見入りは良い。
>>959 その方が圧倒的に手間もかからないよね
作業時間当たりの収益もかなり高そう
5万円以下で500円以上クオカもらえるやつ、教えて下さい
SBI、JALもANAも一般売り切れ。
まあ巨大企業なら制度の日歩も高が知れてるとは思うが。
今日裸で優待取りに行くか迷うな
行ったら喰らうだろうなぁ
>>953 お金余ってたから西武1000だけ取ったよ
買取8,000円くらいでコスト1165円
>>966 >>967 危なくないやつお願いします
(´・ω・`)
>>959 でも利回りわるくない?
JALが900株で5枚だし
>>971 利回りだけ言ってたら100株でクオカードetc.取れるミジンコ企業の優待を100社取ったほうがいい。
でも買付余力がウン千万残ってたらそんなことイチイチ面倒くさい。高額坂日歩の問題も出てくるし。
ANAJAL1000株は利回りいいほうだと思うけど
キーホルダー信用上限3000万円の規制あるから
48万株クロスできなかったwwww
西武1000取れば内野席、共通割引券、切符で15000円ぐらいにはなるだろ
この出来高で48万やったら証券会社から怒られるだろ
キーホルダー48万だとギリギリ四季報には載らないな
>>978 それもあるけど
試しに注文出したら弾かれた
ネタで取ろうかと思ったけど諦めたわ
平和はみんなキャンセルしたよ。
買取不可になる可能性が高いみたい
オリックス
丸井がはねあがったけど
家の丸三は丸損のまま
せめて700円越えないかな
日興、今現物で買ったものが合計でいくら担保になったのかわからん
どこ見れば良いんやろ
とりあえず余ってたなとりのおつまみ取って余力なくなった
JALは900の方が良いのか1000の方が良いのか
よーわからん
>>996 継続保有に該当してないなら900かと。
JAL900 ANA400 制度で売り建てた。
あとは坂日歩だけ心配。
-curl
lud20250208143944caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1553272573/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「配当金・株主優待スレッド 724【ワッチョイ】 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・配当金・株主優待スレッド 526
・配当金・株主優待スレッド 898
・配当金・株主優待スレッド 554
・配当金・株主優待スレッド 700
・配当金・株主優待スレッド 555
・配当金・株主優待スレッド 525
・配当金・株主優待スレッド 519
・配当金・株主優待スレッド 547
・配当金・株主優待スレッド 1108【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 1104【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 1109【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 1135【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 1248【大砲無し】
・配当金・株主優待スレッド 1105【ワッチョ
・【~40代】配当金・株主優待スレッド 2
・配当金・株主優待スレッド 963【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 831【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 728【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1071【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1111【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 862 【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 825【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 911【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 951【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 920【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 900【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 910【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 960【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 970【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 838【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 954【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 903【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 820【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 937【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 797【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 775【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 974【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 981【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 530 [アフィ宣伝禁止]
・配当金・株主優待スレッド 971【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 591【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 532 [アフィ宣伝禁止]
・配当金・株主優待スレッド 587【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 834【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 940【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 836【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 792【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 908【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 821【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 788【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 897【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 611【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 972【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 800【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 823【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 796【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 795【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 528 [アフィ宣伝禁止]
・配当金・株主優待スレッド 585【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 2【ワッチョイ無】
・配当金・株主優待スレッド 922【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 847【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 842【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 782【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 806【ワッチョイ】
10:45:59 up 27 days, 11:49, 0 users, load average: 94.57, 74.95, 82.83
in 0.064713001251221 sec
@0.064713001251221@0b7 on 021000
|